https://this.kiji.is/506306340724589665?c=39550187727945729
2020年東京五輪のチケット販売で抽選申し込み受け付けは、29日午前11時59分で締め切られた。
期限は当初の予定を12時間延ばして再設定されたもので、大会組織委員会は今後、抽選を行い
結果を6月20日に発表する。当選者は7月2日までにチケットを一括購入することが求められる。
今回の抽選は国内在住者が対象で、今月9日に申し込みが始まった。
組織委は28日で締め切る予定だったが、27日夜から専用サイトへのアクセスが増え始め、
28日夜は1時間を超える待ち時間が発生。混乱回避のため延長を決めた。29日も朝から混み始め、
1時間超の待ち時間となる時間帯もあった。 抽選にしても、パソコンを持っていないと
オリンピックって見れないんだ。なんか不公平。
2020円開会式当たらなかったら東京オリンピック中止でいい
開会式とかプラチナチケット過ぎるだろ
倍率何倍だよ
>>5
2020円チケットって一人じゃ駄目なんだよな? >>4
時代に追い付けない方が悪いよ
どこかで切り捨てていかないとキリがない
たいして難しいこと言ってないんだからさ サイトが脆弱過ぎる、1時間待ちとか電話じゃないんだから
そもそもなぜチケットなんか買うの?
知り合いでもないヤツのかけっこ見て何が楽しいの?
>>16
映画や舞台みる
→見ず知らずの奴の演技見て楽しいの?
アニメ見る
→見ず知らずの奴の絵を見て楽しいの? 1時間待ちなら延長1時間だろ常識的には、
時間外に申し込んだ人に当たったら
正規の時間で申し込んだ人の当たりが減るぞ
>>24
そのアクセスできない事象自体がやらせの可能性は?
こういうのって端から欲しいやつはいくらでも待つからアクセス待ちは売る側のデメリットにはならないんだよね 子どもがいるのならしょうがないけど、わざわざお金出してまで行きたくないな。
>>29
価値観はそれぞれ違うんだからそんな人もいるだろうな
それはそれでいいと思う
今回は親を連れて行きたいって考えてる人がけっこういるんじゃないかな? 販売開始してから面倒くさくてID作っただけで忘れてた
昨日の23時頃にやり始めたら86万人待ち
無事に申し込み完了したのは2時だったよ
先々週末に申し込んだ時はガラガラだったけどな。待ちなしでログイン出来てサクサクと申し込み終了。
サッカーのチケットだけは家族総出で申し込んどいた
当たればいいな
スポーツ全般興味ないから申し込まない
つうかテレビでも見ない
>>28
ギリギリで転売ヤーがIPアタックして当選倍率を下げようとした説、普通に駆け込み説、ユーチューバーのネタでギリギリで申し込みできるかってやった説、マスコミが待ち時間確認に殺到した説 卓球団体準決勝〜ぜんぶいっといた。そんなに高くないし、当たっても一つ2つだろうから。つーか競泳高すぎぃ!
>>35
俺も申し込み追加しようと正午2時間前に公式サイト行ったら、
14万人1時間待ちで申し訳なくてログインやめた 俺全部当たったら160万円だぞ
絶対に転売してやる!
パラリンピックのチケットを先に申し込み開始にして、それで
ロードテストしたら良かったのに
絶対にカートに入れたままで 申し込んだと思ってる奴 続出してるよ、これw
自分がそうだった。朝 、絶対に申し込めてないわけない と思ったけど
一応テレビで言ってたから念のため確かめたら 本当にカート止まりで
申し込めてなかったw
こちら側のミスというより この申し込みサイトの勘違いしやすい糞仕様が原因で
申し込めてない奴が続出してるんだと思う。
自分は念のため確かめたから気がつけたけど、自分は確実に申し込んだから
自分は関係ないと確信して 最後まで申し込み完了できてない
人間は絶対に多いと思うわ。
変更とか買い増しする場合一旦全部キャンセルしないといけないのがクソだわ
待ち時間後に必ずログインできる仕様はよかったと思う
だけど実際にチケットを申し込むための画面がマジでクソだったな
あの画面と画面遷移、どこのバカが設計したんだ?
対戦カードが分からない試合に申し込むのはバクチだろ
確実に陸上の開会式とと100メートル決勝から流して申したった
100メートル×4で日本のメダルが見られたらうれしいなあ
>>47
ネットで買い物したことないの?
カートに入れたら買い物してることになるサイトなんてないよ >>29
子供にはきついだろう
暑い中、長蛇に並ぶことになるんだよ
トイレも激混みだろうし。 まあ、人気競技でまず当たらんだろうが、元手はタダだから仕方ないな
>>47
分かる!私も購入完了のメール来ないからおかしいなぁと思ってカートみたらまだ完了してなくて慌てて完了させた。 今チケット転売なんて即逮捕案件なの知らんのか?
こんな国家の威信をかけた催しでそんなことしたらどうなるかぐらいわかるよな?w
家族4人で開閉会式の一番いい席応募したがどうなるかw
ビーチバレー、女子バレー、シンクロナイズドスイミング、
新体操、陸上女子
このあたりで申し込みした。
会場狙ったテロが起こらないことを祈るよ。日本のテロ対策とかヘボそうだし怖いわ正直。
>>64
節操がなくて嫌だね〜
俺は体操女子一択だ 何で追加申し込み出来ないクソ仕様なんだよ。
一旦全てキャンセルしてからなんて怖くて出来ないだろ。
>>67
女子水球も申し込んだんだけど、さっき水球経験者の後輩が
「水球やってる女子ってゴリラしかいないっすよ〜」と言ってて
ちんちん萎えたわ・・・・ >>23
世帯だと200万超えとかはいるでしょ
うちは150万 野球とサッカーの決勝戦が同日同時刻ってマジなん?
まあサッカー決勝に日本が出る可能性はほぼ0だからいいのか
朝5:40に待ち時間ゼロで申し込んだわ
登録完了メール来てないから失敗したかと思ったけど、迷惑メールに来てた。
テニス当たれ!
>>1、地方から行くやつ、簡易テントと警報ベルはもっていっとけw
もうすでに都心ホテルは取れないだろ、予約?
ビジネスでも一泊6〜7万円はいくでw
俺と嫁と2IDで180万ずつ、計360万申込んじゃった
全部当たったら、ダブりの半分キャンセルできんの?
サッカーのタブ押してもハンドボールが出てきてめんどくさくなった
この書き込みの様子だと半分以上転売屋だな
もし外れても正規転売ルートで十分買えそう
当たったら120万円分しっかり楽しむ
転売なんかするもんか
冷静になってみ?
スポーツ観戦100万円って大丈夫か?
>>78
そのレベルで、申し込んで大丈夫か?
・俺全キャンセル・嫁全キャンセル
の二択だよ。
当選の一部分をピックアップは出来ない。 本人確認どころか帯同者の確認もするから転売なんてできないよ。
個人譲渡は事実上フリーだから「手間と時間」をかければ
転売可能。売り手と買い手が「知人」になれば済むだけ。
ただ、この「金に糸目をつけない上客」は転売ヤーの間で争奪戦になる。
しかも表に出られないから「裏」の取引。完全に玄人の世界。
当選者は真夏の東京をウロウロしたり長時間並んだりできるんだろ
羨ましいな
日曜日に待ち時間無しでログインできたけど
なぜ初日や終了ギリギリになって申し込みしようとするんだ
これって、当選してキャンセルしても
ペナルティないんすか?
100万を安いと見るか高いと見るか
世界最大級のイベントで自国開催だからな
海外に行く旅費がかからないと思えばトントンじゃない
転売ビジネスの輩もいるだろうが、事務局も甘くねえだろ
少なくともネット取引は無理だろ
どんなブラックマーケットが出来るかは興味深いが
販売時の身元が紐付いてる以上、素人は無理だろうね
>>89
一人で複数枚買える。名義変更はできる。金額以上売買は禁止と名目上はうたってる。
抱き合わせ転売だな。 女子のエロい競技だけ見られたら満足だわ
ビーチバレー申し込みしそびれた
ビーチバレー
女子陸上
女子水泳関連(競泳、シンクロ、水球など)
新体操
バレーボール
あと何かあるか?
>>87
もう君の名前ではオリンピックのチケットが東京大会終わるまでは買えないだけの話。
他の人に買ってもらえばたぶんセーフ。