◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【てれび】「地デジ4K・8K放送」実証実験。通常テレビ視聴へ影響する可能性からコールセンター開設 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559481151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2019/06/02(日) 22:12:31.71ID:K1hRh6OP9
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201905/30/47510.html

一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、地上デジタル放送の4K・8K化に向けた実証実験を
5月より東京地区において、7月より名古屋地区において実施する予定だとアナウンス。実証実験の電波発射に伴って
テレビ視聴にまれに影響を与える場合があることから、テレビ受信対策やラジオマイク運用調整を円滑に進めるための
関連情報を案内するコールセンターを開設した。

実証実験電波の発射により、UHFテレビアンテナやブースターを使っている一部の家庭で、地上デジタルテレビ放送の映りが
悪くなったり、ラジオマイクを使っていると雑音が混入する場合が出る可能性があるとのこと。これに対して、テレビ受信対策や
ラジオマイク運用調整を円滑に進めるため、関連情報を案内するウェブサイト「地デジ高度化実験受信対策センター」を開設した。

なお、本実証実験は、2018年度にNHKとNHKアイテック(現NHKテクノロジーズ)が総務省から委託を受けて行っていた
実証実験の実施主体が変わり、再開するもの。

公式サイトでは実験電波の発射スケジュールなどを確認可能。電話での相談や問い合わせを受け付けている。
2名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:13:45.90ID:SkUGLZq90
キツイ、汚い、危険、清原
3名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:14:31.90ID:BmEP7APE0
スクランブルの実験しろよ
ボケカス銭ゲバ犬HK
4名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:15:00.90ID:hLZXFLg/0
はぁ?
勝手すんな
5名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:16:02.06ID:B+IJxLhq0
テレビは10年前に買ったオリオンの16型、1366x768持ってるよ
これでどうすればいいの?
6名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:16:45.33ID:2aIjJJSF0
8K画質、リニアPCM5.1chデジタルサラウンドで観たい。


ダウンタウンデラックス
タモリ倶楽部
NHK緊急地震速報
とくダネ
7名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:16:57.53ID:8IPb9XlV0
あれ?
地上波も4K・8Kにするって初耳なんだけど
8名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:17:10.98ID:Y2LpZXIX0
>>5
どんだけ貧乏ならそんなゴミ買うんだww
9名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:17:24.81ID:7CrFDPei0
地上デジタル波は2Kまでにして、4K8Kは5Gと統合したら?
10名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:19:23.59ID:yimwUgbg0
出張でホテル泊まると、チェックインからチェックアウトまでテレビの電源入れないこと
がほとんど。
ニュースはニュースの時間にならないとやらないし、天気予報だって天気予報のコー
ナーにならないとやらない。
今どきテレビに時間合わせるとか意味不明。CSのような専門チャンネル化するのが
世の中の流れだと思うのに、一向にそうならないのはなぜだ?
11名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:19:51.87ID:/Fgn5im50
>>1
地デジチューナーの特許が切れたらNHK映らない地デジチューナー作られ搭載されて受信料とれなくなるもんなwww
ガラパゴス4k8kチューナーに切り替えさせて受信料死守しないとなwww
12名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:20:08.24ID:x3jdnB+p0
>>5
ゴミメーカーのテレビを買うと処分するとき家電リサイクル料金がやたらと高い。
オリオンも指定法人の高いやつだったかと思うぞ。
ご愁傷様。
13名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:20:08.37ID:MOSYbUgI0
停波してスマホで使おうぜ?
勿体無い
14名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:22:15.07ID:iB+6cXbe0
>8
判ってないな
ブラウン管は遅延時間ゼロよ
15名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:22:36.51ID:x3jdnB+p0
>>12
調べてあげたよ。
やっぱりオリオンも指定法人。
その他にも掛かる収集運搬料金もお忘れなくだね〜(;´・ω・)

https://www.rkc.aeha.or.jp/recycle_price/27-2.php
16名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:22:57.00ID:ZTZYiIMM0
次世代高圧縮のがもうそろそろ出るんだろ?
もし採用するならそれにするべきだな。

現行は、BSの初期に合わせてしまったのと時期が悪くて失敗だった。
MPEG2なんか使うべきじゃなかった。
17名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:23:06.08ID:8iFB+YCI0
ラジオマイクって何?
18名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:27:07.07ID:EgdfM0qB0
>>16
次世代はVVC/H.266で音声も22.2Ch+オブジェクト4Chになる
19名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:28:54.62ID:p7McRLOr0
おお 遂に動き出すのか
20名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:32:41.52ID:IftmHNf10
今ですらほとんどテレビ見てないのに、4K8Kになってもクダラン番組ばかり垂れ流し放送するんじゃ意味ない
21名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:34:05.23ID:k/nQPKEH0
地上デジタル放送はヨンケー対応しないって聞いたよ
22名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:41:26.75ID:zq/I3KIi0
いくら静止画がきれいでもな
いまの欠陥フレームレートのままなんだろw
ズームやパンで周辺がカクカクするの根本的に直せないんだから
23名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:42:02.51ID:5RBrg9qP0
>>5
家電リサイクル法に沿って処理してください
24名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:43:44.24ID:5RBrg9qP0
テレビは8kで終わるから後2年待て
25名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:45:18.96ID:sOLhGtLc0
>>20
テレビでテレビ番組なんか視るなよ
せっかくの機材がもったいないだろ
26名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:46:39.45ID:EgdfM0qB0
8Kの次はダイバースビジョンっていうARとかVRとかインテグラル3Dとか要するに平面じゃなくなるらしい
27名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:47:00.31ID:QBProHGK0
制作の意欲と技術の進歩は反比例か
どこの世界も同じだな
昔のゲームが面白いのも
28名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:48:01.64ID:/Fgn5im50
>>7
>>21
帯域足りなくて地デジではフルハイビジョン流せないのに4k8kどうやって放送すんだろう。
29名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:49:19.54ID:o+EUs2p30
HEVCに比べ30%〜50%の符号化効率って凄まじいな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1187024.html
30名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:53:47.02ID:DTLU2u9X0
うちのテレビが白黒の時に、字幕でカラー放送と出ると
母が怒っていた
31名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:54:12.72ID:Zx1aB2q50
さっさと32型以下のハーフHDテレビの製造を禁止にしろよ
32名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:55:55.28ID:GVupRqTD0
>>16
ブラジルとか後発のはのっけからMPEG4なんだろ? 羨ましい。
33名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:56:44.07ID:wB2nNZCY0
>>3
実際国民は高画質化よりそっちの方を望んでる
34名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:58:55.47ID:hzfQT37Z0
地上波のコンテンツ内容に変化無いなら
どれだけ高画質高音質化したところで見ないから関係ないや
35名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 22:59:34.87ID:IcsdHzHs0
今の地上波は2kにもなっていないのに、4kとか8kって必要かな
チャンネル数増やした方が良くない
36名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:01:03.93ID:IcsdHzHs0
>>31
地上波なら十分じゃない
2kにしても地上波は対応してないんだから
37名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:01:49.28ID:U2pCrh8h0
どうせロスレスじゃないんでしょ?
サイズが大きくても、ビットレートとfpsが低いんじゃな……
38名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:02:18.91ID:PSCxapTq0
チャンネル数4倍にも出来るわけか
39名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:03:19.45ID:zoq+89J30
地デジ移行の時みたいに
また無理やり買い換えさせるんか?
多分高すぎて無理やぞ
40名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:06:15.36ID:Nh8aHMda0
おまえら非正規オペレーターいじめんなよ
41名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:07:03.59ID:zoq+89J30
吉本芸人のバラエティには
全く不必要な画質
480Pに落としてもいいくらい
42名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:09:18.56ID:CQw6/IBV0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ発行の新札💴】No.001

*日銀は、個人所有の銀行であり
Googleから【フジテレビが乗っ取った】

*全てのお札の表裏共通/量子パケット兵器の図表

*一万円札「実業家の渋沢栄一」

・表面
出身/血洗島村(現埼玉県深谷市血洗島)
死没/1931年11月11日(満91歳没)

→栄える統一協会
→十字架 至急(銃弾・量子パケット) 宮(日本政府) 統一協会
銃 統一協会、十字架 統一協会
→🍓=10000(数字の0が5個)

・裏面
統一協会の東京丸の内ステンドグラス

--
*渋沢栄一氏が起こした企業数を見ると
福澤諭吉より知名度が無いとおかしい co

*渋沢栄一氏は、安田電子体の母親に風貌が似ており
【カリスタ学園校長】のクローン体である🧬

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134066235463700480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:09:22.78ID:sv3+Y/Wk0
>>29
中国技術入りの規格か…
アメリカに売れんな
44名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:09:26.27ID:axkH243n0
俺らはもう目がダメだから何をやっても無駄だろう
45名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:10:23.73ID:i9+Edeye0
普通のハイビジョンでもAKBとか坂道の顔のアップが映ると汚くて酷いのに
4Kとか8Kになったらあいつらどうすんのよ
46名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:10:34.49ID:OHRhlyWI0
まずmpeg-2からH.265にして1440x1080とかいうエセフルHDやめろよ
47名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:10:49.80ID:seteCiVy0
NHKの受信料も4K4倍、8K8倍で良いよ。
48名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:14:10.66ID:iHiJqET+0
8Kのエロ動画みてみたい
49名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:24:21.71ID:Q7Ij11AA0
今の地デジやBSのほとんどが1.4Kなのに、なぜ4K?
50名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:27:58.46ID:fcZOhakO0
>>48
とてもキレイなモザイクが見えるよ
51名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:30:41.61ID:n6a3nXPS0
>>29
AV1とどっちがエエんやろ!?
52名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:31:46.64ID:Qppw0b8e0
ウンコを4K・8Kで映した場合、キレイと表現するのか、キタナイと表現するのか?
53名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:35:05.55ID:9iArDne50
>>48
4Kの無修正ならもう
54名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:50:18.79ID:CQw6/IBV0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ発行の新札💴】No.002 続く


* 五千円札「津田梅子」

・津波で「田(ビル・ゲイツ氏のWindows)か十字架」を埋める

・藤の花→フジテレビの花

・ガラスの仮面→梅の谷の伝説

・花火(母親が好きなレース編み)と
量子パケットが空中から注がれてる図表 ix

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134086519780569094
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
55名無しさん@1周年
2019/06/02(日) 23:57:40.71ID:uJb/MFvo0
圧縮codecに関してはエヌビディアの例みたいに
AI由来のフレーム補完まで含めて規格化すべきなんじゃないかと思う

今の地デジですら全くフルHDの恩恵活かしてないのに。
多分だけどまた圧縮ノイズまみれの4k信号見るより
非圧縮のフルHDをアプコンしてみた方が綺麗なくらい
56名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:06:47.96ID:+e0gauzU0
>>39
地デジ移行のときと比べたら今の4Kテレビはビックリするくらい安いぞ
57名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:09:27.36ID:Ssa7MuqC0
>>30
そんな貴方も60代中半
58名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:10:54.50ID:QsEDqARF0
>>45
これからの時代、顔修正アプリをかませるんだよ
59名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:12:12.55ID:qzBAIr//0
NHKは受信料を取ってる以上正しく電波を届ける義務がある
映像が乱れたりしたらコールセンター程度で丸め込まれるなよ
NHK職員を家に呼びつけて電波がまともになるまで帰さなくていいぞ
60名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:13:50.25ID:1Ae/tqP20
相当でかいテレビを買わないと4Kなんて意味がないぞ
そもそも今の地上波で映す価値なんてあるのか?
61名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:17:15.55ID:z58rfRBG0
結局維新の足立は変節したね
橋下や片山虎之助には逆らえないんだね
62名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:21:53.56ID:Wwx2kHAK0
>>20
超リアルな暖炉の薪とか
海の満ち干きとか延々と見たいじゃん
63名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:30:01.39ID:MtSEoayv0
これ4K8K問題じゃなくて
旧アナログTV電波帯を携帯電話に使い始めた(4月)から

昔のままのブースター使うと
携帯電話の電波拾って今見てる放送が乱れる
ひどい場合はブラックアウトするってやつだろ
64名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:32:26.37ID:THtsc+J40
>>6
8Kって22.2chじゃなかったっけ?
65名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:34:06.21ID:IsfBJPg10
4Kは売れずに終わるよ
66名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:34:40.53ID:BjTxCXKv0
若者の地デジ離れ

洗脳目的のテレビのない生活こそが
健康で自由に生きられることが明らかに。
67名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:34:53.88ID:Nk0SEUpG0
4Kよりabema.tvが見れるTVが欲しいわ。
68名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:36:46.06ID:BjTxCXKv0
スポンサーは毒を売っている

→酒、タバコ、菓子、カップ麺


マスゴミは洗脳放送を
目的としている。
よってテレビは毒電波。
69名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:38:00.23ID:Y2ocEacG0
4k8kになってもテレビはグラボ要らないんだよね
所詮その程度の情報量
70名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:38:05.39ID:K2Af75Dh0
高画質でくっだらない番組しか無いんだろ。
いらねえよ、そんなもん。
71名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:38:33.13ID:MtSEoayv0
旧設備で地デジ見てる
→携帯電話の影響を受ける場合がある(今から増える)

4K8K
4Kの一部は今のBSアンテナでも見れるが(右旋電波)
大部分のコンテンツがアンテナ設備丸替えしなきゃ見れない(左旋電波)
72名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:39:23.26ID:ld/aUkOq0
>>70
でも、ポロリ放送事故があったら祭りに参加するだろ?
73名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:42:30.89ID:j7eXvpaX0
いくら画質が良くなっても老眼のおいらには全部ボヤけて見えるから要らない
74名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:43:24.99ID:hCUUy/9h0
>電話での相談や問い合わせを受け付けている。

電話すると受信料払わされるやつだこれ
75名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 00:47:20.69ID:E+bh6i1U0
高画質が想像力をうばう!

僕が考えた標語です
いやマジな話高画質になればなるほど映像への興味を失ってるぼく
76名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 01:46:22.58ID:c5SzmCkk0
テレビはもういいよ
すべて廃局にしろ
77名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 02:02:49.16ID:pclmkyVV0
タレントが若年齢化するな
8Kでは、大人は肌が汚くて見るに耐えないだろう
78名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 02:16:19.73ID:q2oaGORY0
配線変えんでもいいんか?
79名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 02:21:58.81ID:wyZDYJ9y0
>>20
グラタン番組に空目した
80名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 02:30:45.90ID:DVuuWk0/0
>>20
深夜の環境映像っぽいやつが4Kになるんだぞ?
心地よい眠りに誘ってくれそうじゃないか。
81名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 03:05:00.87ID:/FAPxQD60
>>5
格ゲーFPS敵なしだなおい
82名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 03:43:29.40ID:VL5kJ1kb0
8kグロ動画とかうpされる時代がすぐそこに…
83名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 04:39:01.18ID:iqJadCyo0
4K8K以降は受信料をインターネットプロバイダーや民放にも分配するのが相当
今のNHKは制作を外注するだけで公共放送とは言えない
84名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 06:14:28.67ID:J8iwe3uy0
>>48
むしろ肌荒れとか、見せるべきでないとこまで見えるから
結局フィルター噛ましてあんまり意味無いよ。
85名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 06:33:50.20ID:kiNtwGq60
BSすら見れないのに
86名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 06:55:57.74ID:e+EDCbh00
ブースター使ってるわ
テレビの数を減らせばええんかな
なんか使ってない部屋にもテレビ買い替え時に古いの置いて増えてく
87名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 08:15:54.65ID:3Hg/kiIB0
>>14
お前こそ全然分かってない。
ブラウン管たか液晶とか関係ない。
アナログが遅延ゼロでデジタルは圧縮→解凍をしてるから遅延が出る。解凍はテレビのスペックに左右されるから遅延時間にバラツキが出る。
ブラウン管で地デジを見れば当然遅延は起こる。
88名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 09:04:27.30ID:si6iiVqp0
もう地上波は5局くらいに絞って残りは5Gに回してくんないかなぁ
垂れ流しが見たいやつはBSでええやろ
89名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 09:46:44.30ID:txQ1GxNX0
>>28
元々2chくらい使って8k化したいと言う話じゃなかったかと
新コーデック使えば1chで済むのかも?
90名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:32:41.68ID:+P8JA8Is0
2024年のオリンピックでフランスでは地上波4Kを実現するわけだろ。なんか進んでるな
91名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:47:46.95ID:gvMWnyw40
AKB256のライブとかいいだろ
後は変態しかニーズがないよヨンケー
92名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:47:56.35ID:cX60RI280
>>63
じゃあブースターだけ新型にすればOK?
93名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:48:48.74ID:cX60RI280
>>90
日本だけわけわかんないA−CASとかやってるからな
維新の足立も結局変節してNHK擁護に回ったようだし
94名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:50:20.30ID:A5NX+qu60
それだけ画質よくても、くだらない番組ばかり作る
無意味
95名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:52:16.67ID:gvMWnyw40
収差くっきり
ブスとババア発狂
4Kはマジでロリコン専用
96名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:52:20.61ID:4eOvt0t90
32インチハーフHDで満足だし。
虫眼鏡で鑑賞するんだろうか。
97名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:53:25.58ID:K9NVRXCO0
ウンコを高画質で見るのか
キチガイすぎる
98名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:55:39.51ID:txQ1GxNX0
>>63
全然違う
東京の場合は、放送大学跡地(28ch)を使う
影響が出るとしたら隣のNHK G(27ch)とかだな
99名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:57:00.71ID:V/eOMS9n0
またエボルバがおまえらを
なだめすかすのか
100名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 10:57:53.55ID:kwSTCweD0
地デジの時のコールセンターは酷かったな、第三者が作った地デジに関するウェブサイトを見ろ
とか言い出すんだからw
101名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 11:02:34.29ID:8qOpXfY+0
ts抜き録画できるfullHDの方が結局ベターだ
102名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 11:02:51.33ID:MOts/Rp50
こういうのってトラブルが起こったら無料で直してくれるの?
103名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 11:09:11.41ID:bpLObQ/30
地デジを4kにするだと?
正気か?いくらかかると思ってんだよ
104名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 11:16:42.01ID:ECKKYl3Q0
録画も容量食いそうだし
105名無しさん@1周年
2019/06/03(月) 11:36:31.28ID:I7kE7R7/0
>>28
今の地デジ規格は20年以上前に作られた古いコーデックで当時はh264は存在してるが当時の機械では処理できないモノだった
帯域変えずにh.265とかで圧縮すれば今の帯域でも4k放送できそう
106名無しさん@1周年
2019/06/04(火) 00:23:19.90ID:MemXQAY10
地デジで4kもうするんじゃなかったのかとか言ってる人がいるのに
書き込み少ないんだなぁ
107名無しさん@1周年
2019/06/04(火) 00:37:17.72ID:0pRvAoTx0
オリンピックのテロはもう起こされようとしている http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

911のテレビワークを、なくそう
https://edmm.jp/10879/

マスコミ(在日)の中東死体写真を日本で販売させないようにしよう
@
108名無しさん@1周年
2019/06/04(火) 00:47:08.92ID:Dq/9nql30
数十年前に買ったブラウン管テレビ見てるが映るのかな?
109名無しさん@1周年
2019/06/04(火) 01:46:06.44ID:zWH++auw0
>>48
モザイクが鮮明な四角に見えるだけ
110名無しさん@1周年
2019/06/04(火) 07:55:22.85ID:KX7yA4pN0
>>106
単なる当てつけみたいなもんだしなぁ。

BSも本格的に8k化する事になったらVVCとか8k地デジの形式に合わせられるだろうな。
そして今の8kハイビジョンはアナログハイビジョンみたいな運命に…。
まぁ、相当先だろうけど。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213204148
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559481151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【てれび】「地デジ4K・8K放送」実証実験。通常テレビ視聴へ影響する可能性からコールセンター開設 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【研究】動画視聴で赤ちゃんへの虐待を半減、東京医科歯科大学と東京工業大学などが実証実験
【三重】52歳の東員町議会議員を逮捕 テレビ用“B-CASカード”不正改変し有料放送を視聴か 自分の店で販売の可能性も
<米国>上院議員(共和党)、FOXニュースのインタビューで、コロナウイルスが武漢の実験施設で作られた可能性について語る
【名古屋市】市民からの問い合わせにAIを活用へ システムの実証実験始まる
自動運転タクシー実証実験実施、都庁周辺で8日から [爆笑ゴリラ★]
【経済】マイナンバーカードで買い物も 来年夏から実証実験 [無断転載禁止]
【速報】阪神タイガースさん、新たな試み「TV観戦応援チャット」実証実験を7日からの巨人戦で実施
【キャッシュレス】「デジタル通貨」発行見据え 日銀も実証実験へ 準備本格化 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【北朝鮮核実験】爆発規模、70キロトンから上方修正の可能性も 小野寺防衛相
【専門家】米ウイルス学者、新型コロナウイルスが武漢の実験室から漏れた可能性ほぼない イラクに対する大量破壊兵器論を想起【陰謀論】 [上級国民★]
【鉄道】QRコードで新幹線乗車 JR東海の実証実験が始まる
【鉄道】JR東日本のQRコード対応自動改札機を初体験、新宿駅・高輪ゲートウェイ駅で実証実験スタート [HAIKI★]
【テレビ】<東京進出に成功した芸能人たち>「地方を捨てたわけではない」 関東の視聴率1%は約40万人、関西は約16万人
【社会】ファミマ、ドローンで日用品を配送 岡山で実証実験
【神戸】レーダーで高齢者見守り ドコモと神戸市、夏にも実証実験
携帯電話の電波放射と発がんの関係が動物実験で実証されたかもしれない
【社会】漫画家の赤松健氏、海賊版撲滅と収益分配のために出版社との連携による実証実験を発表
【ロシア】シベリア鉄道利用、日露陸路物流開拓へ実証実験[08/18]
【決済】「サイゼリヤ」がついにキャッシュレス決済。一部店舗で実証実験中
国会答弁をAIに行わせる実証実験が開始 AIはあいまいな発言を理解する能力が不足しているのが課題
【自動運転】”中国のグーグル” バイドゥが日本で自動運転の実証実験へ
服の下の危険物、駅改札で検査 ボディスキャナ使用、国交省と綜合警備保障が実証実験
【科学・国際】日本人の元南極観測隊員、米国の火星探査計画の実証実験へ 日本火星協会が発表
貧乏臭い見た目とシステムの「ホームドア」を使った実証実験  近鉄・大阪阿部野橋駅で始まる
【交通】クルマと自動運航船を組み合わせた移動サービス、電通と東京海洋大学が実証実験【MaaS】
【企業】日本郵便、玄関先に荷物を“置きっ放し”にする実証実験開始・・・不在による再配達を減らす救世主なるか★2
【IT】東京メトロ、座りたい妊婦様と席譲りたい乗客をマッチングする実証実験スタート「LINE」活用
郵便局が、メルカリ取引でのブツ発送のために無料の梱包材を用意。首都圏5か所で実証実験し、全国でのサービスも視野に。
【バイク】月額制でバイク貸出「月極ライダー」、ヤマハが埼玉県で実証実験…30日当たり支払総額の5%、500km以上は1km20円追加
【北朝鮮核実験】政府「広島原爆4倍超える規模の可能性」
【速報】北朝鮮、過去最大規模の核実験を敢行する可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
【落下】中国宇宙実験室落下、菅義偉官房長官「日本に被害出る可能性小さい」
【社会】カラス撃退にタカ再び 冬に効果確認 実証実験
【東京】タクシー運賃を乗車前に確定 都内で実証実験始まる
【EV】トヨタ タイで電気自動車の実証実験へ [無断転載禁止]
【医療】血管の「老化」が糖尿病の引き金? マウス実験で実証
【茨城】無料バスや貸し自転車で観光促進を! 水戸の梅まつりで実証実験
ドライバーのいない自動運転バス 実証実験開始 [無断転載禁止]
【交通】タクシー代、乗る前にわかって安心 実証実験始まる [無断転載禁止]
ドイツでベーシック・インカムの実証実験が始まる。まだ死ぬには早い
【実証実験】街で「おい田中」といえば田中だけ反応する【100%的中】
【経済再開】接種証明使う実証実験、観光ツアーや宿泊施設を対象に [エリオット★]
【企業】トヨタが燃料電池トラック=今夏、米で実証実験−貨物輸送での排ガス大幅減に期待
小型低速ロボットによる住宅街向け配送サービスの実証実験、パナソニックが実施 [ブギー★]
【企業】最短45分で小型家電・日用品配達…ビックカメラが実証実験開始 [爆笑ゴリラ★]
安倍首相 自動車の自動走行実現へ公道で実証実験を 五輪開催の2020年までに実現目指す [無断転載禁止]
【社会】「実験前に比べカラスの数が大幅に減った」 天敵の猛禽類でカラス撃退の実証実験「一定の効果」  山形
【量子技術】世界初、三井物産が量子トークン実証実験に世界初成功、金融分野での事業化目指す [すらいむ★]
【経済】Tポイント・ジャパン、東京都が実施するSDGs活動喚起事業「東京ユアコイン」実証実験に参画
【政府】「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」 JAXA・文科省 [上級国民★]
【北朝鮮】金正恩、核弾頭の空中爆発実験する可能性ある[6/28]
【国際】イランが発射実験を行った中距離弾道ミサイルは「ムスダン」か 北朝鮮と協力の可能性 
【金正恩】「核実験を行う」中国に通知か 米軍機が緊急出動、韓国首相「25日に挑発の可能性」★3 [無断転載禁止]
【国際】北朝鮮の核実験によって白頭山の火山活動が始まる可能性 韓国の地震学者「あと一回、地下核実験すれば休火山が眠りを覚ます」 
【リニア実験線の車両から出火】作業員3人重軽傷「誰が社員かは言えない」
【テレビ】“ガキ使”問題、「時代だから」の配慮要請に視聴者は辟易?
【テレビ】小川彩佳アナ「news23」視聴率不振にTBS局内から異論反論
中国の団体 NHKに「心からの称賛と支持」を示す書簡を送る 731部隊の人体実験ドキュメンタリー番組を高く評価
【テレビ】 フジ社長 「27時間TV」歴代最低視聴率で「1から考え直す」
【テレビ朝日コメンテーター】玉川徹、ネット上に書き込まれた視聴者からの意見について「なんで皆、あんなに悪口言うのかなぁ!」
【話題】地方を捨てて上京する我が子、どう思う? 「地方は可能性ない」「近くに大学がないから仕方ない」など賛成多数★2
【ロビー開始】韓国文化体育相がスイス訪問 北朝鮮・IOCと3者会合へ 東京五輪では、南北が「コリア」として出場する可能性[2/13]
【話題】 フジテレビが不振から脱出できない・・・新番組軒並み低視聴率
【アプカミ】つばきファクトリー「可能性のコンチェルト」楽器レコーディング
【テレビ】<フジテレビ>「SMAP×SMAP」視聴率は12・1%!前回から4・3ポイントも上昇…瞬間最高は14・4%
「FNS27時間テレビ にほんのスポーツは強いっ!」 平均視聴率 5・8%
09:50:44 up 39 days, 10:54, 0 users, load average: 5.73, 6.74, 7.30

in 0.11222815513611 sec @0.11222815513611@0b7 on 022123