◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電力】太陽光の電力をEVでフル活用、京セラらが再エネ「需給一体型」ビジネス」を実証へ←2021年以降に事業化目指す。 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559392837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★2019/06/01(土) 21:40:37.95ID:1F9lpSXW9
太陽光の電力をEVでフル活用、京セラらが再エネ「需給一体型」ビジネス」を実証へ

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1905/30/news046.html
2019年05月30日 07時00分 公開,陰山遼将,スマートジャパン

 画像:再エネ「需給一体型」ビジネスモデルのイメージ 出典:京セラ
 【電力】太陽光の電力をEVでフル活用、京セラらが再エネ「需給一体型」ビジネス」を実証へ←2021年以降に事業化目指す。 	->画像>6枚

 京セラと中国EVメーカーBYDの日本法人であるビーワイディージャパンが、太陽光発電システムで発電した電力を、
 BYDジャパンのEVバスなどに活用する「需給一体型」の新たなビジネスモデルの構築に向けた協業を開始した。

 京セラと中国・深圳市の電気自動車メーカー比亜迪(BYD)の日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン)は、
 京セラの太陽光発電システムで発電した電力を、BYDジャパンのEVバスなどに活用する「需給一体型」の
 新たなビジネスモデルの構築に向けた協業を開始すると発表した。
 2019年6月から開始する。

 「需給一体型」とは、発電と消費をセットにして需給バランスを担保しながら、発電された再エネ電気を100%有効活用するモデル。
 協業では、京セラが再エネの提供に加え、VPP実証事業で培ったアグリゲーション技術を生かし
 電力需給バランスを最適に制御するEVバス向け充電管理システムの開発などを担当する。
 BYDジャパンは、小型EVバス、「J6(ジェイシックス)」など日本市場に最適なEVバスの提供とEVバス開発で培った知見を生かし、
 電力消費サイドからの課題抽出と解決に向けたコンサルティングを行う。

 現在、日本では
  「環境負荷が少ない自動車の普及及び使用の促進」、
  「自家用自動車から環境負荷の少ない公共交通機関への誘導」
 が推進され、経済産業省は
  「2050年までに自動車1台あたりの温室効果ガスを2010年比で8割程度削減、乗用車は9割程度削減を目指す」
 という目標を定めている。

 京セラは、今後、自治体や電力小売、送配電事業者の協力も得ながら、
 同モデルを一般住宅用やカーシェアリングサービスなどコミュニティー全体の自立電源として利用することも視野に入れている。
 2020年に実証実験を開始し、2021年以降に「再エネ需給一体型」ビジネスの事業化を目指す。

 BYDは1995年に創業。現在、約40の拠点、約30の生産工場をグローバルに展開している。従業員数は約22万人で、
 EVの販売実績は約25万台(2018年12月期)。
 ITデバイス、環境エネルギー、モノレールに関連する事業などを含め売上高は約2.2兆円(同)に達する。

2名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:43:21.18ID:ImIChf+i0
俺が2なら、↓3が俺のうんこ食う

3名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:45:57.29ID:WV6sK3sT0
再生エネルギーの為に新たなコストやエネルギーを消費者に強いるビジネスは令和でも健在か。そりゃあ野党が悪いから仕方ないんだよな

4名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:46:49.73ID:nQaOPJRG0
天候不順

5名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:46:55.47ID:/tKLtrbo0
まだ中国頼みで商売してんのか日本企業は

6名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:53:01.34ID:uUZBAQcD0
えっEVなのにフル勃起???

7名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:53:15.95ID:A1V3NWg/0
あれっ?
VToHでとっくに実用化されてるだろう?

8名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:01:14.95ID:BYoPQTCu0
日本には関係ない話しだな。中国本土で京セラの
パネルが売れるとも思えんし

9名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:08:00.00ID:PTf1brJw0
だんきちはヤラセ

10名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:13:03.31ID:Z8EfeOL30
京セラは家ごと売らないと駄目

11名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:56:49.08ID:67TxK1P50
国内の規制が多すぎるのが問題なのか?
人件費が高いのが問題なのか?

12名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:32:10.57ID:PXsPDew40
最近天気が悪いのでバスは運休です?

13名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:49:07.27ID:3lYMJA6x0
>>3
バカはバッテリー・蓄電池がくっついていることの意味を全く理解出来ていません

いずれにせよおまえは令和が終わるまで絶対に太陽光がらみを使わず、使ったら恥じて死ねよ どうせもうすぐ寿命のジジイだから望むところだか

14名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:26:24.33ID:NDc/VDzn0
>>12
普通に原発は優秀だよな

15名無しさん@1周年2019/06/02(日) 08:07:09.07ID:JpBWCIdG0
除湿機プラス消毒した飲料水に
換えられる装置を売れば
本当に防災になる。米炊ける。

16名無しさん@1周年2019/06/03(月) 00:35:00.17ID:0wEM77o90
原発ありきのシステムなんだけどなw

17名無しさん@1周年2019/06/03(月) 11:58:48.23ID:vM2VE86a0
>>16
嘘つけ!

18名無しさん@1周年2019/06/03(月) 12:04:33.60ID:WQ9o8TsM0
蓄電池がくそすぎてどうにもならんから、
けっきよくevはおもちゃ、
いつまでたっても、繋ぎのハイブリッドカーに、
頼んないとだめ、
その場で電気作って動かすが一番ロスが少ないからな

19名無しさん@1周年2019/06/03(月) 12:07:41.09ID:Db5I4kpm0
>  京セラと中国・深�sの電気自動車メーカー比亜迪(BYD)の日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン)は、

20名無しさん@1周年2019/06/03(月) 14:02:31.07ID:MnKIjqSM0
つまり雨と夜は乗るなと

mmp
lud20190725060937
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559392837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電力】太陽光の電力をEVでフル活用、京セラらが再エネ「需給一体型」ビジネス」を実証へ←2021年以降に事業化目指す。 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【お散歩】ミナミで「バーチャル街歩きサービス」実証実験 オンライン観光の事業化目指す [江ノ島★]
【経済】横浜市長 IR代替案、意見募集へ 山下ふ頭再開発 26年度事業化目指す [凜★]
【電力/再生エネ】太陽光の買い取り価格見直しへ 経産省、事業者殺到に対応 [10/10]
【電力】トヨタ・TRENDE・東大、ブロックチェーンを活用した太陽光電力のP2P取引を実証←実証期間は2020年5月までの予定
【電力/余剰/制御】四国電力 太陽光発電の有効活用 電気給湯器の遠隔制御実証試験の実施←電気温水を昼にシフト 四国総研
【蓄電】プリウスPHV改良、外部給電機能(V2H)で家庭用電力に、太陽光余剰電力を蓄電、災害時活用、電力需要の平準化にも貢献
【電力/卒FIT】東北電力、11月から1kWh「9円」 太陽光発電買い取り←余剰電力活用の機器導入サポート、仮想発電所の実証プロジェクト開始
太陽光、一時需要の7割 九電のGW電力需給状況★2
【再エネ/8円】太陽光買い取り価格、固定単価は8円 北電←制度満了後、新電力以外の電力会社の中で最高
原発派「原発はいるっ!電力賄えない!」 反原発派「太陽光発電とかそういうのも活用すればいい」
【太陽光発電】ソフトバンク、孫社長「日本の電力会社は意地悪」 送電線を独占と指摘 電事連は“原発が優先”
【再エネ】太陽光に続き 風力発電でも「出力抑制」 九州電力が初の実施
【再エネ/電池/卒FIT】シャープのクラウドHEMS新サービス、太陽光発電+蓄電池で電気代を削減←余剰電力を効率的に蓄える仕組み
太陽光、一時需要の7割 九電のGW電力需給状況
【再エネ/電池】三菱自動車など6社、EVを活用したV2G実証事業を開始←再エネによる出力変動や余剰電力を低コスト安定化
【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か
【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か ★3
【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か ★2
【環境】屋根上太陽光発電(PV)と電気自動車(EV)を用いた新たな都市の電力・モビリティーシステム「SolarEVシティー」の可能性 [すらいむ★]
東電エリアに「電力需給ひっ迫注意報」 午後5時には太陽光発電の出力3分の1以下 ★2 [神★]
太陽光・風力発電事業者の「出力制御」発表 道内で初実施(5/8)【北海道電力ネットワーク】 [少考さん★]
原発派「原発はいるっ!電力賄えない!」 反原発派「太陽光発電とかそういうのも活用すればいい」←どっちが正論なのこれ
【10年に一度】寒さで「10年に一度」の電力需要増加 節電呼びかけ 天候不良で太陽光発電からの発電量が見込めず [マスク着用のお願い★]
【太陽光】再エネ電力、原発4基分ムダ 九州電、今年度95日出力制御 [雷★]
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増 太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源
【アメリカ】風力・太陽光などの再生エネルギー台頭で石炭や原発が苦境、電力会社ファーストエナジーが破綻
【エネルギー】東京電力2018年エリア需要:2911億kWh(33GWうち太陽光1.75GW風力0.11GW)[06/21]
北海道、太陽光パネルをつけている家庭のみ電力復旧へ(昼だけ)
【電力】金持ちだけが得した"太陽光バブル"のツケ
【電力】無償で太陽光発電を設置、“発電払い”で需要家の負担ゼロ
【九州電力】1月3日に太陽光「出力制御」=2カ月ぶり、正月で需要減
【ソフトバンク】国際太陽光同盟加盟国に無料で電力供給へ 25年目以降
【北海道地震】風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず ★2
【電力/再生エネ】大規模な太陽光発電の参入凍結 受け入れ急増で経産省検討 [10/11]
【FIT終了】パナソニック、太陽光電力買い取り開始へ NTT西子会社と11月から
【電力】インドで太陽光発電の価格が急速に低下−ソフトバンクなど入札に参加
【エネルギー】電力逼迫で太陽光発電の危うさ露呈 供給力は天候次第、夕方には低下 [ぐれ★]
【悲報】太陽光発電さん 深夜電力よりも安く買い叩かれてしまうことが決定へ もうこれ価値ないだろ
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示
【エネルギー】電線を引かない家を新築 太陽光と蓄電池で…「電力自給」で暮らす夫婦★2 
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★3
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★4
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★5
【原発あれば太陽光いらぬ】九州電力、全国初の出力制御実施 太陽光9759件に稼働停止指示★2
【エネルギー】大寒波来襲・電力需要急増、頼みは火力発電…太陽光や風力は天候に左右されやすく [ぐれ★]
【悲報】九州で太陽光発電で電力が100%賄えるようになり太陽光発電禁止へ!「原発と比べて故障しやすい危険な電源」
【九電/出力制御】九州電力 平日(3月5日火曜日)では初の出力制御 太陽光発電などで、最大で79万kW一時的に停止
【電力/制御】仮想発電所 東北電力と独企業協定←企業や自治体、家庭の太陽光発電などをネットで一括管理、1つの発電所のように
【明る い未 来のエ ネル ギー】宇宙でエネルギーを集める太陽光パネル、将来は地球各地に電力供給か [oops★]
【出力制御】10連休 太陽光発電出力制御の可能性 電力各社が準備←九州と四国は原発再稼働し供給量が需要を上回るおそれ
電力会社「送電線がパンクする」 太陽光発電の受け入れ中止相次ぐも送電線の利用率がたった19%しかない事が判明し炎上中
【卒FIT】7・5円で沖縄電力が買い取り 固定価格買い取り満了後の家庭用太陽光発電←県内は20年3月末までに約5700件がFIT制度期間満了
【経済】LSと韓国電力公社、日本最大の太陽光発電所を北海道に建設 「千歳太陽光発電所」の運営を開始
EV・太陽光発電推進派「電力需要は急速に減っており、年間の総発電量を増やす必要性はほとんどなくなっている※」 [神★]
【全国初】太陽光で電力自給自足の低層ビル完成 同じ規模の建物と比較して電気料金を年間約600万円削減出来ます・佐賀
【地球に優しくお得】バイオマス発電や太陽光発電の施設等から電力を買い取り東京電力より安く販売する会社設立し庶民にも販売・所沢市
【電力】太陽光発電の認定 大量取り消しか★2
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★2
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★4
【海外】インドの国際空港、太陽光で電力の自給自足を実現 世界初
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★2
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★4
中国電力 あす初の「出力制御」へ 太陽光発電など一時的に停止 [少考さん★]
【文春】「上海電力」が青森県の空自基地近隣で太陽光発電所を運営 [少考さん★]
05:11:00 up 19 days, 6:14, 0 users, load average: 7.47, 8.61, 10.12

in 0.59307312965393 sec @0.59307312965393@0b7 on 020119