◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【就職】採用面接、「出産で抜ける?」 不適切質問14.5% ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559004027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2019/05/28(火) 09:40:27.12ID:DOnYAAnr9
採用面接、「出産で抜ける?」「恋人は?」 不適切質問14.5%

 就職採用試験の面接で、恋愛観や外見などについて不適切な質問を受けたと答えた人の割合が14・5%にのぼったとする調査結果を15日、労働組合の中央組織・連合がまとめた。
 4月にインターネット上で、3年以内に採用試験を受けた全国の18〜29歳の男女1千人を対象にアンケートした。連合がこうした調査をする…

残り:475文字/全文:625文字

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14015986.html

2名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:41:03.19ID:O1vj0Skm0
さすがにきついっす

3名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:41:25.33ID:18LFfzva0
会社で産みます

4名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:41:46.60ID:zJVJqneG0
特殊性癖?

5名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:42:02.64ID:IMfKQ1iU0
一時期妊婦アナルでシコッてましたw

6名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:42:14.26ID:v/0LCfm40
>>3
俺も一瞬そういう意味かと

7名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:42:17.62ID:D4K5JfiI0
>>5
マニアっすなあ

8名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:42:52.38ID:OWv5EkNa0
奇形腹で抜くとかありえんよw

9名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:43:36.59ID:6dWyX2UW0
いやー出産シーンでは抜けないわ。スカトロも駄目だな。ぶっかけは好きなんだけど。

10名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:43:54.43ID:SuwmdllN0
3発は…いけると思います!

11名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:43:56.50ID:+sinE6V20
「抜きはありですか?」

12名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:03.29ID:9pWuzePE0
どっちの意味なの?
育児休暇のこと?

13名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:03.51ID:rEc7i48A0
出産で抜ける? はねーわwwwwwwwwwwww
捕らえようによってはセクハラ逮捕案件だろw

14名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:04.05ID:r355/SDv0
山本かよで抜きました

15名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:06.95ID:+5kC/LJl0
腹ボテでも無理なのに…

16名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:15.71ID:FBQHUzYT0
変態なの?って聞いてるのと同じだろ…それも聞いておいたほうが会社のためではあるけどさ

17名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:17.75ID:/kLR06xF0
出産で抜くやつが居るのか

18名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:18.62ID:lPFWsiT80
帰化朝鮮人ってこんな質問ばかりするよな

19名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:35.06ID:QxTZ9EvB0
すいません妊婦では抜きました

20名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:42.95ID:vJFMLw+w0
>>14
福岡民乙

21名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:44:53.61ID:xjXhhKXx0
男に対してか女に対してかで意味が違ってくるな

22名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:03.17ID:YBai0uQI0
文章のていになってない

23名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:14.62ID:gH5srfeR0
仕事を抜けるかって意味かと思ったけど…違うっぽいな
レベル高すぎ

24名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:14.93ID:dSJP8+wD0
これ記者狙ってるだろw

25名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:22.57ID:y18RPa130
流石に出産でいたせるかと言われると…

そうでないって?

26名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:29.27ID:d2sGc3Kv0
妊婦はいけるけど出産はちょっと

27名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:43.98ID:rqE/Fh4J0
山本華世のトラウマがあるから無理

28名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:44.77ID:FE4dxjwt0
そっちの抜けるかよw男の俺関係ない…

29名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:52.28ID:4fA4se+e0
ちょっこんなん聞かれたらどう答えるのが正解なんだよ

30名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:45:52.68ID:5jhV623d0
ここはモナコ
絶対に抜けない

31名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:46:09.01ID:W0bCehLh0
出産で抜けるとか上級者

32名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:46:17.62ID:F5awCIov0
模範解答
面接官『出産で抜ける?』
受験者『会社で出産します!』

33名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:46:36.83ID:yOzrjQLx0
外人の出産エロいぞ
まんまポルノw

34名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:00.64ID:+bhw0ZXt0
男に対して聞いたか女に対して聞いたかで意味が変わって来るな
どちらにしろ不適切だが

35名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:05.51ID:uvGcQ8lR0
出産シーンで抜く性癖はありません

36名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:07.96ID:baS/CWQw0
一休さんなら抜いてみせるので出産の瞬間に立ち会わせてくださいと言う

37名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:12.81ID:COVeRtJ40
ちょっと特殊性癖過ぎて僕には無理です

38名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:21.81ID:zyI7yMLe0
女面接官「出産で抜いて?」

39名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:21.98ID:FBQHUzYT0
模範「妊婦では抜けます」

40名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:41.93ID:GO5lVp0c0
適切だろう

41名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:47:53.50ID:/kLR06xF0
模範解答
面接官『出産で抜ける?』
受験者『出産で抜くのは難しいです!』

42名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:09.20ID:isnBh+wU0
俺母乳かけられるの好き

43名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:11.93ID:xbhFs1JdO
女児なら

44名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:14.58ID:F5awCIov0
俺思うんだけど、女性の社会進出における働き改革で一番大事なのって夫婦のお互いの職場の連携じゃね?
できないのわかってて言うけどさ。

45名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:22.83ID:Sd97MrFO0
できらぁ!

46名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:27.64ID:rcqaEVK70
出産シーンで抜く趣味はないなぁ…

47名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:41.24ID:QxTZ9EvB0
>>36
越後屋「じゃあこの40歳のばばぁの出産で抜いてもらおうか」

48名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:42.59ID:zWKzyixH0
氷河期世代だが当時は普通だったな
「彼氏いる?生でヤってんの?」って聞かれた女を知っている
「接待でどこまでできる?」とかね
圧迫面接という言葉が無茶苦茶な意味で使用されていた時代

49名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:48.65ID:12JlYZay0
抜くとかキモイ

50名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:53.41ID:KEPRUWZF0
>>3
出産シーンでオナヌーする、の意味かと。

51名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:48:54.01ID:GOWZrPyJ0
将来的に出産する気があるのかを聞くのはアウトだろうけど
今現在妊娠しているかを聞くのもアウトなら変に配慮し過ぎだわ

52名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:05.80ID:em9nHRrL0
2週間くらいオナ禁してれば
何とかいけるかもしれないけど素材による

53名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:06.28ID:MNPYGCDk0
人材を使い捨てにするインフラの弊害だな
人格すら面接で見定めたい一心で相手の家族にまで土足で入り込むようになった

54名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:10.85ID:FG19yy5U0
妊婦では抜けるが出産シーンではさすがにキツいかな

55名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:20.85ID:N7ERQTE+0
予想通りのスレの流れ

56名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:21.48ID:RvnLJ04s0
きついっす

57名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:25.73ID:sO7w7XvZ0
俺は逆
出産見てからEDになった

58名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:26.39ID:PexJTvPI0
まぁ出血量を見て気失うんじゃないかね

59名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:26.47ID:1BuJ8E9D0
出産直接見ると以後ちんこ立たなくなる夫も多いのに

60名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:31.13ID:qjabWigT0
出産ニー

61名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:37.10ID:sGYqBpvE0
出産で抜けないわけないじゃんね
産休前後どれだけとるって聞け

62名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:40.87ID:MsajfOwU0
さすがに出産シーンでは無理だわ

妊婦もの自体がきつい

63名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:49.32ID:Tl/zHuhV0
デリヘルで妊婦に当たりましたが普通に中田氏いけました!

64名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:49:57.16ID:KWlQK6tb0
嫁の産婦人科についていったときに隣よ妊婦が産気づいてあえぎ声みたいなの出すからチンコビンビンになりました
従って出産で抜けます

65名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:50:14.74ID:WZMufOZe0
むしろそういう異常な奴がいる会社って知れてよかったじゃん
そこに就職してもロクな事にならんしな
面接官はその会社の顔だからね

66名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:50:22.24ID:IUDsOYjC0
ウッ

67名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:50:26.74ID:F5awCIov0
面接官(A)『出産で抜ける?』
面接官(B)『あー、課長、突然性癖の話をするのはちょっと』

68名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:50:32.01ID:/XhNi7wg0
>>64
か、漢だ…

69名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:50:37.13ID:RObp+1A/0
そんな質問は回答拒否すればいい

70名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:50:42.54ID:QxTZ9EvB0
>>62
でも出産後の母乳は抜けるだろ?

71名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:51:11.58ID:/KtTmzVW0
でもさぁ会社としては聞いときたいよね
まぇ、派遣雇ったら半年もせず妊娠したんで辞めます、とかアホかと

72名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:51:15.45ID:VD3wV8Gj0
出産シーンで抜けるか?ってこと?

73名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:51:22.39ID:atLgvr140
企業としては当然聞くだろな
突然やめられたら困るのは企業なんだから
これをセクハラと言われるなら女は雇わないだろ

74名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:51:50.20ID:eNj+m8I40
「いやぁ、妊婦では抜けないですねぇ、生まれてこないか怖いんですよ」

75名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:15.38ID:MsajfOwU0
>>70
母乳で抜くの意味がわからん

搾乳に興奮?
しないぞ

でも浣腸はわりといける

76名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:23.39ID:UZJ0dov50
もう、出世希望コースと産休取りますコースで採用わけなよ
産休取りますコースは7掛けくらいの給与とかにして
出世希望コース選んでおきながら産休取るとき産休コースの7掛けの給与で
てか昔は総合職と一般職て分かれてたよね

77名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:33.15ID:EfaJvb+g0
何だこのマニアックなネタは

78名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:36.90ID:Tl/zHuhV0
出産シーンでは抜けないな
クソ漏らしながら子供出てくるんだぜ(´・ω・`)

79名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:39.02ID:F5awCIov0
こんな質問しても無駄なんだよな
結局女が結婚や出産してもバリバリ働く気あっても夫が帰るあのない単身赴任するかどうかってなったらどっちかやめちゃうでしょ普通

80名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:46.23ID:NyAYkm650
上司が突然
「顔面精液でドロドロとかいっぺんやってみたい」
とか言い出して猥談のセレクトが豪快。

81名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:49.96ID:k8V1xToZ0
では別の質問をします
スカトロで抜ける?

82名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:52:51.66ID:8WYJMnqk0
「生物的本能を考えると、同じ職場に男女が一緒にいることこそ、間違いの始まりなんじゃないのか?」

女が社会進出してからというもの、メリットよりも、デメリットの方が多いと感じないか?
なぜ女は男が作り出してきた企業や社会に入りたがるのか?
なぜ女は男が作り上げた企業や社会に入って権利を主張するのか?
なぜ女は男がやってることをマネしたがるのか?
そもそも何でもかんでも男女混合にする意味あるのか?
まさか、男女が同じ空間にいて、
恋愛のもつれやセクハラが起こらないとでも思ってる、
平和ボケのお花畑がこの世には大量にいるのか?

特に近年、会社内において、男性の同僚や部下に普通にしていた、
「頑張れよ」と肩を叩く行為や、「結婚早くしろよ」なんていう世間話が、
女性社員に対しては、同じ行為なのにセクハラに近い態度とみなさてしまう
故に女性社員に気を使い過ぎて、業務上弊害が起こり、
企業や社会に女の割合が増えることによって、モーレツ社員が激減し、競争心や闘争心が社員から消え去り、
電車では男達を痴漢冤罪に怯えさせ、
会社では女子便所や育児施設など余計な経費が激増し、
育児休暇という余計な休暇のせいで、給料払いながら長期休ませないといけなくなり、
女性社員に対して、男性社員の時と同じように叱ると、泣いてしまうから、怒れなくなり、
益々減少していく企業に対して、男女が同じように就活するから、あふれた男が正社員になれなくなった

極めつけは亭主の親と住みたくないというわがままからくる核家族化での勝手な育児ノイローゼ

そしてこれが最も深刻な問題で、
夫婦揃って遅くまで共働きしするようになったことと、年寄りと同居しなくなったことで、
我が子に対し、満足に道徳や生活の知恵を教えられなくなったこと

ちなみに「昔の方が男女一緒に働いてた」とかいうアホがいるが、
あれは一家総出で百姓やってたとか、夫婦二人で店やってたとかだからな
つまり、あくまで女は男の補助でやってただけだから男女雇用機会均等でも何でもない

そりゃあ、保育士や看護士みたいな女性向きの職業や、
未亡人や、亭主のDVでやむなく離婚してシングルマザーやってる女性の働き口はあってしかるべきだけど、
全部が全部、何でもかんでも男女混合にしないといけない今の風潮はかなりの違和感がある

女の社会進出って一体何なんだろうな。

83名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:53:24.96ID:IFDRs8p90
会社名を公表してほしいわ

84名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:53:30.83ID:OyN/TDIt0
ヌけない

85名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:53:32.78ID:yWFlZ55X0
美人ならいける

86名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:53:48.14ID:ITPSt7hb0
営利団体のいうことにまじめに答えることはないよ

87名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:53:48.32ID:riDNE3Ss0
>>82
長い
三行にまとめろ

88名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:53:55.83ID:/sm2Qqjz0
だが母乳プレイは好き!

89名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:54:15.98ID:sHeV/xSu0
びっくりしたわ
そっちの意味か

90名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:54:34.58ID:F5awCIov0
>>76
よく欧米と比べられるけど、欧米ってほとんどがスーパーエリートしか転勤しないし庶民はころころ転職するのが当たり前なところと、ほとんど公務員の国しかないんだよな。

91名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:54:44.55ID:vaSd+e+tO
>>82
俺は奴隷だぞすごいんだぞ自慢は平成で終わりにしないかw

92名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:54:52.26ID:nP2seAqP0
【就職】採用面接、「出産で抜ける?」 不適切質問14.5% 	->画像>15枚

93名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:55:47.51ID:Pdd7Y5KlO
みんな安倍麻生菅レベルに墜ちたな。

94名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:56:29.03ID:g8bKRPCd0
今でもあるのか、もう社名晒しでいいと思うけどね
どうせそんな頭のおかしい人間が集まる会社入ってもすぐ辞めるだけ時間の無駄

95名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:56:40.31ID:v9fJkE0X0
そういや出産中の二次エロ画像ねえなあ

96名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:57:04.83ID:OrXrycX90
仕事は遊びじゃないからな

金を貰う以上は仕事に責任が伴う
それが出来ないなら社会に向いてないから

97名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:57:32.94ID:vr48zGBC0
出産動画ではさすがに抜けないだろ
採用面接でこんな質問する馬鹿がいる会社には入りたくない

98名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:57:57.04ID:V8qFnQT30
いゃぁ、でちゃゥっ!!だめっ、でないでぇ…
おまんこ裂けちゃう!!らめぇぇぇ、出産見ないでぇぇぇ

99名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:57:57.93ID:LXNsYhLT0
いやー、さすがにないっす

100名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:58:00.72ID:5jGv/HST0
出産しそうな年齢の女を雇わなければいいだけだな

101名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:58:05.36ID:K4oSMZYQ0
そこまでの性癖はない

102名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:58:21.10ID:POomU8Vd0
男の就活生に聞いたんなら不適切質問。
女の就活生に聞いたんなら、そんな余裕のない会社存在価値なし。

103名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:58:27.29ID:v6SgFdUj0
録音したんだろうな、おい?
落とされた腹いせか?

104名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:58:35.78ID:t3UU1Qff0
エロゲ会社の面接すか?

105名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:01.06ID:/sh3cVZJ0
出産で抜くとかスカトロ以上の変態性癖だろ

106名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:08.41ID:/+2PhIUc0
無理無理w
特殊性癖すぎるだろw

107名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:13.91ID:v3ndVwfH0
マニアック採用面接だな

108名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:27.28ID:gzp8Gjls0
1x年前、俺がされた質問は
「彼女はいますか?」
「何年付き合いましたか?」
むしろ面白かったけど今はアウトなのだなあ。

109名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:29.62ID:PSuya+Rl0
これ休暇を取るのかって意味なら
出産ぐらい休んでもらわないと
妊婦の社員が休むならそれだけで済むけど
出勤してきて社内で産気づいたら全員の業務が止まるじゃん
この質問したやつはどんな模範解答を期待していたのかわからん

110名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:41.37ID:epN+1p4T0
>>2
評 価

111名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:42.88ID:Mf6URGh90

112名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:43.88ID:gzidUzGI0
>>76
だよね
無理して一人前働かなくてもいいし
でも保険その他正社員の恩恵はあったほうがいいし

113名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:45.93ID:atLgvr140
真面目に書くとw
子供が出来たら抜ける=育休を取るかどうかを聞いてるわけだ。辞めるじゃなくて。
妊娠したら首どころか、そもそも「将来産むかもしれん若い女」を採用しないというわけだ。
育休なんか取られたら厄介だから、あらかじめ排除するって言ってるわけだ。

出産で抜けるかどうか聞いて、それを採否判定の基準にするような会社はやめとけ。
若い女を雇うなら当然だと考えない会社は潰れる。誰も行きたいと思わんからな。
産休育休は完備しています。育休後にみなさん復帰しています、という会社を選ぶことだ。
現実はそうなっているからな。

こういう会社が、「男様には女を養う分も含めた高給を出しますよ」なんて言わないからなw

114名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:59:59.11ID:Wvp9nAhF0
>>96
じゃあ病休もなしな
産休の方が計画立てられるのにそれも出来ない会社なんて危ない

115名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:03.51ID:zhZIGh0K0
子供できました休みます
2人目できました休みます
子育て専念するので辞めます

ってコンボを実際見たぞw

116名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:11.59ID:qneGRDDf0
出産するつもりの女には向かない職場があるのは仕方ないだろ

117名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:15.60ID:lP8z4wq50
>>98
AVの出産シーン見たけど実際ちょっとおまんこ裂けてた
抜けないわ

118名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:21.04ID:hS56NYLf0
お前ら、毒され杉
出産で退職するのかって意味に決まってんだろとマジレス

119名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:26.89ID:3DPsrXiv0
出産アクメ←理解不能

120名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:37.05ID:R0L9u7WI0
相手がいません

121名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:38.91ID:e8OvFihO0
むしろ労働基準法で
「使用者は産後8週間を経過しない女性を就業させてはならない」
となってるんだから
出産直後に働かせたら会社は負けるわな

それとも「出産するな」といってるのか

122名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:42.84ID:lxngkf4W0
今後の結婚等の人生設計はどのように考えてますか?みたいな質問はされた
すぐ結婚は無さそうです相手いないので(笑)ゆくゆくは結婚考えていますが仕事は続けたいと答えたわ
その後4年働いて結婚、6年目の今育休貰ってる
妊娠期間中もギリギリまで働きたかったけど途中でドクターストップで結局会社に迷惑はかけたな
自分じゃどうにもならないのが出産子育てだと思った

123名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:44.48ID:0R3qc2dg0
面接より出産

124名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:52.59ID:gjbumt7h0
出産ではなく、種付けなら抜けます。

125名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:00:57.08ID:Wvp9nAhF0
>>115
旦那が無能なんだろう

126名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:01:01.82ID:R0L9u7WI0
30歳女「聞かれませんでした。失礼じゃないですか」

127名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:01:14.92ID:6qSj5wYU0
出産シーンに性的興奮を覚える
出産シーズンに長期休暇をとるのか
出産発覚で退職するのか

相手にわかるように伝えないと、言葉通りにしか捉えれない人が多くなった

128名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:01:23.89ID:0ZLVNTHJ0
頭が出てくる瞬間の叫びがたまらんよな
何度もみた

129名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:01:25.50ID:OuoTct6z0
出産シーンでぬける奴がいたらそいつはサイコw

130名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:01:43.75ID:oztwXHPD0
しょうがないにゃぁ・・・

131名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:01:53.47ID:2JQHLcfr0
>>76
本来というか、雇う時に何をさせるか、給料はいくらとかの契約をしてから雇うべきで、日本型終身雇用ってのはとりあえず雇って数年かけて適正とか能力で仕事を与える

132名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:01:54.05ID:Wvp9nAhF0
>>126
30は普通に産めるだろ
ガキかよ

133名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:02:12.12ID:xZDNxjS50
ま、会社側としては、すぐに子供を産む予定があるならご遠慮願いたいって言う本音が
見えちゃってるんだろうけどな。

そこは、産休後も勤めて欲しいのか、再教育とかしてる余裕が無いから無理なのか、
最初からはっきり言っとけば、相手が勝手に選ぶだろうにな。

134名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:02:27.14ID:Z3HZZqDQ0
>>1
出産で抜ける?そんなやついるんか??
そーとーマニアックだろ

135名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:02:43.54ID:LSLzdhcq0
女性にこれを言うのは失礼過ぎるだろ

136名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:02:47.43ID:XmIi2fVt0
3発はヌケると思います!

137名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:03:08.52ID:vuMjgYKU0
未婚の若い女はいつ結婚して辞めるかわからんし、30代半ばくらいまでの子無もいつ妊娠するかわからんから
中小だと雇うときに慎重になるわな
辞めるならまだしも産休とか無理な会社多いだろうし

138名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:03:41.97ID:qneGRDDf0
産んだら終わりじゃないからな
子供小さい間は予定も立たないし当てにならなくなる

139名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:03:44.83ID:rU2iWPkR0
出産時にうんこ出ますか?

って遠回しに言ってるのかと

140名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:03:45.58ID:lJJn1sQn0
5ちゃん(旧2ch)も終わったな

なんだこの糞スレが刺殺テロよりトップに来るんだよ

141名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:03:50.84ID:i+yYP0t+0
嫁が産気付いた一報が入ったら仕事を抜けて行くか(早退する)か?という意味かと思った

142名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:02.29ID:+bhw0ZXt0
>>80
その上司が男か女かでだいぶ変わって来るな

143名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:02.79ID:C7Qvyv9/0
何が不適切なんだよ
当たり前だろ
女を甘やかすな。

144名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:05.51ID:lsym+RPB0
初顔合わせでどういう会話をするのかなという場とはいえ、尋ねるほうも尋ねるほうだわ

145名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:07.31ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


* フジテレビ電子体兵器が

・フランスの反Apple派の一般人を一掃した
その総数は数千人に及ぶらしい

安倍首相側は
「ヨーロッパ人の記憶を消すしか無い」と云っていた



・フジテレビ電子体兵器が
全てのフランス人を集中ネグレストに掛けた

フランス政府関係者は「とあるテーマパークの件は潰すつもりなので書いても良い」と伝えて来た

それを聞いたフジテレビは、フランス政府関係者を殺害する(人造人間に作り変える)しか無いと言った

Part.002 続く da

146名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:22.30ID:OuoTct6z0
>>116
そうは言っても、今時女も結婚出来ない率が高いんだし
若くても無職の女って時点で敬遠されるし
家族を一人で養える男が減ってる以上、
女も仕事しなきゃならない世の中

147名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:26.41ID:8jwb1xIy0
産休取らずに仕事中に産気付いて職場で産む覚悟だと言ったら採用なんだろか

148名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:36.67ID:5MAX79Y40
出産では抜けないなぁ

149名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:44.23ID:1DQVklVn0
相手がいません! と正直に言え

150名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:47.46ID:3tnlWDyQ0
男性に妻の出産立ち合いで仕事抜ける?
女性に出産で仕事抜ける?
出産シーンでぬける?
結局どういう意味?

151名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:04:56.65ID:v3ndVwfH0
やっぱり、子供が増えないはずだわな…

実習生が出産差別と騒がれているけど、日本人も同じなのよね。

152名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:11.43ID:SqMQFN9k0
妊婦じゃ抜けない

153名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:11.60ID:zyI7yMLe0
出来れば抜いてみたいです

154名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:22.92ID:ZzrqZpgv0
>>1
これでも聞いとかないと会社側も人事関係の計画立てられないんじゃないの?
突然いなくなられても困るだろうし

155名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:22.93ID:c2GtAcEG0
男に聞いたのコレ?

156名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:25.12ID:ZCIb3IUP0
就活する時の注意

氷河期世代

ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう


今の新卒世代

特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)

157名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:30.39ID:xro2nS5q0
>出産で抜ける
強者だな

158名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:32.37ID:ZbmMgxRJ0
ロマンスXって映画の出産シーンがグロかったから俺には無理だわ

159名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:40.38ID:772V4NEj0
男に聞いたのか女に聞いたのかで全然意味が違うぞ!

160名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:47.66ID:58Z7e7pY0
抜くとは何をでしょうか?

161名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:05:48.38ID:RBUODCVf0
面接官 
「出産の時はわたしも立ち会っていいですか?ムフフ」

162名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:06.22ID:v0uWTplA0
出産はなあ
どこもやたら余剰人員抱えらんないのよ
半年とか一年居ない間、補充したら
そいつの居場所無いのと同義
空けとくなら、ソイツって必要?になる
権利は権利だけど、真価も問われる罠

163名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:22.00ID:MqcmAwjZ0
出産で抜けるの心配するなら若い女雇うのやめて
女は40以上だけをまともな待遇で雇えばいいのに

164名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:26.89ID:gYV17NFa0
>>29
そんな力ありません

165名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:42.70ID:OuoTct6z0
>>143
旦那が一人で働かなきゃならんのだけど
それでもいいなら働く女性を叩きなさい

166名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:44.71ID:atLgvr140
産休とかのちゃんと受けたいなら一部の企業や公務員にいくしかない
そこにいける能力がないなら諦めろ
って言うとまた怒る人間がいるんだろな

167名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:47.08ID:6FQU1Y4hO
>>134
聞いた本人は抜ける変態だと言う事だ

そんなやつがウヨウヨする会社はどのみち未来などないだろう

168名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:50.03ID:v3ndVwfH0
子供は産んでほしい (国家目標)

女も働いてほしい (ポリティカルコレクト)

人件費は男女とも下げたい (経済界)


このトリプルアタックで、子供など増えるはずがないw

169名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:06:57.80ID:YP+M7fGI0
虹はイケるけど惨事は無理だわー

170名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:09.62ID:+bhw0ZXt0
>>140
勢いなら向こうが10倍だが?

171名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:28.14ID:LyovcURh0
犬の出産ならいけます

172名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:35.82ID:7vtIAls00
>>150
どの意図か分からない質問をする時点で微妙な企業だなと思うね

173名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:43.88ID:ZzrqZpgv0
>>115
実際かなり多いよ
ハナっから辞めるつもりでも
最大限まで育休や産休を利用したほうが社会保証関係とかお得だからね
俺が前いた会社では2人が同じタイミングでそれやってたわ

174名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:45.70ID:fAn+O0Dp0
仮に抜けたら何なんだ?

175名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:46.06ID:OZb3CSQ00
消費者の再生産にかかるコスト回避しようとする会社は晒されればいい

176名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:53.64ID:UZJ0dov50
出産で抜ける?=産休とる?て意味以外ないだろうに…

177名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:07:59.70ID:AaBDz+yp0
男か女か聞いてもアウト!w

178名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:08:36.31ID:v3ndVwfH0
>>174

即戦力で採用

179名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:09:08.25ID:GK4tKDJN0
中学生の頃はドラマの出産シーンでも興奮したな

180名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:09:18.90ID:JoeyrMSl0
「や、出産は無理すwでもスカトロならイケますよ。自分で編集した可愛い娘が大量便出してるシーンだけ抜粋したオリジナルDVD焼きましょうか?w」

181名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:09:37.54ID:7vtIAls00
>>154
少なくとも新卒採用の時点では出産時にどうなるかなんて分からんよ
普通なら結婚相手は確定していないだろうし、相手の就く職業なり両家の親の状況にもよる

182名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:10:56.23ID:SnHWV0cb0
ただ、経営者目線で言わせてもらえば
やっぱり新入社員には上下白の下着を希望する
新入社員が真っ赤なブラとか嫌じゃん

183名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:10:56.89ID:OZb3CSQ00
自分が家庭を持って生活者となる気がない甘えたおっさんばっかでうんざりよ
子育てコスト度外視っ楽に利益あげられて当たり前の昭和平成のロートル消えて

184名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:11:23.90ID:DH+ZN8mF0
(*´Д`)/lァ/lァ
【就職】採用面接、「出産で抜ける?」 不適切質問14.5% 	->画像>15枚

185名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:11:28.73ID:NJhNKoHQ0
>>113
現実に即して意見すると
会社って福祉施設じゃないんだけど?と思うし
最近ではJTBとか大手有名企業でもリストラ当たり前だし
時代の流れにも簡単に翻弄される不安定でもある組織なの!
わかる?

186名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:11:53.36ID:v9fJkE0X0
自分の妻が出産する時に、興奮しすぎて射精しちゃうかもしれんな
彼女もおらんけど

187名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:12:29.04ID:Ih6mi1D00
正解「感動の方が上回ります」

188名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:12:43.93ID:D4gKJxUQ0
やれ言われれば出来ます
可愛ければ可愛いほど回数は増やせます

189名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:13:11.84ID:5isemQTQO
三次元はNG
二次元は抜ける

190名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:13:12.29ID:tHTI50Pf0
>>181
すくなくとも>>1では29まで対象だし、聞きたくなるのもわかるけどなぁ

191名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:13:13.58ID:XYZIBSpl0
どこで出産すんだよwww

192名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:13:16.96ID:FOrKra+x0
>>188
不適切な回答やな

193名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:13:38.04ID:C7Qvyv9/0
>>184
出産って大変だよな。
これを看過して女を男と同等にするフェミニズムって頭おかしい

194名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:13:50.95ID:0Qzlt4wy0
ERの最終回で妊婦のあそこから血がドバドバ出るシーン見てからちょっとトラウマ

195名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:13:56.86ID:9nizs6pS0
予想通りの流れw
まぁ将来的に出産になったら会社を休むとかやめるのかの意思を聞きたかっただけなんだろうが
このご時世これもアウトやろな

196名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:14:18.38ID:7vtIAls00
>>185
会社の福利厚生を一切使っていないのかね
社員がそこまで企業や経営者に遠慮する必要なんてないんだよ

197名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:14:38.64ID:OtJLygHm0
>>96
クソニートに発言権ねぇよ

198名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:14:44.55ID:OZb3CSQ00
>>162
子育てコスト負担を勘定に入れない甘ったれた事業計画がいかんのよ

199名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:14:44.84ID:UZJ0dov50
業務内容を男女差をつけず、育休もどちらがとってもよしにするか、男女で仕事内容完全に分けて女性は補助要員としかしないてするかしか解決しないかな

いまは建前として男女平等だけど賃金も同じにして育児も男性がするていうのは現実的にないからこんな質問が出るんだよ

200名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:14:56.76ID:LlfbdVvG0
出産で抜くのは高度なマニアだな

201名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:15:08.85ID:oYW67Zr70
結婚されても困るって言われた女友達がいた
酒飲んでめちゃくちゃキレてた

202名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:15:36.29ID:Gnk3cz8C0
>>1
いやグロいし俺は無理かな、立たねえよ
こいつらどんだけ上級者なんだ

203名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:15:38.75ID:8PNXSHIJ0
>>1
だから、こういう記事のときはしっかり社名をだせとチョンを除く世界中が言ってるだろ

204名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:15:51.20ID:+0B6/rie0
ん?
どういうこと

205名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:15:51.25ID:ran5D1py0
育児に理解ないから少子化になるんじゃない
女の社会進出が少子化を招いてる
あと今ってひとりのガキにお金かけすぎだから
昔のようなら3人はいける

206名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:15:52.69ID:aNcZa+PB0
そういう性癖はないな
ちょっと無理だわ

207名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:15:52.98ID:Ppe2Q/3h0
俺は出産でヌけるよ?

208名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:16:14.83ID:3vQOHUqNO
企業側としては事前に知っておきたいことではあるだろうからそういうのを不適切とか言って話題すり替えたりするのは良くない

209名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:16:20.48ID:OZb3CSQ00
>>201
そんな会社は将来の消費者要らないだろうから晒してやりゃいいわ

210名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:16:22.96ID:m9uFQcYn0
その分補充も考えなきゃいけない大事なことだからちゃんと答えないと

211名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:16:40.07ID:NcqEse1d0
ブスの方が意外とすぐ結婚して家庭に収まって浮気されるのがコースだから会社側も心配なのかな?

212名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:16:50.92ID:FBQHUzYT0
>>80
1回の射精でそんだけ出るやつ日本人でいるかね

213名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:16:54.67ID:O/xVoZJf0
変態か?

214名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:17:03.74ID:YBU51Fms0
【就職】採用面接、「出産で抜ける?」 不適切質問14.5% 	->画像>15枚

215名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:17:24.76ID:FRNuERdl0
>>195
このご時世というか、大分前からアウトだったと思うんだが

216名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:17:27.15ID:OZb3CSQ00
>>208
事業計画や企業制度設計が甘いんだよ

217名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:17:41.26ID:7ClofASg0
妻の出産に立会した夫が横でシコリ出したらドン引きだろ

218名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:17:46.82ID:XZEtOnl70
>>91
彼女でもない女の尻拭いはしたくないです

219名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:17:54.29ID:7vtIAls00
>>190
20代のほとんどに聞いたところで出産で辞めるつもりはないと答えても、結局は環境次第でいくらでも変わるからね
仕事との両立は女の一存で決められるものじゃないから
家庭が既にあって即戦力としての転職なら聞いてもいいかもしれないが、20代女だとまだ少数派だよ

2202chのエロい人 がんばれ!くまモン!2019/05/28(火) 10:18:28.73ID:TAED4laO0
>>2
優秀!

221名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:18:33.23ID:aXceIkHP0
妊婦AVとかそういう話かと

222名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:18:47.34ID:/lsceKmn0
抜けるという意味の取り違え
聞き取り側の問題だわ

223名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:18:54.90ID:XYZIBSpl0
聞かれても、新卒なんかだとそこまで人生設計建ててねえから答えられんね
それともそれは俺が何も考えてない男性だからだろうか

224名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:19:32.13ID:RDotPdvd0
出産ものでは抜けない

225名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:19:36.43ID:JPDb/wJL0
うちのカミさんは「3年間は妊娠しないでくださいね」言われたみたいだ

226名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:19:41.13ID:YH5CE+F20
ボテ腹で抜く層は一定数いると思うけど
出産シーンで抜けるって人は聞いたことないしそういう作品も見たことないな

227名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:19:50.56ID:Ii6283x70
たまに抜きます!

228名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:20:03.16ID:v3ndVwfH0
>1

個室DVD店でのお話でs。

229名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:20:40.41ID:XYZIBSpl0
出産という恐ろしくも感動するシーンで、抜けるという感覚がある猛者共の集まりか!

230名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:20:44.40ID:OZb3CSQ00
無意味な質問だわな
交通事故や病気もあるし
真面目に答える意味ない質問だ
採用担当者が無意味さに気がつかないのもしらける

231名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:20:49.90ID:zRAQZIQG0
流石に出産では抜けませんわ

232名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:20:50.81ID:xJPDldAv0
産むだけ生んで
産休育休とって辞める馬鹿女が多いからな

233名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:21:03.44ID:8101Co2o0
流石に萎えるわ

234名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:21:04.81ID:C2trNBS20
あんな血まみれとか普通に萎えるわ
上級者向けかよ

235名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:21:22.03ID:g+1S4UoC0
男と女の地位を平等にするとか到底無理な話
女を男と同じ立場にするってことは女としての人生を捨てろって事だし

236名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:21:39.74ID:/lsceKmn0
Q出産で抜ける?
A家庭を持ったなら家庭を優先したいです。

Q恋人は?
A居てますが会社を優先します。

237名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:21:47.85ID:h57ELNL60
もしホントにそういう質問したんなら、その会社・企業の名前晒してくれよ

238名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:22:10.69ID:XYZIBSpl0
いつ聞けばいいんだろう
仕事も一人前になってきて昇格を意識する年代になったら聞けばいいのかな

239名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:22:37.25ID:RlPquUor0
抜けます(断言)

240名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:22:55.31ID:OZb3CSQ00
>>232
将来の消費者で納税者だから丁重に扱え
年金据え置かれるお荷物氷河期とはちがう

241名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:23:14.80ID:oCYSAAWg0
>>225
この1とか225なんて、面接のときだけハイ言っとけばいいやん。そんな約束は無効だから。

「そうでしたっけ?フフフ」ってこういうときに使えばいいんだよ。

242名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:23:37.22ID:J7OGxnuZ0
みんなそうじゃん
辞めれる環境が整ったらサッサと辞める
大なり小なり雇われ人ならみんなそう

オマエら人の批判なんか出来ねえよ

243名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:23:49.00ID:09IXFcFX0
就職氷河期は面接官がわざとこういう質問ばかりして
採用を極端に絞ってたんだよな

今頃になって問題にするなよ

244名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:24:00.41ID:jDQjHKzO0
出産マニアも居ると聞いたが上級者すぎる

245名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:24:04.28ID:v3ndVwfH0
まあ、出産で抜けませんと答えて、

手のひら返しをするのが、正解なんだけどさw

246名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:24:21.31ID:OZb3CSQ00
>>242
女叩きはこどおじしかしない

247名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:24:39.98ID:HP6AEmnS0
>>1
これって旦那が出産に立ち会って
オナニーできるかってこと聞いてるの?

248名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:24:43.35ID:f50ALLYb0
録音してネットに晒せよ

249名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:24:59.58ID:oCYSAAWg0
>>232
それが問題なら女じゃなくて制度を叩いたら?

「産休後三年以内に辞めたらいくら返金すること」とかさ。
まあまず認められないだろうけどがんばれ。

250名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:25:36.56ID:09IXFcFX0
>>156
ほんとむちゃくちゃだったよあの時代

251名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:25:56.85ID:7vtIAls00
>>238
聞いたところでどうするのかとは思うけどね
目安は結婚のタイミングかな
結婚したらいつ妊娠してもおかしくないと思った方がいい

252名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:26:11.38ID:uQ6xxqgu0
登録しないと読めないじゃん
出産の時に仕事を休むか?ってこと?

253名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:26:15.47ID:DYoY1kYA0
出産で休職しない人はいないだろうし、
出産するつもりあるかどうか聞いてんのかこれ?

254名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:27:18.36ID:nqSSG1ZP0
この質問の意図どうしろっての?
弊社で働くからには産むなってことか?

じゃあ最初から女子取るなよ

255名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:27:33.19ID:n0s5JRJl0
出産で抜こうと思えばイケると思います!

256名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:27:53.38ID:atLgvr140
妊娠のタイミングはコントロールできるのにまさか最悪のタイミングで妊娠しないよな?
って言ってんだよ

257名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:28:30.15ID:NJhNKoHQ0
>>196
現実の会社の状態の話をしているまでで
ビジネス、会社の利益を考えるなら会社におんぶに抱っこの従業員ばかりになると
会社が傾きやすい
って話

少なくとも会社に利益を与えられる人が会社でも(採用の時から)
重宝がられる訳なのは理解できるよね?

258名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:28:53.12ID:nqSSG1ZP0
ずっとピークを維持するクソ会社のくせに何言ってんの?

259名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:28:55.09ID:MhywkxNM0
どういう意味だよw

260名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:29:13.39ID:J7OGxnuZ0
有給だってそうだろ
なんで辞めるヤツに残りの有給消化させてやんなきゃなんねえの

労働者の権利ってならそりゃそうだよ
産休もそれと同じだわな

261名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:30:05.40ID:J7OGxnuZ0
有給を多くとる方?
ってきかれるのと同じだわ

262名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:30:07.27ID:AQQxY4Ht0
ホステスやってて面接やったりしてる客とか良くくるけど30代未婚女は採用したくないってさ
婚活して結婚してすぐ子作りするのが目に見えてるから厄介らしーよ

263名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:31:18.39ID:OZb3CSQ00
>>256
不妊治療しててわかりません 
人事の流動性確保しといて

264名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:31:19.89ID:nHQZv6NW0
だったら中年女雇えば

265名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:31:21.63ID:772V4NEj0
子ども生んでも一番復帰しやすいのが実は激務のナースだっていうね…

266名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:31:47.45ID:+nRvQj4Q0
流石に出産ものじゃぬけんわ

267名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:31:56.04ID:HozsWHB20
男性幹部から言われた、出産もしないといけないよね、大丈夫?
瞬間女性社員の顔色変わったのが忘れられない

268名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:32:02.64ID:NJhNKoHQ0
>>262
ホステスなら50代になっても生き残れそうな自信がおありですか?
またホステス業界は産休取れますか?

269名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:32:04.76ID:7vtIAls00
>>256
まぁそういう説教は実際に社員になり結婚してからだな
家族計画を聞くって普通ならあり得ないし、結婚相手など周りの環境にもよるからね
社員であっても家族計画を指導するんだし、ハラスメント認定される可能性はあるけど

270名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:32:20.85ID:OZb3CSQ00
>>257
そんな会社は消費者要らないよね 
消えていいよ

271名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:32:22.97ID:FBQHUzYT0
>>115
NHKの穴もそれやってたな

272名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:32:36.17ID:QNDtNBfw0
さすがにキモすぎだろ
会社名教えろ

273名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:32:43.36ID:DiB2g+DE0
ポテ腹はいけるけど、出産はちょっと・・・・

274名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:32:56.45ID:Zj7h1wrP0
>>184
良く頑張ったね

275名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:33:00.78ID:Z0d6xcLz0
ロマンポルノいいぞぉ!
Xvideosなんかつまんないよ。

276名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:33:04.82ID:4NTDrkk60
妊婦母乳ものなら抜けるけど流石に出産は無理だわ

277名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:33:07.35ID:RKnxg/wr0
2次はいけるが3次は無理だな

278名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:33:14.11ID:OZb3CSQ00
>>260
こどおじハウス

279名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:33:21.94ID:C0+C3+9Y0
妻の出産に立ち会ったら、そのあまりのすさまじさに
インポテンツになったと経験者が語ってたような

280名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:33:32.95ID:t+/9oQo20
>>50
産休だろwwww
hentaiかよww

281名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:34:13.15ID:5MAX79Y40
>>241
なんかクソ真面目なやつ増えたよなぁ

282名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:34:19.86ID:wSnBjyJc0
>>44
これだよね
なかなか難しいだろうけど

283名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:35:22.26ID:n0s5JRJl0
>>268
面接やってる客がそー言ってたってはなし
良くよめよ

284名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:35:30.36ID:8101Co2o0
>>184
グロ

285名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:35:30.44ID:C7HdMsY90
>>50
スレ主の思惑どおりに理解し、それを書いてしまうやつ。

286名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:36:01.41ID:t+/9oQo20
>>193
この間クルマん中で生んだツイッターの人は
スポーンと一瞬だったな
チョー笑顔だったけど
見てる方はつられて引きつり笑いwww

287名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:36:03.87ID:ZS2FEL9M0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lam

288名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:36:15.61ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*安倍首相は

「EUからお金をもぎ取るしか、日本の株価の維持が出来ない」

「フィリピン大統領を含めアジア7カ国の首脳級が来日した時の駄賃が必要だ」と言った

また、各国大統領は人質扱いである

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000533-san-pol

Part.003 続く fd

289名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:36:45.12ID:7vtIAls00
>>257
そういうのは経営者が考えることであって労働者が考えることじゃない
男性ばかり採用すればいいのに割合は少なくても女性も採用するなら、産休育休による人員減は事前に計算しなきゃ
うちの会社は女性の新卒採用割合は3割だけど、過去のデータから導き出して長年この割合になってるよ

290名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:37:29.65ID:nHQZv6NW0
少子化推進したら
消費者労働者が減って
結局企業が存続出来なくなるのに

291名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:37:49.95ID:quR29qh10
医師免許あってよかった
さらに育児支援手厚い病院に就職できたから、なおさら良かった

292名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:38:22.54ID:KS2elt5i0
抜けるってそっちか
割と本気で山本かよの出産シーンでオナニーできるかとかそっち思った

293名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:38:45.52ID:KS2elt5i0
>>14
うむ

294名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:38:58.43ID:CL25NJhf0
大好物ですが何か?(´・ω・`)

295名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:39:07.98ID:nHQZv6NW0
>>292
福岡県民かい

296名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:39:32.80ID:NlTqRAe10
まぁ、出来なくもない。

297名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:39:41.04ID:imIZh8EC0
出産シーンじゃ抜けないやろ!

298名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:39:43.20ID:rqE/Fh4J0
萎え萎えっすわ

299名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:39:57.27ID:gDWj5j440
妊婦動画ではムリっす。イケません

300名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:40:04.03ID:lksP5HGE0
妊婦モノは背徳感通り越して気持ち悪くて無理

301名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:40:26.81ID:7vtIAls00
>>44
同意
結局は男性の働き方が鍵なんだよ
男性が毎日深夜帰宅とか転勤が多いと、女は仕事を両立したくてもできなくなる

302名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:40:42.93ID:hZUwEgPy0
ジャップ国が新卒制度で差別するで川崎で無敵の人がガキども殺しちゃったよ。
新卒制度が殺しちゃたよw

303名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:40:48.47ID:n0s5JRJl0
履歴書は大学で落とすから○大学と○大学以外は履歴書すら読まないってさ
そういうの聞いて世の中そんなもんかぁーって思ったわ

304名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:41:03.93ID:zyI7yMLe0
>>14
よかろうもん

305名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:41:06.67ID:Zj7h1wrP0
>>300
母乳プレイものは??

306名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:41:44.84ID:M0KYyieP0
>>27
山本華世の出産シーンより家庭科の時間にそれ見て泡吹いて倒れた同級生が
トラウマやわ

307名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:42:12.05ID:OuoTct6z0
>>306
雑魚すぎワロタ

308名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:42:21.19ID:LadjJ+xTO
逆に女は面接で育児休暇とかについて質問しないのか?
いずれ結婚出産するつもりならそのへんの待遇は確認しといた方がよくね

309名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:42:33.17ID:Tl/zHuhV0
出産後の母乳飲みながらのプレイも悪くない(*´ω`*)
結構美味かった

310名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:42:54.26ID:nP4VYpjp0
出産シーンで抜けるとかどんな性癖だよ

311名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:43:04.04ID:hZUwEgPy0
おいおい!ジャップ国‼川崎の19人刺殺犯が新卒でこぼれたうっぷんで無敵の人になってたとしたらお前らのせいだぞ?ジャップ‼

312名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:43:09.27ID:MnTvO7FP0
エロ同人誌やエロ同人ゲーで出産シーンあるヤツ多いけど誰得なんだろう
あ、妊婦モノは嫌いじゃないです

313名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:43:23.61ID:LadjJ+xTO
>>309
母乳は味が薄いってきいたけど実際どうなん?

314名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:43:35.54ID:Gnk3cz8C0
>>214
もうタイトルが痕跡すら留めてねえじゃんww

315名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:44:23.60ID:Zj7h1wrP0
>>313
牛乳よりは糖度高めとか

316名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:44:39.89ID:MA9q3JvL0
出産で抜くとかど変態やないかw

317名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:45:10.46ID:ZYTmo2Zc0
こういう質問する会社て

はいってからも

ブラックだよ100%

318名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:45:13.56ID:Jqdjku7X0
産卵なら抜ける

319名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:45:15.32ID:Tl/zHuhV0
>>313
濃くはないかな
微妙に甘かったような気がする

320名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:46:05.45ID:zon5kPyV0
avで中出しセックスから出産までを密着したやつがあったよな
出産シーンで妊婦が「いてててて!しみるぅっ!」というと助産婦が「しみるなんて言うんじゃない」と言っててよく意味がわからなかったわ

321名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:46:29.74ID:KS2elt5i0
九州人はこのスレタイ見て真っ先に山本かよ連想する

322名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:47:23.50ID:QdurilFh0
>>1
スレタイに朝日の文字を入れない時点でまだまだだな

323名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:47:40.29ID:Zj7h1wrP0
>>320
出産AVそのものが意味がわからないわ!

324名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:47:45.99ID:x5yweyGU0
802 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2019/05/28(火) 09:48:38.95
ころされたこどもって金持ちの子なんだ
生まれながらの勝ち組ねはいはい
運がわるかったねー
ざんねんでちた
がんばって地獄で石を積みましょうね
できるよね賢い良い子なんでしょ?
えいえいおー

325名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:47:46.79ID:KzB24ta/O
>>309
ヌルくてダメだわ

326名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:47:55.90ID:x2W+SVPb0
>>316
割とマジで産婦人科に男性看護師が応募してきたら聞くべき
幼女で抜ける保育士の男とかダメだろ

327名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:48:52.73ID:jGdH2xHS0
回答しすぎだろ…

328名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:49:06.30ID:qBXvz31v0
トンボ鉛筆のような低レベルの企業は無視していいよ

やがて消える

329名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:49:34.09ID:5MAX79Y40
>>325
コップに入れて飲むからだろ

330名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:50:42.87ID:npIR62oh0
でも生産性や労働環境の維持管理に重要だから同じ条件なら男一択

331名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:51:09.16ID:OuoTct6z0
>>326
確か産科医は男はなれるけど助産師(産科看護師)は法律でなれないはず
歯科衛生士ってまだ男性は駄目なんだっけ?

332名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:51:36.71ID:SYRfC2pX0
コレ男子にした質問なの?

333名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:52:32.77ID:SYRfC2pX0
正しい答えは
努力します!
かな

334名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:53:34.45ID:92c8RzjU0
出てきた赤子に顔面射精とか
スカトロよりやべー性癖だわ

335名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:53:41.46ID:2RJjpECW0
愛社精神抜群の私は出産でも抜けません。
会社で出産します。キリッ!

336名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:53:55.97ID:NJhNKoHQ0
>>283
>>262に自身に質問しちゃいかんの?アホ

337名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:54:37.33ID:wAjinwxG0
女性未婚30から35歳は出産する確率高いので採用しません
出産不可能年齢になってから面接お願いしますって書いとけば?

338名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:54:40.54ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*安倍首相は抗議が多いので
【ONE Worldを展開するかな】と言った

トランプ氏が特注杯を【レイワ・ワン】と読んだ

【レイワ・ワン🐶】=【ゼロ友達の輪・ ONE】

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM5V4QFVM5VUHBI00K.html

*アニメ「ワンピース」の意味も含む

---

*ONE Worldとは
統合政府(統一協会と創価学会)主導で
全世界の人口を二億人まで削減する事である
(フジテレビ本社もほぼ合意)

在日カルト宗教と、極一部企業家とメディア以外は全滅する
超美形以外の外国人も壊滅すると予測されている

Part.004 続く ge

339名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:55:12.68ID:Ov+MJgWz0
会社のトイレで産んで流しますから雇ってください。
が正解。

340名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:55:23.46ID:qTeuxhDa0
面接官「出産で抜ける?」
女子学生「…抜けません」
男子学生「抜けません!!」

341名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:55:42.88ID:2YPwAV2g0
こ、こんなスレタイに引っ掛からないんだからね!

342名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:56:32.30ID:NJhNKoHQ0
>>289
そうかな?
それじゃ単なる労働者が会社側(経営者側)が考えて決めたことに
文句言う筋合いもないって話になるけど?

343名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:56:57.05ID:Zj7h1wrP0
>>340
男子学生B「私は抜けますが?」

344名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:57:04.66ID:n0s5JRJl0
>>336
20代に決まってんだろゴミ50代とかいるわけねーだろ
くだらねぇ質問すんなよカス

345名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:58:27.06ID:t+/9oQo20
>>301
昭和後期、コンビニを始めとした
便利すぎるサービスが労働者への負担になってるね

定時に帰る理由は「幼稚園が6時に閉まるから」
経団連には毎朝念仏のように唱えてもらいたい

346名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:59:16.23ID:NJhNKoHQ0
>>344
じゃ、アラサー以上の女子をけなしてる
>>262も仕事じゃ先がないってことになるねW

347名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:59:38.45ID:vuMjgYKU0
中小には40超えたおばさんを安く雇っとけってことだな

348名無しさん@1周年2019/05/28(火) 10:59:43.82ID:gycQAQDF0
育児休暇をとらせた会社に税優遇するべき。

349名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:00:10.40ID:mI9RS5sR0
ああそっちの意味が

350名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:01:00.56ID:n0s5JRJl0
>>346
ダブルワークなんで
都内だと普通だけどw

351名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:01:12.90ID:a/RgxztW0
>>64
模範解答

352名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:01:48.67ID:GeTKVmTZ0
>>71
派遣ならいいでしょ

353名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:01:55.31ID:Zj7h1wrP0
過労死大好き残業当たり前、有給とったら連帯責任
男の育休許しません 
家を買った?ふーん転勤してね
現状男社会の働き方は誰も得をしていない

354名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:02:45.71ID:L/A6XJ270
性癖での差別は許されないだろ
同性で抜ける?
とかだったらひどいLGBT差別だぞ

355名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:02:46.07ID:h5PylBnB0
レズで抜けるの間違いだろう

356名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:03:09.26ID:9Nyz3bP90
凄く特殊過ぎて、その質問を思い付くだけで変態を超えてると思います。

357名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:03:10.82ID:TCZyx86L0
出産で(会社を)抜ける?って意味だろうけど、
出産なら、会社を休んで当然だろ
会社で産んでもいいのなら別だがw

358名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:04:46.29ID:lZMMuY8o0
出産後にも仕事を続けたいかとか人生設計について尋ねる事が悪いとは思わない。
企業だって予定を立てなきゃいけない訳で。
企業に絡まないプライベートを尋ねるのはダメだけど、
残業したいかどうかとかも構わないだろ。金が欲しいから残業したいと言う人も居る。

359名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:06:12.06ID:LadjJ+xTO
>>319
甘いのか
嫁がいないと飲めないしなにげにレアな体験してるなぁ

360名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:06:44.16ID:t6cUXkhh0
男だけど育休取ったわ。給料6割の半年な。はっきり言うと、生活費が足らん

361名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:07:22.76ID:eWIh12ZU0
日銭より
子供が大事なのは当然

362名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:09:04.14ID:4XpO3HD30
これは採用するか判断するのに重要な情報では?

363名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:09:16.64ID:QNDtNBfw0
>>360
俺も育休考えてるんだがボーナスとかも支給されるのか?

364名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:09:32.12ID:s0gvHRjp0
>>359
ミルキーはママの味って本当だったよ
特に初乳は濃くてそんな感じ

365名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:09:54.67ID:IreCWbAt0
そっちの抜けるか完全に勘違いしたわ
俺の心は汚れているようだ

366名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:10:16.91ID:2SMNW8DO0
そんな質問飛ばす企業とかどこだよ早々とお断りしろ
会社入る前にオカシイ会社ってわかってよかったじゃないか

367名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:10:22.05ID:0DG4kvrg0
誰が出産してるかによるだろ

368名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:10:35.34ID:sCOgv1Y70
頭のおかしなのが人事やってたりする事が多いと
優秀な人材は採用されない
自分より優秀なのは絶対採用しないだろうからね

369名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:10:49.26ID:YxfyR5rN0
対魔忍とかの出産アクメなら抜ける
普通の出産は無理

370名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:11:39.67ID:/lsceKmn0
ミキハウス面接
Q「出産で抜ける?」
A「抜けません。そもそも子供は嫌いです」→不採用
A「産後のことは想像できませんが是非子育てに専念したいです」→採用
A「ハァハァ…」→通報

371名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:12:06.75ID:LbPbPvTn0
入社させちゃったら出産時は手当てしなきゃいけない
迷惑だと思うなら入れなきゃいい
うちはそういう会社ですで通せ
マッチングなんだから別によかろう

372名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:12:51.77ID:KqJXf8wX0
結局なんて答えたら採用だったんだ

373名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:12:59.36ID:quR29qh10
家庭大事にしながら働ける環境大事だよ
少子化に貢献しないといけないからね

374名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:13:04.07ID:TZYqsKyr0
変な質問してきた企業を公開しないと被害者増えるぞ

375名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:14:24.76ID:37qmuxR60
出産で抜くのはいやーきついっす
抜いた結果が出産ならあり

376名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:14:39.04ID:LbPbPvTn0
面接の時から休みは?有給は?みたいな奴は即不採用にしてる
会社の実態はスーパーホワイトだけど初めからそれしか見てないヤツは要らない

377名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:15:18.32ID:6Kndv5Oo0
妊婦モノはギリ抜けるけど
出産モノで抜ける勇者おらんやろ

378名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:15:54.85ID:sMoWXjNr0
髪が?

379名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:16:52.07ID:YxfyR5rN0
>>377
接写の妊婦ものって乳首もあそこも真っ黒でイマイチ……マニアにはそれがたまらんのかな?

380名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:17:26.21ID:WipuvK/80
考えてみたけど、
すみません、
無理だと思います

381名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:19:58.62ID:37qmuxR60
>>325
牛乳みたいに冷蔵庫で冷やせ素人か

382名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:20:27.14ID:OPU1n15f0
氷河期世代だと、営業先に体を求められたらどうするかとか質問が出たな

383名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:21:34.50ID:Ol90dNzR0
産むまでの話じゃないだろ 産んだ後、何日で現場復帰できるのか、その覚悟を聞いているんだ
まさか葬儀でもあるまいし、3日も4日も休むことは無いと思うがな
女だから産休取ります? そういう甘っちょろいこと言ってるから、いつまで経っても馬鹿にされるんだ
そうだろ 石女? なんか言い返しちゃれ オカマ

384名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:21:45.79ID:LdTorGls0
>>378
むちゃくちゃ抜けるよね
産後3ヶ月くらいから

385名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:22:14.00ID:9TKmHVo80
>>382
模範解答は?

386名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:25:27.10ID:yqZRxsZS0
>>5
痔が好きなのか

387名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:26:19.95ID:TGqhX5Bc0
> 「出産で抜ける?」

「出産シーンの動画をネタに、オナニーできますか?」
と言う意味?

388名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:26:48.29ID:yqZRxsZS0
>>111
イエス マイロード

389名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:27:22.72ID:YxfyR5rN0
>>378
髪のはなしはしてねえだろ!いい加減にしろ
俺は禿げてないからいいけど傷つくやついるんだぞ!

390名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:27:30.69ID:dfTqN++j0
生涯結婚出産不可能な名古屋の高齢処女の西山綾子39歳なら出産することはないからそういう心配ないな

391名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:27:36.60ID:I5gRL66U0
「先生 家内の出産に立ち会っていいですか?」
「ええもちろん ってなんでズボン下ろしてるんですか?」

392名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:29:18.45ID:lZCfaIVZ0
>>2
自分もそれかと思ったw
スゲーセクハラw爺変態過ぎるっっっwって。

393名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:30:05.21ID:HRt+im5H0
余裕です!ハグプリの最終回で抜きました!
採用オナシャス!

394名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:30:13.99ID:VYZPns1o0
実際入社半年もたたずにサンキューさらたら困る
会社に何も貢献してない

395名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:30:33.52ID:lZCfaIVZ0
まぁ今の時代こんな事言う会社は勤めない方がいい。

396名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:30:51.77ID:VNYNF62M0
無理だろ
妊婦AVも無理だわ
でも母乳モノはOK

397名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:31:50.16ID:YxfyR5rN0
>>393
実は外人精子だったコラはぬける

398名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:32:03.73ID:YSspXfK40
DMMの面接だろ

399名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:34:15.31ID:vuMjgYKU0
>>363でるわけねーだろ
そもそも産休育休中は基本給料0で支払われるのは雇用保険からだ

400名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:34:14.86ID:NFfAS65s0
【就職】採用面接、「出産で抜ける?」 不適切質問14.5% 	->画像>15枚

401名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:34:59.47ID:B/vnCigq0
赤ちゃん背負って仕事していいなら抜けない

402名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:35:51.01ID:MqcmAwjZ0
産休育休時短気にするくらいなら
妻専業主婦の男か40以上の女だけ雇えばいい話

403名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:36:51.24ID:jY8kXwCb0
勘弁してくれ

404名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:37:38.18ID:vuMjgYKU0
実際40オーバーのおばちゃんのほうが再就職難しいのわかってるから安くてもおとなしく働いてくれる

405名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:38:52.43ID:y3CAm+2f0
出産じゃ無理だなあ…

406名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:38:53.51ID:MwYhMVBf0
抜ける、抜けないじゃない!
抜くか、抜かないかだ!!

407名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:39:40.84ID:7RA4SAc50
これは聞く必要あるやろ

408名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:41:06.71ID:tTKK4Eg/0
無理です

409名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:44:44.52ID:ppEwK9fY0
腹ボテフェチの話かと思った俺はもう終わり

410名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:45:14.90ID:8aDhyMIT0
>>406
抜けなくなった。
抜けなくさせた。

411名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:45:28.26ID:/BoW2M9Z0
妊婦を陵辱するやつが好き

412名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:45:29.65ID:fPCF1Rlk0
女を採用しなければいいだけ

413名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:46:05.51ID:y3CAm+2f0
出産で抜けますか
はAVメーカーか産婦人科だな

414名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:47:13.42ID:v0uWTplA0
今の産み盛り、産ませ盛りがユトリだしなぁ
産みゃぁいいってもんでもないわなぁ
甘やかされたユトリが、餓鬼産むとか
世も末だわ

415名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:48:40.68ID:h5PylBnB0
プリパラで抜ける

416名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:48:46.52ID:9WS4hIp10
宅間は池田小で用務員やってた時の宿直で
エロビデオでマスかいてたのを他の教員に見られたのが
池田小襲撃の理由だからな

宿直でマスかくやつは危険視されてるわけだ

417名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:49:07.80ID:Zck/1AQJ0
いやー、むしろ抜けないっすね。
母乳は抜けます。

418名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:52:28.80ID:i/uVgAV90
正解は? チェンジで・・・

419名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:54:22.18ID:Mcj1jdPb0
出産シーンじゃヌケません(´・ω・`)

420名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:57:34.28ID:imIZh8EC0
>>370
通報はかわいそう

421名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:59:05.95ID:imIZh8EC0
>>389
嘘つきは不採用

422名無しさん@1周年2019/05/28(火) 11:59:23.02ID:4Mispuic0
面接でどう言おうと辞めるときは適当に理由付けて辞めていくんだから、余計な質問しないで結婚できなさそうなのから順番に採用していけばいいだけ。

423名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:00:25.55ID:7jfH/gMn0
こういう質問しちゃ駄目となると
一律で女性は出世街道から外さないといけなくなる
だっていつ出産で長期休暇取られるかわからない奴に
重要な仕事なんか怖くて任せられないだろ
IT業界とか移り変わりの激しい業種なら
1年抜けるとか致命的だぜ?

424名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:00:25.86ID:6Veb5qj80
出産で抜くのは出来んわ
8歳くらいからなら抜けるが

425名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:01:36.86ID:aR7+4ShE0
性癖を聞いてんの?

426名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:02:50.01ID:5MAX79Y40
>>424
おまわりさーん

427名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:05:59.75ID:pzx+WX/50
妊婦に性欲は湧かないなぁ

428名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:06:07.23ID:ZVsNh7Xk0
質問した面接官に
その場で、あなたは抜けますかと聞き返したい。

429名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:08:02.66ID:9TKmHVo80
>>428
草なんだ

430名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:08:11.17ID:quR29qh10
>>423
医師でさえ産休育休時短増えてるのに
IT業界てめちゃくちゃ厳しいのね

431名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:08:30.61ID:zWVkj/jT0
>>423
一年抜ける人がいる前提でそれでも大丈夫な組織環境を整備できない無能経営者の責任を転嫁されましても

432名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:10:16.16ID:snOw4Zsx0
スレ開いたら案の定な流れ

433名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:11:13.36ID:sPT4c4FE0
>>2
俺は心が汚れちまってんだなあ、と思った。

434名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:11:55.47ID:k3QuHrh30
はい、ヌケます

435名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:15:00.92ID:oKT2qvSv0
どんな業界の会社の面接だよ

436名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:15:04.60ID:eF3rdV5I0
>>48
超零細受けた時に履歴書破られた事あったわ

437名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:15:14.65ID:YBai0uQI0
抜けないっすって答えればいいじゃん。

438名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:15:17.39ID:Uqwd94wp0
今はどうかしらないが、舞台俳優、映画俳優、声優などに
上演期間、撮影期間中・放送期間中には子供を作らないこと
という契約書の条項が書かれたりしてたらしいが、
そういうのは今はどうなるのだろうか?

オリンピックの選手とか、テレビアナウンサーとか、
ドラマの女優とか、歌手とか、今はどうなの。

439名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:16:19.68ID:eF3rdV5I0
>>438
これはしょーがないでしょ

440名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:16:39.55ID:XVLAcyN90
とんでもねえ性癖だな、逮捕しとけ

441名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:17:40.77ID:nHQZv6NW0
もう生み終わったおばちゃん雇えば

442名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:18:00.55ID:PGANDAC+0
そこまで変態趣味じゃありません

443名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:18:03.40ID:aVPzdW9c0
>>208
出産はともかく恋人聞くのはセクハラじゃんけ
婚約者ならまだ会社関係あるだろうけど

444名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:18:06.18ID:hZZQKoQy0
YouTubeに上がってる外人の無修正出産
ミュートすれば普通に抜ける

445名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:18:43.83ID:Duven0gm0
>>435
SODだろ。

446名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:19:19.49ID:mavbvbG30
嫁の出産立会したがさすがに抜けへんわ
無理

447名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:19:19.60ID:ORTeq0msO
正解は抜けませんで良いのかな?

448名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:19:31.65ID:f4VZXqOj0
嫁の出産に立ち会ってEDになった俺が通りますよ
今後パパになる予定なら絶対に辞めとけ

449名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:19:42.26ID:fIYsSjAw0
俺も抜けるよ。

450名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:19:47.39ID:+K4x9fxR0
出産で抜けるとは変わった性癖をお持ちのようですね

451名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:20:20.54ID:sicz2Eem0
妊婦なら抜ける

452名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:20:52.49ID:hiz/Fc5y0
抜けるはどこまでが範囲なのか
出産休暇、育児休暇、退職のどこにあたるのかわからん

453名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:21:03.02ID:5MAX79Y40
>>439
じゃあ>>1もよくない?

454名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:22:26.40ID:FHa6/b920
年齢だの容姿だの、諸外国の企業に比べたらやたら人を選り好みする癖に、どうして利益率は低空飛行だし、中の女はブスばっかなの?日本の会社w

455名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:23:26.85ID:z4CAwCFo0
録音してないの?

456名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:23:32.20ID:OVky7QzE0
このスレの流れ、クソワロ(w

これぞ2ch。

457名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:23:32.34ID:1mXN5diQ0
面接段階で話題に出される方が全然いいやろ
産休希望の人はこれ聞かれて何か困るの?

458名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:24:12.37ID:P8CB4Xcv0
抜けます(キリッ)
採用!

459名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:24:27.66ID:tn3mkh/u0
ボテ腹とか理解できない

460名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:24:57.57ID:+D0JNQ1O0
面接官の趣味だろ
多分ハゲ

461名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:25:26.66ID:XOiLEi010
マニアック過ぎるだろ、、、

462名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:25:46.52ID:fZtRQ+jo0
>>2
おれも思ったわw

463名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:27:21.40ID:rxACBbNxO
>>454
人事も経営者も無能だから
いくら威張っても所詮は同じ雇われ社員

464名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:28:03.17ID:k0R4neol0
仕事中に妻の陣痛きたら仕事抜けるだろ

465名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:28:13.09ID:0tSn/LPP0
女雇うなら当然のリスク管理だろ
会社に女性を入れたいのは食うためであってポテ腹中古マンコなんてお呼びじゃないからな?

466名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:30:41.80ID:iUSKAzFF0
>>464
出産予定日よりもっと前に産休に入ってくれ!

467名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:31:06.42ID:562/FV/20
エッッ

468名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:31:17.29ID:i6odO8pF0
社員10名程度の中小企業なら死活問題だからなぁ

469名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:32:14.40ID:qBMzgNQD0
>>14
無茶しますね

470名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:32:30.76ID:FHa6/b920
あと妊娠発覚したら解雇にする会社は、そうでない会社と比べて、統計的に高い経常利益率を出しているとかだったら分かるのだが、そういう統計見たことないw

471名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:32:50.25ID:WV7Z5plN0
>>47
(略)
足利義満「一休!天晴れじゃ!」

472名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:35:35.44ID:mL3ogDty0
中小企業や肉体労働職なら一時離職する位なら退職して欲しいのが本音
産休だろうが病欠だろうが会社には関係ない
公務員じゃないんだから

473名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:36:19.31ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*フジテレビ本社側は

「お金も一杯溜まったしなあ」
「新しいフランス政府を立ち上げようかな」
と云っていた
また今朝のみで、台湾とフランスのお金を「60兆円」盗んだ

*ノートルダム大聖堂の跡地は、フジテレビ電子体兵器の生産拠点にするらしい
量子パケットを大量生産・展開するには、河川が必要だからである

*フジテレビの移転先も選考中らしい
お台場フジテレビ周辺を二〜三倍にした、巨大な敷地を望んでいる
見つけ次第、テロ攻撃にて焼却し更地にするらしい



*フジテレビ本社側は
私の考案した【世界(World)TV局】の構想を丸パクリして
【世界各国共通のテレビ局を開設】し
全てのメディアの名誉・利権を入手しようとしている

他、私を殺害する事で【世界(World)TV局】の利権を奪い取る事が目的である

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1133213740118073346/photo/1

Part.005 終 ph
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

474名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:36:24.36ID:aEZBDSZU0
性癖まで聞かれるのかw

475名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:37:19.23ID:7OrXYr8F0
ネタは置いておくとして
寿退社の意向はあるかどうかは企業も聞かなきゃいけない問題だろうに
不適切認定は不適切かと

476名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:38:50.11ID:UKy561VV0
>>1
確かにそういう性癖はありますね
いっいくぅーなどと言いながら絶頂させるエロ漫画はありますが
ヘンタイ先進国である我が国をもってしても
まだまだ未開拓と言える分野であると
僕は考えます

これで、面接クリアやな

477名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:39:59.44ID:zXyCU0fZ0
>>1
そういう契約に元からしておけば良いだけなのになw

478名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:40:24.39ID:c2GtAcEG0
妊娠直後に休むのは何なのアレ

479名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:40:33.16ID:f5RxDdYc0
そういう質問した企業の名前を出せって。

480名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:40:56.31ID:v9fJkE0X0
>>184
10ヶ月前に中出しアクメ決められたと想像すればもう大興奮ですな

481名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:41:48.76ID:5MAX79Y40
>>478
つわりじゃねえの?

482名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:42:31.43ID:mU1RXpJL0
炭みたいな乳輪になるんだよな

483名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:42:40.28ID:sfu84sff0
多分SODの面接なんだろうな

484名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:42:49.64ID:I3lsr79q0
出産シーンでオナニーとかレベル高い会社だな、俺には無理だわ

485名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:45:30.39ID:nqSSG1ZP0
女雇わなきゃ解決なのに

486名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:46:15.41ID:OuoTct6z0
>>478
妊娠初期ほどつわりが辛い
後期は物理的に動き辛い

487名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:47:46.64ID:/OlLGH/V0
大事じゃね
30代後半で面接受けた時、聞きたいけど聞きたいんだろうなと思って自分から言ったわ

488名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:49:22.13ID:RZ6XnebE0
>>482
友達の姉ちゃん(産後ギャルママ)がポツポツいっぱいで超デカくて真っ黒だった

489名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:51:45.59ID:j5JxYV2w0
あんたたちうちの出産ビデオで抜いたっちゃろー?
いやらしか目で見らんときー!

490名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:52:55.73ID:imIZh8EC0
ギリギリまで頑張ります

とか言うたらええの?

491名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:53:29.79ID:hbWN+MhT0
俺「キーファ君!君有能だねぇ!この力の種を授けよう!」

キーファ「結婚するので辞めます!」

俺「」

慈善事業じゃあるまいし、なんで抜ける奴に投資しなきゃならんのだ

492名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:55:29.66ID:5MAX79Y40
>>491
ラストエリクサー症候群の俺には何の問題もない

493名無しさん@1周年2019/05/28(火) 12:57:17.52ID:rqPIqYS90
あいだこいだ素晴らしいとか言ってるのに不適切なんだな
じゃあもうあいだこいだを口外したり干渉したりするのやめようぜ
きっしょくわるいから

494名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:00:43.40ID:+FRs6qMK0
>>2
そうだよね

495名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:00:50.49ID:C0+C3+9Y0
>>477
産休を取らせることは強行法規(契約より強い)とされているので
「産休は無し」と契約書に書いてあっても違法

496ペリカン文書2019/05/28(火) 13:04:09.89ID:eV/oTsV+0
ヌケるヌケないのレスポンス一色の、このスレw意外と高度かもしれん(^_^;)

497名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:05:35.60ID:A64l6hyr0
そんなバカなことをいう会社は
女子に訪問してもらえなくなるぞ。
人は足りてないんだろ。

498名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:06:54.32ID:quR29qh10
>>497
ほんとそれ
子持ちが働きやすい企業はそれ以外にとってもホワイト企業だよ

499名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:18:00.18ID:/OlLGH/V0
悪意があるわけじゃなくて普通に気になるところだろうに
入ってすぐ妊娠で辞めますは騙し討ちだろ
産休頂いてすぐ戻りますのでよろしくお願いしますっとか言っておけばいいのに
3年後には結婚妊娠して辞める予定ですとかでも良いと思う 会社としても予定組立てたいだけだよね

500名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:21:32.33ID:zKijaoct0
妊婦の三角木馬はぬける

501名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:23:02.66ID:Cjmhyt4e0
女は志と覚悟がある奴以外は就職しなくていい
親のスネ齧ってバイトで十分生きていける
例えニートでも家事手伝いと言われ印象がいい
女がいると職場の風紀を乱すし不倫の温床になる
そのうえ楽な仕事ばかり奪う
女より働かなくちゃいけない男の席を奪う
出会いの場として大学や大企業に入り結婚しすれば抜ける
女には子供を産み育てるという仕事があるのに男の良い部分を男女平等の名のもとに得ようとし女の良い部分も得ようとする
男のように生きたければ女を捨てろ。それこそ男女平等
最後には出産したい結婚したい専業主婦になりたい女性の権利だと喚く始末
おまけに家事を手伝え、育児を手伝え、旦那はあーだこーだ、自分は大変だと昭和の主婦より遥かに楽なのに昭和のおっかさんんk名実を我が物とせし「女は強い」と粋がり宣う


はぁあああああああ?
こんなふざけた生物がどこにいるんだ!?
女子高生あたりからそのナメた本性あらわしてたくせに社会人に出てまともぶるなビッチども!

502名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:31:27.29ID:q3u+Kojb0
意外と妊婦モノは抜ける

503名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:32:37.86ID:h84xlG1A0
少子化の正体は企業リテラシーだからw

504名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:44:12.59ID:QmEFeVa10
>>1
ゴミ面接官は解雇しろ

505名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:46:56.23ID:zrTj/x7j0
出産で抜ける?
フェチ系AVかよ

506名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:47:59.88ID:9LSzHtd20
妊婦で抜ける?

507名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:48:36.41ID:HXIOkYgz0
うーん、母乳なら…

508名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:49:53.27ID:GFdZ8+Gm0
血が苦手なんで無理っす

509名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:50:18.86ID:dJ0qmmDn0
「ガキ孕んだらぬけるだ?抜けんわ!おんどれのデスクの上でクソと一緒にガキひりだしたるわ、ガハハ!」
「採用。いつから働けますか?」

510名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:51:31.77ID:/B3i3h5L0
これ、日本の採用試験なの?

511名無しさん@1周年2019/05/28(火) 13:51:51.96ID:G7qwZhdL0
>>19
その答えをしたら不正解なのかな?

512名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:04:57.97ID:BJM6nqRt0
抜くってw

513名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:07:51.34ID:LumMbYM30
昔は出産シーンで女性の性器がモザイクつきだけど
ゴールデンで流れてたな
10代ならあんなグロでも抜けたんだろう

514名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:14:20.82ID:pQiSbZXI0
出産シーンで抜けるやつは相当だろ
妊婦モノならいける

515名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:14:46.35ID:DRIXYEUA0
>>19
あいださくら

516名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:14:49.35ID:DGe0VHDs0
そこまでのマニアなら斬新な発想ができるかもな
俺には無理

517名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:15:57.62ID:7jfH/gMn0
>>430
そりゃ医者は1年ブランクあろうが致命的な遅れになる事は無いしな
普段の業務は同じこと繰り返してるだけなんだし
最先端の医療を研究してる医者だったら1年も休めないだろうけど

>>431
はいはい出た出た
なんでも無能経営者のせい
有能経営者はなんでも出来るスーパーマンじゃないぞ?
欠員出てもいくらでも穴埋め出来るようにスペアを沢山雇えるなら誰でもやってる
そんな余裕のある事出来る会社など
もはや日本にはほとんど無いので
労働者がある程度犠牲にならなくてはならない時代になったのだといい加減悟れ
出産予定の有無の確認などなんてこと無いだろう

518名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:16:20.69ID:DRIXYEUA0
>>488
みせてもらったのか?

519名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:17:26.43ID:XSXNqiWS0
大抵の人はボテ腹はイケるが出産は無理だろ

520名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:18:46.18ID:xSk9iuuf0
抜くって言い方

521名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:22:41.77ID:uJk66YMo0
なら、出産や子育て終わった女性を採用するのかと言えば違うのだから
こういう質問は意味がない

522名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:23:35.71ID:RZ6XnebE0
>>518
うん

523名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:25:56.14ID:b1/3DxP00
運動会で抜けますか?

524名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:27:32.74ID:n0s5JRJl0
元々色が薄い乳首はそうでもなかった

525名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:27:35.43ID:Ru97gihq0
出産で抜ける?って
どゆいみ?

526名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:29:12.65ID:Ru97gihq0
恋人います
結婚する予定です
子ども産みます
仕事は続けます

こういったとして採用してくれんの?

527名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:29:55.93ID:EoyHW3rf0
安倍昭恵侮辱罪

528名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:34:36.06ID:WUy86cv60
俺は自分の事相当な変態だと思ってるけど、出産で抜くのは無理だわ。

529名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:34:45.25ID:Uzzn+Mxz0
「出産で抜ける?」

男「無理」
女「当然」

530名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:36:32.31ID:SdXHQqqt0
結婚を考えるような給料なのかどうか

531名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:39:06.85ID:BGr7G6+N0
>>1
かなりのマニアだな

532名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:39:39.46ID:GTLvoQ5U0
二次元でもきつい

533名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:40:08.82ID:Nogm11XG0
二次元でモンスターの出産なら

534名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:41:13.80ID:5h/dsb020
まあ、聞けないなら可能性ある、と判断するしかないよな。
女性の側からその手の人生計画はないと自発的に宣言する必要が出てくるのは、それはそれでアレとは思うが。
逆に宣言できるのが強みになるのかもな。
破ったところで罰則もないし。

535名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:47:07.59ID:XZea+2Z90
腹ボテは無理

536名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:48:32.16ID:g8bKRPCd0
学生「僕は家族も仕事も大切にし···」
採用「ばかやろう!!出産でオナニーできるか聞いてんだよ!!」

537名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:49:25.20ID:I3lsr79q0
>>536
そういう会話の流れを読めるかどうかも試してるんだろうな
客商売では大事なスキルだ

538名無しさん@1周年2019/05/28(火) 14:50:23.18ID:shdEbJHR0
人手不足?

ありゃ嘘だ。
2019年2月前年同月比
実質賃金マイナス2.5%

539名無しさん@1周年2019/05/28(火) 15:17:48.02ID:/cyE60s+0
あっはい、なんとか

540名無しさん@1周年2019/05/28(火) 15:29:04.81ID:k8V1xToZ0
ここまで動画なし
5chも終わったな…

541名無しさん@1周年2019/05/28(火) 15:44:16.07ID:mnA2S27b0
大林組「オレのチンポしゃぶれる?」

542名無しさん@1周年2019/05/28(火) 15:45:13.18ID:+otLcAZX0
ボテ腹ですらキツいのに出差シーンじゃ無理

543名無しさん@1周年2019/05/28(火) 15:50:06.21ID:PuwbvrMs0
>>30
三宅さん乙

544名無しさん@1周年2019/05/28(火) 15:53:39.18ID:WSsNanIB0
>>2
俺もだw

545名無しさん@1周年2019/05/28(火) 16:08:19.78ID:B/vnCigq0
会社に分娩室作ってくれれば抜けない。
会社に託児所があれば産休要らない。

546名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:11:13.90ID:zXyCU0fZ0
>>495
そこらは産休を男にも取らせとけばおkよ。

@他にもやることはあるけどね。

547名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:11:52.52ID:zXyCU0fZ0
>>484
レベルが高すぎて付いていけないwww

548名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:19:23.59ID:/shMehyc0
>>262
昭和の短大卒を嫌ってた会社と同じじゃねぇか
「腰掛け程度にお茶汲みやって、何年もしないうちに寿退社」って言うてたやろ

549名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:19:52.76ID:/shMehyc0
>>314
「かわいそうなのは抜けない」の時点でね

550名無しさん@1周年2019/05/28(火) 17:32:32.97ID:yusdAcMr0
parto en casa en companiaでぐぐれ

551名無しさん@1周年2019/05/28(火) 18:02:21.33ID:mpog83qa0
出産シーンはちょっとグロいので抜けません…

552名無しさん@1周年2019/05/28(火) 18:14:55.62ID:tbvz/vfK0
>>2
出産シーンでシコれるやつは相当レアだよな

553名無しさん@1周年2019/05/28(火) 18:21:11.91ID:+E5eoLyk0
女性ばっかり妊娠するからこんな質問が出る
早く男性にも出産させて女性を楽にしろ

554名無しさん@1周年2019/05/28(火) 18:51:11.54ID:o+wWaOZ40
いや2ちゃん歴16年だけど
本質的には心が汚れてなくて安心した

555名無しさん@1周年2019/05/28(火) 19:49:02.40ID:IoxUSO3D0
この質問に対する正解は?

556名無しさん@1周年2019/05/28(火) 19:51:34.55ID:IoxUSO3D0
>>443
恋人の有無聞くのははセクハラなのか

557名無しさん@1周年2019/05/28(火) 19:52:27.05ID:K0drD8tD0
仮にガッキーの出産なら抜けると思う

558名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:16:49.90ID:dqTUwIoy0
>>555
もう来ねーよ

559名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:17:53.52ID:BRCauB4F0
スカトロは無理、

560名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:18:59.46ID:dqTUwIoy0
>>526
選り好みしてたら潰れる

561名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:19:57.35ID:xhTiDdS60
>>555
一例として、
出産かどうかに触れずに、抜ける腹心算があるかどうか訊けばおkだな。
対策は色々ある。
ここらへんは会社によって違うから
プロに訊くなりすれば良いさ。

プロの話を聞かずに株主総会で役員が「俺すごい!」って滅茶苦茶言って、
その結果、「負債がありました」って形の違反が多いとは思う。

特に中小企業。

562名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:23:54.48ID:hWuhZxvp0
他県出身者に「親御さんが高齢になって介護が必要になってきたら辞めるんですか?」って訊くのは?

563名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:28:48.71ID:Rx3p2gsf0
なんかその面接官を障害者認定してあげた方がお互い幸せだと思う

564名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:29:35.54ID:h8THwsZW0
妊婦ものでもきついっすわ

565名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:36:22.71ID:KzAAeWne0
若い女を雇って出産は諦めますかの質問は身勝手すぎだろ

566名無しさん@1周年2019/05/28(火) 20:50:08.16ID:xhTiDdS60
>>565
男女雇用機会均等法があるので
公正にやる場合には不可欠な質問だと思うよ。

不適切かどうかと云うのは結構身勝手な話だと思う。


いつ辞められるか解らないので給料は満足に払わない
→官製ダンピング発生
→会社のお金が足りなくなる
→後であげるつもりで用意してたお金がなくなって満足に払わなかった
→社長交代
→まぁいいやw

567名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:30:55.21ID:j6NsJ57L0
何を抜くのですか?
が正しい答え

568名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:33:11.71ID:4h9puWvR0
オレは子供の出産に立ち会っているが、そんなエロの対象とか
グロの対象でもない。我が子が生まれてくるときは感動もの。
女房がものすごく苦しんだ末に子供が生まれて女房には感謝の一言

そんな事をエロの対象とするような発想をもつ奴は本当に変態そのもの。

569名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:35:22.62ID:ZdpPEHnb0
>>543
三宅なら抜けじゃなくて差せだろ

570名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:38:52.59ID:04DxJVVW0
何言ってるのか一瞬分からずに
(妻の)出産で(仕事)抜ける?って意味かと思たわw
出産と自慰の組み合わせがそもそも浮かばんしマジキチ過ぎるわw

571名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:47:53.14ID:D/udV/SM0
出産プレイ。
医者、看護婦さん立ち会いで抜くとか変態だな。

572名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:50:05.80ID:KuhcfHD00
>>1
おしっこOKですか?

573名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:51:29.07ID:nRHRZByY0
集団面接会場にて
面接官「(女性の方に聞く)出産で(仕事を産休とって)抜ける?」

女学生「(うっわ腰掛け狙いなのわかってんのに聞くかよ)い、いえ仕事に邁進するつもりで、、」

男子学生「はい!私は寄り好みせずどんな困難でも全力で当たるをモットーにしていますので!
むしろ好みのシチュですのでそれくらい楽勝であります!」

面接官「君、帰っていいよ」

574名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:54:09.45ID:H/wpa5TV0
抜きます余裕です

575名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:55:08.50ID:rKMEfn0s0
>>566
いや別に聞くまでもなく答えが決まってるんだから聞く意味が無いだろ

576名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:55:11.09ID:WFLH3xq50
宇宙企画の面接かな

577名無しさん@1周年2019/05/28(火) 21:57:58.16ID:D2X8kYOc0
でもこの質問ダメとなるとこの企業は女性を絶対雇わないだろう

578名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:01:23.96ID:rKMEfn0s0
>>577
質問しようがしまいが雇わんだろ
子供が産めん身体とかレアケース以外は

579名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:12:01.88ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私のオリジナルストーリー📖が】

*放送中のアニメにパクられそうなので、先行して書いて置きます

放送中のアニメのワンシーンに【食中植物(花)🌺AI系バイオ】を出して

漫画の原作と違った進行をスタートさせると云う噂があります



*洞窟地下の第一階層が、全てバイオ兵器的な食中植物(巨大な花)、蔦や樹木が密生してる世界
第二階層は、機械的な蝶々・動物が住んでる世界
更に下の階層に潜ると、ロボットや機械都市っぽいのがある

*攻撃的なバイオ兵器・機械(AI)が、人類を滅ぼそうと動いている ct

*最下層に、人類の決死隊が辿り付いた時に、大元の機械が何故こう云う世界に至ったのか、モノクロモニターに映像を見せて消滅に至るとか...

【漫画・アニメ・映画・アプリゲーム化】の予定もあるとか...

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1133351588225880065/photo/2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

580名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:48:24.82ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*毎朝早朝、フジテレビの脳波放送にて叩き起こされてます

--

*フジテレビ本社側の指示により
古舘電子体、安田電子体、安田カラス体が

・台湾の銀行を襲撃し、30兆円を奪った
・ノートルダム大聖堂への義援金30兆円を奪った



・朝九時に、フジテレビの放送を停波した後
フランスにフジテレビ本社を置くらしい
(別企業名にする)

その為、フランス国内でもう一度テロを起こし、フジテレビ本社の立地を確保する

フジテレビ本社側は東京都へ核攻撃を許可した

Part.001 続く cd

581名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:49:47.92ID:RObp+1A/0
こういう事聞いておきながらいざ採用して何年も独身だったりするといつ結婚するいつ子供産むとかって聞く様になるんだよな
若い衆も同期の女の子が結婚したら本人いない所でジョークのネタにするのがコミュニケーションになってるし
指輪してるの見れば「指輪とチンポとどっち先にハメたんだろうな」
具合悪そうなら「おめでたか?今懐寂しいんだよな」
とか当たり前に言うわね

582名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:56:24.26ID:OXXjcREz0
出産では抜けないな
ソウリュウジャーのティラミーゴではなんとか抜けた、キバのカドの所とかで

583名無しさん@1周年2019/05/28(火) 22:59:32.69ID:z4eyEKLn0
立ち会ったけどアソコ切るときパツンって音したよ!
抜けないなぁ

584名無しさん@1周年2019/05/28(火) 23:01:09.92ID:U38SbB7B0
俺、人妻とか妊婦とか興味ないし

585名無しさん@1周年2019/05/28(火) 23:04:47.13ID:2jv1B3+10
「出産で抜ける?」
さすがにそこまではいけないですわ。
御社は、射精できるんですか?

586名無しさん@1周年2019/05/28(火) 23:21:33.21ID:9Wene/IG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】Part.002


* フジテレビ電子体兵器が

・フランスの反Apple派の一般人を一掃した
その総数は数千人に及ぶらしい

安倍首相側は
「ヨーロッパ人の記憶を消すしか無い」と云っていた



・フジテレビ電子体兵器が
全てのフランス人を集中ネグレストに掛けた

フランス政府関係者は「とあるテーマパークの件は潰すつもりなので書いても良い」と伝えて来た

それを聞いたフジテレビは、フランス政府関係者を殺害する(人造人間に作り変える)しか無いと云った da

587名無しさん@1周年2019/05/28(火) 23:32:33.65ID:eSccrmtU0
音声だけなら・・・・結構いけるかも

588名無しさん@1周年2019/05/28(火) 23:56:48.36ID:9Wene/IG0
【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】Part.003


*安倍首相は

「EUからお金をもぎ取るしか、日本の株価の維持が出来ない」

「フィリピン大統領を含めアジア7カ国の首脳級が来日した時の駄賃が必要だ」と言った

また、各国大統領は人質扱いである ej

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000533-san-pol

589名無しさん@1周年2019/05/29(水) 00:06:47.69ID:4v1Kp1m80
>>76
残念だけど、今の雇用機会均等法上、それやると差別になるんだよね
他にも転勤できる人できない人で給与格差つけたり

男性に優位になる隠れ差別にあたるから

590名無しさん@1周年2019/05/29(水) 00:34:33.42ID:OkJNGfjP0
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】Part.004


*安倍首相は抗議が多いので
【ONE Worldを展開するかな】と言った

トランプ氏が特注杯を【レイワ・ワン】と読んだ

【レイワ・ワン🐶】=【ゼロ友達の輪・ ONE】

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM5V4QFVM5VUHBI00K.html

*アニメ「ワンピース」の意味も含む

---

*ONE Worldとは
統合政府(統一協会と創価学会)主導で
全世界の人口を二億人まで削減する事である
(フジテレビ本社もほぼ合意)

在日カルト宗教と、極一部企業家とメディア以外は全滅する

超美形以外の外国人も壊滅すると予測されてる ha

591名無しさん@1周年2019/05/29(水) 06:12:56.05ID:nx/KA+qu0
>出産で抜ける?
どんな異常職種だよこれw

592名無しさん@1周年2019/05/29(水) 08:10:17.33ID:Hn6SHRMy0
>>2
俺も汚れちまってたわ

593名無しさん@1周年2019/05/29(水) 08:22:35.55ID:Pp6ISvkA0
これはちょっと度が過ぎる質問ですね、、、不適切極まりないと思います

594名無しさん@1周年2019/05/29(水) 08:38:26.60ID:um6PPifl0
>>2
この会社の役員等は
出産シーンで抜いてるってことか

595名無しさん@1周年2019/05/29(水) 08:56:46.67ID:BJXAE4b70
>>50
ホントにそう思ったw
産婦人科医になる面接かと

596名無しさん@1周年2019/05/29(水) 10:11:25.54ID:WXkrZT3Y0
>>573
抜けるに決まってるだろーがボケ

597名無しさん@1周年2019/05/29(水) 10:16:21.28ID:H/uWQSWL0
喫煙者不採用がOKなんだし
もう彼氏持ち不採用とか募集時に書けw

598名無しさん@1周年2019/05/29(水) 16:24:27.01ID:LGBtfqSw0
山本華世で抜くのは無理だった

599名無しさん@1周年2019/05/29(水) 18:05:55.94ID:k06VKVaU0
産後即勤務開始するアメリカ人女性はすげえと思う

600名無しさん@1周年2019/05/29(水) 19:25:53.62ID:2JHvsrGV0
変なスレタイつけるやつは星剥奪した方がいいと思う

601名無しさん@1周年2019/05/29(水) 21:20:56.42ID:zLH4YcGx0
>>600
朝日新聞のタイトルママだぞ

602名無しさん@1周年2019/05/29(水) 21:22:45.46ID:xb/P+ix+0
出産では無理だなぁ

603名無しさん@1周年2019/05/29(水) 21:24:23.64ID:lLmMRu1I0
出産で抜けるて、そういう意味か
タイトルだけだと
(妻が)出産で(会社を)抜ける or 休む?
て意味かと思った

604名無しさん@1周年2019/05/29(水) 21:47:29.01ID:JMF3RiyB0
相手の提案に対して「できません」という直接的な否定はビジネスマンとしてマズイだろう
必ず代替案や、相手の希望を実現するためのプランを提示しなくてはいけない
つまり「妊婦なら」「経産婦なら」、もしくは「1度ご一緒させて頂けませんでしょうか?」と正直に未経験であることを話したほうが上手くいく場合もある

605名無しさん@1周年2019/05/30(木) 02:43:54.82ID:goCqwNsy0
って割と普通じゃね。
出産で会社辞めるのか聞きたいんだろ。
まぁ聞いたところでどうにもならんと思うが。

606名無しさん@1周年2019/05/30(木) 03:46:31.01ID:v6rX3Hfs0
妊婦スカまでがギリギリっす

607名無しさん@1周年2019/05/30(木) 03:50:53.58ID:CVJ5LNRh0
特殊性癖かと思った。
寿退社とかそういうやつね。
ちなみに流石に無理です。

608名無しさん@1周年2019/05/30(木) 03:59:39.26ID:YpE76Pxm0
彼氏いるのかとかは必ず聞かれるな。寿退社されるのも困るから会社としては仕方ないんだろうけど

609名無しさん@1周年2019/05/30(木) 04:03:24.79ID:QOIkB0FCO
腹ボテを中出し林間ならイケます

610名無しさん@1周年2019/05/30(木) 04:21:35.05ID:YXaZj4Gr0
余裕でヌけます

611名無しさん@1周年2019/05/30(木) 04:23:09.86ID:kzbr2Stn0
みんなマニアだなぁ

612名無しさん@1周年2019/05/30(木) 04:24:33.15ID:pP4KKe7u0
出産でヌクのはレベル高いな

613名無しさん@1周年2019/05/30(木) 04:25:09.70ID:pP4KKe7u0
>>608
それ都合のいい奴隷欲しいだけw

614名無しさん@1周年2019/05/30(木) 09:35:25.58ID:cAJrgK370
妊婦物で抜いたことはあります

mmp
lud20190712153909
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559004027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【就職】採用面接、「出産で抜ける?」 不適切質問14.5% ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【就職活動】「恋人はいる?」「太ってるね」など、採用面接での不適切発言、3年以内に就職試験を受けた人の14.5%が経験 連合
【プレジデント】 採用面接では2つの質問で「ヤバイ奴」を見抜ける・・・・・・らしい
富山労働局「出身地で採用を決めるのは不適切。就職差別につながる」 不二越会長の「富山の人採らない」発言めぐり
【経営】AI採用企業でどう働くか 覆面面接官が突きつけた質問「ピコ太郎をどう思いますか?」のウラ
採用面接で「私のツイッターを読んでいますか?」と質問する。読んでいない人は不採用。社長のツイッターを確認するのは一般常識でしょ。
【社会】イチロー社長の言葉がネット上で話題に。「採用面接では何を質問する?」「人の悪口は言いますか?」→気になる答えは? [かわる★]
採用面接でよく聞く質問 ビル・ゲイツが見事な回答例を披露 [朝一から閉店までφ★]
【朝日新聞】在日韓国人男性(63)に「勤務先は北か南か」 採用面接で質問[8/13]
【個人情報】工場の採用面接で体重・ウエスト書面質問、明治「作業着作るため」 [アッキー★]
【行政指導】大手菓子メーカー・明治の大阪工場、採用面接で体重やウエスト、既往歴などを質問 [すらいむ★]
【芸能】東ちづる、就活時の採用面接で聞かれた驚きの質問明かし「嫌だった」と振り返る「その質問、未だにあるんだね!」 [muffin★]
【新潟】就職差別につながりかねない不適切な選考 就職活動で公正な採用へ対策強化を 新潟労働局などに要請 県同和教育研究協議会
【滋賀県教委調査】「尊敬する人物は?」 就職面接で不適正質問33件 憲法で保障されている思想、信条の自由に踏み込んだ質問
就職活動俺「あの不採用なら履歴書の返却いいですか?」面接官「え?うちは返さない方針で・・・なら今返しますよ」スッ
就職面接で「どんなジャンルの本を読む?」「尊敬する人物は?」など不適正質問が31社からあったと発表  県教育委員会
【売り手市場】採用面接始まる1か月前で大学生就職内定率51.4%
【就職】「きみ、残業できる?」 面接で質問、企業の3割超え
「ハーフですか」 不適切な職務質問、21年に6件 警察庁 [蚤の市★]
【悲報】橋本会長主催のパラリンピック歓迎会 パーソンズ会長や菅首相、都知事らが出席 不適切ではとの質問に「質問の意図が全く理解できない」 [スダレハゲ★]
【就活】大手企業の採用面接 きょう解禁 就職活動ヤマ場に
就職の面接を受けたが、不採用で履歴書が送り返されてきた
【宝塚】「就職氷河期世代」20人が最後の戦い 倍率500倍の職員採用試験もいよいよ最終面接
就職面接の不適正質問 「何人きょうだいか」「どんなジャンルの本を読むか」「尊敬する人物は」
【芸能】和田アキ子が謝罪「アッコにおまかせ!」宮迫会見でスタッフの不適切質問に激怒「ふざけるな!」
【芸能】和田アキ子が謝罪「アッコにおまかせ!」宮迫会見でスタッフの不適切質問に激怒「ふざけるな!」★2
就職面接でよく聞かれる ″ある質問″ に関する指摘に納得の声😲
風俗で客相手に妊娠した芦屋大学生、就職面接前にトイレで出産し首を締め殺害しアップルパイ食べて記念撮影
【就職】ドンキ、面接試験で落ちた学生が再度面接を受けられる「逆転採用」制度を導入 「失敗を糧に挑戦する人を歓迎」 
【就職】面接官の専務「俺は履歴書なんて見ない」で採用。1ヶ月後、社長に呼ばれ「いま履歴書見たけど高卒は困るよ」 [記憶たどり。★]
【不適切発言】過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ創業者・渡辺議員が遺族に謝罪 質問は自民党からの指示★2
【スクープ】全国郵便局長会、小規模局長の採用試験前から志望者に選挙指導 配偶者も面接、就職差別の恐れ [孤高の旅人★]
【東京入管】「美人だったから狙われたのか?」 難民審査で不適切な質問 代理人弁護士が抗議
玉城沖縄知事、県議会議場で自民議員らを「指さし」 一般質問中、「不適切だった」謝罪 [えりにゃん★]
【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
【横畠法制局長官】「誠に不適切」と認識 野党質問批判した自身の答弁
【テレビ】<テレビ朝日>弁護士事務所に質問状! 社長「不適切だったとは考えず」
【社会】不二越・本間会長「不適切な表現お詫び」 富山県出身者不採用発言で自社ホームページに謝罪文掲載
【長野】県が不適切メール送信で謝罪 採用試験の受験者に、他の受験者のアドレスを見ることができる形で248人に一斉送信
【不適切な事案】韓国首相「事実と違う」 輸出規制で安倍氏発言批判…「意図や根拠を質問した。まだ答えが来ない」
【不適切な事案】韓国首相「事実と違う」 輸出規制で安倍氏発言批判…「意図や根拠を質問した。まだ答えが来ない」 ★2
【拒否】米政権「不適切な質問」をしたとしてCNN記者の会見参加を禁止 トランプ氏の疑惑もみ消しに関与疑い顧問弁護士について質問
【N国党】#丸山穂高議員 “不適切”指摘で国民民主議員に質問状 皇室行事で泥酔否定「名誉毀損。謝罪いただきたい」
【悲報】立憲民主・泉代表の細田議長への質問に批判殺到!共産党からも「不適切」
【悲報】バドミントン桃田賢斗の記者会見で不適切質問をした記者が炎上【フジテレビ】
【文春砲】“就活セクハラ”常態化か 近鉄採用担当者に別の不適切行為 [孤高の旅人★]
【テレ朝】情報ニュース番組、不適切演出 視聴者からの質問を番組が用意 [マスク着用のお願い★]
【テレビ】テレ朝「ワイドスクランブル」で不適切演出 視聴者からの質問を番組が用意 [ひかり★]
【文春砲】「厳重な処分を行う」近鉄採用担当者が就活中の女子学生に肉体関係を迫るなど“不適切行為”★2 [孤高の旅人★]
【参選 動画あり】 党首討論で古市憲寿が「小沢一郎さんの再婚問題に興味がある」と不適切な質問した件。主催者が謝罪文掲載へ!★11
【科学】「そもそも、小保方氏の採用に問題がある」…採用で例外的な措置次々、その後も笹井氏が不適切に関与、理研の自己点検検証委
【韓国銀行総裁】 韓米通貨スワップ議論の質問に 「常時議論チャンネルはあり…コメントするのは不適切」 [05/27] [荒波φ★]
「酔った勢いで門代議士とセック、不適切な行為」と民主大西議員が中川政務官に質問 自民関係者は「細野に追及させればいいじゃないか」
【参議院選挙 動画あり】 古市憲寿が「小沢一郎さんの再婚問題に興味がある」と不適切な質問。 小沢氏が激怒!後日、謝罪文掲載!★13
風俗店(ヘルス)の採用面接に来た18歳の女性に「実技指導」としてSEXし レイプだとして逮捕された男性(51歳) 不起訴処分
面接官「なぜバレエのプロにならなかったのですか?」まんさん「この質問で私は目の前が真っ暗になった」
まんさん「PCスキルのいる職業なのに履歴書を手書きさせる意味は何ですか?」→面接官「う〜ん、不採用。」
【海外】テイラー・スウィフト、インタビュアーからの結婚&出産についての質問にお怒り! 「それって男性には聞かないわよね?」
面接で「最後に質問はありますか?」と聞かれた時に印象のいい質問はなんでしょうか
【慣習】面接官「最後に何か質問ありますか?」→これやめてほしいおひさま
面接官「最後に質問は?」…(ヽ´ん`)「なぜ面接官殿は御社で働こうと思ったのですか?」
【急募】面接官「前職から3年の空白期間がありますが何をされてましたか?」←この質問の答え方
【悲報】「で、妊娠の予定あるの?」未だにこんなことを遠回しに採用面接で聞いてくる企業があるらしい…許されないだろ😡
俺「採用面接で嘘ついてもいいの?」 Google「受験者の嘘なんて言語道断!」 俺「いや企業の…」 G「それはしゃーない」 なぜなのか
【話題】名前に”亀”がつく人は1次面接免除、「亀採用」始まる 「亀がつく人に悪い人はいない ★2
採用面接の衝撃ツイートが話題
国税専門官part465[採用面接へ]
00:54:10 up 24 days, 1:57, 0 users, load average: 11.16, 9.80, 10.55

in 0.29993391036987 sec @0.29993391036987@0b7 on 020614