高揚感なき2万1000円台回復 通商問題の霧晴れず
高揚感のない株高が進んでいる。
10日の東京株式市場では日経平均株価が続伸し、取引時間中としては5月29日以来となる2万1000円台回復となった。
米利下げ観測などを背景に電気機器や素材関連など景気敏感株の上昇が主導する構図だが、取引全体をみれば薄商いにとどまる。
米国によるメキシコへの関税は見送られたが、不確実性という霧は晴れていない。
この日上昇した銘柄や業種が、市場の勢いの乏しさを物語る。業種別…
(公開部分ここまで)
日本経済新聞 2019/6/10 11:25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45884170Q9A610C1000000/
d 国内の需要が落ち込んでいるなかでの消費税増税など愚の骨頂、言語道断である。
普通に働けば普通に暮らせる社会、暮らしを支える社会保障、
お金の心配なく学び、子育てできる社会をつくること。
個人消費を活発にして経済を立て直すべきである。
そのためにも、財界や富裕層や公務員への行きすぎた思いやりをただし、
庶民、若者、高齢者への本当の思いやりの政治が必要
安倍政権では絶対無理だが。
そりゃ政府が買い支えしてるもの。
イオンの筆頭株主日銀だろ。
>>5
野田総理が解散発表した時や
あれがお祭りの始まりやった
もう一回立憲に政権とらしたらおもろいかもな
大暴落は間違いないし、解散が決まればまたお祭りになるわ 偽装アベノミクスで年金消失
公的年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、’18年10月〜12月期の運用実績で、
14兆8,000億円もの運用損を出していたことがわかりました。
安倍はアベノミクスの成長戦略として、年金積立金に手をつけているのです。
もともと、GPIFはリスクの低い国内債券を中心に積立金を運用してきました。
ところが、安倍は株式投資の割合を大幅に引き上げたのです
アベノミクスの株高演出のために使われた結果、わずか3カ月で15兆円が消失してしまった公的年金。
売国安倍の暴走と、国賊自民党の都合で、私たちの年金がどんどん消えていく——
まだまだ年金あるだろ?全部突っ込めよ
一般国民の年金なんか全部使っても問題ないだろ
早く年金で株価あげろよ
>>5
大商いで株高て事じゃないのか?
薄商いに成る=株に手を出さない人が増えた。
今の相場価格を信用してないって事だろ。 そもそも株価と経済の本質が連動しているという幻想。
株立国というのがあれば、ぜひ、教えてほしい。
・税率・負担の高きこと北欧の如く
・福祉の拡充せざることアメリカの如し
・移民受け入れる事ドイツの如く
・言論封じること北朝鮮の如し
・放射線飛び交うことロシアの如く
・出生率上がらざること韓国の如し
_
_
>>1
日経が否定的なら、まだまだ株価上がりそうだな… 高揚感があるということは皆がはしゃいでいるから暴落があるが、
ないということは暴落は考えにくい。
おっかなびっくりで買ってるのかな。
高揚感ありまくりならソレはバブル
ビビりながらって位がちょうどいい
高揚感のある方が怖いだろ
結局じわじわ騰がるのが一番長続きする
老後にお金が必要と金融庁に言われてあわてて株を少しずつ買いだしたのかな
去年5年ものくらいの塩漬け株をやっとプラスで売れて去年の暮れくらいから配当転がしでわりとウマウマ稼げてたけど3月配当のがなかなか売れないでいる まぁ損はしなかったらいいんでぼちぼちでいいけど
>>20
トランプ就任後2年間とか見てると50%ぐらい上がってるでね。
年間利回り20%と言うカボチャの馬車も真っ青な高配当だった。
そしてこの一年半の乱高下でしょ。
起こるして起こってる様に思うけどね。 >>1
実質もはや年金のカネしか動いてないだろww
マジでどうすんのこの先(笑) 日経とテレ東は財務省の飼い犬のくせに
悲観的な指標ばかり出てくるから最近「消費増税やばい」の論調を出し始めた
今さら変わり身したところで増税による不況突入は財政破綻論を煽った奴らの責任
政府が買い支えしないと外国人に全部もってかれちゃうからしかたないね。
もうとっくに実体のないスカスカな株価しとるけどな
2016年くらいまでじゃね?中身の株高さ
>>19
今持っている人は無視かよw 株安でも大商いはある
一斉にみんなが株がゴミになる前に売ろうとするときな
扱い高が多いか少ないかだけの指標なのに何トンチンカンな事を逝ってるのか
これが5chクオリティ >>5
好景気による市場経済とリンクした株価だろうな
今は日銀が買い支えているだけ なんかもう株価のためにすべてが犠牲になってる感じ
手段と目的完全に逆転してないか?
>>45 当たり前ですよ年金資金の何%を投資してますから 本来マスコミは政権与党の監視役でなくてはならない
しかし軽減税率してもらってるのからか、完全に安倍政権の飼い犬になっている
偽装アベノミクスを称賛し、平気で嘘、捏造を垂れ流す
日経と読売は特にひどい。
>>53
民主党政権化で鳩山よいしょしまくってた朝日毎日はゴミだよな ヨコヨコだから買う奴いないけど売るやつもいないんだよ
今の水準を信用してないってことはない
迷ってるとかこんなもんとか思ってるだけ
民営化のため政府の持つ株を売り出す一方で
それ以上に市場の株を買い入れてるのなら、
何をしてるのか分からんわな
そのうち日銀が放出始めるから。
そうすると1万円前後まで下がる可能性がある。
そこを待ってから買えば儲けられそうな気がする。
ただし、いつ日銀が放出するかは誰も分からない。
┏( .-. ┏ ) ┓
【Android ID🤖がいっとき付いちゃった私】part.a
* フジテレビ&Google&安倍首相(統一協会)は
【Android半導体チップ】を
全世界の携帯・PCに搭載しまくり
【世界中の人類の脳🧠思考(感情)・五感】を
完全に掌握して操り始めた
(国立大学法人/東京大学脳科学部門/加担)
--
*通信回線として
【卯の花線(蜘蛛の巣🕸)】か【5G帯】が必須である
*NTT(ドコモ)が、世界中のバックボーンを掌握しているが
別の大企業陣に人工衛星🛰を打ち上げさせて、全世界の通信利権を一挙に握ろうとしている ae
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 東証ってもう機械的に日銀が買ってるだけの市場じゃないの?w
2007年の時は個人の株税も10%だったもんな。一般国民が儲かってた。
今のつり上げメインは年金日銀だし。
株主資本主義が格差の元凶
中間層を低落させ庶民をますます疲弊させ国家を衰退させる
むしろこれだけのボーナスタイムに金ぶっこまなかったやつって馬鹿なの?
東京五輪閉幕後が潮目だな。
想像するだけで背筋に悪寒が走る。
安倍が年金基金で買い漁ってるからな
日銀も円を刷りまくって買ってる
健全な株式市場とは言えない
>>1
一時は26000行くかと思たじぶんが悲しい >>68
お前馬鹿なのか?
株も触った事ないだろw むりやり浮動株吸い上げたら株価は堅調になるわな。
かつてPKOと呼ばれた買い支え手法
問題は、仕込んだ仕手株を誰に押し付けるかの
出口戦略がないから、凄惨な仕手崩れがいつか来る点
もともと金融緩和と年金砲での上げだろこのアカ国家はw
>61
日銀は放出しないよ。
アメリカがいずれ売り仕掛けて大暴落して、無価値になったものをまとめて譲るだけ。同時多発テロの時そうなったろ。
今の時点で中国に吸収されてる連中が、もしかしたら勝ち馬に乗ったのかもしれない。
安倍
株価は旧民主党政権時の倍値です キッパリ
日銀がしこたま買い抱えている事はスルー
>>1
>高揚感のない株高が進んでいる。
それってつまり、まだまだ上がるってことなのでは? 世耕「日経さん おたく何のつもり 政府広報費切ってもいいの?」
>>86
株価指数の寄与度が大きい株価だけ釣り上げれば、見せかけの株価上昇するがね >>90
無理な買い支えはしなかったな、少なくとも。指標の改竄もなかった。 >>90
今の様に日銀の資産が膨大に膨れ上がる事は無かった
どないすんねん 出来高激減してるからな
日銀が買って吊り上げと売り豚の買い戻しだけ
>>55
指数銘柄、それも指数寄与度の高い銘柄のみ選別し
作為的に買い上げろとの 天の声 が聞こえてきそう 日銀が市場の株を買い占めてるから出来高が細っていくのは当然だろ
日銀が買い占めて出来高が細るほど日銀の買いの影響力が大きくなるから
下がらなくなる
消費税も確定したみたいだから日銀のETF買いもあと2〜3年は続くだろうし
俺は買いに向かうわ
日銀が買っててもアメとかから比べれば徐々に下がってるのは分かる
高揚感のない株高って順調に景気良くなってるってことでは?
アメリカにつられての株高。アメリカは確かに意味不明な上げが続いてるよ
関税だなんだで暴落のときだけニュースにされてたけど
今現在、気が付けば史上最高値付近まできてる
これで株高なのか、ずいぶん下がったような気がするけど。
日経平均以外はな。
>>108
民主党政権の頃と同じくらいの株価の企業ばかりだよね >>21
でも、日本が世界一住みやすい国であることは間違いない
住みやすいから経費がかかる 買ったけどビクンビクンしなが買ったわ。
全力なんてとても無理。
バブル景気じゃなければ不景気批判
でもバブル景気だとバブル批判
とにかく批判しないと死ぬ病気
>>63
東芝への監査があぁなって 原発の件もあり、もはや、東証システムそのものにリスク警戒。だってさ >>110
知り合いに外人ポツポツいるけど
パキスタン人とインド人、韓国人は日本の住みやすさ絶賛してたよ
パキスタン人は絶対帰らないと言ってた 21000大幅に割ったと思ったら
アメリカが金利の発表して上げ
日本も21000に戻してアメリカも26000になる
雇用統計悪かったのにな
裏で操作してるとしか思えない
クソ決算企業が続出してるときに出尽くしで上がるような相場じゃないと儲けるのは難しい
>>99
7月前に円安株高くるね
今が仕込み時期だと思ってる >>111
それだと、従業員を 全員 公務員並みにしなきゃいけなくなるよ?
非正規は いまのうちにクビにしないとね >>66
他に代替案がないからなぁ
ブロックチェーンとかの次の資本主義の萌芽に賭けろ 民主の時の株価対策といえば、2012年2月の為替介入だな。10兆円使った。
結局いってこいで戻ったが、あの時の資金は今も放置されてるだろうから、結果的には日本史上最も利益乗った取引になってそうだ。
┏( .-. ┏ ) ┓
【Android ID🤖がいっとき付いちゃった私】part.b
*5G帯の現状
1⃣脳記憶データ書き換え
人の脳の記憶領域消去後、別人のと書き換える
→他人の脳データを消去して、フジテレビ&Google&安倍首相(統一協会)を絶賛する人間として書き換える
(2GBの記憶制限、完全痴呆化を伴う)
→ADHD、LGBT、集団行動(一斉にVRメガネを販売、ストーカー、デモ、暴力、蜂)
2⃣脳マッピングデータ書き換え・操作
→ADHD、LGBT、集団行動(一斉にVRメガネを販売、ストーカー、デモ、暴力、蜂)
→皮膚(表情筋)、感覚器官(快楽神経)をポイント摘みして操る
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
ae
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 底値だと思って買ったらそこからさらに2段階下げていく
そんなんばっかりや
2007年7月を思い出せ。サブプライム直前のピーク
>>125
やっぱそうか
そんな気がしたんだよなあ >>121
治安ももちろんだが、綺麗な水がこんなにふんだんに使える国はそうそうないからな そんで、官制相場に対決路線取った売り豚は全滅したんか
大半の株が下がってる中、日経平均だけ上がってたり、
なぜかユニクロ、ソフトバンク、ファナックみたいな日経寄与度の高い銘柄だけ急騰したり。
これで安倍が「株価を見てください!」
>>129
そう思うかもしれないが彼等は凄く真面目だぞ
なんでも金で割り切るがな そんな言うほど高くなってないだろ
下げて少し戻しただけなのに
>>5
人が取引して値上がりしたりすると
一応活況が起きるけど、
証券取引サーバの隣にあるコンピューターが利鞘全部抜いてる現代では
お金はそこにかき集められて死蔵されるだけ。
まだやってたの?安倍コイン(笑)
時間の無駄無駄(笑)
農水省はなんで損失だしちゃったんですか?wwwww
>>139
ムスリムは仲良くなると異教徒の友人を救うためにイスラムに勧誘して来るらしいな
悪気はないらしいがめんどい >134
あそこは北京五輪バブルだろ。
そのあと8月に安倍ぴょんが参院選大敗して、世界に先駆けて大暴落、総理辞任。
朝日が出したアベるなんて記事をネトウヨが必死にバッシングしてたっけ。
>>139
いざという時に出るからなあ。イラン人なんか国とは違って個人だと無宗教なのが多いが。
パキスタンは割とあれな傾向。 >>1 高揚感なんて日経5万超えないと出てこないよ。
日本以外は近年史上最高値更新してんだぜ。
21000円は高揚感どころか大恐慌レベル。 >>146
発言が全部ウリナリファンタジーでワロタwww 高揚感がない…バブルじゃないってこと?
そんならいいんじゃねw
失敗しても株下がらないなら怠け者の無能ばっかになっちゃうよねw
>>150
安倍政権維持のための株価操作だろうがw >>127
そういう事情はあるかもしれんが
個人株主どころか経営者まで、割高な相場で利益確定のために
株を売り続けてたら、株価支えたい政府側は売り物を
際限なく買い入れないといけなくなるじゃん 単にヴァリウム飲んで精神安定しているようなようなもんだしなw
飲まなきゃ鬱(株価暴落)だし、本当に気分が浮いているわけではない
高揚感ってなんだよ
日経に限らず経済誌は適当な事書きすぎる
突っ込んでも突っ込んでも外資に持ってかれてるイメージ
年金は利確即ナンピンだから帳簿上は利益出てるけど年金に使える金は増えてないどころ減ってそう
しかし将来にツケ回して株価上げてるんだから買わなきゃ損という段階ももう過ぎた感じだよね
>>1
日本は日銀がほとんど持ってる市場なんでしょ >>150
ムリヤリ介入して市場相場を歪めてるのを安定とは言わないやろ
自由相場ではなく独裁政権の管理相場 >>7
安倍政権で無料なら他のクズ政党は更に無理なので、結局安倍政権がベストになるw 消費増税でリーマンショック級の暴落がおんどれらを襲う!
┏( .-. ┏ ) ┓
【Android ID🤖がいっとき付いちゃった私】part.c
*5G帯の現状
3⃣基地外「AIチップ」搭載型人間
→法律家、医者、国家公務員、プログラマーの脳味噌内に「AIチップ」を埋め込む形式である
・Google「AIデータベース」の破壊後に
フジテレビ「AIデータベース」に切り変わった
・世界中を5G帯〜に置き続ける理由とは
随時「AIデータベース」から、Wifiを使い専門知識を引き出させる為である
・フジテレビ管理下になってより
「AIチップ」を搭載した人間は、より特権的・暴力(殺傷)的な人格に変貌を遂げた
他、残りの脳領域がフジテレビ側の都合で、頻繁に書き換わり、人間的な感情や記憶が希薄になっている
・フジテレビ(Android陣営)は特権の為に、利害関係者しか「ドクターAIチップ」「法律家AIチップ」を装着させない
(対立側に特殊治療を施したり、政治職に就かせない目的がある)
・他、周辺各国から随時戦争行為が試みられている
しかし、フジテレビ「AIチップ」を搭載された方々が居て、半ば人質的な扱いになったり、記憶を消去されてる為に、戦況が膠着状況に置かれてもいる
(専門知識の剥奪、記憶消去・改竄・性格改悪含む) af
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>169
まぁ安倍政権がベストとか言っても日本は凋落するんだけどなw 高揚感のある株高→ マスコミは過熱してる バブルだと批判
高揚感のない株高→ マスコミは実体経済と乖離してる株高だと批判
>>170
そんなもので、今のアベ管理相場は動かないやろ そらインチキ相場だからなあ…
つか日経がこういうこと書くのかw
>>175
いまの安倍は鳩山を越えてるよ
ベストということは有り得ない 「バブリーではなく、沈着な投資家による落ち着いた相場」を悪しざまに罵ると、
高揚感なく〜という言い方になる。よほど株高が気に入らないらしい。
>>179
最近は流石に不味いと思い出したらしく、格差是正とかも言い出した。
経団連・与党のチラシみたいなものだったのに。同じくチラシの産経はぶれていない。 >>179
株価を支えきれなくなったあとも
日経さんは、商売続けなアカンからね
退路は確保しとかにゃ 高揚感がない→市場が換算→手数料で関係者が稼げない→新聞社は広告収入源
>>182
指数銘柄だけがなぜか異様に堅調ということではないんか 戻っただけでけして上がっていない。
消費税増税も控えているし
為替は、円高
唯一金利が低い
ヘッジファンドと野村證券が、読み違いを繰り返しているから、高揚感を味わえない
と言うだけのことですよね。
欧米既成メディアとヘッジファンドの連合が、株価操作に失敗し続けていると言うだけですよ。
もう既成メディアが、株価操作や世論操作ができる時代ではないから。
トランプとポピュリストがどう動くかを、全く読み切れていないと言うだけのことですよね。
みんな下がる事は分かっていて、ビビリながら株を買ってるからだよ。
>>5
因みに過去のバブル景気も、一般家庭には特に高揚は無かったぞ
(土地転がしと銀行は異常だったが) まー、世界中の先進国で景気は悪いが、株には金が流れ込んでる。
どの国も、政府の借金多いけど、金持ちはいるから、株で運用
年金を株価維持に突っ込んで蒸発したから2000万用意しろ!って事だろ
中国経済が冷え込んできていて
安定の日本が買われているぐらいアホでも分かるだろ
だから経済新聞はアホなのだ
>>1
安倍:「やれ」
日銀:「はい」
年金と国民の税金を使いまくり株価操作
↓ ↓
国民には増税してお金を奪いまくり ┏( .-. ┏ ) ┓
【Android ID🤖がいっとき付いちゃった私】part.d
*自民党政治家「AIチップ」例
・「AIデータベース」引き出し経路
[脳内のAIチップ]---[5G帯]---[フジテレビ(法律家AIデータベース)]
・「AIチップ」の多重搭載の疑い
弁護士、外国語(複数)、上級国家公務員、医者
--
*全人類の2〜5%が「AIチップ」を搭載しており
フジテレビのAIデータベースから常時職業データを引き出して使用
--
【問題点】
*フジテレビ「AIチップ」の場合、基地外人間にされる
例)安倍首相
*1日に一回以上、その日の記憶が消去される
(初期値は、人工衛星(SEIKO等)が日付変更線を跨ぐ頃だったが、現在はランダム値の可能性あり)
例)記憶消去後、再びフジテレビ&Google&安倍首相(統一協会)を絶賛する記憶に改竄される ah
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) なにをもって高揚感言うのか意味不明だが、特定の銘柄を吊り上げたり支えたりして日経平均を維持するインチキやってるのは事実だわw
>>7
昔から農民は餓死したりしてたよね。
年貢は納めないといけないのに。
昔から変わらない >>180
またまたご冗談を。
旧民主党の頃より新卒の入社率一つ取っても
違うでしょう?
まるで旧民主党系ならもっと良くなるみたいな、
ミスリードはお辞めになった方が
いいですよ?
結局出来無くて詐欺師呼ばわりされるのが、
目に見えているじゃあないか?
それとも、何か根拠有るんですか?
野党ならもっと上手くやれるという根拠が? 老後の為に2000万貯めないと
物なんか買わない、日本死ね
>>202
寄り付き前から板の成り行き買いに沢山買いが入ってて
寄り付きバイーンって感じ >>5
東京証券取引所のぐるぐる回る掲示板の回転が早い時。 >>1
選挙前だから、安倍がGPIFとかに買わせているんだろ 世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家的詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!=WP&)&52
必要なのは、スムーズに10%OFF!!
にすっと暖簾をくぐる様に移行出来る事だけだから。
>>1/ 彡/ . . . . . . . ‖ ミ
| 彡/ _ __ . . __ _ ‖ /ミ
彡_| ミミミミミミ_|_|_/ミミミミミミミ;‖./ミ 異次元緩和は死なず! 日本が死ぬのみ・・・
彡(|┫/~● > ┠┨< ●~\┣|ミミ|
‖(| ~~ /||\~~~= |.レミ| 日傾だからね、チャンコロ様の儲け話以外は高揚しねーのよw
そのようなことはないぞ
経済に沿って変動しているだけでマスコミが直近の変化で適当に叫んでいるだけだ
全体で見ればガキでもわかるだろ
算数もわからんのか
政府でできることはやってるような気がするけどな
それでも景気が下がるのは大企業病と人口下落と中国のせいだろ
シナチョンからの観光客が激増しても高揚感がないどころか庶民には迷惑しかないんだけど
そっちはあまり批判しないんだよな、マスゴミは
この記者の塩漬けされた株は上がってないから高揚感が無いって言ってんのか?
>>224
京都の風情が台無しになっているらしいね?
本当なのかな? 昔は郵便貯金の利息10%だったもんだけど
資本持ってる人はいつの時代も有利よね
>>222
政府ができること
→増税w
→社会保障削減w
→公務員優遇w 高揚感の無い安定した株高は、むしろ日本経済が順調である事を示していますね。
>>5
頭悪そうな感じ
ひゃぁぁっぁああああ!!株高だぁぁぁぁぁぁあ!!
こんなん 日本の株式市場を支えているユニクロでさえ朝寄り付き各板100株とかふざけてんのか
個人はほとんど参加してないだろ
消費税増税濃厚でだれが買うんだよ
日銀と自己売で◯ナニ相場展開してろ
年金が買い上げても、誰も追従しないwwww
駄目だわこりゃ
>>1
どうせ、選挙の為だけの値上げだろがw
選挙運動や票の買収には金がかかるんだからw >>234
日銀黒田が
「ひゃぁぁっぁああああ!!株高だぁぁぁぁぁぁあ!!」
とか言ってそうw 2017年6月 日経 20000 TOPIX 1611
2019年6月 日経 21000 TOPIX 1549
インチキだしな
腰巾着の日経がこんな事いってんだから相当あからさまなんだろうな
とりあえずもう少し戻してほしい
損失出してるNISAの投資信託早く売りたい
ドル建て日経平均とダウは強く連動することが知られている
チャートを見れば先月末からの株高はダウに引っ張られて上がってるだけだと分かる
株高の原因を国内要因だけを見て論じると間違う
騙されてNISAとか積立NISAとかidecoやってるやつ草生えるな
安倍と麻生と黒田が3人で
キャッキャ、キャッキャと高揚して盛り上がってるの見ると
かわゆいよね。
「年金砲あるから平気だよね、ここまで下がったら上がるよね、、」
そんな上がりかた
まだ様子見だ
他人が買ってから後追いでも遅くない
むしろ臆病なくらいが丁度いい
過熱間の無い上昇相場は息が長い。
カラ売りしている裁定取引の人達きぃつけなはれやぁ〜
つかピークアウトしてもう下げトレンドじゃん。
株高っていうか一時的な戻し。ガズ抜きが終われば
また下げ始めるっしょ。6月末の米中首脳会談で
本当の方向性が出るかも。
上念司信者なので、日経新聞の経済記事は信用しないことになっております。
>>257
それは業績の悪い株。
今期の業績が悪い株は下がるのは当たり前だ。 夏相場の頃になれば、持たざるリスクと騒ぎ始めることだろうw
>>263
意訳:株価指数は上がっているのに、持ち株は下げている。
日経新聞は、インサイダー以外は単なるヘタクソだってことね。 株は分割が有るんだ
早めに買っておけば
そのチャンスが拡大する
1000株10円上がれば今は1万円も
4分割されれば4万円だぞ
分割前にしか素人は買えません
(株価も跳ね上がるし)
ネトサポやネトウヨですら買わないから
いつも口だけのくせしてカネが絡むと正直だ。
買うカネも無いだろうけど。
>>1
高揚感が足りないのはお前の勝手な意見だろ。
心療内科行って来いよ。それとも悪いのは頭なのか? 今上げてる株を分析しろ 文句はその後だ
銘柄決めたら妄想で買って見ろ(タダだろ)
>>270
ダウに比較して全然低い
日本株はもっと上でもいいと思う >>5
いちどセリクラがないとダメだわ
ユニクロをいったん20000くらいに落とせ。分割とか無しで >>255
もう年金砲は打ち終わって現金は株になってるやろ。 ジム・ロジャーズ
『アベノミクスは我々外国人を儲けさせてくれましたが日本人を不幸にするでしょう』
>>270
銘柄による。
どう考えても安い銘柄あるよ。
何故かズルズル下がる。流石にこの2日ほどはそいつらですら上がって変な感じではある。 通商問題の霧が晴れぬ中で2万1千円台回復なわけでね。
外資にいいようにやられている時は為替と一致しまくり
年金はゴールドマンやら野村やらに運用委託
泥棒に鍵を預けているようなもの
株価が上がっているのではなく、日経平均という人為的に操作された
インデックスが上がっているだけ
ここまでして株価を高く維持する理由って何なんだろう
将来の年金受給より優先して株価維持する理由がマジでわかんないッス
ここ何年か世界中のほとんどの国が通貨の価値を切り下げる競争をやってきたわけで
その中で相対的に株価が上昇する分は割り引いて考えなければいけないのは当然のこと。
安倍政権になってからの株価上昇のかなりの部分は遅ればせながら通貨安競争に参加した直後に稼いだもので
それが今でも企業の見掛け上の資産を押し上げるバブル効果をもたらしている。
高揚感は出来高に現れるはずだけど、ここんとこ出来高全然だろ
>>1
なんで高揚感がないか教えてやろうか
お前らが寄与度とかいって偏り作ってるから特定の銘柄しか上がってないんだよ
釣りか?ってくらい当たり前のことをまさか日経新聞が書くとはな >>288
株が暴落したら消費税のアップは出来なくなる、裏を返せばそれまでは株を買っても大丈夫 高揚感のある株高はバブルだからな。
むしろ高揚感のない方が基礎体力の力強さを反映してる。
消費税アップのために支えてんの?
1989年から30年間上がるだけの消費税。
リーマンショックの時なんかに1度でも下げておけば、まだ理解も得られるのに。
法人税は下げても、消費税は絶対下げないな。
少しはカナダを見習え。
状況見ずに上がるだけの消費税なんか簡単に上げさすべきじゃないな。
それだけ世界で戦う日本企業が強力で底堅いって事だろうが。
(日本市場が、ではない)
15:26 東証大引け 反落、アジア株安で 売買代金5日連続2兆円割れ