豪当局がソニー提訴、プレイステーションのゲーム巡り消費者法違反
5月29日(水)10時33分配信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190529-00000047-reut-bus_all
[シドニー 29日 ロイター] - オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は29日、ソニー<6758.T>傘下のゲーム会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)ヨーロッパを消費者法違反で提訴したと明らかにした。
ACCCは、同社が欠陥のあるプレイステーションのゲームの返金を求める消費者に対して、既にダウンロードされたゲームや購入から14日が過ぎている場合は返金する必要はないと伝えていたと指摘し、これは同国の消費者法に違反するとの声明を発表した。
また、SIEヨーロッパが顧客に対し、ゲームを開発した別会社が修復不能な欠陥だと認めない限り、返金はできないと伝えたとしている。
同社が返金に応じた場合でも、現金ではなく買い物券でしかできないと説明したという。
ACCCのロッド・シムズ委員長は声明で「SIEヨーロッパはプレイステーション・ストアで販売されたゲームに関する顧客の権利について、誤情報や誤解を招く情報を顧客に伝えた」と主張。「ダウンロード済みだからといってデジタル商品の消費者への保証が切れることはない」とし、返金についても支払い時の方法で行うべきとした。
ソニーの豪州事業の広報担当者からコメントは得られていない。
ACCCが求めている賠償の詳細は明らかになっていない。
訴状のなかでは、顧客が返品を求めたゲームタイトルとして「アヴェンコロニー」、「ヒットマン」の名前が挙がっている。
*内容を追加しました。