◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判 / スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ(動画) YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559102894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★
2019/05/29(水) 13:08:14.45ID:ondPuEIB9
「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判
MITテクノロジーレビュー  niall.firth [Niall Firth] 2019.05.29, 6:55
https://www.technologyreview.jp/nl/spacexs-starlink-satellites-are-clearly-visible-in-the-sky-and-astronomers-arent-happy/

【宇宙】「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判 / スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ(動画) 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

夜空に映し出される人工衛星の映像は壮観だが、科学への影響が懸念されている。

スペースXは5月23日、自社のインターネット・コンステレーション(衛星群)である「スターリンク(Starlink)」を構成する、最初の60基の人工衛星を打ち上げた。これらの人工衛星は、地球低軌道(LEO)において、国際的なブロードバンド・インターネット・ネットワークのバックボーンとなる。最終的には、スペースXは1万2000基近くの人工衛星を打ち上げたいと考えている。

人工衛星観測者のマルコ・ランブルックが5月25日に撮影した映像では、60基の人工衛星が「列車」のように連なって夜空を横切る様子が映し出された(ただし、時間が経つに従って離れ離れになっていった)。こうした人工衛星は夜ではなく、夕方と明け方にしか見られないものだが、予想よりもはるかに明るかった。おそらく、人工衛星の巨大な太陽電池が太陽光を反射しているからだろう。

多くの天文学者が、これらの人工衛星が天体観測を妨げるのではないかと危惧している。アレックス・パーカーもその一人だ。パーカーは、最終的には肉眼ではスターリンクの人工衛星が星よりも多く見えるかもしれないと指摘する。イタリアのトリノ天体観測所のロナルド・ドリメルはフォーブス誌に対して、「スターリンクなどのメガ・コンステレーションは、地球上に住むすべての人々の空を台無しにしてしまうかもしれません」と語った。

スペースXのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)も最初は守勢に回っていた。スターリンクは観測にまったく影響しないとし、「何十億もの経済的に恵まれない人々を潜在的に助けることこそが、よりよいことなのです」と述べた。だが後になって、自社のチームに対して人工衛星の太陽電池の反射を抑える方法を探るよう指示したとツイートし、軌道上への宇宙望遠鏡の打ち上げへの関心さえほのめかした。


---------------------------


スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ
MITテクノロジーレビュー エリン・ウィニック [Erin Winick] 2019.05.28, 11:25
https://www.technologyreview.jp/nl/spacex-has-launched-the-first-60-satellites-of-its-space-internet-system/
【宇宙】「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判 / スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ(動画) 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚
衛星インターネットの競争が過熱している。スペースXは、同社のインターネット・コンステレーション(衛星群)である「スターリンク(Starlink)」を構成する最初の人工衛星60基を打ち上げた。

スペースXの人工衛星、ロシア上空を飛行【動画】
スプートニク 2019年05月27日 13:33
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201905276296095/
【宇宙】「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判 / スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ(動画) 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

2名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:09:05.20ID:n8nqozn/0
スパルタンX
3名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:10:41.08ID:V08OvV5m0
鉄郎あれが
4名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:11:02.17ID:kHVU16890
謎の東洋人X
5名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:11:05.35ID:GG/4d1AO0
なっが
6名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:11:42.14ID:WpXmAW2b0
そして中国は人口的に作った月? 宇宙からの照明用衛星計画があるとか
もう地上からの天体観測なんて無理な時代がくるのかねぇ
7名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:11:48.04ID:lUQGoFM00
>軌道上への宇宙望遠鏡の打ち上げへの関心さえほのめかした。
個人で望遠鏡買って来て地球上からの観測に影響がって話は無視ですか
8名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:12:22.82ID:CtmWAO/g0
東京には夜が無い
9名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:13:32.95ID:NLm266gU0
>>1

川崎、神戸、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら 性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
10名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:14:31.30ID:Jw01NbBG0
銀河鉄道999が実現したらこんな感じに見えるんだろうなぁ
と、>>1の動画見て思った
11名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:14:57.19ID:Y3f1erfg0
数が数だけに結構問題だと思うけどな
12名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:15:20.80ID:wNdmArEY0
とうとう銀河鉄道が
13名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:15:26.29ID:UJfjlxoy0
>>6
確か電気代数万年分のコストがかかる試算があった覚えがあるw
14名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:18:13.19ID:1Nn3CrD10
問題提起があるって事は、、、
イリジウム・フレアよりも極悪に明るいのか?
はたまた、商売敵の暗躍か?
15名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:18:38.61ID:aQqVrzZ30
地球上から、光学観測なんて、今時、趣味でしかやらないんじゃ無い?
今時は宇宙望遠鏡じゃね?
16名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:22:17.74ID:kEJ1QY1E0
>>1
この光に隠された方向から地球を直撃する隕石が来れば回避塚脳になる!!!
見えなれば、避難の事前警告も出来ない!!
光を遮る反射する、隠すものは、レーダーに対しても同じ効果を発生する
忘れたものの愚かさは、地球に隕石直撃を容認しているのかもしれない??
17名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:22:36.87ID:2OwdzQv60
>>10
オナ同
18名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:23:59.11ID:z5m1k/lR0
これ絶対落ちてこないんだろうな?
19名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:24:02.86ID:TOA9EGyy0
移動の動画見たら笑った
笑うしかない
これはジャマだわw

舞台袖から関係ない役者が無言で演劇中に乱入してくるような感覚
「えーまいどー、通りますよー」って

これはあかん
昔天体観測していたけど、これは笑うな
そしてジャマ

太陽光遮断できるのだから、まあ、やってね
20名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:24:33.75ID:HHvnnze20
>>15 宇宙望遠鏡と地上の観測用望遠鏡の台数比較して言ってるんだろうな?
21名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:25:18.03ID:hywUwRFl0
きっしゃはわ〜やみをぬ〜けて〜ひがし〜のく〜にへ〜
22名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:26:58.25ID:pjW3hSJD0
>>10
同じく
23名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:27:03.75ID:TOA9EGyy0
>>15
そーでもない
超新星や二重星、水星なんかはアマチュアの領域

そこから、また「宇宙って不思議だな」が発見される
またさ、そういった入口がないと、学者の玉子も育たないから、地上観測は必要なんだよ
24名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:27:19.86ID:sLrRRHxg0
>>1
これは止めなきゃまた無用な公害が増える
25名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:28:29.57ID:kEJ1QY1E0
>>15
馬鹿はアホ以下であることが証明された!!
確かハッブルはもう寿命だ!!その後宇宙には光学望遠鏡はない!!

更に観測範囲の問題だ!!
ひまわりは地球全球を一度に撮影できるハッブルはどうだろうか!!
おそらく九州を撮影する程度が限界だろう
つまり観測できる領域が極端に狭いのが宇宙望遠鏡の特徴だ!!
隕石、彗星の観測となればやはり地上光学に優るものはない!!
更に電波望遠鏡は使えない!!
26名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:28:51.10ID:CjOTcMVm0
それが僕なんだよ
さよならアンヌ
27名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:31:06.00ID:6hIHdBMB0
人工衛星はこれからも各国どんどん打ち上げるだろうし
どうすんだろうね
28名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:31:44.85ID:RCuUOGHb0
マスクの集金目的衛星だから維持する気なんてサラサラないよ
低軌道小型衛星なんてすぐに落ちるんだからそんなもの何万維持できるわけないし
適当なところでやめるよ
29名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:33:00.28ID:HHvnnze20
>>25
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E5%8F%AF%E8%A6%96%E5%85%89
30名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:35:20.81ID:n47XyTow0
星と人工衛星では移動速度違うから、違いはわかり易いんじゃない?
31名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:38:47.20ID:BYtU15yD0
ハチマキたちの仕事量がどんどん増えるな
32名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:40:23.24ID:l/GcoWNE0
X星人カモン
33名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:42:36.67ID:tcax1tTa0
NTT要らなくなるな
34名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:43:58.14ID:HHvnnze20
>>33
【通信】ソフトバンクが高度2万メートルの基地局40基で日本列島をカバーできる「成層圏通信(HAPS)」事業化へ
http://2chb.net/r/newsplus/1556577091/
35名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:46:14.98ID:erIH4fOo0
宇宙は誰のもの? 
36名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:46:47.10ID:tcax1tTa0
>>34
国内も計画してんのか
密林も計画してるし
地上の光通信網に比重置かなくて良いと
37名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:50:32.50ID:IHyFJDys0
人工衛星の光って昔からあったけどね動きでわかる
ネックレスみたいだしこれはこれで観察のし甲斐があるのではないか
38名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:50:51.21ID:tcax1tTa0
雲あっても通信できるのよね?
39名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:53:55.65ID:weMx2SrY0
これがあれば王安門も規制できなくなる
40名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 13:58:42.74ID:Zv10nA5F0
何言ってんの?
飛行機やら既存の人工衛星のせいで既に台無しじゃん
41名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:02:50.25ID:TjDWKs4F0
ハッブル宇宙望遠鏡の後継機をタダで10機ばかり打ち上げろや、と要求した方が建設的な気がする。
42名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:26:57.76ID:CCCKP+7k0
>>12 開通したか
43名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:27:46.80ID:f3XHG33/0
>>8
東京には本当の空がないとう
44名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:38:21.30ID:pjW3hSJD0
>>43
ほんとの空が見たいという
45名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:41:49.55ID:6AE55UZM0
韓国に行けば見えなくていいかも知れないね、PM2.5で
46名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:49:52.13ID:rB7ZHcCL0
ても天体観測より役に立つと思うけど
47名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:53:39.58ID:35DFw1xM0
インド人を右にx
48名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:54:28.79ID:7PyeAO+80
確かに低軌道だと邪魔になってくるよなあ…
ISSも通過時は見えるし
49名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:54:41.56ID:k3iKjvoI0
>>44
東京砂漠
50名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:56:41.00ID:kEJ1QY1E0
>>29
暇だね!! 
常識の補強??
どうでもいいけどね!!
最近、STSがなくなつたためか望遠鏡の建設は地上しか無い!!
早く月へ言ってくれれば、ラグランジュに宇宙望遠鏡置けるのだろうが??
まだ10年では手が届かないかもしれない!!
51名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:57:07.60ID:jr4cDv6z0
まだあと2000機くらい打ち上げるんだろ

もう天体観測は無理だな
52名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:57:42.49ID:Ec+rJ/fK0
20世紀の環境破壊と同じで
規制がないからと好き放題させてたら
後で悲惨なことになる
53名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 14:58:50.47ID:o+/yc2gS0
宇宙ゴミで、途中で破綻する
54名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:00:49.58ID:xEEk1mj30
思った以上に輝いててワロタ
55名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:03:21.48ID:IKHonS0q0
最初の60基の人工衛星を打ち上げた
最終的には、スペースXは1万2000基近くの人工衛星を打ち上げたいと考えている。


膨大な数
56名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:03:59.53ID:YyfRG34J0
想像以上にウザかったw
57名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:04:35.27ID:IKHonS0q0
銀河鉄道みたいだ
58名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:05:56.17ID:SEXbnq9v0
60機でこれなら200倍の12,000機になったら何が何だか分らんくなるわな
59名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:11:40.75ID:35DFw1xM0
何でもX付ける風潮あったよね
60名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:12:00.40ID:1v5Ow3GA0
>>41
それは超投資不足の日本が金刷ってやるべき。
61名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:12:02.96ID:35DFw1xM0
>>58
常に昼間のような明るさ
62名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:13:12.55ID:o+/yc2gS0
>>59
X JAPAN (´・ω・`)
63名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:14:02.10ID:l09NpEC50
ホリエモンはいまさらこいつらに対抗しようっていうんだろ?w
64名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:15:07.66ID:anDHY4yz0
>>10
汽車はー
65名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:16:44.20ID:bk0RKgUg0
>>1
「fish!」
66名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:17:03.71ID:zpEAwxdE0
>>1
予想外のクレームだな。
数が多いとかじゃないんだ。
67名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:23:16.87ID:nu32O4/C0
>>50
ウソついたら謝れよ…
68名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:25:21.19ID:oqje3WCH0
正直未来がやってきた感あってかっこいい
たしかに天体観測には邪魔だろうけど
69名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:26:19.81ID:appyOUUD0
夜空にCMって計画もあるらしいが実現し始めたら悪夢だな
70名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:42:55.15ID:uh6BoOKo0
>>15
宇宙にら宇宙のメリットが
地上には地上のメリットがある

宇宙望遠鏡でしまいだなんてのは
そもそも地上で元々観測不可能な波長帯でしか言えないこと
71チョンドロイド
2019/05/29(水) 15:47:15.47ID:dqpPIDHv0
>>63
ああ見えてもイーロンと堀江はほとんど歳も同じで宇宙に手出し始めたのもだいたい同じ頃なんだぞ

堀江が逮捕されたりクイズ番組出て小遣い稼ぎしたりしてる間に、
イーロンは100倍くらい死ぬほど働いてただろうけど

人間の能力の差って凄いな
72名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:57:08.66ID:AkkFgLw60
写真見だけならスローシャッターで
一機の衛星撮った様に見えたけど
動画みたらめっちゃ銀河鉄道でワロタww
73名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 15:57:43.06ID:eBCwOqYH0
うーん、それなりの効能はあるんだろうけど、予定している数をうち上げちゃうと、地球の周囲がゴミだらけになっちゃうね。
74名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 16:10:36.07ID:Ej0Rdzkb0
銀河鉄道が走ってるみたいだな
75名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 16:14:42.59ID:MgX9fGwW0
アルテミスの首飾りか
76名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 16:16:45.62ID:3hxDxQpv0
一方日本では銀河鉄道だと誤認する人々が多発しました
77名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 17:37:42.30ID:m0y4SIGT0
ACFAのようなアサルトセルによって宇宙進出が閉ざされた世界…
78名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 17:52:29.77ID:hgmRIxRm0
>>75
氷でもぶつけとけ
79名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 18:04:13.57ID:f9PnDuaV0
動画見ると、銀河鉄道w
80名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:39:38.24ID:tcax1tTa0
通信事業が国際企業との戦いになるな
81名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:44:10.71ID:VSrc3MVf0
イーロンがすごいのであって自分ではないのになw


71 名前:チョンドロイド 2019/05/29(水) 15:47:15.47 ID:dqpPIDHv0
>>63
ああ見えてもイーロンと堀江はほとんど歳も同じで宇宙に手出し始めたのもだいたい同じ頃なんだぞ

堀江が逮捕されたりクイズ番組出て小遣い稼ぎしたりしてる間に、
イーロンは100倍くらい死ぬほど働いてただろうけど

人間の能力の差って凄いな
82名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 19:48:51.35ID:8mGYKNVG0
企業とかそれぞれがバラバラに打ち上げるのやめろや。
宇宙ステーションを何個か飛ばして、そこに全部集約しろ。
83名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 20:22:35.35ID:1Nn3CrD10
>>18
ずっと落ちてる
84名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 20:35:22.56ID:2cq62rRy0
動画の最後あたりで流れ星出たのに見事に邪魔してるなw
85名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 21:02:45.50ID:yJaQgapZ0
>>21
東じゃねえw
86名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 23:10:18.63ID:klRKEfwF0
【宇宙】「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判 / スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ(動画) 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

Falcon9がデカいのは分かっていたが、こう比較すると圧倒的だな
87名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 23:44:57.16ID:yzQNiysy0
最先端の宇宙観測は僅かなノイズとの戦いだよ
88名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 23:46:58.67ID:iko71tZj0
東京タワーがなければ、芝公園界隈は天体観望ができる場所だ。
昭和までの、電球式イルミネーションの頃はそれほど邪魔じゃなかったが、鉄骨を間接照明する今の方法で都心の夜空は台無しになった。
89名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 23:48:38.40ID:qUPHtgLU0
12000て全部将来ゴミなんだろ?
90名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 23:51:40.40ID:QLPS1h7r0
出川哲朗999か
91名無しさん@1周年
2019/05/29(水) 23:56:23.78ID:YklK9an10
経済的に恵まれない人を潜在的に助けるってつまりどういう事なのか解説してほしい
92名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:02:20.62ID:TSGjEQTz0
光通信安くなるかな
93名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:04:44.38ID:+ejBUGX70
イーロン・マスクは
テスラが潰れそうになって、廃人になりかけてたが復活したのか。
94名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:05:06.13ID:yO6HpUst0
>>38
周波数帯によるけど
気にすることはない
95名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:06:59.29ID:TSGjEQTz0
>>94
そんなに凄いのか
96名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:10:40.84ID:/cji76qb0
そろそろ回収も義務付けろよ
97名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:15:35.44ID:iwn9ElRN0
>>96
高度的に殆ど落ちて燃え尽きる
98名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:18:15.89ID:yO6HpUst0
>>95
凄いぞお
99名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:43:03.62ID:eePqdl2i0
>>86
頻繁に打ち上げまくってるから見慣れてしまってるけど、
Falcon Heavyなんてとんでもないでかさ

だけど日本の一般市民なんてJAXAと詐欺エモンロケットくらいしか知らない
空が衛星だらけになって初めてSpaceXの存在に気付くんだろうな
100名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 00:51:03.46ID:Ss+PYyBk0
銀河鉄道っすね
101名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 01:00:16.74ID:f7Y3xpIL0
>>1
これがヨルムンガンドの始まりだったとは誰も知る由もなかった
102名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 01:05:45.87ID:LndvN7aq0
ソフトバンクは金のためなら何でもやります
103名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 01:36:29.96ID:iwn9ElRN0
>>102
ソフトバンクが金を出しているのはOneWeb

だがOneWebは以下の理由で衛星インターネット競争に負けるだろう
・SpaceXが1度に打ち上げられる数はOneWebの10倍
・スターリンク衛星のスループットはOneWeb衛星の2倍
・SpaceXは再利用ブースターと再利用フェアリングを使用した上で、原価で打ち上げられる

ソフトバンクが投資した1100億円が無駄になる可能性は高いと見た
104名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 02:27:13.23ID:tqAfMh1i0
まもなく関東でも観測できるらしい
あと50分か

>関東では、5月30日の午前3時15分頃から・・・
>真南のわし座(アルタイル=彦星)の少し南を、右(西)上から左(東)下にかけて衛星群(第一陣32個)が連なって通過して行きます。
>勿論、デジカメ+三脚で撮影可能です。
105名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 14:32:50.90ID:W18Jd3Qr0
動画をどう見ても銀河鉄道
106名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 17:13:15.82ID:SHNDl13U0
月面が人工物でビッシリな未来とか嫌だなぁ
107名無しさん@1周年
2019/05/30(木) 23:49:22.65ID:XIT0gKNQ0
見るの忘れてた
連なってるのって今だけだよね
108名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 11:57:19.18ID:rT8HhSXV0
>>86
お値段はイプシロンと大差なし(笑)
109名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 11:59:38.91ID:Az5uN/U10
スターリンの星がいっぱい
110名無しさん@1周年
2019/05/31(金) 12:37:22.61ID:TLg5Sejp0
まあ望遠鏡も衛星化がデフォになりそう

そっちもスペースXでやればいいのに
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210021239
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559102894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判 / スペースX、インターネット衛星60基を打ち上げ(動画) YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【三重】新型コロナ患者の家に投石などの嫌がらせ★7
‪【インバウンド】関西の観光バス、乗客減で窮地に…‬「このままだと会社がもたない」と悲鳴
NHK「京アニ」放火殺人に「心からお悔やみ」 「アニ×パラ」で当日も取材予定★3
【大阪】吉村知事 クオカードで超スピード給付…医療従事者に最大20万円分 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【兵庫】おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職 [ぐれ★]
【経済】5月の中小企業売り上げ指数、リーマンショックを上回り過去最悪―日本公庫調査 [みんと★]
【LIVE】日経平均先物 19430円 12月26日18:00 ★37
【小池百合子氏】「災害級の危機」 帰省「もうあきらめて」 ★7 [首都圏の虎★]
【社会】武田鉄矢、政治批判で「相手が殴り返してこないことを見て、かかってこい」「カッコよがる風潮」や茂木健一郎に苦言★5
【慰安婦】韓国の学生ら「金ではなく謝罪」「法的賠償を」[ライブドア]
大阪万博キャラ選考委員会座長、公式キャラは「気持ち悪いという声も当然あった」それ以上に“ポテンシャル重視”「スター性がある」★3 [スペル魔★]
【話題】学費のために風俗業に・・・コロナ禍 バイト先失った女子大生★2 [マジで★]
【愛知知事リコール署名不正】元社長に懲役1年4月求刑…検察「民主主義を破壊する犯行」 [ウラヌス★]
【神奈川】女児にスマートフォンを向け、声をかけた。 「こっちおいで、素晴らしいものを見せてあげる」 [朝一から閉店までφ★]
【自民党総裁選】石原伸晃(衆・東京8区)「安倍首相が政権全般を担うのが一番日本国のため」石原派は安倍首相支持決定
【台風19号】栃木から茨城に流されたか、「牛が河川敷を歩いている」通報相次ぐ(画像) 
【禁煙の日】◆◆◆雑談専用スレ★606◆◆◆【( ゚Д゚)y─┛】 [凜★]
【社会】「安倍はやめろ」「憲法壊すな」「増税するな」「ファシズム潰せ!怒りのブルドーザーデモ」 原宿で3000人がデモ行進
「〇〇先生、いらっしゃいますか」 こんな敬語を使えない高校生が増えている (橋本聡氏) [少考さん★]
統一教会に下半身握られた自民党 ハニトラ秘書&愛人の色仕掛けですっかり骨抜き 弱みも握られ縁も切れない抜き差しならない関係に★3 [Stargazer★]
【のりもの】小田急電鉄、全路線で終電時刻繰り上げへ。最大20分程度、始発も最大15分程度遅く [記憶たどり。★]
裁判員が法廷でいびき 被告の弁護士が解任請求 [首都圏の虎★]
【れいわ新選組】フェア党の大西つねき氏、山本太郎(参・東京)「れいわ新選組」の立候補者公募に応募
【米国】トランプ氏に健康不安説…「ユナイテッド ちゅれいつ(ステイツ)」とろれつが回らず 報道官「ばかばかしい」(動画)
【長野】川の中州でキャンプ中に増水・20代の公務員他男女5人を救助 全員けが無し ★2 [おっさん友の会★]
【消費者庁】カバンのモバイル充電池破裂、両足やけど…注意呼びかけ
【千葉】不審な車を追跡、行き止まりでパトカーに何度も体当たり 車内を捜索すると拳銃や実弾 確保までの一部始終 ※動画
【医師たちの断言】「mRNAコロナワクチン接種で死亡・不妊は根拠ナシ」 [影のたけし軍団★]
【学校】小6教諭「おうちに医療関係者がいる人、手を挙げて」校長が謝罪。教諭「感染防止の取り組みを徹底しようと思った」長崎市★2 [記憶たどり。★]
【北海道】感染4日連続200人台に 札幌148人 新型コロナ [ブギー★]
【福岡】日朝友好を目指し九州から訪朝団、来週出発 10年連続、関係正常化促す
【神奈川県】17日、50〜90代の男女4人 コロナで死亡、4人はいずれもワクチン未接種だった [影のたけし軍団★]
【自民党】細田博之「議長になっても毎月もらう歳費は100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう」 ★3 [ニョキニョキ★]
山上徹也容疑者(41)、現在は「無職」 京都府内で派遣社員として働くも今年5月に退職 ★4 [ボラえもん★]
高市元総務相の行政文書「捏造」発言 霞が関の官僚ら「理由がない」 ★2 [蚤の市★]
【独自】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に [孤高の旅人★]
【大阪】東大阪の切断遺体は国交省職員(52) 容疑者と同じマンション 在宅勤務後、外国にいる妻に会うため渡航予定が連絡取れず… [ぐれ★]
【水難】静岡大学に通う男女3人が波にさらわれたか 海岸にサンダル・スマホ ・リュックサック・自転車が残される★2
【予報】関東で二週連続雪の可能性、再び雪が積もるおそれ 31日から★2
【山梨小1女児行方不明】SNSで犯人扱いされる「母親」が明かした苦悩★2
【性同一性障害】“心は女性” 経産省職員に女性トイレの使用認めない国に賠償命令…裁判長「社会観念上、妥当ではなく違法」★6
【ムンムン】文大統領、首脳会談呼び掛け=安倍首相への親書で伝達−韓国外相
【新型コロナ】やはり“人工的”ウイルスか…米専門家「分子にある4つの違いは自然に起きるものではない」★4
【のとう】野党、カジノ法案に反発 日本人客への金銭貸し付け業務を、カジノ事業者に認める規定に批判集中
【党首討論】「なぜ #山本太郎 がいないのか」「NHKの立花を呼べ」 ネット民が本当に見たい「党首討論」の実現度
【はれのひ】「お母さんがローン組んでくれたお金なんやぞ」着付業者『逃亡』で新成人悲鳴。ネット上でも同情拡がる★7
【武漢肺炎】新型コロナウイルス、この先どうなる? ★15
【神奈川】結婚披露宴で24人食中毒 鎌倉の仏料理店 ノロウイルス [ぐれ★]
【バッハ会長】 東京オリンピックの開催に疑念を持っていたことを初めて明らかにした 「眠れぬ夜もあった」 [影のたけし軍団★]
【米大統領選】トランプ氏、再選逃したとの認識を初めて示唆−敗北宣言はせず ★9 [首都圏の虎★]
【東京都】87人検査して40人が感染 27日 ★2
【滋賀】国立印刷局職員(23)が強制わいせつ致傷容疑で逮捕 女子大生(20)に背後から抱き付いて押し倒し打撲させる
【経済】ドイツの銀行、「全預金にマイナス金利」の計画 転嫁以外の選択肢なく
【NY株式市場】ニューヨーク市場のダウ平均株価 下げ幅が200ドルを超える [10月12日0:20]
【東京】路上で馬乗りになってキス、中国人の男(30)逮捕…l道を譲ろうとして女性が同じ方向に動いたから「自分に気がある」と思った
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★7
【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★5
【経済】搾取される「貧困お坊さん」激増…お寺“不要化”で都市に出稼ぎ、日雇い労働者へ
【コロナ】「子どもにワクチンは必要?」日経新聞など28紙に異例の意見広告を出した男性の正体 掲載料「2億5千万円」の意外な捻出法★5 [トモハアリ★]
【観光】「日本は退屈な国」欧米人アンケートの衝撃結果に挑む観光庁 「日本人気」はアジア限定★2
【N国】埼玉知事選惨敗で全小選挙区の候補擁立は白紙 #立花党首「この状態で比例11ブロック以外に289人を出すのは無謀」★2
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★74
【東京】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件 北区 [ぐれ★]
【経済】なぜ日本は30年給料上がらない? 専門家「解雇しない代わりに給料が低い」「淘汰がなく新しい企業が育たない」 ★7 [ボラえもん★]
【大阪医療崩壊】吉村知事に大阪府民の怒り沸騰 大阪ローカルメディアの「共犯関係」も問題 [ramune★]
12:12:40 up 27 days, 13:16, 0 users, load average: 124.36, 136.08, 128.31

in 1.5649909973145 sec @0.22438311576843@0b7 on 021002