◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★14 YouTube動画>2本 ->画像>48枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559739061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
△京都で新たにオープンした和食店で、いきなり「予約バックレ」被害があったと店舗ツイッターが報告し、同情と応援の声が相次いだ。
J-CASTニュースが話を聞くと、店長の男性は22歳の青年。念願の自分の店を開いたその日に起きた理不尽な出来事に心を痛めている。
■「本気で頑張ったから心の底から悔しいです」
きっかけは2019年6月3日夜19時過ぎ、和食店「東寺こまどり」(京都市)によるツイッターでの次の投稿だ。4万回以上リツイートされ、大きく拡散された。
「今日グランドオープンした当店に10人7000円の予約をしてくださいましたお客様がいましたが 時間をすぎても現れず お伺いした電話番号も偽の電話番号でした」
投稿によると、予約の電話は「非通知」でかかってきた。「非通知電話で信じた当店も馬鹿でしたがとても悲しいです。ウキウキで必死に魚捌いてました」という同店。
10人分の席が整然と用意された写真をアップしたが、そこに客は1人もいない。
同店は投稿の理由を「他のお店の方々にも注意してもらえればと思い書き綴りました。非通知電話は通知してかけ直してもらうもしくは直ぐに教えて貰った電話に
かけ直すなどの対応を摂ることをおすすめします」(原文ママ)としている。それでも、「丹精込めて作ったもの全てが無駄になる屈辱はとても辛いです。
しかもオープンの日に」「本気で頑張ったから心の底から悔しいです。お客さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら頑張ったのが初日にして踏みにじられる屈辱と悲しみは
とても大きなものですね。勉強になりました」と悔しさが収まらない。
予約してきた電話の相手は「50代ぐらいの男性」。「もしこのツイートを見てるのなら二度としないでください。これ以上悲しい思いをする人を増やさないように。
あなたの行動は人を不幸にします」と怒りを募らせた。
18歳からの修業を経て、念願の独立を果たしたその日に
開店前の3日昼には「本日グランドオープンです!! 」として、この日仕入れた新鮮な魚介類の写真をアップ。「すっっごいのきましたよ」と開店祝いの花が
届いたことを喜んだ。そんな矢先にいきなり襲った「バックレ」被害には、他のユーザーから
「おんなじ飲食業として、すごく心がつらいです...ちょっと泣きそうになるくらい...」
「晴れの日になんて非道いことを...心中お察し申し上げます」
「これ見た近くの10人食べに行ってくれーーー!」
「京都にはよく行くので絶対にいつか寄らせて頂きます!」
などエールが殺到した。
「東寺こまどり」の店長・岡田凌さんは4日午後、J-CASTニュースの取材に応じ、状況を詳しく明かした。予約の電話が入ったのは当日の3日。7000円のコース料理が
10人分で、金額にして7万円。店内に入るのは20人程度のため店全体の約半分の席を確保していたことになるが、その甲斐虚しく客は来なかった。
「用意していたのは、伊勢直送のお魚をメインに使ったコースです。フォアグラを使った一品や茶そばなどの他、デザートは日本酒を使ったイチゴリキュールをかける
アイスでした。自分の作りたい料理にこだわって完成させたコースですね」
実家が飲食店をやっていたという岡田さんは、幼いころから料理に親しみがあった。「中学卒業後に実家の手伝いをして、勉強させてもらいました。18歳からは
色々なお店で修業させてもらいました」といい、22歳にして念願の自分の店を持つに至った。しかし「オープン当日にやられましたね...」。他にオーナーはいるが
従業員はおらず、店は当面1人で回す。朝7時から準備、昼営業後2時間ほど休憩を挟み、夜は24時ごろまで開く。片付けなどを終えるのは午前2時ごろという。
今後同様の被害を受けないように、「飲食店予約サイトなどを通じて予約を受けるようにするとか、非通知でかかってきた場合はリダイヤルさせていただいてから
お受けするとか、予約の前日くらいに確認のお電話をさせていただくとか、イタズラで予約されるようなことがないようにしたいです」と話す。
JCASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000009-jct-soci
ツイッターで公開された「予約バックレ」写真(提供:東寺こまどり)
予約の電話を受けた時に走り書きしたというメモ。上から名前、人数、時間、コース料金、電話番号が記録されれている
(提供:東寺こまどり。編集部で一部加工)
△名乗った電話番号に記者もかけてみたが...
ツイッターの投稿を見て来店してくれた客が何人かいたといい、用意していた料理の半分程度は提供できたが、残りの約半分は廃棄した。岡田さんは、
「来店くださった方、ツイッターで応援してくださる方々には感謝しかありません。飲食店で予約された方が来店しないという今回のようなことは、
社会問題の1つだと思っています。少しでも同じ被害が減ること、被害を未然に防げるように対応できる飲食店が出てくることを祈ります」
と話している。
一方、席の写真はあるものの、用意した料理の写真がないことから「自作自演」などと疑う声が一部であがった。岡田さんは「心苦しいですが、もし他の飲食店の方が
同じ目に遭ってしまった時、同じような言葉を絶対にかけてほしくないと思います。応援してくださっている方々にも迷惑になりかねません」と心を痛める。
予約客が来ず動転したため、料理の方は写真を撮っておこうという考えには及ばなかった。
電話を受けた時に書き留めたというメモを見せてもらった。名前と人数、時間、金額の下に走り書きされた番号に記者も電話をかけてみたが、つながらなかった。
岡田さんは5日中にも警察署に被害届を出す予定という。
(J-CASTニュース編集部 青木正典)
初日から恨み節かよ
気持ちは分かるがこりゃダメだ
沈黙は金
オープンしたばかりで舞い上がっていたんだろ、ドンマイ。
予約バックレられてお通し盗み食いされた、まで読んだ
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。
「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。
ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。
つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。
もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。
「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。
正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。
まあ選挙も近いし、
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。
例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。
ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54 何にしても、創価学会の,批判ができないような連中は、
血税にたかるハエであ,り、まともな人格者じゃないだ,ろう。
↓
良かった!廃棄された鯛はいなかったんだ!
>予約してきた電話の相手は「50代ぐらいの男性」
声で年齢分かるって凄い能力じゃね?
板前よりそのスキルを活かせる職業につけw
朝ワイドショーで観て『自演かな』って思ってたけど思ったよりスレ進んでてワロタ
まさか、ここが伝説のスレに昇華するとはw
料理画像のインパクトは絶大
韓国料理店みたいな色彩だな 焼肉屋みたいな感じ
これを和食として提供してんの?ありえねえ
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。
「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。
ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。
つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。
もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。
「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。
正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。
まあ選挙も近いし、
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。
例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。
ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54 何にしても、創価,学会の批判がで,きないような連中は、
血税にたかるハエであり、,まともな人格者じゃないだろう。
ランチは御飯メインに変更しといた
お仕事から帰ってスレ開いた人達
状況把握するのに暫くかかるよね
最初からマスゴミとグルだったというオチじゃないだろうな(´・ω・`)
>>19 盛り付けが韓国だよな
それっぽくしてみただけのウリジナル料理
刺身の盛り方はもろ韓国
>>1 10万人突破で驚きの企画発表!
頼むからそろそろ「ネタ出店でした」と言ってくれ
これで本気だった無理なんでw
>>13 それ以前に料理が絶望的。おつくりに隠し包丁入ってないし盛り付けが全くなってない。
器も悪い。季節感が全く無い。
18歳からって4年しか修行してないじゃねえかこいつw
近隣の店舗を疑うって、ヤバい店長だわ。
客商売でお互いに地域を盛り上げていかないとダメだろうに。
自治会などこれからの集会、欠席するつもりなのだろうか?
京都じゃなくても商売人は地域の集まりは行かないと村八分になるだけだぜ。
中卒で3年実家手伝ってそれからたった4年の間で色んな店転々とするってどうなんだ?
ただのフリーターじゃねえの?
>>28 スーパーで200円
港で100円とかで売ってるよね
客の来店前におしぼり・醤油を並べる
おしぼり置き・猪口がバラバラ
ご飯を右に汁椀を左に配置
醤油猪口を縦置き・右置き
お盆に料理直置き
ダイソーのプレートにフルタのクッキーを乗せて出す
皿に皿を乗せ斜めで提供
コップに箸を立てる
箸置きに箸先を乗せる
揚げ物をキッチンペーパーに乗せて出す←New!
他にあったっけ?
おしぼり醤油置きっぱなしに違和感を感じて料理写真漁ったら、キッチンペーパー天ぷらやら亀甲縛りチャーシューやら100均の敷物やら出てきた感じですね
キッチンペーパーで出して来たり感覚がズレすぎてて怖い
発達障害なのかな
>>15 アラがメインとは新しいな
仕入コストの圧縮等一応の企業努力が認められる
払う払う詐欺の法螺吹き狂頭人らしいな。
因果応報ってヤツか?
キッチンペーパーの天紙の折り方が仏事になってるぞ〜
非通知で予約を取る。前日の確認電話をかけてもらわない。
とか、接客業として当たり前のこともできないのにアホだろw
>>26 グルに決まってんじゃん
よくある予約バックレの話なのに
別の放送局・番組が同時に反応して取り上げるなんて
事前に段取りしてないと起こらないこと
22歳で和食のお店
魚を捌いていた
自作自演で無ければいいがwww
いったいどこで4年間修行したんだ?
配膳や器のこだわり見る限り、和食店じゃないだろ
素人がたった4年で色々なお店で修行って・・・
皿洗いで転々と渡り歩いてたのか?
母体のバーでピーナッツ袋から出してたのか?
口コミからTV取材の客まで全部仕込みか
お粗末なヤラセだな
>>39 育ちが悪くて知識がなさすぎるだけだろ
なんでも発達障害にしたらあかん
>>33 超有名になったら仕入するにも顔さすし大変だろうな
確証もないのに言い過ぎだわ
器のチョイスが違和感しかない
和食食べたことあるの?この人
そろそろ人間の良心や常識に頼るのは限界があると知ったほうがいいよ
性悪説を念頭にいろいろ行動すべき
でないと自分が損する世の中になってるからな
人間には一定数の不具が存在するのも認識したほうが良い
>>55 ばーちゃん大正区だって
大正区ってどうなの?
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無馬太無駄無駄無駄無駄無駄ぁー!
>>53 川越をしょぼくしたような奴だろ
成り上がる前につぶれたというwww
>>49 あらーそれじゃ近頃流行りのインチキを持ち上げて大衆をだまくらかして
金稼ぐ手法そのまんまじゃないですか
どこかで何かの恨みをかってたんだな
自業自得の可能性は捨てられない
>>37 裁いた身と裁いてない魚を一緒のトレイに入れる
ガキンチョがたたが数年で和食の店出す勇気がすごい
一番お金落とす世代は絶対に行かないだろ
>>15 傷むの、魚くらいじゃない??
トマトも酒も日保ちするし、肉だかフォアグラだかは真空パックっぽい
この店主はナイーブすぎる
予約はクレカ必須にして当日キャンセルは全額請求にしないと
>>61 大根なんなんだろうなw
引き抜いて食べるのかな、固くね?
出てくる料理の写真が何一つ美味そうに見えないって凄いなw
>>41 「アラ仕入れとけよ」
ってオーナーに言われて、間違えて魚のアラを買ってきちゃったんだよ
ちょ
よくみたら店側が相当マジモンのやばさじゃねーか
たぶんドタキャンは無かった。
少なくとも、励ましに来てくれた客は全部仕込み
こんなあからさまな奴にのったマスコミが謎だわ。
まぁ、このスレが伸びてるのはそれ以前に料理(主に見た目)が酷すぎるからだけど。味はまとも…とは思えないなあ。
>>59 盛り付けに変な拘りあるのに、お盆に直接食べ物を置いたりしてるんだよな
おかしくね
醤油の皿をでかい皿にしたりさw
店の成り立ちが怪しい編
空き店舗にオーナーが若い職人(店長)を迎え入れ、とあるがオーナーのバーで以前から働いていた
前の店舗からは居抜きではなく、ホワイトボードや電話番号、ティッシュボックスまで引き継ぎ
6月3日グランドオープンといいつつ以前から営業していたツイあり
店長は自称18から4年間修行、うち3年は祇園の懐石料理とあるが修行した店名は出せない
他にあったっけ?
今初めて見て嘘くさいと思ってるが、
スレももしかしてそういう流れかな
前スレより
本日のこまどり
今日のこまどり2
在日コリアンのなんちゃって和食屋がオープンの話題作りにドタキャン自演してパヨク繋がりのマスコミが取材して盛り上げた
なんて事はないからな
出店にあたっては地域性やマーケティングをまず調べることが必要になる
そこで勝負は8割決まる
そして仕入先や建築業者等と綿密な打ち合わせをした後に銀行、国金、または身内から資金調達を行う
開始コストとして人員集めが大きく嵩む
少なく見積もっても出店には3年を要する
店主は何年修行したんだ?
グランドオープンはウソ
全部無駄になったもウソ
ツイッター見て集まった客はすべて一味
6月3日昼にグランドオープン
6月3日に店の半分を予約(と自称)
6月4日にインタビュー、記事化
こんなスケジュールで動けるわけないだろwww
自演バレバレ
>>96 空席だった予約席は撮影後マスゴミで大賑わいとか?
>>78 居酒屋経営の俺の大好きなまかないのオッサンに謝れ!!
大衆居酒屋ちゅーのはこう言う気遣い出来る店を言うんだよ!
>>79 真剣に意味を知りたいよな
カラスミ大根みたいに身と一緒に食べればいいのかな
4年間で『色々なお店で』って、長続きしないバイトみたいだな
一人前のお墨付きもらったの?
>>91 逆にこんな料理というか、器の選び方使い方並べ方もおかしい店主が修業した店があるならどんな修業してたのか知りたいよなw
ドタキャンが本当だとしたらコイツを嫌いな誰かがやったんだろ。嫌われそうな顔してるし
>>79 大根なのかね、エラの部分の骨とかじゃなくて?
>>15 普通頭は半割にしないか
最近は丸のままで生焼けっぽいのが流行り?
>>33 短期間に荒稼ぎして悪評立ったらさっさと潰して他のとこで名前変えて始めるとかそういうクチじゃないんか
居抜きで内装一緒で安上がりにしてるしな
>>59 いくら経験積んでも園山や工藤みたいなグロ料理屋がいるんだが?
何かしらまともじゃないのは確かだろ
これが
これに見えて仕方ない
同業者の嫌がらせとは思えないね
そりゃ偵察がてら色々注文して味みるけど
ここは敵に成り得ない、普通の大衆割烹でも。
盛り付けは昔近所に在った 養老の滝 以下
おそらく日本人の板前ではないし修業も無しだろう
刺身定食 1500円
今北産業。朝ワイドショーでやってた。大変だったけど、良かったねーって思った。で、何があったの!?
1500円の定食頼んでこれだったら
数分フリーズする自信がある
定期的に「ライバル店の〜」という
自演だかあるけど、そもそもここを
「ライバル視」してる(する)店ってどこなんだよw
京都の和食料理人に挑戦状叩きつけたわけだろ?
勝算あるの?
>>94 1枚目これ緑のは三つ葉揚げたやつか?wあと粗塩じゃグラスの縁にきれいにつかないだろなかなかつかないからって水分でべっちゃべちゃになってそうな塩だなwww
>>37 キッチンペーパーは致命的だと思う
一目でド素人確定だもん
>>102 そう、この件の大きな疑問はテレビ局との関係
>>102 2月末から料理をうpしてるし
オープン初日に見ず知らずの集団の予約を入れるのも常識では考えにくい
そもそも、その客はどうやってオーナーの電話番号を知ったんだという
>>1 これがあるから飲食は面倒なんだよな
飲食の予約は全部クレカで先払いのみ受付にしとけ
当日のキャンセル料は予約代金の80%な
これで予約しない客ってのはもともとろくな奴じゃないから客扱いしなくてOK
>>94 それにしても字が汚いなぁ
下手でも上手くなくても
丁寧に丹精込めて書いた文字は愛が伝わるもんだよ
>>91 3年修行して円満退社してれば店の名前も出せそうなもんだがなぁ。中途半端にやって俺独立するっす!みたいな辞め方だと名前も使わしてくれなそう
>>4 最初は嫌がらせかなーって思ったけど
普通、数日前くらいに予約確認の電話とか入れるよな
>>94 2枚目30年位前にツルピカハゲ丸君で見た事がある気がする(´・ω・`)
「伊勢の海を泳いでいたら運悪く捕まっちゃったけど、高級魚だしきっと素敵な料理に生まれ変われるはず!」
「……」
「Oh my 天照大神!」
>>1 スレ立てするたびに速報ヘッド壊す基地外記者
この店長に太鼓判を押してるバーのオーナーもヤバいだろw
確証も無いのに近隣店にケンカ売ってデタラメな人間としか思えない
>>102 ドタキャンしたのがマスゴミかもしれない
>>91 ちょっと料理好きな子が、あんまり食にこだわりがないバーで
肴をつくってて、何かの事情で
>>1の事件の俳優になってる感じだな。
少なくともプロで割烹で修業した形跡が「店構え」「しつらい」「料理」「配膳」全てにおいて
一切感じられない。
自ら 拡散希望 と書いてる時点でイタ過ぎ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>61 ぶり大根
魚には大根
魚には大根
お頭に大根
って変換されたw
>>94 お頭に尻尾突っ込むセンスの斬新さに草を禁じ得ない
たった4、5年で自分の店なんか持てるのかね?
しかもあちこちって。
中居と小林念侍のドラマの方が長いんじゃねえのか?
バックレは正直どうでもいいから店は料理写真もっとください
>>131 醤油ってこんなに大きな皿に入れるもんなんか?
俺が子供の頃ドバドバ入れると行儀が悪い、醤油の海に泳いどるって怒られたんだがなぁ。
>>129 ご飯、普通もっと山形にふっくらよそうよな。
醤油皿縦置きとかおかしい。
>>146 お前のせいでもう晒し首にしか見えないじゃないかw
日本死ねブログや大きな小4青木君のなんで解散するの?類と同じ匂いがするんだが…
>>135 そもそも縁に塩盛る意味って??
ソルティドッグじゃあるまいし。ソルティフィッシュとかいう創作料理なんかな。
>>141 それだと席数を絞って高単価にしなきゃ成立しない
単価を上げるにはそれなりの付加価値が必要で、簡単にできるわけじゃない
経営のシロートが、料理が好きってだけで店をやると
>>1みたいになる
>>131 俺なら食べ終えからコーヒーとデザート出て来るの待つレベル。
それが付いてても値段高過ぎるけど。
え?コーヒーやデザートも無しでこの値段?
これで全て??
>>37 キッチンペーパーwwwwwwww
新しい発見が尽きないwwwwwwwwヤバイwwwwwww
これもうちょい上手くやればほんとに騙されるんじゃねーか?
頭悪すぎ
>>129 寂しいな、これ
お待ちどうさまって、出されたの想像したら
理屈抜きにとても悲しくなるよ
それにしてもお盆はないのかな
>>165 「自作自演は悪質なデマ!」って騒いでるブログも出てくる
火消しかな?
天紙の代わりに
キッチンペーパーwwww
>>27 ウリジナルか
韓流でさらにウリジナルが加速するね
>>129 ご飯の盛り方がなんか雑で嫌だなランチは客が自分でよそうの?
>>130 ざ
和ァ食の店だった
この場合 ァ←強調
鯛系のカマが金皿のおかげで一番マトモに見えるってのがなぁ・・・
>>154 ちゃんと拡散超希望って書かないとRock54ていう警告が出るらしいよ
>>173 胸ビレなのか!
衝撃すぎてわからんかった
>>164 おつくりにツマが大葉だけの割烹なんて革命だな。せめてケンとタデは付けろよw
令和早々暗いニュースしか無かったから久々に腹痛いw
独特の不味そうな盛り付けはある意味才能を感じるw
>>132 近隣の店も全く眼中に無いよなw
こんな店、全くライバルにならんし客層というか客のレベルも違うだろうから全く影響無いよなw
勝手に競合とかライバルとか思われる近隣他店は困惑するだろうなw
>>191 3年で修行終わったとしたら、単に首になっただけだな
鯛のお頭はその暗示か
最初からマスゴミが売り出そうとしていたことがはっきりすれば
昨今のインチキ野郎さんのと同じということだね
なんか大喜利みたいになっててわろたwww
和食の修行はウソがすぐバレるよね…
>>187 もっとヤバい案件ぽいな。大阪でたまに逮捕されるグレーゾンの風俗店店長が
21歳とか23歳とか、そういう類に感じた。
安っぽい定食屋をそのまま転用して、割烹職人がいないって時点で怪しさ倍増
>>174 フリですかそうですか
フルタのチョコサンドクッキーとコーヒー牛乳にポーションミルクだ
斬新だろ
削除したもよう
>>28 消費期限ギリギリだと200円前後から半額
>>131 無断でキャンセルは良くないが、見事な地雷回避能力
キッチンペーパーそんなにおかしいか?
有名料亭でもキッチンペーパーででてくるよ
高級店の事知らない人多いんだな
>>198 たしかに、世間を笑わせてくれる素晴らしい存在
お前らもよくオーナーが客のフリして家族で来てるのとか見つけるよな
知り合い筋が落としてる分もあるだろうけどいつもながらようやるわ
>>200 フルコースとか苦痛だろうな。
つき出しの小鉢1品で後悔しそうなレベルだろ。
>>181 ちょwwww
田舎の婆さんが取り敢えず紙引いたからいいだろて感じが出ててウケる
>>179 香物ついてない割烹のランチって珍しいな・・・。
夜営業してるなら汁物の蓋が写ってないだけなのか、無いのもかなり斬新。
>>131 飯と汁の置き方が逆やし
汁の菜の切り方が雑だ
折敷?お盆使ったほうが見た目いいかも
これだけ盛り上がってるのだもの
商売繁盛間違いなしですよぉw
>>191 10年早いよな。32歳で若い方のデビューだからな。
なんでこいつの時だけテレビが入って報道されるのか?
やらせとしか思えない
ツイみて食いにいったやつらも怪しさ満点やわ
>>198 バードカフェ→カンニングと来ての、3.11
これは…
店の備品は前の定食屋のものとダイソーで買ってきたものしか無いな
>>37 天ぷらをカクテルグラスに盛る
魚の向きが逆
刺身と焼き魚を同じ器に盛る
刺身につまも大葉もない
焼き魚に緑がない
わさびがチューブ
アイスにスプーンを挿して出すとか
>>181 天ぷらなのか
唐揚げなのか
フリッターなのか
判断が難しい
この店が「韓流割烹」「韓流懐石」とかだったら
皆さん納得しますか?
>>172 んなことはないよ
予約の客ばかりに依存しなきゃいい
予約メインにするのはその付加価値がついてからでも十分さ
>>208 から揚げとクッキーでストロー挟むのやめて
>>208 ああっ
タレがこぼれそう
見ただけで落ち着かない
基礎があっての創作なのに、技術が無いのを誤魔化すための創作に成り下がってるからな
ピカソのデッサンはメッチャ上手いんやで
>>33 てか、また他所の店が新店舗を同格と見てないだろ?
まだまだ顔じゃないよ。
それ口にしたらダメだよ
>>181 これうちで使ってるキッチンペーパーだわ
母ちゃんもこれに天ぷらのせてる
>>208 むしろ高い喫茶店入ったと思って、チョコサンドクッキーとコーヒーだけで700円であきらめてもいいくらいだわw
タレとか傾いて出される料理は要らんw
>>174 これ他店の1500円レベルの刺身定食よ?
これ間違いなくニュース屋とグルになってるわ。
騙されるところだった。
キッチンペーパーとか、あり得ないんだけど?
自分ちですらやらない
>>1 前テレビで見たことあるんだが
元官僚かなんかで楽な生き方してて社会を甘く見てて
ど素人なのにラーメン屋を始めたっていうのがいたな
その後修行して人気店になったらしいが
素人なのに店を始める奴ってのはまじでいるらしい
>>185 レモンの衝立の裏で炙り物ものけぞってワロてます
>>215 誘導して笑ってる内輪のヤツ確実にいるよな
>>198 刃物を使うネタとしては笑える明るい話題だよな
>>181 紙質はともかく、折り目が雑過ぎてイライラする
インバウンドで、この辺も民泊とか増えてきたから、外人にカモをかけたろかwでも思っていたのとちゃうかな?
それにしても三文芝居がマシに思える顛末やわ…カモるんやったら、もっとちゃんとしたシナリオを作らなアカンやんw
それ以前に、カモをかけるなよ…。と思うが。
昨日最初に建ったスレを見たときは予約しねーだろという懐疑派もいたけど
洗礼だの嫌がらせだのお勉強になったなだの業界事情通さんもいっぱいいらっしゃったのに・・・
そもそも前日くらいに明日の予約の確認の電話入れるもんだろとは昨日思ってたけど
>>247 これなら納得出来るわ。
良いボリューム感。
>>152 たぶんそうだと思う
物件は居抜きで表の暖簾以外は内装も外装も手をつけてないし
バーのバイトだか従業員だかでいちばん料理ができそうなやつを無理やり店長にして開店させただけ
ノリは完全に創作料理系の飲み屋
“飲食店”の“オープン祝い”の“入り口”にこの花輪って普通にあるもんなの?と思ってしまう画像
>>238 同感
この店長さんは基礎を蔑ろにするって意味も わからなそうだけど
>>181 てんぷらでも唐揚げでもなく小麦粉まぶして揚げただけだな
あまり見ないんだけど京都だと普通?
料理画像を店がドヤ顔で載せないから腕に自信は無さそう
ヘンテコなイラストを同人誌販売した
元次官長男と同じだよ
どのレベルに自分がいるのかの自覚がないんだ
>>142 汚いしバランスもレイアウトも悪く筆のコントローラーも出来てないから、
美しい盛り付け、包丁の仕事が出来るわけない。この字を料理に変換すると
ああ言う代物になるんだな。
箸で食うから和食!
というレベルの設定店なんだな…
>>259 Twitterってこういうリスクがあるwww
バーのオーナーが外人観光客相手に一稼ぎしようとして始めた店だろうな
>>91 2018年11月開設の怪しい類似垢(現垢への引越し前?)がある
さっき通ったら、今日テレビに出てたとは思えないほど過疎ってた
>>263 この小ぢんまりした店先にかの大きさの花輪とか嫌がらせだろw
>>208 これ、クッキーとドリンクは千歩譲ってストローの横の唐揚げ的なの何?
ドリンクに唐揚げつけないよね?
こんなんでボッタくられるくらいなら、居酒屋チェーンの方がマシ
>>253 刺身と炙ったの一緒に盛るってアリなの?
>>259 ねーよ。
そんな話俺は聞いたことがない。
>>61 実際そんな料理ってあるの?
彼の新レシピ?
>>206 そだね、近隣店舗を疑う発言をしてるあたりもそれを匂わせる
そしてテレビ局の素早い動き…
>>275 万一、唐揚げでも創作料理だからで片付くんよ。
最初から番組の企画だろう。
下手な安っぽいシナリオ。
番組担当者徹底的に拷問したら自供するぞ。
>>212 ほんとすごい能力者だな
自分じゃ気付いていないかもしれないけどw
>>253 きゅうりの頑張ってみた感がすごい。
右の刺し身の下にあるのはミョウガ?
男が作った料理って何が入ってるかわからんから食えないわ
>>290 料理より看板の文字に味を出してどうするw
>>157 すぐ首になってあちこちの店を転々としたってことなんだろうなぁ
しっかり技術学んで身に着けたならその店の名前出すものな
>>37 汚れたままのお盆をカウンターの客前に積んでいる
カウンターに養生テープが置いてある
ワンオペなのにジャージのオッサンが厨房をうろついている
>>273 わろた
誰も無駄金使いたくないよなぁ…
写真撮りまくってネットに載せてくれたら喜ぶけど
>>275 コーヒーに小倉あん付いてくる名古屋の悪口はそこまでだ
>>187 オーナーは別人
テレビに出てた店長(雇われ)を逃げれない様に保証人にしてるかも
誰か京都の人行ってきて!
家からだとチャリで20分位かかるんだよなぁ
>>249 最後の左下の「き」と「ま」が芸術的だった
>>253 これとか醤油ちょこ野良代わりにしてる小皿とか、ガラスじゃなくてプラスチックだよね?
ガラスの重量感とか擦り感とかなくて光の通り方が安っぽいし、この厚みじゃ耐久性が保てない
>>275 ピーカンナッツのキャラメリゼに黒糖まぶしたやつかそんなんに見える
>>252 ラーメン・焼き鳥は単純作業なので舌さえ良ければわりと短期で上達出来る。
割烹は多種多様で覚えることが多過ぎで難しい。
儲けるかどうかは立地もあるし競争激しいから微妙だけど。
ま、あれだw
店が営業続ける限り、店にしろ客にしろその日の料理をネット上に揚げ続けるから、
料理ネタへの祭りは際限なく続くだろう。
スレもどんどん伸びるし続くわなw
>>277 さすがに醤油皿には乗り気らないかとwww
>>263 つゆに合成甘味料バリバリ入れてまともに食えない
糞マズイ蕎麦チェーン開店の時はあった気がする
たった4年の修行、22で自分の店持てるって、相当なボンボン息子だな
親父がちょっとした日本料理屋経営してて、京都で修行した叔父が出してる料理がこちら
>>309 あんなとこ住んでるやつ、5ちゃんにいたとしてもコピペ荒らし専門では
■和食店としてのレベルがヤバ過ぎる編
客の来店前におしぼり・醤油を並べる
おしぼり置き・猪口がバラバラ
ご飯を右に汁椀を左に配置
醤油猪口を縦置き・右置き
お盆に料理直置き
ダイソーのプレートにフルタのクッキーを乗せて出す
皿に皿を乗せ斜めで提供
コップに箸を立てる
箸置きに箸先を乗せる
捌いた身と裁いてない魚を一緒のトレイに入れる
天ぷらをカクテルグラスに盛る
魚の向きが逆
刺身と焼き魚を同じ器に盛る
刺身につまも大葉もない
焼き魚に緑がない
わさびがチューブ
アイスにスプーンを挿して出す
盛り付けが総べて雑
字が汚い
食べ物で遊ぶ(亀甲縛りにした豚肉をうp)
店長がコスプレ写真うp
店長が客を見下して云々とツイ
店長が偽予約を近隣同業者の可能性が高いとツイ
閉店後、客席で寝る姿をうp
客が裸足に便所スリッパ、ラフなTシャツ等、汚い格好
揚げ物をキッチンペーパーに乗せて出す←New!
■店の成り立ちが怪しい編
ちょうどテナントか「空いたチャンス」にオーナーが若い職人(店長)を迎え入れ、とあるがオーナーのバーで以前から働いていた
前の店舗からは居抜きかと思いきや、ホワイトボードや電話番号、ティッシュボックスまで引き継ぎ(おそらく同じオーナー)
6月3日グランドオープンといいつつ以前から営業していたツイあり
騒動から即、めざまし・とくダネが取材、翌日放送。感動の応援客は身内の仕込み
「お墨付き」とかいうサイトが「ぶらぶら歩いていたところ」偶然オープンしたてのこまどりを発見し取材記事を載せる
店長は自称18から4年間修行、うち3年は祇園の懐石料理とあるが修行した店名は出せない
あとよろしく
俺がスーパーで買ってきた刺身のぶつ切りと変わらんレベル
絶望的に盛り付けセンスが欠けている
>>288 >>313 うーん、それにしてもこの配置はないよね
何でストローが挟まれてるの
見てて落ち着かない
>>253 これ緑のくるくるしてるのはなんだろう?
ウリ?
ドタキャン自演とかふざけてんな
他人の善意を食い物にしてんなよ
>>15 鯛の尻尾も頭に刺さってるっぽいが
なにか意味があんの?
>>253 レモンの左きゅうりかな?
このむき方だとりんごもまともに剥けなさそう
何見ても料理のセンスは壊滅的だから早めに違う仕事に変わったほうがいい
>>295 ここに行くぐらいだったら、元いのしし堂跡のやたい屋に行くか、向かいの松屋に行きますわw
>>319 潰すほどの価値はないから、本当にライバルが動くとしたら、それはただの駆除だろ
雑草抜かないと隣の自分の畑にまで虫がくる的なw
>>247 んだな
普通はそんなもんだよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000075-ytv-l26 一人7000円の料理10人分が無断キャンセル 京都の和食店店長の悲痛な訴え
京都市に3日、オープンした和食店が開店当日に思いもよらぬ被害に見舞われ、店長がその悲痛な思いを語った。
4日、投稿された「当店に、10人7000円の予約をしてくださいましたお客様がいましたが、時間を過ぎても現れずとても悲しいです」というツイート。投稿したのは、京都市南区で和食料理店「東寺こまどり」を営む岡田凌さん(22)。
3日、午後7時から一人当たり7000円のコース料理、10人分の予約が入っていたが、それが急遽、無断でキャンセルされた。
岡田さんは「予約は男性の方で、かけなおしさせていただいたら、この電話は現在、使用されていませんみたいなアナウンスが流れて」と話す。
この日がオープン初日。用意していた食材の半分ほどは、訪れたほかの客に提供できたものの、残りの半分は廃棄せざるを得なかった。
近年、問題となっている予約客が連絡もないまま現れない「ノーショー」と呼ばれるこれらの現象。その経済損失は、業界全体で2000億円以上とも言われている。
今回、被害を受けた岡田さんは、この出来事をSNSで投稿。すると、全国から多くの反響が寄せられた。
岡田さんは「広島の漁師さんからお電話をいただいて、また頑張ってくれと。温かい言葉をいただけるだけで、心が救われるような、また一から頑張ろうと何度も思いますね」という。
念願の開店初日を襲った悪質な無断キャンセル。岡田さんは今後、警察に被害届けを出す予定だという。
岡田さんは「許せないという気持ちもありますけど、今はどっちかというと、二度とこういうことはしてほしくないですし、こういうことをされて悲しむ人も減ってくれればな、という一心ですね」と話している。
店主渾身のお品書き
一日で筆書きを諦めてサインペンに持ち変える
>>171 なんかオサレそうだったのでやってみました
>>338 いのしし堂懐かしいなぁ
学校の帰りによく寄ってたわ
>>343 わろた
もう印刷にしろよ
今時のスマホしかない若者なのかもしれんけど
>>323 店の雰囲気も凄くいいし盛りも豪華で食欲そそるね。
あのガラスの器の汎用性がもの凄い なんにでもアノうつわ
>>343 サインペンの方が見やすいのが悲しい現実w
>>275 流石に唐揚げじゃないだろ
それも何らかのお菓子だとおもうぞ
クッキーだろ
>>350 コンセプトと言え、コンセプトと
テーマでもいい
>>326 刺身盛りパック様に切った魚の切れ端だけ詰めて安く売ってるアレのほうがまだ美味しそうだよな。
>>353 銀シャリ ←って 京都の地酒はメニューに書いてある
>>129 修行してこれ?二度と行かない店の典型だわw 炎上商法だろうねー(失敗例)
売名成功で今日はお客さんでいっぱいにはならなかったのか?
お客様に対して文句言うお店にはいきたくない。
こういうの悪い意味でのステマにはなるね。
底辺ですが外食でキッチンペーパーで食事出されたことなどありません@東京
嘘も100回言えば本当になる京都インサイダーの感覚で物を言わないでいただきたい
関東では通じませぬ
亀甲縛りを豚肉に施す若者とか凄いんじゃないのかwwwwwwww
SM上級者だぞ
>>91 旬彩 こまどり
定食屋と東寺こまどりの間にやってそうなんだよね
>>361 うーんどうだろう
前も鶏肉の大量誤発注で助けて!って店が似たような感じで玩具にされたけど
あの店生きてんのかな?
飲食店でこういういじられ方はあまりプラスにならない気がするが
身の丈を考えて安居酒屋にしとけばここまでイジられなかったろうに。
>>370 お前が古い
今の京都の最新はキッチンペーパー
シンプルライフへの回帰な
覚えておけ
擁護する奴も出てこないし
ネット対策にも金かけてなかったのかよ…
>>139 テーブル撮れてるのに翌日捨てるゴミが撮れないとか有り得ない
いくらツイッター民が低能揃いだからってこんなのを鵜呑みにして店を応援する白痴は居ないよね
こんなのに騙されてたらオレオレ詐欺に10000回引っかかっちゃうぞ
>>273 ツイッターみて来ましたって言ってたのが全員身内だったからな
>>370 京都の隣の関西在住だけど、キッチンペーパーで揚げ物出てきた事なんかありません。
家庭料理でも家族に怒られるわ。日本中で通じないよ。
キッチンペーパーが右山に思えるんだけど気のせいだなうん
>>343 グラスのふちに塩つけても、天ぷらに付けようとしても落ちるだけだよな
これ、グラスに口つけて小魚流し込むしかないだろ
>>231 >アイスにスプーンを挿して出すとか
アイスは店内を歩きながら食べてくださいっていうことかもw
これは あれかな。
もう少し南の方に集落が有る あの方々のお仲間が 出してるお店なのかな。
京都は多いもんなぁ
>>376 伝票の大量誤発注で、領収書の昭和の印字を平成だの令和だのと手書きで訂正しながら使ってて、あと残り何冊!とかやってるところはみんな応援してるのになw
やっぱり、ワザとやると見透かされるわなw
>>378 えっそうなの?割烹なのに?「イキナリ和食」ってのなら気にしない行かないわー
>>273 えー?見物客で賑わってると思ったのに
まぁ、わざわざ金払ってまで入りたくは無いわな
>>249 字がヤバい。
小学校の書道以下。
和食屋の手書き品書きなのに数字が漢字じゃないし。
>>24 そういうのつまらないから
スレが腐るから止めて
ってか死んで
商売舐めてるし
ネタでも行くなよこんなとこ
まじで発達障害だわ
>>389 意図が分からんよな。遊んでるとしか。そしてギトギトしてそう。
昨日まではまだ店を擁護してた人が多かったけど流れ一気に変わったな
「自作自演を疑うなんて人としてどうかしてる!」
って言葉であふれてたのに
Twitterもヤフコメも店主に疑いの目を向けたら一斉に噛みついてたのに今日は見ない
>>349 >>396 身内の手前みそだけど美味しいよ、高いけどね
ここの店は閉めて海外に出店するとか言ってたわ
>>381 だいたい、1スレで10レスくらいは擁護がある感じw
>>393 オープン初日にこんなことある?
俺はニュースで見た事ないな
どうすんのこれ
犯人が実在して検挙でもされないと解決策ないんじゃない?
>>343 どうして!こう…こう…逆方向に突っ走るセンスの塊なんだろう?
天ぷら?をあんなグラスに入れちゃってしかもご丁寧にマスにまで…
オープン初日に外部の予約なんか取る?
普通知人や関係者で埋まらないか?
>批判コメントや今朝から鳴り止まないいたずら電話が心苦しく営業に集中出来ない為、少しの間Twitterを放置させて頂きます。
料理された魚が可哀想だと思ったの初めてだわ
亀甲縛りされた肉とか
>>389 グラスのフチに塩ってソルティードッグみたい
やっぱバー関係?
>>263 不安感でこれを思い出した
>>389 それより落ちた油が料理に回るような盛り付けがありえん。
温かい料理を冷たい器で出す意味もわからん。正直なんじゃこりゃとしか言いようが無い。
今時、こんな不用心なやついるかなあ…
テレビに取り上げられたいがために一芝居打ったんじゃ…
>>414 高くても店の内装の凝り方とか、雰囲気にもお金払えるわ。
でも海外進出で店閉めるの残念だな。
海外でこれぞちゃんとした日本料理、和食というのを広めて外国人に本当の和食知ってほしいね。
>>422 かりにいたずら電話があったとしても
それとTwitterを放置することは関係ないはずだがなw
もう犯人は探さないでください…
分かってるでしょ…
これ以上追い詰めないで
刺身天ぷら定食2000円
>>418 二人で行って1万くらい
でも食材こだわってるし、ちゃんとした料理出すならそのレベルになると思う
>>413 あれも謎だった。
スモークしてる訳でもないんだろうし、なぜ煙。
>>373 食材で遊ぶとは…(´・ω・`)
>>385 だから、けっこうやり手なんじゃないか
料理は下手でもこうゆうやつは成功するんだよ
バーはちゃんと繁盛してたんだろ
バードカフェのオッサンも料理できない嘘つきだけど
商売は大成功してお金持ちなんだよな
>>428 創作乗り物って感じだなw
創作料理もこんなイメージw
>>440 ちゃんとした日本料理なら安すぎてお話にならないよね
素人目に見ても
基礎から積んで出来た料理に見えないんだよな
何やってきたか知らんけど22歳にしてもさ
>>414 ああ、あんたの親父と叔父なのかw
この店長の親父と叔父かと思って見てたわ、この人らの元で修行しなせよとか思ったり
京都、割烹とか謳ってそれなりの値段設定しておけば客が勝手に勘違いする。このスレの方々はまだ分かっている方が多いことが救いかな。
創作ばっかりの濃い味系に慣れた人たちは可哀想。場所に拘らなくても、みんなの地元にも必ずあります。素材の味をフルに生かして提供する割烹料理屋が。ぼくの地元、浜松の千歳あたりにも京都より安くビックリするほど美味しい店、ありますよ!
>>354 何でわざわざワサビをズリ落ちそうな位置に置くんだろうかw
で、右側の突っ立てる黄色のものは何なんだろう?
最初のスレみてから開いたの二度目なんだが、こんな事になってたのかw
まあ、微妙な奴ではあるが、
22歳でちゃんと店を建てられたんだから、
少なくともねらーよりは千倍ほどマシな奴だよな
年齢からしてもコイツは成功出来るだろう
>>426 ソルティードッグ頼んで
こんな風に塩ついてたら
このバーテン素人だなって思う
>>15 これはキャンセルにむしゃくしゃしてやったの?
>>438 あれドライアイス?
暖かい料理っぽいのに何じゃコレと思った
一昔まえのチンコ盛り付けばかりするあの女料理人か川崎シェフのセンスに通じるな。
>>457 多分、あなた様、いろいろとレスが付くと思うよw
勝手に新進気鋭の若手天才料理人が嫉妬で嫌がらせされてた脳内ストーリー作ってた自分が恥ずかしい
ある意味新進気鋭かもしれないが
>>451 そういう店をグルマンで紹介してほしいわ
これが7000円のコースらしいがどうなの?
大根じゃなく骨だよ笑 鯛のむきは半頭なのであれで正解。料理も知らない素人がつっこむの見てたら色々と香ばしい笑 ただ天紙じゃなくリードペーパーか。盛り付けセンスは×。水鎌胡瓜いらないよ。
>>296 玉ねぎっぽくも見えるし、何より昆虫っぽく見える
割烹の文字消して創作居酒屋にすれば途端に鎮火すると思うんだけどな
>>1 一度食べに行った奴が、あまりの料理の酷さにムカついて嫌がらせしたんじゃないのか?
みんな失敗するし
失敗して大きくなる
もう一度修行して頑張って欲しい
やり直して見返してやれ
二度とこういうことするんじゃないよ!
>>462 たぶん、蓋を開けたら湯気がほわぁわぁ〜ん、をやりたかったんじゃないかな。
>>437 その内装でその値段で出して回収できんの?
確かに近所の寿司屋もそれぐらいでコース出しててめちゃうまいが大将しんどそうだぞ
カタカナの「シ」の書き方が受け入れられないわ(´・ω・`)
>>416 初日に限定すんなよ。バックレられるリスクってことだよ
ほんと飲食店はネラーの玩具にされるよな
川越シェフとか何やってんだろう
>>471 ええ…
3000円でも高いわ
つか、アイスに木のスプーンさすのは何かこだわりがあるのか
花輪に名前のある、なんとかオートってのがパトロンだろ
中古車販売かなんかのヤクザ稼業
>>354 きゅうり、氷で締めてない上切り方雑。これが京都の割烹???
この店主絶対おかしいって。
>>437 この雰囲気でその値段はお安い(´・ω・`)
>>451 千歳素晴らしいよね
浜松で仕事続いたときにランチ食ったらコスパ良すぎて一週間毎日通ったよ
県内でもあんな店あんまないんじゃないかな
>>320 刺身が醤油皿に乗りきるくらいの大きさなのかも
>>1 ボケ
ヘ
ッ
ド
ラ
イ
ン
を
壊
す
な
料理が素人レベルというが、22歳で独立したんならそんなもんじゃねーの。
拙さも含め、あらゆる面で歳相応って気がするが。
おまえら厳しすぎ。
ただ、板前が黒い割烹着来てることだけは許せんな。俺的にそれだけで失格だわ。
>>485 は?このスレは初日の話してるんだけど?
スレチなら消えてくれないか?
>>420 グラスの下にマスって、普通はちょっと粋な店でマスの中にコップ置いて溢れるほど注ぐっていうアレだよな
これ、かたちだけ真似て何の意味もないな
>>471 ガラスの皿野郎wwww
いい加減にしろw
Twitterとかそういうところで最初は勢いで「バックレとかひどい!店長かわいそう!」とか言っちゃったけど
情報揃った今は完全に反対の立場になったやつっている?
>>482 まぁ一応お店の従業員に給料払って経営できてる模様
親父の本業は会計会社でコンサルしてるので、経営の才能はあるらしい
てんちょ頑張れ
村田吉弘さんとこで必死に修行させてもらえ
>>503 板前というか、食材を殺す『いてまえ』だな。
バーテンなんだけどちょっと料理が得意で「俺できますよ」みたいなのりなんだろ
魚ももっとらくできるはずが、わざわざ一匹まるごと買ってきて刺し身にしてるしな
ウナちゃんマンよりマシだな
料理は正直期待できんが、この炎上マーケティングは商才あるんじゃね?
ま失敗感あるけど
>>510 詳細知る前から疑ってかかってたな、我ながら荒んだ心だわ(´・ω・`)
>>492 田舎だからね
これが都会じゃ絶対に無理だと思う
ここで執拗に被害者叩きしてるのって
予約詐欺した京都人連中?
>>373 前スレで和食の専門家が指摘していたが、あれは菱縄縛り(縄目が菱形)といって、
亀甲縛り(縄目が六角形)とは明白に違うんだって。
記事の触りだけ見ると宣伝にしか思えないが、みんなが信じた理由はツイートの方にはそれなりにあったの?
>>471 これこれ、ぱっとみてツッコミどころ満載。
アイス、謎煙幕、ランチと同じものと思われるグラスのやつ、まずそうな米、謎のティラミスみたいなやつ、かぼちゃ(?)に大葉の謎組み合わせ
自作自演以前に、店が詐欺罪だな
こいつらだけじゃないが、こいつらには死んでもらおう
>>3 店を成功させてから、振り返って、
初日にはこんな事がありましてねとか言えばいい感じだね。
>>506 初日にもリスクがあることに変わりはないし
一般的な話をしたら駄目なのか?落ち着けよ
これで 7000円
このメニューを知ってしまったらバックレるかも・・・
多分、そこら辺歩いてるOLに作らせた方が
まだマシなレベル
>>471 関西なのに徹底してタデ使わないのな、不思議だわ。
京都なのに香物ないのもおかしい。
シェフは大根アレルギーでもあんのか?ケン使わないお作りなんか見た事ないぞ。
「被害届出そうとしたけど証拠不十分で出せませんでした。悔しいです」
こんな感じで逃亡すると思う
バーテンならもっと綺麗に塩を器につけれてもいいような気がするが
バーもどんなバーなんだろう?
>>343
揚げ物は升に入ったグラスで出てくるのに
水割り?にコースターは無いんだな 色々と雑過ぎる 突っ込みどころ満載で近頃あまりないほのぼのスレかも
こまどりさんありがとう
誰か6月8日の鱧イベ行ってきてくれ
この腕前で鱧なんて扱えるのか
骨切りしない鱧出てくるかもしれないな
>>471 誰がこれに7000円も出すの?
アイスなんてバニラアイスをガラスの器に入れただけじゃん
こういうセンスの韓国料理店があったはず
植木鉢に何かのってるやつ
ちょっと待てw
昼間にyahooooで見て「酷い話だなあ」と同情していて、今このスレ見たら……
なにこれ?
>>473 それ気になったw
やっぱタマネギかね?
茗荷ではなさそう
というか茗荷なんて知らないかw
>>471 えっ!コース料理じゃないの?
ちょっとおしゃれ風な定食じゃん。7000円?マジっすか!
>>263 花輪が小汚い拾い物感
看板とのれんがやっつけ感
>>471 コース料理なのにアイスクリームでプラスチックのスプーンとかドン引きなんですけどw
あの天ぷら塩盛り付けは生まれてはじめてみたわ。もっと泳がしておいてほしい。
大型新人だな。
>>525 亀甲縛りて調理法なん?てっきりアレかと‥
>>549 純粋な心の持ち主だから安心して(´・ω・`)
弱冠20歳そこそこで店を任され意気揚々と開店したところ
ドタキャン被害に遭う
その悔しさを訴えたところネットイナゴに被害とは関係なく
作品とも言える料理をコキおろされる
ナニクソと踏ん張るものの客足は伸びず挫折を味わう
あんたのは料理やない、の言葉に奮起し任された店を捨て
包丁一本で武者修行の旅に出る
令和随一の和食料理人と呼ばれるこの男は後に振り返る
あのドタキャンがなければ今の自分はなかったであろう…と
周囲の店は眼中に無いけど
ライバル店()に潰された説は好きw
5.7万5万
ちょっとやり過ぎたね、、、
つーか被害届はどうなったの?
カウンター割烹ならぬ壁に向かって京懐石料理をいただける店東寺こまどり
さらに軽快な動きが楽しめるコンパクトなキャスター付ローバックハイチェアーを奮発しました
ガラスに拘る店主が厳選した数々の器
そして既成概念を打ち破りキッチンペーパーを天ぷら敷紙に用いるなど時代の先端を突っ走る斬新なアイデアで京料理の新しい分野を切り開きました
コイツの料理は華やかさがないんだよな。先ずは見た目で楽しますって事を知らないのか?
>>471 ボッタ
内容でドタキャンされても文句言えない
>>471 寂しさと悲しみが見事な表現されている
きっと、忘れられない料理になるでしょう
>>531 やっぱりこれくらいないと寂しいよね
品数でも彩りでも
>>549 最初にどのニュース媒体で知るかで全く印象変わるよね
私は オズラさんの番組で動画で見たから店長の目の泳ぎやら ヘアスタイルやらで ……最初から胡散臭い印象
>>391 なんでしょうね。どうみても割烹じゃないし、色々時系列がおかしいし
怖い闇がありそうな事件だね。
>>542 通りを挟んだ向かいのフレスコで鱧のパックを買うんちゃうw?
フレスコさん、その日は鱧が値引きシールを貼る前に売れるかもよw
知らんけど。
昔、生焼けの豚肉出されたことあるけど、そのレベルだろw
ままごとにもほどがあるわ
22歳とかカンケーねえからw
4年くらいの修行でお店だしちゃうの
京都ってそんなゆるゆるなの
和食屋って、けっこう楽チン?
午前2時から朝7時までしか自由時間無いの?
家帰って家事してたら睡眠時間3時間くらいじゃね?
Rettyはこんな感じ
店主の本気(`・ω・´)
ただ、クチコミはない
メニュー筆書きするなら
習字の練習から
とりあえず料理の修行はそのあと
俺もビバリーヒルズのドーナツ屋の公衆電話からメキシコのティファナにあるホテルに予約して
その日の夕方に行ったんだけどフロントが床屋の待合みたいだけじゃなく
そもそも国境超えた時点で体中のアドレナリンが”ここに長居したら襲われる”って訴えかけてきたから
そのままバックレたことがあったけど俺のはかわいいもんだな
>>511 やっぱ料理一筋だけじゃ厳しいのか
経営の才能もないと飲食で長続きは無理なんだなー
>>208 ポーションの向き、客に合わせろよ
刺身と焼き魚といい謎の揚げ物といい向きが全部逆
マジで脳に障害があるんじゃないかと思ってしまうわ
>>263 色が日に焼けてるから中古の使いまわしだね
>>592 茗荷だと思う。切ってから冷水にさらしてないから白く変色してるけど。
>>571 めっちゃ楽しいわ なかなかお目にかかれないレベルで
まずそうw
>>208 店主のドタマをショットガンで吹っ飛ばしたいレベル
なんか皆料理とか盛り付けとか厳しい事言ってるけどさ、
たった4年修行した程度なんだからこんなもんじゃないの?
>>253 なんだろう。普通のリーマンオヤジが自宅で酒の肴にちょっと作った感じだな。
地域の料理サークルとかにいた、ちょい上手いそこらの主婦よりヘタクソw
普段見ないようなあの手まり寿司みたいな料理を出せば、物珍しい感が出て売れると考えてるんだろうな
>>611 一切修行してない女子高生だってもうちょっとマシだと思う
>>549 「酷い話」には変りないだろう(´・ω・`)
この人は料理のセンスが無いわ
この店は一年もたないな
なんか過去スレもちら見すると、店主が叩かれてるっぽいんだけど
なんで?
被害者じゃないの?
>>558 安心してください、木製です
>>611 こんな程度の技術と知識で一丁前の価格設定だから叩かれるんだよ。
ワタミ価格なら誰も怒らんよ。
>>131 なんでご飯がど真ん中?(´・ω・`; )
>>613 隣町に二軒あって、最近行ってないな。
明日、ちょっと和食を食べにいってくるわ (by独身男)
>>471 こいつのはどの写真も米が癖不味そう。松屋の定食みたいなんだよな。修行ってゼンショーか?
>>611 4年って短いようでいて長いよ
4年精進すればかなりの専門家になるよ
確かに22歳で店出す心意気は尊敬できるけど、
初心に帰ってもっと何年も修行した方がいいよ。
こんな拙い自作料理続けてても、一生一流にはなれないよ
>>596 これオープン直前になって板さん逃げたとかじゃ
ニュースで見たけどあの店長22だったのか
30オーバーに見えた
>>146 まずこの可哀想なお頭さんは食べられる状態なの?
私はお箸つけたくないかな…
刺身で勝負って、もしかしたら、煮魚とか作れないんじゃないの??
保健所呼んで来い!w
まぁ でも京都の観光客相手のお店の不味くて ぼったくりのお店は多いから その価値観の中で お店出すと こうなるのかな
>>591 店の各次第の料金だな。
新規開店の22歳料理人が独りで作る割烹ってのがなw
どうせ刺身醤油もポン酢も市販のやつを使ってるんだろうな。
>>208 これって客にどうやって出すの?
クッキーとか乗せたトレイをテーブルに置くの?安定悪くね?
トレイをテーブルに置いてからクッキーとか乗せるの?汚くね?
いやいやいやいやw
昼間にYHAOOOで、これのニュース見てね、流し見だったんだけど、
「酷いことする奴がいるもんだな。しかし、22歳でこういう店の店長になるって、よっぽど凄いんだろうなあ」と思ってたんよ
「批判している奴ら酷いな」ともね
で、帰ってきて、+開くとこのスレがあったから見てみたらこれですおy
しかし近頃のテレビって全く取材能力がないんだね
テレビない人が増えるはずだわ
>>628 ランチョンマット、100円ショップで見たことがある。
22歳で開店ってちょっと早くない?
それより予約受けた紙なんだよ
的の裏にあんな落書きみたいに書くとか話にならん
>>580 飯塚が起訴されたという話は聞かないな
飯塚よりも後で捕まった元KAT-TUNの田口は起訴されたのに
意味も分からず見た目だけパクってまるで韓国人みたい
>>548 お前の相場感覚いろんなもので測ってみたいわ
>>471 これで7000円とか言われたらキレるわ。入り口に立ちションしてから帰るレベル。
作って待ってたって言うけど
こいつが作る料理もどきって客が来てから作っても余裕で間に合うよね
22歳店長ねぇ
んでTwitterでアホをアピールっすか
ふーん
>>646 お客さん来ないから
自分のご飯とオヤツ
>>634 和食を舐めたらあかん
って…私は美容師だけど四年くらいでは まだまだ勘違いレベルから抜けるか?くらいだよ
仕事の奥は深いんです
なにも後ろめたくなければツイッターで被害届の報告してる頃だが
バックれてると言う事は後ろめたい事あるんだな。
自演とかヤラセとか
>>629 たぶん誰も怒ってはいない。笑
何も知らないで入った客は怒るだろうけど。
>>651 食・車・男女恋愛 は伸びるんだよ。
人間の本質的欲望を刺激するんだろ。
このスレはたまに食の勉強になるようなレスがある。頭の焼き方とか。
こんなので名前売ろうとか辞めたほうがいい
結局は店の質で決まるんやで
可愛そうとか逝って来た客も満足しなければ二度とこないよ
>>510 バックレと店の内容を分けて考えた方が良いのかもしれない
>>611 いやいや基本をこれでもかと間違えるなんてなかなかないよ
食材に対する愛情も感じられないしなぜ和食を名乗るのかが本当に謎だし
小学生の料理バトルの方がマシなレベル
飲食店どうしてもやりたいならなんちゃらカフェにでも鞍替えするべき
今北産業、なんでこんなに盛り上がってんの?
バードカフェ越えあるの?
>>596 これ、いまの店長の仕事じゃないよね
前の店長に逃げられて、22歳の兄ちゃんにすげ替えた?
早くネタでしたーって認めれば良かったのに嘘に嘘重ねて焼け死ぬタイプか
>>471 こりゃ無断キャンセルされて当たり前だわ
創作割烹の店でバイトしたのを割烹で修行したって言ってりらだけでは?
お前ら必死に頑張ってる未来ある若者をバカにして何が楽しいんだ?本当に醜いな
>>662 同じですね。別の修行型職ですが10年一区切りです。
>164
天ぷらの下に普通にクッキングシートが敷いてあるけど
>>471 7000円のコースならとりあえず主役は居るもんだと思うが
全員モブ
>>652 ダイソーのやつね
そしてグラスもそっくりなのダイソーで売ってるw
>>665 だってさ、中卒で修行に入ったとして7年だぜ。
で、このメニューの値段だ。
どんな天才なのか、興味あるだろ。
>>560 亀甲は縛り、調理は専用の低融点ロウソクで中心部温度63℃まで加熱。
素人は普通のパラフィンロウソクを使って火傷をすることが多い。
7000円で予約してこのくそ内容知ったら普通怒ってキャンセルだろ
>>596 これ同じ器どこにも出てないから無断転載なんじゃない?
>>628 真っ直ぐ縦に挿すなよw
せめて斜めにしろw
>>679 そもそも割烹なのに、いきなりウィスキーだからな。
あんなもん舌麻痺するから、一次会の割烹で飲まねえわ。
>>662 それは4年間のうち1、2年は頭ばかり洗ってるとかの話でしょう
バックレじゃなくてこれ明らかに嫌がらせだろ
元同僚とか雇い主とか怪しくね?
料理人としてというより人としての基本レベルでセンスがない
>>665 そりゃ、22歳で独立して割烹OPENなんて、なかなか無いからさ
それで、すごい料理が出てくれば、「すげえ、さすがだ」ってなるんだけど……
愛媛にあった若の台所?で、焼き物でウインナー揚げ物で磯辺揚げみたいな冷凍食品が出てきた、それよりは料理してるだけましなのか
こんなやっすい脚本書いて同情炎上商法とか
今時、いくらお人好しな日本人でも引っ掛らんやろ。
え?(´・ω・`; )
お店に損害与えたのは犯罪で絶対ダメだけど犯人は何かを警鐘しようとしたのかも…
店の料理や設備が気に入らないってのは分かったが
だからって無断キャンセルしていい理由にはならなくないか?
>>693 有名料理人は、あんまり持ってないよ。
最低限のことは出来ます!って証明書なだけだから。
>>131 独り身の男が昨晩のつまみの刺身が残ったのでそれっぽく用意してみましたって感じ
うちの近くの市場で好きな刺身2パック買って市場の中で出してもらえるご飯と味噌汁並べた方が余程豪勢だわ
最初は可哀想だと思ったけどどんどんボロが出てきて全く同情できなくなってきた
>>695 大好きなガラス皿使ってないってとこが引っかかる
>>708 木の味嫌いじゃない。最近木の棒のアイス食べないなぁ
>>683 お、おぅ。初日だしなw
まぁ、ご両親が金銭的負担をなされて無いと良いんだが
>>710 どちらかというと、皆が疑ってるのは「犯人は実在するのか?」だろw
>>146 みたいにどや顔で写真貼ってるやつよ。
あら探ししてんじゃねーよ
>>700 いやいや
それは昔の話。
今は早く成長してもらわないといけないから最初から全て やってもらいますよ。もちろんテスト受けてもらってですが。シャンプー三年とかは 昭和の話
食器が100均感あるよなあ
立ち飲み屋じゃあるまいし
まだまだ新参がいるところを見るとまだまだ伸びるw
謝罪はよ
>>700 シャンプーも大事な仕事だよ
頭の形やつむじの場所が違うだけでもカット全然違うし髪質でさらに変わるからそれをシャンプー中に覚えたりするよ
>>711 なんか
断りの電話しても出なそうな店感無い?
オープン初日って言っててそれ以前にオープンしてる時点で黒だろ
>>685 書き順分からないっぽいから〆って書けないんだろうねw
>>471 他全部和なのにメインだけフレンチみたいに盛るのね
以前営業してた定食・居酒屋の千弘の店内
グランドオープンした東寺こまどりの店内
しかし、さらに驚愕の事実が判明しました
つづく
>>702 本日のおすすめ〜金目鯛
辺りまではギリギリ丁寧に書いてるのに、疲れちゃったのかその後は殴り書き
最後の「店主」の文字にはフィニッシュしたぜって疾走感がある
つづきです
驚愕の事実とは
千弘は中古品で開店準備してたみたいですw
それよりこんな事ぐらいでマスゴミが朝から取り上げるのが納得いかない
どこと繋がってるんだろ
>>725 いやいや出世云々以前に
候補に入れてる時点で社会人として疑われるだろwww
嘘でもなんでも客が釣れたら勝ちだしな
中本みたいな不味いだけの糞ラーメン屋も知名度だけで客が集まってるし
>>471 これテレビで値段と内容流されるって飲食店としては営業妨害レベルの晒しだよな
これを見て7000円の価値がある、美味しそうだと思う人間が居るのかね
>>695 …!
確かに、バーの方で出してるとも思えん。そうだったらいよいよ詐欺だな。
そしたら、店名間違えてんな。コマドリじゃなくて鷺に店名変更しよう。
これ近くのお店か所場代むしり取ろうとする方々の嫌がらせじゃないの
>>637 髪の毛ひどかったな
あと電話の位置も変なとこにあって、接客業ならそこはないだろと思ってた(´・ω・`)
事の真偽は不明だが、とりあえず神様が料理人に向いてないと教えてらっしゃいます
そうだなー。料理ができて、料理店としては1/10クリアしたに過ぎないからな。料理人一本で行くなら雇われてた方がはるかに腕が良い。
落第点が料理だけならまだしも、
設えや器なんかの選び方なんか一般家庭以下だろ。セリアで揃えてももっとマシなもんが揃うぞ。
皿とテーブルの間に一枚なんか敷けよ。
何一つとしてプレミアム感がないのに7,000円?ご冗談www
>>728 自宅はいいだろw どれも「普通のおっさんが家でちょいと作ったレベル」
「金出すレベルじゃねー」みたいで盛り上がってるわけで。
しかもその辺の大衆居酒屋より酷いぞw 中級割烹でありえねぇw
>>545 韓国のスタバの写真が食材をテーブルに直置きしてて汚いって話題になったのを思い出した
温泉旅館でバイトしていた時、10名様で5日間の湯治パックの予約うけたんだけど。
当日、夜9時になっても来ないので電話したら「行けなくなった」と。
キャンセル料の話をすると、いきなり電話を切られ着信拒否された。
女将がフニャフニャな放心状態になっていた。
あれは気の毒だわ。
他人に多大な迷惑かけないで欲しいね。
>>735 そんなの無断キャンセルを認める理由にならんだろ
割烹とか焼肉屋とか個人経営の店より大手チェーン店の方がいいや
割烹というより
これを敢えて料理と言うなら、無国籍料理だわなw
そんなにSNSやってるなら
バックレられた時点で「半額にしますんで誰か食べに来て下さい」とかツイれば
被害減らせたと思うんだが
よくあった「発注数間違えた誰か買って」みたいの
後からツイってんだからもうちょっと考えてもよかったね
7000円でこれじゃいらないな
由緒ある店ならともかく新規オープンしたばかりでしょ
最初はサービスするもんじゃない
>>253 刺身の鮮度がなさそうなのが画像からも伝わって来るのがな・・・
>>760 バッくれる客が悪いのは当然だが、キャンセル料の話を後からする方も悪いと思うぞ。
>>763 ご家庭の味の割烹…
本物完全清純派素人AV女優みたいだな
>>744 チヒロじゃなくてチコウかよ
オーナーさまのお母様が店主様ですwww
母ちゃんが趣味でみせやってうまくいかないから
コイツに周ってきたんだな
中古品で開業するのはむしろおりこうさんだろ
>>765 仕事の奥深さの話に触れただけだが。理解できなかったのなら失礼しました
>>744 このテーブル寄せ集めたりできるから便利だよね
>>736 オープンして客があまりに来ないので思い付いたのかもな
バッシングだって一流店はすげえ大変な上に、勉強になるよ。全ての器の扱いが違うし意味がある。
まあ、まず蒔絵のあるような器なんか入ったばかりのボンクラに扱わせてもらえないけど。
>>780 いや、なぜ美容師が和食の世界について知ったかできるんだよ
そこだろ
「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」
ところが作ってなかったみたいなんだな
ま刺身の小皿に刺身醤油入れたりしてたみたいだけど
あと色々酒は仕入れていたみたい
(予約バックレは行かなくてよかったって今頃祝杯?)
>>781 奥にいるおっちゃんその筋の人っぽくない?笑
>>783 うん
月刊専門料理とか読んでると、一流店や最前線にいる料理人は異次元だってわかる
もう22歳起業料理人のうそ松なんだから
おまえらもう許してやれよ
客のことを気持ち悪いとか見下してるツイートもなかったっけ?
店構えにしろなんにしろ客商売向いてないわこいつ
>>4 日本語間違えてる
これは自作自演じゃなくて狂言て言うんやで
>>784 写真が下手過ぎってのもあるけど、いちいち笑わせるんだもんw
とくダネを録画で観たけど、写真よりは料理はマシに見えた。
>>755 4年は無理だろw 焼鳥屋じゃねーんだぞw
>>690 18才から修行したって今日ニュースで見たよ(´・ω・`)
この店の料理って刺身以外一瞬何だか解らないんだよね
食材も。そういう意味では斬新だが行かないだろう。
どれもこれも美味しそうじゃないから
>>683 プロ野球に木の枝と軍手で挑むようなレベルだけどな
>>781 狭い厨房だな
とても多種類の調理はできまい
おかず屋のコシムラから仕出しを取るつもりだっただろ
>>781 この椅子もパチンコ花輪の前でお品書き立てかけるのに便利だよ
>>781 その画像見せられて行きたくなる人がいるとは思えない
所詮は身内のお遊びって感じ
>>695 バーの企画で使った写真があるけどそれが店のものかは分からないね
>>786 基礎の積み重ねと鍛練の繰り返し。どの仕事でも通じる部分は有るんですよ。職人の仕事の話なので
>>796 気持ち悪い客から稼いだ金で夕飯食ってるみたいなやつだろ?
何書いてあるのかわからんかったけどな
>>471 アイスに木のスプーン突き刺さってるしお刺身はいつものガラス皿だし
もはや安心感さえ覚える
さすがこまどり
7000円もする割烹コースを前評判も何もない店構えもイマイチな新店でオープン当日の朝に10名で予約する猛者がいたなら話を聞いてみたい
くよくよしてもしょうがないので宣伝になったと思うといいかも
この店がいずれ潰れようと構わないけど、
気に入らない店だから無断キャンセルしていい、って風潮がまかり通ったら
予約システム自体が消えて、みんなの不利益になるだけだぞ
>>705 すげぇ、さすがだ…四年しか修行してないとは聞いたがここまで酷いとは
とはなった
刺身を醤油に浸す味音痴な名古屋人の俺でもビビる醤油皿の大きさw
>>181 キッチンペーパー
よくそんなの気がつくなー
さすがエンブレム潰しの5chおじさんだ
何回かかけ直すべきだったね
担保が取れなきゃキャンセルと判断
この店の料理はショボいけど、同じ修行期間のある美容の職の人が修行の点から気持ちを寄せて書いた事を和食の世界に〜とかやるような半端者
明日の朝の市場にいく必要もなく包丁研ぎもテキトーでここで時間を潰してるような職人の店も行きたくないよ
>>812 料理人と美容師は違うだろ
職人とくくれるから同じだというのは、根拠のない考えだ
お前らが勝手に被害届け出すなよ!
色々と大変なことになるからwww
チューブの練りわさび
ほんまなんでそんなとこまで
笑かすな
>>811 この写真に写ってるバーテンが今回の店長かね
似てることは似てるよな
>>813 下げて無いよ
皆んな一生懸命にいい所を探してるんだよ
>>253 今日いち笑ったwww
本当にのけぞってるように見えて草
>>791 40代後半で、若い頃の趣味に一通り飽きたので
そろそろ、食巡りに出かけようかと思うw
購読するわw
ここ見てたら当日すっぽかされたってのはガチなんだなと納得
君ら若者に厳しいな
この子が悪いことしたわけちゃうで
>>814 それ読んだとき震えた
例え心ん中で思っててもツイに書くバカいるのかと
>>819 ちゃねらーが考えてるのは、宣伝の為の狂言だろって話だよ。
まぁ、これはちゃんと警察に被害届を出せば払拭できる。
狂言だと警察に調べられると拙いので、まず被害届は出せない。
美容師も美容学校通うだろ
いろんな資格とるし在学中にコンテストだってある
深さはともかく一定レベルの仕事はできる
意識高いお前らみたいなゴミの電話対処法を大手飲食研修で受けなきゃな
今の時代独立なんて妬みの膿しか寄ってこない
>>821 無断キャンセルなんてもうこのスレじゃネタにも挙がってないぞ
むしろ、良かった無断キャンセルされた人はいなかったんだね状態じゃねーか
>>253 これガラスじゃなくプラスチックに見える
誰だかわからない客が予約して
誰だかわからない客が来なかったw
>>836 俺は似てないと思った。
料理もちょっとレベルは別
>>811 自家製洋風チャーシューがあの亀甲縛りチャシューの事なんだろうな
>>607 ミョウガですね。2ちやんねるって怖いわwww
>>253 飲み屋で刺身の盛り合わせ頼んだら
ちょっと待ってて
と言って店主が近所のスーパーで買ってきたの思い出したw
最初にツイッターじゃなくニュース番組で知った人ならなんとなく展開が読めたんじゃないかな
>>754 だよね
早めに全く違う仕事に転職したほうが長い人生で、振り返ってみてよかったってことになりそう
作るより、ガールズバーならぬボーイズバーなんかが天職のような気がする
>>856 チョゴリ切りの被害届は出なかったぞw
真偽はともかくこの話聞いて、うわぁ可哀想、お店に行ってみようかな
なんて思わんだろ
今どきそんな対策もできてない店は行きたくないなって思われても仕方ない
>>846 ブーメランで、下衆だよな。身なりも料理も全て。
自作自演だろwて最初は思ってたけど、この店主の性格とか仕事に対する態度知ったら、
ああ、嫌われて嫌がらせされるのも無理ないかなと思えてくるw
>>860 そのスーパーってもしかしてヨーカドー?(´・ω・`; )
だったらご近所さん( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
これ、可哀想にと最初は思ったのに調べれば調べるほどこの店が悪いと思えてきた
なんでこんなに伸びてんだ?って思ったらこれか
>>325 >>862 いわゆる水商売だよな。三次会で酩酊してる客に、出してボッタクル肴
被害届提出にビビったバックレオヤジとその仲間が
IDコロコロしつつ店を叩く。部落絡みだろうね、京都だし
>>870 だってグランドオープンの初日なんて言ってるのに実際はその前から営業してるんだもん
ウソついてる奴の言葉を信用出来るわけがないからなぁ
盛り付けもセンスねーな。本当に祇園で働いたの?
22歳でも本当に努力してる若手の職人は沢山いるけど、コイツは努力なんかしてねーだろうな。怒鳴られたら辞めますっていうタイプだわ。
>>837 だったら尚更
魚の頭の向き知ってなきゃおかしい
>>239 季節の魚の揚げ物としんじゃがの揚げ物がその上に乗るんですね
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1 ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1 ばっくれ電話主は独立を快く思わない料理の師匠だなw
>>876 とりあえず、俺が録画で観ただけでもとくダネで流れたんだぜ。
スポットCMだったら、億じゃ利かないだろ。
7000円なんてたいした料理出て来ないぞ
ヒレステーキも食えない
>>471 お皿のバランスも悪すぎるメインのお皿イタリアンかフレンチにしか見えないし
割烹要素が見当たらない
>>870 拡散希望だからしょうがないな
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) まあでもこれで大衆食堂に変えて1000円くらいの定食メインにしたら案外繁盛するかも
7000円って刷り込んでいるからお得感演出できてるしね
まあうまけりゃの話だけど
被害届出してしまえば?
非通知っていっても、NTTには記録もあるし。
事件であれば開示するんでないの。
>>883 そういや板前というか和料理がグランドオープンなんてパチンコ屋みたいな表現使うか?
オープン3日目、但し2日目までは昼営業のみでこの日が夜営業初日ってことだな
>>472 香ばしいってそういうときに使う言葉じゃないよ
若いっていいねえ
でも日本料理屋立ち上げたい人はこのスレ初代から丁寧に読めば失敗しないんじゃね?
って思えるほどケチ付けてくれてるスレ民が素晴らしい
この若者さっさとゴメンナサイして起動修正すればいいのに
>>325 あーこれは銭湯絵師と同じ臭いがするわ。
脚本家が同じ民族やろ
>>894 前の店を掘り当てた奴がいたよ
オーナーの母親が中古品で揃えた趣味でやってた大衆定食居酒屋。
そこが空いて再利用(らしい)
だから器も内装も安い
この店は早かれ遅かれだが、十中八九、LINEで責任のなすり合いしてる最中だろうなwww
笑えないのは自分も似たような経験してるからわかる。
自演大成功やな。
22歳が作る和食なんか素人に毛が生えたレベルやから、
わざわざ大金だして食うんやったらちゃんとした店に行くからな。
善人面した偽善者を釣るのに、最適な餌やからな。
>>899 6月3日がなんだって?
14とか
オマイラひますぎじゃね???
こんな業界を舐めているような店舗は
さっさと畳まれるべき
アラの無表情がツボに入ってしまって笑いが止まらない
南区って嫌がらせ電話とかあって当たり前の土地だからドタキャン自体は本当なんじゃないかな
だって南区だから
世界が認めた日本一の料理人 長谷川在佑
高校を卒業後に板前修業に入る
神楽坂の料亭うを徳で5年間、修業。
2008年に29歳で独立。
京都のいけずなら、周りの店も協力装って被害届出させて
電話の記録も辿れるようにするんじゃね
>>33 俺も飲食だけど
嫌がらせってマジであるからな
道路にのぼりや看板がちょっとはみ出ただけで
警察に通報する店とかある
>>917 嫌がらせしなくてもこの料理じゃ潰れると思う
>>896 おかずよりご飯で腹いっぱいにさせようとする店だから
750円定食向けかな。普通に唐揚げとか生姜焼きとかやったほうがいいかも。
非通知で一切の確認なしで、10人前つくって、ばっくれ
そりゃ被害にあって当然だろ
自衛策とらないなんて、ただの無能な経営者
被害者づら、すんなよ
>>917 競合するにも料理のレベル低すぎて勝負にならないからその線は無いかな
世間やお客をバカにすれば
こうなると見世物にはちょうどいい
>>909 千広だっけ?やっぱり怪し過ぎるオーナーだなw
店長若いからちょっと可哀想にもなってくる
ちゃんとした店かと思ったら居抜きwww
本当に客がいて着てたらぶちギレられてるだろ
和食のファミレスのコースメニューの方がマシ
昨日はひどい客がいるもんだなと思って見なかったが… 理解した
被害者コスプレが好きなやつらいるやん。
それで金儲けてる奴
>>922 なんやコレ?w
何の料理かサッパリだし、花食うんか?
まさかの、蟻を食うんか!?
>>836 明らかに料理レベルが違う
バー 玄人
割烹 素人
まぁ仮に自演だとしても店内と料理があれだからすぐ潰れるよ
下手くそな字で毎日手書きしてたのが泣ける
アホなりに頑張ってたのかもしれないが、やらせはダメ
>>922 これで白飯食べるのには生卵かふりかけが必要
>>916 で、オープン初日がウソって事についてはどう考えてますか?
近所にできたお店のsnsで
店主が”このあたり治安がめっちゃ悪いらしくて不安なんですけど”とか
”家賃が安かったんで”とか”近所の人があいさつしてくれない、冷たい”とか
自分の生まれ育った街をボロクソに新参者があれこれ言ってて
しかもそんなことはざいてる奴のインスタみてびっくり
耳にピアス、変なアシメヘアーでツーブロ、DQN丸出しで
刺青いれてるようなニーちゃんと元ヤンまるだしの年上女房って感じで
おまえらの方をみんな怖がるよ!ってなったわ。
たまに前を通ると、DQNとかマイルドヤンキー風ファミリーの
溜まり場みたいになっててとても一見さんは入れない雰囲気だし。
いつ予約の電話きたんか知らないけど、オープン
直前のツイートで、店の半分が予約で埋まっている
はずの「ドタキャンされた日」について、特に
「貸切予定」とか「残席わずか」的なコメントない
し、オープンする(したはずの日)前から、
「ランチ暇すぎ」とか書いてて、嘘くさすぎるわ
あと、当日のあの箸だけ並べた写真。
「料理を廃棄した」って書いてるけど、廃棄は嘘だろ
しばらくTwitter休みますってツイートに対するコメント少なすぎないか
世界が認めた日本一の料理人 長谷川在佑
高校を卒業後に板前修業に入る
神楽坂の料亭うを徳で5年間、修業。
2008年に29歳で独立。
>>917 誰かに恨み買うような料理でも作った可能性は?
>>948 食事に勝負持ち出すとかさぁ(´・ω・`)
日本各地の有名和食店を食べ歩くとか、努力のあとが無いな。
様々な他店の味を学んでから、初めて店を出す、それが順当だろう。
なんか勘違いしていないか、この若者?
こんな詐欺師の口車に乗ってオンエアしたワイドショーはBPO通報だな
>>949 マスコミと連携してるし。そのシナリオとして「5ch、ツイッターのせいで店が潰れた 賠償だ」
って路線が未だ残ってるからコワイコワイ。
店の成り立ちが怪しいからね。最初からネットが釣りのターゲットって可能性捨てきれず
ツイッター見てこいつに同情して来た客をテレビで映していたが、
帽子かぶったまま食事している奴が何人もいた
客筋ひどすぎる
>>949 まぁ5chも前科者とか某団体とか
かなり怖い人が色々いるので安易には賠償だ謝罪だは来ないけれどね
オープンの日に完全な赤の他人が予約しに来るとかおかしくねえかw
この店も事の真偽は証拠もとってないみたいだし
わからないけど、
店を出した周辺住人の心が傷つくようなことを
snsとかテレビで言うべきでない
風評被害すぎる
差別も何もしてないのに、いきなりディスられて
差別主義者扱いされる気になってほしい。
オーナーは、もっと
ちゃんとした調理師を店長にしたら良かったのにねw
こんな奴を、なんで店長にしたの??
こいつらの周辺からのタレこみとか無いのかな?
バーの店員でオーナーの事とか、今回の炎上とか
近所の店のせいにしてるのは何でだ?
トラブルでもあった?
>>950 大阪の水商売だとよくある。
オーナーはその筋の怖い人
>>970 前身もオーナーの母ちゃんがやってたみたいだし
身内(バイト)使って安く済ませるタイプなんやろ
>>958 あれ?ネタじゃなくて貼ってる感じ?
なんにせよ1枚目の花にいる蟻が気になって仕方がない
>>948 日替わりランチで計6食しか出さないやる気の無さ
だから仕入れ先が名乗り出ろよ
俺が仕入れ先ならこの店の名誉の為に伝票見せるわ
だが考えてみてほしい。この辺にはこのレベルの飲食店しかないのかもしれない
>>971 外国人や観光客相手のぼったくりbarって書き込みはちらほらあったよ
>>970 色々、裏があるんだろ。そもそも前の店、ほとんどそのままだぞ
住所を見て納得
あんなところに競合店なんかねーよw
>>980 大阪の水商売でもあるな。
だから店長は若い衆
>>975 あわわ蟻も料理のうちなのか?(´・ω・`; )
>>253 この皿ランチの刺身皿と一緒だけど上下逆になってる?
なるほど仕入伝票か。でも今時いくらでも偽造できるよね。
結局この手のトラブルは、現行犯というか
その場で処理するなり、証拠とるなり、確認するなりしないと
あとあとグダグダになる。
事実が証明できないんだから。被害者にも加害者にもなりうるから
立場もはっきりしないから、なにもかもグレーゾーン。
結局強気に我を大声で通したもの勝ちの世界。
創作割烹で検索してみた
創作割烹 東(銀座)てのが出た
7000円のコース
飲み放題付き
ビール2種類、ウイスキーロック水割ソーダ割、カクテル25種類、サワー10種類、梅酒、焼酎2種類、日本酒、ソフトドリンク8種類
前菜
鴨の燻製 椎茸卵寄せ 里芋の田楽 雲丹の煮凝り
7種の刺身盛り合わせ
鱧と河豚の天麩羅
金目鯛のしゃぶしゃぶ
京都丹波黒鶏の炭火焼
京都丹波黒鶏の西京焼き
金目鯛の煮付け
金目鯛の出汁の雑炊
甘味
季節の水羊羹
本当に祇園で修行したなら そのお店から 最低でも花は届く
常連の方が最初の1週間くらいは 予約埋めてくれる
>>979 東寺駅はモスバーガーとブックオフのイメージしかねぇわ
限定3食ずつで2種類しかない「ランチ」ってどんなランチだ。
ウチらみたいなど田舎の大衆食堂でも1桁多いわ。
そもそも割烹料理をしようとするやつは普通は暴力団員や在日朝鮮人が多い南区で開店しない
他県民が想像する京都と言う土地ではないからな
>>948 ほうじ茶は普通に出してくれ
コーヒーとは別で
-curl
lud20250204094828caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559739061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★14 YouTube動画>2本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★18
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★28
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★23
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★30
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」 22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★20
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★19
・和食店、オープン初日に「10人予約バックレ」22歳店長「丹精込めて作ったもの全てが無駄に...」★25
・【悲報】オープン初日に予約客10人バックレの和食屋さん、話題作りの嘘松疑惑とゴミみたい料理画像が続々発掘され炎上してしまう
・岸信夫防衛相(安倍の弟)「国民の皆さん、本当にやめて下さい!不正な手段でのワクチン予約は、ワクチンが無駄になり国難が悪化する」★2 [スタス★]
・岸信夫防衛相(安部の弟)「国民の皆さん、本当にやめて!不正な手段での偽のワクチン予約は、ワクチンが無駄になり、国難が更に混乱する」 [スタス★]
・【社会】ヤフー非現金決済に注力 飲食店の予約・割引・支払い一気に 夏から全国で「QR」も
・予約受付で知った客の電話番号を飲食店業界が勝手にデータベース化してるのではと話題…いいの?
・【信じて待ったのに】1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店が泣き寝入りへ
・【知ってた🤗】「Go To イートは本末転倒」手数料に苦しむ飲食店 恩恵は予約サイトだけ
・【平昌五輪】飲食店悲鳴、100人単位の「ノーショー」続出 「外国人客は予約時間ぴったりに来るのに…」[02/17]
・【NET】「ネット予約を使わないと検索順位を落とす」 食べログの評価をリセットされた飲食店オーナーが暴露★2
・タイ米で炒飯を作ったはてな民、脳を破壊される。「今までの全ての努力は無駄だった…」
・秋の全国交通安全運動初日にお年寄りがオートバイにはねられ死亡
・貴ノ岩が提訴取り下げで貴乃花の引退が無駄に 日馬富士「バッシングなんかされてないし」と反論
・【飲食店主】「店には協力金が出るため、協力金でもうけていると見られ、ネット上などでの飲食業界へのバッシングがひどく、つらい」 [影のたけし軍団★]
・【おねがい】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対に、やめて!」★5 [スタス★]
・馬鹿真野が作った無駄に数が多い豚焼き定食
・宇宙って無駄に広すぎじゃないか?作った奴計画性ないだろ
・【週刊新潮】「GoTo」が作った無駄に恐れない空気 東京者お断りの空気も緩和 [ばーど★]
・【速報】熊本県、独自の「まん延防止宣言」発令 22市町の全飲食店に午後8時までの時短要請 県の「認証店」も対象 来月22日まで [上級国民★]
・【音楽】スネオヘアーが群馬県・みなかみ町に飲食店「blue」オープン、自分がおいしいと思うものを提供 [muffin★]
・辞めてよかったもの/こと【時間の無駄】そのA
・丹精込めて大事に育ててた西瓜をるるさんが盗んでった
・無駄に金使っちゃうのに無駄に買ったものなかなか捨てれない病気にかかった助けてくれ
・【ISIL】 「殺りくの応酬、連鎖は絶対にやめてほしい。平和を願って活動していた健二の死が無駄になる」 後藤さん兄が訴え [東京新聞]
・家族がノロに感染したので宿泊をキャンセルし料金支払い⇛旅館「部屋も食材もすべてが無駄になった」とガチギレ文章を送付★4
・ポイント乞食って常に何%OFFとかキャッシュバックとか目ギラギラさせてて人生無駄にしてる自覚無いの?
・東京都のGDP成長+0.01%、実質マイナス(全国平均+3.8%)。集中するヒトモノカネ全てが無駄に
・家族がノロに感染したので宿泊をキャンセルし料金支払い⇛旅館「部屋も食材もすべてが無駄になった」とガチギレ文章を送付★2 [無断転載禁止]
・【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 18日10時予約受付開始 ★8 [ばーど★]
・今泉のせいでシングル1曲分が無駄になった件
・【芸能】<オリラジ中田>渡辺直美のブレークについて「海外に褒められたものが日本でヒット」「すごいねって最初日本人は言えなかった」
・【大阪府】 飲食店の土日祝日の休業と酒類提供の全面自粛を要請へ [影のたけし軍団★]
・【森友学園】籠池被告「持っていたもの全てがなくなった。安倍首相こそ詐欺師だ」 6日に大阪地裁で初公判
・【韓国】マスクせず済州島に集まる韓国人、ネットには不安の声も「これまでの努力が無駄になる」「マスク着用は最低限のマナー」[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【悲報】ツイッター「無駄と言って削ってきたものは“豊かさ”だったんだよ。」→125,074いいね!
・【規約違反】ある飲食店「クレカ・電子マネーでお支払いの方はキャッシュレス手数料をいただきます」
・【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 [ばーど★]
・【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★8 [ばーど★]
・【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★10 [ばーど★]
・【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」 ★11 [ばーど★]
・【速報】安倍晋三「朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯」 ガバガバなワクチン予約システムの不備を指摘した朝日、毎日を糾弾★5 [ネトウヨ★]
・【LV0】“草津町バッシング”元議員の謝罪に「今更!?」「全てが遅い」と非難続出
・この一年が無駄になった浪人生こいよ
・【PSO2】菅沼がやった事全て無駄にされる
・クレカはじめて作った二十歳なんだけどさっそく分からないことが
・よくわからないものを信仰してしまったが為に数年間無駄にしてしまった
・【コロナ不況】自粛でどん底「飲食店」はいま何に困っているか
・【ゲーム】復刻版「スーファミ」、予約受け付けに長い行列★2
・俺たちが無駄に過ごした今日は昨日死んだ誰かが死ぬほど生きたかった明日
・なぜか浅草の旅館に予約殺到 GoToないのに誰が? ほとんど都民 [ばーど★]
・「こどもの日」に無料弁当 苦境飲食店の思いとは [⌒(・×・)⌒★]
・【名古屋】レゴランド・ジャパンにホテル誕生 GWは予約で満室
・【ワロタ】GWの沖縄路線に数万人の予約 玉城知事「平常時でない。移動を慎んで」
・【国際】Airbnbで民家予約した男性、家に住んでいた男ら3人に強姦され殺される
・森元総理「いま東京オリンピックを中止すれば、これまでの投資が無駄になってしまう」
・【小池知事】「飲食店はテイクアウト、デリバリーにするなどいろいろある」
・【時短要請緩和】 東京都、飲食店 「午後9時まで」に [影のたけし軍団★]
・【政治】舛添都知事、公共機関や飲食店などで喫煙禁止にする条約提出に前向き姿勢
・【兼松】ドコモショップ市川インター店 臨時休業終了日が不明に 予約不可
03:47:48 up 27 days, 4:51, 0 users, load average: 43.38, 29.75, 26.01
in 1.1826078891754 sec
@1.1826078891754@0b7 on 020917
|