◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★5 YouTube動画>4本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559371986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019年5月30日8時30分
「就職氷河期世代」とされる30代半ばから40代半ばの世代が安定した仕事につくための支援策を29日、厚生労働省がとりまとめた。今後3年間を集中的な支援期間とし、正社員として雇った企業への助成金の拡充や企業や自治体と連携しての職業訓練などが柱。政府は今夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込み、数値目標を設けて達成をめざす。
新卒重視の採用慣行が続く中、バブル崩壊後の1993〜2004年ごろに大学や高校を卒業した世代は、新卒時に正社員として採用されず、不安定な働き方を続ける人が多い。この世代とほぼ重なる35〜44歳の約1700万人のうち、非正規で働く人が317万人、フリーターは52万人、職探しをしていない人も40万人いる。
対策の柱として、人手不足の建設や運輸などの業界団体を通じ、短期間で就職に結びつく資格を得るための訓練コースをつくる。また、正社員に採用した企業には最大60万円の助成金を支払う制度の条件を緩めるほか、氷河期世代を対象にしたキャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し、就職に結びついた成果に応じて委託費を払う。厚労省は今後、全国の労働局を通じて都道府県や地元の経済団体などと連携。具体的な支援の計画づくりを進める。
氷河期世代には、仕事や社会参加をせずに孤立する「ひきこもり」の人も少なくないとされる。内閣府は、40〜64歳の中高年ひきこもりが全国に61万人いると推計する。
対策では、福祉事務所がある自治体が生活困窮者向けに実施している自立相談支援事業の対象にひきこもりの人も加えると明確にする。自宅訪問などで生活や就労の相談に乗るなどした自治体には、国からの補助を加算する方針だ。(内山修、西村圭史)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5Y6W70M5YULFA018.html ★1)06/01(土) 13:19:56.43
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1559369691/ 関連スレ
【※目標】日本政府「就職氷河期支援プログラム、3年で正規雇用30万人増やすぞ」
http://2chb.net/r/newsplus/1559365408/ >>1 氷河期をダシにして税金ロンダリング(笑)
国内で使える金になりま〜す(笑)
氷河期世代の救済無くして少子化改善無し
氷河期世代の救済無くして景気回復なし!
氷河期世代の救済無くして日本の未来無し!!
>>1 メガヨット:億万長者のための最新の流行
この世代はあらゆる批判をこういった匿名掲示板で言われまくってるから何書かれても特に何も感じないが
唯一「竹中」ってキーワードだけはイラッとする
CFR「やれ」↓
CSIS「やれ」↓
ケケ中「やれ」↓
経団連「やれ」↓
清和会「やれ」↓
日本政府「はい」
http://2chb.net/r/newsplus/1559369691/1000 1000 自分:元号『冷倭』=地獄、テンコロは古代ジャップランドの王の末裔[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 15:54:21.27 ID:EoGv+3hh0 [6/6]
俺が1000ならジャップ死滅www
竹中がやってる派遣会社なら給料高く雇ってもらえますか?
>>6 どんな戦場に送り込まれるか
ワクワクしてくるよな
東大出身エリート馬鹿官僚「正直どうすればいいのか分かりません。教科書に載ってること以外は分かりません。」
竹中平蔵「日本はご飯も満足に食べれない厳しい社会になります。政治で解決は出来ないでしょう」
竹中平蔵「あえて言いますよ! これから日本は物凄い格差社会になりますよ。
今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で深刻な格差社会ではないんですよ。
大竹さんや私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。
いよいよ本格的な格差社会になります。 」
竹中平蔵「グローバルは止められません。
グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人に
お前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。
そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」.
引きこもりに仕事させたら普通はこうなる。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15274940/ 「メディアで紹介され、ホームページ制作やイベント企画、商品PRなど、
さまざまな仕事の依頼が寄せられ、それぞれにチームを作って業務を開始しました。
しかし、誰が責任者をやるのか、役割分担をどうするのかなどがうまく話し合えず、
受託した仕事はことごとく失敗してしまいました。」
一般企業は無理、人材派遣会社ぐらいしか相手にしない。
差別を意図的に生み出してる自民党が反省なんかするわけがないw
いいこと思い付いた
国民全員が公務員にになればいいんじゃないか?
というか人材育成を派遣に振るようなものなのか
ハロワでいいんじゃないの
ハロワから派遣に振るならともかく、直接派遣会社が音頭取ったって
砂漠に水蒔くようなもんだと思うんだが
あと人材不足の業界はどこも中年にはきついよ
介護はともかく運輸建設はそう簡単に技能が習得できるとは思えんわ
まあ何もしないよりはましだとは思うけど、これで終わりには決してしないで欲しい
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕した
こんなんで正規雇用にしろとかありえんよ
新たな既得権益より消えていく既得権益の数のほうが圧倒的に多いと思うよw
安倍総理で日本の崩壊がかなり早まったな
消費税あげてエンドいっきまーす
>>3 自民が派遣法を強化して派遣会社が大儲け、
で派遣会社幹部に自民議員がつき
派遣会社から自民党が大金の献金を受ける
こんなわかりやすい悪事がまかり通ってんだからすごいよな
中抜き企業を支援してどーすんだよwwwwwwwwwww
派遣で人生詰んだ奴らを、再び派遣にするために予算をつけるとか、
鬼畜すぎて鼻水出るわ。
悪魔が議員バッジをつけて赤絨毯を歩いていやがる。
パソナという言葉を聞いただけでドス黒い負の感情が湧き上がってくる
就労させるとして、本人は何の仕事をしたいのん?
1.一流企業でバリバリ働く
2.田舎でのんびり農業をする
3.働きたくない
この世界は人間の間で格差が有るんですよ。
国力の差、貧富の差、能力の差、体力の差、容姿の差、社交性の差などが有ります。
そのどれもが人並みより劣っているのであれば人並みを望むのは間違いですよ。
自然界の摂理では弱者が淘汰されるのは仕方ないのです。
昔は国が守ってくれました
そんなものはなくなります。国境や国籍の区別はなくなるんですよ。
わかりますか?東西冷戦終結後からの地球規模の熾烈なグローバル時代なんですよ。グローバル
それこそ競争社会で淘汰された者に一々同情してたら自分が淘汰されてしまいますよ。
勿論それも自己責任の時代です。
>>27 大学卒業時に国が就職を指示する体制だとなお効率的だな
>>3 バカウヨがブラック大日本帝国に陶酔するから
この始末(笑)
>>1 民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、
選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。
数年後、竹中の懐はあたたかくなった一方で
氷河期はこんなはずじゃなかったと咽び泣く未来が見える
お前らが自民の政策なのに「竹中ガー!」と
非自民のよそ者のせいにしたいのは
これからも自民を支持したいからだろ
バカすぎ
>>27 それナマポで良いじゃん
ナマポも公共事業も公務員も同じ存在だぞ
派遣で仕事場を転々として仕事なくなったりするのに、意味がよくわからない。
なんか、氷河期組なのに正社員やってる俺が負け組に見えてくる不思議、、、、
>>18 東大生のプライドが「わかりません」を言うのを許さない。
正しくはこっち↓
「氷河期は失政の結果なんかでなく、あくまでも自己責任。あ、竹中さん、美味しい話がございます」
派遣をやめろ。
そんな無責任な働かせ方を許すな!!
雇う方も、雇われる方も、
対等であるべき。
そういやごく小規模ながら事業主だった
これで逃れられるかな
派遣に任せるとかバカじゃねーの
派遣が正規雇用の妨げの一つじゃねーか
>>24 そらそうだよ。
ひきこもりで優秀な奴なんてそうはいない。
繊細な奴ほどそういう舞台から遠ざかるしね。
恐ろしいのはもし何かあって仕事辞めたらこいつらと同じ土俵に立たされること
手に職つく仕事ならいけるかもしれんがそうじゃなかったら地獄だ
派遣会社とアルバイトのせいで、平均賃金が下がって将来ナマポになるんだぞ
国が派遣会社にまるなげとか全くふざけてるな
安倍自民は長年に渡りこのようなトンチンカンなめちゃくちゃなことをやってきたのはもう自明すぎる
その場しのぎ
少子高齢化だろうがGDP下がろうが消費税あげるからな
こんな馬鹿なことやってるようでは10年以内に日本は先進国じゃなくてインドネシアとかそのへんの後進国と同じになる
もうほとんど確定してる
>>47 俺そっちの方がいいわ
陰険な事務職でパワハラオンパレード→精神崩壊したからな
さあ 下級国民よ! 派遣に登録して
子供3人作れる安定した豊かな生活を!
【氷河期】不安定な仕事はやめよ 国が支援★5
http://2chb.net/r/newsplus/1559231568/ 働いたら負けの人ピンチやな
ケケ中の奴隷やぞおまいらwww
おまえらなんで怒ってるの?
どうみてもおまえらにとってとても良い支援策じゃないか
ナマポが正解
それに気付かないアホは一生搾取されてろw
派遣が拡大した時にフリーターが流れ込んだけど、不安定だからやばいって気づいたのが派遣切りあたりだろ。
いざ自分やその子供が標的になるとわかると、お役人は仕事が早いね(笑)でもね、完全に出遅れ無敵の数十万人が君達を道連れにすべく狙ってるから(笑)これも自己責任だから(笑)
ば〜〜〜〜〜っかじゃねえの!?
間に入って楽してマージンを抜くだけしか能がない奴らが、
どう改心したら人材育成するようになるんだよ
気が狂ってるぞ
安倍総理だってさぁ ニート 派遣 秘書 総理 ってなったわけでしょ
おまえらももっと努力白や
派遣て昇給賞与交通費GWお盆年末全部無くて15万以下なんだろ?
普通の人にとっても拷問なのに職歴ない40代がやるわけないだろうに
>>32 普通の人なら、おい派遣とかいわねぇしな
やべぇ会社だわなw
>>46 違う
上級国民て騒いでるように
機会の平等のない社会で自己責任はない
自民党政権選んだ自己責任はある
結局資格ぐらい持っててもらわないと中途採用なんかできるわけないよね
現業職の多い田舎なんか特に
結局派遣でふか…遠回しに死ねって言ってるよね俺らはやれる事やった事実作ったからあとは早く自主的に死ねと
しかし「肉屋を支持する豚」として安倍を支持し続けただろw
もっとも野党は論外なので、こりゃ詰んでますな
パソナとかパソナとかパソナ!
ケケ中とかケケ中とかケケ中!
人々を下流に引きずり下ろした挙句、まだ利権を貪るのか?
まじ、フランス革命待った無しなんじゃないか?
>>70 インドネシア舐めすぎでしょ
日本を越えていくと思う
非正規増やしまくる政策しといてこれか
なんなの本当に
年金もそうだが、ほんとバカバカしいな
おれは飲食店の経営者だが、
氷河期世代のオッサンなんぞ、扱いにくいし、すぐなまけるし、
とても採用する気にならんよ
職業訓練に税金を使うのはけっこうだが
技能面だけではなく精神面をちゃんと鍛えてもらわないと困る
労働に感動や喜びを感じられる人格が作られていないと
とても使う気にはなれない
責任ある仕事をしていなくて
ずっと来てるのに
果たして責任ある仕事が出来るのだろうか
一度でも怠惰な生活を送ってきた奴が
果たして使える人材になるかな
個人の意識改革が出来なければ
直ぐ退職することになりそう
お前ら良かったじゃんw
これまで国ガーとか言ってた奴らは少しは感謝しないと
>>17
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ
| / \_ |
|.丿=- -= ヽ.|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
{ (。_。) ノ たしかにw
ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
/\ _ __/ \
 ̄ やったね、引きこもりネトウヨの為に安倍さんが、
派遣の仕事を斡旋してくれる
これで、人出不足解消してネトウヨも社会復帰出来てwinwinだね
>>68 バブル世代の悪行を氷河期世代のせいにして
氷河期に尻拭いさせるのを「岩崎る」と言います。
氷河期世代なら一度は体験したことがあるであろう
バブル世代の悪癖です
そして、コイツみたいに姑息な児童殺しのゲスな分際で、自分達がやってもいないことをしろと言い、上から目線で煽ります
パソナなんかマシな方だろ
おまえらグッドウィルに登録したことないんか
なんかちらちらとソース読んでない人がいるな
>30代半ばから40代半ばの世代が安定した仕事につくための支援策
派遣を使うのは職業訓練だけで、派遣社員化を推進するってことじゃないぞ
さあ職業訓練でーすコンテナの荷物を降ろしてくだーい
あの・・・この単純作業が職業訓練なんですか?
もちろんです(金うまーwwwwwww)
>>66 人材派遣会社はそういうキズもの、不良品と言える労働力を企業が使えるレベルにリサイクルしてるからな。
>>47 多くの人はこれだね。
仕事内容以前の問題。
さて。引きこもりの諸君や非正規の諸君。福島へ行こうか。
年金支給を70歳にすると、公務員の定年退職も70歳までになる
とすると、70歳まで公務員へは700万以上の給料を支払う必要がある
その財政はどうするか??
氷河期世代をいたぶることで捻出する
氷河期世代は公務員の餌となるために生まれてきたのだ
この期に及んで利権だよ。
上流階級を2匹道連れにして死んだあいつが英雄に見えるわ。
安倍総理によい提案がある
名称を変えるのだ
人材派遣会社→人材マッチング会社
引きこもり→予備人材
氷河期世代→無敵世代
パソナ竹中にんまり。
移民の派遣で儲かり、引き籠り派遣業でも儲かり、さらに国から補助金げっちゅ!。
>>83 SP雇えないレベルの中途半端な金持ちが底辺追い詰めてブーメランに成りたいの?
お前らって本当に笑えるよな
まだ、こういう国の支援でなんとかしてもらおうとか思ってんのかよ(笑)
本当に情けないよな
政治家なんて基本上級だろ
考えてることなんて俺と同じだと思うけどな
40代から建設や運輸てしかもニートやひきこもりが続くと思うかね?
70歳くらいまでそこで働けとw
年金と退職金+2000万円の貯蓄がないと老後は生きていけないと政府自民党が仰ってるのに厚生年金もない退職金もない派遣が時給1000円で働いた所で悲惨な死を迎える未来しか待ってないよな
>この毒親は
親からすれば、早く仕事を見つけて、家にお金を入れてほしい、という思いはあるだろう。
しかし、求人は出ていても、実際にはロクな仕事がないので、是が非でも就職しょうとすると、
派遣の仕事だとか、心や体を壊すような仕事になってしまう。
派遣法もさることながら、'90年代の最初あたりで
例の技能実習だとかの法改定もあったから、
就職しやすい仕事の労働条件がものすごく落ちてるんだよ。
非正規労働というのは、派遣切りがあるから、休職期間ができてしまう。
また、心や体を壊して働けなくなる人も多い。
さらにいえば、40歳を越えると、就職が無くなるわけなんだよ。
これには、定年退職者の雇い直しと、外国人労働者の受け入れ枠の拡大の影響もあるだろう。
だから、働きたくても働けない人が出てくるのは、やむを得ないことなんだよ。
実際に、福岡市で人口が急増しているのは、統計を見ればわかるが、
外国人人口の急増によるものなんだよ。
本気で、休職者や、m無理心中をなくしたいのであれば、入管法や労働法を元に戻すべきだよ。
ブラック企業の身勝手な都合で、法律まで変えてしまった人たちには、その責任があると思うよ。
今後AIが普及して金銭解雇が解禁されたら自称有能が大量解雇される
正社員でもこれといった能力ないやつや、熟練技能あってもAIで置き変え可能なやつは危ない
>>44 何をしたいのか自分でもイメージが湧かないんじゃないかな
金は役人に入るのかw?
役人が憲兵みたいにうろつくのかw
パソナの株買ってりゃ良かったぜ
週明けは爆上げだろうなあ
こないだ国から2000万ないと老後生きていけないが自己責任で
って言われてみんな以外と大人しいよな
小泉内閣のときの派遣法の大改正(製造業の解禁)は、郵政選挙の前で、
その時点では、無党派層の風は吹いてはいなかった。
ちなみに、その前の大改正(対象職種が急増)は、小渕内閣のときで、
やっぱり創価学会と連立していたから、与党でいられたんですよ。
血税に寄生している連中からすればですよ、
用済みの使い捨て奴隷は、自分で死んでくれってことなんですよ。
だから、こういう事件が起きたときは、この人たちは、
必ずと言っていいくらいに、「死にたいなら自分だけで死ねよ」と言ってきたし、
安楽死もとい「尊厳死」の制度作りの話もしているんです。
非正規労働者の個別の事情はわかりませんが、間接雇用の解禁によって、
同じような人たちが大量に生産されているということは間違いないです。
普通であれば、これを社会問題として捉えて、解決しょうとするんですが、
連立政権の一員として、他ならぬ原因を作った人たちでもあるので、
その支持者も含めて、なかなかそういう議論にはならないんですね。
「他の人を殺さなくてよかったじゃん」という主張は、問題の枝葉しかみておらず、
本質から目をそらさせようとしているだけにしか見えませんね。
これだけ大量にいるということは、個人の問題じゃないってことなんですよ。
大資本の支配力を強め、間接雇用(中間搾取)を解禁した人たちは、
いったい何人殺していますか、そして、いつまで放置するつもりなんですか。
そういう中で、多重請負、間接雇用、非正規雇用をやれば、
大企業は、福利厚生や研修など、あらゆる雑費を
末端の社会的な弱者に、押し付けることができるんですよ。
働けなくなる人が大量,に生産されるのは、当然の帰結なんですよ。
余計なことは言わずに、誠意を持って対応すれば、彼らも考え直すんじゃないですか。
どうでも良くなったら、みんな共産とか入れるようになって
レッドに突き進むんだから
まぁ、いいんじゃね
下手に教育受けない方が洗脳されて良かったかもなとは思う。
ゆとり世代、以下の世代がガッツリ税金納めて氷河期ニートの我々を支えてくれればいいさー!
>>26 ほんとにね
やること遅すぎる
二十歳かそこらで社会から拒否されて20年後ろ向きに暮らしてきた人間に最大60万くっつけられても
若い人雇う方がいいやってなるでしょ
派遣会社は訓練だけすれば儲かって、職に結びつけば報奨金があるわけ?
どうせばらまくなら氷河期に直接撒けばwww
ま、目的は氷河期救済じゃないのが本音だろうから企業に儲けてもらうんでしょうが
名ばかりの救済だろう
予算をつけて天下りを入れて、実績はどうでもいい、
そんなところだろう
「ロスジェネ」について書いている記事は多くて、最近よくみるんだけれども、
ここのスレッドを見ていると、当事者以外の立場で書いている人が多いね。
1990年代の労働法制の規制緩和によって、
この「ロスジェネ,というものが生まれたわけだから、
彼らは言ってみれば被害者の訳だから、
彼らがこの問題について書いているのは当然として、
それ以外の連中は、一体全体どういう連中なのかということだ。
ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、
この間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。
つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。
もしもこの騒ぎが大きくなって、法律が元に戻ってしまったら、
食べていけなくなるからなんだよ。
だからね、間接雇用をやる,のなら、国がやればいいんだよ。
そしたら、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなる。
どうなるか知らんが、まぁ結婚しても普通に子供は作らんだろ・・・。
社員になれるかと言うとそれは違う
そもそも社員をバンバン切って足りないから派遣に頼るわけで
社員として雇ったら元モコもねえやん
>>50 どんなことが起きようが、
今のこの国では常に3割の有権者が選挙に行かんからねw
あの10年前の、
民主党が自民党から政権を完全奪取した時の総選挙ですら、
3割の有権者は棄権したくらいなんだからw
♪桜田元大臣は〜 子供を産まない国民が悪いというけれど〜 ↓
政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。
正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。
しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。
2015年版「厚生労働白書」では、
雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという
非情な結果も出された。
20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、
25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。
非正規労働者は婚姻率が
半分以上も落ち込んでしまっているのだ。
政府の会議やマスコミでは、
婚姻率低下の原因として
「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。
だが、この数字は
「出会いよりも収入と職の安定」が
結婚において重要であることを物語っ,ている。
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all >>98 お前の糞みたいな飲食店は給料いくら払ってるんだ?
,√/7 | ー_゛ー, |
「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『オラオラ!もっと働かんかーっ!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持って,いるオレたちだけなんだ!』
氷河期は追い詰める裏政策はゴイスーね
20年あえて救わない実験が一貫されてるが
旨い汁を吸うためのダシにされてる面が大きいか
で、それでどうやって子供3人作れるんですかねー?
2000万貯められるんですかねー?
(´・ω・`)
「お見苦しいところをお見せしました。
低所得者は
監視カメラを増やして、しっかり見張らせます!!
なに、じきに体を壊して、食い詰めて死にますよ!!
そうすれば犯罪は減り、街に平和が戻る!!
これで次の選挙も、我が党が勝ったも同然!!」
(*´ω`*)
「あっ!あの男の手を見て!!
今なにかカバンから取り出したわ!!」
(・∀・)
「経済戦争は、上級国民にとってはまさにウィンウィン。
だから誰も止めないんだ,よ。」
ジャップは年齢差別をやめれない国なんだよ。正社員制度は身分制であり階級の固定化の役割を果たす。上級は自分のガキを大企業や公務員に新卒tでいれてしまえば将来安泰だからやめるつもりはないのだ。
最近人手不足だからさ・・・
派遣会社が奴隷集められなくて苦しんでるんだよね
安倍ちゃん気が利くわ
奴隷商のせいで貧乏になった奴ら救うために奴隷商にカネばら撒くって
ケケ中早よ始末しないとこの国は終わりやな
またパソナが大儲け。非正規増やしてきた会社が焼け太る。
もう皇室もKKがなってもいいわ
次期天皇もKKでいいよ
この国に相応しいし
人材派遣会社に委託wwww
なんつーマッチポンプだよ
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があった.と思いますね。^^
>>32 派遣のオッサンってこんなのばっかなんだろうなあ・・(^_^;)
人www材wwwwwwwwww派wwwwwwwww遣wwwwwwwwww会wwwwwwwwwww社
支払い50万
ピンハネ15万
ピンハネ規制して10%以下にするだけでいいんだが?
小泉さんや竹中さんが
日本型社会主義をぶっ壊してくれたのは事実
日本にもようやく資本主義の考え方が根付きつつある
氷河期世代はいまだに
日本型社会主義に甘えて生きていこうと考えている
あまちゃん世代だよな
だから精神的にたるんでる
>>78 で、選挙が終わったら、
アメリカに大幅譲歩した貿易交渉の結果が白日の下に晒されるわけですよねw
>>131 ニートが集まった所で、協力出来ず、責任を押し付け合い、争いばかり繰り返して分裂する今の野党みたいになるだけだよ。
こうして氷河期は派遣会社の肥やしになって絶滅したとさ
めでたしめでたし
はあ?
人材派遣会社を潤わすぐらいなら
補助金制度活用させて中小企業に就職させれば一石二鳥だろうが・・・
職歴無い氷河期は若い頃に楽して苦労しなかった分、中年から初老にかけてたっぷり苦労してねが国の方針
(´・ω・`)
「取り戻す! 取り戻す!
この国を創価学会の手に取り戻す!
若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!
若者の死因第一位は自殺!
こんな国は他にはありません!
絶望の行き渡る国に!
まずは創価学会の経済!
経済が最優先であります!
国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。
であればぜひ、その意志を示していただきたい!
皆さんにはその責任があるんです.!」
>>47 その職場にどんな人が居るのかは入ってみないと分からないから難しいね
>>131 しかしそんなプロパガンダに熱心だったソ連もいないしな
山本太郎一人では多勢に無勢
国民の圧倒的な支持がないと無理
民主党政権もねー、やった!だったんだけど
すぐ取り返されちゃったね
政治を自分たちに取り戻さないとずっと搾取されるよ
ココまで腐敗硬直してると
もう何が起きても驚かんわ
消費税マジ上げんのかな
やばいよね
>>108 その認識がそもそも間違っている。
数年単位で仕事場転々、しかも畑違いでスキル活かせず。
年齢重ねて行き場を失い、仕事が見つからなってやめるように仕向けられる。
これだけ放置冷遇しておいて、年金破綻が見えて動くも時すでに遅し
こいつらは、厚遇のナマポで最後まで国が養ってやるのが罪滅ぼしだよ
日本のIT業界をリードしている大手企業の大株主リストをたどってみていくと、
だいたいが海外の機関投資家、投資銀行だとかなんだよね。
;
客側の日本企業もそうだけど、バブル以降の合理化路線というのは、
出資者側の考え方を、できる限り、汲み取ったものなんだよね。
「一番じゃなきゃダメなんです!!」というフレーズをたまに聞くけど、
そのためには、常に投資家に信頼される経営をしないといけない
ということなんだよね。
そういうことだから、そういう事情だとか、
IT業界だと、特殊な事情があるということなんだよ。
ただまあ、ちょうどいい人がいないのならつくればいいじゃない
ということは言えるんじゃないだろうか。
企業は、従業員に対して、よくそう言うことを言ってるよね。
もちろん企業にもできるはずなんだよ。
できないところは、かっこいい求人を出したものの人が集まらず、
なるべくして潰れていくんだろう。
今まで散々、新自由主義の原.理原則をのたまってきたんだから、
間違っても国に頼っゃいけないよ。
>>1 こいつを偉そうに批判している人間は自分が発達障害者に生まれて社会に適合出来ずに引きこもりになるしかない状況に置かれても同じ事が言えるのか?
お前はたまたま正常に生まれてこいつはたまたま発達障害者に生まれただけだ。
よく引きこもりは自分が悪いのに社会のせいにしている等と偉そうに批判している人間がいるが、【たまたま社会に適合出来ない発達障害者に生まれた男性が悪くて
発達障害者の男性を突き放して引きこもるしかない状況に追いやっている社会は何も悪くない】のだろうか?本当に?
よく土方やれとか言ってる奴いるけど土方は監督や同僚、他の業者、家主とのコミュニケーション必要だしやることも幅広い上に要領の良さが要求されるから発達障害者には無理だからな。
あ、工場とかでも同じだからな。どこへ行こうと健常者に合わせて要領良く仕事をこなせない発達障害者は弾き出される。
女の発達障害者はAV女優にでもなって男のちんこ咥えてアンアン言ってりゃ生きていけるのに対して男の発達障害者は社会で生きていく方法が殆ど全くないから引きこもるしかない。
ゲイ相手に身体を売れとか言ってるアホがいるが同性愛者なんか人口のほんのひと握りしかないし、ゲイの相手は別のゲイがやるからノーマルが入る余地はない。
稼げる女を探して専業主夫になればいいとか抜かしてる馬鹿がいるが、女は基本的に自分より年収や能力が高い男と結婚したがるから無理。
稼げる女はもっと稼げる男を好むのが現実。
今の社会は明らかに女が有利になりすぎている。これは自殺や無差別殺人に走る男性が女より圧倒的に多い事からも明らかだ。もっと能力の低い男性への支援が必要だ。
社会が悪いと言う引きこもりの主張は正しい。悪いのは社会。引きこもりは何も悪くない。
引きこもりは不寛容な社会の被害者だ。
加藤や宅間や岩崎叩いてるやつはこれに反論出来る?
>>138 わかりやすいの置いとくね
オリンピックのボランティアの研修もパソナ使うんだろ
税金がガンガン流れていくなw
結局、人材派遣会社とそれに関わる役人が利権を得るだけで、
真に受けた労働者から労力を搾り取るシステム
コミュニケーション障害というのは、派遣屋が好んで使う言葉だが、
実際には、派遣社員の立場的な弱さと、
それを説明していない派遣屋から来ている問題なんじゃないかな。
正規雇用の営業マンなら、キックバックの話とかできるのかも知れないが、
派遣社員にはそんな権限ないからな。
カネを使わずに説得できる人って、ほとんどいないんじゃないかな。
その上、客先の担当者も、後ろ向きな人が多いというのも大きいだろう。
業務にITで手を加えるということは、合理化なわけだから、
業務を熟知する立場の人間が嫌がるのは当然だろう。
そもそも機械と嘘つきの間の橋渡しをしているわけだから、
話が噛み合わなくなるのは当然だろう。
いずれ、どちらかが火を噴いて、リセットボタンを押すだろうね。
そしてこの、外注丸投げ、多重下請けの基本原理は、
末端への責任転嫁なわけだから、
派遣屋さんが、スレに張り付いて、執拗に逆ギレ的な批判をしているのは、
この人たちの行動原理からして、当然のことなんじゃないかな。^^
まあ、ITの人ってのは、
実質的にはフリーランスなんであって、
開発会社を偽装した派遣屋が仕事を握っていて、
そこが彼らの仲介をし.てるだけってことなんだよ。
だから基本的にみんな独習なんだよ。
>>96 ほんと衰退していくんだろうなって思う
科学もまだ十年はノーベル賞も取れるだろうけどその先は厳しくなりそう
ブラックや異常な忠誠で邁進したツケがようやく降りかかってくる
ひきこもり雇うぐらいならジジババ雇うでしょ。
うちの会社も誰かが退職したらその代わりは60歳過ぎた嘱託ばかりだよ。
(TдT)
「こんな小さい子を殺すなんて…!!
あなたは心が傷まないの…?!!」
(・∀・)
「一家で自殺に追い込まれた下級国民の中にも
小さい子はいましたよ。
奴隷貿易が解禁されなければ、リストラはなかった。
会社が傾いたのは経営者の責任だよ。
安い労働力と引き換えに、技術移転をやってたのさ。
業績は一時的に上がるが、先が細ってくるのは目に.見えている。
奴隷貿易でいい思いしてる奴らなんて、生きてる価値ねぇんだよ!!」
>>172
__ 美しい国!
/っ)
./ / _ 、
\\( ひ` )
` 皆さんに質問ザンスね。
・カルトはタダ働きをするだろうか?
・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。
・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。
・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。
・カルトの組織票がなくなると、
どのくらい民主主義が機能するようになるのか。
(有権者を無視した政治)
・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、
どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。
(消費者を無視した商品やサービスの提供)
・無党派層が選挙に行かなくなると、組織票の力はどうなるんだろうか。
・権力が森羅万象を握っているのだとしたら、
選挙の時に投票に行.く以外に、抵抗する手段はあるのだろうか。
選挙以外はカルトのターン。選挙終わったら、もうずっとカルトのターン。覚えましょう。
>>146 経済も人材も20年間放置どころか、悪化だからな
研究も製造も、もう壊滅でしょうな
20年後に思いついた、国の政府高官が考えた策が
人材派遣会社に委託だってよ
20年間時間あったのに
>>142 その通り!
氷河期救済に名を借りた税金横流し
アホは何回でも騙される
カルトにとっての理想ってなんだと思う?
カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。
人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。
つまりさ、
困った人がいないと、とうぜん増えないし、
いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。
テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、
奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。
貧困地区の住民、人気のない政治家、
頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。
まともな政策なんてやるわけないだろう。
まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。
うまいことダマサれるやつがいるから
世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^
要するに、世論操作ってやつだよ。^^
営利企業顔負けのカルトが何を目指す.のか。^^
選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^
これから無敵の人がより増えてくる。その中には放火魔とかもヤバイのも出てくるだろう。
>>1 バカ政府の丸投げ政策!!!!お前ら存在価値なし!!!!
派遣会社に教育してもらうのが嫌なら、自分で勉強してればいいのだけどね。
東京の大手町のビルの中に牧場作って牛とかアルパカ飼ってるマジ基地
自社物件かは知らんが、ビルフロアの賃料は派遣社員から搾取したもの
ただでさえ若い派遣でもろくに使えねー奴だらけなのにおっさんも増えるのかよ。勘弁してくれ
実家を出て、上京しても、
依存する相手が替わるだけだよ。
そのむかし、
地方から上京して都市生活者となった家族は、
いまはカルトの票田になっている。
日本は借金経済で、経済はカルトが握っているから、
カルトを抜けると、生活できなくなるんだよ。
そうでもなきゃ、あんなアホなことしないよ。^^
「土建をやれ」と、しきりに発破をかけてる連中は、
十中八九、カルトに世話になってる手先だよ。^^
カルトが「無縁社会」に関心を持っているのも、
取りこぼした連中を絡め取るためだよ。
産業革命、労働運動、無産市民の山、
そういう中から生まれた解決策?の一つが
共産主義というやつだったわけだけど、
これはなんかダメになっちゃったね。
.
氷河期食い物にしてきたツケなんだからナマポ払えよ
奴隷待遇で下支えしてきた氷河期が諦めてしまったから
極端な人材不足に成ってんだけど
奴隷待遇で働いてた氷河期が異常だっただけで
奴隷待遇で人が集まらないのは当然
氷河期搾取してた企業には残念だろうけど
若くて元気な氷河期奴隷はもう二度と来ないよ
氷河期は中年に成ったしその下は氷河期を見て育ってるのだからね
さぁナマポを差し出せ
>>141 ちゃんと成果にあわせて払っている
この世の中は資本主義なんだから
成果を出す人間には、ちゃんと賃金を支払う
福島第一の作業員でさえ、
東電が元請けに支払った10分の1も
もらえてないんだから、
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ ;
こんなに派遣会社が突出して多い国は、
世界広しといえども日本だけだよ。^^
日本の派遣会社の数、.なんと、米英の4倍以上!
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 ;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トリクルダウンなんて絶対にさせないという
強い意志を感じる・・・・
>>147 桜田は自分らと同じ上級国民の若者たちや若い移民に向けて
子供を3人以上作れと言っていたのであって
下級家畜の自称日本人が子供を作れとは言ってないんだよな
氷河期世代だけど周りが銀行やらゼネコンやらに行くなか、どこにも就職できずやっと補欠合格したのが公務員だったからな。
氷河期でも公務員行くやつは負け組と言われてたんだぞ。
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 ;
【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html ;
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう.。(*´∀`*)
>>174 30年衰退して沈没してるのは見えないんだろお前w
ハロワにでも予算付ければいいのに何で民間のゴミ会社持ってくるかね
>>1 な? 氷河期支援(キリッを名目にした税金・補助金のバラマキ、
利権漁りだろwwwwwwww
氷河期支援(キリッでも何でもないんだって┐(゚〜゚)┌
大体、トヨタ社長ですら終身雇用は維持できないと公開の場で明言している、
富士通やメガバンクはじめ有名大企業ですら、
これから大リストラの嵐が吹き荒れるというのに、
氷河期の就職支援してる余裕なんてねーしwwwwww
せいぜいブラック介護とか飲食で奴隷労働ってオチよw
この税金のバラマキの一部が
自民党にキックバック(献金)されるまでがワンセットなw
自民党政治家の一部は、
自分自身や親族が派遣会社・介護会社を所有・経営してるしなwwwww
>>125 ここで氷河期がー引きこもりがーニートがーってイキってる奴らだな
会社でもそういう過激なこと言ってるのいるけど、そういう奴って大体無能なのに有能だと思いこんでる
次はお前の番なのにwww
ナッパーカードも丸投げで情報ダダ洩れ
怖くて使えん
>>152 ワタミはいまや従業員満足度ランキングで上位に入るホワイト企業なんだが
ケインズ経済学では、
GDPは伸びても、
国民の暮らしは良くなりません。
談合をすれば、
「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓
被災地の今を象徴する「相双リテック」。
;
http://56285.blog.jp/archives/51651609.html ;
(´・ω・`)
「この社長さんの手口をよく見習って、
国民の皆さんも、老後を見すえて
しっかりと蓄財にはげんでください。
そして、こういう頑張っている人たちの
足を引っ張っちゃいけないよ。.
君たちには貧しくなる権利があるんだ。」
.
お前ら自己評価高過ぎだろ
生きてる価値無いんだから早く死ねよ
財政が厳しくなりそうなんでこれだろ
多分こうなる事は最初から決まっていたんじゃないか?
岩崎はキッカケに過ぎず
年金といい長年放置して危なくなったら
小手先の対応をするんだよな
>>98 ネトウヨ『いらっしゃいませ…お客様の国籍は何処ですか…』
お客『えっ?』
ネトウヨ『韓国人・中国人は入店お断りですが』
経営者『………』
「町民のアンケート調査じゃ、
1割しか『大熊町に戻らない』って答えているのに、
税金31億円もかけて、
大熊町に新庁舎をつくるなんて、おかしいですよ。
しかも、建設予定地は町長の土地らしい。
町長は自分に
利益を誘導したい.んじゃないでしょうか」
https://jisin.jp/domestic/1625169/ ;
>>168 中小企業が、突然会社に出てこなくなるような奴を世話して、
上司は会社に出てくるように説得したりしなきゃならんのですか?
親でもどうにも出来ない奴を相手にするなんて無理。
仕事を紹介した形にするのがせいぜい。
トヨタの期間工のほうがマシだよね、たぶん。
それとも既に狭き門になってるのかな。
>>214 これから外人だらけになるよw
しっかり教育してくれよな
中抜き会社に委託て何考えてるん
派遣会社から賄賂でも貰ってんのか
そのうち「氷河期世代に政府の100%補助金でトヨタの新車を買ってもらいます」とかやりそうだな
>>217 >>1の施策に氷河期世代が応じたら氷河期世代の負けだな
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓(「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html ;
・【人物相関図】はこちら。↓
;
某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思.想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。
大の大人を政治家や民間業者が寄ってたかって支援ってw
労働力ないって証明されてるだろw
普段から「現実直視しろ(キリッ」って言ってる奴らが現実逃避するなよw
弱者や頭の弱い人間ほど
いじめてくる権力者や強者を支持する現象
>>124 賃金をちゃんと払ってるし
辞めたきゃ勝手に辞めていい
だから奴隷ではない
>>1 竹中支援な 税金使って
だから何日もしつこく詳しくテレビ全局でやってたわけだ
安倍政権の得意技ですね
・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
(自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
(これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
(社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるには、恋愛や結婚のハードルを引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることができれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、「需要.」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。
はいはい参院選対策参院選対策
おまえらが無能の大バカ揃いだから、ひたすら釣られまくってるだけじゃねえか
白髪ハゲだらけでヨレヨレの中年を今更何に使うんだよ 現実的に考えてみろ遅すぎ
結局のところ、氷河期の人材育成なんてどうでも良いんだよ
生活保護申請してきても、氷河期の就労支援してるからダメって
突っぱねる口実を整えただけ
>>243 誰にも迷惑かけずに死ぬ方法を教えてください
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓
大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr ;
大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q ;
一応「やりました」ってことにして、
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。
(´・ω・`)
「こんにちわ。派遣会社の相談員の者です。
それで、誰にいじめられたんですか?」
٩(๑`^´๑)۶
「テメメーんとこの社員だよ!!」
(´・ω・`)
「あなたには心のケアが必要で.すね。
そうですね、う.ちの系列病院でしばらく入院していれば、
そんな口きけなくなりますよ。」
>>151 そこを逆手に取らなきゃ
こっちが優位になるようやり取りは全て隠し撮りしておく
不当な扱い受けたらネットに流せばいいのよ
どうせ人手不足で潰れかけの派遣業界
辞めさせられても向こうが困るだけ
こっちは失うものもない無敵人だしな
少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online)
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/ ;
↓
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省)
https://abortion-note.com/abortion-data/ ;
不況になって以降、児童虐待などの親族間のトラブルが増えているが、
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが
問題の根っことなっている原因についての話だ。
・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加)
・ストレス社会。(これも似たようなこと)
・都市化による核家族化、共働き化により、
親世代も含めて、しつけができない。
(カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね)
単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。
ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、
必死になって書いているカルトの連中の.ものと思しき書き込みで埋まっている。
この問題の原因を作り出して、それで生きながらえている連中だ。
>>139 まあなんかあったとき働くしな
金ないから自分でやることが多いし
>>217 まだまだ食い物にするけど?
生きてる限り食い物されるのが氷河期の中のクズだと
まだ自覚してなかったの?
まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。
私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。
つまり、カルトを肥え太らせている。
みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。
にもかかわらず、物価は大して上がっていない。
実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。
で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。
お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。
その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。
みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、
増税だとかね、こういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人.たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。
>>14 パソナだろ?
竹中以外大麻とか韓国絡みで逮捕者出てる場所だし
「ガストアルバイター」の「ガスト」は、「使い捨て」を意味する。
平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。
また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)
主に利益を得たのは、一部の企業である。
企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。
もっともこれにより採算性のない事業が継続し、
労働力を節減する機械.への投資がおろそかになった面もある。
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html ;
つづいて、日本から派遣された人たちの体験談。↓
「ドイツ側は、日本の派遣炭鉱夫を
ガストアルバイターと呼んでおり、
日本側はこれが特別扱いの、
客員労働者を意味するものと
勝手に解釈していた。
従って、現地での仕事は、鉱山学校その他での研修が中心、
というより、研修がすべて、というくらいに考えていたのである。
ところが現地にきて、就業してみると、
派遣員は、すべて現場第一線に放りこまれ、
くる日もくる日も、.猛烈な肉体労働に従事させられて、
研修が始まる気配はまったくない」、と記している。(31)-(32)
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/移民政策の年表/event/lyJFP8q5utk
>>164 別の人にやってんのか?
共産はニートの集まりじゃねぇだろw
《編訳者解説》
(中略)
ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。
また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。
このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。
こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。
(中略)
いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。
(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘.められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3 ;
結局竹中を儲けさせるだけのいつもの似非対策
いい加減殺せよ
竹中パソナは消費増税+ポスト五輪から先も見据えて盤石の経営だね
日本人はもう逃げられねえよw
いつまで経っても派遣のピンハネ率の法規制はやらないというね
>>241 散々ブラックと叩かれたからだろアホw
お前の店の従業員満足度はどれくらいかな?www
もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓
「リーマン・ショックから10年です。
日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1077539220070125568 ;
主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。
https://www.mag2.com/p/money/7327 ;
通貨供給量が大幅に増えているのに、
企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。
日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、
行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて
派手に金を使いまくっている。
普通に考えれば、これだけ.の金が国内で流通すれば、
物価はもっと上がっていないといけないんだよ。
お金はどこに行ってるんだろうね。^^
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公共事業って土木のイメージが強いが
今はこういった形になってるんだな
でもやるとしたらこんなものだろう。
あと雇用時の助成金を増やすか。
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
;
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味.がないんです。↓
;
つまりこれは必須なんですよ。
>>180 畑違いでスキルを生かせない奴を飼っとくほど企業に余裕はありません。
つうかそんな奴が居ると他の人間の稼ぎが減るんですが。
アホか、直接公務員で雇用しろ、民間が雇うはずがない。人材派遣焼け太り、雇ったあと企業は解雇するぜ
全くムダな政策。20年遅いわ
赤坂の夜は更けて 仁風林
去る16日夜の赤坂南部邸での集いなどは、正にその最たるものと言えましょう
要するに、南部(靖之)君からは「お時間さえ許せば、何時でもいいですから、来てくださいね…」
と何回も念を押されていましたが、定刻は何時なのか、何が目的か、誰が来るのか…
といったことの詳細は、多分僕を含めて誰にもよくは知らされていなかったのです
しかし七時過ぎに行ってみますと、やがて
安倍官房副長官や孫正義君たちも現れて 大テーブルを十数人で囲むことになり
1時間もして帰る人は帰ると、まるで打ち合わせていたかのごとく
堺屋太一君や木村剛君など来る人が来て席に就き、となって、また侃々諤々の議論がつづきました。
>>223 年寄りからも平等に取れる税金だろう
あとは水道光熱費もインフラ老朽化の改善目的で5倍ぐらいに引き上げ
5chみたいなネット活動を抑止するためにネットのパケ代も定額制から従量制に
>>161 ま、その通り
グローバル主義と戦う、勇気も気力も知恵もない
ここでなんかゴニョゴニョ書いてるだけ
人材派遣会社に委託wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自民党w
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた
https://news.yahoo.co.jp/byline/sunainaoko/20180718-00089752/ ;
アメリカ国務省人身売買年次報告書2007年版〜2014年版
国連自由権規約委員会勧告2008年10月30日
国連女性差別撤廃委員会総括所見2009年8月7日
国連移住者特別報告者談話2010年4月
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告2010年6月3日
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告2011年3月21日
国連自由権規約委員会総括所.見・勧告2014年7月25日
http://crt-japan.jp/files%202015/2015SHE/Ijyuren.pdf ;
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。
↓
2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。
↓
2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。
↓
2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)
↓
2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。
↓
2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。
2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)
http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba ;
甘利明の相関図.。↓
;
ピンハネ屋に何を期待するねん。ちゅうよりまだ搾取せな気が住まんのか?
(■△■メ)「正々堂々と外で言うてみぃ!」
カルト信者「そうだ!そうだ!」
6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」
(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」
カルト信者「卑怯者ー!」
(■△■メ)「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」
政治家「日本は民主主義国家なんですから。」
インターネット規制して喜ぶのは.誰?
;
俺は自営業
フリーターみたいなものだって思う事もあるな
ま、自営業向けの年金もかけているし
個人年金もかけている。
サラリーマンよりも、ちゃんと市民の義務を果たしている自信はあるがね
つうか派遣社員増やして
車が売れないとか言ってるとか、マジ笑えるわ
当たり前だろうとw
上級国民「おら、負け組のおまえらに仕事くれてやるぞ!!夢の(派遣)社員様だぞ!ありがたく思え」
高学歴氷河期ヒキニート「」
→うおおおおおおおおおおおお
>>279 2000万円貯められないやつは
老後は無しよっと
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社.を紹介 長男が「顧問料」もらう
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
派遣で切られるとすぐ失業保険が貰えるのは
今までも助かったわ
上級ジャップは自分たち上級だけ守ることに専念してるようだな。しかしいつまで持つか。国内で無双でもグローバルの世界では無力だろう。上級ジャップは海外の上級にのまれルだろう。そして誰も勝者はいなくなるのだ。
>>138 先人が「選挙行っても何も変わらないから」と言って行かなくなってるが
その気持ちがわかってきた
悪魔のような自民党は全然変わらない
むしろ悪魔パワーを増強して国民を小馬鹿に、殺しにかかってる
人材派遣会社に吸い取られてるのにそこに委託するのか
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2 ;.
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/ ;
つーか、1970年以降に生まれた人間にはナマポ支給しないよ。
そのかわり、派遣会社に仕事斡旋させるから70歳まで働いてねってことなんじゃ
ないのか?
>>174 与党でも沈没中だ
遅いか早いかの違いでしかない
俺の彼女、国公立の4大卒で30後半
英語、フランス語ペラペラだけど非正規で時給1000未満。
ちな地方中枢都市。
氷河期世代に限らず、40歳以上の人間は雇う気になれんよ
年齢に合わせた給料や待遇をすぐに要求してくるからな
どこの会社でも求人出す時は、だいたい35歳で切ってるだろ
集団ストーカーで嫌がらせ受けている。
自分達は高給取りそして予算獲得の為に弱者を監視対象にでっち上げ行為が日々行われております。
国会議員の先生方清水由貴子が殺害された集団ストーカー追及お願い申し上げます。
http://itest.5ch.net...koumu/1505527744/l50 文春が集団ストーカーを報じる
https://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/201801270000/ 職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。
10/2
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然2台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。
4月1日月曜日
今日は駅前を出て14時45分袋井市永楽町交差点を直進しようとすると、対向してきた白いホンダの乗用車がすれ違いの間際で右折して来たため急ブレーキを踏んで衝突を回避する。
走り去った車の方向を見ると、しっかり袋井市消防のセダンな車輛がいたわな。ドラレコより画像もあり。
そして16時35分本店の職場車庫を出るとすぐに浜松2841な救急車🚑が現れ、今日は仕事が終わる22時迄パタリと動きが止まる。
下級市民は税金払って集団ストーカー嫌がらせいたぶらております拡散頼みます。
竹中吸血虫に税金奪われるぐらいなら
一律高学歴無職に陥った被害者に補償金出したほうがいいよ。
馬鹿じゃなきゃそれぐらいわかるはず
結局、パソナに税引き流ししたいだけじゃねぇか。
安倍チョンマジでやべーな
>>248 じゃハッキリ言うな
ジャリタレに学校の成績でも負けるカスは負け犬らしく
底辺をさ迷ってろ
お前だって俺が坂上忍よりテストの点が悪かったとかなら
バカにするだろ?
そーゆー存在なんだから底辺でなんも不思議じゃない
【株価を上げている理由】
・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)
【金利を下げている理由】
・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
(貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
(株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)
【物価を上げている理由】
・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。
【国際貢献している理由】
・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。
日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。
これは官民の投資によるものであり.、
その原資をたどっていくと、公金、年金基金、
円資産によるところが大きいんですよ。
つまり、皆様方、国民のお金です。
>>186 3割自治は昔から言われてることでしょうにw
選挙に行かない5千万人は煮るなり焼くなり好きにしてくれってことでしょw
おまえらはちゃんと
「ありがとう」を食べて生きていけるようになれよ?
スマホで皆んな勝手に稼いじゃうから税金にならないんだよね
公務員ざまぁwwwwwwww
このごに及んで直接支援じゃないのか
終わってるねー
>この毒親は
.
親からすれば、早く仕事を見つけて、家にお金を入れてほしい、という思いはあるだろう。
しかし、求人は出ていても、実際にはロクな仕事がないので、是が非でも就職しょうとすると、
派遣の仕事だとか、心や体を壊すような仕事になってしまう。
派遣法もさることながら、'90年代の最初あたりで
例の技能実習だとかの法改定もあったから、
就職しやすい仕事の労働条件がものすごく落ちてるんだよ。
非正規労働というのは、派遣切りがあるから、休職期間ができてしまう。
また、心や体を壊して働けなくなる人も多い。
さらにいえば、40歳を越えると、就職が無くなるわけなんだよ。
これには、定年退職者の雇い直しと、外国人労働者の受け入れ枠の拡大の影響もあるだろう。
だから、働きたくても働けない人が出てくるのは、やむを得ないことなんだよ。
実際に、福岡市で人口が急増しているのは、統計を見ればわかるが、
外国人人口の急増によるものなんだよ。
.
本気で、休職者や、無理心中をなくしたいのであれば、入管法や労働法を元に戻すべきだよ。
ブラック企業の身勝手な都合で、法律まで変えてしまった人たちには、その責任があると思うよ。
壊れたものは元には戻らない
壊した人が悪い
壊した人に責任を取ってもらうべき
コネズミ「俺を支えた恩返しだ、受け取ってくれ!奴らは自己責任!反原発!息子も厚労族にねじ込んだ!ハッハハ!!」
ケケ中「うめぇw さすが親分ですぜ、甘い汁をこんなに吸わせてくれるとはw」
だから委託したら問題解決にならないんだって
人材派遣会社は基本的に自分達の儲けの道具の
非正規労働者を減らすわけないじゃん
役所に非正規担当の職員を新規で雇って長期的に
やらなきゃダメだろ
小泉内閣のときの派遣法の大改正(製造業の解禁)は、郵政選挙の前で、
その時点では、無党派層の風は吹いてはいなかった。
ちなみに、その前の大改正(対象職種が急増)は、小渕内閣のときで、
やっぱり創価学会と連立していたから、与党でいられたんですよ。
血税に寄生している連中からすればですよ、
用済みの使い捨て奴隷は、自分で死んでくれってことなんですよ。
だから、こういう事件が起きたときは、この人たちは、
必ずと言っていいくらいに、「死にたいなら自分だけで死ねよ」と言ってきたし、
安楽死もとい「尊厳死」の制度作りの話もしているんです。
非正規労働者の個別の事情はわかりませんが、間接雇用の解禁によって、
同じような人たちが大量に生産されているということは間違いないです。
普通であれば、これを社会問題として捉えて、解決しょうとするんですが、
連立政権の一員として、他ならぬ原因を作った人たちでもあるので、
その支持者も含めて、なかなかそういう議論にはならないんですね。
「他の人を殺さなくてよかったじゃん」という主張は、問題の枝葉しかみておらず、
本質から目をそらさせようとしているだけにしか見えませんね。
これだけ大量にいるということは、個人の問題じゃないってことなんですよ。
大資本の支配力を強め、間接雇用(中間搾取)を解禁した人たちは、
いったい何人殺していますか、そして、いつまで放置するつもりなんですか。
そういう中で、多重請負、間接雇用、非正規雇用をやれば、
大企業は、福利厚生や研修など、あらゆる雑費を
末端の社会的な弱者に、押し付けることができるんですよ。
働けなくなる人が大量に生産されるのは、当然の帰結なんですよ。
余計なことは言わずに、誠意を持.って対応すれば、彼らも考え直すんじゃないですか。
安定した仕事なんて公務員だけだろw こんなの貴族公務員の給料をもっと引き下げて
希望者を公務員として雇えばいいだけだろ
>>161 とりあえずぶち壊すのは好きだけど
新しく立て直す知恵や気力すらないのが底辺だからな
「ロスジェネ」について書いている記事は多くて、最近よくみるんだけれども、
ここのスレッドを見ていると、当事者以外の立場で書いている人が多いね。
1990年代の労働法制の規制緩和によって、
この「ロスジェネ」というものが生まれたわけだから、
彼らは言ってみれば被害者の訳だから、
彼らがこの問題について書いているのは当然として、
それ以外の連中は、一体全体どういう連中なのかということだ。
ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、
この間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。
つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。
もしもこの騒ぎが大きくなって、法律が元に戻ってしまったら、
食べていけなくなるからなんだよ。
だからね、間接雇用をやるのなら、国がや.ればいいんだよ。
そしたら、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなる。
派遣会社ってまだ業務請負で派遣じゃありませんって奴隷でコキ使ってるんだろ。
人が集まらないから引き抜きの片棒を担ぎやってたみたいだけど。
>>252 東京は既にハロワとは別の就職支援事業な東京しごとセンター(財団)の窓口運営を昔からパソナに委託してるし
それを全国的にって話だよね(笑)
氷河期世代は悲惨すぎるんだよ
断られても断られても面接に行き
新卒では無く成るからと院生に成り
バイトしながら履歴書の為にボランティア活動に参加し
正社員を夢見てやりがい搾取のブラックバイトや派遣で働いて来た
その当時は社会保障セットが強制加入では無かったからバイトや派遣の多くは年金も払ってないし労災保険にも加入していない
最近に成って強制に成ったが今更年金を盗られては困ると掛け持ちして社会保障セットを回避する様に成った
年金の受給開始も70歳からとか言ってるのに月1.6万も払える訳が無いからね
団結してブラック潰し(ブラックでは働かない)をやれば移民を入れられて阿鼻叫喚
結局賃金が上がる事も無く外人が増えただけ余計に最悪な状態へ
そして親の介護をする段に成って高齢医療の増額
収入も増えないのに税金ばかり上がる
企業は好景気だと言う
もうね、大人しくしててやるからナマポよこせ
ありがと
オッサンらを利用して
オッサンらの年貢が空から降ってくるわ
ワイ派遣だけど勝手に職業訓練受けたことになってそうwwwwwwwwww
>>330 学校の成績とか言ってるけど
学歴主義重視の方ですか?
今の日本の首相嫌いな方ですか?w
人材派遣に補助金かよ。
時給4000円で受けて1500円支払い×時間
その上一人辺り10万の補助金とか人材派遣やらないと損ですな。
奴隷から搾取する貧困ビジネスと化した派遣業は規制すべき
>>61 れいわ新選組に、派遣問題や氷河期世代の問題に詳しいブレインが欲しい所だな。
他の党があまり手を付けてないジャンルに切り込んでくれれば面白い。
就職しても集団ストーカーで嫌がらせ受ける
自分達は高給取りそして予算獲得の為に弱者を監視対象にでっち上げ行為が日々行われております。
国会議員の先生方清水由貴子が殺害された集団ストーカー追及お願い申し上げます。
http://itest.5ch.net...koumu/1505527744/l50 文春が集団ストーカーを報じる
https://plaza.rakuten.co.jp/ubout51/diary/201801270000/ 職業路線バス運転手が集団ストーカー対象になるとこんなことされてます。
10/2
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然2台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
そしてまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいてこちらが優先道路でしたから、
>そのまま通り過ぎ様とするとその乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
>車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
>中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
怖い怖い路線バスになにするんだよって感じだな。
4月1日月曜日
今日は駅前を出て14時45分袋井市永楽町交差点を直進しようとすると、対向してきた白いホンダの乗用車がすれ違いの間際で右折して来たため急ブレーキを踏んで衝突を回避する。
走り去った車の方向を見ると、しっかり袋井市消防のセダンな車輛がいたわな。ドラレコより画像もあり。
そして16時35分本店の職場車庫を出るとすぐに浜松2841な救急車🚑が現れ、今日は仕事が終わる22時迄パタリと動きが止まる。
下級市民は税金払って集団ストーカー嫌がらせいたぶらております拡散頼みます。
実際、安倍政権って戦後最悪だからな
0081 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:09:23
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力(笑)
0182 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:13:31
2012年民主党政権末期 日本のGDPは中国の6割
2019年安倍政権 日本のGDPは中国の3割(しかも40兆円水増ししてこの数字)
安楽死極楽システム作るしかないな
詰んでる人をそこへ
【日 時】 2000年4月6日 午前11:30〜14:30【会 場】 大蔵省 合同庁舎内 第3特別会議室 【主 催】 大蔵省主計局
大島 康広 氏 ((株)プラザクリエイト 代表取締役社長)
┌──────────────────────────┐
│折口 雅博 氏(グッドウィル・グループ(株).....代表取締役会長) │
└──────────────────────────┘
北川 高嗣 氏 (筑波大学 助教授)
近藤 正純 ロバート 氏 ((株)レゾナンス 代表取締役社長)
澤田 秀雄 氏 ((株)エイチ・アイ・エス 代表取締役社長)
鈴木 尚 氏 ((梶jスクウェア代表取締役社長 (株)デジキューブ 代表取締役会長)
孫 正義 氏 (ソフトバンク(株) 代表取締役) ← 仁風林
南部 靖之 氏 ( (株)パソナ 代表取締役社長) ← 仁風林、ベネフィットワン、ASKA,トチナイ、キメセク
鉢嶺 登 氏 ((株)オプト 代表取締役社長)
原 丈人 氏 (デフタパートナーズ マネージング・パートナー)
三木谷 浩史氏 (楽天(株) 代表取締役社長)
宮内 淑子 氏 ((株)ワイ・ネット 代表取締役社長). ← 裏の仕切り役
<大蔵省>
武藤 敏郎 氏 (主計局長) 藤井 秀人 氏 (主計局次長)
飯原 一樹 氏.(主計局総務課長). ← こいつ南部の犬 ベネフィットワン
勝 栄二郎 氏 (主計局 主計官).... ← 宮内の犬
有泉 秀 氏 (主計局 主計官補佐) 藤井 健志 氏 (主計局 主計官補佐)
村尾 信尚 氏 (主計局 主計官) 川北 力 氏 (主計局 主計官) 竹内 洋 氏 (総合政策課長)
大藤 俊行 氏 (大臣官房参事官) ← こいつは宮内の犬
池田 篤彦 氏 (主税局調査課長)
>>329 割りとマジでどこの企業がゴミを保証無しで採用するんだよ?
下手すりゃ入社2日目にバックレだろ
そーしたら即座に補充してくれる派遣じゃなければ採用は無理
やっぱりやること成すこと全部がジャップ的だよな
こりゃ一人当たりGDPも糞な訳だわ
>>330 だから具体的に支払ってる給与を答えろよwww
聞いていないこと何ぬかしてたんだ馬鹿
日本語もわからねー馬鹿経営者だと社員が哀れだよなーw?
非正規労働派遣法なんぞ
つくったゴミ政治家の責任
だろうが(`・ω・´)
クソ自民(`・ω・´)
ウヒョー 奴隷が入れ食いじゃ〜って喜んでるんじゃね
実際、安倍政権って戦後最悪だからな
でも統計不正したらアカンで
0081 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:09:23
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力(笑)
0182 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:13:31
2012年民主党政権末期 日本のGDPは中国の6割
2019年安倍政権 日本のGDPは中国の3割(しかも40兆円水増ししてこの数字)
>>204 そう考えると震えるなw20年かかて打ち出した考えか…
この状況の元凶にすべて投げるをベストな施策とするほどこの国の官僚のレベルが落ちた
>>287 うちの従業員は満足度高い
おれが店舗まででむくと
かならずみんな元気よく挨拶してくれる
やはり若者はかわいい
氷河期とかの中年になると
まともに挨拶もできないのが多い
ほんと求人かけて募集してもクズばかり
社畜と言う単語は正社員に成れない氷河期が自分を慰める為に生み出した言葉である
自分を慰める為に無理やり自分で考えて出し社畜と馬鹿にして来た氷河期に今更まともな労働など出来る訳が無い
我々氷河期は働かない事に価値を見出した唯一の世代なのだ
絶対働かないからナマポ出せ
♪桜田元大臣は〜 子供を産まない国民が悪いというけれど〜 ↓
政府が掲.げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となる.と若者世代は厳しくなる。
正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。
しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。
2015年版「厚生労働白書」では、
雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという
非情な結果も出された。
20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、
25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。
非正規労働者は婚姻率が
半分以上も落ち込んでしまっているのだ。
政府の会議やマスコミでは、
婚姻率低下の原因として
「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。
だが、この数字は
「出会いよりも収入と.職の安定」が
結婚において重要であることを物語っている。
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all 周り中敵だらけ
例えば南朝鮮、北、中華にやとわれるしかなくなったら
働くだろうか
(’A`)カーチャンの孫の顔も見せられずに年を重ねてゆく・・・・
(’A`)ハァ・・・気づけばもう40手前だ。今まで何やってきたんだ俺・・・・
>>360 既存の政治色の強い労組あたりが既に囲ってるだろうしな
民主党>>>>>>>>>>>>安倍自民党(戦後最悪)
0081 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:09:23
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力(笑)
0182 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:13:31
2012年民主党政権末期 日本のGDPは中国の6割
2019年安倍政権 日本のGDPは中国の3割(しかも40兆円水増ししてこの数字)
>>315 上級なんて国内でしかその権力発揮出来ないし
海外逃亡してもアジアのゴロツキとして扱われるだけ
その国で上級になれっこないしな
自分の国を捨ててきた卑怯者として現地人から白い目で見られることになる
>>360 杉村太蔵は完全に上級国民側の人間だもんな
バイトが足りてないしメリットも無いから誰も来ないだろ
さってと残りの金で銃でも購入して暴れるか。
youtubeにアップしたら金になるならいいんだがこういう拷問とかでも金になる動画サイトないかな。
政府は終身雇用制度に幻想があるけど民間はもう続けられないと見限りつつある
このズレはなんなんだろうな
どこかに登録したら麻衣ナンバーで捕捉されて
労働に対する罰金を支払う羽目になる。
口コミや人づてに便利屋さんをやって
支払いはすべて現金決済にすれば
20%利益が増える。
派遣会社と振り込め詐欺Gは同じ臭いがする。
>>358 一昔前、年金の書類の文字が読めないため長年放置されてた書類の
日本語解読作業を、なぜか派遣会社が仕事を受け
その仕事を派遣社員のシナチョンにやらせてたことがあったわ
みんな覚えてるか?これ
あの時はズッコケタよなw
>>256 まあ消費産業もこの世代を追っかけてアラサー、アラフォーとチヤホヤ。
世代人口多いからね。
昭和の時代に日雇いやってたおっちゃんたちが老齢化でいなくなったんや
引きこもりが出てきて日雇いやれよ
ニートや非正規なんか問題にしてない
イラク特措法で中断した構造改革の続きをやるだけや
>>357 学力で出身大学が決まり出身大学で就職先も決まります
そーゆー意味でテストの点は大事なんだけど?
それが理解できないから新卒で就職出来なかったんだね
氷河期対策が就労支援ってのが馬鹿げてる
『社蓄するぐらいなら』って、
無理やり自分を納得させて非正規やって来た人間に"就労支援"とか頭可笑しいのかよ
もう絶対働かないから馬鹿な事を言ってないでとっとと金よこせ
ODAと外国人ナマポをチョットやりくりしたら氷河期に金を配るぐらい出来るだろ
無理やり自分を納得させて非正規やって来たのだから今更奴隷(社畜)に成る気は無い
我々氷河期は働かない事に価値を見出した唯一の世代だ
働くって事に対するアイデンティティーが違うんだよ
自分を納得させる為に無理やり自分で考えて出した考え方を今更変えられる訳が無い
こう成ったら殺すか殺されるかだ
>>380 ずいぶん暇な経営者だな
アフィさんですか?
将来氷河期世代が問題になるって、当時ですら分かってた事だろうに
一切対策取らずに、後は外部にポイか。素晴らしい国だな
>>312 家払い終えて厚生年金と退職金のほか2000万な
上級国民優遇。庶民搾取
安倍自民党
これだけは、一貫してます
>>366 死んだらダメです(´;ω;`)ウッ…
税金納めてください
いま笑ってる奴も派遣に身を堕とせばわかるさ
何がきっかけになるか分からんからな気を付けろよ
このような状況を作った元凶の所に
奴隷商人が利する方向になるのか
>>24 こういう奴らはそれこそ紀元前からいたはずで、
今まで一体どうやって生きてきたんだろうかといつも疑問に思う
>>366 詰んでるやつより自民党議員をそこへやらないとな
>>376 現代の奴隷商だからバカ儲けでしょうね。
引きこもりは、公務員になりたいのか?
どれがいい?
1.財務省引きこもり課
2.公安引きこもり課
3.自衛隊引きこもり部隊
底辺階級を扱き使って儲けてきたのでずっと同じ事やってたら
底辺が子を残さなくなって底辺がいなくなったでござる
外人も思ったより来ない!
じゃあこの使えない最底辺たちを引っ張りだそう!
さあ、出番です!
↓
バカじゃねえの派遣会社なんてピンハネすることしか考えてない連中だぞ
>>320 俺もこれだと思う
今後は仕事応募しても不採用っていう理由が通じなくなる
引きこもりは国に遅いとか今更とか文句言うより先に将来のこと真剣に考えた方がいいよ
>>404 おまえなぁ
東大卒でも派遣やってる時代だぞ・・・
>>409 国民がそれを支持してるんだからしょうがないだろ
派遣業のピンハネ率を規制すればいいのに山本太郎ですら言わない
>>201 心配しなくても皆が岩崎するから待ってろ上級国民
>>378 政治家や官僚は「反日が国是」としか思えんよ
氷河期をここまで完膚なきまでに慈悲なく叩きのめす政策なんかなかなか思いつかない
もう遅い
これから犯罪と生活保護申請が急増するだろう。
今まで氷河期世代を無視してきた結果がこれだ。
ざまああああああああああああああ
適当にオッサンなんて雇う気のない企業を紹介して紹介料がっぽりの公務員システムを構築しよう
税金の無駄だから委託したほうがいいよ
当たり前でしょ
ネット上
「死ねよケケ中!!」 タタターン (怒りのタイピング
リアル世界
鼻歌を歌い、どこ吹く風のケケ中さん
ノーダメージでフィニッシュです。
>>332 参政権が先人の血で贖われていることを愚か者の棄権者は知らない。
使い捨ての奴隷がふさわしい。
氷河期は希望を捨てずに必死に働いてたからね
ブランクが開かない様に社会と関わる為に低賃金でバイトをし
面接の為にボランティアみたいな事も沢山してさ
だから今まで奴隷不足に成らなかったんだよ
だけど結果は見ての通り
もう誰も働かない
働くぐらいなら餓死と犯罪のどちらかを選ぶ
氷河期はもうここまで追い詰められてる
そしてその氷河期が抜けた穴を補えないから企業は奴隷不足に悩んでいる
まさに氷河期奴隷が異常だっただけで世の中正しい方向に向かい始めたんだよ
不要な企業が淘汰される正しい世の中にね
勤労の義務を放棄している引きこもり共よ。さっさと国へ恩返ししろや。いつまでも甘えてんじゃねえ
やはりジャップに国家運営は無理だろう。上級ジャップが一般ジャップをいじめ始めいつの間にか中世ジャップランドになってる。
>>227 ナカーマ
氷河期のクズとか表現してる奴がいるけど、氷河期は概ねクズではないわ
バブル期の上司こそ酷いのだらけだけど、氷河期はいろいろ突き抜けてるのでわき目も振らず働く
ミスも黙って拾って直す
70歳定年に向けて今後再任用がわらわら増えるんだろうけど、自分が上の立場になったときが楽しみ
足引っ張って、やりたくない仕事は弱い立場の人に押し付けて、手柄だけ自分のものにして平気な顔してる人たちのこと、今よく見ておきます
>>346 フルタイムで働き、責任ある行動をとり、必要なスキルは自分で身につける向上心を持ち、部下を指導でき、
同僚とともに企業を発展させようと意欲的に働く人材。
これが正社員。企業の求める正規な労働力。
そこに満たない水準で労働市場から切り捨てられた不良品を集めて、人材派遣会社は再利用してんだよ。
>>409 民主になっても共産になっても変わらんよ
派遣会社はおくりこむだけでなにもしないピンハネだろ
搾取豚が弱い豚を搾取して、搾取された豚がより弱い豚を搾取して・・・
エンドレス多重下請け搾取豚構造。壊れた豚が電車を止める・・・
まるで地獄だなw
まあなんだこの期に及んでそういう事なら是非もなし
爆弾を用意しよう
下級国民が派遣に来なくても、
公金が竹中パソナにはいくのか…
派遣村の時
食うに困る様な職を斡旋しようとし
誰も働かない!と逆切れしてた舛添を思い出すね
あーーなんかイライラしてきたーーーー
>>421 てか今そんな理由でもらえるのかよ
税金返せ
実態知ったら外人も来ねえよな
倍は稼げるって騙して底辺労働させてるみたいだし
こんな酷い国も無いだろ
>>425 太郎はパチンコだの移民法だの大敵と戦ってんだぞ
多くを求めすぎなんだよ
なんの為のハロワなの?
人材派遣業者をハロワの所轄にしてハロワにもっと権限持たせればいいじゃん。
>>376 一人辺り1500×時間が儲け。
8時間で12000円。
30日で36万。
そこから少し経費さっぴく。
前にいたところだと一人入れれば月25万は利益だった。
>>241 ほんとかなって調べたら働きやすい会社ランキング「外食産業で」10位か
2017年だし
…別に誇るほどすごくないんだけど
雇用のミスマッチを埋めるためには正社員として雇うのが一番なんだけどね。
人を育てたくないけど人材は欲しいとか無茶すぎる。
>>376 儲かるから893がチンピラ使って表の看板掲げて会社やらせるんだよ
元々口入は893のシノギだからな
>>330 坂上忍よりテストの点が悪かったら仕方ないな(´・ω・`)
岩崎すげーな
就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ
↑笑うしかないわ。
派遣会社=詐取しまくりの奴隷商人じゃないの。
何の解決にもならんわ。
>>421 それでも前科があればその理由で通じるだろ
前科付けるのが流行るだけ
>>407 少子化対策も女性活躍なんかよりも氷河期世代対策を真剣に取り組めば解決出来た話なんだよね
でもフェミ連中の女性利権に群がる屑たちのせいで本来対策する必要の無いところに多額の金を使って
少子化対策どころか少子化推進政策をしてしまった
>>404 今は学歴よりも家柄やコネの方が重要ですよw
今の安倍政権と官僚連中のチカラ関係見れば、
家柄は学歴よりも上だってことがわかるでしょうにw
氷河期は小泉竹中に自分の人生をぶっ壊されても
まだ自民支持して喜んでるんだから問題ないだろ
竹中平蔵が一般国民の賃金を叩き落とし大量の氷河期世代を作り出し
竹中平蔵率いる派遣会社が氷河期世代のなけなしの給与から中抜きして儲ける
一般の日本人にとって最悪の怨敵だなコイツw
>>422 それ高給派遣だけど?
好きで非正規やってる連中の頂点だぞ?
フリーアナウンサー捕まえてコイツ非正規仲間!って言ってるのか?
わけわかんねー
いまさらドカタやらに就職したいってやつおらんやろ
本当にもうダメだな、この国のゴミカス老害どもは
中抜き乞食の派遣に丸投げしても意味ないだろうに馬鹿なのかな?
ここまでされてまだ他よりマシとか言ってる工作員がいてゾっとするわ
そんなに日本が破壊されるのを見て楽しいのか
既に氷河期雇ってるんやが。
60万円くれ。
って60万円てさ…
氷河期って、団塊世代の子供にあたる団塊ジュニアがほとんどなわけだが、
親・教師も含めた団塊世代の犠牲になってる。
抑えつけ、強制的な価値観の押し付け、失礼な物言い、挨拶はしない。
こんな団塊に育てられてまともな大人になる訳がない。
これだけクラウドクラウド言ってるのに
在宅勤務とかになる気配もない
ニートは在宅で活用すべき奴らだろうに
上級国民の家畜として生かされる社会到来でネトウヨ大勝利だな
糞の役にも立たない派遣いつまで野放しにしてんだよ
税金入れるとか頭おかしいのか
竹中竹中って竹中が居なかったら産業空洞化で工場全部中国行ってたぞ
正社員制度を延命するための方策を行ったわけだが
奴隷制度が終わるだけ今の人が賢いんだよ
金だ権力とか言ってるじいさん達の時代は終わり
何が上級国民だよ人より意地汚いだけ
>>458 親ですら育てられなかった奴を他人がなんとか出来るとは思えんね。
>人手不足の建設や運輸などの業界団体を通じ
何をさせようっていうの??
とびかトラックの運ちゃんですか?
40過ぎてそれをやれって言うのか・・・ww
酷い時代だったよな (過去形
はい 再開
まだまだ絞りますよ〜
人材派遣は在日企業が多い。
パチンコが守られているのと同じだ。
あとは分かるな。
企業の奴隷が少なくなってきたんだろうな
今までは奴隷をしていた氷河期が逃げ出したからな
奴隷が足りない
奴隷が足りないんだよ
つうか、派遣会社がどこに紹介するか興味あるんだけど
違法企業に紹介したら罰則有りで良いんじゃねぇかなw
>>429 この頭の悪いネーミングはろくでもない内容と相場が決まっている。
いい加減やめないかなぁ。 いい年した大人が骨太連発なんてバカ丸出しだ。
何も考えてませんって白状するも同然の愚行。
>>425 割りとマジでお前をどこかに紹介するならリスク考えて7割は
マージン取るのは仕方ないだろ?
下手すりゃその日の内にバックレそうだからな
>>1 そっとしとけよ。
税金使って助ける必要はない。
>>469 竹中すごいな
自民党何してたんだ?
政権は自民党のはずだよな?w
金持ちには選択の余地がある
襲われる危険を承知しつつ氷河期切り捨てを突き進むのか
襲われる危険を回避するため氷河期救済に取り組むのか
好きな方を選べば良い
食い詰めたら金持ち襲う
ただそれだけの事だ
庶民に選択肢は無い
小泉内閣の解雇規制の緩和は、不良債権処理でやむを得なかった政策だが
その負担を当時の新卒の就職氷河期世代に一身に負わせたのが一大失政だった。
当時も竹中は解雇規制を全労働者に等しく緩和しようとしたが、それに抵抗
したのが労働組合と野党と自民党反小泉派と、加えて厚労省。
選挙前に氷河期の票欲しくて必死か
終われば忘れてるよ
この国の政治がいかに詰んでるかの証拠だな
金ばら撒いて外交だけは上手く言ってるような雰囲気つくってるだけ
良かったじゃん
>>476 え、じゃあ韓国みたいに一家で路頭に迷いたいの?
道路に孤立した若者から中年まで埋もれるように倒れて寝てるけどああなりたいんか?
>>476 とは言え
ネトウヨYouTuberのカズヤ君とか支持されてるじゃん
馬鹿が純粋に多いみたいだな
ゆっくり霊夢はFランク大学の就職課に就職したようです
という動画をNHKのゴールデンタイムで毎日放送しろ。
5chの引きこもりが公務員やって続けられるわけねー、激務でやめると思うよ
また安価な労働力(奴隷)が供給されますよー!良かったですね企業さん!
派遣会社と氷河期の組み合わせって、捕食者と被捕食者の関係だよね。
よくこんな酷いマッチング考えたもんだ。
で、その人材派遣会社とやらは中抜きしないでちゃんと給料払ってくれるの?
社会保障とかちゃんとしているの?
その二つは一番重要な問題なんだが?
親の脛齧って生きている奴には関係無いと思うが、ちょっとしたこずかい稼ぎ程度なら今の時代すぐに見つかる。
但し、ある一定の額を稼ぐと今度は税金がかかるようになる。
そして、税金がかかるようになると今度は国保・国年が跳ね上がる。
当然今度はそれを支払う為に仕事量を増やす事になる。
結果的に、正社員で勤めない限り生活する為ではなく税金や保険を支払う為に働くようになるんだよ。
アルバイトで生活するって言うのはこう言う事。
その問題を解決しようともしないで、働け働けってバカの言う事でしかないぞwww
派遣会社とか、カード会社のような上米を撥ねるだけのところに金を流そうとする
もうこの政府に金の使い道を決めさせてはだめだろう。
でも、かと言って...
>>411 同級生の自称有能が首切られて無職に転落
自分は正社員で有能だ、と信じて疑わなかったためプライドが高く高望みするため注ぎが全然決まらない
多分ココで異常に底辺叩きしてイキってる奴もそういうのなんだろうな
民主党政権になったら、急に消えたけど、派遣村復活だなw
>>461 政治家も最低限の常識持ってるかテストして基準クリアしたやつだけ立候補すべきだよ
横峯パパとかスピードの不倫バカとかどすこい丸山とかいらんよ
>>472 やっぱホワイトカラーだよね
アフターファイブにハナキンにサラメシだよね(´・ω・`)
4年ほどの学費と生活費支給してくれればいいよ。
ぷらぷら真面目に過ごすから。
最低限の衣食住は困ってないからw
>>504 しかもその税金の一部は派遣会社と口きいた政治家に抜かれるわけで。
【公務員給与UP、消費税UP】 ああ、今日も電車が止まる、毎年3万人が自殺、遺書ナシ含めると18万人
2chb.net/r/koumu/1559372530/
みなさん
国家公務員一種のキャリア官僚以外の終身雇用制廃止を一致団結して政府に要求してください
これ以上、民間労働者が騙されるのは馬鹿です
つまり何もする気がないってことじゃないですか
騙される人なんていないぞ
こんな奴らに孫の顔を見せようとか、子供を産んで育てるって無理だろ。
自分がまともに育てられたら産むかもしらんが、産んでええことがない世の中って育てられたようなもん。
やっとこいつら団塊が老害って騒がれ出してざまぁww
>>434 まあ少なくとも選挙に行かない連中は、
上級に自分たちの人生を弄ばれたとしても文句言えないと思うよ。
>>483 在宅で仕事してる人は昔より確実に増えてるよ
>>521 まあ無能は生きているだけで丸儲けと考えるしかないな
氷河期世代を救済したところで
この国は良くなるのだろうか
>>499 だから人材派遣会社ぐらいしか相手にしてくんないんだよ。
>>465 前科つきの就労支援で雇う会社はあるし
そもそも引きこもりにそんな度胸あるなら、もっと早く行動してるよ
「非正規の支援を派遣会社に委託」
何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった
パソナなんて派遣な上に、ほぼ全員が契約社員だぞ
立ち位置としてはアルバイトと大して変わらない
勿論まともなボーナスなんてない
そういうゴミな派遣企業を推進しちゃったのが竹中っていうキチガイ
経済音痴の小泉が騙された・・・
非正規にボーナスだせば いいんじゃないの?
非正規といってボーナス出さない
総合職、一般職で倍以上の給与が違ったり
結局安い人件費にしたい会社が居る限り
就業意欲を削いだり、生活の苦しい賃金体制が続くだけ
>>442 そないなこと、古今東西 不変の事実 ですしおすし。
>>472 したいとかしたくないじゃなくて、ホワイトな仕事なんて無くなる一方だよ。
派遣じゃなくて正規に就職出来るように支援してやれよ。
派遣じゃますます働く意欲なくすだろ。
バッカじゃねえの?
人材派遣会社が50%ピンハネしているのが原因だろ。
職安からピンハネ無しで派遣させろよ。
少しは公務員も働け。
この期に及んでこれて
どんなモチベで生きるに困る様な糞奴隷しろっていうねん
ここ見てると氷河期世代とその前後の世代(ゆとり世代除く)に鬱や不安障害やパニック障害多くなるのも致し方ない。社会からこれだけ阻害され続ければ、精神も参るわな。
氷河期世代の非正規叩いて何度も書き込みしてる人達は異常だな
福岡の引きこもりの40代息子が親子喧嘩で母親と妹を金づちと刃物で襲い自宅に放火して割腹自殺
の件のスレが
急になくなって驚く
人を使い捨てにする派遣会社に委託とか草
続くわけねえだろ、そんな仕事
公務員の終身雇用制廃止しろって声が広まり、やっとまともになります
>>1 人材派遣会社に丸投げてあんた・・奴隷しかないやん
国が責任もって317万人を公務員にするぐらいしないと
>>547 犯罪を度胸でやるものと思ってるとか厨二かよ
>>514 勿論若いうちからそれをやるなら何も問題ないだろう
しかし40代で始める仕事じゃない
文句言ってもおまえら移民党に入れるじゃん
ネトウヨマッチポンプ
骨の髄までしゃぶり尽くし出汁を取る
清和会・竹中さんの極意とみた
派遣会社に頼むと、ほぼ未経験者が来るんだよな
企業側が教育するもんなのか?
早く外人を入れろ!
底辺が足りなくなっても知らんぞ!!
奴隷の確保のために女衒が復活するわ。奴隷狩りね。面談して見つけ出すの。
下級国民が再起不能になるまで
公金を横領する!
by アベノミクス
順番がおかしい
ブラック企業、派遣(人身売買)の撲滅
これが先だろと思う
また派遣とか。
どこまでバカにしとんねん。
もう滅びてまえこんな国
竹中さんは「ネットで色々な批判がある事は承知しておりますが、面と向かって私に批判する人は一人もおりませんねw」と笑ってたよ
>>471 あのなぁ、現実に見てるから言ってるんだよ
アフィサイトの煽りか何かか?
さすがに、派遣会社って言っても
安定大手の正社員登用有りのところだけどさ
昔はさらに酷かったんだから、相当やべぇよ。
>>411 40、50でリストラされスキル無しじゃ派遣だって仕事させて貰えないよ
派遣以下の警備員かコンビニバイトで
韓国人がネットでこのスレ翻訳して読んでるよ
みんなしっかりして
>>501 骨太と言われても、雪印の毎日骨太しか思い浮かばないw
ネトウヨはこの人らに対して
「一人で死ね」って言うんだな
安倍晋三は「美しい国」を目指しているはずだが
俺には随分と「寂しい国」に見えて仕方がない
飯だけ支給して無給でアニメとかの絵を描かせればいいんじゃね?
>>525 むしろ派遣社員はバックレ無いでちゃんと働いてくれるのか?
バックレの保証料を取っているのが派遣会社、お前がバックレると
担当者が平謝りして補充を連れてくる
>>554 そんなことしたら終身雇用制がくずれるじゃないですか^^;
正社員を維持するには一定の非正規が絶対に必要で非正規はなくすことができないのだよ
>>547 ナマポ断られたら実行するって人は多いと思うぞ
俺もその予定
>>518 そのあとの記事まで読めばいいのに
その後はきちんと回してるようだよ
>>527 底辺が上流の気分を味わいたくてやっているのでしょう
ここでいくらレスしても底辺という現実は変わりないのに
>>376 交通費は派遣さんに出させて行かせればいいだけで
何の開発費研究費も必要無し、駒の社会保障も負担する必要無く、
日当は半分以上ピンハネ出来るんでしょ
みなさん、団結してください
縁故、コネなしになれない地方公務員が、あなたたち民間労働者の稼いだ金を泥棒して終身雇用制を維持しています。
許してはダメなんです
>>439 ローマ時代はそーいうの奴隷って言うんだよ。
奴隷がんば!!
>>553 AIというより情報テクノロジー進化してマンパワーで押してた事務作業も帰る前にバッチ流して朝完了とかできるからな
実働の人間に転換するのもわかる
ハロワと職業訓練校あるのに
わざわざ派遣会社に丸投げする理由は
竹中平蔵ですかね
>>540 そもそも自己管理できる奴でないと在宅勤務は無理。
職場が自然と作り出している仕事に仕向ける空気を自分で用意出来なくてはならない。
貧困世帯を助けると言って、学校教育無償化を行って、盛り掛けみたいな学校法人を潤して献金ゲットw
氷河期世代を助けると言って、派遣会社に職業訓練を委託して、麻生とケケ中に利益供与w
それが安倍の税金のシャブリ方やw
まーた竹中かよwwww
ほんと一揆起こそうでお前ら
>>429 奴隷をこき使って裕福層が一層骨太になるってことだろw
バブルがはじけて不景気になったのは国にも責任がある
氷河期世代は被害者
しかも、これから中国禁輸の不景気に突入するのに、本当に時期が1スパン遅い
企業連中からもバカにされるだけだろ?これ
>>590 死ぬときは一人で死ぬもんだ
桃園の誓いした義兄弟でも一緒には死なない
>>509 氷河期って、
こんな救済策にすらなってないシロモノに簡単に釣られるほどの知能レベルなの?w
だとしたら上級にバカにされても仕方ないよねw
その年代の公務員と同じだけ年収もらえるなら働いてやるよ
もちろん公務員なみの楽なしごとだけね
派遣なんか潰さなあかんやろ。
この国はどこまでも氷河期を移民と同じように利用し尽くすつもりだ。
兄弟を大学に行かせるために中卒で馬車馬のように働く途上国の人間と
デスクワークしか嫌と文句を言う何のスキルも経験もない日本人
これで日本人の給料のほうが高いのはおかしいから
日本型社会をぶち壊したのが竹中先生
世の中を逆恨みするだけで自ら何も行動しない人たちを助けても意味は無いでしょうね
結局派遣会社に税金投入するための言い訳か。
せめて中抜き規制してくれよ。
死ぬまでまた派遣で苦しめられるのか。
ドレーと変わらない。
最近若い派遣社員が4人はいったわ
凄い助かるぜ・・・・
てか人手不足にもほどがある
>>503 それならヤミ金の金利なんかも規制する必要ないってなるな
>>568 そんなの氷河期に必死に公務員になった高学歴がブチ切れる
>>1 氷河期全世帯に今までの分キッチリ還元しろよ。ついでに税金も免税にして欲しい
>>581 派遣会社を税金で肥えさせるだけだもんな
そもそも日本の派遣会社にまともなとこがあるのかと
ところで中国関連から1000万やるからテロしてって頼まれて武器とか全部支給ならやる?
>>588 日本の実情がしっかり伝わってるから大丈夫
まだまだ破壊して売却・搾取出来るとみてるわ
根性が凄い、ネトサポの親玉だけあるわ
働き方改革キター
引きこもりから奴隷に格上げwww
学校教育は上級ジャップのみ優位になる
一般ジャップは自立しなくてはいけない。上級ジャップyの奴隷にされてしまう。
>>1 【手口が同じ】
働いたら負けのニート虚像であおる → 凶悪犯罪と結びつけニートは危険とイメージ工作 → 派遣会社が回収し奴隷労働
子供部屋おじさんであおる → バブル世代の凶悪犯罪と結びつけ氷河期は危険とイメージ工作 → 派遣会社が回収し奴隷労働
まだカネあるし20年くらいひきこもれるけど
カネ無くなったら一人で死ぬwww
>>550 ボーナスだけの問題じゃないんだよ・・・
働いてみれば解るが社内で全く同じ仕事してても差別が発生する
そりゃーそうだよな
正社員様の方がなんでも偉いってなる
今事件とかで上級国民がーって怒ってる人にはそういう環境の中でまともに仕事するのは無理だろうな
意味なく差別されるからな
仕事量・質が全て同じでも
派遣先ってブラック企業ばかりじゃないの?スーパー勤務だけどパートのほとんど50代から60代ばかりでなおかつ人手不足。
選挙前の氷河期世代対策をしてみたけど
氷河期世代のことを考えずに選挙のことしか考えていないから
こんな上っ面な政策しか提案できないんだろうな
で、おまえらは選挙でどこに入れるの?
自民党(竹中派遣)に入れるんだろ?
小泉安倍竹中麻生
こいつらまじなんなの?民主以下だろ
>>429 あー、なるほどな!
今気づいたわ
ありがとな!
数年前からワイが言うとった通りになったわw バカ共が慌てとるだけで因果応報やろw ざまぁw
つまり政治家達は
お前らは奴隷なんだよ負け組ども、さっさと1人で死ね
って言いたいんだよ
ゆっくり理解してね!
誰にでもできる単純作業ではあるけど、遅刻も欠勤もせずに真面目に働いてる非正規を正社員にしてやってくれ
要するに俺を正社員にしろ
>>570 ドライバー不足は深刻だから年齢はどうでもいいんじゃないかな
家に宅配来てくれる人おじいちゃんだよ
パソナを挟むことで言い訳大将のネトウヨとニートをふるいにかける妙案
派遣会社って今やばいから
国が口実付けて支援したいだけだろうな
>>595 割りとマジで終身雇用って定年まで課長以下の為にあるんだけど?
出世して35才で課長です!ってヤツは雇用する側だぞ
>>651 一人で死んだら負け
子供を道連れにしよう
>>580 本当は、引きこもりが抵抗して働きに出なければ自然に潰れてくれるけど
「派遣会社経由で氷河期世代を雇ったら補助金」みたいな手段でゾンビ企業を
延命させるんだろうな。
>>619 中曽根康弘時代に、派遣を一部解禁して、実際に就労したのは
多くがフィリピン人、いまはみんな金だけ盗って逃げた
この竹中平蔵の施策も、歴史を売れば、もっと安い外国人入れる口実にしかならない
うえに事態はもっと悪化する、とくに東京オリンピックつかっても不動産価格崩壊トンキンとか
>>620 余計な事するな!
の大合唱が聞こえないのか
>>7 いやもうこの世代に生んでもらうのはは無理だろ
竹中って自分で提案した政策で自分でその会社の役員ってなかなかだよ、天下りとかそんなレベルではない
>>595 トヨタ様でさえ今後は終身雇用なんて絶対無理って言ってるんだから、
一億ハケン時代もそう遠くない
>>353
氷河期にナマポが支給されるようになるには
先人たちみたいに支配と戦う必要があるらしい
歴史が証明している
>>1 パソナへの利益誘導じゃん
自民党は犯罪しかしないね
>>1 雇用とか回りくどいことしないでいいからね。還元だけして下さい。免税もあれば尚良し
>>618 奴隷業者解禁して、雇用崩壊させたのを構造改革とか寝言ほざいてるだけ
竹中平蔵がぶっこわした人生を
竹中平蔵が会長のパソナが支援するのか?
マッチポンプそのまんまだな。
よくそんなことをできるな。政府も。
頭おかしい。
自分は竹中は犯罪者だと思う。
法律は犯してないだろうが神様は許すわけがない。
つうか派遣会社に税金流してどうするんだ
一体政府は誰を助けたいんだよ
ねえなんで怒ってるの?www
働けるんだよ!?
氷河期世代は働きたくないの?
選ぶ資格ないのにワガママ言ってんなよ無能
>>602 今後、引きこもりに対する風当たりが強くなれば、犯罪として認識されるようになり、強制的に労働に駆り出される事になる。
奴隷の更に最下層行きになる訳だ。
>>633 パソナの株買って株主総会に行けば会えるよ
>>651 1人で死ぬようなやつはとっくの昔に死んでるってことをいいかげん理解しような
>>1 氷河期世代は手足切り落とされてダルマ状態にされ今更支援しますって言われてる状態
素直に金よこせよバカ
フリーターはまだ働いているからいいとして、ニート、おまいらはダメだ。
1年以内に就職できなかったら、シベリア送り
こんなパソナに金を流すための支援策作られて、氷河期はほんとバカにされてんなwww
ベトナムかなんかに移民受け入れのバーターで輸出すればすむことなのに。
船に詰め込んで5日もあればつくだろう。
>>498 もう奴隷と分かりきってるなら
サボりながら適当にやっていいよ
奴隷なんでいつでも使い捨てにされるしな
困るのは人が欠けた企業
ただですら人が集まらないからね
急にパショナ派遣会社叩き和ロタw
ついさっきまでニート叩きしてたのに風向き一気に変わったw
>>652 それだけなら半額で外国人研修生がやってくれる
無駄な労務費
俺今38で底辺職だけど
何を今更だって感じやな
つうか1/4が非正規以下ってやばいだろ
もう国として終わってる
少子化問題も年金ナマポ問題ももう無理だな
終わり終わり
>>661 ひきこもりよりもむしろ負けて働いている連中の方が害悪なんだよな
働いたら負け 2004年
お前らの世代、もう20年も30年もずっとパソナ竹中平蔵の養分にされ続けてるな…www
>>674 氷河期が中年に成って使えなくなった
なのに奴隷が集まらない
ニートを強制的に派遣行かされる法律とか作りそうだな
バブル挟んで30年低迷してきた雇用を回復させた安倍ちゃんは日本史に残る英雄だよ
彼のやることは間違いない
さあ、みんなでいこう底辺へ
自民 「奴隷業者にカネ渡して、引きこもりに強制奴隷労働させます。もちろん使い捨てです」
>>669 竹中一匹じゃなくてそのバックには与党がついてるから
>>592 ハイハイ、そこまで言うなら、
あなたが不正選挙の実態を実名で報道しなよw
>>9 分かる
俺はあと「小泉純一郎」と「安倍晋三」と「自民党」だわ
5chを見なければいいんだけど、情報を取得するのに便利だからどうしても見てしまうw
同じ氷河期世代として、同情する
とマウントしてみるw
切羽詰まった会社が60万円欲しさに正社員を雇って、後にさらにヤバくなるなんてことにもなりそう
>>583 この人が派遣非正規促進で今に至る少子化の原因作ってるのにぬけぬけと・・
日本を出てアメリカ在住らしいがどこまで姑息やねん
>>669 中曽根康弘時代に派遣を一部解禁して、おお儲けしてたのがCSKとかメイテックとか
しかし、メイテックなんか反乱起こされて会社乗っ取りされて、あの爺さんは今なにしてんだろな
正社員20万払い
派遣会社8万抜き
派遣社員12万もらい
派遣社員が風俗で
店に15万入れて
自分に15万
合わせて非正規400万人が27万月稼げるのか
>>656 安倍ちゃんはサラ金がグレーゾーン金利で死にかけてる時も
助けたからな
あっち方面が大好き
右肩上がりの経済なら利権政治もよかったが衰退してる今はあかん。
自民党はもう古い政治しかできないね。
次からはないと思う。
>>635 今回はこれを国がやるんだから異常
あと、派遣は特定業種だけに戻したらいいと思う
氷河期、馬鹿にされまくってるな。
また企業が直で採用する気無いのが
驚きと同時に呆れる。
【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://2chb.net/r/poverty/1522805467/ 人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1525939123/ >>615 氷河期世代は、今まで散々に企業から喰い物にされてるからねw
こんな子供騙しで騙すのは無理だろw
資格商法でキャリアアップだのw自分探しに、婚活エステ
散々にしゃぶられてるからなw氷河期世代は
アラサーとかアラフォーとかw懐かしいべ?
>>667 言ってたなw
トヨタの社長がそれ言ったら終わりだろって
>>679 選ぶ選択肢すら奪われた人らが
どう考えるか…
俺にはそれが一番怖いわ…
年上部下をバカにしてる年下上司も
自分が年いった時、同じように年下から小バカにされる日がくるんだけど
そこで反省するか、相変わらず恫喝で誰にも自分をバカにさせない奴もいるよねw
氷河期世代は差別的に扱っていいと
公認したに等しいな
>>674 「商品」の人手が不足している。バナナ屋にバナナがない状態
そのうち
あまりのゲスさに
焼き打ちにあうんじゃないかね
氷河期は日本国民のボリュームゾーン
数はいるから
選挙で行動するしかないね
>>686 なにを寝ぼけたことを言ってる
妥協して働くから増長する
しょうがないからもう山本に投票するしか
本当に無いみたいだなw
>>674 若いヤツは正社員としてどこでも入り放題だったので、
派遣に登録する若いヤツがいない
だが、今年から再び就職氷河期入りは確定してるので、また奴隷が増える
売り手市場だったのは昨年度まで
派遣で働かせれば大手企業は儲かるそれに合わせて公務員の給料も上がる仕組みw
骨の髄まで搾りに来とるな
えぇのんかこんな舐め腐ったされて?
>>679 今の日本の労働者に仕事に応じた対価がちゃんと支払われてると思う?
そう思ってるなら働けるのは悪くないよ
全部でないにしろ
生活保護予備軍かぁ
在日とか移民より問題なのか
>>685 政府にカネがないから、支援策に切り替えている
マジで、生活保護はもう新たにもらえないと思ったほうがいい
一応、方針としては
限界集落に強制移住させて、休耕地の畑や田を使って自給自作の生活ができるようには支援する
と言うこと
>>640 俺の職場がそうなだけかもしれんけど、
正社員と同レベルの仕事をしてる非正規なんか
一人も見なかった。
無能な正社員より有能な非正規の人は確かに
ごく一部いたけど、責任はそれほど無かった。
作業量はそこそこ与えてたけど。
そういうのがわからないのがダメなのでは?
無能な正社員と比較して有能だからといって、
それは正社員になれるわけじゃない
有能な正社員と並べれるだけの仕事をしなきゃ。
能力を証明しなきゃ。
>>657 ある一定の年齢になったら
給料下げる企業大手普通にあるけどな
派遣会社の努力があるからこそ自己責任世代にも広く仕事が与え分けられるというのに
これを叩くとか、あなたたちは労働して生きていくというあたりまえの生き方を自ら潰そうというのですか?
もしかしてほんとうに、ただ働きたくない、それだけの人たちなのでしょうか?
俺は氷河期だけど
この世代は甘ったれで他力本願の糞みたいな奴らしかいないよ
俺を筆頭にな
糞として有名な団塊親に糞みたいな甘ったれ教育受けてきただけのことはある
小中高大と間近で見てきたから間違いない
何で派遣会社に黙って搾取され続けてんの?
会社に復讐でもしろよ
安倍自民党、、、戦後最悪
0081 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:09:23
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力(笑)
0182 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:13:31
2012年民主党政権末期 日本のGDPは中国の6割
2019年安倍政権 日本のGDPは中国の3割(しかも40兆円水増ししてこの数字
また人材派遣。この国どーしようもねーな。利権で馬鹿ばかり。政治家も馬鹿なら国民も馬鹿だわ。
人材派遣会社→中抜きで儲かる
氷河期→仕事が得られる
企業→安く労働力が得られる
顧客→商品やサービスが安くなる
全員ハッピーじゃん
こいつらは国の財布に手を突っ込んでるばかりか
日本国民の財布も狙ってるからな
デフォルトのどさくさに紛れて盗み取る作戦まで立ててる
転職は35歳までって聞いたぞ
40代からはキツイんじゃないかな...
選挙対策ミエミエのずさん過ぎる手法だな
ひっかかったら馬鹿が見る豚の尻
支援ではなく搾取
骨までしゃぶろうとしている
支援なら、
公務員試験の年齢制限
https://90r.jp/nenrei.html この年齢制限を取り払い、国が率先して雇用の機会をつくる。
氷河期世代と団塊ジュニア世代は、合計4000万人います
なぜ、公務員に激怒しないのか
あなたたち、公務員採用も無かったのですよ
公務員は税金の無駄遣いしかしないのでクビにしてOKです
>>716 財務省の元上司じゃないが
日本に金は無い
そんだけだろ
なんだ、俺ら、また政治屋連中の出汁にされただけか。
人手不足で正規雇用増えてるのに
国が邪魔しててワロタw
自民党が推進してるおまえらが大嫌いな韓国人の学生の日本での就労支援と同じ搾取構造
これも竹中のところだしむしろなんで気が付かないのか不思議だわ
正社員化で安定させるって話なのに派遣会社にお願いするっていう矛盾
>>452 小泉は最高だったぜ。
野中や中曽根に引導渡したんだからな。
委託 が 骨太政策 とか ワロエル
結局そのばの口先だけでなんもしないのが自民党w
誰でもできるような仕事を取り仕切ってピンハネするのはただの貧困ビジネス
専門的な技術が求められる職種かつ一定の収入以上のみ取り扱えるように改正したらいい
>>644 そいつらのずっとブレーンだったのが竹中っていうゴミだからしょうがないと言えばしょうがない
マジで竹中が全部悪いと言っても過言ではないくらいにあいつは悪い
まぁ当時あいつを支持したエコノミストの連中全てもだけどね
エコノミストっていうゴミみたいな奴らが大手を振り出したのが90年代後半くらいかなぁ・・・
消費税増税で経済がやばくなったら、この手のゴミがいっぱい出てきて
いろんなアホ理論を展開した
竹中の派遣理論もその一つ
そして勿論そいつらは消費税廃止自体は訴えなかった・・・w
国の借金がーっていう嘘をマスゴミ上げて助長だけしてねw
>>700 政府がブラジルとかに持ってる非常用代替農地用の土地を開墾するとかが良いと思う。
地球の裏側で自給自足の生活をしてれば、日本で犯罪に走ることもない。
ネトウヨ就労支援が安倍様のご高配によって開始するぞ。
さあ、これでネトウヨたちは本当に働く気になるのか。ワクワク。
>>711 ダルマなら、そのまま放置だろw
手も足も出ないのなら、政府にとって脅威にはならんw
>>1 氷河期世代だけでなく
日本語もたどたどしい外国人留学生を
無理繰り現場に叩き込んだり
諸悪の根源は人材派遣会社だというのに
さらに人材派遣会社を使うとか
・・・ああ、いたなあ
人材派遣会社に精通してる人が。
>>696 そうなんだよね。我慢比べに負けざるを得ない点では同情の余地があるけど。
あと厄介なのが年金もらいながら働いてるシルバー世代。
こういった連中が給与水準を押し下げている。
>>744 一人で死んだら負け
って名言も昨日プラスで生まれた
俺はこれを拡散して一人でも多くを道連れにすべきだと考えてる
国会議員は年に3ヵ月離職の多い一般職での就労を義務付けたらいい
もちろん給料も一般人と同じだ
>>661 中国がゾンビ企業を延命させてたのを思い出す
その後習近平はゾンビ企業を切り捨てたから日本よりもずっと有能
日本の政治ってやっぱ三流だと思うわ
働いて企業の養分になるか
働かないで企業と共倒れになるか
選択肢は2つ
>>1 いやいやww
派遣を無くせ!って事なんだが
派遣の業種を拡大したのがそもそもの間違い。
いい加減、認識しろよボンクラ為政者
>>657 それなら年齢制限で正社員お断りはなくさないといけないよね。まあ構造的にむりだけど。
>>740 割りとマジで能力に差があるから立場に差が生まれる
クズはクズだしこのおっさんのせいで派遣会社の担当者は真っ青になって
謝ったんだろうな、もっと搾取率上げるべき
>>678 金持ちに金を渡したいんだろ
まだトリクルダウンとか言ってるし
氷河期は第一世代だから第二第三が作られる予定
本当のターゲーットは元気な30代と20代やで
やっぱり5ちゃんの中核は氷河期なんだなあとしみじみわかるスレ
安倍政権
「自分で就活すんなよ、必ず竹中様を儲けさせて就活しろよ」
w
>>638 よくこの言葉聞くけど皆で死んでも負けだよね
自分も死ぬんだから
まぁこの先も登戸みたいなの増えるんだろうな
逆にああいう事件が起こらないと国や上級国民はわからんのだろうな
また竹〇平蔵が社会貢献と称して利益誘導してんのかw
この400万人を区切られたエリアに収監出来れば、お互いが殺しあって自然淘汰出来るかも
>>719 だって、守ってくれるはずの
安倍晋三すらトヨタをアメリカに売り飛ばして
工場をアメリカに7個建造だぜ?
この7工場が日本にあればどれだけの雇用を創出できると思うんだよ
お前らうんこ製造機を奴隷にまで格上げしてやろうって言ってんだ
ありがたく言うことを聞け
>>729 派遣だから50%以上ピンはね&国民の税金で斡旋&氷河期の所得税で公務員ガッポガッポってか。
>>741 ネット工作業者に派遣してもらえる ってさ
竹中と麻生の案件か
派遣に頼むなら内職でも与えた方がマシだよ
あれ? 公務員として雇うんじゃないの?
公務員は当分の間、新規雇用は全て氷河期世代だけにすればいいのになんでやらないんだろう
戦後最悪の安倍政権
0081 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:09:23
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力(笑)
0182 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:13:31
2012年民主党政権末期 日本のGDPは中国の6割
2019年安倍政権 日本のGDPは中国の3割(しかも40兆円水増ししてこの数字)
外郭団体とか作ったらそれはそれで
天下りガーとか焼け太りガーとか言い出すんだから
これでいいだろ
国が派遣会社に依頼
↓
派遣会社が民間人を採用
↓
氷河期世代が働く
↓
竹中平蔵が収入を得る
↓
令和システムの完成
まあ氷河期はいらないわな。
気合いと根性で教育されてきたから新聞配達とか警備員にはピッタリな人材かもしれないよ。
男はトラックに乗せるのが早いだろうけど
女はどうすんだろ?
スキルもないし、ハラスメントだなんだと騒がれると面倒だし。
やはり非難だらけだな、犯罪歴なし、希望者にみなし公務員の3分の2くらいの給与
で65歳まで雇えば話は別だが、職種も奴隷産業花盛りでしょう
それなら国が支援しなくても就くだろw外国人で儲けようと画策した派遣業だったが
思ったよりトラブルだらけ、しかも日本に来ても賃金は低い外国人でも来ないわw
だから奴隷の再活用アホすぎる2020以降地獄の日本が始まる
>>744 15年前だよな炯眼だわ
日本の15年
アベ チンパン ナチス ミンス アベ
ひどい
スロット専業19年目突入。
まともに働きたい。
派遣の時給は5000円以上でおねがいします。
ハロワハロワうるせーからハロワから就職したわ。でも社長のアホ息子がその会社継ぐことに。そいつと喧嘩して辞めた。2年も働いた。
仕事仕事うるせーから近くの工場でバイト始めたわ。でもリーダーっぽい若造がうぜえうぜえ。そいつと喧嘩して辞めた。半年も働いた。
家事庭手伝えうるせーから自部屋警備員始めたわ。たまにお弁当買ってもらえる。毎年誕生日プレゼントもらえる。苦労してるけど5年続いてる。
>>713 行動がわかりやすすぎるよな
パチンコが下火になってきた途端
カジノを猛推進して自分と懇意にしてるセガサミーや
マルハンといった大手パチ屋にカジノをやらせ
そっちで儲けさせてやろうとする
就職氷河期って小泉・竹中に騙されて派遣とかに流れた連中な。
流動性の高い人材が必要なのはわかる
だが終身雇用の名残はなくせ
公務員に雇用保険つけやがれ
明らかに不利な条件で辞めたくてもやめづらい公務員もおるねん
中抜きした分を大多数の老人の年金に
つかえば財政安定化するだろう
>>737 お前は正社員かな?
だとしたらお前の目線から見たらそうとしか見えないだろうな
今現在上級国民として優遇されてる奴らも、「え?何が?どこが?」って思ってる事だろう
そういう事なんだよ
>>583 俺らの目の前に出てこないんだから、文句を言いようがないわな
目の前にいたら○す勢いで詰めてやると思うわ
俺以外の人間だったら本気で○す奴くらい普通にいると思うけど
大体、俺らの目の前に出ないようにコソコソと逃げ回ってて言うセリフじゃねーわな、このチビ野郎が
小学生にも勝てなそうなクソチビ如きが
結局は派遣会社を儲けさせるだけ
どこまでも利用される氷河期世代であったw
まず地方公務員の終身雇用制廃止からです
あなたたち、怒りなさい
とりあえず氷河期対策やりました、というパフォーマンスね。
何の解決にもならない。
>>615 騙されないからこの引きこもり率なんやで
もっとバカならとっくに働いてる
竹中平蔵の指先から垂れ下がった糸で
マリオネットみたいにカクカク動き回る氷河期世代の絵が見えた
このままだと10対0でコールド負けだけど死ぬほど頑張れば7対0の負けにできる
これで頑張れる奴は神だと思うよ
>>810 対抗馬がゴミしかいないから今度も勝利確定だぞ
アメリカと同じ状態
韓国じゃ働こうにも働く場所がなくみんな野晒しの公園や道路で寝泊まりしてる
炊き出しの列に数時間並んでコップ一杯の塩水みたいなスープ
こんなふうになりたい?
>>810 そうは思ってないみたいだな
選挙前に出すようなもんじゃない
>>37 ホントそれ
腐ってる
その膿がこう言う形で噴出してる認識が全く無いのがボンクラ為政者
>>743 割りとマジでそりゃ
55才係長と30才係長、基本給の差で55才の方が遥かに給料
高いんじゃ若いヤツもやってられないだろ?
大手正社員:派遣は男な奴隷と女は性奴隷www ww
ウマシ www www
氷河期世代は派遣奴隷に嫌気がさして
ドロップアウトしたのに、また奴隷商に委託するって、何かの冗談ですかw
社員を家族のように大切にすると言って
若い人しか採用しないエセIT会社に就職しちゃだめ!
>>710 関口房朗氏は昨年なんかの記事で死去しているという話が
あれだけの経営者なのに全く死亡記事も出ないのはおかしな話
グッドウィルの折口はベンチャー企業のファンドのCEOやってる
戦後最悪の安倍政権。
0081 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:09:23
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力(笑)
0182 山師さん@トレード中 2019/05/10 13:13:31
2012年民主党政権末期 日本のGDPは中国の6割
2019年安倍政権 日本のGDPは中国の3割(しかも40兆円水増ししてこの数字
団塊世代が抜けたら氷河期世代が一番数多くなる
政治家は彼らの票を取り込まないといけないから将来的にはじつは安泰
何にも考えずに安倍自民に投票してる若い世代が一番危ない
介護職でいいだろ
どうせ親の介護も必要になるんだから
安倍政権
「いいか、
絶対自分で就活すんなよ、
自分で就活すんな。
必ずパソナ竹中様を儲けさせて就活しろ」
w
俺も氷河期だけど
普通に就職出来たよ
お前ら何を努力したんだ
日本が復活するのを眺めながら死ぬよりも
日本の滅亡が決定的になることを見届けて死んだ方がよかろう
外人も性質悪い奴結構いるからな
後進国で貧乏は真面目とかクソ
バカチョンの方が賢くて日本のあれこれを対応できるのもまた事実でむかつくw
えーと、どこの派遣会社の株があがるの?やっぱパソナ?
>>6 ネトウヨからネット環境を剥奪して老人介護施設にブチ込めば世のためになる
ゴミネトウヨラストチャンス!!
氷河期は最もテレビばっか観てた世代
バブル臭漂うアホみたいなトレンディドラマを見過ぎて夢と現実の区別がつかなくなった障害者
竹中の言うことを氷河期世代が聞くか
自分らを落ちぶれさせたやつだぞ
国が金やるから人雇えってなんかおかしいよな
一時金もらえるから人雇うって企業は意味が分からん
岩崎予備軍大量発生させた平成時代すげえ
ツケを払う令和時代
コワヒぃぃぃw
>>756 最近は40代でも全然いける
年齢的に新しい環境で色々覚えるのしんどいというなら頑張れとしか
諦めてる人は挑戦していただきたい
それでも安倍ちゃんに投票するんだし竹中の笑いが止まらない
>>795 え??
まじでこれもまたパソナ系の話なの??w
まぁ、そうかもなぁ・・・
竹中は未だに中枢にいるからなぁ・・・
こいつを失脚させない限り日本がまともになることは絶対にないww
上級ジャップだけが真の日本人なんだよ。一般ジャップは日本人であって日本人じゃないんだぜ?ちゃんと分けられてる。氷河期も分けられてる。
>>857 そりゃいくら氷河期て行っても就職率ゼロじゃないんだし
新卒採用しなかった企業が続出した異常な事態だったのはたしかだろ
政治家や役人とかデフォルトなろーが日本がどーなろーが知ったこっちゃねーよな。自分さえよけりゃー。利権で金を懐に入れることしか考えてねーだろ。
>>854 今までさんざん冷遇してきて
今更、取り込もうとかムシがよすぎるだろ
>>843 そんなに破滅させたいのか
ならば国民の自己責任だな
これで自民に票入れるのは上級国民か重度のマゾだろ
日本は終わった野党は更に酷いし
非正規で困ってるから派遣会社に依頼?
この論理を誰か俺に教えてくれ
>>737 正社員ってだいたい体力も非正規より上だからな
残業が増えただけでブラック言い出す非正規が正社員になれないのは当たり前
トリクルダウンが無いってことは働けば働くほど格差が広がるだけだぞ
俺たちがひきこもることでおまえらの給料が上がるんだから、もっと俺たちを称えろ
政府としては
犯罪を犯さずに、生活保護を請求しなければ
勝手に死んでも痛くも痒くもないんだよなw
むしろ働きもせずに税金を支払わない人間は日本には不要
憲法の国民の義務を放棄しているんだから、日本から追い出すだけだろ
え待って低賃金の派遣が問題だから支援するみたいな流れなのになんで派遣会社に委託するの?笑
>>664 本当にそうなんだよね
あと10年早く着手すべきだった問題
言っておくが
バブル世代の奴が、氷河期世代の事務官を殺った
長年の宿敵であるバブル世代がやらかしたことを、
氷河期世代になすりつけるんじゃない
>>754 で、仮に上級がマジでそう言う施策に打って出たらあなたはどうするの?
永田町や霞が関の中央官庁はもとより、
地方公共団体の官舎に決死の突入しますか?
紹介会社じゃなくて派遣会社なんだ
30後半〜40代で非正規雇用者を増やしてどうすんだ?
もう絶望的だろwww
>>718 60歳前後を「アラカン(アラウンド還暦)」と名づけたのは一発屋女性演歌歌手
氷河期落伍者は自己責任だと言いながら
その氷河期世代を食い物にして成り上がったのがアイツだろ
そしてまた政治の力を利用して利益誘導して氷河期の骨髄までしゃぶり尽くそうとしてる
20年から30年後にはワープアとヒキニートの老後が社会問題化するけど
そのときにはアイツは海外の保養地で悠々自適だろうな
>>99 新卒者と同等かそれより下程度にみりゃええやん
>>848 32のとき、54の部下がいたけど、俺が500、部下が750ぐらいだった筈
>>852 関口って会社の金を馬に使おうとして追い出されたって言われてる人だっけ
>>848 部長クラスでもそうだよ
とういうか、上級幹部以外は大体そこで他の所に移ったり独立したりするけど
まぁ、残るのはお察し
正直、会社のためになってんのかね
人材派遣会社に金が流れるだけじゃねーか
もう何年も人材派遣会社に給料の一部をかすめとられて養ってやってるというのに
あーあ自民党以外の選択肢がないのが悩ましい
氷河期世代と引きこもりとその親が束になればかなりの票数になるのに投票したい政党がない
>>879 拉致と一緒
選挙前の人気取りに言ってみただけ
選挙が終わればなくなってるよ
>>1 ??????????
派遣会社というのが諸悪の根源ではないのか?????
派遣労働の普及という社会の流れの犠牲になった氷河期世代の救済を
派遣会社に委託??????
こんなジョークのようなことが行われてよいのか??????
>>861 だろ
派遣会社と言えば聞こえはいいがやってることは奴隷商だ
>>850 ほんこれ
派遣会社の社員の側で働いてた同期もいたけど、メンタルボロボロになって辞めたよ
ここにきて氷河期に派遣会社とか、馬鹿にするにも程があるわ
>>880 氷河期からするとこのまま日本が滅亡するのを見届けて死ぬ方がいいぞ
日本が復活してきたら死ぬに死ねなくなる
>>830 まだ畑にもなっていないジャングルだから、
開梱かしないとダメだけどな
岩を取り除いて平地にする作業が必要
みんな山本太郎に投票してロウソクデモしよう
もうそれしかない
>>888 氷河期世代を亡き者にする極めて長期的な計画だよ
手をつけなかったのも作戦
安定した仕事につくための支援なんだろ?
20年間かかって政府のトップレベルが考えついた策が派遣会社に丸投げって
派遣自体がそもそも安定した仕事じゃないだろ
もはや論理自体が崩壊してる
こんなのが国のトップで何十年もやってることに絶望したわ
正規雇用なんか誰がするか…!
食わしてくざんすよ…!正社員にしたら定年まで…!
いずれ必ず…衰える奴隷を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…
オマケつきざんす…!アホくさっ…!
わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…
おまえら氷河期と自民党と派遣会社のために納税ご苦労様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹腹時計とか100円で見れるんだな
次の選挙も自民が勝つようなら
俺も覚悟を決めるしかないか
こんなになるまで放って置いて何やってたんだ
糞役人と糞議員どもはカネ返せよ無能詐欺ども
>>812 高齢者の人って、恐いくらい全員同じ事を言うよね。
でもトラック乗るのスキルってww
20年以上さ非正規の労働市場で生きてきてる奴らにこんな1分くらいで机上で考えました程度の策が響くと思ってるのが凄いね
おまけに働かざるを得なくなる唯一の理由である子供を持てなくしてから対策って言われてもねえ
失笑すら出ないで真顔で通り過ぎるだけだな
まあ最低限の労働と納税と消費で社会貢献は一切しない
今まで通りこれを続けるだけ
>>799 火消し工作員もパソナ経由で派遣されたのかと思うと、何だかいたたまれなくなるな。
>>453 ハロワは派遣の利用や求人広告も利用できない零細向け
上級国民竹中平蔵パソナが
奴隷商人で大儲け。
弱者救済は口実、
金はパソナに流れることに。
>>707 同情とか以前に、そもそも2ちゃん時代から20年も氷河期連中はここに居座ってるのに、
いまだに解決策のまとめや、成功事例のまとめとか全然ないでしょ?
何が問題で、それを解決するためにはどうしたらいいかを考え、それを実行に移す。
こういう方向へ議論が全然進まずに、ただ愚痴言って、批判し合って終わり
何も進歩してない
もともとハロワがあるのになんで派遣会社なの
ハロワがやればいい事でしょ
安倍支持してる氷河期ネトウヨ世代
自民小泉と竹中に非正規にされ
経団連に雇い止めされ
安倍と竹中に就活までピンハネされて
就職先は介護、土木、農業、漁業、痴呆送り。
それでも自民党支持してるアホバカ脳
w
>>866 どうせいつかは捨てられる運命
途中でドタキャンしちゃえw
>>887 引きこもりだから無職なんだ!
で、働かせれば問題解決なんなだと アベ的にはw
みんな選挙行こう。自民にNOだ。民主系は論外だけど。
10年後のお前ら
「竹中さんこそが正義であり、我々は竹中さんを尊敬している!!!(絶叫」
その後、本土決戦にて無残にも爆死
>>894 元気出せよ
自暴自棄にならずにさ
お前だったか?
虐待と転向繰り返した人って
立派なサバイバーやん
次はスライバーを目指せばいいだけ
>>32 掴みかかるなんて中途半端なクッション行為が要らないんだよなあ
結局バカ見るならつっかかる最初のタイミングで殺らないと。
相手を即座に殺る覚悟のない半端な人間は仕事も出来ない
氷河期世代は覚えとけ。
突っ掛かるなら最初の意思決断力無くして達成無し
そういう意味では岩崎は仕事訓練させたら優秀な人間になれただろうな
これから自民は氷河期の貴重な票を得るために、氷河期世代を予想に反して厚遇するだろうな。
ある意味一番長く遊べた世代では?
上級ジャップは上級ジャップのみを助ける。一般ジャップは助けるふりをして罠にかける。
結局 大企業に金回すだけじゃねーか。
もうこの国はおしまいだ
氷河期はこのまま野垂れ死ぬか
国士になるか二者択一
>>889 生活保護者なんかより保護してるよ
自立支援法を調べれば少しムカムカするかもね
>>933 働かせればなまぽ払わなくていいから仕事させよう!って作戦だよ
だから正社員でも派遣でもいい
安倍支持してる氷河期ネトウヨ世代
●自民小泉と竹中に非正規にされ
●経団連に雇い止めされ
●安倍と竹中に就活までピンハネされて
●就職先は介護、土木、農業、漁業、地方送り。
それでも自民党支持してる、アホバカ脳
w
>>909 ジャングル持っているってことだけど、ソースある?どんなキーワードでぐぐったらいいの?
>>796 いくら上級の下にいるのが死のうが、
ホントの上にいる連中は屁とも思わないよw
それこそ、インパール作戦の牟田みたいにねw
派遣増やして非正規増やしたの国だろ
まさに本末転倒
>>825 例えば客の分析をするという仕事だとしよう。
俺 例えばエクセルにデータを打ち込んだ上で客の分析をする
分析するためのロジックを考え、実際に分析してみる
さらに何をどう売るかを考え、どんな資料が刺さるか
考えて実際に作ったり指示したりする。さらに売る。
非正規 エクセルにデータを入力する
この違いかな。俺の半分までやってくれたら
こいつ正社員にしてくれ!
ってなんぼでも人事に直訴するわ。
日本的経営に沿って終身雇用と年功序列を同時に成立させるのは、ネズミ講に似た状態です。
新入社員は低い賃金に耐えて滅私奉公をし、後になって給料を取り戻すという構造にあるからです。
この構造を維持するためには、常に親ネズミ(ベテラン)を支える子ネズミ(新入社員)を、毎年多数採用しなくてはなりません。
これは会社から見ると、賃金コストが線形に伸び続けることを意味します。
この制度である限り中年で正規ってのはない。
業界にエサやるの何回目だよw
選挙の洗礼も無く内閣府に入り込んで好き放題やらせて誰も責任とらずに2020年以降の修羅場を迎えるわけか
非正規
フリーター
ニート
無職
↓
底辺正社員、ブラック企業社員
にしたいだけ
もう本当にダメなんだろうな。
派遣会社って…。体良く使い捨てること前提だ。
もう、生活保護受けられる奴は恥だと思わずにどんどん受けたらいいんじゃない?
>>917 まあ先ずどこの政党にお前は票を入れてきたか20年前からクワシク
>>945 コネもないのに、どうやって仕事もらうつもりなんだ?
>>941 過半数握った瞬間手のひら返しが待ってるよ
>>32 団塊とその子世代に全てを擦り付けてる世代が透けて見えるわ
大企業が高いカネ払っても直接雇用せずに派遣会社を利用するのはそれだけ一人正規雇用
するリスクや負担が大きいってことだ。
過度に法律が労働者保護に偏ってるせいで企業が消極的になり雇用の流動化が起きないんだよ。
氷河期世代が「正規雇用」を求めるのは今の中高年正社員に利するだけってことがわからないかなあ?
企業が収益性を放棄しない限りは結局少ない正社員の椅子を氷河期世代が奪い合うだけなのに。
求めるべきは終身雇用の撤廃で、新卒からバブル中高年まで全員解雇可能にして初めてその他に
チャンスが広がってくるんだよ
>>904 派遣規制緩和を進めた小泉内閣の竹中が、派遣会社に天下りしてる時点で
これなら本当にベーシックインカムがいい例え月5万でもな今更派遣に税金
つぎ込むのは自殺行為、不幸しかない
止まらない少子化加速に格差拡大、消費鈍化
これから、増税、消費税アップばかりか
追加の人材派遣会社支援だ
赤紙を発行して
非正規軍317万人
フリーター軍52万人
ニート軍40万人を編成
人材派遣軍を殲滅したらどうか
小泉 竹中って本物のサイコパスだろ。
何が自民をぶっ壊すだよ、壊したのは
国じゃねーか。ぼけ小泉。
>>877 その通りだとは思う
でも努力もしてない連中に言われても
>>1 ダメじゃん日本の政府の奴ら。
多重派遣制度がそもそもの元凶だろうが。
おまえら腐った日本の共産主義者どもは
いい加減、奴隷使ってダンピング金儲けするの止めろよ。
>>968 コネぐらい自分で作れ
何甘えたこと言っているんだ ?
>>736 本当にそんな風にするか国全体が荒廃していくかだろうな
俺もいつまで仕事あるかわからんしこの国は希望がないね
>>962 生活保護受けようとしたらここに仕事がありますよ?てこのパンフレット渡されるんじゃね
太平洋戦争の、東条英機での戦争が兵卒30万だったかな
上皇で犠牲になったのは、それより10万人余計に殺してる
ハロワぇ・・・
まあ、あそこは一度言った奴なら使えん理由わかるわなw
正社員という地位を無くせば、非正規問題解決するやん
正社員全員解雇でよくね?
なんかピントはずれもいいとこじゃないか。
要は国策的に派遣会社の登録を支援するってことでしかないんじゃないか?
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
>>905 それでもパソナの株買おうかな、と思わなくなった。
米国株の方がいいわ
いらん事せんでいいから大人しくナマポで死ぬまで養ってくれって言ってるのに
派遣会社潰れそうにないな
大不景気で株価下がったらパソナの株買ってみるか
派遣法という悪法をなんとかしない限り、行き場のないキチガイは必ず出てくる。
選挙へ行け。
これに尽きる。
-curl
lud20241211183818caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559371986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★5 YouTube動画>4本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★6
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】 就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ★3
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★11
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★14
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★13
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★9
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★8
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★4
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★5
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★2
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★6
・【リテラ】安倍政権の選挙狙い「就職氷河期世代」支援が酷い!「人生再設計世代」と言い換え、劣悪労働押し付け、派遣会社への利益誘導も
・【就職氷河期世代の就労支援に1344億円】3年間で正規雇用30万人増
・安倍、就職氷河期世代の就労支援に603億円⇒竹中平蔵パソナが正社員300人を表明。
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★3
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★72
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★26
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★15
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★48
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★59
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★37
・就職氷河期世代の悲痛な叫び「早慶でも正社員になれなくてフリーターや派遣だった」
・【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」
・【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★3
・【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★6
・【社会】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★2
・【当事者には一銭もなし】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★5
・【会社】“働かない中高年”に就職氷河期世代が激怒! 「ITが苦手で手作業に固執。できないと押し付けてきます」
・【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源は? ★4 [牛乳トースト★]
・【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★4
・氷河期世代への就労支援って遅すぎね?
・政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ
・【氷河期支援】倍率600倍、宝塚市の就職氷河期世代採用に応募者殺到
・【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明
・【氷河期速報】就職氷河期世代支援、都が7億円──企業へ助成金、職員採用実施へ
・【東京】就職氷河期世代支援、都が7億円 企業へ助成金、職員採用実施へ
・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明
・【ありがとう自民党 】ひきこもり中年に国が財政支援 パソナなど人材派遣会社に職業訓練を委託
・【社会】福岡県がニートなどを体験ししている「氷河期世代」を対象の就労支援を開始 予算は355万円
・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ★4
・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明 。消費税増税明記
・【東京都→→企業】就職氷河期世代支援、都が7億円 企業へ助成金、職員採用実施へ
・【氷河期支援】倍率600倍、宝塚市の就職氷河期世代採用に応募者殺到★2
・【日本版ソフホーズ】根本厚労大臣「就職氷河期世代の就業安定化と地方の担い手確保をマッチングさせる事は非常に有益」
・【内閣官房】 就職氷河期世代支援に関する行動計画2019
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示
・【雇用】「就職氷河期世代」支援へ 30万人の正社員化目標
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★2
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★4
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★3
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★5
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★8
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
・【企業】パソナグループ 就職氷河期世代支援で正社員300人採用へ
・就職氷河期世代対象の国家公務員統一試験実施へ★3
・ケンモメンに救いの手、就職氷河期世代の支援に600億円超を投入へ
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【 #就労支援】日本政府、氷河期世代を集中支援へ
・日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★3
18:26:26 up 22 days, 19:29, 0 users, load average: 13.80, 10.31, 10.16
in 0.28457283973694 sec
@0.28457283973694@0b7 on 020508
|