◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【毎月勤労統計】賃金統計上振れ、事前に認識 厚労省幹部ら 改善策検討せず


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559755387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2019/06/06(木) 02:23:07.60ID:xRUV1zqq9
賃金統計上振れ、事前に認識 厚労省幹部ら 改善策検討せず
6/5(水) 9:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010002-nishinpc-soci

 厚生労働省の毎月勤労統計で昨年の賃金伸び率が異常に上振れした問題で、複数の厚労省幹部が2017年中に「18年になれば伸び率が高めになる可能性が大きい」との認識を共有していたことが4日、西日本新聞の取材で分かった。統計の責任者だった酒光一章元政策統括官も、上振れの可能性が高いことを事前に把握していたという。厚労省は昨年、過大な伸び率を十分な説明もせずに公表し、賃上げが実勢以上に進んだかのような誤信を招いた。経緯の解明を求める声が改めて強まりそうだ。

 18年の賃金伸び率は、月給ベースで実勢より0・8ポイント程度上振れしたとされる。厚労省は上振れの要因として、計算で用いる労働者数データの更新▽調査対象企業の入れ替え▽04年から続いた不正調査を本来調査に近づける補正‐の3点を挙げている。

 政府関係者によると、このうち労働者数データ更新の影響は17年後半に省内で非公式に試算され、伸び率を大きく押し上げる見通しが判明、酒光氏ら幹部にも報告されていた。省内には「世間に賃上げが急に進んだかのような誤解を与える」との懸念の声もあったが、酒光氏らは改善策の検討は指示しなかったという。

 労働者数データ更新時の対応を巡っては、厚労省が総務省統計委員会に報告せずに、伸び率の急変を防ぐ過去値の改定を18年1月から取りやめていたことも発覚している。これに伴う伸び率の上振れは0・4ポイント程度。影響の大きさを踏まえると統計委に事前に報告すべきだが、厚労省幹部は今年4月の本紙の取材に「(データ更新の)影響の大きさを認識していなかった」と釈明していた。

 一連の問題では、厚労省が昨年8月末にホームページに説明文を掲載するまで上振れについて情報発信をせず、不正調査と補正の事実も伏せ続けた。メディアも過大な伸び率をそのまま受け止め、同6月分は「21年ぶりの高水準」などと報道。一方、内閣府の統計「雇用者報酬」も連動する形で過大推計となり、公表値を修正する異例の事態に追い込まれている。
【ワードBOX】毎月勤労統計の上振れ問題
 昨年1月に統計の作成手法が変更されるなどし、賃金の前年比伸び率が高めに出るようになった。上振れにつながった過去値を改定しない作成手法は、首相秘書官や麻生太郎副総理兼財務相の問題意識を受けて導入された。野党や専門家は「アベノミクスを好調に見せる偽装があった」と批判。政府は、上振れの影響を除いて算出している「参考値」を景気指標として重視すべきだとしている。

2名無しさん@1周年2019/06/06(木) 02:24:44.78ID:VkW1RoSc0
西日本新聞w

3名無しさん@1周年2019/06/06(木) 02:29:18.90ID:6ul+hlln0
統計も株価も支持率もいくらでも操作できる
国民を愚弄する自民党にはお仕置きが必要だな

4名無しさん@1周年2019/06/06(木) 02:30:28.40ID:x2Cr9j6o0
第3者組織から、言われていたのになぁ
まぁ、さらに諮問機関でダメ出しくらって表在化したって感じだけど。

だから大本営は胡散臭いんだよ。

5名無しさん@1周年2019/06/06(木) 02:42:35.15ID:ZRm1xOOW0
忖度忖度

6名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:02:23.99ID:C9QGYLSZ0
政府信用出来なくなるぞ?

7名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:07:36.76ID:gBzieMwj0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.

8名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:08:38.80ID:JWEkJoGV0
嘘つき内閣

9名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:16:04.21ID:VpYGu0qV0
麻生「偽装は支持率のため」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249359

10名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:23:39.71ID:V99np45Z0
こういう長文を理解出来ない日本人が結構いるとかどうとか
自分でも細かい所まで理解して読んでいるか自信がない

だから一方的な反応が蔓延しやすいのかもしれない

11名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:41:01.05ID:Flb3AyQ90
不正でどんな統計値で出し放題だから総理も便所で高笑いだろう
どうせ選挙でも不正するんだろ
下級の家畜どもよ。悔しかったら俺みたいになってみろってかw

12名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:43:42.27ID:7lFA73Yz0
アベノ不正

13名無しさん@1周年2019/06/06(木) 03:58:46.64ID:mRgbyErS0
本当に安倍政権ってゴミみたいな政治だねwwww

14名無しさん@1周年2019/06/06(木) 05:41:24.57ID:AFBJ8Ock0
そろそろ日本国内の社会構造解った?
在日朝鮮人だの部落だの「顕在化してる問題」織り込むと煩雑になるからここではあくまで
「特権や利権と一般認知されずに容認されてる潜在的悪性問題」な。

1、政治家官僚県議市議町議からはじまり末端公務員全て
2、公務員という看板は外してるけど事実上の公務員、公的補助金メインで運営されてるNPO等の団体
3、1や2と結託、雇用、共同運営等、何らかの形で関わってる連中
4、それ以外の一般民間人

上記において1〜3は「公的権限で合法カツアゲ」し続ける側、4は「一生たかられ続ける側」な?
それも公然と「お前等は養分サイドなw黙って出しとけやw」てまだ清清しくたかるんじゃなしに
「徴収分はきちんとこちらで管理して公益優先で配分して必ず還元されますからw」なんて騙されて
唯々諾々とくすねられ続けてんのw
実際は1〜3の連中最優先で分配されてて、4には残りカスの残飯しか配分されないのになw

一番哀れなのはこの社会構造に「気付いてすらいない」4の連中だよなw
死ぬまで「相手が卑しい利権ヤクザだった」て気付かずに「自分と同じ、敬愛を持って接するべき隣人」て誤認し続けてる訳だろw
「そんな事ないよ、公務員だって給料安いし特権なんか無いし生活苦しいんだよ」とか
「公務員の友達が公務員は地獄の様な激務だって言ってたよ、民間で高給貰ってる人間が負担してあげなきゃ」だの
ネット普及せずに幾らでも誤魔化し効いた昭和までの「北朝鮮は地上の楽園」ばりの人工プロバガンダを未だに信じてwww

小中学校とかで例えると金たかられたり笑い物にされたりパシリにされたり「利用されてるだけ」なのに
それに気付かずに「友達だからこそ金の頼み事も打ち明けてくれるし話振ってくれてる」とか勘違いしてる哀れな奴なw
相手の敵意に気付いて無いから当然抵抗もしないし問題視すらしてないのw
まあ気付かずに養分にされるか、養分にされるまでも相手の敵意に気付いてこちらからの敵意を明白に誇示するかは
どっちが良いかは個人の好き好きだけどさ、まあ哀れだとは思うわwww

15名無しさん@1周年2019/06/06(木) 05:54:57.33ID:bvliX3Mm0
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!

やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川あつひこ、さんのスピーチだけ
でも見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい! vc78i

16名無しさん@1周年2019/06/06(木) 05:58:54.68ID:4hMrwHfR0
正確でないことは分かってたけど予算ないからどうしようもないし
改定基準通りに作成を続けたという話だろ

17名無しさん@1周年2019/06/06(木) 06:01:07.38ID:loBMEnec0
実質賃金捏造の話?

18名無しさん@1周年2019/06/06(木) 06:05:36.36ID:AxKEALE80
政治の捏造がバレるんだからまだ良い方。捏造くらいじゃ関心持てない愚民に比べればな

19名無しさん@1周年2019/06/06(木) 06:16:29.81ID:qBR6xHiv0
こんな統計を信じる安倍総理って馬鹿なんだな

20名無しさん@1周年2019/06/06(木) 06:55:27.92ID:hZHVXvnd0
ネトウヨに

都合の悪い

スレは

伸びないwwwwwww

21名無しさん@1周年2019/06/06(木) 07:26:54.84ID:OYibAeyH0
>>16
予算の問題じゃないぞ。統計の重要性に対する誤認が大元だ。

22名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:01:43.27ID:5g4dBjM10
よく分からんけどみんな問題の先送り好きだよね
具体的な対策は何もしてないのに
根拠もないのに漠然といい結果が出ると信じてるの

23名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:05:39.80ID:3S+kEg430
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/40-20_te31.html
雇用の構造に関する実態調査の再集計について 平成31年3月29日
厚生労働省政策統括官付参事官付 雇用・賃金福祉統計室

雇用の構造に関する実態調査の再集計について
 この度、毎月勤労統計調査の再集計の影響により、毎月勤労統計調査の労働者数を復元処理に利用している雇用の構造に関する実態調査についても再集計が必要となりました。
 つきましては、再集計対象となる平成24年から平成29年の次の調査については再集計が完了次第、順次公表していく予定ですので、お知らせいたします。
 再集計値と再集計前の値との乖離は小さいものと見込んではおりますが、再集計により数値が変わる可能性がございますので、再集計前の数値の取扱いにはご留意くださいますよう、お願いいたします。
 利用者の皆様には多大なご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。

<再集計対象>

平成29年派遣労働者実態調査  3月29日公表 再集計値速報版[817KB]
 ※前回比較を除く概況を速報として公表しています。平成24年派遣労働者実態調査の再集計値の公表とあわせて、おって確報版を公表する予定です。
平成24年派遣労働者実態調査
平成25年若年者雇用実態調査
平成26年就業形態の多様化に関する実態調査
平成27年転職者実態調査
平成28年パートタイム労働者総合実態調査 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

24名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:10:46.87ID:3S+kEg430
平成31年3月5日
厚生労働省政策統括官付参事官付
雇用・賃金福祉統計室雇用第一係
毎月勤労統計調査の不適切な事務処理を実施していた事に伴う,
雇用動向調査の再集計について

この度、毎月勤労統計調査において不適切な事務処理を実施していた事に伴う再集計の影響により、毎月勤労統計調査の数値を復元に利用している雇用動向調査についても再集計が必要となりました。
つきまして、再集計対象となる平成24年から平成30上半期分について、直近のものより再集計が完了次第、順次公表していく予定でありますのでお知らせいたします。
再集計値と従来の値との乖離は小さいものと見込んではおりますが、再集計の結果により数値が変更する可能性がありますので、再集計前の数値の取扱いにはご留意いただけますようお願いいたします。
利用者の皆様に多大なご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。

25名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:11:59.93ID:3S+kEg430
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/18-1/dl/saishukei.pdf
毎月勤労統計調査の不適切な事務処理を実施していた事に伴う,
雇用動向調査の再集計について

26名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:19:10.14ID:3S+kEg430
>>16
>>17
基幹統計であることから、
方法を変更するには
統計委員会にかける必要あるが、面倒。
東京都だけ マクロで抽出。

27名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:19:55.37ID:G0CbbD3b0
嘘しか言わない政府だな

28名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:23:33.53ID:BXkEoD8e0
気分統計方か!

29名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:25:45.90ID:3S+kEg430
https://www.jil.go.jp/column/bn/colum0181.html
賃金は下がっているか―賃金統計雑感―

30名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:37:15.38ID:3S+kEg430
https://mainichi.jp/articles/20190117/k00/00m/040/245000c

勤労統計の資料を廃棄 厚労省04〜11年分、再集計は困難

31名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:40:42.93ID:i737jYJZ0
おかしいのわかってて放置した官僚の怠慢だろ。
優秀な官僚www
流石、放置国家www

こういうのを給料泥棒っつーんだよ。

32名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:41:21.95ID:3S+kEg430

33名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:45:43.32ID:0d8P3gdk0
財務省と合同作戦による、消費税を上げるための布石だろ。

34名無しさん@1周年2019/06/06(木) 08:54:40.15ID:KG11OWvQ0
>>27
むしろ真実しか言わない政府の国自体世界を見渡してもない。
世論は操作出来るし、洗脳は容易いことはすでに実証されてるからね。
性善説では通用する世の中ではなくなったという事だ。

35名無しさん@1周年2019/06/06(木) 09:01:34.23ID:Xxfl6QLn0
まともな統計調査ができなければ、現実的で効果的な政策は打てないね

36名無しさん@1周年2019/06/06(木) 09:19:29.26ID:Tj+/2YNd0
国技

37名無しさん@1周年2019/06/06(木) 09:26:28.37ID:n6ttCPCE0
統計弄らないとアベノミクスの失敗がバレてしまうからな

38名無しさん@1周年2019/06/06(木) 09:27:30.00ID:wNDzS1pj0
どこもかしこも安倍しぐさ全開www

39名無しさん@1周年2019/06/06(木) 09:42:33.62ID:y28Gswt/0
時間外労働で賃金増えても、時間単位の賃金が上がってなければ意味ねーよ。
ほんっと、クソ統計。

40名無しさん@1周年2019/06/06(木) 09:58:58.19ID:t5A4pSsB0
統計弄って成果を偽装するとは前代未聞の政権だ

41名無しさん@1周年2019/06/06(木) 10:19:46.03ID:3S+kEg430
>>40
政権ができていないのは、職員の教育と管理。
政権が意図して、統計をごまかしてはいない。

42名無しさん@1周年2019/06/06(木) 14:13:31.72ID:eqLaGNsI0
>>41
ぶはは!
常に相手が悪い!

官僚が悪い!民主党が悪い!新聞が悪い!
テレビが悪い!ネットが悪い!学者が悪い!

自民党は悪くない!!

43名無しさん@1周年2019/06/06(木) 14:27:33.53ID:Mw2TdNnO0
上振れ部分だけ使って下振れ部分は外したのが
採用された統計か

44名無しさん@1周年2019/06/06(木) 15:27:26.33ID:2Q1DBJbV0
>>38
だなぁ。オイラもこれからはポンニチ国の政府と官僚をお手本にして、ウソとゴマカシを基本にして生きて行こう!
オイラ、前向き!

45名無しさん@1周年2019/06/06(木) 17:26:34.81ID:jLEM1En60
社会で天皇を批判すると、
右翼やヤクザが出てくる。

で、「人徳者」w ということになってる
糞アキヒトが、この「ならず者ども」を批判したことがあるか?

ないだろ。

するわけねーよな。

ヤクザや右翼のバックにいるのは天皇だから。

警察がヤクザに手を出せないのは、
警察より強い奴がバックにいるからだろ。
そいつは誰だ?政府より強い奴は誰だ?

天皇以外に何が考えられる?

あほらしい。

qvbx

46名無しさん@1周年2019/06/06(木) 18:18:04.87ID:7ATFhkncO
民間がやったら粉飾って大騒ぎ?

47名無しさん@1周年2019/06/07(金) 08:47:06.95ID:EqpBlM8A0
実質賃金1.1%のマイナス、物価高響き4カ月連続=4月統計 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/wage-april-japan-idJPKCN1T731C

48名無しさん@1周年2019/06/07(金) 09:21:41.17ID:mmq/0Wl40
>>47
忖度してかなり盛って、それでやっとこんな数字になったんでしょ。ご苦労様。たまには本当の数字も公表してみたら?

mmp
lud20221003151524
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559755387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【毎月勤労統計】賃金統計上振れ、事前に認識 厚労省幹部ら 改善策検討せず 」を見た人も見ています:
【毎金統計】賃金上昇率 “上振れ”放置 厚労省が対応の遅れ認める エコノミストら批判「賃金情勢を誤認させようとした」
【live】根本厚労相、野党が試算した実質賃金マイナスを認める「おっしゃる通りだと思います」厚労省幹部の国会招致は再度拒否
【厚労省】政府、最低賃金の業種別全国一律化を検討
【統計不正】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★5
【厚労省不適切調査】「賃金構造基本統計」も不適切 問題の統計は23に
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★8
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★4
【指標】実質賃金、2カ月連続減 9月の毎月勤労統計 厚労省
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★13
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★9
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★2
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★3
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★12
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★15
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★18
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★11
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★17
【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★10
【厚労省】16年度実質賃金、6年ぶり増 3月確報値は上方修正 毎勤統計
【厚労省】7月の実質賃金は前年比0.9%減、7カ月連続=毎月勤労統計
【厚労省】実質賃金、4月は横ばい 名目賃金は0.5%増 毎月勤労統計
【厚労省】3月の名目賃金、前年比2.1%増 実質0.8%増 毎月勤労統計(速報値)
【厚労省】実質賃金0.1%減 速報値から0.2ポイント下方修正 [8月毎月勤労統計確報]
厚労省設置の有識者検討会、実質賃金参考値の公表に難色 政権への配慮は否定
【厚労省】7月の名目賃金、1.5%増 12カ月連続増 実質賃金は0.4%増 毎月勤労統計(速報値)
【〇〇ノミクス】厚労省、統計上の賃金が伸びやすいよう企業の入れ替えを行い、実質賃金マイナスをプラスにしていた★2
【統計不正問題】調査法変更「慎重に」多数 厚労省15年検討会 議論立ち消え
日本の平均年収は世界18位 実質賃金4カ月ぶり増加の“眉唾” ※実質賃金は厚労省の勤労統計データから算出されます
【アベノミクス統計】サンプル変えるたび数値悪化…菅(官房長官)さんが「カンカンに怒っている」と厚労省職員 有識者検討会
【経済】8月実質賃金は前年比‐2.6%、下げ幅は拡大=厚労省統計 賃金上昇が物価上昇に追いつかない[09/30]
【速報】厚労省・次官含む幹部ら10人以上を処分へ 勤労統計不正問題で
【尻尾切りへ】勤労統計不正問題、厚労省複数幹部「抽出調査報告受けず」 
【AV出演強要問題】厚労省、消費庁、警視庁まで動き出す それでも残る「不安」 法改正の圧力に業界が示した改善策
【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言★5
【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言★6
【厚労省不適切調査】根本厚労相 省幹部に訓示「信頼回復に全力を」
【統計】安倍首相「厚労省は反省を」
厚労省勤労統計の手法、官邸意向で見直しか★4
厚労省勤労統計の手法、官邸意向で見直しか★2
【厚労省】最低賃金引き上げ 企業を呼び出して監督強化
【厚労省】北朝鮮からの大量の難民を想定 感染症対策検討へ
【経済】7月の実質賃金、確報値1.7%減 速報値の0.9%減から大幅に下振れ 厚労省
【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました★3
【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました★2
【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省
【毎月勤労統計】不適切統計、厚労省職員の発言で発覚 「東京以外でも抽出調査を実施した」
【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省
【死ぬまで払え】厚生年金、受給額を上乗せするかわりに70歳以上も納付義務検討 厚労省★3
【健康】アトピー性皮膚炎などの治療で使われる保湿薬「ヒルドイド」美容目的で使用 医療費の増大につながるため厚労省が対策検討へ
【しつけ】「宿題をしなかったので夕食を与えない」「他人のものを盗んだので尻をたたく」は親の体罰…厚労省検討会が指針案 ★6
【日本医師会】「直接、医療機関に相談に来たり、受診する人が増えてる。事前に厚労省の窓口に相談して」
【厚労省】北朝鮮からの大量の難民を想定 感染症対策検討へ ★3
ED治療薬、処方箋なしで購入解禁を検討 厚労省 [蚤の市★]
【厚労省公表】平均月給0.5%増、過去最高 初調査の外国人は低賃金
【社会】介護入門研修創設へ=中高年の人材確保―厚労省検討
【社会】「配偶者手当」見直しが望ましい 厚労省検討会 ★3
【社会】女性医師、2割に増加=勤務環境改善へ検討会−厚労省[8/8]
利用料2割負担、拡大検討 介護保険制度見直し―厚労省 [蚤の市★]
オミクロン対応ワクチン、10月にも接種開始 厚労省検討 ★2 [NAMAPO★]
【社会】介護保険制度…厚労省、自己負担2割の対象拡大を検討…より低い所得の利用者に
【はあくしろよ】厚労省「コロナウイルス検査(リアルタイムPCR法)を保険適用にするか検討する!」
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、40代〜50代の中年層に使用を検討 厚労省 ★4 [potato★]
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、40代〜50代の中年層に使用を検討 厚労省 ★8 [potato★]
【速報】 厚労省は、イベントなどの開催の必要性を改めて検討するよう主催者に求めた。一律の自粛要請はしなかった 20日
19:56:57 up 34 days, 21:00, 0 users, load average: 9.84, 8.80, 8.91

in 0.15904116630554 sec @0.15904116630554@0b7 on 021709