◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★16 YouTube動画>10本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559189792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
きのう28日(2019年5月)午後2時ごろ、さいたま市見沼区でも刃物を持った男が暴れる事件があった。通報で駆けつけた警察官2人に襲いかかり、警察官は拳銃を空に向けて撃って警告したが、男は包丁を振り上げ迫ってきたためさらに1発ずつ発砲し、このうち1発が男の腹部に命中し死亡した。
その模様を撮った2分17秒の映像があった。警察官は「本当に撃つぞ、刃物を置け」「早く捨てろ、置けよ、ほら」と怒鳴っている。近所の人に向けてか、「危ないから家に入って、早くしろ」の呼びかけもあり、犯人らしい「うるせえ」の怒声や、撮影者の「やばい、やばい。こわ、人撃つな」の声も入っていた。直後、バン、バンという発砲音が聞こえた。
ヨロヨロ老人に発砲、適正だったか?
男は、近くに住む鎌田幸作容疑者(68)で、生活保護で暮らしていた。同居する男性は「きのう1時ごろ、怖い顔をして刃物を持っていた」という。目撃者から岸本哲也リポーターが聞いた話では、「(鎌田は)猛進というよりヨロヨロしていた」そうだ。
吉川祐二(警視庁元刑事)「発砲は適法性と妥当性が問題で、警棒での対応は考えられなかったのかという気もする。ただ、しっかり警告してからやっていますね」
デーブ・スペクター(テレビプロデューサー)「ゴム弾とかも、日本では使えませんしねえ」
埼玉県警は「拳銃使用は適切だった」とコメントしている。
2019年5月29日 13時35分
J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/16534555/ 【動画】
;feature=youtu.be
関連スレ
【埼玉】さいたま 刃物男(68)、病院で死亡 警察に腹部撃たれる ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1559051717/ ★1が立った時間 2019/05/29(水) 15:41:47.59
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1559051717/ >>1の状況になった時、対峙した警官が一番気をつけるべきことは何ですか?
1、犯人を殺さないようにすること
2、市民の安全を確保すること
3、警官自身が深手を追わないようにすること
>>3 でもこのスレでは1の意見が多いよな
警官が深手を負ったら何もかもおしまいなのに
インディージョンズに同じシーンがあったな
警官がやるか
アメリカなら
テロ主導者を歌って踊ってマンセーしてる時点で
射殺
これは過失ではないかも知れないけど適正かと言われたら疑問が残る話
今まで類似の事件では取り囲んで刺股や警棒で制圧してたじゃん
警官が現場に一人しかおらず応援を待ついとまが無いって感じでもない
たかだか酒を飲んだジジイじゃん
周りに通行人がいるとか人質いるとかでも無いし
他の件と違い何故、撃ってでも解決する必要があったのかが明白じゃない
よろよろって 見てたのか?
少なくとも本当に撃つぞと言われて尚包丁を持って近寄られたら
撃つしかないと思うが、腹を撃たないで足とか腕を狙えれば
なおよかったのかもしれないね。
発砲した警察官を責める気にはならんが
海外では当たり前の非致死性武器を導入しないのは警察の怠慢
ヨロヨロの状態だったら耳に入ってない事もあるし
撃つ必要はないだろう
川崎みたいな事件と混同してはいけない
バカじゃないの?
刃物持ってる相手に発砲して適正じゃなかったら、どんな状況で撃てば適正なんだよ?
死にたいと思っていても
自殺が怖くて踏み切れない人は
刃物を振り回せば
ポリ公が発砲してくれるよ
警官の警棒がしょぼすぎるな
リーチをもう少し長くしてスタンガン機能も付けろよ
>>17 えーーーー
警官は刃物に対して「防刃」する装備つけてるだろ!!
警棒もある
アキバの事件は1人で格闘して警棒で制圧してるぞ
腹部撃ってるから、当たり所悪かっただけで
刃物持って暴れそうな人物なら
警察官の対応としては適切だったんじゃないかな?
警官(*^ー゚)b グッジョブ!!だわな。
この前のコンビニから刃物持って出て来た40〜50くらいの元気そうなオッさんも囲んで刺股と警杖で制圧したじゃん
>>17 >よろよろって 見てたのか?
>少なくとも本当に撃つぞと言われて尚包丁を持って近寄られたら
>撃つしかないと思うが
見てたからヨロヨロしてたって言ってるんだろ
意識も朦朧としてたかも知れないし
包丁持ってても相手がヨロヨロなら警棒で叩き落とせる
「相手がヨロヨロでも危ない」ってのは拳銃の話だろ
拳銃はヨロヨロでも引き金引かれたらオワリだから
声を聞いてたら、警官がガキのようだな。
こういう時、オッサン警官ならわざわざ発砲せずに
簡単に取り押さえられてたかもね
動画見たけど警官は必死で住民を守り犯人を説得してた
警官を責めてるやつは住宅街に現れた熊の駆除にも文句付けるタイプだろ
ヨロヨロが演技だったら?
狙われて瞬時に対処できる?
老人だから安全とは言えないでしょう責任とれるのか?
準備って最初の通報が酔っぱらいが寝てるだったなら準備なんかしないでしょ
ナマポで刃物振り回すようなジジイ殺処分でいいよ馬鹿らしい
なんで日本の警官て肩口のカメラつけないん?
それとテーザーガン使わない理由は?
やっぱり若者よりオッサンは凄い。
オッサンこそ社会を背負っている。
刃物持って暴れてる奴は子供達の安全の為にもどんどん撃ち殺してくれ
>>24 >バカじゃないの?
>刃物持ってる相手に発砲して適正じゃなかったら、どんな状況で撃てば適正なんだよ?
ヨロヨロだった、って状況だろ。
バイアスで耳をふさぐんじゃなくて、物事は公平に判断すべき。
>>14 警棒の一撃じゃ倒せなかったんだな
頭ガードしながら刺しにきてたら刺されてただろうし
結局、拳銃見て戦意喪失って感じか
今回は拳銃でも怯まず向かってきたからヤバイね
>>14 秋葉原の件は、最初は拳銃使わずに制圧しようとして一度逃げられて、
逃げてるときに2人追加で殺されている。
その後に追い付いて、最後は拳銃向けたら刃物を捨てたという経緯だぞ。
刃物を捨ててから警棒で制圧したのを、「最初から警棒で制圧した」と
嘘ついてるだけ。
今回と同じく、最初から拳銃を使って制圧していれば、犠牲者はもっと
少なくできた。
この教訓を生かしたから今回の拳銃使用がある。
今回だって早めに射殺しなかったら追加で何人殺されたことやらw
動画みたけど、どっしりと腰を落として構えて向かっていっていたよ
あれはヨロヨロって感じじゃないな
今までいくらでも刃物男に素手で立ち向かうオッサン警官の動画を見たことあるよ
見事に取り押さえてたから、感動したよ
囲んで応援を待つ事が出来ない
緊迫した状況かと言えばそうじゃない
この警官は手柄欲しさに撃っただけの気がする
>>45 逮捕の時の動画見たけど
頭から血を出していたからかなりのダメージが犯人にあったからこそ!!
格闘しての結果
日頃の訓練の賜物。
>>28 制圧に手間取って一度逃げられ、その間に2名追加で
犠牲者が出ているのは無視かよwwwwm9(^Д^)
>>52 警官側は防刃の装備を身に付けていて
しかも2人もいたのになんで制圧しないの?
警察官は万引き犯をしょっ引くのが
一番お似合い 能無し集合
警官もかなり興奮して叫んでたからな。足を撃とうとして腹に当たったのか?
ただ、爺は酔っていたのか?かなり足下フラフラしてたらしいから警棒で済んだ
と思うがね。
>>55 馬鹿−−−ですかかーーーーー
あの日曜日のアキバで撃つんですかーーーーーーーーーーー
>>35 >ヨロヨロが演技だったら?
>狙われて瞬時に対処できる?
警棒で叩き落とす事くらい出来るだろ
演技とは思えないくらいヨロヨロしてる状態もあり得るし
犯人が演技するメリットはなんだ?
>>51 囲めるほどの人数がいない
近隣住宅からいつ事情が分かっていない人が出てくるかもわからない
極めて緊迫した状況だぞ、バカwwwwm9(^Д^)
むしろ、一発が当たってなくて流れ弾になってるのがこわい…
>>60 怒鳴ってビビらせようしたんだと思うよ
ただそれってシラフの人間ならともかく酔っ払いには無意味
だからこの警官が未熟で経験が浅いから拳銃に頼るしかなかった
催涙スプレーでいいのに酔っ払いでも一発で戦意消失
警棒でボコボコにする方が文明的で民主的だと思っている時点で
左翼はギロチン音頭を踊っていた時から頭がイカれてる
>>51 格闘が怖かったんじゃねー?
普通は2人なら格闘するけどな
警察側の装備なら。
>>58 剣道の防具でもつけてたのか?
首はノーガードに見えるが。
2人いたら武器を持った相手に素手で勝てるの?
>>31 >男は包丁を振り上げ迫ってきた
>犯人らしい「うるせえ」の怒声
ヨロヨロ状況との整合性があまり感じられんが…
>>61 2名犠牲者は少なかったし、しかも最後は結局拳銃を使っている。
拳銃向けただけで武器を捨てたってことは、最初から拳銃を抜いて
いれば犯罪発生すら抑止で着ていた可能性が極めて高い。
バカはお前だwwwwm9(^Д^)
「ヒドすぎる職質」が急増中。主婦にも容赦なし、ポケモンGOの最中にも…
日刊SPA!
警察による強引な職務質問は今に始まったことではなく、定期的に話題になったりもする。
しかし現在、東京ではいつになくヒドい職質が増えているのだ!
都内の繁華街での職質の光景。2人の若者が所持品チェックを受けている様子
◆重要行事で警戒強化か、ブラックなノルマか
4月末、都内の給水管設備工事会社代表の男性が、違法な取り調べや身体拘束があったとして東京都を提訴した。
工事後にコンビニに立ち寄ったところ警視庁中野署の警察官に職務質問(以下、職質)を求められ、車中に仕事で使用する工具があったことから軽犯罪法違反容疑で翌朝まで勾留されたというのだ。
特殊警棒の威力は凄いらしいぞ。昔の暴走族がビビっていたのが機動隊の警棒。元暴走族が気失うぐらいの威力で一撃で降参したと言っていた。
撃ったことに文句言ってる奴は
撃たずに一般人が怪我してたら文句言ってる
防刀とか言うけど全身じゃないだろし
仮に顔とか傷がついたり障害が残る負傷をしたら、その場では褒めてくれるが後々は人生で不利益な事ばかり
名誉の負傷もいずれはうざがられる
警官だからって刃物相手に立ち向かうのは嫌だと思っても仕方ないわ
>>64 無線で緊急発信したなら近隣のパトカーからチャリまで5分もしないで来るぞ
あれだけ怒鳴っていたら家から出てくる人間はいないだろ
>>75 へ?
装備付けて日頃から訓練してるんじゃないの?
訓練していたら弱い部分はわかるから
防御するんじゃないのーーーーーー??
しかも2人なんだから。
一人一発づつ撃って一発外れたなら足を狙った方が外れたからもう一人が胴を撃ったとは考えられない?
警官がやってたのは説得でなく恫喝
相手を落ち着かせないといけないのに興奮させてアホだろ
何か勘違いしてる奴多いな〜警官は強くてヒーローみたいに思ってるのかな?w
同級生にいるけどハッキリ言って身体能力も並以下だし頭が切れるタイプでもないしいわゆる冴えない奴
そりゃ刃物持たれたら腰が引けるよな?www
>>84 なんども家に入ってと呼びかけなくてはならなかったという
現実見ろよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>74 無線で応援呼んで周り囲んでからやればいいのにな
>>95 論破されたら個人攻撃ですか?
しかも内容無し。
お前って惨めなクズだよなぁwwwwm9(^Д^)
警官は訓練してるから足だの肩だの撃てよとか言うけどさ、そもそも日本の警官てそんなに射撃訓練なんか頻繁に屋ってんのか?
海外ドラマの刑事じゃあるまいし、射撃訓練場でバカスカ撃ってるイメージねえぞ?
そもそも刃物振り回してるキチガイの命なんか考慮しなきゃならん理由あるか?って話だけど
威嚇射撃しても向かってくる刃物持った1.△m級の奇行種なんか危なすぎるじゃん
>>87 毎日練習してるボクサーだって負ける時もある
>>91 怒鳴ってビビらせて大人しくするってやり方はあるよ
ただ明らかに酒を飲んでるんだろ?
そんな泥酔者には怒鳴るより普通に話す方が有効
撃ってくれて安心
見沼区って草加市の隣だけど足立区草加市川口市ってあのへん
治安悪いんだよ
昼間にひったくりとか
だから危険人物は未然に対処すべき
家も築浅マンションだったんでオートロックではないのにうっかり入居
旅行中に泥棒にやられて引っ越した
多分不動産屋は次の人に言わないんだろうよᴡ
オートロックは絶対条件の地域!
>>103 そんな警官はいらん!!
格闘に自信がないのなら辞めてしまえ!!!
スリーパーに発動命令でも下されたのかよ?
夕方このニュースを見て最初に思ったよw
この爺様は酒を飲んで気合を入れて表に出たんだろ?
同居の男性の話では 日頃の行いと違い過ぎるよw
自暴自棄になったハゲは何をしでかすかわからんからな。
射殺が正解だよ( ´・ω・`)
>>93 何度も繰り返し呼びかけるのは当然だろ
それと撃つ必要性は別
>>105 無線連絡なんてとっくにやってるだろ。
応援が来る前に凶悪犯が刃物を持って向ってきたわけで、
警官はその時どうするの?
住民を見捨てて逃げるのか?(笑)
>>107 警官は将棋ロボットのように完璧にはいかないよ人間なんだから
>>107 格闘特化、喧嘩度胸優先だと警官がDQN率がすごく事になるぞ
>>100 https://www.j-cast.com/tv/2008/06/11021597.html アキバ殺人鬼は1人の警官で格闘して逮捕してるのに
埼玉の警官って本当にヘタレでキンタマが無いわ!!
老人に2人がかりで鉛弾なんてなー。
>>111 敵が凶器を手に向ってくるのにか?
警官が離れたすきに住民が襲われたらどうするの?
お前バカだろwwwwm9(^Д^)
刃物なんかと取っ組みあったら危ない
よって射殺が正しい
害獣駆除以上の感情を抱く必要ない
>>112 koreka
>>112 この動画では動くな!
そこで止まってろ!
とは言ってない
刃物を捨てろだけ
まあ、相手が無職老人生活保護ということで目をつぶりましょう♪
>>1 ヨロヨロの交通事故加害者、厳罰要求は適正だったか。
警察関係者かなんか知らんけど無理矢理や勝手な想像や条件を加えての擁護が多いな
明らかに無線で指示する上司と現場の警官がテンパったケースだろ
この場面で怒鳴り散らしたり、警告射撃で犯人を刺激してる時点でダメ
それこそ興奮した犯人が民家から出てきた人と鉢合わせたら何をするかわからない
できるだけ落ち着かせながら、周囲の民家に出ないくださいと注意喚起しつつ増援待ち
普通はこういう風に指示されるはずなんだけど・・・
現場からの報告が興奮状態で過剰になってたか、指示者混乱してたのか
なんにしてもテンパったんだろうな
それと警察の発砲は常に適性に運用された結果です
>>54 数学じゃないんだから全く同じことして同じ結果にはならないよ
>>121 うるせえ!
警察だってヤクザは怖いんじゃ!
>>116 それなら今までの類似事件で応援呼んで周り囲んで制圧した場合と今回は待てなかった理由の説明がつかない
>>115 それ最初に論破したよなぁ。(笑)
お前って惨めなクズだよなwwwwm9(^Д^)
47 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 13:28:11.90 ID:b2Emz5Cw0 [1/8]
>>14 秋葉原の件は、最初は拳銃使わずに制圧しようとして一度逃げられて、
逃げてるときに2人追加で殺されている。
その後に追い付いて、最後は拳銃向けたら刃物を捨てたという経緯だぞ。
刃物を捨ててから警棒で制圧したのを、「最初から警棒で制圧した」と
嘘ついてるだけ。
今回と同じく、最初から拳銃を使って制圧していれば、犠牲者はもっと
少なくできた。
この教訓を生かしたから今回の拳銃使用がある。
今回だって早めに射殺しなかったら追加で何人殺されたことやら。
>>127 警官になったんだから「覚悟」を示せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>1 記事書いてる無責任なお前、お前が刃物持ったヨボヨボの老人と対峙しろ
>>128 うるせえ!
ケースバイケースで臨機応変に対応してるんだよ!
>>121 爆弾抱えたテロリストにも素手で戦えってか。
>>130 うるせえ!
俺たちだって税金払ってんだ!
後ろから押さえるとかできないのかね
刺股とか
まあ仕方ないか
簡単に一般の人を射殺するとか戦時中に戻ったみたいで怖い
>>119 民間警備員の武装が正面から認められてるのは海賊対処くらいか、まあ領海外だけど
(小銃等の所持)
第十四条 確認特定警備従事者は、認定計画に係る特定警備に従事するため
特定日本船舶に乗船している場合には、当該特定日本船舶が海賊多発海域(略)
にあるときに限り、小銃等を所持することができる。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=425AC0000000075_20180401_429AC0000000052&openerCode=1
>>136 いやいやいや
刃物持って暴れた時点で一般人は無理有る
何発も打ちこんだ警官もいたな
たまには足や腕を狙えよ 腹に当てないで
>>125 たぶん援護してるのはネトサポだろ
「撃つ以外に手段はなかったのかあったのか?」
に対して疑問が生じているのに
使用自体は法的には適正だと思うよ
ただ手段として適正だったかと言えば疑問が残る
>>125 一般人にはそれが分かりません。
やけに説得力あるけど他県の警察官ですか?
適正だろ
数時間前には川崎であんな事件もあったのに
埼玉県警は基本隠蔽体質。
事件のあとろくに検証する時間もなく、3時間後くらいには問題なかった。
コレだけ。全て覆い隠すだけ。
>>120 それで?
犯人は最後までは物を捨てなかった。
お前って本当に馬鹿だな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2vs1だし、相手老人だし、刃物持ってる言うても
こっちも警棒あるじゃん、撃つにしても足とかにしとけよ
警察官が自分から21フィート(約6.3m)以内に刃物を構えて、警告にも従わず接近してきた場合、
相手が誰でも、射殺しても許されると思います。
このケースの場合、相手が体力的に脅威では無いようですので、
肩か腕、可能であれば、手のひらを打ち抜くべきだったのでは?
警察官のスキル不足で殺してしまった、という事では無いでしょうか?
適正です。文句つけてくる人権派とかやらも射殺してオーケーです
>>132 そのケースバイケースで今回はどんな点で撃たざるを得ないと判断をしたのかが疑問なんだよ
今まで酒飲んで暴れた事無かったらしいね 何があって酒飲んで包丁持ち出したんだろう
これからどんどん移民が増えるんだから治安の為に怪しい人の射殺は仕方がないでしょ。
一見高齢者を装った外国人犯罪者もでてくるかもしれないんだから、100人の国民を守るために1人ぐらい犠牲になるのは仕方がない。
>>128 犯人が凶器を持って向ってきたか来なかったかの差。
あと周囲に守るべき市民がいるかどうか。
>>141 日本の警察は射撃訓練をほとんどしてないから腕や脚に当てられない
当てても口径が大きいから貫通して二次被害が出る可能性も高い
流れ弾で被害者が出ると大問題だから胴体を狙うしかない
酔っ払ってたっつーならその方があぶねえよな
まともな判断力ないキチガイが刃物振り回してるんだからな
この警官擁護の署名とかあったらしたいわ
>>119 ピストルはないけど催涙スプレーと防護盾は装備された
殺人事件あったばかりなのに、
刃物持って暴れている時点でアホだわ。
>>1 発砲したら、第三者の査問委員会などで事後を検証すべきだろうね。
当事者の県警自身が、ほとんど何もせず不問にしてことそのものがおかしい。
>>148 捨てないなら撃っていいの?
それなら全ての事件で撃たなきゃダメじゃん
>>137 お前って、論破されたことすら認められないクズだよなぁwwwwm9(^Д^)
>>152 うるせえ!
擁護を援護と書くような奴に理解できるか!
>>141 アメリカとかでもポケットに手をつっこんだだけで射殺してるからな・・・
手や足を狙うなんてフィクションと思った方がいいんじゃね
>>163 凶器を捨てずに、なおかつ向かってきたからだろ。
お前って本当に知能が無いなw
まあ武器は使ってもいいと思うけど
刃物相手になら刃物までだな
これらの警官の叫び声が馬鹿っぽく感じるのは俺だけ?
社会に関わらないと凶行に走りやすいというわかりやすい流れ
無職→引きこもり→精神病→凶行
今は予備軍がわんさか居るしこういう事件が増えるだろうな
にしても警官はビビりまくった末に発砲か、情けないというか
まったく嫌な世の中になったもんだ
発砲自体は全然いいよ
撃たなければ、逆に何のために所持してるんだって話だしね
こういう時のために持ってるんだからさ
問題は弾の行方だよ、犯人だけをうまく傷つければ良いんだけどね
>>154 あなたのその人権意識は、中国と変わらないね。
>>155 向かって来るとは?
相手は明白な殺意を感じさせるように刃物を向けて突進して来たの?
そんな説明ないじゃん
本当ならそういうけど?
マスコミ「カメラが到着するまで長引かせろよ視聴率取れないだろ」
>>169 警官は刃物なんて携行していないのだがw
>>132 高度の順応性を維持しつつ、臨機応変に対応してるよな
なんで警官の実名が出ないんだろ
上級だから報道規制された?
腕や肩を狙って撃つためには、今の練習量じゃ足りないね。
>>144 殺処分が適正じゃん
ああ、警棒で撲殺した方がよかったってこと?
>>164 まだ粘着してんのーーーーー
ロンパァーさん。
キチガイはすぐに射殺すべき
川崎国のような事件を起こさないために
>>28 防刃装備がフルアーマーだとでも思ってんのか?
>>174 向かってきたと報道されているぞ。
少なくとも立ち止まっていない。
(立ち止まっていたらヨロヨロなんて言われない)
逃亡してたら追跡しただろうから、向かってきたのはまず間違いない。
>>26 警官『レーザーブレードッ!!』
テーーーテテッテテー
>>185 反論できずに「ロンパー」といって反論した気になってるだけ。
お前って本当に惨めなクズだよなぁwwwwm9(^Д^)
壁とか柱とかに体くっつけて、できるだけ体揺れない様にしてから撃つんだよ
これ豆な、お前らも戦場行ったら覚えとけよ。
交番勤務の警官に拳銃持たせない方がいいよ
警棒、さすまた、催涙スプレーとティザー銃で上等
>>165 警官も足を狙ったんだな
1発は外れ、1発は腹部へ
酔っ払ってフラフラしてるんだから、そういう判断になるよな
ただ射撃が下手だったと
酔っ払いに怒鳴って、威嚇しちゃダメだな
それは逆効果だ
ランチェスターの法則って知ってるか。
説明はめんどくさいから省くけど、簡単な数式で表わす必勝の法則でもある。
これらは戦争や企業間の経営なんかに応用されてる力学なんだけど、
その視点から見ても、刃物相手に二人の警官では無理筋なんだよ。
知らん人はどこかで検索して読んでみりゃいい。
普通の知能があれば理解できる。
なるほど‥って思えるから。
>>43 よろよろ=弱いとでも思ってんのか?振りかもしれんのに
バイアスかけてんのはお前だ
銃でよかったよな
その年齢じゃ警棒や素手で制圧しても死んでた可能性がある
そっちのほうが叩かれ方酷かったかもしれないよな
よぼよぼのじいさんだとしても凶器持ってたら人は傷つけられるでしょ
振り上げた刃物を警棒で叩こうとしたら脇の動脈がら空きじゃん
死にたいから真似して刃物を振り回すアパート暮らしのナマポに注意だ。
>>168 向かって来たとは?
近づいてきたと向かってきたとは開きがあるけど?
警察側は「向かってきた」
目撃者は「(警官に対しヨロヨロと)近づいていた」
と食い違いがある
撃たなければ刺されると言う状況では無いのは明白じゃん
だから元警官も今回の件には懐疑的なんじゃないの?
警告時点で凶器離さなかったのは
犯人死亡フラグ確定 。
刃物持って外出は、このご時世
死ねる。
>>189 君もアホだよねー
普段から装備付けて、装備の弱い所も訓練でカバーして
制圧の訓練してんだろ!!
>>195 「ロンパー」と言われたことがよほど恥ずかしかったのかい?
惨めなドクズクンwwwwm9(^Д^)
>>193 拳銃奪われるリスク考えたら素手で対応は完全に不適切だな
リスクリターンで考えられない馬鹿が多すぎる
>>158 心配しなくとも、出世には影響するかもしれないが罪に問われることはまずないし、
個人として賠償責任を負うことは絶対にない
>>180 一公務員が職務を執行しただけだから
場合によっては国賠の話になるけど、それは自治体が負うべき責任であって公務員個人が負う責任ではない
動画見ると酔っ払いだわな
ワケわからん事言ってる感じだし
通報時も寝てたんじゃね
単なる泥酔な気もする
本当によぼよぼのじいさんなら刃物持って暴れる元気もないだろ
>>199 泥水した70くらいの年寄りでか?
昼間から酒飲んでるようなヤツなら足腰弱ってるの明白だぞ
もう拳銃要らんだろ?
悪用ばっかされてるやん、自殺だの紛失だの拳銃目当ての押し入りだの上司射殺だのさ
テーザーと警棒で頑張れよ
で、各県警にヘリで急行できる武装特殊部隊を作れよ
もちろん費用は、クソ高い警官の給料削減して捻出な
殺傷力の少ない、警官も命の危険を侵す事なく安全に捕獲出来るような、ネットとかとりもちとかを導入するのを検討するのもいいかもな
それすら強硬突破して来たら発砲って事でさ
さすまたじゃあ頼りないし至近距離に近付かないといけないと思うね
撃っても撃たなくても叩かれるって、命を危険に晒している警察官の負担が半端なさ過ぎ
AEDと一緒に置いて貰うとか、一般人も対策したいわな
>>202 今回は体力も知力も装備を上の警官が2人ががりだけどね。
格闘をしないで拳銃で済ませてしまったのがなー
俺としては格闘して欲しかったな。
>>207 「近づいて来た」は「向かって来た」とは違うという惨めな言い訳するぐらいなら
最初から絡むなよ、バカwwwwm9(^Д^)
下級のオッサンは理由なく射殺可にすべき
顔面が凶器だし
実は目も耳も聞こえない状態でホームセンターに包丁を買いに行ってた可能性は?
>>216 お!
先入観での決め付けか、差別主義者のどちらかだ!
警官がここに来るために使った車で轢いて転ばすくらいの機転は効かないかなあ。
この警官、きっと高卒、偏差値低い。
>>196 拳銃を持たせるなら戦前の「殺したいけど殺せない銃」で十分だよな
ほとんど練習してない警官があの大口径を振り回すとか怖すぎ
>>223 これなーーーーーー
気分で判断する事があるから怖い。
>>216 酒買いに行けるんだから足腰弱いはずないだろ
>>220 あぁ引きこもりおじさんね
古臭い顔文字使ってるし
50代くらいだろ?
昼間から働きもせず笑うわw
この撃たれたジジイ側だろお前w
>>224 メクラなら杖ついて歩いてるんじゃねぇか?
そして剥き身で包丁二本手に持ってるのも不可解
自分の身を守る事も仕事の内
歩けない人を撃ったんじゃなくて、刃物持って襲い掛かる体力はあったんだから止む無しでしょ
ここまでなら撃たれない
って思うと拳銃の抑止力が働かない
撃たれるかもしれないと思い留まるのが拳銃の使い方としては理想
その為の犠牲と考えれば良いと思う
>>198 警官や公務員にはアスペが多いっていうよな
言われたことをただやってればいいから
そうやって理論でひとかたまりに考えるのが悪い癖だ
人間なんだからケースバイケースなんだよ
マニュアル通りにか動けないんだからな
今後警官には2インチのニューナンブなんかじゃなく
せめて4インチのS&Wぐらい持たせてもいいと思う
6mから迫ってくる動く人間の足をニューナンブで狙えとか
無理ゲーすぎ
>>233 警官二人の装備と体力がこの爺より上だと思うけどね
格闘して制圧出来たでしょ?
>>236 メーカーよりも口径と弾頭の形状がキモなんじゃないですかね
>>230 酒買いに行くレベルなら足腰弱ってないの?
買い物行けたら10〜50代と70くらいでも同じレベルなんだ
ふ〜ん
>>233 いや、撃ったのはいいとしてね
二対一で相手老人で足狙って撃ったら、外して殺してしまうと言うね
なんか不細工だよね、もうちょっと上手いやり方あるでしょうよ。
動画を見る限り、弱そうな老いぼれジジイ
射殺はまずかろう
一般人も刃物ジジイから身を守るため拳銃所持を認めるべき
埼玉県警は日本で一番人口に対する警察官のいる人数が低いし、一年中Twitterで警察官募集しているぐらいだからとてもレベん低いよ。
>>218 犯人が必ず向かってくるならそれで良いが、逆に犯人が
反対側にいる住民に向って走っていき、刺すかもしれないだろ。
そういう場合、目の前にネットやトリモチを展開してしまうと、
追跡できなくなってしまうのよ。
それが、「あくまでも自分さえ守れれば良い防御用装備」と
「警官が持つべき装備」の違い。
今回、警官は近くに住人がいることを認識してしまった。
その瞬間に、後退しながら犯人と距離をとり続けるという選択肢が
なくなった。
犯人が住民に近づいて人質にする危険があったからだ。
包丁は台所で、調理に使え。
路上に持ち出すモンでも
人刺す物でもない。具材を切る調理道具
>>243 2人居るんだから
前後から挟み込めば良いだろ!!
普段から何を訓練してるんだよ!!!
刃物持って暴れるくらい元気ならナマポ受給せず働けるだろ
反対してるやつの中で警官が無敵のヒーローなんだな
アニメかゲームのやりすぎなんじゃねーかな
それか警官全員特殊部隊だと勘違いしてるか
ほかはわからないけど、埼玉県警はおそらく数パーセントのホワイトカラーとあとは高卒。それもとても低いレベルの高卒だから、そんな連中に民度や判断を求めても無理です。
俺もヨロヨロなんで女子小学生とセックスしてもいいと思う
>>231 「近づいて来た」は「向かってきた」のとは違うから危険はない
ですか?
キミは、いつまでもそんな惨めな言い訳続けていたら良いと思うぞ
おバカさん┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>239 まあ、釣りにマジで返すつもりもないけどさ
酒買いにいって酒もって帰れるんだから働きにでれないわけじゃないだろ
ナマポもらうくらい働けないなら刃物もって外にでることも不可能なはずだよねーと
>>249 犯人が30〜50代くらいなら分かる
酔っ払ってフラフラしてるジジイですら対処出来ない能力の低下に危惧してる
よろよろとか老人はカンケー無い。殺意が見て取れれば射殺してでも阻止すべき。
この警官たちは殺人を未然に防いだ英雄。
>>1 腹って報道されとるが、目撃者によると右脇腹狙って撃ったみたいで、肝臓狙って撃ったみたいだね
完全に殺す気万竹林だったて事だね
ペアで行動するんだから、1人は逮捕術をある程度は使える人にしとけよ
2人揃ってビビリだから、こういう結果になる
マイナスドライバーが凶器でもこいつらだったらぶっ放しただろうな
>>251 万が一、ヨボヨボのお前を憐れんでくれる女子小学生がいたら、それはボランティアとして受け入れてくれるかもな
アメリカの警察が使用している射出式のスタンガン使えば良いのに何故使わないんだろ?
>>245 挟みこむと、拳銃を使用する際に同僚に当たる危険が増え
拳銃使用の制限が増える。
拳銃使用やむなしになった段階で取れる戦略じゃない。
>>248 「家に入って」という警官の声がはっきり記録されているのに
妄想と言い張るとはねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
警告しても向かってくる奴は48時間のエディーマーフィーの様に軽く撃ってやればいいんだよ
>>258 その通りだ。
格闘すらしないで鉛弾なんて情けないわ。
>>262 ダーティハリーなんか、逃げていく犯人を背中から撃ち殺してたわw
>>249 むしろ逆
待ってれば応援が来るんだから、やるべき事は刺激せずに時間を稼ぐこと
なんで応援を待たずに発砲したかなぁ…って事案
川崎の事件があったのと、埼玉だと警察が発砲を躊躇して民家に押し入った犯人が住人を殺害したケースがあったから過剰反応したんだろうけどさ
それでもちょっと過敏
警察官が怒鳴ったりで訓練不足なんだろうなと思う
>>253 その外に出れる程度のジジイが酒を飲んだ状態だぞ
撃たなければ殺されるレベルとは思わないわな
宅間守や警官と警備員を殺した元自みたいに20〜30代なら分かるけどな
言ってることが理解出来ないか?
>>233 意識のしっかりしてた若者なら銃の抑止力効くかもしれんが
泥酔して道路で寝てた爺さんだから警告したとしても銃殺が正義執行には見えないな
>>261 経験の少ない警官が上手く対応できなかった。
これがすべて。
ヨロヨロしてる振りかもしれないやん
格闘技でもあるだろそういう戦法
声からすると若い警官みたいだな。
警官「次お前だ、お前」は無いよな、完全に挑発してるよw
ヨタヨタ近づいてきても刃物が届く距離までくれば
素早い動きで刃物振り回すくらいのメリハリは付ける奴もいそうだしな。
4メートルまで距離が詰まった時点での発砲か。
後2メートル我慢しろとか言っても意味ないし、どのみち発砲はされただろう。
警官の対応に落ち度はないと思う。
刃物持って警告受けて引かない時点で終わりだろ
これ以上何を議論する必要がある
タラレバで語ると
オッサンたちをはじめに射殺しないと
平和のために
>>261 前後から挟めば余裕で制圧できるだろう
普段からどんな訓練してるんだ??
しかも爺だぞ!!
>>265 すぐ近くに住民がいて、それを犯人と警官の双方が認識していた。
犯人が住民の方に向ったら手遅れになる。
短時間で犯人を無害化させる必要があった。
>>265 怒鳴ってビビらせるやり方はあるよ
ただこんな酔っ払いに有効かどうかなんかアホでも分かるだろ
>>275 住民なんていなかったんだろ
いたら銃は使えないからな。
>>268 発言が記録されているのを、妄想とか言って嘘で糊塗しようとして
その嘘がバレた言い訳がそれかよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
なんで警官が責められるんだよ
よろよろだろうがなんだろうが刃物振り回してる基地外撃つのは適正だろ
ポリがパニクってるよね。老人相手に2人で対応できないとか問題外
こんなのが銃持ってるとか怖すぎ
>>265 立て篭もりとかならわかるけど今回のケースはそういう余裕あったの?
>>243 囲むようにして捕獲出来るものがあればな
もう、銃を撃つなとか脚を撃てとか言うのなら、一般人もそれぞれ防御出来る装備を整えろって話になるわ
いくら年寄りだろうと、その機動力と動いている脚に当てる難しさを知らない奴は脳内お花畑過ぎる
リアルに無差別増えているから、スタンガン付きの警棒とか欲しいと思った
>>258 マイナスドライバーでも、人殺せるから
撃たれても仕方ないんでない?
とりま、警告に従って凶器手放さないなら
何持ってても撃たれるわな。
段階踏む枷は同じように計画的なテロリストにも適用されて判断の遅れに繋がるのだが
ジジイが囮で待ち伏せが居たら?
>>274 100%確実じゃない。
刃物なんて運が悪ければ一撃で殺される。
1人が先制攻撃でやられたら、あとは一対一だ。
住民がいるのにそんなリスクは侵せない。
>>278 ジジイが近所の住民の方に向かって言った
事実があるのかね?
挟み込んで制圧すればいいだけ。
川崎の事件以来、模倣犯が発生している。
今後の抑止のため、射殺で大正解
>>24 間抜けー ダーテイハリーに聞いて見ろー
相手は ヨロ・々爺だ
>>277 「家に入って」という発言がはっきり記録されてるのに
どうして都合よく無視できるのかね?┐(´∀`)┌ヤレヤレ
息を吐くように嘘をつく民族の人かな?(笑)
>>270 警官といっても普通の人とメンタルはかわらん
実戦で初めて拳銃抜いて、興奮状態に陥っている
交番勤務しつる警官のほとんどは、このレベルじゃないかな
警官に多大な期待をしても無理だ
何万人も警官がいるわけで、優秀な人材だけで組織するなんて不可能
>>279 動画の警察官の声が冷静さを欠いているように聞こえるからじゃないの
テンパってアホやらかしたんじゃないかと疑うのは当然
>>287 おまえ、あの映像見てます?
はっきり記録されているのだけど。
嘘も100回つけば真実になると信じているのかねぇ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>293 ほんとな
ナイフ持った相手をリーチあるさすまたで押し返しても
刺される危険性あると判明してるのに
警棒や体術でなんとかしろとかアホかと
>>281 前提条件が開示されてないから不明
ただ、一般に住宅街の路上なら
・応援要請
・一方が犯人に話しかけて落ち着かせる
・もう一方が周囲の住宅に注意喚起しつつ無線連絡
・説得に応じれば良し、応じなければ応援部隊が取り囲んで、警盾、警杖、刺股で制圧
そんなこと言って刺されたらどないすんねん
人ごとやと思って
>>256 関係あるわ
無いなら過剰防衛なんて判断は存在しない
>>294 刃物持ってる相手に冷静になったら
撃つしかないとわかるよね
老いぼれよりもポリスの方が
奇声を発している
ちょいウケた
> 警察官は拳銃を空に向けて撃って警告したが、男は包丁を振り上げ迫ってきた
これで警官を非難するやつって何なん?
空に撃つ前にも警告してるじゃん
なんで日本の治安を維持する警察側が犯罪者側の事情や装備を考慮して
ハンデ装備で制圧しなきゃなんねーんだよアホか
>>296 射程短い
命中率悪い
連射できない
だから1発撃って外したら逆にピンチになる。
しかも拳銃よりマシとはいえ殺傷能力はあり、当たった犯人が時々死んでいる。
>>301 ばかすぎる
応援部隊どこから湧いたんだよ
その前に襲ってきたら撃つ以外にない
夢見てるヤツばかり
>>295 家におとなしく入って鍵でも掛けてろって話だろ間抜け。
そもそも住民には、それほど危機感がなかったってことだな。
お回りはダチョウ倶楽部状態だったが。
>>305 テンパっちゃう警官とか使い物にならねえな。。
近所住人のインタビューあるの?
あの人、たまにこういうことするのよ
放って置いたら、そのうち家にかえるのにね〜
とか話が出るかもよ
>>311 それをやってくれない住人がいたから必死で呼びかけてたのだけど。
鹿も家に入っても施錠したかは未確認。
とてもじゃないがそんなもの当てにできるかよ。
嘘つきのおバカさんwwwwm9(^Д^)
駆けつけた警官の器量で決まっちゃうよな
拳銃構えて興奮しまくってる警官、ダメじゃんこいつ
犯人擁護の逆張りおじさんって、どこからスレ盛りあげろって指示されてるの?
>>209 じゃあその達者な訓練受けてたとしてアンタなら
>>2の質問の回答にどれを選ぶ?
>>5 だよな
止める警官がいないと周囲への被害が広がる
しかも川崎の事件の数時間後のことだしな…
けどきっとこういう論調の記事出るだろうなと思ってた
ダチョウいうな
かぶってみえてくるだろ
まあいつでも冷静におらんといかんな
>>310 埼玉県警ってそんなに人がいないの?
一定距離を保ちながら落ち着かせる
そうやりながら応援を待つのが基本なんだけど
そんな射殺する以外にいい方法があるなら
こんなとこに書いてないで警視庁か警察庁に電話して
「僕の考えたせいあつほうほう」を教授してあげてはどうか
>>317 犯人はどうも共産党の運動員か活動家だったらしいよ。
だからパヨクが必死
>>314 余裕のない素人警官だったってことは間違いない。
平和ボケのバカが多いな。
専守防衛か?
バカもの。
お前が警官だったら素手で抑え込むのか?
射殺が正解だ
もしもここで他人を傷つけていたら大騒ぎしてるだろお前。
>>321 敵が向かってきたからな。
しかも拳銃を向けられているのに。
せめて住民がいなければ下がって距離を維持するという手も使えたが
住民がいるようでは無理。
そりゃ射殺するしかない。
コンビニ強盗の時はさすまたで対処してたのに、今回なんでいきなり拳銃だったんだろ
68の酔っぱらい日中包丁持って近所をうろつく 絶望しかないね。
酒も旨いからじゃなく、現実逃避だろうな。
年取ると誰かの為みたいな物が無いと、生きる張りがうまれないから
ハトにえさやったりするんだよね。
>>317 そんな人居るの?
アンカ打って教えてくれる?
>>312 交番勤務の新人なんてそんなもんだよ
5月だし新任だったのかもねぇ
生活保護を受けてる中でも要注意の人とか長くいる人なら知ってるし
>>315 面向きな適正な銃使用にしてるが、内部では大目玉だろうね
次はお前だっ!おー!みたいに取り乱しちゃってるからな
依願退職仕向けられるか、間違っても拳銃を触らない部署に異動だろう
銃が使えない場面で一般市民を守る能力が無いのがこれでわかったね
せっかく経験積めるいいチャンスだったのにもったいない
>>327 わかったよ発達障害。
ぼくのかんがえたおまわりさんwwww
擁護するつもりはないけど
動画見れば単なる泥酔したおじいだしな
もう少し冷静に対処できなかったのかなとは思う
おじいが喋りたそうとしても聞く耳持たん感じだし
二発撃って一発外すなよ
これは危険だから拳銃を持たすな
>>327 「敵」じゃないからね
もし埼玉県警が「敵」って教育してるなら大問題
>>334 大目玉にはならないだろう。
だが拳銃は置くだろうな。
交通課あたりかね?
>>1 何も映ってないじゃん
こんなん音声っつうんだよ
非難する奴は警官全員に網かけようとしてるのに個別の事件を見て制限しようとする全体の戦略を持って議論するべき
>>337 さすがに酔っ払ってる70くらいジジイなら警棒でも十分対処可能だって…
そらマラソンしたりして元気なジジイもいるけどそんなヤツは昼間に飲んだりしない
ネットランチャーとか持ってないか
武器がナイフだけなら制圧できるんじゃないの
>>337 そりゃ酔っ払いならウルセエって怒鳴るわなw
>>292 直ぐに応援を呼べば良かったんだよ。職質だと直ぐに応援を呼ぶ癖にな。
>>339 昼夜問わずに剥き身の刃物持ったキチガイが敵じゃないならなんと呼ぶんだ?少なくとも一般市民にとっては敵だが
>>343 刃物を振り回してなければな
警官の指示に従って刃物を置いていたら、大した罪にならずに済んだのにw
守るべき者は市民
そして警官
どんどん撃って守るべき者を守ればいい
アメ公ポリスみたいに、テーザ銃も、日本警察は、装備、使用、
すれば良いのに
>>348 「市民」て言いたいんだろ。
そいつの書き込み内容見てたらお里が知れる。
空へ向けて撃った弾は何処かに落ちるんだろ?
誰かに当たったら、とか考えなくていいわけ?
非難されるべきなのは発砲自体じゃなくて、無力化にすることが出来なかった射撃スキルだな
>>357 酔っぱらいに喚き散らして
ウルセエと言われる警官てwww
>>345 中途半端な制圧はしない
失敗すると犯人が大興奮で収集付かなくなるから
取り囲んで一斉に盾や杖で押さえる
少人数で鎮圧せざる得ない時用にテーザーガンを配るのもいいんだけど、
多分、興奮してすぐに使う警官が増えてそれはそれで問題(人権問題以外にも取り逃しも)になりそうだけど
F35106機も買う金があるのなら、テザー銃を全警察官に持たせるべき
>>361 実弾でも「コツン」程度
普通一発目は空砲だべ
よろよろであろうと、なかろうと、安全確保には当然、警察官だから怪我をしてもいい
ということではない、あなたならどうする、逃げるか、他の人の安全は
なんでも批判すればいいものではない、どうすれば安全な社会が築けるかを
考えることだろう、
>>361 当たった実例があるので、米国では町中で空へ向けて撃つと
違法で逮捕されるよ。
>>335 それな
周りに人がいて発砲できない状況だったら、ただの木偶の坊
>>364 スタンガンもテーザーガンもゴム弾も、拳銃よりマシというだけで
そこそこ殺傷能力はあり、アメリカでは何人も死者が出ている。
中途半端なんだよ。
殺人それ自体は善でも悪でもない
ある一定の条件下では許される
テーザーは単発な上に射程命中が著しく悪い
あれはバックアップがいること前提の制圧用兵器
2−3人で使うモンじゃねえのよ
>>367 指先ほどの金属が上空から落ちてきてコツンは無いだろw
一発目は空砲って言うのはホントかね?ソースある?
もう2〜3人刺し殺してからおもむろに振り向いて血塗れのナイフ舐めてニチャア……って笑ってるくらいの状況じゃないと撃ったら不適切って言われて責められるんでしょ
知ってる
警官も辛いよね。
こういうのは後が辛い、適正と署長は言うけど人を殺すのは正気でだし、後尾引く
交番にはさす又が有るんだろう
足がふらついて踏ん張りも効かないから押さえつけが一番だったと思うけどね
相当悩むだろうな。
>>379 アラブの結婚式では、大勢の参列者が空に向かってマシンガンを打ちまくる
時々空からの弾で人が死ぬ
完全な過剰防衛
市民が犯罪者に襲われている場合は絶対に発砲しないのに、自分に向かってくると
たいしたことなくても発砲して殺害する。
ほんとうに恐ろしい。
>>369 やっぱり当たることもあるんだ
人に当たらなくてもモノに当たって壊すこともあるだろうしね
たぶん別のヤツなら「おっちゃんwどうしたの?とりあえず手に持ってるヤツを置いてよwお巡りさん怖くてしゃーないわw」
とか言って落ち着かせて刃物を捨てさせたと思うわ
この前の新宿の刺殺した女の横にいた警官とかそんな感じでやってたやん
>>367 エネルギーは変わらない
位置エネルギーでほとんど変わるほど高い場所に住んでる人ならコツン
落ちてきたら戦車ならコツンだけど人体なら貫通するか大怪我
>>372 だから配備できないんだとおも
おそらく現場の警官をもっとも信用していないのは警察自身じゃないかな
>>379 コツンはないな。
死亡事故が起きてるんだからw
実弾5発装填で空砲なんてデマです。
スマホとはいえ一般人ほぼ全員が全員がだぞビデオカメラ持ち歩いてる時代に
警察が装備として無いなんておかしいよな
びっこの狐ってこともあるぞ
刃物振り回したところでアウト
こういう奴は生きてる限りは何度も同じことやるからな
殺意はないにせよ、うっかり死んだらラッキーくらいの相手なんだから、そもそも殺さないようにしろっていってる奴があほ
>>382 刺股は殴る物(割とリアル
特に警察官は杖術の訓練を形だけでも習うから
そういうのを持ってきてないっぽいから、通報自体は「酔っ払いが寝てる」だったんかな
なんかテーザーだのスタンガンだのスプレーだの言ってる奴いるがアホか?
その都度犯人より強い武器を選択して犯人を攻撃するのか?アホかと
惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)
適正だろ…
刃物振り回してる時点でじじいだろーが関係無い
ヨロヨロなのにではなく、ヨロヨロだからこそ怖いんだろうがよ、
適正に決まっている。ヨボヨボのジジイが刃もの振り回して警官に詰め寄ったりしない。
警官に向かって刃物振り回して撃たれる、何の問題が。
この当然の事を、当然のことで無いよう言う糞が多いのに驚き。
警官だって命は惜しい、相手が如何いう人間か見極める必要は無いだろう。
公費(鉄砲玉)で死ぬ、新たな自殺方法w
うーむ・・・
>>396 ケンカの仲裁とかでもそうやん
キレてるヤツに怒鳴っても悪化するだけやん
普通に「あかんて!あかんて!落ち着いてやwちょちょ待って待って」ってやるやろ?
これで批判してるヤツは何でも批判するんじゃねーの?
>>388 気持ちを抑えて優しく話しかけるのが常套(時間稼ぎにもなる
付いて早々(応援がくる前に)怒鳴りまくってる今回は何があったのか逆に気になる
まぁ、十中八九訓練不足、経験不足なんだろうけど
>>406 そういうのは生きようとしてる相手のみ有効
このジジイは死のうとしてた
日本もアメリカ並みになれよ。アメリカなら警告なく射殺だ。刃もの振り回した段階で射殺オッケー。
ヨロヨロでも刃物が急所に当たれば死ぬし、これは適正。
>>8 んだ、撃つべきだ。
安倍のせいで不良移民も増えて犯罪者や狂暴者が増えるからこの種は多くなる
シカゴやニューヨークなどは警官の発砲は日常茶飯事だ。住民は安心できないよ
>>1 上福岡駅前交番のお巡りさん
目の前で珍走団が走り回っても
交番の扉をしっかり閉めて
絶対に外には出ません
しかし、子供の無灯火自転車は
数名で取り囲み、盗難の疑いまでかけます
男1人を射殺するくらい、何でもないです
埼玉県民は警察官を見たら逃げるのが
当たり前です
>包丁の所持に免許がないのがおかしい
ノミのこぎり、チェンソー鉈,鎌も無いしね 人殺しが出来る物に全て免許は
経費も掛かるし、警察官も取り締まり作業が大変だね
>>401 なる
キの字の酔っ払いを起こして、発生した問題なのか
あの様子じゃ起こし方も乱暴だったのかもって気がしてきたな
ってか、おそらくこの爺さん常連だから警察の方も知ってたと思うんだけどなぁ
危険なやつにはバンバン撃っていいよ 日本は甘いんだよ なんかやったらソッコーで撃つよくらいでちょうどいい
>>388 シールズとかに共感しそうね
警告の後に威嚇の空砲までして止まらなきゃ流石にどうにもならんだろ
>>408 優しく撃つぞーって言ってどんな効果があるんだよw
人倒れの通報で、行ったら包丁振り回すキチガイに豹変
今回ので落ち度があるとするから、一発外したことくらいしかない
射殺していいなら国民に銃解禁すべきだよね
屑か否かは自分で判断するから
>>408 道路に寝込むレベルの泥酔してる時点で怒鳴っても仕方ないし、刃物を捨てないならその場に座っているように言うしかないよ
最悪走り出しても警棒で十分対処出来る
時間稼いで周り囲んでから対応すれば誰も死傷しなかった
>>388 しかも通報が「倒れてる」らしいからね
倒れてるって通報あってきたんだけど、大丈夫?とかからだわな
包丁持ってんの?危ないから1回置いてワケ話してよ、とかな。
この警官マジで使えなさすぎw
>アメリカなら警告なく射殺だ
ポリスによる射殺年1000人
警察官も300人犠牲になる社会
>>416 「男が倒れていて うなっている」「包丁が落ちている」と通報
警察官2人が現場に駆けつけたところ 刃渡り16センチの包丁を持って向かってきた
>>422 このジジイもお前らみたいなもんだろ
酒飲んで起きたら警官がいてビビって護身用の包丁w出しちゃったんだろ
>>422 オマワリが威嚇してどうすんの?
酔っ払い相手に。
inal Female Kata. Rika Usami of Japan. 宇佐美 里香。空手
空手道形「宇佐美里香のゴールドセミナー 世界一の基本とチャタンヤラクーサンクー」karatedo
>>422 「撃つぞー」は優しく話しかけても時間が稼げない場合に強制的に足止めを図る最後の手段
優しく話す→怒鳴って脅す→銃で脅す
この順位で時間を稼ぐ(説得できるに越したことはない)
今回は相手が喚いてる(相手の言い分を叫ばせるだけで時間を稼げる)のにそれを遮って怒鳴ったりして時間稼ぎをしようともしてない
これだけでも警察官が未熟だったって推測できる
>>430 刃物振り回しても優しく諭されたい
ってならそういう国にいくしかないと思うよ
見せしめの効果もあるんだから発砲して正解
今後の防犯の為にも
>>367 38SPLの8g弾で計算した人がいたけど、終末速度61m/s 衝撃力15Jに成って、人に当たれば怪我をするのは確実みたいだね。
>>427 この通報内容なら交番から刺股と警杖持っていけるじゃん
パトカーの連中なら車に積んでるし
やっぱり緊急性が無いと判断したヤツがいる
>>433 へー
そんな鬼気迫る状況だったんだ?
ナンで知ってんの?
俺も見たいな。
中国の警官は恐ろしいのでどうせ犯罪するなら中国人は日本に来てやる周りに合わせるしかない
レベルが低くなったというか同じ土俵に乗せられる警官が多くなったな
チンピラに説教され警官キレる
足とか致命傷にならない箇所を狙えよ
そういう最低限の射撃技術もないのは警察官としての適正がないんじゃね?
伝説の熊殺し 極真 W.Williams (ウィリー・ウィリアムス)
素手で殺した 伝説の動画
闘技] 極真空手 三浦美幸 シカゴので13人相手のストリートファイト
映画撮影の際 偶然にギャングの抗争に巻き込まれた 映画ではない本物
>>436 おそらく
通報→緊急性がないと判断→交番から不慣れな新人含む二人が現場に行く
→ところが現場では刃物を持って興奮してる男がいた
→聞いていた話と違うと警察官が混乱状態
→過剰な報告→発砲許可
こんな流れかなぁ
>>427 包丁までわかってて準備ナシなら
いつもの酔っ払い程度にわかってたのかもね。
で未熟なオマワリに行かせたらテンパってこの有様かな。
これもなかなかの事件なのにタイミング的に全く報道されないなw
怪我だけなら入院して税金を使う しとめて正解
退院してもナマポだろ
殺そうとして向かって来たんだろ?
殺されもするさ。
>>10 ま、ビタミンを補えば、気持ちもおさまったかもしれないしな
もっとさっさと撃て
腹じゃなくて確実に制圧できる顔面狙え
って意味だよね?
>>443 おまえが襲われてるときは、やさしい警官で時間かけて諭してくれるといいね
通報内容を理解してたら
・何らかの事件の被害者
・包丁持った酔っ払いか薬中
の2つを考えて行動するじゃん
やっぱり現場に先着したヤツの判断ミスと過剰反応だわ
結論は経験不足
>>446 ちょっと警察の発砲・射殺が軽々すぎる感じがするけど、
「じゃあ、川崎みたいになったらどうするんだよ!」って苦情も着そうだから一層慎重になるわな
同居のおじいさんが部屋見せてたけど、片付いたきちんとした住まいだったよ
>>437 むしろ犯人が刃物振り回してて優しい状況を見てみたい
>>454 むしろ、怪しい老人や無職、暴走しているナマパーに対しては即射殺すべきだろ
>>416 刃渡り16センチ
万能包丁かな?
で、ヨッパのジジイ
警棒でなんとでもなるだろ
さすがにこの2人は警官の資質はない
>>451 どんだけビビりだよw
オマエは他国領海で飛行機が飛んできたら
レーダー撃っちゃう朝鮮ネイビーかよwwww
>>448 殺意が有った不明。警官が挑発するから刃物男は警官に近づいた。
おまえ〜わしは、T-ウィルスを注入済みだぁ
わしは人間の更に上のレベルに進化じゃあ
震えて眠れ〜
警察様をふざくんな!警察様はな!偉いんだぞ!
くたばりやがれ!ゾンビ野郎があ!
パンパン!パパパン!
近所の連中も喜んでるだろ おとなしく暮らすジジィと違う
害虫以下
>>458 一般論をこういう煽りで片付ける奴って、独身貧乏の底辺人間なんだろうなーって思うわ。さて、仕事仕事ーっと。
バーチャコップで鍛えまくった俺なら普通に太ももか二の腕打つけどなあ。いきなり腹いくかね
>>460 射殺することでナマポ高齢暴走爺にかかるコストを削減したから寧ろ勲章を授与すべきだろ。
削減成功コスト月160万円
ナマポ代月20万、医療費月80万、介護費月60万
いやー、埼玉って興奮しやすい人間ばかりだね
あの口調じゃ説得するって選択肢がまるきり見えてこないね
>>453 犯人と間違われて、お前が射殺されなければいいね。
刃物捨てろって言われて従わない時点で撃たれるのは仕方なかろうよ。
別に惜しい命でもない。
>>464 ケンカや酔っ払いの取り扱いなんかみんな数年やれば身につくだろ
>>454 包丁を持った酔っ払いかヤク中ならなおさら撃つこと想定すんじゃないの
>1
市民と警官自身を守るため 刃物を捨てない犯人に発砲しかないだろう
身近にそれ以外の道具が有って 選択できる余裕が有れば別かもしれないが。
>>458 いやいやw
犯人てw
把握済みの酔っぱらい迷惑ジジイだろ。
>>475 死ぬ気は無かったと思う。ただ、放っておいたら近いうちに他人を巻き込んでた
>>469 警官が刃物男を興奮させて、刃物を置く機会を失わせた。
>>388 普通の警官なら「とりあえず落ち着こう」って言うよな
とりあえず若い警官だからすぐ発射したかったんだろうな
>>481 何度置けと言ってる。機会はたくさんあった。警官に言われてそれを出来ない段階で精神異常者だよ。次にどんな行動に出るか予想がつかない
撃つのはいいが
警官は装備を増やせよ
欧米では色んなハイテク装備を持ってるやろ
警棒とピストルだけとか、いつまでこんな古色蒼然とした装備でやるつもりだ
お前ら外に出ろよ
刃物持って暴れてる奴の横で冷静に対処してみろ
>>479 それな、ただの刃物持った酔っ払いのじいさん
あれに11発撃ったってのは異常な酒鬼薔薇感を出してる
現場の警官の裁量に任せてどんどん撃たせればいい
職務質問を拒否、これも射殺でいい
警官への不敬、これも射殺でいい
テロリスト「被害が出たのは言うことを聞かなかったからだ」
まぁ、凶器手放した上での発砲なら、過剰防衛だろうけどさ。手放してないなら、やむを得ずだわな音声が、どうしてもパニクってる感があってスキル不足感を感じえないけど。
まぁ、酔っ払って刃物持った時点で、危険人物にクラスチェンジしてるから、何の容疑者かは、知らんが詰み。
最近、刃物や自動車の使い方が恐ろしく粗雑
「おじいさん、落ち着いて。お話聞くよ」
これだけでも未来が何か変わったかも知れないね
最近の警官って前のめりになって全く基本が出来てないよな
基本に戻って立哨からやらせないとだめだろ
>>482 国内秩序を乱す悪い奴は即射殺
これが正しい姿だ
>>487 ラリった爺が勝手に興奮しただけだ。何を言っても結果は変わってなかったろうよ
警官が土下座して頼むってか?
>>488 交番戻れば防盾やさすまたくらいあるだろ
あれはただの虐殺だ
>>477 その前に応援呼ぶだろ
複数対応が基本なんだから
職質なんかでも少しでもゴネたら応援呼んで囲んでやるじゃん
どう考えてもヨボヨボのジジイ射殺は過剰防衛
オレ180cm105kgだから素手で勝てると思う
>>489 えw
11発も撃ったの?
これお巡りがイカレてんだろ
若しくは知恵遅れ。
>>476 繁華街ならケンカも多いだろうけど、街中で頻繁にねーだろ
しかも包丁もって騒いでるヤツとか警察勤務してて一生にどれだけ遭遇するんだよw
タイミング的に外で刃物持ってたらハチの巣にされても文句言えないだろw
>>489 11発撃ち込まないと敵を戦闘不能にできないだろ
>>499 戻ってるあいだに住宅に籠城でもしたらどうする。あの場で拳銃向けて刃物置くよう指示して応援来るまで留めとくのが正解だろ
警察に落ち度なし
撃たれないと思われてるから警告に従わないんだよ
撃たれるって事実は抑止力になる
バカの意見だと刃物を持っている基地より被害者を出さないようにした警官の方が悪いんだなw
>>499 その間にお前が刺し殺されてたかもしれないのに、随分悠長だな。
>>482 川崎の事件があったから余計にテンパったんだと思う
そんでそんなテンパった報告に同じく川崎の事件を意識してる上官が深刻に受け止めて発砲を指示したんじゃないかな
>>503 住宅街なら夫婦喧嘩やDVで刃物持ってるとかザラだぞ
クソ田舎なら別かも知れんけど
>>497 漁師町なんか行けば包丁やハサミ持って歩いてるジジババいっぱいいるぞ
ただ近所に借りてた包丁返しに行く途中だったかもしれないのに
殺したら事情も聴けないだろ
もしも全国の警察官が今回の警察官みたいな対応を毎回してたら
暴れる酔っ払いなんか全員射殺されてしまう訳であって。
たまたま被害者がゼロで済んだけれども、決して良い対応では無かったと思うんだけれどなぁ。
現職のベテラン警察官の意見を聞いてみたいわ。
>>506 そもそもなんで刃物持ってるとの通報内容で持っていかないの?
>>507 それはある
警官が撃たないと思っているから
ヤクザやチンピラや朝鮮人がデカイ顔して警官に絡んでる
撃つことは大事だな
外国人も増えて犯罪も凶悪化してるのに
まだこんな事で議論になるなら日本人はお花畑過ぎるな
>>505 敵って
お前みたいなのがおるから
厳しくしなきゃならねんだよ
>>509 あんなヨレヨレのじいさんは素手でも止めきれるぞ
俺は若い時にシャブ中のおっさんから包丁取り上げたことあるもんね
この場合は刃物を持った男がすでに暴れていたと書いてあるだろ
明らかに模倣犯なんだから一刻も早く止めるしかない
>>514 刃物持ってるかどうかだ。酔っ払いやヤク中でも手ぶらならまず撃たれない。
公共の場で刃物振り回すって事は無差別に殺意を持っている証拠
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558147501/ 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
.
売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
.
6297
警棒でポカリとやれば死んでしまいそうなジジイだったな
警官に向かっていくときのヘロヘロ状態わろたわ
>>488 警官は逮捕術の訓練で、警棒対刃物の訓練をするぞ。
>>511 ザラにねーわwどこに住んでるんだよww死人出まくるわwww
>>515 交番でメシ食ってる途中に出動したとは限らないだろ、パトロール中やチャリに乗ってたかも知らん
>>517 いやいや
酔っぱらいにテンパって撃ち殺すお巡りとか
逆に怖いから銃解禁してほしいわ
アテにならんわ
この場合のヨロヨロは、包丁持った酔っぱらいがヨロヨロしているのであって、
死にかけ爺さんがちゃんと動けてないヨロヨロじゃないって区別ついてるのかな?
>>498 興奮してるところを、更に興奮させてどうするんだよ。
>>435 それは理論値
実際には上昇も下降も空気抵抗加わるからもっと低い
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
26697
そんな銃弾ではわしを倒せんぞ!フハハハ・・・
これがわしの真の姿じゃ!震えて眠れ!
グチュグチュ!グバァ!グチュアー!
ハァハァ・・・・・
おいっ!おーーーい!
>>514 現職は援護するしかないだろ
不適正だと言われたら今後使いにくい風潮が出てしまうんだから
パチンコの三点換金も警察庁が問題ないと判断してるからどこの警察も問題ないと言ってる
これ、警官の発砲が遅くね?
もうすこし早く撃つべきだろ
刃物を振り回すジジイなんて1秒でも早く制圧しないとダメだろ
なんで相手がナイフだから棒でとか付き合わなくちゃいけないんだ?w
まずは、犯罪者の職業を選別してんだろ。
上級国民か、平民か、下民か、。。。平民や下民の場合は容赦なく撃ち殺すんだろ
こんなんで包丁買うの免許制とかになったらワロス
。
>>522 え?この事件昨日埼玉で11発撃ちこまれて死んだ爺さんの件と別件か?
ジジィを擁護してる奴はかまってちゃんだろ
2ちゃんしか相手にしてくれない 惨めな人生
もし、このジジイが公務員とか医者なら、被害が出ても取り押さえたのだろう
しかし、ナマポジジイなので射殺した
>>525 お前が刃物男に襲わることがあったら
かけつけた警官に、警棒でおねがいしますって言えばいい
あと、やさしく諭してくださいって付け加えれば完璧
ヨロヨコ爺さんでも、刃物を持っていたら、女、子どもを殺せるぞ
警官に絡んでるチンピラも、こめかみを撃ち抜いて良いと思う
>>514 ただの酔っ払いと刃物を振り回す奴を一緒にすんな
>>516 日常に銃器が無いから、その怖さを理解してないんだよ。
拳銃よりも刃物の方が怖いと感じてるかもね。
これアメリカなら警察側がパトカーのカメラや当該警官のボディカメラの映像公開するし
しなくても市民の情報公開請求で公開できる
考えてみれば税金が原資なんだから情報公開は当たり前なんだよね
金を払ってるんだから何があったか知りたいというのは国民にとって当然の権利だろう
日本の警察の情報公開に対する態度は悪くて、こういう人が撮った映像しか出てこない
だから俺たちも「本当のところどうだったのか?」というのが見えてこない
ちゃんと情報公開すれば拳銃の使用が適切だったか不適切だったかという議論が深まり今後の活動にも生かせるはずなのに
それをしないんだよね
まず情報公開をするべきだと思うよ
>>1 俺は撃ったことよりも、犯人に対しての言葉使いが汚すぎ。
相手を逆撫でする言葉で挑発してたのは気になったわ。
>>527 なるほど
じゃあチャリで巡回中に向かったから持ってませんでした
ならなんで応援よんで刺股や警杖を積んでるパトカーの到着を待たなかったの?
そこまでいとまなかったの?
ごっえかんじのコントで同じ事あったな笑
撃つぞ!
撃ってみんかいぼけ!アホ!
バン!みないな
上級国民がプリウスで2人を轢き殺しても、入院させたw
ナマポジジイはソッコーで射殺w
>>512 少なくとも俺んちの近所に
借りた包丁返しに行くのに抜き身で振りかざして警官に迫る風習はないぞ
>>546 11発ってどこ情報だよ?
まさかここのレスを鵜呑みにしたんじゃないだろうな?
たまに全弾撃ち込んだとか書いてるバカがいるが
撃つ状況でないのは明白だわな 一生交番勤務で階級も最下位いのまま確定
ボケジジイが運転して、人を轢き殺すおそればあっても放置するのも、自動車利権のため
>>555 日本には拳銃数発打ち込んだ上でサーベルで止めを刺そうとした将校がいてだな
なお、家族に懇願されて刃物を刺さなかったら無事に蘇生した
>>550 例えになってないとわからんのだろうな。
ソレ屁理屈だから。
今回、人質とか居ねーから
>>550 今回は誰か襲われていたか?勝手な状況を創るなよ。
執行実包はホローポイント弾にするべき
体内で砕け散るから、貫通した弾の捜索とか
バカみたいなことしなくてすむし
致死率も上がっていいことずくめ
>>558 川崎の事件が10何秒なのを踏まえて一刻も早く犯人を止めるのが正解だろ
>>512 むき出しで包丁返しに行く奴はいないだろw
いたら射殺されてもしょうがないw
>>558 応援呼んで秒で来るか?来るまでに居る警官で対処しないといけないだろ。発砲は犯人が起こした行動の結果
ヨロヨロの老人に発砲するために拳銃携帯して
そのせいで部下に撃たれる警官
もと自衛官に拳銃奪われて撃たれた警官
アホですか?w
拳銃携帯してなくても勝てる相手にしか役に立たないなら
携帯しないほうがマシでしょ
そりゃ刃物振り回してたら打たれても文句言えないでしょ
昨日のスレには11発全弾命中って書いてあったぞ
犯人を凶暴な薬中だと思ってたが、ヨレヨレのじいさんじゃん
>>556 取調中の動画でさえ嫌がるのが日本の警察
海外は撮影するのが普通になってる
捜査に支障云々言い訳するけどそれで支障があるなんて海外では聞こえてこない
そもそも本当に支障があるからなんで裁判員裁判の対象事件だけに限定するの?
日本の警察は言ってることがおかしい
警察に恨みを持つ奴の屁理屈ばっかりだな
通行人がやられる前に片付けなかったらまた文句を言うんだろ?
>>563 おかしいよなー
最大5発で一発入ってねーのに
何回弾込めてんだってなる。
>>571 お前みたいな勘違い君のおかげで警察は暴走族の後ろをパトランプ回しながら付いていくだけの役立たずになるんだよ
行使すべき権力はキッチリ行使してもらわんと困る
>>557 「落ち着いて刃物を置いてください」
とか諭すところから入ったのかな?
それとも終始映像のような怒号を?
>>577 パトカーが来るまでの時間稼ぐいとまは無かったの?
それは相手を興奮させたからだろ
>>572 だから、そういう状況になったら実践してくれって要望書いただけだよ
>>580 デマ信じるなよw
そもそも5発しか弾入らないのに、どうやって2人で11発撃つんだよw
>>557 逆撫でもなにも警官は命令出来る立場だろ。なにもしていない一般人にカバン置けと言ってるんじゃなくラリった刃物持った奴相手なら尚更
従えばいいだけだろ、それも出来ない状態だったからこうなっただけ
まぁ映像見たところでは警官ガキみたいだし、アノくらいは拳銃使わないで捕獲しないとダメだわ。
>>562 殺したら誤解も解けないだろ
アメリカも身分証を胸元から出そうとして撃たれたりとかしょっちゅう
>>585 音声からも適正ではないとわかるよね
過剰行為になるよ。
>>587 ちゃんと1を読んだのか?
ヨボヨボおじいさんが散歩していたわけじゃなくて
うるせえと言って暴れていたんだぞ
じーさんだろうがガキだろうが射殺が手っ取り早くてええやん
今回は犠牲者が犯人以外いなかったからgdgd騒いでるだけで
もし発砲躊躇って他の民間人に犠牲者が出ようものならそれこそ大問題になる
所詮は文句つけたがりな奴が結果論で喚いているに過ぎない
>>588 元々興奮してるから包丁持って喚いてるんだろw
最初は、「さくらともぞう」みたいなホンワカしたじーさんだったのかよ
警官が自衛のために武器を持つのは良くて
市民が自衛のために武器を持つのはダメってのは、よくわからない
>>588 興奮させた、とか何も関係ないし冷静なら危険は無いって理屈にもならない
警告も聞かず刃物持って向かってきた事実が全て
>601
>発砲躊躇って他の民間人に犠牲者
埼玉県警は過去にそれをやった
加えて、川崎の事件とおそらく興奮状態の警察官からの報告
これが軽率な発砲許可に繋がったんだとおも
>>609 じゃああんた包丁持って自分に向かって突っ込んでくる老人がいたらどうすんの?
>>599 予備の弾倉持ち歩いてる警官なんて日本中どこ探してもいねーよww
より適正な対応があったってのと
今回の対応が適切だったってのは
両立するからね
>>590 □ボタン押すと無限にリロード出来る世界の住人やろ
爺さんはいつも通りのヌルイ対応を期待してたかもしれんがタイミングが悪かったな
ただこれで、うさばらしに街角で刃物振り回しても自分の命までは取られねえだろ
みたいな、たかをくくったキチガイ達は思いとどまるんじゃないかな
だから爺さん、アンタの死は無駄じゃないぞ
心置きなくあの世へ旅立つが良い
>>612 その論理は市民が自らの身を守る権利をお上によって放棄されらている日本では成り立たないと思うけど
酔っ払い爺さんに10発くらい撃ち込んで、なおかつ再装填して発射
熊かよw
>>591 それじゃ厳しくする他ないね。
今でもバカ採用してんのに
殺人鬼が手順を踏めはおkと警官になられたらタマランからな。
>>604 最初は道路に倒れこんでるか寝込んでるって内容だろ
>>606 関係あるだろ
>>618 おそらく「いつものじいさん」のはずなのになんでここまでエスカレートしたかなぁ
>>616 いきなり絡んできて何言ってんの?
IDコロコロしてるから間違ったの?
ヨロヨロ老人でも刃物持ってるやつ取り逃がしたら子供殺せるだろ
まあ盾の携行か盾届くまで粘れなかったのかなぐらいだな
>>623 警棒で手を叩く
↓
キチガイが刃物を振り回す手首を狙うのは至難の業
試しに友達とでもやってみな
↓
その為の警察だろ!!そのくらいできて当たり前!!こっちは税金払ってんだぞ!!!
という不毛な大喜利的展開までは予想できるな
上尾警察はまた怯えて電話しやがったな?
この事件受けて、ストーカー警官が城山公園で
俺を撃たなかった悔しさがこみ上げてきたのか?
あれ、撃つと思って来させたんだろ?
撃ったあとは適当な事発表するつもりでよ
警視庁の刑事も銃持たせてアイツを来させるのは
常識としてありえないと言ってたぞ
ヨロヨロの老人ってのはJ-castの希望でスティーブンセガールも同じ歳だからな?
セガールがナイフ持って襲ってきたらどうするよ
>>519 前から向かってきたならどうにかできる奴もいるだろうけど、川崎で亡くなった外務省の人みたいに後ろからブスって事態もあり得るんだが。
>>624 寝てるやつが急に起き上がって包丁持ってたらヤバイわ
まあ警官の多くがやってる剣道は実際警棒での対ナイフ戦ではほとんど役に立たんからねぇ
音声だけを聞いたら奇声をはりあげてる警官の方が恐ろしいな
何をしでかすか分からん興奮状態や
>>627 お前のような御託論者ってただの平和ボケだからな
>>626 ・刃物を持ち歩いてた
・類似事件の厳戒態勢下
・警官の制止を無視
爺さんも、振り回すの包丁じゃなくて
千歳飴とかちくわぶとかにしておけばよかったのに
警官二人で刃物男に銃はないよ。
結果の状況からも 回りに人が居るわけでもなく人質もとっていない。
警官が負けそう 身の危険であるなら銃の使用はあるかもしれないが警官二人で銃で射殺は認められないだろうね。
音声まで公開されてるから やりすぎだよ。警察の表向きの発表はあくまでも正当防衛というだろうが
内部では制裁されるだろうね
文句言ってんのはパヨクの活動家だろ。
しょーもなw
二人いてこのざまかよ
他に撃つべき場所があっただろう
>>633 どう見ても酒乱の温水洋一くらいの威圧感しかねえ爺さんだよ
>>630 オマエ喧嘩したことないだろ
腕を掴むのは案外簡単だから。
>>632 話しかける前に刃物置くのが先だ、犯罪者と警官は対等な立場じゃないんだぞ?
>>604 最初の通報は「男が倒れてうなってる 包丁が落ちている」だよね。目撃者も「男の人が寝っ転がって大きな声を出していた」だよね。
>>641 んだからそもそも武器が違うのよ、剣道は両手武器だけど警棒は片手武器だもの
それに刺突を流す技術は剣道ではあまり発達していない、そういうのはフェンシングとかのが得意
>>633 警官二名が肩慣らしで倒される(オープニング)
>>648 素手ならな。刃物持ってたら5mは近づけんよ
>>639 うるせーよ
スレの内容で話せや
オメーの妄想は外れすぎてるんだよアホ
>>648 喧嘩に刃物で人死にが出るパターンて
アンタみたいな陽気なタフガイが
余裕こいて腕取りにいったら
包丁がおなかに刺さっちゃったパターンだろww
包丁相手に警棒で叩くとかマジで言ってんのかよ
喧嘩経験すら0なんじゃないの?
発砲自体は威嚇しても刃物を捨てなかった時点で問題ない
相手の年齢とかは関係ない
うまいこと撃って死なないことがベストだったけど結果仕方ないわな
銃の弾丸ってやばいんだよ 上に撃っても斜め撃ってもその弾道 着弾点は必ずあるのですよ。
当たれば死ぬか怪我をする 人間でなくても建物建造物に当たれば穴が空いたり壊れたり
屋根やソーラーパネルとか穴空いたりさせられたら 知らない間に雨漏りとか トホホだよ
>>658 刃物持った奴への対処は一般人ならフルダッシュで逃げる。警官なら間合い取って銃向けて投降を呼びかける。これしかない
猛進というよりヨロヨロしていた相手
一般人も余裕で逃げてるのに
こんなにテンパって発砲するのが適切かな?
「アパートの前で人が倒れてる」って通報で警官が現場に向かったらしい
警官が到着したら刃物を持った男が向かってきた
威嚇射撃の後、2人の警官が一発づつ発射、1発が男の腹部に命中、死亡
>>667 アスファルトで跳ねてどこ飛ぶかわからん
刃物なんて脅す気で来るか刺す気で来るかの違いで雲泥の差だからなw
そりゃもう刺す気満々の奴相手にビビらない奴なんていない
>>658 オレは逆だよ
筋肉自慢みたいな奴とやっても
腕を掴むのは殴られない方法な。
警官二人もいて刃物の酔っ払い一人にビビり過ぎちゃうか。
拳銃でも向けてきたら発砲ありだが、刃物じゃん。日頃、何訓練しとんか。
これじゃ今後犯人はクシャミしても撃たれちまうぞ。
>>652 刃物には警棒で叩き落す 手とか腕を打撃す
そうすれば余裕で制圧できるって 江戸の岡っ引きから継がれてる術だけど。
十手と警棒は同類だよ
>>655 喧嘩がどうとかヌケたこと言ってる時点で平和ボケなんだよ
ムキムキマッチョより鉄パイプを躊躇無く振り下ろせるヤツのほうが危ない
刃物を使う気でいる相手はヤバいけど切りつけられてから判断したんじゃ遅い
この老人死んでなかったら手厚く治療して回復したら
刑務所でタダ飯食わせるんでしょ。
どうせ死ぬまでお国が面倒見なきゃいけないんだから
はよケリがついてよかったよ。
>>673 金玉蹴り上げられるが。つか、筋肉相手なら腕掴んでも逆にねじ切りされるが
おまわりさんありがとう!
乞食が死んで社会が少し良くなったよ!
>>659 巌流島で宮本武蔵は長刀使いの佐々木小次郎に木刀で勝った
刃物相手に警棒では無理とか言っている人もいるけれど、刃物に対して拳銃を使用せずに制圧している例はいくつもある
>>664 んだね、刃物はかすっても切れて血がでるって忘れてる人多過ぎだよな
あとちっこい刃物でも、殺す気で振るわれれば
無意識のうちに足がすくむ、動きが鈍くなるって事もあるだろうにね
>>650 刃物を置かせるために話しかける
この場合の警察の第一目標は「市民に被害者を出さない」のはず
刃物を置かせられればベスト
落ち着かせられればベター(刃物を振り回すの止めさせる
最低でも時間は稼ぎたい(応援待ち
目的としてをなにを想定しているの?
>>665 そりゃ、包丁もったジジイがわめきながら走ってどっか行って
スクールバスの子供でも刺したらイヤだからな
>>667 変な話 真上に撃つとするやん 下手すると上に上がって落ちてきた弾で自分が死ぬ。
こんなの問答無用で撃っていいわ
武器持って向かってきたら相手の状況に拘わらず撃って良し
としておけば、「警官が現場に来る」だけで抑止力になるだろ
>>670 刺す気マンマンってのが分からん
通報内容を考えたら警棒片手に起こして話かけるだろ
包丁を出した手を打つ事も抑えることも可能
ジジイが刃物を握って立つまでに違和感だらけだわ
>>681 だからそれは刺す気がない相手に対してだよ
>>675 だからその岡っ引きのやってた技術は今の警官はやってねぇんだよw
十手も剣道と違って片手武器だろうが
警察入ってからの格闘戦訓練の時間なんてたいして取ってるわけじゃないから、言うほど警官は無双できるわけじゃないんだよ
被害者が出なかったから適正か否かってゴッコ遊びをしてられるんだよ
>>663 そう言う状態で怒鳴ったら、更に興奮させることに成るよね。
チンピラ同士の喧嘩じゃないんだから。
結局、警官が未熟だと言うことだね。
よく考えたら射殺された老人は誰も傷つけてないんだよな
それなのに死刑にされるって冷静に考えたら過剰防衛としか思えないんだけど
>>689 殺気っての感じた事ないか?
殺気を感じる相手が包丁持ってたらそりゃ覚悟決めるだろ
>>684 本当にそれな
ジジイの命は関係ない一般人より優先順位が低いのは間違いないが殺してもいいにならない
なんでもかんでも官憲のやる事は正しいとか戦時中かよと思う
こういう場合、液体窒素をかけて相手を凍らせるのが一番
>>678 知らんよオレはそうやって受け流してきたんだから
ダレが若かりしジャッキー・チェンやブルース・リーを想定すんのよw
そんなの逃げるわ。
>>687 屁理屈じゃなくてただの想定論と結果論だから反証があるなら論理的にレスしろよ
食料も弾も尽きた日本兵が米軍陣地に突っ込んでいくのを思い出した。
拳銃かまえる方が警棒もう一人に渡してそちらはダブルスティックで対応すればよいかもね
・ギャンギャン喚きすぎて、相手を興奮させる
・収集つかなくなって発砲
・当てたのが腹
ジジイが悪いのは当たり前だけど、警官もダメ過ぎるでしょ
>>697 寝込んでるヤツが刃物を握って殺意を向けてくるまでの間にどんなやりとりしたんだ?
いらん事を言ったんじゃないのか
>>659 一撃必殺で仕留める気かよwww
相手の刃物を手にしないようにするが第一目標だよ。
十手、さす叉や長縄 これ刃物持ってる奴を簡単にせいあつする道具な。
日本刀を振り回してもこの手の道具があれば日本刀も無駄になるんだよ。
今の 埼玉県警は訓練してないのかもな
>>680 警官は稀代の剣豪並じゃなきゃいけないのかよw
警官嫌いなだけじゃねーかwww
>>662 5.6ミリの鉛なんて、自由落下になったら空気抵抗で速度に上限ができるから霰や雹が降ったのと同じかと
口径のでかい銃だとまた変わると思うけどね
>>695 お前のロジックが通用しないのがキチガイなんだよ
この掲示板の連中ですら説得できないのに、包丁持ったキチガイ相手に何ができるというんだ?
>>684 だから何度も置けと言ってるだろ。錯乱した奴に丁寧に言っても聞こえんぞ。
犯人説得する警官が子犬みたいにキャンキャン吠えてどうする?w
>>673 俺ちゃんの必勝法はいいんだけど
それ運が悪いと腕つかみに言ってる時点で切られたり刺されたりだよって事
手も二本だし、格ゲーばりに素早くサイドステップしてフルネルソンにでも持ってくかww
まあ俺なら初手からサマーソルトキック一発で決めるけどな!www
倒れてるフリをして刃物振り回して襲ってきてんだから
ヨボヨボの老人なわけない
救急隊員が先についてたらこっちが刺されてた可能性ある
さらに、バカな野次馬が寄ってきてそれ守りながら対峙してんだから
警察官だって必死だよ
何で未だに警棒で取り押さえられたとか、警察官の対応がダメとか言ってる阿呆がいるのか理解できん
>38 >16 >217 >364 >372 >376 >398
投網銃、さすまた、護身術、ゴム弾、テーザー電流銃なんて、
モリカケ 忖度 利益誘導、ハコモノ粗製乱造の類いw
自公アベスタン日本幕府は、今日にも、閣議決定で、
GHQの日本人武装解除な、銃刀法は、すべて廃止だ。
ライフル ピストル ショットガンの、
売買・所持・携帯 自衛射撃使用の、全面解禁でいいぞ。
護身術、ゴム弾、テーザー電流銃なんて、
モリカケ 忖度 利益誘導、ハコモノ粗製乱造の類いw
重税加速、インフレ加速の
スタフグレーション慢性的構造不況激化の要因。
めんどくさくなるだけだw
あのな、テーザー電流ガンって、洋式の、
モリカケ忖度 縁故資本主義 利益誘導の極みw
アメリカで、一時、警官の装備に、
テーザー電流ガンがパンデミックしたが、
単発で、素肌に当たらないと、効果なしww
また、重い上に、雨に弱いので、無線、警棒、拳銃が、
ただでさえ重い上に、無駄な装備に。ハコモノ粗製乱造の極み。
このため、全米の警察から、ギガ返品、
クレームのパンデミックで、テーザー電流ガンは、廃れたww
動画も残ってるんだから遺族は過剰防衛による殺人で訴訟やれよ。
勝訴とれるぞこれ
>>692 は? 片手で警棒で手のあたりを振りぬけば当たるよwww
機転の利かない無能警官ならしかたないけど
>>700 これだわ
お湯を掛ければ元に戻りそうだし
>>714 既に錯乱状態だった訳じゃないじゃん
通報段階で「男が意味不明な事を叫びながら包丁振り回してる」とかなら分かる
今回は「道路で寝込んでるヤツがいる。そばに包丁が落ちてる」じゃん
>>699 ああ第一目的が「権威維持」だったら、
話さずに銃を構える。命令を聞かなかったら発砲ってのもありか
そんな権威や権利を認められてないし、あったとしても権威を落としても維持は出来そうもないけど
>>712 人間でさえ端末速度が250km/hだぞ
拳銃弾なんか300km/h超えで落ちてくるわ
つーか岡っ引きって一応戦闘が本職の武士だし
十手もいわゆるソードブレイカーみたいな防御武器でまさに対刀剣の制圧特化だぞ
現代の警官が同じことやれると思ってんのはちょっと無知過ぎる
>>724 霜焼けしたら痒くなるのにかわいそうだろ
>>690 さっきのねじ切られるとか言ってる人も
体格負けてんのに組み合うわけ無いでしょ
殴ってくるのを止めたり弾いたりするだけだぞ。
>>730 んじゃ長時間かけて解凍すればいいかも
パーシャル冷蔵庫の大きい奴みたいのにいれてさ
>>696 音声から 刃物置け 置けと 置かないから撃ちゃった感じだよね。
自分の言うこと聞いてくれないから撃ちゃっただけ。
>>729 岡っ引きは武士じゃないだろ? 最下層の武士の同心が私的に雇った
ヤクザじゃなかったけか 毒をもって毒を制する時代
適正もなにも大正義やろ
銃の所持を許されてる警官が凶器を持った犯罪者に向かって再三警告してからの発砲やぞ
もし撃つのを躊躇って逃げられでもしたら川崎の二の舞や
表彰こそされど非難される要因なんて欠片も無い
>>723 君実際に何らかの剣術やったことあるのかい?
それが出来るなら剣道は百発百中で小手が決まるんだけど
当然外したら自分が刺されて人生ゲームオーバーですよ?
武器を持ってるキチガイに対し、銃器の使用が「適正だったか?」なんてコメント入れるのはいい加減やめろ
問答無用で撃ち殺せ
>>725 で、警官着いたら刃物持って対峙してきたんだろ?完全に錯乱してるだろが。
まさか警官が来たから錯乱したと言うのか?
結局グダグダ言っても結果論だよ
銃を向けて警告したが刃物を捨てずに攻撃性を向けたんだからアウト
これはただの喧嘩とはワケが違う
男が倒れているとの通報(119へ)
↓
警察官が先に着き、男に近寄る
↓
男が立ち上がり刃物を振り回して向かってきた
↓
再三の警告に従わないため発砲
これ完全に、近づいた人をしとめる気満々やん
発砲の何が問題なんだか
警察批判してるバカは近所で包丁振り回してるやつがいても通報せずに自分らで取り押さえてね
俺様は偉いんだぞ!俺様は警察様だぞゴルァ!
ジジイよ、正義の弾丸を食らいやがれ!!
おりゃあああああああああああああ
>>741 でもこの辺みてると、警官ってだけで発狂する人種ってのもいるんだなって気もするよね
なんであんなに警官嫌いなんだろう、汚職警官とかならともかく警察ってだけで目の敵
こんなスレタイ付ける奴の記者資格こそ問題だろう
しっかり警告して撃ってるんだから何の問題も無いわ
アメリカなら刃物を持って警官に向かってきた段階で何の警告もなしで射殺だわ
>>735 岡っ引きを現在の人間に置き換えるなら軽犯罪の前科者
あと御用聞きが正式名称だったり
どーでもいいが
刃物相手の人間だとドラマみたいに刀でキンキンみたいなのないからな
刺しに来てるのにアクション映画みたいにやり合うとかないから
撃った警官を表彰すべきくらいの話。
毎回毎回、こういう事件が起きる度に、刃物を振り回すような人間を「かわいそうな弱者」に仕立てあげて、警察を批判する人間が表れるのが理解できない。
反体制の自分が好きなだけでは?
こんなのにケチをつける奴に限っていざという時に警察が守ってくれなかったと文句を言うんだろ
ちなみに基本的に攻撃動作は振りよりも突きの方が早くリーチも長い
ある程度相手の仕掛けてくるタイミングを読まないと相手の出鼻に合わせて止めるのは不可能だ
>>729 岡っ引きはヤクザかヤクザ崩れ
同心は足軽並(武士と町人の間)
いわゆる武士階級は幹部のほんの数名
それと江戸時代は刀傷沙汰は意外と少ない
あっても武士の事件が多くて町方の仕事じゃない
武装勢力に対して弱いから火付け盗賊改めを作った
>>296 口径が大きくなるから通常の弾との併用ができない。ショットガンみたいなのになる。
>>739 お巡りさんは防具つけてんじゃない
よく狙えよw
拳銃使用:警察庁が基準改正 予告なしの発砲も認める
警察庁は警察官の拳銃使用基準を改正した「警察官等拳銃使用及び取扱規範」をまとめ、全国の警察本部に通達した。拳銃使用条件の事実上の緩和となるもので、拳銃使用規範の抜本的な改正は62年の制定以来初めて。
今回の措置について警察庁は「凶悪事件が急増する一方で、拳銃使用をためらって殉職・負傷する例が増えている。こうした事故防止のため抑制的だった警察官の拳銃使用意識を払拭(ふっしょく)するのが目的」と話している。
旧規範は拳銃使用基準として「警棒使用など他の手段がない場合」と定めているが、新規範は他の手段の優先使用を止め、拳銃を一次的な武器として使用できるようにした。
警官二人で 刃物持ってる犯罪者一人にを銃殺したら処罰されるよ
既に警官一人さされたら発砲はゆるされるだろうが銃殺はアウトだろうね
結果論で警察責めんじゃないよ
朝に川崎の事件があって、市民の命を守ることが最優先の警察官がこの状況で暢気なこと言ってられないだろ
万が一この犯人がまわりの住民に向かって行ったらどうする
ラリってるヤツの行動なんて予測できないんだから
周囲の住民にもしものことがあったらそれこそ重大責任だ
この件の見出しからしておかしい
ヨボヨボなら刃物を持ち歩いて振り回しても優しくしないとダメなのか?
>>741 むしろ警官が錯乱だわ
取り乱して錯乱して撃ってる
>>752 実際に守ってくれないけど。
オマエはどれだけお花畑の脳みそなんだよ。
ま、こうやって射殺の実績を積み上げることが抑止力になっていくわけだから
今後とも、警官には積極的に発砲して殺すことを期待したい
日本の警官は銃持ってても使わないからチョロい!
という話が犯罪者の間で広まるのが一番不味い
普段からバンバン撃って、「警察ヤバイ、おとなしくしとこう」
と犯罪者どもに思わせることが大事
これが抑止力
>>747 犯罪を常習的にやってる連中なんじゃないか
つうかさ、ナマポ乞食がきちんと自殺していれば起きなかった事件なのよ。
ナマポ乞食が全面的に悪い。
>>3 2>3>1じゃないか?
まず市民の安全、次に自身の安全、最後に犯人の確保
どっちにせよ、キチガイ撃ったのは正解だけど
よぼよぼ相手にとても公務員とは思えないようなオラつき口調
>>760 ただの結果論
すでに警察が一人刺されてたら、とかそれが致命傷だったら刺される前に撃ってれば良かったって結果論にしかならんでしょ
>>764 警察が取り逃がしてたまたま近くにいたお前が刺されても同じ事を言えよな
>>748 いや、妥当性は問われるべきだろう
拳銃の使用が超限定的ってのはそういうことだぞ
基本は撃たないし撃っちゃダメなんだよ
>>96 戦況は常に動いている
応援呼ぶまで犯人がまっててくれるのか?
ターン制じゃないんだぞ
>>766 現に、外国人犯罪者で警官襲撃して
銃奪おうとする奴ってちらほら出てたよな
結構前にも石灯篭警官に投げつけた中国人とか
キチガイはどんどん射殺で良い
ついでにここやヤフゴミの残飯どもも殺処分しろや
>>734 これが通ったら手順さえ踏めば殺り放題になる。
大変危険だよね。
シナ人が石灯籠もって向かってきて射殺された時も警察官批判してたのがいたな
どんな状況でも警察は常に悪だと思う立場の人がいるようだ
なお遺族が訴えたが敗訴確定
68の爺さんに発砲とかアホか。人殺しのクソポリはとっとと死ね。
ダーティーハリーみたいに、脳みそ吹き飛ばしてやればよかったのに
>>129 秋葉原のやつって2人も殺された無能警官なんだな
こいつのせいで2人も死んだのか
>>777 警察の問題ではなく相手の問題でしかない
刃物捨てれば撃たれる事もないんだから
>>712 M60に使う.38splの弾丸径は9.1mmだよね。
>>745 江戸の初期とか、大飢饉の後とかは江戸の街は治安乱れてたよ。
犬だって人間に噛み付いてから殺処分されるのに
この爺さん誰も傷つけてないのに警官に射殺されちゃった
>>773 ホントだわ
なら一般人にも銃を解禁してほしいわ
チビだから今後の治安悪化が怖いわ。
>>180 キチガイパヨク団体が押し付けるからだろ
まあこんなにすぐに射殺なんかしてたら
不穏分子である下級のオッサンたちがより凶暴化するで
気をつけんと
>>787 お前みたいなのが銃所持するほうがよほど怖いんだが
まさに基地外に刃物
>>740 どうして、その様な状況に成ったから調べなくて良いのか。
バカボンのお巡り並みに普段から撃っているならともかく川崎の件で警戒レベル上がりきってるタイミングで刃物を振り回す奴がいたのだから迅速な対応をして当然
それで困る奴は刃物を振り回す奴だけなのになんで噛み付く奴がいるのか意味わからん
>>265 民家の人が殺される可能性あったな
ナイス判断だ警察
>>791 ナマポ乞食だし、別にさしたる理由もなくていいんじゃない。
死んでくれてありがとうだし。
>>420 シールズなら秒速で脅威を排除するだろ。
なんせ精鋭だぞ
警察官は死んでもいい
理論は
在日北朝鮮工作員 福島瑞穂 TBS金平理論です
ばーーーーーーーーーーーーーか
>>792 有害無益のナマポ乞食な
生きていたら社会全体に害悪だし、死んだら社会全体に利益があるよ。
>>785 江戸の初期は多いね
ただ治安が悪化する=日本刀を振り回す事案が多発するじゃない点に注意
>>792 誰か先に被害者が出ればよかったのか?バカバカしい
こんなもんは事後処理ではなく事前処理じゃなきゃ防げるもんも防げんわ
>>781 おーーーーーい君、頭大丈夫か?
あの日曜日のアキバで拳銃撃ったらどうなるんだ?
https://www.j-cast.com/tv/2008/06/11021597.html たった一人で殺人鬼に向かい、格闘して制圧したこの警官は
大変優秀じゃないか?
これにくらべ、埼玉の警官は老人に正対して
装備も力もこちらが圧倒的に上なのに格闘もしないで
楽に鉛弾で殺してるんだよなーーーーー
まったく呆れる!!
>>315 殺し合いの状況で興奮するの当然だろ
冷静なのは自称ゲーマーのお前だけだよ
>>388 草生やしてるせいで煽って逆上させにいってるようにしか見えない
片足でトントンしてそう
なんで刃物持った狂人に素手とか警棒ごときで対応しなきゃならんのだ。
訓練してても死ぬ確率高いわ。
おい!見ろジジイ!
俺様はお偉い警察様だぞ!
俺様の言う事をきかないのなら
この正義の弾丸がお前の体を貫くんだぜ?
覚悟はいいか?
3・2・1・射出!!!!!!
>>321 目の前でキチガイが暴れてる状況ですぐに応援来るわけないだろ
テレポートでもするのか?
漫画の見過ぎ
>>792 テレビでやっているが警官は手順をちゃんと踏んでる
周りは民家だらけだから逃したら被害者を出す可能性があったな
老人だろうと
刃物をふりまわすアホ
「警察官は死んでもいい」
の
理論は 福島瑞穂 TBSのものです
昔の警官は警棒でかかんに刃物で暴れる男に対処してたものだ
今の警官は軟弱になったと言わざるを得ない
警察官は殺されても仕方ないは
立派は朝鮮こうさくいん 福島瑞穂がほざいた理論
TBS金平もその様子ですw
>>806 たとえ達人であっても勝率100%になんかならんからね
1割の確率であなたは死にますって言われてわざわざそのリスクを取る奴がどこにいるのか
犯人の生命は優先順位として最も低いのだからこの対応は妥当、死にたくなければ武器を捨てろ
>>806 何言ってるんだ?
普段から装備付けて、装備の弱点を理解して訓練してるだろ!!
今回は2人も付いてるし相手は老人だ
警察に圧倒的な優位があるのに殺してしまった。
むしろこういう事件が再発しないようにしたいよね。
だからやはり無職はあらかじめ殺処分しておくべきだと思うんだよ。
テレビでジジイ見たわ
ガタイもいいし動きも速いからしょうがないんじゃね
つかヨロヨロでもねえじゃん
スレタイが詐欺
正直言うとこれを撮影したり見たりしてるのがちょっと信じられない
職業カメラマンとかじゃなくて一般人だろ
間近でヤバい事が起きてるのに撮影って
こういう風に何となく自分は大丈夫みたいな考えになるの何とかバイアスって言うんじゃなかったかな
>>3 理想は置いておいて、それが正しい
自衛隊のみ3と2が逆になる
>>337 酒を甘く見るなよ
アル中で精神病院ぶち込まれたやつ多いぞ
>>812 犯人に殺されても
いい義務は警察官にはない
>>796 お前さん、誰かに薬を盛られて錯乱して状態で殺されても、死んでくれてありがとうで良いのか。どうして、その様な状態に成ったのか調べるのは大事だと思うけどな。
銃を持つことを許されてない下級国民は殺されても構わないってことだな
発泡がオーケーということは
警官な良いイメージが無いのは自分が過去にやらかしたとか職質をよくされるとかそんなところだろ
TBSに画像を売ったご近所さんへ
警察官は殺されてもいいと思ってる?w
福島瑞穂の仲間かなw
無駄な生活保護費も無くなるし
何が駄目なのか分からないw
家畜の方がまだ使える。
>>828 ナマポ乞食になるぐらいなら自殺するよー
今回のナマポ乞食もむしろ死なせてもらえて感謝しているかもねー
>>1 で、結局鎌田容疑者は何がしたかったんだろう?
>>740 お前が撃ち殺されるべき人間だって自覚なさそう
>>792 逆だろ、撃たなければ誰かが殺されていた 川崎で無差別通り魔があったばかりだし
>>829 お前が刃物を持ち歩いて振り回さなければ撃たれないけど何かやらかす予定でもあるの?
バイオハザードばっかやってるからそうなるんだよ。ゲーム脳はとっさの時に出る
威勢のいい暴力団と対峙するて経験を最近の警官はあまり経験してないから
すぐ恐怖心から拳銃に頼ってしまうのだろう
68歳って老人なのか?
まわりのそれぐらいの年齢の人えらく元気なのばっかりなんだが
北朝鮮工作機関TBSに画像を売ったご近所さんへ
======================
警察官は殺されてもいいと思ってる?w
福島瑞穂の仲間かな
身勝手な警察官は死んでもいい理論やめて欲しい
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーか
訓練してる人でも動く足を狙って撃つなんて
難しいんだろうね
映像出ちゃったなー
これは警察に抗議殺到だろうなぁ
予想通りスレが撃たれる心当たりがある側の人間からの批判で溢れかえってるなwwww
日本は死刑だけではなくしっかり射殺するようにもなってしまったな
安倍社会
>>408 刃物持ってる時点で殺されてもしゃーない
ちゃんと住民にも避難するように指示しているし
犠牲を出さないように精一杯の対処をしただろう
ヨロヨロなんてあてになるかよ
酔拳だったら危ないだろ
>>848 スマホの映像では別になにもわからんけどな
結局攻撃する姿勢があったかどうかがわからんから
ジジイの闘志がすごいわ
全然ヨロヨロじゃない
スピードもある
足も筋肉質でしっかりしてる
射殺もやむなしだよこれ
ヨロヨロじゃねーんだよクソが
このおっちゃんに酒飲ますからや このおっちゃんタバコ吸って包丁振り回す事あまりないぞ
今回の事件は運良くナマポ乞食が死んだから社会の利益になったけど、誤射の可能性もあるから怖いよねー
だからナマポ乞食と無職には目立つマーク付けておけばいいよねー
無職マークが付いていたら迷わず射殺すればいいんだから、善良な市民への誤射は避けられるよねー
>>257 目撃者が狙っている場所わかるとかwww
いずれにせよ安倍政権が死刑も射殺もする社会を目指していることだけは間違い無い
>>432 お前と一緒でキチガイに優しく話しても無駄だから警告無視で射殺でいい
>>834 捻くれた性格してるね。死ぬときは他人に迷惑を掛けない様に頼むよ。
刃物を持って暴れて、警察官にも襲い掛かろうとしたら撃たれるのは当たり前
世界のどの国でもそうなる
犯人死んで被害も無いのに何故文句がでるのか?
これが解らない
>>852 北朝鮮工作機関TBSに画像を売ったご近所さんへ
======================
警察官は殺されてもいいと思ってる?w
警察官は殺されても仕方がないと
馬鹿な理論をこねたのが
福島瑞穂
>>847 かなり訓練されてる兵士が命中精度の高いもっと大型の軍用の銃使っても止まってる足ですらけっこう外れるよ
アメリカの一般市民にも劣るかもしれない程度の射撃経験の警官が精度の悪い拳銃で動いてる足なんてまず当たらない
>>849 >>406のケースに当てはめると
キレてる奴に怒鳴り返して「言うことを聞かないとぶん殴るぞ!」
と無力化するまで殴って説得開始?
いやだ、なにこの話し合い
安倍政権に殺されそうなタイプが身の危険を感じて暴れ出しているのだろうな
簡単に発砲したがるヘタレのクソポリはとっとと死ね。
というより逮捕しろ。いつ殺されるかわからんわ。
>>874 日常的に凶悪犯のような行動をしてるのかあんたはw
むしろ感謝しかない。
おまわりさんありがとう!
乞食が死んだよありがとう!
社会が少し綺麗になったよありがとう!
>>871 全ての調理師が刃物を振り回して警察に向かっていくのならそうするしかないが
>>511 お前のクソ底辺な部落地域と一緒にすんなよ
>>1 言葉による警告のあと威嚇射撃もしてるんだから、これをもって適正だったとしてあげないと。
>>257 発達元自衛隊や背後から撃ったヤツとか
そういうのと変わらなさそうでコエー
>>868 いやヨロヨロって書いてあったからさあ
もっと老いぼれで殺意とかじゃなく朦朧としてるのかと思ったから
そういう相手に射殺はやべーんじゃないのと
でも今テレビで見て全然違ったわw
警察官ちゃんと仕事してた
野次馬に出て来ないで!危ないから家入ってて!って言ってるし
近隣住民は包丁持って追いかけられる心配なくなって良かったんじゃないの
>>514 刃物を持った酔っ払いとか全員射殺して構わんよ
>>874 なんでそんなにびびってるん?
普通にしてたら撃たれることなんてないんやで
>>875 流れ弾に当たる可能性もあるだろ?バカか。
若い警察だけ本気で騒いでいたけど酒のみは冗談だと思ってまさか打つとは思ってなかった包丁はさすまたでも落とせる
ナマポで酒タバコざんまいの朝鮮部落のクズを除去したまで。
警官は2階級特進にすべき。
>>862 目撃者には射撃観測手の心得があったんだよ多分
ヨボヨボの老人なのに射殺する必要ないだろ
包丁なんか警棒で叩いて落とせ
>>884 でもアメリカなんかでは撃つ必要もないのに撃たれてデモまで起きてるんやで
腹部とか当てやすい所に当てたって感じだな
足に撃って動きを止めるとか訓練してても難しいんだろうし撃つ=射殺になってしまうよな
だからこそ慎重にならないといけないわけで
>>611 過去の無能警官からよく学習したな
偉いぞ
むしろ無職のゴミどもはいつ犯罪しでかすかわからないんだから、無職のゴミの家を警察官がきちんと巡回して、少しでも怪しいそぶり見せたら全部射殺するぐらいでちょうどいいよ。
無職なんて有害無益で、死んだら死んだ分だけ社会が良くなるんだからさ。
ダチョウポリスはやめろ
言ってるオッサンを射殺しろ
68歳じゃかなりヨタヨタした爺さんだったんじゃないのかな
2発も3発も発砲しないと捕まえられない警察なんて要らなくね
今の警官って警棒持ってないのか?
>>882 だったら2人で前後から挟み込めば
楽に制圧出来ただろ!!
ゲームや映画のゾンビとかも普段よろよろなのに
襲いかかる瞬間速いからそんな余裕かましてると死んじゃうと思うの
>>847 外れた弾が跳ねて無関係な人に当たる可能性もあるからね、可能な限り当てやすいところに当てておいた方がいい。
ナマポで生きてるようなクズを殺ったんだから、警官は表彰もんだろ。
>>894 撃った数と回収した薬莢の数が合わないと帰れまてん
>>17 今は初任科での拳銃の授業で体幹部を狙えってことらしい。
超接近戦になってからなら腕や足を撃てってことなんだそうだ。
撮影者は近隣に刃物持ってうろつく奴にいつまでもいて欲しかったのか
「朝まで生テレビ」での再現。 その日のテーマは「警察官の拳銃使用について」。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。
福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども
人権はある訳ですしぃ?、犯人には傷一つ付けてはいけない。
例え凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島「それは警察官の職務ですしぃ??」
(「ええっ?」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する 必要は無いと思うんですよぉ?、逃がしても良い訳ですしぃ?」
田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島「それはそれで別の問題ですしぃ?」
(他のパネリストの「おい、おいっ」という声と共にスタジオ中に 失笑が漏れる。)
それ以降、福島に発言を振らなかったのは司会の田原総一郎の良識か?
=================================
拾いましたw
さすまた使えっていってるゲーム脳
両手で押さえつけてるときに包丁投げつけられたらどうするんだよ
拳銃もってんなら使えば良いだろ
今Nスタで当時の状況やってるけど、これは完全に適法だわ。
犯人の背後が住宅街があることを考えれば銃弾を確実に命中させねば
ならないと考えた警察官の判断は正しい。腹部に命中したのはやむを
得ない。
適正だろ
こんなのこのまま生かしといてどうすんだよ
次は刃物で小学生襲うぞ
>>870 素人でもM1911で年3回、200発程度の練習して、3、4年で15m位先の缶空に当てられる様に成ったな。動体に当てるのはもっと難しいだろうけど。
撃つぞをいわれたら 手を上にあげる
これ世界常識ね
ヨボヨボの爺さん相手に発砲。アホか、向いてないからとっとと警察辞めろ。
>>914 今更食いつくアホ。
対刃物のハナシじゃねえよ
エアプはお前だろ。
警告もしたし、問題ないが、68の爺さんぐらい
警棒でなんとかするぐらいの技は期待したいな。
学校の先生も不審者相手に銃なしで立ち向かう
のを強いられてるし。
>>680 リーチの差だな
木刀装備してたらよかったね
>>918 相手が刃物ではなく 銃だった場合
ご近所さんも殺されていたかもしれませんね
それでも殺すなというのだろうかw
>>32 巡査の若造がてんばっているよなw
たぶん先に撃ったのも巡査のほうで
巡査部長のほうはつられて撃っているのだし
たぶん外しているw
過剰かもしれんけど
一旦捕らえても
同じようなことおこしそうだしなあ
犯人よぼよぼのジジイじゃ全然ないじゃん。
結構、厳つい体格のジジイじゃん。
刃物男が警察に従わずにいるのに「人撃っちゃった」って言ってる撮影主も変なんだよ
そもそもグルで警察おちょくる動画撮ってたらガチで撃たれてビビってるって事もありえる
>>922 あんな事件起こった後に刃物振り回す老人を庇って
警察批判したいってどんな人なんだろうね
>>902 大人しく包丁落とせば良かっただけじゃん
>>920 それ静物だから照準時間を十分に取れてる状態の話でしょ
あと精度の問題がすげぇ重要だからね
散々言われてるけど外したら跳弾でどこ当たるか分からないし自分も刺される
>>925 宮本武蔵の木刀って佐々木小次郎の太刀よりながかったんだっけ?
>>777 どうやって対象を刃物持ちで暴れさせられるんだよ
巻き込まれた市民が犠牲になってる事件続発の中でこんな記事書けるとか
メディアの従事者は社会を破壊したい願望でも有るのか
刃物持った老人相手に警官2人じゃ死ぬな
5人は欲しい
>>74 取り押さえるとき爺が適当に刃物を振り回したとき
運悪く動脈を切られたらヤバイだろw
とくに首の頸動脈な いかつい大男でもヘナヘナとなる
脳に血がいかなくなるから意識が飛ぶw
>>932 忍者は戦闘向けでない
筋骨隆々してると目立つので、武芸はあまりやらない
接近戦だと負けるので護身は手裏剣とか飛道具を使い
基本的に敵からは逃げる
>>818 殺し合いに訓練なんて関係ない
速やかに制圧
発砲もやむなし
>>939 警官本人も興奮してるから、足には当たらないだろうね。
もっと、射撃訓練すれば良いのにね。
子供の時に包丁もって追いかけ回すキチがいたから怖いわ
>>829 毒を盛られるほど恨まれてるのかお前
早く死んだほうがいいぞ
警告なしでも、急迫し相手が何らかの凶器を持って接近してたら、警告なしでの発砲できるようですな。
これは 問答無用で 刃物男の自業自得やわ
射殺するつもりじゃなかったかもやが ピストルで撃たれたら 死んでもおかしくないわけで
警告されたんなら 手をついて諦めなな
拳銃大国のアメリカ人ならそうするやろ
>>939 言うほど跳弾て怖いか?
そりゃ運悪く急所とかあるだろうが
飛行機墜落より低そうだが。
ロシア辺りの氷に打ってるのとか見ると
跳弾してたらドンドンエネルギー食われて大したことなさそうに見える
>>946 ハコヅメのセリフ改変かw
訓練回のやつ
じじいも男二人で部屋シェアしてたみたいだし
下級だったみたいだな
>>950 というか手裏剣も本来は武士のサブウェポンで、忍者は基本的に火薬等で相手を驚かせたり目を眩ませたりして戦いを避けるものだったような
どこぞのザパニーズニンジャと違って本来の忍者は密偵特化で刺客ではないんだよな
まああの時代に催涙弾の真似事してるってのもそれはそれですごいと思うけど
>>957 ユトリの目ん玉つながりが増えたら嫌だな。
>>950 はい?
現代の軍事で言えば、特殊部隊の精鋭なんですけど。
>>956 武器持ちは殺されて当然だろ
当たり前だろ早く死ね
>>1 酔っぱらい一人の鎮圧に拳銃なんて必要だったんだろうか
包丁って投げつける事も出来るからな
それほど低くない確率でそれでも被害は出るって事失念してない?
>>949 あの場面なら「え、ほんとに撃ったの」みたいな感じが自然でしょ
警察側の動向を追ってるから警察が「撃っちゃた」なわけで客観的に見たら犯人が「撃たれた」って観測にならん?
そもそもが警察を意識して暮らしてる人間ならわからんでもないけど
爺酔っ払って刃物持ってるし口悪いからとりあえず射殺しとくかみたいな
>>970 いきなり警棒振り回して接近するようなやついたら射殺していいわ
年に一回18発ほどの射撃訓練で、どうやって上達させられるの?
初任科では週一で拳銃の授業があってそこそこ撃てるようになるけどね。
大学生には殺されて
老人は殺す
警察官ってカッコいいな
おーーーい!ジジイw
俺様はそこらのザコとは違うんだぜ?
よーく俺様を見やがれこんちくしょー
俺様はな、めっちゃ偉い警察様なんだよ!
おわかりいただけただろうか?
俺様に歯向かったらどうなるか分かるよな?
この正義の弾丸がお前さんのハートを射止める!
5・4・3・2・1・・・食らいやがれ!必殺の!
そんな映画をはよ(´・ω・`)
>>34 動画見たけど説得はしてなくね?
完全に余裕無くてオラついたDQNみたいな怒鳴り口調になってるし
むしろこれじゃ逆に相手刺激してるんじゃって感じだった
まぁ警告はしてるし相手が凶器を手離さない以上
発砲自体は正当な行為だったと思うけどね
>>958 警官が発砲して無関係の民間人負傷させたらそれだけで大問題でしょう
犯人が死ぬことよりも民間人が負傷する方が避けないといけない
当たり所悪くて死んだら最悪
>>971 うーん
グルなら撮影者がもっと取り乱すと思うから、俺的にはナシかな
>>977 まあスマホ片手に殉職者を腐すクズよりゃカッコイイ
認められてるのは、他に手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由
のある場合。
ダチョウ倶楽部と同等の素人警官に判断は無理だろうなw
因みに、只今M1911 ニューナンブを絶賛廃棄中。
M37をドンドンと導入してる。
アベガーアベガー連呼と警察批判する奴は同じ人種。つまり現状に不満を抱いている不憫な境遇の人達である。
認知症だろ
2人もいて取り押さえらんなかった?
ボケ!それでもプロか税金泥!
少なくとも、四方から取り抑えないと。
二人しかいない、が正しい。
>>721>>769
2がこの中で最重要ポイントってのは間違いじゃないか?
警官が深手を負って武器を奪われたら市民の安全も確保できなくなる
刃物はやはり怖いな
まあ警告無視して刃物捨てなかった爺さんが悪いわ
確かに警官2人と私服警官も2人居て制圧出来ないってのも問題あるけど
石でも投げれは良かったね
ところで警告はわかるけど威嚇射撃は必ずやらなきゃいけないの?
本当にヤバい奴だったらどうするんだろ?
>>982 何にしても撮影者の心的立ち居地は犯人寄りなのは間違いないね
ぶっちゃけ、最近の奴は死人が出ても笑って話すくらいだから「所詮は他人事」としか感じないケースが多いんじゃね?
>>993 緊急時は認められるんじゃない。
緊急避難だ。
機動隊でもない警官が制圧訓練を常日頃からしてるとか、妄想もいいとこだろ。
>>994 平日の昼間に家にいて警察とジジイの問答を録画するって時点でおかしいからな
ベテラン警官ならこんな事には成らなかっただろうな。
-curl
lud20250202112819caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559189792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★16 YouTube動画>10本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★12
・【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?
・【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★5
・【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★6
・【ご近所さん撮影】さいたま刃物男(68) 警察官が「本当に撃つぞ」と警告後、撃たれて死亡 ヨロヨロの老人に発砲、適正だったか?★15
・【埼玉】刃物男に警察官が発砲、病院搬送も容体不明 副署長「けん銃の使用について問題はなかったと考えている」
・【埼玉】さいたま 刃物男(68)、病院で死亡 警察に腹部撃たれる ★3
・【東京】“刃物男”逮捕の一部始終 60代女性がけが 警察官、宅配便配達員、店員らが取り押さえる…目黒区の都立大学駅付近の路上★2
・【大阪】「撃てるもんなら撃ってみ」近づいてきた刃物男に警察官が威嚇発砲 無職の男(63)逮捕…大阪府警「適正な拳銃の使用」★3 [ばーど★]
・【捕り物】「打て!打て!」 警察官とクロネコヤマト従業員が刃物男を捕獲/東京・目黒(動画あり)★5
・【捕り物】「打て!打て!」 警察官とクロネコヤマト従業員が刃物男を捕獲/東京・目黒(動画あり)★4
・【捕り物】「打て!打て!」 警察官とクロネコヤマト従業員が刃物男を捕獲/東京・目黒(動画あり)★11
・【大阪】「撃てるもんなら撃ってみ」近づいてきた刃物男に警察官が威嚇発砲 無職の男(63)逮捕…大阪府警「適正な拳銃の使用」 [ばーど★]
・【速報】警察官撃たれて死亡 逃走の19歳巡査身柄確保 滋賀 彦根
・【滋賀】警察官(41)撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒されので拳銃で撃った」と供述 拳銃発見 ★2
・【滋賀】警察官(41)撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒されので拳銃で撃った」と供述 拳銃は田んぼで発見★7
・【滋賀】警察官(41)撃たれて死亡 逮捕の19歳巡査「罵倒されので拳銃で撃った」と供述 拳銃は田んぼで発見★6
・【不祥事】少女にわいせつ行為の疑い 警察官を逮捕 長野
・【京都】警官発砲、刃物男の太ももに4発命中!
・【社会】大坂容疑者本人と特定 警察官殺害などの容疑で再逮捕へ
・警官が刃物男に5発発砲、内4発命中で容疑者死亡=熊本
・迷惑系ユーチューバーへずまりゅう 警察署員3人 同じ留置所にいた男にコロナを感染させる 警察官56人が自宅待機となる事態に
・【山口】「人生をリセットせい」県警本部の幹部らから「退職強要」 警察官が損害賠償請求 トイレでも見張り
・電車内でおじさんに声をかけられて怯えていた女子高生を救ったセレンさんら男子高校生2人に感謝状 警察官志望 [和三盆★]
・【大阪府警】 警察官採用試験に、大学生や高校生の応募が殺到・・・2021年夏の採用者を選ぶ冬季試験には、前年の6倍以上の申し込み [影のたけし軍団★]
・男が銃を発砲、市議会議長宅に立てこもり 警察官2人含む男女3人死亡 けが人1人搬送できず 議長は無事 長野県中野市★18 [Hitzeschleier★]
・男が銃を発砲、市議会議長宅に立てこもり 警察官2人含む男女3人死亡 けが人1人搬送できず 議長は無事 長野県中野市★17 [Hitzeschleier★]
・【米国】「息ができない」と訴える黒人男性 ⇒ 警察官は「構わない」。男性は病院で死亡。映像公開で波紋広がる 昨年オクラホマ州で [オクタヴィアス5世★]
・【警察】レイプでも「被害届なんて出せない」と警察官が一蹴。見過ごされる性的少数者の性被害 [守護地頭★]
・補聴器を付けて自転車に乗っていたら警察官が「イヤホンと誤解するから外せ」…難聴当事者「どうかお願いです。イヤホンと思わないで」
・【富田林逃走】事件から1週間後、酒に酔った警察官が「似た人物を見た」と110番通報。該当する人物見つからず「迷惑をかけた」と依願退職
・大学共通テスト前に制圧訓練 昨年東大前受験生刺傷事件受け 火炎瓶持った少年役の警察官が「東大を受けさせろ」と大声で襲いかかる [Stargazer★]
・【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁 [ゆき★]
・【知識】なぜ隠れて取り締まる? 警察官が事前に交通違反を抑止しないワケ★2
・【報ステ・動画】警察官が“威圧的”発言 店で50分間
・なぜ隠れて取り締まる? 警察官が事前に交通違反を抑止しないワケ
・【報ステ・動画】警察官が“威圧的”発言 店で50分間 ★4
・警察官が車両を運転するとき「シートベルトをしない」意外な理由とは? ※画像あり
・【アメリカ】黒人男性“暴行”元警察官 年金1憶6000万円支給も [首都圏の虎★]
・“0歳女の子”が新型コロナに感染 判明済みの警察官一家の親戚 3/30に接触し検査して判明
・【東京】けんか仲裁の女性警察官を“背負い投げ” あご骨折、前歯3本折れる重傷…31歳男 現行犯逮捕
・【東京】けんか仲裁の女性警察官を“背負い投げ” あご骨折、前歯3本折れる重傷…31歳男 現行犯逮捕 ★9
・【東京】けんか仲裁の女性警察官を“背負い投げ” あご骨折、前歯3本折れる重傷…31歳男 現行犯逮捕 ★5
・【アメリカ】「全員が陽性!?」警察官絶句、新型コロナ感染の学生がパーティー開催 [首都圏の虎★]
・【小田急火災】火災現場で停車なぜ?→警察官が、近くの踏切の非常ボタンを押す、ちょうど現場付近で車両が止まり火が燃え移る
・【公務員副業】「小遣い稼ぎだった」警察官昇任試験問題集、執筆認めた警官たちの”言い訳” 最高額は1500万円超
・【警視庁】<35歳の巡査長を逮捕!>住宅侵入し300万円余を盗んだか!?「警察官であることを悪用した言語道断の行為」 [Egg★]
・【安倍首相これが要請ですか?】新宿で警察官が警棒をちらつかせプレッシャーをかける「(N95マスクは)医療従事者からだろ」「当然です」
・【休業中タケノコ盗む】新型コロナで勤務先が休業中の会社員2人が山で“タケノコ盗む”…警察官約40人と“ヘリで捜索”も [蚤の市★]
・【実は警官の暴行?】警察官の制止を振り切り逃走した高校生 眼球破裂の重傷 「単独事故」と自ら通報 沖縄←警察発表が嘘かも? [トモハアリ★]
・【コロナvs道警】「北海道警察2人目」のコロナ感染者…50代男性警部補 発症翌日は”捜査担当”警察官ら48人自宅待機に 6日 [ごまカンパチ★]
・軍服、警察官が好きなゲイ
・【コロナ速報】埼玉県警警察官感染
・【北海道】警察官を麻薬特例法違反の疑いで逮捕
・小学校に刃物男 男児重傷 19歳男逮捕
・【静岡】警察官がノーヘルでパトロール
・警察官のいない離島に1日限定交番 [水星虫★]
・【熊本】刃物男に発砲の警官、顔27針縫う大けが
・【日本に広がる刃物事件】 刃物男が立てこもり 代々木
・大阪市内の路上、警察官の頭を刺して逃走 [首都圏の虎★]
・【3人の子供の目前で】背後から7発…警察官が黒人男性に発砲 抗議活動広がる… [BFU★]
・【東京】警察官を包丁で脅し拳銃奪おうとした男逮捕
・【埼玉県警】無免許でパトカー運転か 警察官を聴取
・【大阪】泥酔で点滴、目覚めて警察官に頭突きで現行犯逮捕
・【北海道】警察官になりすまし 中学生がカード詐取
22:00:28 up 24 days, 23:04, 0 users, load average: 10.50, 10.36, 9.93
in 0.2979199886322 sec
@0.2979199886322@0b7 on 020712
|