https://www.kanaloco.jp/article/entry-170517.html
保育園・学校に埋めた放射能汚染土、移設を 横浜市に要請
東日本大震災
放射性物質
フォロー・シェアボタン
社会 神奈川新聞 2019年05月27日 21:13
東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故後、放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、市立小中学校4校の敷地内に埋められたままとなっており、この汚染土を掘り起こし北部汚泥資源化センター(同市鶴見区)に移設するよう求め、市民団体「神奈川・子どもを守りたい」は27日、林文子市長あてに要望書を提出した。市民などの署名約5400筆を添えた。同団体の中井美和子共同代表は、「学校によっては汚染土の埋設が引き継がれておらず、存在を知らなかった」とし、市の情報公開と対応を求めている。
原発事故後、汚染土は市内の学校や保育園などに保管され、2017年3月に同センターに移設された。だが、いまだに多くの保育園や一部小中学校では、埋設されたまま放置されている状態だ。埋設は汚染土を10センチの土で覆う方法で行われており、埋められたままの学校を視察した同団体は「埋められた正確な場所が分からなくなっている例もあった」と明かす。
同団体は「年齢の低い子どもほど放射線の影響は大きい」として、汚染土の移設を求める署名活動を18年度に始めた。横須賀市では市立小中学校、高校、特別支援学校43校の敷地に埋設していた放射性汚染土の下町浄化センター(同市三春町)への移設を、18年3月に完了している。このため、要望では「横須賀市と同様、汚染土をすべて掘り起こし、センターへの移設を求める」としている。
要望書提出後の会見で、中井共同代表は「(汚染土との)因果関係ははっきりしない」としながらも、市内の保育園で2人の子どもが白血病を発症したことを確認したと明かした上で、「不安要素を取り除くのが市政の仕事」と訴えた。
ごみ問題に詳しい環境ジャーナリストの青木泰さんは「行政が除染した汚染廃棄物を各園に保管していること自体、まったくおかしい。しかも2年前に移設した際にも放置し、今日まで何もやっていなかったのは本当に驚き」と述べ、白血病の件については「子どもが健康に楽しく遊び生きていける場を保障するのが大人の役割。調査もしていないのはとんでもない」と市の対応を非難した。 非常用電源の高台移設指摘
あれをまじめに聞いてたら違う未来があっただろうな
神奈川って子供を目の敵にしてる政策ばっかのとこだろ
掘り起こして東電に捨てればいいだけなのに、何故か拒否るヤツが多い。
県知事か市長どっちの指導でやったかはっきりさせたら
>>5
>>1がミスリードを誘ってる。
その幼稚園あるいは小学校で見つかったホットスポット(放射線量の高い土)を、その幼稚園あるいは小学校に埋めた。
福島以後に始めて計測したため、それが前からなのか福島由来なのかはわからない。
側溝などの土砂が集積されやすい場所の放射線量が高かった。 2万5千年の荒野になったんだからもう諦めて移住しろ。
特に子供を残すなんて言語道断。
ジャップが、食べて応援しろ
カスミガセキの言うことは信用できないのか。 そうなんだ。
テンノーも食ったのに、テンノーの言うことも信用できないのか。 そうか、そうなんだ。
汚染物全国に広げる国なんて日本位しかないぞ?
被爆して応援
横浜は震災直後に食べて応援で学校給食に被災地の食材を使ってなかったか?
この市長、なにかあったらどう責任取るつもりだ?
福島でとれた野菜を積極的に給食に出してたのも横浜じゃなかったっけ
>>21
嫌なら祖国に帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>24
お前の家の庭に埋めにきても平気?
文句言わない? >>26
>>13どぞ
原発事故後 ←時期を言ってる
汚染された土壌が ←福島とは言ってない 10センチの土で覆ってるんだからアルファ線やベータ線なんて出てこないっての
【福島第1原発事故】
保育園・学校に放射能汚染土が埋められたまま!
移設を 横浜市に市民団体が要
だったらーーーーーーーーーーーーーーーーーー横浜市が引き受けてやれよ!!
出来ないならーーーーーーーーーーーーーーーー黙ってろ!!
福島はあちこちで地盤上げしてるんだからそれに使えばよかったんや
どうして県外に出したのか未だに理解出来んわ
この市民団体とやらは汚染土の具体的なデータを出してるのか、
或いはただの感情論に基づくものなのか
それが判然としないとなんとも言えんな
>>34
>>13どぞ
県外になんて出してない。
原発事故後に調査した結果、幼稚園や小学校でホットスポットが見つかったため、この土壌をその園や小学校に埋めたって話。 >>33
横浜市が引き受けていたのーーーーーーーてっきり!福島から横浜市にと思ったが!!
なんで!保育園・学校に放射能汚染土に埋めたの!!
ごめんねーーーーーーーーーーーーーー早とちりして!! 目覚ましの大塚さん
事故後、毎日福島の野菜とか食べさせられてマジ白血病になってしまったしなぁ
科学的根拠があるのか?
あるなら示せ
ないならその妄想を引っ込めろ
>>40
放射脳を沈黙させるのに最も効果的なフレーズ
「エビデンスを出せ」
汚染された土壌の上で生活しても問題ないというエビデンスを出してから言えや >>41
土壌の放射線測定値が、自然放射線量より有意に高いかどうか位はわかるんでない?
元々はその園にあった土壌なので、何もしないより良かったのは確かだけど。 >>1
このひとたち、自分たちで行動するということを考えないの?
人様にあれをしてほしい、これをしてほしいと要望するよりも、
自分たちが外国に移住するほうが手っ取り早いと思うのだが? ホットスポットからかき集めた土砂を幼稚園や小学校の校庭に埋めるの気持ち悪いから
人が少ないとこに埋めようって言ってるだけだろ
子供は10cmぐらい直ぐ掘るから手遅れ
娘は土遊びしないと思ってもガキがかわいい女の子にタッチするからアウトw
「世界の権威」をやたら有り難がるのは、
遅れた田舎者のメンタリティー。
ノーベル賞、オリンピック、ワールドカップ、世界遺産、
ジャップはこの手の世界の権威が大好き wwww
まさに遅れた田舎者の証拠。
寄生虫ジャップ。
f
東北人が好きな幸楽苑
幸楽苑の創業者・新井田司は
元東北電力の社員。
原発ガー!と叫びながら
電力会社のおっさんが始めた
ラーメン食ってるのが
東北人とパヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロ市民団体
「神奈川・子どもを守りたい」は
27日、林文子市長あてに要望書を提出した。市民などの署名約5400筆を添えた。同団体の中井美和子共同代表
出自調べて
ホンマなんちゅう所に住んでんねん
現実の話とは思えませんね
福島原発事故は、ずーーと尾を引いてるよね
国の対応が悪いからじゃないの?
これからも続くよね
横浜の園児がアメリカのラジウムガールのようになってしまうん?
プロ市民団体
「神奈川・子どもを守りたい」は
27日、林文子市長あてに要望書を提出した。
市民などの署名約5400筆を添えた。同団体の中井美和子共同代表
出自調べて
汚染が比較的少なかった横浜ですらこれ
多かった東京埼玉千葉茨城は隠したままやな
これって福島県で汚染された土が横浜まで運ばれて処分された訳じゃないよな?
そう思い込んでるヤツ多すぎ
>>65
>>13で既に書かれてるけど、>>1の記事の書き方が酷すぎる。
原発事故後←時間軸を言ってるだけなのに
汚染された土壌が←「原発事故で」にミスリードさせる工夫をしてる
実際は原発事故後に幼稚園小学校を調査したら汚染土が見つかったため、その施設内に倉庫を作り、その倉庫を掘って埋めたって話なのにね。 >>66
あーそういうことなの?
なんで山中じゃなくわざわざ保育園に埋めるの?ってめっちゃ謎だった
でも福島からきた汚染土を小学校に埋めたってニュースもなかったっけ? 小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判
>>69
助手か准教授だっけか
国の指針に沿わない正論吐くと力は得られないんだよな >>54
まずはお前が原発で作った電気を使うネットを止めないとな! プロ市民団体
「神奈川・子どもを守りたい」は
27日、林文子市長あてに要望書を提出した。
市民などの署名約5400筆を添えた。同団体の中井美和子共同代表
出自調べて
風評被害
>>1
で、現状放射線量が規定より多いという科学的調査が済んでいるのか?
その辺りの指摘がなく、単に運び出されていないという話だけじゃないか 子育てするなら子供が多いところでするに限るなやっぱ
石を投げたら子連れに当たる都筑区ならこういうことは起きないんだろどうせ
>>68
「福島原発事故後に発生した汚染土壌を小学校に埋めた」
はミスリードを誘ううまい日本語なので、あちこちで誤解を産んでる。
「福島原発事故後に各地で発見された」と言う文体なら誤解も少なかったんだけどね。 >>77
幼稚園や小学校の側溝から発見された高濃度汚染土を同じエリアに埋めた(倉庫を作り、その地下に埋めた)って話なので、その地域全体から流れ出る水が停滞する箇所に集まるみたいですな。
>>66参照
福島から持ってきたって話ではないのです。 >>77
この手のグラウンドって河川氾濫の干渉に利用するために、地域の水が流れやすくできてるケースが多いです。
なので、グラウンド近傍の土壌に汚染物が集約されるのではと分析されてます。
ただ、福島以前のデータがないので、以前から(長い時間をかけて)蓄積していたのか、福島以降に突然出現したのかはわかりません。 同胞であろうと弱者や年少者に異常に冷酷
同胞でなかろうと強者や権力勾配上位には全力で隷従
アベノ大日本人の臣民しぐさいいね!
「水銀中毒?証明できるデータは?はいそんなものはありませーん!何が問題?www」
ガイガーカウンターで数値測って判断しろよ
感情論で移設求めたら、福島水産物止めてるバカな国と一緒じゃんかよ
>>85
ガイジ測定できるガイガイカウンターの開発が早急に求められる >>86
なるほど
じゃ同じ状態ってことね
子供の甲状腺がんの一生涯に渡る健康リスクの値切りや
「絶対に関連性あるわけがない」という前提からしか一切議論しない不誠実
広範長期間の追跡・診断を”しない”ことで「あるかないかも語れません」
水俣病の時の煙に巻くノウハウがよく生かされてるわ >>88
水銀と何の関係も無い地域で「水銀がー」ってやったら、本当にヤバい地域の叫びが「またか」でスルーされるって話だな。
まずは土壌の放射線量を計測し、その保管場所が適切か、そこが子供達が触れる場所にあるのかどうかをキチンとやる必要がある。
ちな、今回の話は、幼稚園と小学校を計測したらホットスポット(放射線量の強い土壌)が見つかったため、これを同施設内の倉庫(裏庭等に新設)に収め、後に、倉庫の土地を掘って、そこに埋めたと言うもの。
ホットスポットが福島以前にあったかどうかは計測実績がないため不明。 >>88
上でも書かれてるけど、公共施設のグラウンドは増水対策の一環で地域の流水が流入する構造になってる。
このため、大雨ごとに流入と乾燥が繰り返され、結果的に地域全体の放射性物質が蓄積される特徴がある。
実際にホットスポットは側溝の泥貯めに集中してた。 そもそも、原発自体が地方の産業として建設され従事する従業員や家族がそのエリアに住むことにより、地方活性化も兼ねた、一石二鳥の計画。
もう、福一辺りは住むに的さないし
産業も難しくなって、地震後戻る人も少なく数年で誰も居なくなるような場所。だから、全国から放射能に汚染された物の最終埋立地にするからない。
原子力に関係する仕事が適当過ぎるのが悪い
これ、罪と罰を設けないと無理
儲けないなら止めた方が言い
>>93
自分の施設で見つけた汚染土壌は自分の施設に埋めるのが一番軋轢がないから。
福島から持ってきたって話では無いのです>>66他参照 >>87
カイカイ通信見に行くと反応が見られるよ。 こういう人たちは移設先で次は建設反対運動に参加するんだよね?
130本当にあった怖い名無し2019/05/28(火) 10:15:00.01ID:Y9OiRfax0
【神奈川】保育園・学校に埋めた放射能汚染土の移設を横浜市に要請 市内の保育園で2人の子どもが白血病を発症したことを確認
http://2chb.net/r/newsplus/1558975114/l50
644名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:46:22.93ID:FBQHUzYT0>>645>>652
関東だけど子どもが入院することになってクリーンルーム入ったけど
白血病患者だらけだったわ退院しても次から次へと白血病ばかり
あれは異常
645名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:17.69ID:fM6tz/hi0
>>644
まじかよ!
648名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:54:53.57ID:Y8VVTOh90>>653
> 放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、
市立小中学校4校の敷地内に埋められたまま
横浜市頭おかしいんじゃないか? 652名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:57:26.09ID:PdEba+320
>>644
関西在住で良かったわ
131本当にあった怖い名無し2019/05/28(火) 10:16:32.08ID:Y9OiRfax0>>136
671名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:08:32.70ID:VllRum7t0>>672
これ指示した奴の名前くらいは出せよ
あと金の為に従った奴らも
672名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:09:03.49ID:IStDQzd80
>>671
それ必要だな
673名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:09:04.14ID:qB1AK2Az0>>678
汚染土をわざわざ日本中にばら撒いてるのが理解不能
全部福島から出させないようにするのが普通なのに
この国のやってることは狂ってるわ 池江さん、岡村孝子さん、有名人も一般人も急性白血病が激増してる、という話も聞くが、実際はどうなんだろう?
夏目雅子さんの時代には白血病なんて数十万人に一人と言われていたそうだが、
この横浜市内で二人の子供が相次いで白血病を発症したことは
恐るべき事実だと思う
もう、誰も皆わかってるのに、見ようとしてないんじゃないかな?
まあ、「人は蒔いたものを必ず刈り取らねばならない」というような文句が聖書にもあるし、
死後に裁かれないように生きていきたいよ俺は
>>94
能天気な野郎だな
お前みたいなのが自分に
火の粉が降りかかり始めると
途端に喚き始めるんだよなぁ しかし親御さんは
心配じゃないのかな?
こんな場所に、横浜の
保育園・学校に、放射能汚染土・・・・先進国でこんなこと有り得ないんじゃないか?
ある意味スゲー国じゃね?
批判したら叩かれそう
食べて応援を批判したら叩かれたし
>>101
ホットスポットはどの国にもありますよ。
側溝などは蓄積されやすい。
それを測ることをしないだけ。
日本もしてなかったけど、福島の件があったため計測したら各地で見つかった。
それが何十年もかかって溜まったモノか、福島原発事故から数年で溜まったのかは元データがないため不明。
あるとわかったからにはどこかに保管しなきゃならない。
一番問題ないのが元あった場所の倉庫。
これが今の状態。 >>103
そーゆー話ではないです>>66参照
福島原発事故をきっかけに計測した結果、各地の幼稚園や小学校で汚染土壌が見つかったため、それを同じ施設の裏に作った倉庫に保管し、後に倉庫下の地面を掘って埋めた。
って話です。 拡散希望
天皇は日本人を平気で見殺し。世界支配層の手先でしかない。騙されんな。
Eri
福島原発の安全管理会社職員の会話と思われる電話を盗聴したRT(ロシア公営放送)の動画が
去年までYoutubeにありましたが、今は削除されています。RTに問い合わせれば見られるかもしれません
「アキヒトの了解は取ってあるか?...よし、あとはオバマからの連絡を待つだけだな(英語)」という内容です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
2011年度 都道府県別
放射性セシウム降下量ランキング
1位 福島県 4位 宮城県 7位 埼玉県 10位 神奈川県
2位 茨城県 5位 山形県 8位 群馬県
3位 栃木県 6位 東京都 9位 千葉県
神奈川はかなり多かったんだな