.:京都で新たにオープンした和食店で、いきなり「予約バックレ」被害があったと店舗ツイッターが報告し、同情と応援の声が相次いだ。
J-CASTニュースが話を聞くと、店長の男性は22歳の青年。念願の自分の店を開いたその日に起きた理不尽な出来事に心を痛めている。
■「本気で頑張ったから心の底から悔しいです」
きっかけは2019年6月3日夜19時過ぎ、和食店「東寺こまどり」(京都市)によるツイッターでの次の投稿だ。4万回以上リツイートされ、大きく拡散された。
「今日グランドオープンした当店に10人7000円の予約をしてくださいましたお客様がいましたが 時間をすぎても現れず お伺いした電話番号も偽の電話番号でした」
投稿によると、予約の電話は「非通知」でかかってきた。「非通知電話で信じた当店も馬鹿でしたがとても悲しいです。ウキウキで必死に魚捌いてました」という同店。
10人分の席が整然と用意された写真をアップしたが、そこに客は1人もいない。
同店は投稿の理由を「他のお店の方々にも注意してもらえればと思い書き綴りました。非通知電話は通知してかけ直してもらうもしくは直ぐに教えて貰った電話に
かけ直すなどの対応を摂ることをおすすめします」(原文ママ)としている。それでも、「丹精込めて作ったもの全てが無駄になる屈辱はとても辛いです。
しかもオープンの日に」「本気で頑張ったから心の底から悔しいです。お客さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら頑張ったのが初日にして踏みにじられる屈辱と悲しみは
とても大きなものですね。勉強になりました」と悔しさが収まらない。
予約してきた電話の相手は「50代ぐらいの男性」。「もしこのツイートを見てるのなら二度としないでください。これ以上悲しい思いをする人を増やさないように。
あなたの行動は人を不幸にします」と怒りを募らせた。
18歳からの修業を経て、念願の独立を果たしたその日に
開店前の3日昼には「本日グランドオープンです!! 」として、この日仕入れた新鮮な魚介類の写真をアップ。「すっっごいのきましたよ」と開店祝いの花が
届いたことを喜んだ。そんな矢先にいきなり襲った「バックレ」被害には、他のユーザーから
「おんなじ飲食業として、すごく心がつらいです...ちょっと泣きそうになるくらい...」
「晴れの日になんて非道いことを...心中お察し申し上げます」
「これ見た近くの10人食べに行ってくれーーー!」
「京都にはよく行くので絶対にいつか寄らせて頂きます!」
などエールが殺到した。
「東寺こまどり」の店長・岡田凌さんは4日午後、J-CASTニュースの取材に応じ、状況を詳しく明かした。予約の電話が入ったのは当日の3日。7000円のコース料理が
10人分で、金額にして7万円。店内に入るのは20人程度のため店全体の約半分の席を確保していたことになるが、その甲斐虚しく客は来なかった。
「用意していたのは、伊勢直送のお魚をメインに使ったコースです。フォアグラを使った一品や茶そばなどの他、デザートは日本酒を使ったイチゴリキュールをかける
アイスでした。自分の作りたい料理にこだわって完成させたコースですね」
実家が飲食店をやっていたという岡田さんは、幼いころから料理に親しみがあった。「中学卒業後に実家の手伝いをして、勉強させてもらいました。18歳からは
色々なお店で修業させてもらいました」といい、22歳にして念願の自分の店を持つに至った。しかし「オープン当日にやられましたね...」。他にオーナーはいるが
従業員はおらず、店は当面1人で回す。朝7時から準備、昼営業後2時間ほど休憩を挟み、夜は24時ごろまで開く。片付けなどを終えるのは午前2時ごろという。
今後同様の被害を受けないように、「飲食店予約サイトなどを通じて予約を受けるようにするとか、非通知でかかってきた場合はリダイヤルさせていただいてから
JCASTニュース 以下全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000009-jct-soci
ツイッターで公開された「予約バックレ」写真(提供:東寺こまどり)
予約の電話を受けた時に走り書きしたというメモ。上から名前、人数、時間、コース料金、電話番号が記録されれている
(提供:東寺こまどり。編集部で一部加工)
★1が立った時間 2019/06/04(火) 21:03:47.33
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559849866/ 被害届のその先を見届けるまでは
まだまだいくよー((((っ・ω・)っ
お前らいい加減にしろよ。
世界に誇る和食、しかも京料理を、
22歳の若さで挑戦している若者を
嫉妬で潰してはいけない。
続報なきゃ今日で終わりか
鱧祭りにスネークする奴いないの?
京料理なんざ薄口を上品と言い張る薄めたカルピスみたいなもんだろ
>>6
鱧はもう消した!
____
/ \\
/ ̄ヽ / ̄ ヽ\
/ ⌒) ⌒ ヽ ヽ
| `-/ `ー | |
| ^^ ヽ ノ| |
人 /二ヽ ノ ノ
\| |_/  ̄
`/ ̄\/ヽ二ノ \_
| |{⌒只⌒}< ヽ
(\_/ヽ ̄|| ̄/ |||
| __( ̄|、|| / / /ノ|
| __)`ノ \∠/ / ノ
ヽ__)イ ヽ /○ ノ|/ >>16
このスレをみて修行中の店主を皆で見守ってる 今日の新メニューは
画像不正使用〜ロゴをスタンプで消して〜
鮎を楽しむ会〜ページは削除済み〜になります
しらべえの記事では、祇園の懐石料理で3年修行したと回答している
個人垢で、ぎおん西坂の料理を厨房の中から撮影したと思われる画像を投稿(2018年2月)
この店にいた可能性は高い
料理人として修行したか
3年いたかどうか、どうかは怪しいが
これをもって"祇園の懐石料理で3年修行"と吹いたのかな?
オーナーは店長の技量を分かっていたのか、騙されたのかどっちかな? 鱧祭り→イラスト盗用
ホームページのこまどり画像→盗用
トンカツ→衣が上手く付かない
ランチタイムの1200円の刺身定食を食いに来い二ダ
斜め上過ぎる料理の数々を見て正直この店長少し好きになってきたな
料理は食べたくないけど
798 名無しさん@1周年 sage 2019/06/07(金) 11:44:54.58 ID:AdVANVac0
>>744
ボカシあったーwwww
こんな所で粘着してる人ってやっぱり小学生襲ったりするような引きこもりニートだから店主さんは気にせず美味しい料理でお客様をしあわせにしてほしいよね
若き天才料理人兼店主はここには降臨してくれないのかな
盛り上がるのにw
>>29
トンカツ→衣が上手く付かない→衣が薄くてヘルシーです
って宣伝してる >>19
6月13日に日本酒を楽しむ会がありますよ
ジモティーで募集中
目的 日本酒を楽しみ、料理も楽しむ交流会
会費 3500円 料理 お酒込 (酒類によって別途有)
フルコース全9品 主催がノればもっと出てきたり笑
場所 近鉄東寺駅徒歩5分 地下鉄九条駅徒歩7分 JR京都駅徒歩15分 東寺こまどり
京都市南区西九条川原城町4 にて開催
年代 20〜40代が多いです!!
時間 19:00〜24:00の自由参加自由解散
お一人参加 お連れ様との参加 両方可能です!!
当日の目玉は 藤居本家様直送の日本酒!!
他のお酒も各種揃えております。
飲食店だからこそできる酒類の豊富さと料理のクオリティー
本来であればもう少し高額なお店ですが
今回は店主がみんなとワイワイしたいだけなので超お得です!!
当日ドタキャンは御遠慮ください。
みんなで楽しくお酒も料理も🎶 鱧祭りに備えて梅干し叩いて待ってたのに(´・ω・`)
>>39
犯人は50代のヒキニートってことにでもしたかったの?ゲラゲラ >>1
ツイートが全然無いけどどうなってんのよ。これだけ注目度高けりゃ美味しかったツイートで溢れ返らなきゃオカシイだろ >>28
3年修行って、下ごしらえの野菜もまともに切れない程度じゃねえの? >>19
まじか
ここでハモ祭ができないなんて寂しい >>52
・スネーク待ちの雑談
・無断盗用で燃料追加
・はもだいすき 何でこんなスレが店長の年齢越えるほど続いてるの?
(・ε・` )
>>57
そんないい会社に勤められるスペックは持ち合わせてないw >>1
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
. 鱧祭り消すのはいいんだけどするかしないかは改めて速やかに再投稿しないとダメなんじゃないんですか
応援してくれているツイッターの方々に失礼だろう
京都大雨らしいから今日はスネークどうだろ
自分とこも警報出た
昨日はご飯と味噌汁の位置を正しく直したんだろ
今日も何か勉強の成果があるはずだ
>>59
ああ・・・とうとうアイツの歳を越えちまったな >>25
<すまないハモ以外は>
<帰ってくれないか!>
⌒v⌒v⌒v⌒v⌒
______
⊂二◎  ̄ ̄ ̄\
`⊂ニニ_)三Z__ |ヽ
ヘ )ノ |
ヽ\____/ ノ
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 頑張れりょうくん
スレを一から読んで実行すれば一人前の料理人だ!
動画で子供が汁物飲んで笑顔になってるのはホッコリした
まあいんでない
馬鹿なのは自覚できたみたいだし
馬鹿な奴の店に行くことも回避できるし
この馬鹿が情報広げてくれたお陰で
同じ馬鹿が引っかかって被害を受ける馬鹿も減るだろう
>>29
ホームページの料理の写真もどこからかの盗用な気がして仕方ない。 >>69
けっこうふってるけど、
大雨ってほどでもない。
明日、鴨川が濁るくらいじゃないかな? >>80
それだけは無理じゃない
独自の拘りがありそうだし >>81
鱧イベントのチラシイラストが最初
ついさっきホームページのロゴのこまどりイラストも盗用と発覚
どちらも通報済み >>84
それ間違いないっしょw
元画像探すのは難しそうだけど 結局自作自演だろうと宣伝して、逃げ切った店の勝ちだなw
これ以上大きくなる燃料もないし終わりだよ
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる毎日ー
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー
香山リカセンセー あの人だけー
♪引きこもりを〜 殺した父をほめたたえ〜
あとで学会の友だとばれー
ネトウヨのふりをしていたことまでばれー
うろたえる友〜
『生き残ったものが大正義』〜 「ジョジョの奇妙な物語」のセリフらしい〜
高校までは進学校で〜 頭は正常だ,ったらしい〜
,
荒木がセンセーが学会員なのは〜 ファンならもちろん,知ってたはずー
こんなくだらんネタで23もやるなら詐欺消費税や詐欺年金スレ盛り上げろよ
こうやって毎日見守られる料理屋も珍しい
店長もさぞお喜びでしょう
>>76
ざっとだけど
・グランドオープンと言いながらオープン日前から営業してた疑惑→自作自演説浮上
・料理がいちいち酷すぎて家庭料理のがマシレベルで突っ込みどころ多すぎ
・デジタル万引き(有料画像を無断利用)←今ここ
あとは鱧祭りに潜伏してくれる猛者待ち そんで警察に被害届出したの?
通話記録辿れば一発でしょこんなの
22歳の若造が上手い宣伝を成功させたね料理は十年先に期待したい
むしろ本当なら下手なりに暇な中少しずつ成長する可能性が
急に変な忙しさでタダでも上手くはない料理の質が下がって
一見さんはリピータにならずそのまんま悪評だけが拡がり挽回不能になる未来しか見えない
鱧 イラスト
こまどり イラスト
よく見つけるなってお褒めの言葉頂いたけど
どっちもすぐ出てくるよw
佐野の時もそんな感じ
簡単すぎるわ
もっと難問出してよw
はいはいお前ら苛めはもう止めろ
もっと時間を有効に使った方がいい
>>106
HPの料理画像はオリジナル疑惑でおk? ここの店長、料理のセンスが無いから早く店じまいした方がいい。
あんな写真の料理じゃリピーターなんてつかず1年ももたんだろう。
>>87
今夜、イラストが何に変わるのか楽しみだねー
買えばいいのにw こんなネットの中傷に
まけないで
どんなに騒いでも正義が勝つよ!
りーち!
待ちきれないので普通に海鮮丼食ってきた >>37
HPのロゴを変えたら、店長がここに降臨バレるし、ロゴを使い続けたら使用料がタクシーメーターのように上がっていく
どうしたもんかな?w 皿揃える程度の金銭的余裕も無さそうだしもう詰みかな
若いうちにいい失敗経験出来てよかったじゃん
今後の糧にして修行まともにしてこい
>>107
バカ野郎こっちだって時間盗まれて迷惑してんだ
見るものを惹き付けてやまない店長の才覚がすべて悪いんだろうがボケ(゚Д゚) >>115
これは別の店ですね
何故ならお椀に米粒がついてない 近くのライバル店とかよくやる手口だよな。
飲食は競争が激しいんだ。
アイコン盗用もバレちゃったし、HP閉鎖も時間の問題かな
>>115
今の俺らにしてみれば
圧倒的にきゅうり不足だなそれ(´・ω・`) Twitter善人がいる限り、もっと上手くやれば繁盛店になる良い見本になったな
>>28>>55
過去ツイ見ると2018年1月で転職して2018年2月からぎおん西坂で2018年7月からとっつぁん天三店
2018年8月まで京都には2年間いたらしい >>116
あのサイト自作なのかね
可能性の話だと業者ってのも一応あるけど
それにしても雑な仕事だしな 自作自演だろって情報は多いけどさ
逆に嘘ついてないだろって情報はあるの?
魚扱うの好きなのは本当っぽいからサーモンフライ定食専門店とかにしたら
揚げ物も焼き物もなんかイマイチなんだっけ…ねこまんま専門店とかにしたら良いのでは
鱧まつりやるとして骨切りできるのかな
>>84
お魚持ってる人の元画像がどうとか夜に書き込みがあったような >>118
でもスモークマシンとかいう
圧倒的に買わなくても良さそうなアイテムは買うんだよな >>136
つい育てたくなってしまう店長の人徳(´・ω・`) 東寺こまどりです。
暫くの間Twitterのリプ返信、フォロー、閲覧をやめようと思います。
応援コメントによる励ましや優しいお言葉に支えられてはいますが批判コメントや今朝から鳴り止まないいたずら電話が心苦しく営業に集中出来ない為、少しの間Twitterを放置させて頂きます。
午前10:40 · 2019年6月5日 · Twitter for Android
363
件のリツイート
947
件のいいね
>>137
こんな美味しそうな物たべて。
駄目だな。
スネーク失格だ。 料理職人で人当たりがいい接客できる人間て限られてるからな
だから料理人と接客担当は分業されてることが多い
小さな居酒屋なんかは兼ねてるケースが多いが
まあ店主のキャラ次第だろうな
大して旨くもないなら、店のカラーや店員キャラ次第
旨くもなくて接客もいまいちなら安さで馬車馬になるしかないな
HPとFacebookのアイコンに使われているコマドリ画像がamanaimagesの著作権を侵害していることが発覚 ←NEW!
なんで伸びてんだよw
元々板前で、京都で3年修行するのと
素人から京都で3年修行したのじゃ
話って全く違うよね
>>138
魚切るのも下手なので
京風なめろう専門店が良さそうですね 鮮度管理も衛生管理も出来ないからなぁ。
料理人に向いてないよね。
都心ならスネークしたのに
京都のスネークいないのー?チンチン
>>149
飲食業を転々としただけじゃ修行とは言わんけどな 普通に考えて、有名料理人でもない店のオープン初日に7000円のコース予約する奴なんておらんやろ。
>>130
その職歴が本当なら祇園での修行長くても5か月しかやってないじゃないか・・・
これで祇園での修行とか言って欲しくないわ。 >>134
自作自演と言う奴は心が汚い
自作自演と言う奴等はいつもドタキャンしている
自作自演なんてかわいそー
自作自演と書いてるのが近隣店舗の犯人に違いない
自分か自作自演なんて言われたらどうする?
証拠だらけ >>149
もし前者ならなんであのあべこべな料理が出てくるんだよ。元々板前だったワケないじゃん 悪いけど店長にはスタンプツールで加工とか出来ないとおもうんだけど、HP作成とかは別人がやってるよね?
皿の配置や盛方等、フレンチ真似たなら納得、割烹とかいうからおかしくなる
専門学校でフレンチ噛んだ程度じゃないかね
修行先は花届いてる万吉っていう居酒屋じゃないの、刺身のドサッと感や牡蠣をガラスに盛るのとかよく似てる
予約したいのですが裏メニューに女体盛りありますか?
297 名無しさん@1周年 sage 2019/06/07(金) 08:53:22.50 ID:OB5WKAfB0
>>289
例え友人でも
こんな出汁巻き出てきたら誰も金払わんでしょw
初めて一人暮らしした大学生たちが家飲みで友達同士で作って
「やべー失敗した!」
「でも焦げてないからいけんじゃね?」
「皿こんなんしかないわーwww」
「大根おろし多過ぎw」
てやってたら微笑ましいけどね…w >>130
ぎおん西坂に勤務している時も食事会と称して出張料理人をしてたみたいだからヘルプみたいなカタチで下ごしらえとかしてたんじゃないかな
八寸に盛りつけしたいとかツイートしてたから
ま、本人が言うほどちゃんと京料理の修行をしてたとは言いがたいね Qua_Dorothyさんがリツイート
アドラー心理学サロン(アドサロ)
@AdlerSalon
陰口を言われたら、あなたの勝ちです。
あなたはそれほど周りの人にとって価値ある人間なのです。
陰口を言う人間の劣等感に振り回される必要はありません。
あなたのことをどう思うのかは他人の課題であり、あなたの課題ではありません。
後ろめたいことが無いならば自分の目的を追求しましょう。
午後6:23 · 2018年9月3日 · Twitter for iPhone
>>111
飲食店運営はただでさえ高難度だからな
注目を集めることはできたから、
能力があれば生き残れるだろうけど
肝心の料理がな… >>161
しないし知識ないと思う
仮に最低限の知識と認識があれば
あの鱧のイラストのときもやってたはず
ポスター程度にしたってあんなの気づかれたらみっともないしさ
かといって業者の仕事にしてもお粗末なんだよね >>159
>>>134
>自作自演と言う奴は心が汚い
>自作自演と言う奴等はいつもドタキャンしている
>自作自演なんてかわいそー
>自作自演と書いてるのが近隣店舗の犯人に違いない
>自分か自作自演なんて言われたらどうする?
>
>証拠だらけ
違いないとか決めつけてるけど
もしかして店長? >>167
タオル置きの長さが足りなくて、一切れだけ上に乗っかってるのがジワるwww 以前、若い素人店主が焼肉屋を始めてSNSでなんか
悪い方面で話題になってた気がするんだけど
思い出せなくて悶々としてる。なんだっけ?
>>170
盛り付けもあたかも自分がしたかの様に書き込みしてるだけの可能性(´・ω・`) 今ならノーパンしゃぶしゃぶで巻き返せる
もちろん店長がノーパンで
>>160
あれだろ?実家の喫茶店か食堂でウエイターと下ごしらえの家事手伝い→京都3年修行→出店でしょ。
調理師免許すらとったの何年前だよって話だな >>163
そうだよ
ランチの味噌汁といえども椀の蓋くらいつけるよね
あの店長の基本的知識の欠落感に震える 色々写真ぐぐったけど、紹介されたランチで
箸置きに置かれた箸の長さが違うのにもやもやした
>>154
あんな空気悪いエリアの京都人は長居しない >>170
>>179
こまどりの盛りつけセンスを見る限りとてもじゃないが盛りつけを任されていたとは思えない >>28
まっとうな京料理屋からするとこんなのに京料理名乗ってほしくないだろ 見習いの調理補助って
配置サンプル1つ作って貰って
それ真似て同じ配置に並べるだけのお仕事
これでも何か月か居れば勝手に盛り付けの配置イメージとか
出来るようになるんだけど彼は出来ないぽいね
あの仕込中の写真。
なんでニヤニヤ笑いながら仕込みしてんの?
「俺ら料理人みたいじゃね?」ってハイになってんのかな?酒飲みながら作ってるもんだから
>>188
国道1号線だからマジで空気悪いんよな
トラック多い 最近のニュースは引きこもりの事件だのプリウスが暴走しただの殺伐としてるからこういう話題で盛り上がるのは癒やされるw
つまんねー書き込みばっかり
同じやつの書き込みばっかりだろここ
ツイ掘った人によると、前回京都離れた時にトラブってるコメントあったんだっけ
殴られても被害届出さないとか・・・
恨み持ってる人が京都にいるって自覚はあるんだろうな
>>3
食材を使用した前衛的アート作品の数々を鑑賞する人が多いから。 この手のお洒落系(笑)の飲食店って
基礎がなってないところに見た目だけ器だけで頑張るとか
まるで朝鮮が日本になりすますみたいんだよな
よせばいいのに和とかやるから地が露骨に強調されてしまう
>>198
子供が餓死したニュースとかいたたまれないよな。 >>173
業者なら自分のところの責任になるからパクリはありえないよね。 >>28
なんだ西坂かよ
西坂って店そのものがあれだからなんか納得 >>1
いい加減タイトルに京都ってつけろよ無能
ただの京風おもてなしやん あーまさに成りすましか 和のなりすまし
自作自演被害者なのもそっくりだ
幼稚なんだよ
>>202
見た目も器もなってないこの店は何をしたいのやら。
ちょっとワクワクする、
この店でTwitter担当としてツィートの修行したのに、独立したとたんTwitterでボロ出してるんだよな
何も身に付かない性格なんじゃないかな >>181実家は大阪市西成区の沖縄料理の居酒屋
琉球ダイニング 琉KEN@uNdrvPabSKWMhii
息子の店…災難に見舞われましたが、心温かいお客様たちに支えられて本当に良かった🌺
懲りずに頑張って欲しいです😊
お陰さまで人の温かい心を知れていい経験になったと思います🌺ありがとうございます🙏
午前9:40 · 2019年6月5日 · Twitter for Android
tps://mobile.twitter.com/uNdrvPabSKWMhii/status/1136070298942316544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) お店のドアを開けた瞬間
心の中で思わず「アッ!」と、そこで足が止まるような店だよねw
一か八かでそのまま入るか、格好悪いけど引き返してドアを閉めて退散するか・・・。
>>74
とりあえず前スレの「新つま」購入して、左利き用専用包丁用意すれば何段階か上がれる! >>196
合宿で晩飯作ってるウェーイ系学生みたいよねw >>150
ねこまんまなら材料だけちゃんとしたの揃えれば米炊きとかつぶし削りは機械任せ、味付けは客任せにできるし
なまり節以外は日持ちするし削り方とか魚の種類とか部位とかでウンチク語れるし丁度いいかなって >>119
基本的な料理の腕もなさそうなのに少人数でやってるなら何かいろいろありそうだよね たとえ一つの店に長く勤めてこなかったとしても
飯と汁の配置とか魚の向きとかを知らないままだったことが、ある意味で奇跡
普通は飲食業にいたら知っちゃうよなあ
>>217
どうみてもこの店の影響しか受けてない気がする
これはこれでアリだけど懐石料理とは別物過ぎる ぎおん西阪も風評被害では
西阪はどっしりした美味しそうなステーキ画像があるね
どっかのゼロセンス店だとケチくさい肉がパラパラ皿に散ってそうな御膳になりそうだけど
>>206
本人か知り合いの犯行でしょ
仕事が雑だし、金が取れる仕事じゃない >>45
自由参加自由解散でドタキャンとはいったい・・・ >>195
人が成長するには成功しても失敗しても
なんか引っ掛かりがあってそこで身につく
彼の場合それが欠落してて成長が停まってる
そんな中で間違っては居ながらも胡瓜の飾り包丁は出来てる(つもり)なので
バカの一つ覚えみたいに披露する
イラスト勉強するときに上達しない人は
何度も顔だけを描ける所まで書いて全体を完成させないから
成長しないし上手くなりようがない現象に似てる >>227>>119
元々オーナーの母親の店って前スレで見たけどな
千弘って店だったらしい >>171
後ろめたいことがある人にはなんの支えにもならないツイートだな 昔は鱧1匹、骨切ってもらって500円だったぞ
今は高いのか?
店長がそんな悪質なことするわけない
本当はお金を払って買ったのに、間違えちゃって透かし入りのを使っちゃっただけだ
私の神経Aがそう言っている
ね?店長?そうですよね??
>>28
自己レスだけど、個人的には調理場にスマホ持ち込んでパシャパシャする店は嫌だわ >>231
おれ西坂は行ったことがあるがぎおん西坂出身なら4年どころか
10年修行しててあれですでも納得するぞ >>230
居酒屋だから懐石や割烹とは全然別物だね
まあこの店にも1年間もいなかったんじゃなかったっけ
その前の料亭も数ヶ月で辞めてるから全てが半端 あれ?禁煙と言いつつ仕込み中のカウンター席の上にタバコが…
>>238
それを手伝う形で雇われ店主をやって、自信がついたら独立ってわけにはいかなかったのかね >>45
自由参加って、普通に考えてあの少人数でさばき切れるんかな??
どうも、いたるところにバードカフェ魂を感じる。 >>240
朝鮮耳だし顔つきが半島だもんな
盛り付けセンスに日本人を全く感じなかった >>242
このスレおまいとあいつと俺と店長とオーナーしかいないだろ? >>132
>>136
いやHP業者がソースを使いまわしてるだけだろ
beerとかbreadとかあるからおそらく焼き立てパンとビールが売りの店のコピー >>236
顔サムネでめちゃくちゃ可愛いし配置バランスもバッチリなのに身体が崩壊してるイラスト見るとやるせないよな
というか身体は絵師の性癖で偏った強調されて崩壊してることが多いけど
特に人体の構造を無視した奇乳を描く女の多いこと・・・
自分の理想なのか、それともオッパイでかくしときゃ男が食いつくだろ!っていう浅ましい考えなのか >>45
「本来であればもう少し高額なお店ですが」
若気の至りとはいえ社会の荒波に揉まれたことのなさそうな感じがとても出てる
浅漬けの素使ってるくせに >>240
あーやっぱそうか
日本の田舎の昔からの農家や漁師の家に育たないと
日本の味はわかんないもん断言するけど
そういう意味ではもう日本中が外国になりつつある >>246
確かに、西坂の方もなかなか料理写真ひどいねw >>115
こんな美味しそうで普通のもんが見たいんやない! >>243
漁獲高次第だけど京都は6月から鱧需要増えて
キロ2000円とかまで値段あがったりする >>247
まんまこの路線でこの価格帯の方がお得感出せたような気がして勿体ない
このバイト先では出来なかった事学んでんだしさ O山「あやつは盛り付け四天王の中でも最弱」
>>256
自分は揉まれてないくせに、野菜はモミモミするんだね。 >>48
間違いなく足グネリながら何度もいたような気がするw こんなネタがいつまでも伸びてるのって、この店主がイタイ奴だったからってことで合ってる?
>>248
禁煙謳ってる店で煙草吸うとかないわ
臭い残るしすぐわかる >>268
おしゃべり仕込み中画像にジップロック見えてたしあれで揉むのかねww >>261
明日、もう一度このスレに来てください
本当のバックレを食べさせますよ >>264
素直に沖縄料理店やればいいのにな
よりによって一番敷居の高いとこに >1
いや、ただの同業者の嫌がらせっしょ
よくある洗礼だわ
広告費にしたら数百万だろうなぁ・・・
オーナーさん、今だよ今、今もっとテコ入れすれば成功率高いよ!
店長は有名になったから彼は彼で必要なんだけど、実力が伴ってないから
来た人がっかりしちゃう。
そこで腕利きの職人今すぐさがして実際はその職人メインで作ればいい。
店長はカウンターで簡単な仕事とお客さんの接待とホールやればいい。
>>271
だから前の店が喫煙だったって伏線張ったんだろ
バレないとでも思ったのかな
吸わない人からしたらすぐ分かるでしょ >>247
この店ではtwitter担当の呼び込み兼ホール係でおまけに2週間ほどで謎の入院して店辞めてるしw >>256
本人は気づいてないし気づけないと思うその感覚
それにしても何もかも稚拙だな
誰か近くに教えてあげられるまともな人いないのか 若い割には長年かけていろいろツイッターにツッコミ待ちの足跡をたくさん残してきて、
ついに今月花開いた。計算しつくした凄腕の自爆芸人という感じもする。
割烹日本料理と言いながら和風居酒屋とか
ロックといいながら歌謡曲みたいなもんか
>>275
これ書くの毎回末尾0の単発w
わかりやす過ぎw まだやってんのかよw
許してやれよ岡田くんも反省して、ねーな全然w
>>272
ジップロックも軽くすすいで何回も使ってそう。
オエー。
浅漬けの素の隣の蓋つき容器に入ってるのはなんだろう。
インスタント味噌汁じゃないよね? >>159
警察に被害届だした画像でもUPしたら一気に解決する話
行きます、今日行きますって行かないのは詐欺 予約の再確認は基本中の基本
出来ない奴が独立しただけ
>>260
写真じゃわからんが接客もクソだぞ
連れがブチ切れて途中で食わないで帰ってきたから
ちなみに食った範囲じゃ料理は普通だが
お値段考えたら他所行くわになるレベル >>142
まだまだ営業やる気で泣いた(´;ω;`) >>248
ダメだよ2人ともこの風体で和とか言ったら・・・
これ予約しててもこの画像一枚でバックレ余裕だわ
好きでもないことをやるな
ただカネ欲しいだけなのが見え見えじゃん
沖縄出身なら沖縄料理やれよ
一旦帰って修行してこいよ >>270掘りどころが多かったせいかもな
0959 名無しさん@1周年 2019/06/07 00:59:01
岡田凌氏=ドロシー
ツイッターの垢がたくさんありすぎて草
かなり情緒不安定なヤツ
右下は大阪の実家 予約がどうとかは知らんけどコレ和食では無いよねこんな刺身の切り方無いから創作料理だよね
>>270
痛いし確証はないが当日バックレの話も食材の用意と証言の辻褄が合わない
致命的に程度の低い料理と器と一般教養レベルの知識の欠如
修行の経歴も詐称疑惑出てるし
何よりホームページと広告で2件も有料画像の盗用があった
そのうち1つはここ見て気づいたようで削除済 >>264
場所もだけど沖縄風でも居酒屋にしてたら違ったかもしれんと思うと勿体ない
豚足出てきてもイケると思う
ミミガーも勿論OK お店のHP見つからない
FBとツイとインスタだけ?
松田優作の息子を彷彿させる顔してるし
女性ファンは付きそうな気がする
>>276
才覚の有るオーナーならここで右腕として
どこかからまともなの引っ張ってくるね
軌道に乗ったら今の店長はクビにすればいい >>303
名前は売れたんだから軌道修正のやり方で化ける可能性あるよね >>287
ジップロックをそのまま使い回す事により
年月と共に深みのある浅漬けの素へと変貌する
定期的なメーカーの味リニューアルによっても変わる 23w
まあ店長はまだ若いんだからこれから精進すればいい
>>292
ちょっとその話詳しく聞こせてもらおうか 店長本人は純粋なんだろうな
京都で観光客を狙い短期間で逃亡するずる賢い奴なら、
ツイにはパクった綺麗な料理写真を掲載しておいて実際出てきた料理がゴミの詐欺をするだろう
店長は料理が大好きなんだよ
成長を期待する
たぶん激不味ランチ食べた50代のオサーンが1500円の恨みを晴らしたんじゃないかw
でもグランドオープン前から営業してるてなんだよwwww
>>267
どの料理にも園山感ただよってたが改めて画像みるとやっぱレベルが違うわwww 東寺こまどり、美味しかったなぁ 最後の方は酔い潰れて寝てしまったけど、フォアグラ食べたかった、、、 (妻が僕の分も食べた)
ヌンチャク
@dqx_nuntyaku
返信
リツイート
いいね
2分前
>>196
その感じと出来映えといいバードカフェの調理風景を思い出さずにはいられない
辿る道は同じか >>142
twitterは放置するといいながら
例の盗用画像広告は華麗に削除
twitterを見ないぶんの時間はどこで使ってるんですかね… >>176
えっ?!これタオル置きなの?!
まじで?! >>309
確かに悪名は無名に勝ると言うが
ボッタクリバーの名義上はオーナーとかか?w >>167
たぶん運動会シーズンなんで人間ピラミッドをイメージして創作したんだろうな >>219
うちの近所にもあるわ
何の修行も苦労もしてない糞バカがやってる店
まあ潰れるのは間違いないだろうけど >>297
>何よりホームページと広告で2件も有料画像の盗用があった
>そのうち1つはここ見て気づいたようで削除済
乗り遅れてしまった〜
もう一つはまだあるの? >>310
老舗の鰻屋さんのタレみたいなモノだよね >>295
右下の画像
西成か
和とかいいからヤバ系でやれw 同情的な応援のコメントとあら探しされる批判のコメントが入り乱れるネットの炎上商法は諸刃の剣だな
>>167
酷いな
料理をコップに入れるとか塩の付け方とか取り敢えず許せるかもしれんが
この汚らしさはちょっと許容範囲超えてる ワロタお前らまだやってんのかw
スネークいないといつまでも同じネタだな
>>115
このご飯が入ってるお椀ってこまどりでは味噌汁が入ってたのと
似てるねw >>325
これからは浅漬けの素に京都の割烹料理屋も愛用ってポップ付けて売れるわ。 何で宣伝の為に嘘つきました御免なさいが言えないんだコイツは?
>>318
お店で寝れるほどアットホームなお店だものね!
>>343
お盆はお皿代わりにしてるから使えません 今日はあんまり進展ないかもな。
明日のホモ祭りに向けて、スネークも英気を養っているのだろう。
メニューに「あぶり」とか「アイス」とかそんな感じが似合うと思うの
>>342
バイトテロかとw
これ誰がアップしたんだ >>273
明日ってこのスレ継続出来ないじゃねえか >>342
半グレの事務所じゃねーか。
うっかりこんな店に入ってしまったら身の危険を感じるわ。 >>342
よく見たらちゃんとしたおろし金写ってんじゃん
もしかしてチューブわさびと思われてたものは高度なテクニックによって
市販品と見分けがつかないレベルにまですりおろされていただけなのでは >>217
後ろの、夏だーサマータイム云々の張り紙
こまどり店長の筆跡だなw >>342
まあそこそこ意識高い店でもアイドリングタイムはこんなもんよ >>115
見たとたん、うわ俺も食いてえ!って思うもんなこれ
何がそういう気にさせるのか
そこが不思議だよな
盛りつけのバランスとかそういうことなのか ランチお客さんいなかったのかなー
これは昨日の夜営業
>>355
ここはどういうビジネスモデルだろう・・・
大元の運営は飲食店機材の販売のようだけど。 >>323
まぁ2年回しの使い捨てを今までやって来てるみたいだから解らんけどね
真っ当にやるなら普通の居酒屋にしてしまうとか無難かも知れん
京野菜を使ったサラダとか >>358
ホントだ!!!!もう、こまどり愛が凄いなwww
筆跡だけで分かるだなんて >>326
高い金とって偽物使って懐石にはステーキ
一番売れるのがしゃぶしゃぶ
暴露かよw偽物使ってwwぎおん西阪のことだよな? >>356
微妙にお椀からはみ出そうな具がインスタ映えしそうだなw >>318
ネトゲ廃人が見ず知らずの飲食店にポンと一万出せるんだ
ふぅん… >>367
それ見たわ
それの絡みで怨み買ってるのかねぇ? >>356
やっぱり包丁研いでないのかな?
それとも鮮度の問題か
このお吸い物にいちょう切りの大根入れちゃうセンスどうにかしてほしい >>356
相変わらず下に敷いてるのは大葉のみだけど大根のツマが乗ってる!大進化じゃん! ソルティドッグ天婦羅はスゲー計算された料理なんだぞ
揚げたての天婦羅を深いグラスにおさめることで、天婦羅から出た湯気を周りに逃がすことを防ぎ、
尚且つグラスの縁に付いた塩が湯気の対流を助けて、グラス内を満遍なく湯気で満たす事で、しっとりジュワジュワな天婦羅になるんや
>>362
なんで大葉もトマトもシナっとしてるんだろう? >>217
そうか
お品書の赤と黒の文字ってここで覚えたんだ
京料理和食屋と不釣り合いな違和感の正体がやっとわかった >>342
テーブルにディッシュ近所の居酒屋でも見掛けない。近所の古い中華屋さんにならある >>342
まともな風体のやつが誰一人としていない… >>339
これあの店だったら刺身の真ん中に玉子の黄身がのってそう >>372 >>374
行ってないよ ツイやインスタ掘ってるだけだよ
筆ペン辞めてサインペンで丁寧に書いたのに「ちアユ天ぷら」が直ってなくていい味出してる
稚鮎だよっ店長! 昨日のおすすめ品書き
その他いろいろあり ます のますが絵文字で完全居酒屋ノリになってる件
22歳の若き料理人の成長を見守るスレになってきたなw
つか、定期的に燃料投下してるの、本人か身内でしょ?
>>312
細かい不満はいっぱいあるんだがキレた決め手は
予約時、オーダー時2度に渡ってアレルギーあるメンバーいるので
対応できるか確認したにもかかわらず出てきた料理はそれをまったく無視
つか店に入った時点でテーブルちゃんと拭いてる?な感じ >>388
ありがとう
混んでるかどうか知りたかっただけです ついに筆ペンやめてマジックペン使うようになったな(笑
>>45
なんで企画段階で集まる客の年齢層が分かるねん >>389
流行りの魚料理を全面に押し出す系の居酒屋のノリだよね
和食屋ではそういう空気消さないといけないのに良かれと思って続けてる店長少しカワイイ
あの髪型でやってるんだしこんなのわかるわけ無いか >>356
ででででたーーー!!!
塩で頂くおさかなw
岩塩使えよ、普通の塩使ってんじゃねぇww >>396
オーナーの知り合いがそれぐらいの年齢なんじゃね うーーーん
ツボれば人気出そうな何か潜在能力はあるんだろう
ホモバー最適じゃないの、やっぱこの空気
前払い金 もらえや!
店の自業自得やろ
ニュースになるのが おかしい
>>391
営業中は店長ムリだろうから、援護射撃してるのはオーナー側の人間だろうな。てか、この店は基本的にオーナーの人脈で回してる >>362
枡記号とか余計なこと勉強してんじゃねーよ >※夜のコースは、オープンから6月いっぱいは、オープン特別価格の3500円のコースだけで対応させて頂いております。
って何じゃろか?
通常¥4500のコースを¥3500って理解でいいのかな
それともさらに簡略化されたコース?
¥7000は特別対応だったのかな?
バックレ発生後の対応?
>>362
おすすめのお品書きの字が下手すぎ
せめて筆ペンで達筆に書ける店員いないと格好つかない >>342
ガラスに箸突っ込んでだしてるのか?
西成の日常風景かなこれ! 営業中だってスマホ片手に燃料投下くらい楽々だろ
どうせ暇なんだし、仕込みはエバラ他調味料揃ってるから下ごしらえも楽々
2011 バードカフェおせち
2013 汚料理研究家園山真希絵
2020 これ(NEW)
>>362
アイスクリーム入ったり、ホタルイカ入ったり、今度はトマトかよw
このグラス大活躍だな >>370
おっちゃんやないで。疲れて帰ってくる旦那に今晩何を作ろうか普通に悩む専業主婦や!家庭りょうりでも毎日悩んで相手の事思って作ってんのに
こまどりさん何してますの… >>393
それは大変だったね…気の毒に
最低限の接客マナーもなってないのと
アレルギーに関しても一般教養レベルさえ知らない模様
前スレでも話題になってたけど
素麺てメニューが茶蕎麦出てくるくらいだから蕎麦アレルギーヤバい
昨日のこまどりランチ
2枚目 極とんかつ御膳 1,200円
>>367
ドタキャンが自演でも
西坂による犯行でも
どっちでも盛り上がるな 声で50代とかわからないだろ
俺は
シャア 30代
フルフロンタル 60代
差がわからん (´・ω・`)
>>362
このメニューと店長の顔見たら
なんか理由つけてそそくさと出てく自信あるわ >>414
1枚目の盛り付け、チェーン店の五右衛門みたいw 創作料理系の斜め上加減だけが問題視されてるんじゃなくて
普通の定食ですらまともに調理・配膳できないんだからな
>>410
このグラスの潜在能力はまだまだこんなもんじゃあない
食器をこうやってなんでもかんでも使い回す感覚
とある田舎のお宅で人間と猫の皿共用だったの思い出してアレな気持ちになる 457 名無しさん@1周年 sage 2019/06/07(金) 09:56:13.05 ID:faYzNXtn0
ただ店長も目に見張るレベルで進化してる様子もあるからね
店の看板メニューである「とんカツ膳」が
次の日には「極とんかつ御膳」にバージョンアップしてるし
昨日のこまどりランチ
2枚目 極とんかつ御膳 1,200円
二枚目のとんかつ御膳正直大戸屋の方が美味しそうに見える 京都の和食屋だってのに箸置きも箸もセンスない
下町の定食屋レベル
どの料理も「こんな感じだよね?」みたいな作りで本当に料亭で勉強したの?って感じ
生魚なら刺身ってだけで、この魚はコレコレこう言う特徴があって、こう言う調理法が適するとか、こうするとより美味しいとか、そういうのが無い
ただ海鮮居酒屋で魚の捌き方を覚えたにーちゃんってだけじゃん
>>429
汁物の小松菜を出汁と一緒に炊いちゃうんだ >>342
日付わからんけど、新規開店前準備とかちゃうの?
客席左奥に炊飯器あるし
ギターもやんのか? 極とんかつ御膳、せめて香の物つけてほしい。口直し用に。
>>429
たくわんがのってる1品が何なのか凄い気になる >>439
こんなの見たことある!
よしなんか違うけど完成オマチドウ!
こんなのばかり 予約客のバックレ被害訴えてたくせに自分は被害届出す出す言いいながらバックレるのか?
告知してたイベント中止のお知らせも出さずバックれるのか?
>>128
そんなあなたにキュウリ
割烹とか名乗らない普通の居酒屋でもこれぐらいやるのにね >>431
極みとんかつ御膳 1200円
ここの店だけじゃないが極めていないのに、極みとか極ウマとかつけるよな >>441
お母さんにおしえてもらったやり方だから…
鍋にいっぱい作っておけるし3日分 >>411
奥様今日の晩御飯は何にするご予定?
うちはホッケ焼くつもりなんだけど副菜と汁物を何にするか悩んでるのよ(´・ω・`)ダンナは漬物食べないから浅漬けの素は使えないわ >>450
こういう明示せずに他店の画像貼るのホントやめてほしい
その店に迷惑やろ >>356
テラテラと美味しそうなチューブワサビですね
椀も汁物なのか煮物なのか判りませんが大根が豚汁とかけんちん汁を彷彿とさせる拵えで美味しそうです >>459
海ブドウを冷蔵庫に入れそうだからダメだよ >>461
お母さんが欲張ってお吸い物に余計なもの足すようなノリ
引き算の料理ができないんだろ店長 ツッコミ入って削除したツイがこちらです
>>459
その店を継いだ時に店長のプロフにハク付けたいんじゃね
22歳の時に割烹の店を切り盛りし〜みたいな >>466
稚鮎と書きたかったんだけど
難しいから、ね エバラ浅漬けの素は酸味が邪魔なんだよなぁ
あれなら顆粒昆布だしと塩と鷹の爪で適当に作った方が旨い
出身の西成区クオリティを京都でやっちゃう
チャレンジャー精神凄いじゃん
>>363
ごめんなさい。
あなた個人は、ファンにならないだろうけど
極悪な犯罪者とかが対象でも、ファンになる人っているでしょ?
結婚してしまう人までいるし…。 >>442
「新規開店前準備とか」の「とか」は、「新規開店前準備」以外の何? >>469
この撮影も含め余計なことしてるせいで
どんどん肉の温度が上がって鮮度落ちてる感じが嫌すぎる
あと周囲が汚すぎるしどこで調理してんだこれ土間? >>362
その箸置きダイソーで見たわ…買おうか悩んでやめたやつ 前スレでおすすめ料理を聞いた初心者です
ソルティドッグ天ぷらと豚の亀甲縛りってなんですか?
画像見たいです…
もっと早く祭に参加したかった
>>474
なぜ滋賀県や宮崎の酒造会社の酒を一面に出すのかな
隣の区に伏見って酒所あるのに
この辺がしょせん他所者西成区って思ってしまう >>474
鱧のイベントでも日付ミスしてた
これ注意欠陥の症状に思える 誰か今日のランチ行って写真撮った人いないのー?
あ、お客さん少ないと誰がネットに流した店側にはバレバレだな。
店が防犯カメラでお客さん撮影してるかもしれんし、要らん真似せんほうがいいかもな。
大勢で賑わってたら別だけど。
>>356
この刺身はひどい
皮を引くのも下手だから身がつぶれてる
炙りも下手
釣りが趣味なだけの俺の方が上手い まだ社会経験が浅いからこの程度の理不尽さで涙目になるのも仕方ないけど
この程度の不測の事態で心を痛めていたら客商売なんてとてもつとまらないよ
>>342
汚い
というかこんなの何故アップしたのか >>492
お金払って写真撮るだけなのにその警戒って
京都は第二の修羅の国だったのか >>477
そもそも女は味蕾が少ないから味なんかわからんのです
気にすんな >>356
何で生の刺身と炙ったやつが寄り添うようにくっ付いて盛られてるんだ?
身もスパッとした切り口じゃないな。
包丁研いで切り方も練習しなきゃな。 >>384
全体バランスとか、本当に美的センスが無いんだと思う
メニュー情報をこんなに右寄りに書いてしまうならせめて左側の余白部分を
後からハサミで切るとかすればいいのに、そういう臨機応変さも見えないのよね よく考えたらすっぽかされた時の刺身醤油とおしぼり置いた写真も変だね
おしぼりは客が来てから出すものだし
醤油だって客が座る前に置いてたらホコリ入ったりして汚い
ヤラセくさい
稚鮎ね!なるほどー
ありがとう!
また神経Aみたいな何かと思って
血アユって???って考えてたよ
>>472
つべの映像みたら察せるだろ
稚鮎なんて書いたら読めない客層なんだよ 公式ツイートで今もぐちぐち言ってるからこんな盛り上がってるのか
可哀想だけどいつまでも引っ張る話じゃないわ
前スレみたら夜中に鱧祭りのツイ削除したんかw
楽しみにしとったのにwww
14 名無しさん@1周年 [sage] 2019/06/07(金) 04:47:03.67 ID:bi8NTG1Y0
【悲報】鱧を愉しむ会の告知ツイ - 懸念されていた通り本日AM 02:30頃に削除されるw
※告知なしで中止・pixtaからの警告を受けての削除・このスレを見ての証拠隠滅かは不明
画像のみまだ閲覧可能 :
ジモティーでの告知は現時点では閲覧可能 : https://jmty.jp/kyoto/eve-par/article-dmgpy >>502
彼の好みなんだよ反りまくってる鯛の松皮造りは
本来の鯛の松皮は熱湯かけた後一気に氷水で冷やして
反り返るのを防ぐんだけど彼は反りに拘りがあるんだよ >>497
でも店側にこの写真ネットに流したのアイツか・・・とか覚えられたくないな。
良い感想と共に写真載せるのならいいけど。
大抵はネタ用に撮影するだろうし。 開店初日を狙ってくるとかなんか犯人は同業者くさい気がする
>>516
まあ、若いから色々とギンギンに反り返りまくりだろうな。 >>515
やっぱ星野リゾートで合ってたか
ソースありがとう >>516
その手順でやってない気がする
こうやるんだろ…お流石!出来た俺天才!
ってバーナーでダイレクトに皮炙りしてる見栄え >>453
お疲れ様ですわ。ホッケなら大根おろしですわよね?こまどりさんちの大根おろしを見習って。残った大根でお味噌汁?栄養的にホッケは海草類と相性が良かったような悪かったような…ひじきの煮物が暑苦しければ
こまどりさんのように旬のきゅうりとワカメの酢の物かなーそれだけだと物足りないので厚揚げを薄切りにして軽く炙って、生姜醤油でいただくのはどうでしょうか? 新しい展開無いと今夜の9時でおしまいなんだよね
なんか動きないかしら
>>518
そこはホレ
Twitterで拾ってきた事にしてTwitterでは絶賛しておけば問題なかろ >>526
店内で帽子取らないのは流石に失礼じゃない?
と思ったけどテレビ撮影のとき客大体被ってた
店員はかぶらないのに グランドオープンを営業初日と思い込んでる人絶えないね〜
同業者じゃないだろ
おしぼりとかの消耗品をしかるべきところに発注しないとこのような嫌がらせが続く
高いからと断るとこのような高い授業料を支払う羽目になる
>>423
dorothy垢じゃシイタケの飾り切りを任されていくつも画像アップしてたんだぞ!!
店長のレパートリーはキュウリだけじゃない >>529
もう、YouTubeで寿司の握りの動画見て俺にも出来るとか思って寿司屋始めた海外の寿司店みたいなノリだなw
で、ぶっ込みジャパニーズで覆面寿司侍ぶっ込まれる。
あの番組、そろそろ国内のこういう店にもぶっ込んで欲しい。 >>527
いや、あと丸一日ある
1 名前:どどん ★[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 21:03:47.33 ID:C1+QaVDT9 >>516
あれ,松皮じゃなくて炙りだと思う
バーナーで炙って作る奴
海鮮居酒屋でよくある >>532
あの店では客はキャップを被るのがドレスコードなんだよきっと >>477
こちらこそごめんなさい…まさかの店長の顔ファンの方ですか?
人それぞれですね。
松田龍平は素敵ですが >>509
そこ引っかかってたw
ちって稚だったんだな >>541
おせちシーズンまでに閉店してるにら1000ペリカ 胡瓜かつら剥きが店長のマイフェバリット
次に人参を薄くするやつで
だが本当は大葉が一番簡単で、ちゅきぃ…
ついでに針生姜は何回やっても成功しない
>>542
そうだな湯霜づくりなんて高尚なことはやってない。きっとバーナーで炙るとかパフォーマンス系が大好きw 掘られたツイート見てると、だいたいテンプレ的殊勝なコメントでまずい
状況はしのいで、ほとぼりさめるとゲスコメントで本性出すんだな。
けっこうなガチクズだと思う。まあ、こういうのが育ってしまうのが今っぽいな。
こんな若くて馬鹿でろくに腕も磨いていなくて字が汚い奴が店を出せるとしたら親の金だろ
友達になってやってもいい
>>548
バードカフェですか?
こまどりだけに
胸熱・・・ 素人のような店だからとかで叩いてるやつはさ
例えば奥さんが記念日だからってごちそう作って待ってる時に「つきあいだから」って
外で飲んで帰って晩御飯放置してもいいっての?
わりと本気で業務用冷凍食材だけでやった方がずっとマシな料理になるのに。
まあ、肝心な盛り付けだけはセンス次第だが。
>>552
テレビの取材のときも塩のふりかけを
無駄に高所からやってたし(なんかぎこちない、様子で
知識の全てが聴きかじりレベルなんだろう >>514
まーだ、やってんのか、この話題。
これ4000円なら法外ではないが、無茶苦茶に近いよな、このメニュー。御茶の時点で
爆笑したわww >>559
いちおうマジレスしておくと、店名の由来は明らかにオーナーの店の名前である「BAR ROBBINS NEST」(こまどりの巣)から来ているからな? >>247
それでどうして京都に店だせるんだ。
ホストでもやってたのか。
俺だって店持ちたいわ。 >>562
そういえば冷たいおせち料理食べるくらいならコンビニ弁当の方がいいわw
まともなおせち料理すらコレ。 >>560
素人のような店だからとかで叩いてるやつは
ドタキャンの是非の話はしてない 料理以前に、この店は食器類がとにかく汚い
厨房の様子からしても不潔過ぎる
>>548
お店の人ではない…
ただの打ち間違いです >>560
例えが意味不明過ぎて2度見した
どういうことか誰か説明して >>483
菱縄縛りは>>469
スケキヨ風ソルティドッグ天はこちらでございます
それから深海魚のレア丸焼きもござすますが…
別に税金にたかって生きてるわけでもなく、客商売として成り立たなければ
それなりの運命しか待っていない一店舗を、過去を掘ったり画像という一面だけで
あれこれ叩きまくっている奴らってなんなん?
そんな暇人どもより一生懸命働いてるこのあんちゃんのほうが偉いんだよ
いつまでも調子に乗るなよ阿保ども
>>550
この店長、数字に間違い多いから日曜だったら
マズいよね… >>567
だからパトロンがいるんだろ。あまり生臭いことは言いたかないがww >>566
こまどりの巣から旅立った立派なこまどりなのね
現状見るとこまどりというか、ライオンが子供を崖の下に突き落とした状態に見える
しかも産まれた直後に ツイッターなんかやめて5chに降臨してほしい。
令和の電車男になってほしいな。
>>568
でも、一応有名料理人に監修したのは、ある程度まともやで
工場でまともに作れない料理もあるけど
そりゃ、監修させた企業が悪いわけで >>574
スケキヨ風ソルティドッグ天クソワロタw >>533
それでも"こまどり"は当日予約でも伊勢直送海鮮とフォアグラのコース料理が10人分オーダーできる店な事には間違いが無いんだよなぁー >>574
日本酒用の升を使う意味あるんか?これは >>573
俺も一瞬そう思ったが、頭の良い >>569 に正解を教わった「料理のうまい下手問題よりも、そもそもドタキャン問題でしょ?」と言っているんだって まあ,内装とかはお金なかったからしょうがないかもしれないけど
調理器具は中古でいいからきちんとしたの一式揃えようよ (´・ω・`)
>>586
だって…大きさが…ちょうどよかったから… >>574
グラスのフチに綺麗に塩つけるの難しいな…
とか言いながら手で少しずつまぶした様に見える >>525
レスありがとうございます奥様
そうね大根おろしね必要だったわ味噌汁にもちょうどいいわ
海草系の一品も栄養的に大切ね
それに厚揚げ焼きはおつまみにも良さそう
足りない食材がいくつかあるから急いで買い物に行ってくるわ帽子かぶって >>581
どうやってそんな方向に…
料理批判してたお前らが実はいい人設定か? >>585
当日予約7,000円コース×10人がワンオペで捌けるすごいお店なんだよね
YouTuberあたりがやってみてほしいわw >>574
下の画像だけど、料理として存在するものなの?
昨日のスレとかでは、ゴミと書かれてたり…
頭尾焼きとか、さもありそうな事書かれてて困っ
てるのだが、エロい人よろしく。 >>586
そういうのどこかで見た気がするから
なんとなくやってみたんだと思う >>587
そうだった
このスレの主題はそっちだった >>589
すまんw
大根の消化酵素が半生魚の消化を助けるみたいなこと言ってる人がいてワロタ >>514
9品目の中に食前酒と御茶いれるのどうなんだろう
あとドリンク別途じゃないの? >>596
批判はするけど料理改善してくれるなら歓迎してくれると思うよ
どたキャンは別の話として >>342
この左の人って厨房にいた人かな?メガネが似てる でもお前ら、こいつの料理をバカにするけど、さすがに五円玉入り
おはぎと並べたら、牛丼食いにいくだろ?
>>574
ありがてえ!ありがてえ!
ソルティドッグってそういう事かw
かき揚げなのか天ぷらなのかよくわからない
なんで日本酒の升にグラスのせてるの?
もうカオスなんですが…
塩焼きはなんか切ない気持ちになるよね(´;ω;`) 鯛のアラって売ってる側は
やっぱ、出汁用だと思って売ってるんだよね?
>>459
2店舗目シーサー店をだした時に店長にすれば、こんな不幸はおきなかった >>607
頭の上にウンコー乗せてる人だね
同じ人だそういえば >>601
元ね。BAR ROBBINS NESTの方は知らん >>574
シュリンプカクテルとソルティドックを見様見真似でアレンジした感じかw >>560
この場合そもそも晩御飯が用意されてたかも怪しく、そもそも帰ってくる夫が存在したかすら極めて怪しい
その上で料理が素人だよなこれ、といってみんなでおもちゃにして遊んでる >>614
だよねwww
テーブルにアイコスらしきものある >>566
九条の天一近くのバーか
よく店の前を通りがかるけどあの大通りに何故あんなアングラ臭いバーがあるのか不思議だった
オーナーもどういう経歴の持ち主なんだろう? >>362
この黒のクロスがまじで嫌すぎる
お客さん変わる毎に交換してたりするわけないよね >>607
あぁ!鋭い!
だとしたら思ったりデブだな…
甘ったるい紅茶飲むからか。 >>615
今だくらえ!…あ、なんか違う
みたいな不安定感
そもそもインタビュー受けて喋ってるときも
目がずっと泳いでておかしかった
人の目を見て話できないアレぽい >>609
当該料理人が目指したいものと実態にまだ少し乖離があるところを
論ってストレス発散している陰湿な人間がスレを伸ばしている >>616
おっきい花輪? ちっさい花輪…は花輪には該当しないから、つまり二人のうちのどちらか、か… >>414
素麺の器って貝殻なんだ?
店長若いのに、昔ながらの喫茶店やスナックにありそうなチョイス >>223
暇潰しで騒いでいるうちに可愛く思えてきたから >>595
奥さまー!葉物野菜があるなら塩分控えめにゴマ和えかおひたしがあればいいわよ!インゲン安いわよ
そして彩り的にグラスにトマトを >>598
兜焼き自体はあるけど、わざわざ尻尾突っ込ませたり下品なことはせん
頭尾焼きはそういうネタ遊び >>627
とらじろう知らなくて昨日必死でまとめサイト見てたわw >>612
どうだろ?
処分するのめんどいから
持ってきた!!
っていう魚屋さんもおったで
注文した量よりも明らかに多かったな >>623
素人乙!
黒のクロステーブルは少しくらい汚れてもシミが目立たないし大丈夫
そしてたまに裏返しにすれば2度大丈夫 >>219
逆にワンオペだの度胸あるなーと感心する
厳しいお客さん舞い込みやすいだろうに、平気な顔して(見下して)応対我慢しきれるんかなと
昨今の引きこもりニートとか勇気もらってみなよと思うけど
図太いってのは悪性質と一体だからなぁ、現代社会においては・・・なかなか上手くいかんというか
でも自分次第で簡単にメリット化できるものなのだから、彼もまた前向きに健全に頑張ってほしいな
汚して潰すのはもったいない
未だにここで盛り上がってるのも、大半は憎しみとかじゃなく明るい気持ちだろうし
寧ろ彼の周囲が黒そうだから、友達や家族とかでもホンモノの仲間&自分を見極めやり直せなぁ
あと、若さを武器にというか、駄目出しされたら素直にしっかり認めたほうがいいよ
やり逃げあかん(イラスト無断使用とか >>611
よくある 小エビのカクテル
みたいなノリだと思うw
オシャレっぽくね?みたいなw 一つ不思議なのは、あんな真偽不明のツイートだけで複数のテレビ局が取材にまで行ってるという事
もしかしてこの店のオーナーってマスコミに影響力を持ってる人?
>>636
創作料理とは、ちゃんとベースになるものがあってできるものである >>632
ありがとう。
いつかおいらも頭尾焼きを駆使したネタやります。 >>633
ワイは寅次郎突撃したで
あれはあれで料理はまあまあだった >>629
前の店のそのまま使ってるから
新しい食器と混ざってコンセプトが更にゴチャまぜになってる
あとこのガラスの器は欠けてるので取り扱い注意 日本人は入店できないようにして
「これが和食・日本料理店です」と外国人に振る舞うつもりなんじゃね
外国人ツアー客onlyのそういう店があるみたいね
>>626
あんたみたいなレスがあるからじゃないかな
こうやって俺もあんたに1レスつけたしな >>622
数年前までこのへん住んでたけどバーの存在すら気付かなかった
天一も隣の銀行もよく行ってたのに >>627
懐かしいな。ぐぐったら閉店したらしいな。爆笑www >>628
大きい方の総菜屋と違う方。すなわち中古車屋の方ね
しかもBAR ROBBINS NESTのオーナーと同じ年齢
車屋で知り合った仲かサーフィンで繋がった仲か
元の京都府内の地元の連れかかな
彼は別にやばい奴ではないからね これさぁ、素直に一つ一つここで聞いたことを直して
実践していったら
みんなが店に行くと思うよ
まじで令和の電車男だよ
無料のアドバイスしてもらってラッキーじゃん
>>635
勘弁してくれ…
そもそも毎日洗ってもなさそうだな >>635
こち亀の両さんのパンツみたいやな
臭いでてきたらレモン汁かけるんだ なんであのニュースがこんなに伸びてんの?と思ったけど
なるほどね、これは香ばしいわw
確かにテレビで見たとき店長若いなーとは思ったけど
>>612
大きい鯛など家庭では丸々買わないから、店が刺身用にさばいて売ってる
あらも低価格で売るって感じ、値段が1匹の重さだから刺身が高くアラは安い
しかしお頭っていってもこんな小さいのはないんじゃないかね? >>651
アドバイスじゃないし
1日2日で完璧な割烹料理出せない ぶっちゃけこのクレイジーな料理や出鱈目な盛り付けを見るだけとしては楽しい
お金払って食べたいとは微塵も思わないし食材がかわいそうだがな
>>598
兜焼き、カマ焼きと呼ばれる料理はあるにはある
見た目でバカにされる理由は、鯛の身を限界まで取ろうとした結果、本来「カマ」と呼ばれるエラの下部分の身がゴッソリ削り取られてて兜焼きにしては不自然な形になってしまった事 地元にも有名料理人に数年師事したと出してる店あるけど
ああいうのって師匠には当然許可貰ってるんだよね?
正直2〜3年程度で元弟子名乗るのどうなんだという気持ちがある
写真の米も美味しくなさそうなんだけど
単なる映りが悪いだけ?
舟形のおしぼり皿の向きは左右向かい合わせになるよな普通
皿に皿を載せるのは実家仕様w
>>646
金を出して食いに行ったわけでもないくせに
ここまで未熟さをもてあそぶ陰湿さを注意したら仲間にされたでござる
っていうかここにきて当該料理人を庇護の目で見ている風な弁護交じりレスが出てきて笑える
今更やりすぎたと軌道修正しても遅い。
何ら悪いことをしているわけじゃないのだから、料理への評価は神の見えざる手に任せろよ
ストレス発散で若い料理人をつぶしていいのか。 >>643
もしかしたら7000円コースには主人の粋な演奏が付いてくる…!? ロゴ使用料は5万くらいで話し合いかな?
さっさと片をつけとけ
>>651
普通レベル越えても飲食店て数年でほとんどが閉店するような厳しさなのに
仮にここの指摘全部消化しても普通には達しないし無理だろ >>664
ゴーヤの穴に衣が詰まってるのか
スゲーくどそうだ ただあの店舗の所有者、引き渡し条件、
賃貸契約内容、保証金詰みの有無は気になるなぁ
>>648
まじか…
それなりに常連客いたっぽかったけど >>660
有名店で働いてました!(料理はしてないしバイトで3日だけ
こんなのが世の中ではまかり通ったりします >>626
ありがd。ドタキャンした客が割れたのかと思った。
店長はまだ若いし益々これからだと思う。 >>664
おしぼり皿だと思った?残念!
卵焼き皿でした!
>>665
悪いけど、あんた厨房に立ったこともないだろ? この子は料理人の下で和食を勉強した経験なんて殆どないぞ?
恐らくは魚屋のバイト時代に一生懸命魚捌きだけは覚えたけど、覚えたのはそこ止まり、つまり魚屋が捌いた魚で作る料理
つまりプロの料理人としての経験は殆ど積んでいない。築地で一生懸命に魚の目利きとさくに下ろすところまでを覚えても、それで和食の料理人になれるか? なれない >>142
それでも営業する図太さ((( ;゚Д゚))) >>665
そういう俺の未熟さを指摘して、ストレス発散の道具にしてんだからやっぱ仲間なんじゃね >>665
未熟だからといって
自作自演やイラスト改造商用無断利用は
やってはいけないことだろ
その疑惑があるから騒がれている
料理に至ってはあまりに酷くて
これを作る人を「料理人」とはいえない >>679
おしぼり置きに食べ物乗せるなよ
しかもグチャグチャで汚いわ まだやってんの?
こんな店ほかっといても3ヶ月で潰れるよ。
>>681
え?駄目なの?
天ぷらもとんかつも一緒だし
毎日キッチンペーパーで濾したら料理でも使うよ
とかナチュラルに店長反応しそう >>668
大変な優良店でも、変なお客さん何人かついてダメになったりするからなあ
どんな仕事もそうだが、飲食業は難易度高いな >>557
うちのメインがニラトンに決まった瞬間! >>681
極とか付くぐらいだから
とんかつはラードかもしれない >>668
そうだな
そもそも1年持たない店も少なくない
日本の飲食業はレッドオーシャン
でもよくも悪くも話題は作れたから
その点だけはアドバンテージではある
活かしていけるかどうかは知らん >>665
集団で自分の気に入らない奴のあら探しさてこき下ろす
飽きたら次のターゲット
行き過ぎた正義感というか
なんか息苦しい世の中だよ >>499
それほんと?
子供に変なものを食べさせることがないように、女性の味覚は
鋭敏になってる、という話を聞いたことがあるんだけどな
>>544
店長の顔ファンではないですw
やたら伸びてるスレを見に来ただけの、野次馬です >>679
おしぼり皿は底が湾曲してるけど、こっちはフラットっぽくね? >>538
混ざってるね
でもいろいろとすごく勉強になる >>680
だから当該料理人の未熟さを勝手に指摘する権利が俺たちのどこにあるのよ
無理やり食いに行かされたわけでもないのに
どんな経歴でプロを名乗ろうがそんなものは市場に受け入れられるか否かだけの問題やろ
食いにも行ってない人間が日常のストレス発散に向けていい対象じゃないぞ
余計なお世話だろ
>>683
それ屁理屈やんw 店長の知識範囲と
そもそもコンロが2つしかない家庭用なのみても
油使い分けてるとか思えないし
ラードって何?って聞いてきそう
ていうか家庭用のでコンロ3口でも普通なのに
よくこの店やってけるな
なんか必殺技でもあるのかワンオペでまわせるような
>>248
浅漬けボトルの右の瓶は何?
浅漬けなんて昆布と塩と唐辛子ぶちこめばいいじゃないか
ちゃんと昆布で出汁とってるのだろうか? >>362
この器もよく登場するな
ホタルイカ
アイス
トマト!! >>651
先ずはもうすこし短髪にして帽子を着用しろ
話はそれからだ 「極」とかの表示って他と比べて優れてる証明出来ない物には
表示法で不当表示に該当するような記憶があったが
>>695
SNS使ってガンガンに仕掛けてきたのはこの店長とオーナーなんだけど? それで騒ぎをでかくしたまま、収拾にも動いていない 自分から騒ぎ出した
普通の常識があったら、事態収拾のために何らかの形で動くよな? けど、それをやっていない >>637
ワンオペは度胸あるなと俺も思った
ちょっとでも飲食店でバイトしたことがあれば20席の店のワンオペがいかにしんどいかわかる
アイテムの少ない吉野家だって、客が10人以上来たら忙しいのに >>685
そういうとってつけたような後付の理屈要らない
要は割烹まで名乗っていながらまだまだ発展途上にある実態との落差を意地悪く論って楽しんでるだけなんだろ?
それって金を出して食いに行った人間や当該料理人を思う周囲の人間が言えばいいだけで
ネットで見知ったような見ず知らずの人間がやることじゃないやん >>362
ちアユクソワロタ 漢字くらい調べろやw >>702
岩塩だとおもう
あと出汁はスティックタイプの便利なやつじゃない?
取りかた知らないと思うし店長 >>710
>>ネットで見知ったような見ず知らずの人間
あなたもそうでしょ?
それとも関係者?客? >>362
器の底にトマトの汁?が沈んでるのがウッ…とくる
それとも汁は出汁かなにか? 3年ぽっちの修行で店はちょっと和食ナメてるなあ
20年以上前の話だけど給料無しの住み込みで親方からの小遣い制
やんなきゃうまくなんねーよで最初からガンガン魚も触らせてもらい
休みは親方の家の掃除しつつ座学や氷細工とかの指導を受け
親方の人生で最も伸びた弟子と言われた俺が3年でやっと板長見えたぐらいだったが
>>708
そうなのかもしれないけど自分に直接関係ない人間に対する攻撃性と執着が正直怖いわ
暇なんか趣味なんかしらんけどさ >>695
叩きまくったり対象の過去を掘って脚色することを楽しんでいるだけやもんな、いつもそう
血祭りにあげる対象を鵜の目鷹の目でいつも探してる感じ
そんなものに目をつけられたら溜まったものじゃないよな >>699
まぁってことで仲間なw
そして現代の市場の一側面だとおれは思ってるけどな
正しいかどうかは知らんわ
ただこの店の盛り付けは汚い
あと酒はダメだな
割烹なら夏酒ぐらい用意しとけと思う
澤屋まつもととか、伊勢なら同じ奈良の篠峯とかあんだからさ 今日のランチメニューも茶蕎麦と極トンカツ定食だったのかね
>>707
優良誤認てやつか
叩くとどんどんホコリが出てくるな
もう店長のHPはゼロよー! スレ民性格わるいなー、と思わないでもないがこの若い人に嫉妬してるやつは一人もいないと思う
>>679
おしぼり皿にバナナを置いて
目の錯覚と思い込みを実証する
弁護士がいたな、古畑任三郎で みんな食べに行きます!ってツィートしてるけど、それほど来てない悪寒。
>>709
質を維持するためにはコストも必要
それも努力の1つなのだが、怠っているだけ ID:8e/ccpZd0って本人なのか琉球居酒屋の親?
書き込みの文章が素で関西訛りだし
今の時間って夜の営業前で店の清掃なり賄い食べる時間だったりするよね
>>664
天ぷらがべっちゃりしちゃうのは
実家での修行の成果 この店の証拠画像驚いたよ
客も到着してないのに醤油が小皿に注がれ済みな店を初めて見た
>>574
深海魚()の尻尾の一部が欠けてるのは何故なの。食べない所だからまあいいか発想?
お作りの右向け右!爪楊枝アクセントは売り切れてるの? >>667
2〜30万じゃね
知らなかったで30万くらいとられてたぞ、2件で50万は用意したほうがいい >>722
定食ちゃう
極 とんかつ御膳 だから、そこんとこ宜しくです。 なんとなく,仲間に料理だしてみたら
これだったら割烹とか料亭とかと同じじゃん←割烹とか料亭に行ったことない皆さん
で割烹とか料亭とかつけてしまった気がする
>>715
そういう細やかな感性があれば
こんな盛り付けしないので
あれはただのトマトじるですね >>714
なにその屁理屈
意味もなく人の仕事を茶化すなよと言ってる人間を茶化す側の人間と同一視するその意味が分からへん >>699
グランドオープン当日にドタキャンされたのかホウそれは可哀そうだなと中身を覗いてみれば、日本料理をちょっとでも齧っていれば分かっていて当然のことも知らなかった
そんなことは得意げに並べた料理をチラ見しただけで分かる。お前さんにはそうした基礎知識もないから自分の思い入れだけを語るしかない
俺「プロの料理にしてはイロハのイも知らないみたいだなぁ」 お前「批判すんな!」 バカか もしかしたら京都の割烹料理屋で浅漬けの素は定番(常識)なのでは?
たまにスーパーで漬物は買うけど、どう作られてるか気にした事ないし
美味しいのなら良いのでは?
オーナーや店長、とりあえず21日までは、せいぜい頑張ればw
弘法さんに、お参りに来てはる、おじいさんやおばあさんに、私達はドタキャンされて騙されたんですぅ…って言って、騙せるんちゃう?
凄くイメージ悪いけど…。
>>729
違うんじゃねえかな
難しい言葉を普通に知ってる感じがする
親はありえるかもね >>729
するどいね
ていうか店長って夜の支度とかしなくていいのかな
わりと暇なのか店長 >>729
でも使う単語がちょっとおかしいな
「論う」はほとんど使う人がいない特殊な言い回し >>729
こまどり店長は数あるツイ垢でも関西訛りは無いから親じゃね? >>697
フラットじゃないやつもあるんだよ
元の写真よくみてみ 鰹節から出汁とるのもやってないでしょ、この店も世間一般の老舗も
うちでも俺が小学生の頃までだよ母ちゃんが鰹節擦ってたのは
俺もよくやってたし
昨日の夜も来とったな
特徴ある長文だからわかりやすい
>>710
残念ながらただのダメな店ならこんなことにならず消えていくだけ
ネットの世界に発信したのは店主自身、そしたらカウンターパンチを食らったということ
文体からそこそこの年齢の人かと推察するけど、そういう世界なんだよ >>664
だから左の真ん中、何でおしぼり皿の上に箸が乗っかってるの? >>351
いいツッコミだ
それが本当のバックレというものだよ コップ牡蠣と一緒に写ってるスプーン料理に金箔が乗ってるぽかったけど
この店には珍しく不必要なコストかけてるよな
和食屋を開いたのは本当で、(それも、22歳の若者と仲間たちのおままごとみたいなもんだけどね。
画像見ても、まともな商売では無いのは明白)、
「予約バックレ」があったのは嘘松、といった感じだろうか?
どのみち、まともに議論するようなツイートでは無いはずだよ
>>696
私は子供がまだだから何とも言えないけど、女性はホルモンバランスとか関係あると思う。味蕾と言うより生理前生理中等々好みが変わるじゃないですか。そして料理は力仕事でもあるし
才能云々より色々と男性に負けてるのは仕方ないかなと思う。
こまどりさんには勝ってるように思うけど >>743
未熟さをしゃしゃり出て指摘するだけの論拠があんたにあるのかよ
市場に受け入れられるレベルにないなら淘汰されるだけやろ
ネットで見知ったどこにでもありそうな発展途上の人間をからかって遊んでるだけのくせに
未熟な人間を諭しているかのようなその言い草にめっちゃ腹が立つ
ネットってホントそういうの多い、なに様って感じやわ >>760
「ネットで見知ったような」ってわざわざ書くぐらいだから
リアル知り合いではあるんじゃない? 結局、これ同業者とか取引断られた設備業者とかみかじめ料ことわられた893とかの嫌がらせ?
>>745
エバラの為にも決してあの浅漬けの元使うのは駄目って流れは無い
おいしければいいってのもあるし
ラーメン屋みたいなもんで
でも腐っても京都の和食屋名乗ってる店で
それは心象的にアレだよなと
仮に100g90円の豚肉で極とんかつ御膳とかそれるような わかった!割烹と名乗ってるのがいけないんだ
想像料理こまどりならよかった
>>723
ダークコンドルが出てきていないところを見ると全くのノーダメージなんだろ
もっとちゃんと見守ってやろうぜ >>762
サクセスストーリー自分史の割には
ヒヤッハ〜っぽい所じゃない? >>769
偉そうに他人に説教してるお前も何様?って見えるのは俺の気のせいか? >>774
まあ割烹じゃなく居酒屋ならここまで言われてないかもね 何で伸びてんのかと思ったけど、
大した理由のない叩きが大半だったわ。
>>775
6/4のニュースだから
まだ時間はある
しかしもうお別れだな
鱧祭の結末も見れない すげえ進んでるw
今日のランチは出たんですか
なんちゃって懐石の
>>664
お客さん居ない間に準備するのなら
もっと綺麗におしぼり置けばいいのに
箸もバラバラ、醤油もバラバラ
接客したことないのか? 修行先で教えて貰っただろ、知らないけど >>745
ターメリックに漬け込んで作ったりしてる・・・ >>769
未熟な半人前ならプロを名乗って客から金を取るな 未熟な半人前は一人前の下で勉強して、ようやく独り立ち出来るようになってから初めてお客から代金を頂戴出来る
自分勝手な都合の良いことばかりヌかしてんじゃねーよ、しょーがねーなぁw 親が金持ちで、息子が「和食店をやりたい!」とか言い出したので、
出してあげた、という感じだろう。
それ以上でもそれ以下でもない
>>751
論う(あげつらう)なんて普通に使うでしょ
どんだけ語彙力が貧弱なのよあんた >>710
言ってもムダだと思うよ
みんな正しいことをしてると思ってるようだし新しい玩具が出るまで飽きるまで続くんだろう
最初は笑えたがもうついてけないから他のスレ行くわ >>578
漁協が云々ノータッチみたいな書き込みあったね。あれは何だったのかな ネットリテラシーを取りあげたマスコミは画像盗用の部分にも触れに行けよ?
Jカスと博報堂もな
まあこんななんちゃって料理を懐石って言ったらそれこそ
和食のプロが激怒するレベル
日本文化の恥
>>679
すごいよなそれ
綺麗な食べ方のお手本見せて欲しいわ >>792
今日のランチがまだなんですよ
いいの? >>719
同意
この店はしばらく休業または閉店などして鎮火を待つのがいいよ
別の場所に全くちがう名で新しい店を出せばいい
まあ基本がダメなのでどうせ流行らないだろうけど、今よりマシなんじゃね? >>790
実家が居酒屋なんでしょ
そこで手伝いはしてたんだろう
まあイキって独立して痛い目みて
親の偉大さは身にしみたはず >>792
なんという見事な「もう飽きた寝る」宣言 >>790
金ないだろ
居抜きで改装なしだし
まともな調理器具もない >>737
定食と申しますのは、主菜にご飯とお漬物、汁物、しばしば小鉢の副菜を添えましたセットを指します。
御膳と申しますのは、お食事や食器を乗せる台である膳を使いました一人前のお食事を指します。
お殿様や主君のお食事という意味もございまして、定食よりも品数が多くて豪華になってまいります。
たとえば、天ぷら定食は天ぷらとごはん、青菜のおひたし、漬物、お味噌汁でしたら、御膳になりますと先付け、お刺身、茶碗蒸し、デザートがさらについてくるといった感じでお考えくださいませ。
なんだろうな ネットで方言感じさせる文体使うのは
たいがい年齢いってる説
>>769
あんたのいう市場って、ぜーんぶ将棋みたいに何から何まであらかじめルール決まってそうだな
窮屈だわ
俺同様暇そうだし、学年主任の先生でもやっててくれ >>769
未熟な人間を諭すw
あなたがそうしたいのでしょ?
こんなところでごちゃごちゃ「屁理屈」を言ってないで
直接、未来ある若者にアドバイスしてあげなさいよ >>756
これでどうぞ御勘弁くださいm(_ _)m
>>805
そこら全然理解してないと思うよ
懐石料理といえばお盆に料理直接載せたらいい、くらいの知識しか
ないようだしね >>700
ガスコンロ複数ありまーす!
禁断のホース引き回しを見よ!
>>774
キッチンこまどりとか
店名にちんこ入っちゃうけど >>699
腕前は発達途上だとしても
箸を左右逆に置く、飯椀と味噌汁椀を左右逆に置く
魚の頭を左右逆に置く、扇皿を上下逆に置くetc.
素人に指摘されるようなミスが多い料理人が店長ってのはどうよ >>342
休み時間中なんだろうけど、御飯を提供する店でこういう裏側は見せないで欲しい
頭乗せた椅子とかちゃんと拭いてるのかな
あちこちに物が散乱してるし、不潔感すごい
戸開けて空気の入れ換えとかしないで除菌消臭スプレーだけで済ませてそう >>798
自作自演だとして、それが店長の発案じゃないとしたらその方がいいだろうな
まだ若いし >>810
皿の上の醤油皿もそうだけど
とにかく下地になってる皿になんか乗せきらないと死んでしまう病なのか ここまで盛り上がるなら素人意見ではなくて
プロの食通コメント欲しいな、関わり合いたくないのかな?
>>812
1番長いホースはどこにガス送ってるんだろう
炊飯器がガスなの? オッサンのくせにアホってじゃねえの 常識的に2〜3日前にキャンセルの電話するだろ
>>791
合格率6.3%の漢検準1級の単語を普通って言われても・・・ >>799
あー
あんまり楽しい人じゃなかったのか
損した >>815
懐石料理といえば盆に料理直接載せ!
もあるしな
懐石料理で箸の使い分けすら出来てないって致命的 >>822
炊飯器は電気だと思う
ホースは炊飯器左の湯沸かし器にUターンして入ってる >>818
まあ割烹を名乗る店が公表すべき写真ではないね 「ツイッターで話題になって、「話題の店」になれば、という感じだろうね
例えば、「プリンを間違って300個発注してしまいました!」というネタがよくあったでしょ?
あれと同じレベルかと。>ウソ予約バックレを受けた
>>812
改めて見たら、何から何までスゴイ配置だな…… >>818
昨日出てたやつでは、タッパのふたをタッパの底にしいたり、
仕込み途中のはずなのに缶ビールあいてたりという状況
仕込みなら客いるわけないし酒飲みながらやってんの?って思った >>810
ミルクティーかカフェオレなのに更にコーヒーフレッシュ付いてくるなんて親切じゃないですか >>799
ツイッターでこまどり検索したら似たような文体、主張の正義マンが出てきたからそいつっぽい >>812
これ法的、安全的にどうなんだ?
通常の使用ではそうそう問題なくても
一発やらかせばドカン? >>799
他のスレも含めて、ほぼ全てのレスが上から目線な人だな >>823
栗田「山岡さん、なんとかしてあげられないの?」
富井「そうだよ山岡君、これは業務命令だからね」
山岡「いや、無理だ、この店主は基本ができてない」 有料イラストもパクってたのかこいつ
掘れば掘るほど出てくるな
>>830
なんでそんなトリッキーなことを…
だいたいさ、コンロの上のガス栓あいてるじゃん
それ使えばいいのに
ていうかさ、長いホースつけてる1番左のガス栓って
そんなに重要か?長いホースつけなければいけないほど >>837
ミルクティだと思う
>>836の見た画像に開封されたミルクティの紙パックが缶ビールと並んで写ってた >>812
ガスホース火があたりそうな場所回してて保健所から何も言われなかったんか 実際、京料理や懐石なんてこのレベルじゃないの?
ちょっとアルバイトしたことあるだけでチャンスあれば店出しちゃう
食通の客なんて求めてないだろ、酒アピール好きそうだし
酒のつまみ懐石だろw
>>790>>816親?
琉球ダイニング 琉KEN
@uNdrvPabSKWMhii
沖縄料理、島酒、各種取り揃えております。
カウンター、テーブル、座敷あります。
大阪府大阪市西成区旭1-9-18
2017年1月からTwitterを利用しています >>832
せめて敷葉とハジカミ生姜、スダチくらい添えろよね。 >>824
推定50代は店長の思い込みだろ
5歳の餓鬼かも知れないし >>729
店長はID:+if8bQLJ0の可能性が高いw >>845
あーあのストロー直接突っ込んであったやつ
…え…客に出してんの…?直飲みしたっぽいの
まさか違うよね >>844
ガス釜が,反対側のカウンターにあった写真もあったから
いろんなところに動かしまくってるんだと思う >>847
居酒屋や割烹なら安いランク下のほうもあるが
1人7000円だとキツくねえか
高価な材料も当日予約に対して用意できるようだが
それほど流行っていない店だとだいたいの材料廃棄前提の仕入れだろ >>844
いざという時に証拠隠滅するための自爆装置かもしれん >>847
お前事あるごとに京都sageに必死なのな >>832
既出だったらゴメンやけど、これ皿の向きが違うような? >>833
店経営してたけど
普通非通知は取らないし
怪しくて予約なんかさせない
電話番号聞いてこっちから掛け直して確認できたら予約完了させる
まあ最初から言ってることが怪しかった >>849
右側の湯沸かし器は使わないことにする、ってだけでずいぶん安全になるだろうになあ…
なんかちょっと本当に怖いわ。料理云々の前に、この店の中にいたくないw >>844
そしたらガスホース買わないといけなくなる
お金ないから節約 それにしても座敷はないのかよ
酔っぱらいは床で寝るのか?
>>424
ロビンって英語でこまどりじゃん
ロビンズ・ネスト=こまどりの巣 >>799
俺も掘られちゃったよw
おまえらホント好きなこういうの
ただな、おまえらが対象にしているものは血肉のある普通の人間なんだよ
未熟さや失敗は誰にだってあるだろ、そこらへん考えて生きようやお互い >>859
ほんとだね,花の向きから考えると横になってるな >>860
事実列挙テンプレや
おもしろ写真集はあるけど
「ここが矛盾してない?」集のテンプレは無いな、そーいや。 >>860
非通知の10人予約受けて大きな被害が出た
翌日にはテレビが取材してくれた
ここまではアホにしても不慣れ、若いで通せばまだいいんだろうけどな
問題は店の内装と料理がついてこない >>853
あれはお店の人が余ったから飲んだとかそんな感じじゃないかと >>845
自分用のミルクティーを客にも分けてあげるとか
店長の優しみが深い >>844
築年数それなりにありそうだからバルブが固着して
開かないとかじゃねえかなあ あったあった
>>872
だよね
廃棄予定のをもったいないからって感じだろうな >>865
今さら下手に出るなよw テヘペロやるくらいならマジで他のスレに行くか一旦ネットから離れろ このスレ終わったらどっか継続して見守れるとこある?
>>878
あ、さすがにあのガスホースはやめたんだな。よかったよかったw >>882
ネトヲチかツイッター観察板に立ててはみたいな提案があった >>874
たまにある
基本は慣れていない、忙しいことありきだろうけど
嫌がらせなら結局誰の名前でも変わらないし
それらしい人をその場で処理すればなんとでもなるってのありきじゃねえの
10人組とか他に存在しないしさ >>859
またそういう細かいこと言う
店長は心の目で見て味わってる
そんなお客で私も在りたいと思うし
ていうか本当に方向違うわ
ガラスの刺し身皿も方向逆に使ってたし
ここの店長には皿の方向とかいう概念は無いらしいね >>855
10人で7000円だろ
それをテレビだから1人7000円と言ってみましたな感じでは?
トンカツランチ見た感じでは、そんなに腕はないと思うが
キャベツが美味しそうに見えない、マヨネーズがどっさりすぎる
ソースが少ない、ソース皿が皿の上に乗ってる、ご飯美味しそうに見えない
味噌汁ネギちょろちょろで量多すぎないか
全然料理に拘りが見えない、今時珍しいと思うが IHコンロも導入したんだな
流石にコンロ2口では無理がある
海ぶどうの取り扱い方の勉強になった良スレでした
さよならこまどり
>>866
>>871
やっぱりそうだったか
私めちゃくちゃ貧乏人で、いい店で高いものって生まれてこの方1回も食べたことないし
ましてや割烹とか料亭なんて足を踏み入れたこともないんだけど
なんかおかしいなと思った >>878
ずっと気になっていたけど、手前の橋みたいな飾りは何だ? >>884
あーなるほど(´・ω・`)
ただツイッターはガチの見守り隊が多いしなあ・・・ 10年後、この店が星を獲得する事を我々は知る由もなかった
>>883
左にずらしてますね!
もうちょい検証してみる。 とりあえず話題の店にはなったけど、これから先が大変そうだな
>>878
衛生観念の無さとプロ意識の低さがよく分かる写真 >>886
それがファンとこまどりのeternalなんだね。 >>888
700円じゃ出せないよ
いくら酷いにしても材料的に不可能だし
ランチ1500円みたいだし
一応おしながきっぽいのにも7000円のコースが乗ってる
酷いにしても7000円の料理やってる店って材料費だけは跳ね上がるからなあ
客来ない寿司屋も客来ない割烹も
仕入れたものはそれなりにいいから毎日捨ててる >>895
刺身船盛り用のやつじゃないかな
船じゃなくて桟橋みたいな形のもある
ただこういう使い方してるあたり器大事にする気皆無なんだなと思うけど ティファールとか家庭用のプラスチックのおろし器とかまじか?
「○○こまどり」 ○○の部分だけ変えてその都度オープンしそう
今回もオープンチラシないし、それらしきものが見当たらないしw
>>905
F1日本GPの表彰台、こんな感じにすればいいのにな。 >>903
そうやっていつかこまどりとDNAが混ざりあうから >>910
やだ焼肉用ですがな…
店長何に使う気やったんかな? >>905
タッパーの蓋もそうだけど
道具やら食器の扱いが雑で不衛生
この店の料理ネタでも食べたくない もうこいつの店に行くやついねえだろww
料理云々よりまず、衛生概念から学べってのな
>>903
次スレからは是非ともテンプレに入れてほしいw ただいま23レスを消化中だけど、あの1レスを超える書き込みはまだ見たことがないw >>729
2時半頃からのカキコスタートだから
ランチタイム終わって賄い食った後かもね このままだと
自演疑惑と無断盗用疑惑は永遠に消えないね
まだこのスレ続いてたんか
前の店の辞め方がクズ以下やったのよ
恨まれてるし嫌われてるからねー
>>729
親はツイッターやってなかったっけ
息子の件でツイートしてたような
ツイッターやるぐらいなら5ちゃんも見てるし降臨して暴れても不思議はないな(´・ω・`) >>935
お兄さんその話詳しく聞かせてもらおうか 次スレあるかどうか知らんけど・・・
変なところリスト(料理以外の)
・非通知大口の予約者の名前を聞かない。口頭で告げられた電話番号も確認しない
・バックレ(があったとされる)後「この詐欺は近隣店のしわざかも。でも心の広い俺はうまくやっていきたい」という大意のツイート
・ローカル「お墨付き.com」の取材員が、東寺以外なんもないエリアなのに、
「ぶらぶら歩いていたところ」「オープン当日もしくはその翌日」にたまたま発見し、そのまま取材して06/01には記事になっている超絶偶然
・4月から営業しているにもかかわらず、お墨付き.comの取材には05/30開店となっている
・バックレのあった06/03はグランドオープンとの事だが、お墨付き.comの記事はおろか店のツイートでも告知無し
・バックレの翌日には全国ネットを含めた複数TV局が取材という類まれなる幸運
・「伊勢からその朝採れたてを直送」なのにバックレ客は当日予約。
◆「こうして来店を待っていたのに」という空席の写真は複数撮影しているのに、「無駄になった料理や食材」の写真は一枚も無い
「動転していて忘れていた」とのことだが、それならなんで空席写真何枚も何アングルも撮ってるんだよと
・鱧イベントの画像が有料素材のサンプル加工の商用
・FBやサイトの画像がアマナイメージズ素材のサンプルをボカした商用
間違いや不足があれば指摘よろしくおねがいします。
>>886
心の目でみるのはいいけど、お皿の件などなど
お店だしてるプロとして意識が足りないのは事実だし、
公開された情報を目にした人にそこを指摘されるのはしかたなくない? 相変わらず盛り上がってんな。笑
今日のランチはいかがでしたか?
>>927
凄い美味そうだし豪華なんだけど
菊の花がやたら置かれてる >>935
また燃料投下クルー!?
特定されない範囲でいいので詳細頼みますわ >>865
えーなんだそれ
得意の屁理屈お返しだわ
つ鏡 >>940
食材の写真は一枚有ったんじゃね?
鯛の頭と山盛りトマト写ってるやつ
違ってたらゴメンよ ざっとスレ読んでみたけど
なんで伸びてるのかワカラン
俺が高級店とか行かないからかもね
>>910
こまどりならレモンをかけて持ってくるだろうな >>593
ニコラシカ作り方知らない女バーテンに当たった事あるわ。
頑張ってスプーンで盛ってたw >>878
割烹っていうより、大学祭の出店みたいな印象 >>950
でもそれ、後からマスコミ向けに出したやつじゃなかったか >>894
お皿に「向き」や季節感があることすら
知らないんじゃないの?
無知ってこわい。 >>950
食材写真もどこぞのネットから引っ張ったやつなら笑うけどな >>897
このままインバウンドか続いていれば、外国のガイドブックやサイトに、行ってはいけない京都のお店として紹介されてるんじゃない? あった
予約ドタキャン10人分の食材
>>961
いくらコース料理で後出しが多いとはいえ
客が到着する予定の時刻に食材がその状態なのは不自然、てか嘘 席と食材の写真はあるけど無駄になった食材の写真が一切ないのが答えだよね
当日に何度もツイしてるんだからゴミ箱に捨てた食材撮るくらいできたはずなのに
営業終了時点のゴミ箱の写真だって良いのに頑なに撮らない
>>965
でも、刺し身じょうゆはすでに皿に注がれているぞ >>967
ゴミ箱に捨てたというか、ドタキャンされたというなら、料理がそろってないとおかしい
客は嘘とはいえ予約時間入れてんだから、到着してから料理作ります、てうな重じゃねーんだから >>865
小原さん、残念ながらここの店長はネトウヨ気味な貴女が一番嫌いなタイプだと思うよ >>812
なんだろう、久御山ジャンクションを思い浮かべた ここで食うよりも
そこらへんの食堂で食べたほうがいい
グーグルマップの店舗ページでもこまどりイラスト盗用してるね
再通報しといた
偽の電話てことは最初から騙す気満々だったのか
何で? いい歳のおじさんがイタズラでこんなんするもんのかね
>>965
それキャプ元は動画だったと思う
取材入ったのは翌日だったはずだから変だと思った記憶
店長は半分は廃棄したと言ってたからさ >>973
かどうかは知らないけどそっち系の集落とか焼き肉屋多いところの近くではある あのトマトの数だとコップには入りきらないんじゃ無い?
>>424
この総菜屋もオーナーのお仲間
掘ったら嫁のブログ出てきちゃって痛い
京都の店屋って皆こんなやからっぽい奴らが今やってるんだな 392 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 13:48:57.95 ID:/ZrSZhcf0 [6/13]
本日のこまどりランチ
これだトマト
つか言っていい?
この店、お茶を出すという概念そのものがないの? >>961
これを料理あるいは下準備した写真がないのがおかしい
朝鮮人参入りの酒瓶置いてるのも謎 >>961
それは「翌日のTV取材」で出た画像
本人が「撮り忘れた」って発信してる
ホームページとグーグルマップどちらも盗用 >>914
こまどりはオーナーのこだわりだから
ロビンでワンピースから来てたら泣ける mmp2
lud20190629190042ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559878270/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★23 ->画像>79枚 」を見た人も見ています:
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★4
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★9
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★18
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★3
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★6
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★7
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★10
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★14
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★20
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★27
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★31
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★29
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★33
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★28
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★21
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★25
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★26
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★16
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★30
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★31 ->画像>136枚
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★22
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★15
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★19
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★24
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★11
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」 22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」 22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」
・【ネット】和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」 22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に…」★5
・【悲報】オープン初日に予約客10人バックレの和食屋さん、話題作りの嘘松疑惑とゴミみたい料理画像が続々発掘され炎上してしまう
・【社会】「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ©2ch.net
・【社会】「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ ★6©2ch.net
・【社会】「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ ★7©2ch.net
・【社会】「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ ★2©2ch.net
・岸信夫防衛相(安倍の弟)「国民の皆さん、本当にやめて下さい!不正な手段でのワクチン予約は、ワクチンが無駄になり国難が悪化する」★2 [スタス★]
・【ゴーン日産会長逮捕】ゴーン容疑者、行きつけの焼き鳥店 20日も予約 店長「気さくな人だった」
・ものまねコロッケ店長「おたからや」井堀店オープン
・【福岡】豪雨でパクチー全滅 「丹精込めたのに」 4年連続水害に落胆 [爆笑ゴリラ★]
・【国際】上海ディズニーランド、オープン初日にさっそくアトラクションが故障 [無断転載禁止]
・セブンイレブンに怒りを抱える元フランチャイズ店長が対抗店「シックストゥエルブ」をオープン。元店長「目標は彼らを閉店させることだ」 [無断転載禁止]
・インフルワクチン接種開始 初日から予約殺到「冷静に」 [首都圏の虎★]
・【森友学園】籠池被告「持っていたもの全てがなくなった。安倍首相こそ詐欺師だ」 6日に大阪地裁で初公判 ★2
・【鹿児島市】 70回線に9万件着信 ワクチン予約電話、初日から大混雑・・・高齢者 「ネットは難しい」 [影のたけし軍団★]
・【平昌五輪】飲食店悲鳴、100人単位の「予約無断キャンセル」続出 「外国人客は予約時間ぴったりに来るのに…韓国人は…」
・家族がノロに感染したので宿泊をキャンセルし料金支払い⇛旅館「部屋も食材もすべてが無駄になった」とガチギレ文章を送付★2 [無断転載禁止]
・東尋坊にスタバそっくりの「岩場(イワバ)カフェ」がオープン 店長「パクりだと指摘されるの大歓迎。話題になるからね。」 [無断転載禁止]
・【食】 取扱登録者いないのに…和食店「がんこ」がフグ提供 (テレビ朝日)
・中学のときから塾にまで通って勉強したのに新卒就活失敗して全て無駄になった
・【大阪】和食店で10人食中毒 大阪と奈良の男女©2ch.net
・【静岡】 浜松科学館がリニューアル オープン初日から長蛇の列
・【悲報】 韓国で世界初のトッポッキ博物館 オープン初日で閉鎖
・【PC】初日は大盛況!パソコン工房 秋葉原アウトレット館が28日に新規オープン
・【宣伝】へいお待ち! 令和つけ蕎麦です。 令和初日にオープンの「つけ蕎麦令和」・仙台
・ワークマン、ついに川崎に出店キタ━━(゚∀゚)━━!! 11月8日オープン! 在庫すぐ無くなるから初日に行けよ!
・確率機クレーンゲームだらけの凶悪アミューズメント施設「namcoラソラ札幌店」が11月27日オープン!!初日は激甘設定か!
・【東スポ】<#小沢一郎>安倍政権を総括!「戦後 積み上げてきたものの全てがおかしくなった」今後の日本の将来についても危惧 [Egg★]
・【悲報】YouTuberヒカルが秋葉原にタレントショップをオープン→初日の売上たった340万円で大爆死
・【ネットニュース】髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?
・【ネットニュース】髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?★5
・【ネットニュース】髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?★3 [無断転載禁止]©2ch.net
・【兵庫】買い物かごからスマホで盗撮 女性に当たりばれる 「下着を見たかった」 飲食店店長の男(32)逮捕 神戸市
・【酒害】飲食店で店長を殴った疑いで警察官を逮捕 満席で入店を断られ腹を立てたか 酒に酔っていて「覚えていない」 ★2 [ごまカンパチ★]
・【激ウマ】最強の二郎インスパイア系ラーメン店「ちばから」が渋谷にオープン!初日から大行列キター! [無断転載禁止]
・【のりもの】グリーン車の奇妙なマナー。通路側の席は予約しないのが「暗黙の前提」?窓側の客にイヤな顔された★2
・【試食あります】「中華まんミュージアム」 オープン前から人気 完全予約制、3か月以上先まで予約が埋まる/埼玉・入間市
・「新型サウナ」続々オープン、コロナ禍を逆手に取って予約殺到!? ソロ(個室)サウナやプライベート(貸し切り)も [ブギー★]
20:48:14 up 20 days, 21:51, 0 users, load average: 8.09, 8.65, 9.02
in 0.077424049377441 sec
@0.077424049377441@0b7 on 020310
|