しこたま酒を呑んだ夜、終電間際の電車に乗って帰ろうとすると“乗り過ごし”というリスクを背負うことになる。
酔い心地でうとうとして気がつけば、電車は見たことも聞いたこともない終点の駅。
改札口を出て駅前に出てみたはいいものの、特にめぼしいものがあるわけでもない都会の外れの住宅地。
そうしてせっかくの気持ちのいい酔い心地も吹っ飛んで、人は絶望の淵に立つのである――。
天王寺駅や大阪駅でもお馴染みの「日根野行」
と、そんな世にも恐ろしい終着駅は、だいたい電車通勤が主流の都市部に多くあるものだ。
そうしたわけで、これまでも小金井、国府津、小手指、南栗橋などなど首都圏近郊の終着駅を中心に巡ってきたが、
今回は関西の終着駅に進出してみようと思う。訪れたのは、JR阪和線の日根野駅である。
阪和線はすぐ脇にあべのハルカスも聳える大阪市南部の天王寺駅を起点に南西に走り、和泉山脈を越えて和歌山駅までを結んでいる。
関西国際空港に乗り入れる特急「はるか」や紀伊半島南部を目指す特急「くろしお」のほか、大阪駅から大阪環状線をぐるりと回って
阪和線に入って和歌山行の紀州路快速・関空快速がこの路線の代表列車。関西を代表する大動脈のひとつだ。
そんな中でも大阪方面からやってくる区間快速は多くが“日根野行”。
さらに23時以降の快速も軒並み日根野行であり、終電間際に乗るなら実に危険な終着駅というわけだ。
他にはより大阪中心部に近い“鳳行”もたくさんあって、こちらも駅名からして実に興味深いところではあるが、今回は乗り過ごしたときの“被害”が甚大な日根野を選んだのである。
そんな日根野駅まで、阪和線の電車は実にスピーディーに走ってゆく。
大和川を渡れば大阪市から堺市に入り、世界文化遺産登録が確実になった百舌鳥・古市古墳群の代表格とも言える大仙陵古墳(仁徳天皇陵)を横目にさらに南西へ。
紀州路快速ならば天王寺駅からおおよそ40分ほどで目指すところの日根野駅に到着する。
新しいマンションが建ち並ぶ駅前
日根野駅があるのは大阪府泉佐野市。ご存知、ふるさと納税を巡るあれこれで話題沸騰の街である。
とは言っても日根野駅周辺は泉佐野市の中心市街地とは遠く離れているようで、駅前は実にのどかなもの。
少し古びた橋上駅舎から東側に出ると、広々としつつも閑散としたロータリーが広がり、その向こうには大きなマンションが建っている。
線路に沿って北に少し歩けばイオンモールもあるようだ。
近くには目下建設中のマンションも。イオンがあって始発列車も多く、大阪中心部まで1時間かからないとなれば通勤圏内としては充分なのだろう。
これまで見てきた首都圏の終着駅ともよく似ている。
駅前の広場を歩いていると、その一角に阪和線の電車が描かれた小さな建物。なにかと思って近づいてみれば、どうやらトイレのようだ。
駅前の公衆トイレを車両に模すあたり、車両基地のある“鉄道の街”らしい取り組み。
こうしたところも車両基地とともにある終着駅らしさというべきだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/16521829/
2019年5月27日 6時0分 文春オンライン
なぜか踏切には5カ国語のカンバンが
と、まあそんなものかと思いながら駅前広場の片隅の観光案内板を見てみると、日根野には鎌倉時代から戦国時代にかけて五摂家のひとつ・九条家の荘園(日根荘)があったという。
そして駅前広場やマンションのあたりは溜池だったとか。
う〜む、意外と歴史が古い日根野なのだ……。
そう思っていたら、警報音とともにすぐ近くの踏切の遮断器が降りた。
そして、英語や中国語、韓国語での音声放送も聞こえてくる。近づいてみると、踏切の横には日・英・中・韓の4ヶ国語に加えてタイ語も書かれた説明板。
日本語を読むと、「警報機が鳴り始めたら踏切に入らないで下さい。踏切から直ちに出て下さい。」と書かれている。
この注意書きくらいならまだわかるが、音声でも注意を喚起するとはなかなかの徹底ぶりである。
いったいこの、のどかな郊外の小さな駅がなぜこれだけインターナショナルなのだろうか。
日根野にもインバウンドの波が……
JR西日本に聞いてみると、「鉄道に慣れていない外国人が踏切に侵入してしまうケースが後を絶たず、その対策としてやっているもの」だとか。
こんなのどかな郊外の小さな駅の踏切に外国人が侵入とはいかにも物騒なお話。
だが言われてみれば、日根野駅は阪和線から分岐して関西国際空港に向かう関西空港線の分岐駅だ。
駅のホームから南側を望むと、高架で右手(海側)に向かって分かれていく線路が見える。これが関西空港線。
そうしたわけで、日根野駅にもインバウンドの外国人がやってくるという。
日本人みたいに日常的に電車に乗って踏切も渡っているような人ばかりではない。ワケもわからず遮断器の下りた踏切に入り込んでしまうこともある、というわけだ。
韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞食糞!韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞食糞!韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞食糞!韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞食糞!韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞食糞!韓国朝鮮人差別止め!ネトウヨ火病脱糞食糞!
「特にね、この踏切は長いんですよ。特急も走ってるし、車庫を出入りする列車も通るから。本数の多い朝なんてずいぶん待たされる。
踏切なんて見たこともないような外国人なら、待てなくて入り込むのもわからんではないですね」
ちょうど踏切待ちをしていた地元の人に聞いたら、こんな答えが返ってきた。
日根野駅は大阪方面から併結されて走ってきた紀州路快速と関空快速が分割されて立て続けに出発するような駅でもあるから、
遮断器が下りている時間がどうしても長くなってしまう(つまりは日根野駅で紀州路快速と関空快速の連結作業を見ることもできるので、
鉄道ファン的にはそこも日根野の見どころであるが)。筆者が日根野駅を訪れていた2時間ばかり、
ついぞ外国人観光客に出会うことはなかったけれど、こうした踏切のインバウンド対策も鉄道の安全のためには欠かせないのだろう。
終電で寝過ごしても「ホテルはあります」
と、大阪の中心部から40分ほどでやってくる阪和線の終着駅・日根野は、ほのかにインバウンドの香りも漂う泉佐野の住宅地の駅であった。
インバウンドの香りは駅の近くにホテルがあることでも感じられる。つまりは万が一寝過ごして日根野にやってきてしまっても、ホテルという救いの神はそこにいるのだ。
もちろん、そのホテルに空室があるかどうかはまったく保証できないけれど。
天王寺駅発日根野行の終電は、0時20分発1時5分着だ。
ちなみに阪和線で乗り過ごして最も絶望的な電車は、22時44分天王寺発の紀州路快速“御坊行”。
御坊というのは和歌山よりもさらに南の紀勢本線の駅で、到着は1時3分。
日根野ならまだしも、“酔っ払って目が覚めたら御坊だった”なんて冗談にもならないのでぜひとも気をつけたいものである。
ちゃんとした駅で乗り換えしができりゃいいでしょ
田舎で次の上り1時間先、駅の周り何もなし、待合室は吹きっ晒しなんて冬は凍死してしまう
ホテルはあっても,
近年大阪近郊のホテルは軒並み満室で
予約するのも困難な状況だから
当日飛び込み客が泊まれる可能性は
限りなく低そう
日根野はまだましだろ
加茂行き、播州赤穂行きの方が死亡
阪和線行きたいのに天王寺乗り過ごして大和路線に入ってしまった時の絶望と、次は安治川口って言われたときの驚愕を知らないで大阪環状線を分かった気になるなよ!
>>18
どこへ行くにも遠いぞ
中百舌鳥や鳳のほうがいい 泉佐野にはふるさと創成信太山で楽しもう券がある地場産業だから
画像が103系とか悪意があるやろ
まさか未だに103系じゃないよな?
日根野なんか余裕で都会やんけ
近鉄とか奈良の山奥行ってしまうんやぞ
>>16
大阪環状線は,東京の山手線と違って
色んな行き先の電車が混在して走ってるから
どこ連れて行かれるか判らなそうだね 昔狭山市住んでた頃、目が覚めたら河内長野駅ってのがよくあったわw
日根野の恐怖は実は昼間なんだけどな
和歌山に行くつもりが関空に連れてかれたという経験を持つ人は少なくないはず
というか
103系だっけ?
あの古臭い20世紀の遺物は止めろよ
ゴミみたいな電車を走らせるな
迷惑なんだよ
日根野は車両基地があるから、そこで始発・終点になる
列車設定が、必然的に高くなる。それだけのこと。
>>30
山の手感覚で来た電車に乗ると大変なことになるよな
新名古屋の感覚でいないと ユニバーサルシティ行きの電車
あれ色でも変えとけ馬鹿!
2回トラップに嵌ったわ
夜遅くに新快速近江塩津行きとか敦賀行きが設定されていたら大変なことに
恐怖の駅?
北海道の、次に列車が来るまでポツンと1人で待ってないといけない熊が出るかもしれない秘境駅よりも怖い駅なのか?
>>35
阪和線に103系はもう走ってないよ。205系も走っていない。
ここの一般車は全部3扉車になっている。 新宿から吉祥寺に行くつもりが、寝込んでしまって着いたところが高尾山だったような絶望感か?
日根野には原子炉があるよ。
毎年春先に一般公開してる。
結構楽しめるからオススメだ。
できればあと二週間ぐらい早くやってくれれば花見も出来るのに。
阪急中津駅の恐怖
あれが駅のホームか?ホームの幅が狭すぎる。1mもないだろう。
特急型車両で来る博多発普通吉塚行き。
違和感ありすぎて誰も乗らん。
>>47
高尾なら八王子に戻れるだけマシ
大月や河口湖まで運ばれたら翌朝まで帰れん 日根野から犬鳴山温泉行きのバスが出てるから週末は良く利用してるよ
GWにツーリングで羽倉崎近くのホテルに泊まったわ
やや割高だったけどホテルのキャパじたいはそれなりにあって問題ない意識だったけど?
大した事ないな
山の中とか田舎の何もない終点駅よりはマシ
>>50
阪堺線のホームなんてどこも50cmあるかどうか。
前は路面電車、後ろは車という立地だよ。 終着駅と言えば『大船駅』
一度、行ってみたいような
生きて帰ってこれるか不安なような…
あそこの駅が真に怖いのは乗ってる車両によってそのまま和歌山駅行くつもりが
関空へ連行されてく所だろ
>>34
>>67
関空快速と紀州路快速を連結して走らせるの、いい加減止めたほうがいいんじゃないかなあ 乗るときは無料で、降りるときお金を払うってところが怖い。
今はどうなのか知らないが始発の東海道線で静岡まで連れて行かれた覚えが
>>55
その最終の御坊行き。
ちょっと前までは紀伊田辺行きで、さらにその前の新宮行きが最強だったな。
新宮到着が朝の5時だぜ。
特急で引き返しても、会社の始業に間に合わない! >>51
大崎駅で降ろされた時の絶望感は、なかなかだぞww >>67
仙台に行くつもりが山形に連行される新幹線がある件について >>72
近鉄は怖いな。寝過ごしたら神戸か名古屋に連れていかれるリスクがある あんな田舎まで逝くんやったら東岸和田で折り返せよって話
>>75
タクシーもあるし品川までちょっと歩けばホテルにネカフェがあるやろ >>77
近鉄なら大阪線の青山町行きとか山の中で下ろされるぞ 黄色の線の内側までお下がりくださいってアナウンス流れるけど
長居なんて黄色の線の内側が30cmくらいで線路側の方が広い
しかも高校生が大量に降りるから通過電車が来たら生きるか死ぬかやで
>>77
近鉄南大阪線はもっと怖い。方向幕見て寝過ごしたら大変だと
うとうとも出来なかったわ。準急・長野行きとか。 関東で言えば、黒磯(栃木県北)始発
「上野東京ライン東海道線直通熱海行」か。
終着駅に金土のみ営業するビジネスホテル作ったらどうかな?
寝過ごす人もそんな居ない?儲からないか…
終着駅まで目が覚めないとかどんだけ爆睡しているんだと思う。
せいぜいスリに気をつけてくれ。
>>76
ミニ新幹線のつばさは明確に車両違う(2+2座席)から酔っ払っても
間違えようがないだろ。 そんな事より、関空行だと思ってたら和歌山に行くことがあるんだぞ
8両編成に乗る時、前4両は関空、後ろは和歌山だ
まちがったらしぬぞ
>>88
今は宇都宮止まりやでw
宇都宮-黒磯間は短い編成で折り返し 俺達も人生という名の片道きっぷの列車に乗ってるんだな
俺の自宅の最寄り駅なんて「こどもの国」だぜ。
駅名言うと100パー笑われるし
この前、タクシーで「こどもの国」と告げたら、運転手に真顔で「はあ? で、どちらまで?」と言われる始末。
昔は夏になると古い車両に行き先が「大垣」と書かれた謎の列車が深夜に出現したよね
>>62
湘南地区への終電乗り損ねて大船行きしかなかったら、素直に横浜で降りてネカフェ探すべきだもんなぁ >>95
京王線の高尾山口・京王八王子分離どころじゃないな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル >>103
そのタクシー運転手は不敬過ぎるな
こどもの国の由来
1959年(昭和34年)4月の皇太子殿下(現上皇陛下)のご結婚を記念して、全国から寄せられたお祝い金を基金に、1965年(昭和40年)5月5日のこどもの日に開園しました。 日根野弘就 永正15年生、慶長7年5月28日没
《逸話》
斎藤道三の家臣時代、主君道三と娘婿の織田信長が会見する直前、根来寺の僧兵・根来大善と謀議を張り巡らし、道三と信長の謀殺を計画。
その後、美濃に根来寺の総本山を移転し、延暦寺討伐の大号令を発する予定だった。
しかし、根来寺の坊官・根来磊豢に諌められ計画は中止となった。
神戸方面だと上郡行きが悲惨
山陽本線兵庫県内最後の駅、隣は大都会岡山県の三石駅。
日野日出志駅にすりゃ本当に恐怖で誰も乗り過ごさない
ちょっと前に紀州路快速で和歌山についたらその車両がそのまま更に南の方の秘境ゾーンに行き先が変わったわ
環状線で寝過ごしてあんな所まで連れていかれたら絶望するわ
そういやカムカムおじさんどうなったのかな。
もう話題にはならないけどJRはさぼらず案内を続けてる?
日根野 vs 播州赤穂 vs 上郡 vs 野洲 vs 敦賀
どこが最悪?
>>114
上郡〜三石は結構離れてて10分は走行しっ放しだから
100パーセント確実に車掌の切符チェックがある魔の区間
寝てても起こされるんだよな >>118
駒ヶ根市の女体入り口と、菊川市の金玉落としの谷よりもマシ 大和路快速とか紀州路快速とか
環状線ぐるっと回ってから出発とか
乗った電車がどこを通るかわからなくて混乱した
天王寺から大阪行きに乗ったはずが
いつの間にか行き先変わってるし
>>103
では、旧地名に戻そうか・・・?
いいか? いいんだな? 結論は「環状線内回りに乗って『空いてるから』って安易に座るな」ってこと?
さすがに103系が走ってるのはもう奈良線くらいだろ
>>103
いや、その手前の「恩田駅」のほうが、もっと知名度低いぞ。 筧十兵衛虎秀 生没年不詳
主君真田幸隆に足軽として仕え、その後昌幸の代には真田家重臣となる。
子は真田十勇士の一人筧十三のモチーフとなった金三郎。
>>118
ハーレムじゃなくただの団地名
県営バスで女の都入口行きがあるけど
長与営業所と車庫があるからってだけ 車庫があるからここで終点てだけだろ。
東だと籠原とか豊田発着(中央線)とか。。
確かに山手線の積りで乗ったら
知らねえとこへ逝っちまった★
>>136
西日本なら加古川線と播但線
九州なら筑肥線 駅前の写真
なんか懐かしいな
もうそろそろ無くなりつつある、昭和後期の駅舎って感じが
大阪っぽくない
関東でも通用する
>>1
>電車は見たことも聞いたこともない終点の駅。
>天王寺駅や大阪駅でもお馴染みの「日根野行」
??? >>122
三遊亭小遊三師匠激おこw
まー秩父と良い勝負ww >>30
東京民にわかりやすく説明するとだな
埼京線・りんかい線・京浜東北線・中央線、
トドメに湘南新宿ラインと上野東京ラインが
山手線ホームに直接乗り入れるイメージ オーサカでは中津どまりさえ回避できれば人生バラ色とのうわさは聞いてたんだが
>>153
御堂筋線か
新大阪まで行ってくれと思うよな出張族は 日根野駅といえば名物駅員やんか
初めて言った時ショックうけたわ
中津からなら別に梅田でも新大阪でもあるっていけるだろw
東京や新宿から小金井行きに乗ったら栃木に行った
昔は上野発しかなかったから間違えなかったのに
きっと日根野に着くまでに身ぐるみ剥がされてると思う
恐怖の駅w
目的地は関西空港駅なのに関空快速と紀州路快速を間違えて
和歌山駅に連れて行かれるねん
>>50
阪急中津駅で人の出入りを見たことがない by 宝塚線民 >>153
中津あたりだと、地下鉄のってたはずなのに、いつの間にか地上に出てて
ビビるわ 環状線ならグルグル回るだけだから寝過ごしても余裕→なぜかUSJに
杉ノ坊算長 明応8年生、永禄10年12月22日没
紀伊国吐前城主、根来衆僧兵の長、津田流砲術の創始者。
別名、津田監物、津田算長。
鉄砲伝来後は遠路遥々種子島へと渡り、領主種子島時尭から種子島銃一丁を購入したとされる容疑で、和歌山県警銃器対策課から指名手配を受ける。
>>163
俺は昨日阪急中津で降りたぞ。バス停が厄介でバスを2〜3本見送ってしまったけど、本数がハンパないからすぐ来て国家試験には間に合ったけど。 >>161 関空いこ思うてたら和歌山についてもうて往生したわ。
関空に戻って冬のシドニーで陽気にクリスマスを楽しもうとしたら
カナダに連れてかれたわ。 関空行く時ここで連結切り離しあるよね
時間無駄にしてるし、マジでやめて欲しい
終電の終着駅が、森と道路と集落しかない無人駅なんてこと...
あるよな、普通に。田舎行けば
>>149
たくさん快速が乗り入れてくるせいで、環状線の芦原橋駅なんて日中15分間隔だぞ。
伊予鉄道並みの運行本数 >>1
トンキン民国の新小岩駅よりも恐怖の駅なんて無いよ。
降りたら飛び込み自殺したくなる駅。 >>177
あいの風富山の泊止まりで降ろされて夜通し国道歩いた事あるな。
素直に直江津か糸魚川で一泊しとけば良かった 篠山口や福知山、敦賀の方が寝過ごした時の絶望感は半端ないがな
日根野なら一万有れば例え深夜でも目的の駅に普通は戻れる
日根ひなのって変な名前だからあなたが私の苗字になって〜
朝まで飲んで、阪急に乗って吹田まで帰るのに爆睡してまって起きたら京都やったわ
ちなみに御坊駅前にもホテルやら旅館はあるが、数年前に旅館経営者が殺される事件があった。
愛想のいいオバちゃんだったのに残念です。
阪和線沿線の民度ほんま低すぎ
環状線に迷惑かけるなよ
八百屋お七 寛永8年生、天和3年3月28日没
江戸本郷にある八百屋常吉の娘。
天和2年12月28日に発生した天和の大火災で実家が焼失、避難場所であった正仙院へと逃れた後、寺小姓の生田庄之助と恋仲になる。
お七のもう一度逢いたいという情念から江戸本郷に再建した実家に火を放ち、現住建造物放火の容疑で警視庁江戸町奉行所管内で現行犯逮捕された。
お七は調べに対し、「家を燃やせば庄之助殿に逢えると思った」などと供述。
一審の江戸町奉行所牛込支部は、「本件犯行は男女間の情念による偶発的なものであり、お七被告の犯行時の年齢、前科が無かった事などを鑑みれば極刑を回避するに足りる」とした上で、
「本件既遂後の延焼効果次第では、天和の大火以来の大混乱に陥っていた事は想像に難くなく、国家中枢の幕府お膝元での悪質な犯行である」と断罪。
江戸町奉行所牛込支部は求刑通り「死罪」を言い渡した。
森林公園とかいう埼玉のクソ田舎に放り出されるよりマシだろう
>>69
快速は全便関空行きにして
日根野から和歌山方面は2両編成ワンマンの区間運転毎時2本で事足りる >>197
関空行きより和歌山行きの方が混雑してるがな 木津川駅のが遥かに恐ろしい
市内でこれか!?ってレベル
大阪の近郊線で一番民度低いのは近鉄奈良線でまちがいない
こういう駅を橋上駅って言うのか
俺は文字通り橋の上にある駅のことを言うのかと思った。
まず地元でこんな事は言ってないし
日根野が田舎は事実だが、郊外の住宅街なら何処にでもレベル
便利でもなければ山奥でも無い
ありもしない事を記事にすんなボケ
終電代わりに北陸方面行きの夜行列車乗って高崎で寝過ごし
夜明けを日本海で迎える絶望感とか昔はあったらしいな
大阪だと上本町を23時過ぎに発つ急行青山町行きが危険
>>207>>208
いっそ成田空港まで行っちゃったほうが
まだなんとかなるね 日根野
JR乗るときはこの名前さえ覚えとけば大丈夫
>>200
東京で乗って横浜で降りるつもりが目が覚めたら大垣だったとか?
いまも部分快速の普通電車として毎日あるのかな? 南海本線も阪和線も元々は難波や天王寺から和歌山まで行く線路だったけど
和歌山が衰退して空港利用客が増えたころからダイヤが徐々に変わっていって
泉佐野より南に行く電車が減りまくってこの記事みたいにまるで日根野が終着駅みたいな雰囲気になってる
和歌山と泉南地方、終わってるね
日根野までなら阪和線ずっと同じ住宅地の景色だもんな
>>211
酔いつぶれて終着駅に着いてしまう恐怖シリーズの一駅に取り上げられただけなのに
なんで怒ってんの?w 駅前の道を一直線に30分ほど歩けば泉佐野駅に着く
そしたらビジネスホテルがいくらでもあるよ
日根野駅周辺にある24時間営業の施設はコンビニだけ
>>28
これ
大阪から帰る近鉄大阪線か南大阪線の人が愚痴ってた 東京の中央線における高尾大月ポジ
その辺とは違って寝過ごしてもそんなに金かからず戻れると思う
>>218
失礼しました
あった時代のって書いてあった
今は無いのね。 常磐線の水戸行きがそのまま大津港行きに化けるよりどうってことない。
目が覚めたら上り列車もねぇしホテルもねぇし高萩行きより怖い
>>203
せやったわ。
ところで、河内の河って、どこの川なん?石川? >>228
さすがにアーバンライナーとか乗らないと大阪から名古屋まで直では行かないだろ >>225
それは外人じゃなくて東京人
山手線と同じく延々と回ってるだけだと思ってる人が多い >>149
わかりやすいね
30年くらい前は毎月大阪行ってたもんだが
そんなに複雑だったのか >>204
汐見橋線が廃止されないのが謎。
そりゃ高野線の過去の栄光はあるだろうけどさ。
大阪市内で30分に1本って、やる気無さすぎ(笑) >>116
荒川沖で開扉ボタンを押したら海水が入ってきて大変だった
みたいな >>206
ひと括りにガラが悪いといっても、河内のほうは泉州と違って
常に人を疑う気持ちを持ってないと手痛い目に遭わされかねない悪質さがあるよな マジで開港前の日根野には何も無くて夜は幽霊すら怖がって出て来れないような所だった
魚釣り列車が走ってた頃は最悪,新宮迄運ばれる可能性が在った
> 日根野には鎌倉時代から戦国時代にかけて五摂家のひとつ・九条家の荘園(日根荘)があったという。
歴史的には、戦国時代の当主が下向して、『政基公旅引付』って記録を残しているので有名だな。
当時の庶民の暮らしがわかる。
『政基公旅引付』(1)文亀4(1504)年2月16日条
16日雨。大木村と船淵村の番頭が来た。昨年の干ばつのため御百姓が多く餓死しています。
そのため、蕨を採ってかろうじて命をつないでいましたが、これを盗む者がいて、食物が無くなって
しまうと死んでしまうので、見張り番をおくことにしました。昨夜盗む者があったので、追いかけたと
ころ、瀧宮神社(2)の巫女(3)の家に逃げ込みました。中に入ってみましたら、巫女の2人の息子が
犯人でしたので、かばう母親と息子2人を殺害しました。ご報告します。
(政基の感想)地下沙汰(4)だから仕方がない。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
東京に行った時に先発次発じゃなくて「次」「今度」だったのは混乱したな
>>5
関空に行きたいのに和歌山行っちゃった
和歌山にいきのに関空行っちゃった
あるある >>246
関空に行きたいのに和歌山行ったって方がありそうだし、
絶望感も半端ないだろうな。 >>16
USJから西九条で乗り換えてUSJに戻るパターンも >>24
全部転換クロスの223系と225系に統一したよ。 紀州路快速に乗ってまず驚くもの
アナウンスがサザエさん似
日野の二トンキャブてなんにでも使えて便利だと思うんだ
>>248
実際、和歌山行と関空行きがくっついていて途中駅で切り離しが行われる電車に乗ると
油断して寝ていると違うところに連れて行かれる >>95
同じ車両に乗ってた自閉症の人がそのアナウンスをしてくれて助かったことあるw 日根野止まりもそうだが、
日根野から先各駅停車のくせに快速と名付けるな
以前の区間快速じゃねえか
>>195
元町中華街駅から森林公園駅まで乗ったらすごいな >>44
頭悪いな
そんな駅に日常的に迷い込む可能性があるのか >和歌山に行きたいのに
サファリパークと白浜温泉だな
「小金井駅前に住んでいます」っていうと
「いいところにお住まいですね〜」って言われるようなものww
>>268
そこ行くには紀勢線乗らないといけないから特急げろしおじゃない限り
和歌山市駅で乗り換え必要では? >>243
これを絵本にした本があるけど面白かったな
年貢の取り立てへの抗議(ストライキ)で農民が山に籠もるんだけど、その時残した家の回りにしめ縄を張り巡らせて「聖域」にして取り締まりに来た武士が立ち入れないようにしたりとか >>16
昔、嫁と天王寺で待ち合わせしてたら来ない。
2時間後に合えたが、王寺駅まで持っていかれたらしい。
今は久宝寺に停まってくれるので大分助かるよね。
あれ、と思うと電車はドンドン速度を上げるし、周囲の人は黙ったまま。
そのうち川を轟音で渡りトンネルをくぐり、日が暮れてきて大昔の駅みたいな所でやっと停まってくれたそうだ。
面白いので、家族の集まった時に話をしたら、姪、姉の子も同じ経験が有るんだって大笑いだった。 >>271
和歌山、御坊、紀伊田辺で乗り換え必要な面倒なところらしい 18キッパーなら日根野を経由地点にして乗り継ぎ検索するのがデフォ
>>33
河内長野なら、すぐじゃん。
私は富田林だけど、近鉄急行吉野行き乗って橿原神宮前駅まで乗り過ごした事あるよ。 東京メトロ乗って油断してたら東武動物公園駅に連れて行かれたでござるの巻
日根野が空港関連でやや栄えてるだけでその手前の東佐野とか熊取とかの方が寂れとるよな
>>230
大和川っぽいイメージあるけど
付け替え前の話ね 関空から出る時、トラップにはまりそうだったんで南海に乗ったな。
端っこの席に座ってたら岸和田辺りで地元のねーちゃんのケツが肩に当たったw
>>264
湘南新宿ラインで沼津から黒磯まで連行されたり、熱海から高崎まで連行の鬼畜普通もある。
上野東京ラインの常磐線さえ最悪高萩まで連行。 >>1
>駅前は実にのどかなもの
日根野駅でこの表現なら他の駅の殆どは表現のしようがないな >>162
30年ぐらい前の長居の踏み切りはひどかった。矢印が消えへん
みんな遮断機跨いでたもんなぁw 紀伊田辺行きもあったっけ?
そう考えたら阪和線って、百舌鳥古墳群に泉佐野市にドンファンにと話題だらけだな
>>67
ちゃんと行先表示を見て乗れば全く問題ない。
車内にも行先表示が出てるしアナウンスもあるよ。 >>287
昔は天王寺発新宮行き夜行普通だった。釣りに行く人たちが乗ったため、太公望普通って言われていた。 >>290
昔は「はやたま」号って名前で寝台車も連結してた 阪和線は天王寺から乗り換えするのに分かりにくい
駅内の表示案内通りに進むと急行専用ホームに行ってしまう
普通車両は別ホームなんだよな
いい加減改善しろあれは
記事が意味不明すぎる
結局ね過ごした先の終着駅ってのが恐怖って言ってるだけか
そもそも阪和線で終電で帰る人なんて物凄く限られたわずかな人で
沿線で見てもせいぜい100人200人もいるかどうか
そんな少数で大阪人の恐怖とか言われてもなw
まぁ利用者もせいぜい岸和田付近で降りるつもりで乗り過ごして日根野まで行ったとしても
タクシーでも2000円かそこらで帰れるだろ
10km程度だから歩いて2時間くらいならそのまま歩いて帰れる程度の時間と距離だ
>>1
日根野駅は、日本一、分割切り離しをやる駅前。
関東人は、昔の相模大野駅を想像してくれ。 JR鶴橋から階段下りて飛び乗ってドア閉まった後の不安とそうと解ったときの絶望感。
青春18切符での日帰り旅行
電車遅延で一晩米原で過ごさなければならなくなったときの恐怖
ああ、やったもの勝ちでおなじみ、日本一カネに汚い街泉佐野市の駅か
>>301
高尾とか黒磯に比べりゃまだ可愛い。
湘南新宿ラインの沼津発黒磯行きは終着は真夜中になる上に宇都宮までに脱出しなきゃ黒磯では
折り返しはなくなっていると言う恐怖。 >>293
各駅に乗りたい土地勘の無い人が行きたい駅って鶴ヶ丘だろうか
試合があるときはピンク色の立て看板でも出しとけばいいかもね >>1
クッソワロタ。
日根野行きだけでこんなくっそ長い記事がかけるとか、
ライターは天才か? 阪和線の先発ローテ
お客様と接触
線路の確認
遮断棒が折れたため
お客様同士のトラブル
線路に人が立ち入ったため
動物と接触
車両の確認
ホテルも無い、タクシーもいない
折り返しの電車も無い
駅舎からは追い出される
朝まで我慢するか、26号せんまで歩いていって、大阪に向かうタクシーが通り、止まってくれることを祈るしかない
因みに、日根野駅から国道26号線まで
約2.5km 酔いも冷めるわ
>>230
遠い昔、河内湾と淀川と大和川に囲まれた地域を川内と呼んでいたそうだ
河内湾は飛鳥時代にほぼ淡水の河内湖になり
土砂流入や人為的な埋め立てを経て、今の大阪市の辺りになったらしい
縄文時代は、枚方が海辺の町だったらしいぞ >>72
何もない。タクシー断られる。暗い山道を、ただ歩く恐怖 >>312
大阪まで1万以上かけてタクシーで戻るなら、比較的店とかある南海の泉佐野市内に行った方がまだ
被害は押さえられそう。泉佐野駅なら3000円はかからないだろうし。 >>207
以前印旛日本医大の車庫近くの国道で夜中に交通事故死した歩行者がいたが、被害者が千葉市緑区在住のサラリーマンで泥酔状態で駅から徘徊してたとの事。
駅前にコンビニも無いからな。 あの前4両と後ろ4両で途中切り離して終着駅が違うとかいうヤヤコシイ電車だろ
>>317
日根野行きに乗って、乗り越しだから
鳳と日根野の間に住む人だと思うので、1万円は掛からんが、タクシーがおらん >>301
岐阜の中津川も結構キツかったなぁ
特急じゃないと乗り換えが必要で
乗り継ぎが狂うと涙目になる 小さい頃ひねジャスによく行ったわ
懐かしい名前でほっこりした絶対戻りたくないわ
>>318
あそこの日本医大の車庫脇の北千葉道路4は歩道がないからね。
464ならまだしも。
牧の原にはワイブっていうネットカフェがあったがあぼん。 >>323
京阪の新興住宅地とかがあるベッドタウンや 昔、堺と高石に住んでいたが
その感覚でいえば、日根野はきついわ
せめて鳳が和泉府中で起きないとな
奈良が家なのに、乗り越しで八尾南って人がおったな
謎な乗り過ごし
前4両と後ろ4両では終着駅が違うという魔の駅
駅員さんはバイリンガルで後ろの車両に乗った「いかにも」な旅行者に
この車両は関空には行きません お乗換えをと言い回るそうだ
つうか南海ラピートでさえβは特急と同じ停車駅で関空まで運んでくれるのに(αは直通)
阪和線も対抗して完全関空行きの快速作れよな
ちなみに病院行くの月1回は阪和線に乗るが後ろの車両に乗った外国人旅行者に
天王寺駅から車内で声を掛けなければいけない状況
車内放送は英語 中国語 ハングルと多国語放送
これでも勘違いする人が出るとは、、、
南海の空港急行は混み混み
JRの関空快速はガラガラ
大阪周辺しか観光しないライト層相手に限れば南海の圧勝
日根野駅ならまだマシで
寝ぼけて、東佐野駅なんかで降りてみ
タクシー遭遇の奇跡も無い
>>323
数十年前はそこから木津までは非電化でキハ40が1〜2両っていう八高線っていうか久留里線みたいな路線。
7両全部木津に入れるようになったのは尼崎やらかした後。
>>324
敦賀まで直流化前は新快速は今津で終点。永原から塩津は気動車しかなかった。
金沢の交直両用車はみんな長浜か米原からで湖西には一切来なかった。 日根野駅は良いだろう
朝の快速始発駅で座って天王寺まで行ける
途中駅の人はぎゅうぎゅう詰めで行かないといけないのに
だから発展している
でも暮らすなら鳳、三国ヶ丘などの堺市
GWに天王寺駅に行ったんだけど、阪和線ホームの立ち食いうどん屋が変わらず美味しかったわ。
>>329
八尾南なら地下鉄谷町線だが、、、
それに大和路線でも久宝寺を越えたら快速は一気に王子まで山越えていくよ
でも「お客様との接触」=あー人身か はいいけど
「動物と接触」=どんだけ僻地なんだよ! まぁ駅前だけは南海の和歌山市駅より栄えてる事はたしか >>330
外国人、車内アナウンス全く聞いてない説 >>337
大阪・奈良県境の山越えは地質が悪くて、出来て直ぐのトンネルが崩落しちゃったために
途中まで歩いてもらって突貫工事で新しいトンネル掘って付け替えた難所中の難所。
近鉄大阪線の大阪奈良県境もトンネルだがほとんど難所でもなかったのに。 関空行く外国人が
和歌山に行っちゃう
のってまだ続いてるの?
>>330
さらに言うと、関空行くにしても新今宮で南海乗り換えの場合はどっちに乗っても問題ないからややこしい
新今宮駅止まるか止まらないか何度か聞かれたことある。 阪和線止まって南海で振替輸送って言われても困るんだが
大阪から大和路快速五条行きで秘境に連行されるよりは遥かにマシだろw
たまに外人が五条まで誤乗するけどどうやって帰ってくるのか
少し北に行くと吉川ゆりちゃんが行方不明になった熊取町があって、少し南に行くと女子高生コンクリート詰め殺人の犯人が住んでいるという噂の〇〇があります。電車がよく止まります、人身事故で。
それ以外は至って平和です。
成田空港の空港第二ビル駅の京成上りホームは、後ろのホームのスカイアクセス線は8両分だが、
前に停まる京成本線ホームは6両分しかなく、後ろ2両はスカイアクセス線ホームに入ってしまう。
経由によって運賃が違うために本来乗車出来ないスカイアクセス線ホームから乗ってしまう外国人が
多くて駅員に降ろされる光景も目にする。
>>326
隣の印西牧の原にはアパホテルができた。 >>50
阪急中津駅には京阪電車の怨みがこもっているんだよ。 >>312
日根野の駅前ならタクシー居るよ
終電後はタクシーが列を作ってる スレタイ見たら、恐怖の駅とあるから、杉本町駅と思った。
沿線住民からしたら、阪和線の単独の理由で阪和線が遅れる原因は、数多くの杉本町駅付近の人身事故だから、杉本町駅しかないと思った。
東成田と芝山千代田もアップ始めました。もう上りの接続はないが成田までは帰れるからまだいい。
東口直ぐに快活もあるし。
東成田は成田空港行き一般電車がなくなったあとにここを降りて駅を出て歩いて空港第二ビルや
第三ターミナルに行く人が多い。特にLCCの早朝発のために行く人がいるし。
>>26
確かに
赤穂は観光地だからまだ何かある
上郡はマジでヤバい >>348
熊取は
もしかして昭和のころ連続不審死あったとこか >>95
今はそれで固定だったけど、以前は前後の組合せバラバラだったから大変だった >>363
行先を確認せずに乗る神経が分からない。 >>156
おーそれそれ
台風だったか大雨だったか地震だったかの翌日、駅でなかなか来ない電車待ってるときにあのアナウンス聞くとムッとするぞ >>219
それは言えてる
昔は快速でも日根野〜和歌山の停車駅は和泉砂川ぐらいしか止まらんかったけど今は快速でも日根野以降は各停だしね >>343
警備員の人がそれっぽい外国人とかスーツケースの持ってる人に声かけてるから減ってるの違うかな? 飲まなきゃいいんだろ?
居眠りしなきゃ問題ないじゃんか。
郊外と言えどもど田舎じゃないんだからコンビニが近くにあったり、タクシー呼べたりするんだろ
そんなに恐怖でもないだろ
23区内だと終電乗り過ごして西高島平とかは地味に嫌だ
>>330
全部関空に行く快速も一部あるよ
一部しかないけど 羽倉崎は単に車庫があるだけの駅だが、日根野はそれに加えて関空への乗り換え駅でもある。
俺も出張で中津行きには騙されたっけな
中津ってのがどこにあるか知らんけど、新大阪より手前って事はないだろう
と思い込んで乗ったんだよなあorz
┏( .-. ┏ ) ┓
【Android半導体チップ】とは
Google、Windows、Apple、IBM、NTT、SONY
他、全世界の携帯・PCにて採用
【人類の脳思考データ】を一挙に掌握
【卯の花】システムにて、人類の思考・感情をモニタリング
例)「焼肉を食べたい」と考えたのみで
量子サーバー上で解析・売却等がスタートする bd
五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)すら簡単に掴まれる
>>377
今はラッシュ時の梅田折り返し用みたいなもんだけどね。 終電で寝過ごして野洲とか播州赤穂に連れていかれるほうが恐怖やろ
あと、近鉄大阪線の青山町とかに連れていかれるのも困る
>>7
日根野弘就がメジャーかな
(土岐?ー)道三ー信長ー秀吉ー家康? >>387
あそこは壁を削って新しい対向式ホームを作り、真ん中のホームはそのままで閉鎖された。 >>390
でも新ホームに切り替えてから数ヵ月で人身事故が発生
それまでの狭いホームだった70年間は1件も起きなかったのに >>264
新木場で乗って目が覚めたら森林公園だったことはある
東上線直通に乗ったのに目が覚めたら小手指だったって人もいる 阪和線はそこで終点かもしれないが、殆どの電車は和歌山まで行くからなあ
昔高石に住んでたが
鳳のとなりの津久野で泉北方面通勤者が一気に降りるので当時の降車駅鶴が丘までゆっくり座れた
当時は長居と杉本町の踏切がなかなか開かず魔の踏切と言われてたが高層化したのでもう関係ない
>>46
逗子行きに乗ろうとしたら酔って間違って銚子行きに乗って終点で泣いた奴がいる 名鉄でいう所の佐屋行きのポジションか?
名古屋人の“恐怖の駅”!? 名鉄線のナゾの終着駅「佐屋」には何がある?
>>398
杉本町はまだ地べただ
津久野で降りて泉北方面って、バス? 日根野出身の日根野備中守は、豊臣秀吉に仕え、家康の関東移転に伴い、信州諏訪に領地を得る。関ヶ原合戦では徳川方に参加。
ただし、諏訪氏が諏訪に復帰したため、日根野は、下野壬生に替え地を与えられ、転封。その後、無嗣断絶。
日根野にお嫁に行くときは ほんのり桜色にお化粧して
>>1
阪和線って子供のとき住んでたけど、近年は人身事故のイメージ
あと日根野で思い出すのは、佐野高校日根野分校
在校生が就活のときに「分校」を何で選んだか聞かれて恥ずかしいとかの理由で、佐野日根野高校に格上げしたって聞いた
アホらしいと思ったw >>190
高尾駅前や西八王子に漫画喫茶があるからなんとかなる
終電で高尾一駅乗り過ごして相模湖駅についたが高尾に戻るのにタクシー代5000円かかった 新快速播州赤穂行き←兵庫県すら横断
新快速米原or野洲行き←滋賀すらを縦断
日根野なんてまだ人類の生息圏内だぞ。甘えんな文春
>>399
むかし大阪から適当に乗って降ろされた事がある
駅から出てみたけど最終だったらゾッとするなw >>213
京都で乗った適当な快速が熊本行きだった頃も有るからな
目が覚めたら朝になってて知らない街を走る列車の車内で、ここは何処なんだと思ってると次は熊本とか案内が有って驚いたわ 六本木から恵比寿に行こうとして気がついたら東武動物公園だったことならある
京都民の近江塩津の方が絶望感ハンパないだろ
酔っ払いなんかあのホームから落ちるぞ
大阪府民「よっしゃ、滋賀の草津の方行ったろ」
「お、近江塩津と近江今津とどっち乗ったらええんや?」
草津よいとーこー
やって来ました草津温泉
あれ、なんで周り関西弁ばっかなの?
>>396
阪和線の終点は和歌山で最終が日根野止まりってことだよ 日根野わろたw 絶望感わかる
マイナーな地名が終着駅だと怖い。宇多野山越的な
>>414
近江今津のほうがましだな 一晩乗り切れば早朝のサンダーバードで大阪に戻れる 天王寺駅自体が怖い
ドアがしまって親と分断された幼い日の恐怖
>>422
日中は1時間に4本ずつ切り離しと連結をやってるから頻度はすごい。 >>277
まだまだ。ウチの職場の人は吉野神宮と磐城。
吉野神宮の待合室で一晩過ごさせてくれた。と。外で寝られたら凍死するからと(笑)近鉄の人優しすぎる。 東海道線の興津行がわけわかんねえ
しかも静岡駅で沼津行とか三島行はぎゅうぎゅうなのに興津行ガラガラだし
もっと先まで行けよ
>>421
自分も地下鉄で同じことあった
日頃から虐待していた親はこちらをチラ見して睨みながら
妹とそのまま見えなくなるまで歩いていって
死ねって思ったわ 昔は日根野より一つ手前の熊取の方が快速を止まって都会やってんけどな
>>228
ちょっと前まで東武には会津田島行きがあった
もちろん特急ではないw 泉佐野など泉南地域周辺には日根野さんとか日根野谷さんという苗字が多い
関東と違い、ガチの田舎「林間田園都市」
林などどこにも無い中央林間とはワケが違う
あんなとこに終電寝過ごしも恐ろしい
┏( .-. ┏ ) ┓
【久本雅美電子体】
*半年前より、フジテレビ基地外脳波放送(卯の花放送)に、久本雅美電子体が出演し始めて
安倍首相やフジテレビ電子体が、裸にまわし姿(相撲取り)で空間上を飛び廻って
世界中にその痴態や【すっぽんぽん】を、晒し続けて居た
--
*久本雅美さん、古舘伊知郎は共に早口である
古舘伊知郎は、初期の頃の早口AIを装着した煩いアナウンサーである cm
【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出
・古舘伊知郎(クローン体の福澤朗)
・久本雅美
>>118
長崎にはダイヤランドというキラキラネームの街もあるよな 最近は長距離鈍行の設定がなくなって実につまらない。
山陽本線も227系に置き換わりが終了したら
岡山発下関行きとか復活するんやろか?
>>1
日根野駅で、阪和線の電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
日根野駅で、阪和線の関空快速を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
日根野駅で、阪和線の紀州路快速を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
日根野駅で、阪和線の最終列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>419
今津と同じ高島市を考えたら近江高島で脱出できたらまだいい。
マキノなんか降りたら冬は雪に埋もれて死ぬだろうな。 >>423
連結作業の速さと、幌をつないで貫通路まできっちり用意してる近鉄は断トツだと思う。
特に古市のラッシュ時は日本一の頻度。 >>429
YouTubeで近鉄古市駅を見たら分かるよ。 >>446
特急で乗り過ごすのはダメだろw
かくいう自分は豊岡市民だが駅近くにホテルはいくらでもあるぞ 三国ヶ丘に住んでたときこれやらかした。
転勤の送別会でしこたまのんで天王寺から各停のって気づいたら熊取発車。上りは終了。当時はスマホもなくホテルやタクシーは見あたらず東岸和田まで吐きながら頑張って歩いたが力尽きて26号沿いのコンビニでお茶のんで始発までうずくまってた。
だから何だよ?
写真も全部見たがどれも普通じゃねぇか
秘境みたいなのを期待したのに
>>197
逆だろ
環状線から関空快速に乗って乗り続けより、新今宮でラピートどころか南海の空港急行に乗換えたほうが安くて早いってどんな罠だよ? >>103
日本へそ公園駅に謝って!
人生で何度「へそ?へそ公園www」ってバカにされたか まだましだと思うが
ウチの勤務先の伝説は酔っ払って夜更かしして朝出勤時に快速で寝てしまい、三宮を過ぎて大阪を過ぎて起きたときには
快速の増結編成から草津線のローカル列車に化けていて柘植駅(三重県)で車掌からから起こされた。
JR西はラッシュ時増結編成が昼間はローカル線に化けるから要注意やで
>>10
京都や大阪から滋賀県方面に帰る時に、琵琶湖線と間違って湖西線に乗ったら地獄行き
更に冬に終電で寝過ごしてしまうようなら、終点で凍死
実際、終点で起こされた女の人は、パトカー呼ばれてパトカーで帰って来たらしい 「到着の列車は、○時○分発 関空紀州路快速、関西空港和歌山行きです。」
だいぶ前、大阪へ旅行に行って、駅でこのアナウンスをはじめて聞いたときは
頭の中が?????となった。
慣れたら「関空快速関西空港行きと、紀州路快速和歌山行きが合体してるのね」と
わかったけど、不慣れな旅行客も多いのに、あのアナウンスはひどくね?と思った。
最近はどうなのかな?
>>461
草津線は、草津駅で乗り換え無いと乗れないで?
騙されたんだよ。それ >>462
新快速、目が覚めるとそこは一面銀世界の敦賀だったの巻
おまけに終電は22時台で終了という非常に終電が早い駅 >>463
前よりが関空行き。後ろに乗ってると切り離されて和歌山に行ってしまう地獄
大阪発敦賀行きだと、前より4両は敦賀行きで、後ろ全部近江今津止まり。
前より4両とかアナウンス無いから、近江今津駅では大移動が起きる 「寝過ごして終点着いたら秘境系」なら近鉄の青山町行き特急とか?
>>465
京都行きが京都で草津線直通柘植行きになる列車が数本ある >>466
京都から一時間以上掛かるから、睡魔がヤバい
敦賀行きならまだ良いけど、途中が終点だと何も無い無人駅だから凍死(笑) 京橋発で大阪経由で天王寺を22:44に出る快速は関空行きと御坊行きに分かれるから
紀州路快速の方に乗っていれば最悪御坊に25:03に放り出されるぞ
>>470
あるんやー
ワイ湖西線しか知らん
トワイライトエクスプレスが今は貨物に変身してるよ >>472
関空に行く時は、いつも必ず京橋から乗ってる。
大阪からだと座れないから >>468
そういえば、乗り間違えた外国人をボランティアで案内する
「カムカムおじさん」なんて人がいましたね。
JR西はどう考えてもちょっと不親切ですね。 おっと、日根野の悪口はそこまでだ
同じ泉佐野市でも人口は沿岸部に集中していて日根野は最近でこそ関空のおかげで発展してきた街である
>>449
駅前に安いビジホあるね
泊まったことあるよ 転勤で日根野にいるけどよそ者が多い場所だよ
空港勤務が多い
>>476
前より●●両は敦賀行き。後は近江今津止まりです。とか、始発の大阪や京都でアナウンスして欲しい。
列車待つ時の並ぶ立ち位置に困るよね 残業終電の楽しみは
終着駅で起こされた酔っぱらいの観察
日根野駅〜近畿大学理工学部〜JR岩出駅
〜貴志駅(故たま駅長がいた駅)
は、ほぼ一直線上にある
何とかここに路線を通せんものか
>>484
和泉砂川から岩出駅行きのバスが出てる
風吹峠を抜けるんだけど ┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】
---
*2019年時の私を楽曲にした物です
【She’s Like a Rainbow - ローリング・ストーンズ】
https://g.co/kgs/akqABR
---
*ビル・ゲイツ氏を神と見立てた歌です
【やさしさに包まれたなら - 荒井由美(松任谷由実)】
https://g.co/kgs/2bDvuW
---
Twitter「prettypumpkin7」
No.002 続きあり cv 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18) >>403
大月はウッディーな壁面と自動改札がズラ〜ッと並んだキレイな駅になってたな
さすがJR東、こんな郊外の駅まで都会っぽいと思った
改札出たらそうでもないの? >>435
元カノが住んでて苦労したわ
夜中に外環状まで出るのこわい
一回幽霊見たし >>489
そうだった
和泉砂川駅は通過バス停かw >>418
タクシーで関空近くまで行けばホテルあるよ 日根野より向こうの長滝から山中渓は秘境だぞ
日根野の何が恐怖なのかわからない
仮に恐怖だとしても面白がって行ってみるのが大阪人
>>476
必ず行先表示がある。ホームに案内がある。
車内放送は英語でもする。
車内でも文字の行先案内も出る。
これで乗り間違える不思議。 >>1
日根野駅前にマンガ喫茶を作ったら需要ありそうだな >>469
正月早々難波からの特急で寝過ごして降りるべき名張を通り越してしまい
真夜中の伊賀神戸で下車したら伊賀神戸で止まる上りがほとんど無く
そのまま2時間待たされた自分が通りますよ……
怖いというより寒さで死ぬかと思った >>468
それ高崎線や宇都宮線にもある。211系があった時代にもあったが、後ろ10両ごっそり籠原
(宇都宮線だと小金井か宇都宮)で持ってかれて最終的に前の5両しか終点行かないなんて言う恐怖も。
常磐線には15両なのに終点は4両でおしまいまである。昔は土浦で11両ごっそり消えたり、
土浦で7両消えて勝田でさらに4両消える陰湿さも。 >>424
おお、それは凄いなw 奈良の奥はホテルも何にも無いもんねー。 近江塩津駅見てみたけどこれは絶望感半端ないわ
いつも乗ってる電車の終点がこんなとこだとは思わんかったw
>>469
急行もあるよ。大和八木で快急鳥羽行き乗り損なって、次の急行がこいつだった。
何にもない駅で1時間以上待たされた。名張で降りて結局どっちにしろ乗る羽目になる
普通伊勢中川行き乗りゃよかったと思った。 >>412
そもそも、行き先が反対方向だろ、というツッコミが欲しかったのだろうかw? まだ夜行急行能登があった時代、急行ながら自由席もあって停車駅が高崎まで快速とさほど変わらない停車駅
(赤羽・浦和・大宮・上尾・桶川・鴻巣・熊谷・深谷・本庄・高崎だった)ために、高崎線の最終感覚で
乗ってしまう客が寝てしまい、気が付いたら最後。新潟県や富山県に強制的に連行の恐怖。
後全車両指定席になり、赤羽・浦和・大宮・高崎で高崎の次がなんと新潟県の直江津に。
寝過ごして加茂にはしょっちゅう行ったな
大阪行きはさっさと終わるから戻れないんでやんの
┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】
--
【Apple AI 】→ 「Siri」→ 「尻 」
【Windows AI 】→「Cortana」→「包む尻の穴」か「大便の穴」
【Amazon AI 】→「Alexa」→「アレ臭っ」
--
Twitter「prettypumpkin7」
No.003 続きあり cf
>>239
なにわ筋線用の残してただけだから、そのうち廃止になるんじゃない? >>50
何故阪急は今のボロ中津を潰して なにわ筋線交差部に新中津駅を造ろうとしないんだろう?
駅を少し梅田側に寄せるだけで済むのに…。保線距離は延びない、車両増備・新規運転士も不要、
なにわ筋線部のJR駅工事も阪急が金出しても十分意味が在る。工事期間・規模も縮小されるので工費
(人件費含む)も縮小されるだろう、新中津駅が造られればメトロ中津とも地下連絡通路で繋がれる
だろうから大阪市の交通網整備にも役立つ(個人的には済生会中津病院とも繋げば良いと思う)。
ボロ中津を廃止して新中津を阪急3線全車種停車駅にすれば阪急沿線の宅地・商業地適性も上がるハズ、
1000億円で新線造るぐらいなら線に注ぎ込む金を点(駅)に注ぎ込むのに変更するだけで
ランニングコストが発生しない新大阪・北梅田への連絡線を阪急ユーザーが利用出来るのだから
費用対効果は絶対こちらの方が優れている。 >>335
鳳も各駅停車を中心に始発が有りますね。 >>396
原則、半分くらいは日根野が終点。
22時を過ぎると、車庫の入庫も有るから、日根野止まりの割合が更に増えます。
関東で言うと、津田沼と近い。 >>460
俺は近鉄京都線と思う。
京都洛外南側、奈良の悪い部分が溢れた電車だな。 大和路快速の終点が何で加茂なんだろう?
木津のほうがちゃんと接続しててまだ便利なのに(尚、どちらも田舎)
>>421
大阪メトロにありがち
南海高野線は田舎の区間走ってるのが多いからか、駆け込み乗車の客を待ってくれる >>279
熊取で朝降りていくのは体大のジャージの大学生か京大原子炉のスーツのおじさんのイメージ
ほかに何もないもんな >>1
日根野は恐怖の駅!?みたいなタイトル付けてるけど
佐野周辺は珍しい苗字が多い
この辺り日根野さんや日根野屋さんって苗字が多い地区なのに恐怖とか言うな! >>480
駅やイオンの周りは玉ねぎ畑多いけど古い家は少ないな
少なくとも秘境で降りちゃってどうしようもない絶望感はない
滋賀・和歌山・兵庫・奈良の終点駅よりは救いがある
関空まで乗っちゃった時の運賃が高い方がよっぽど嫌だな 日根野、日根野谷、日根野屋は奈良時代からある由緒ある名前
筒井康隆の文学部唯野教授で日根野という教授が出てくる
そのイメージが強くていい印象がない
日根野なんてよく知らんけど
>>476
♪Come, Come, everybody. How do you do and How are you ? ですか‥
相当ご年配の方ですよね >>77
焦って、かんべや中川で降りると・・・折り返しがないとき死ねるな。松阪まで行けよ。 >>104
お盆やお彼岸の東青山もな。
JR尼やオスタカなみに怖いな。 名鉄名古屋本線伊奈止まりも悲惨じゃないか?
あともう1駅で豊橋なのに
>>515
国際人として、国際交尾の、まーんで喰ってる短大もなかったか? >>34 その逆の関空行きたいのに和歌山着いたらのほうがパニックになりそう >>499 米原すぎたらまともな駅長浜だけやからな ドラえもんの漫画に、「天の川鉄道の夜」ってあるお
何巻か忘れたけど、ほんとこの前読んだ
こわかったお(´・ω・`)ううぅ
お世話になった先輩夫婦が住んでるとこが魔境呼ばわりされてて笑った。
関空から数駅だぞボケがw
>>522
今って伊勢中川行きとか言いながら、伊勢中川着いたら上本町から来たのが名古屋行きになったり、名古屋からきたのが上本町行きになるやつって残ってるの? >>484
水間鉄道の粉川延伸計画より需要なさそう >>522
大阪線の快速急行だと中川越えて問答無用の鳥羽連行もあるよ。名古屋がないだけまだまし。
大阪線どころか山田線も通過駅あるからある意味怖い。 >>333
そうそう、日根野はタクシー来る方だしホテルもあるから被害は少ない >>48
原子炉は、熊取。京大の原子力研究所。
原発の燃料工場も同地域にある。 >>211
まぁ、鳳や三国ヶ丘に住んでたら最悪迎えに来て貰えるか、タクシーも選択肢になるかもしれんが、大阪駅で乗ってしまい環状線内で降りようとしている人にとっては恐怖だろ。
大和川越えも市内の人間には重いよ。という鳳民。 寝過ごして播州赤穂まで行ったことあるけど、ウチの地元よりは発展してたときの絶望感
南海は駅周辺が栄えるけど阪和線は駅周辺は閑散としてるな
駅から少し離れたところのほうが栄えてる
>>546
私鉄には駅前宅地開発ビジネスモデル昔からあったけど、国鉄にはなかった >>547
阪和線は元々は私鉄
ただしスピードを重視して市街地から外れた場所を直線で通したので沿線人口が少ない >>548
南海本線も最初から私鉄だったんですが、、、 御堂筋線の中津止まりに乗った時の軽いショックな気持ち、わかる人ー。
昔、終電で寝過ごして、気が付くと
紀伊田辺だったという人がいました。
夏でしたので、駅のベンチで始発を
待ったそうです。
翌日の仕事?休暇願いの連絡が電話で
ありました。同僚は爆笑していましたが。
終電で寝過ごして、和歌山駅というのもありまして、
何も分からず、駅前のホテルに飛び込んたところ、
フロントから宿泊料金数万円のボッタクリ価格を提示され、
仕方なく地下道でダンボールに包まって
始発まで寒さを凌いだ事がありました。
和歌山駅の西側の出口すぐのホテルとだけ言っておく
>>551
上富田のスポーツ施設に行くために紀伊田辺駅で降りたことあるけど
確かにあそこは寝過ごしてたどり着くとぶったまげる人はいそうだなw >>550
オレ、分かるよ。何か、非常に残念な気持ちになるな。 近鉄もヤバイけど、南海高野線の奥の方もけっこうヤバイよね
>>555
夜の極楽橋行きとか本当に極楽へ連れて行かれそうな気分 >>558
まあ極楽橋行きならそのままケーブルカー・バスと乗り継いで高野山内まで行ってみたり。 >>558
極楽橋の手前にある駅がヤバい。
山姥でも出そうな秘境駅だよあれ。 >>471
近江塩津で一夜明かすとか拷問
ホテルどころかコンビニすら無い 日根野は治安が悪いだけで距離は大して遠くないから乗り過ごしても怖くない
阪和線なら御坊行きの方が114514倍怖いわ
近江塩津は異常なほど寒冷地だからあの地に降り立ったら終電じゃなくても青ざめる
>>498
聞いたとき、またまた作り話やろーと思ったら、ベンチの位置とかポストとか合ってた。
駅員さん優しすぎる。というと同時に、もう寝過ごすなよ。と言ったら、磐城にも行ったと。富田林まで一本道やし。と166歩いて山道で怖くてまた戻ったらしい。アホですわ。 >>565
磐城なら一応のどかな住宅地だけど、大阪府内に夜中歩いては怖すぎ。
駅の雰囲気なら手前の二上山駅のほうが不気味。
吉野神宮じゃなくて薬水なら血の気が引きそう……… >>556
若い頃高石在住 鶴が丘周辺の会社勤務だったのだが
鳳までの各駅は確かにあった 車庫があったからね
それよりも昼間の学研都市の放出 何を無意味におおさか東線の線路に回送止めてるのかと
今じゃおおさか東も新大阪まで行くけど放出止まりの時は学研都市からおおさか東に乗り換える時
「なんで回送が、、、」だったし >>566
二上山駅わかるわ。
あそこ昼間でも雨降ってたらクッソ怖い。
大阪線沿線住まいの自分は終着じゃないが思い切り寝過ごした時に慌てて降りた西青山、東青山の絶望感。 >>1
近鉄南大阪線は、昭和で時代が止まったままって感じの街並みのとこ走るよね?w
昔、夜その枝分かれする長野線とか乗ってて怖かった記憶… テメーら、1時3分着 最終列車御坊行き舐めんなよ
起きたら御坊、真っ暗御坊、帰れねー
諦めるしかない
>>74
釣り竿にクーラーボックスのおっさんが缶ビール飲んで
釣り談議してたなぁ。 >>568
西青山や東青山は絶望だね………。
想像するだけで心細い。 >>239
はにわ筋線計画が最初は汐見橋線経由だったほか、
(その割には岸里玉出駅が90年代に高架化されたときには
はにわ筋線などやる気のない作りになっているが)
本来の高野線はこっちだから廃止手続きが手続き的にめんどくさいとか、
沿線に高校があったり、沿線が地味に交通不便地帯だったりとかの条件もある >>546
南海は昔からの集落の中心部を結ぶ形で作られた
一方で阪和線(元々は私鉄の阪和鉄道)は阪和間速達を狙って
当時の郊外部をできるだけ一直線で抜けることにした
阪神と阪急神戸線との関係と似たようなもの さすがに終電東青山みたいな無慈悲なことはしないだろ
死ぬやん
>>568
青山終着じゃないならいっそ伊勢中川か名古屋まで行ったほうが
まだ泊まれる場所あるぞ
津も駅前にホテルあるし >>565
富田林市?('A`)人('A`)ナカーマ >>577
榊原温泉口って地味で少し不気味な駅がある……。
一応、温泉宿の最寄り駅なの。 >>581
そこって温泉まで車で30分くらいかかるとこじゃ… 神戸のJRの明石から須磨の路線はよく人が死ぬ。、明石、朝霧、舞子、垂水、塩屋、須磨。
明石から頭文字を順に並べると、、、
関空快速と紀州路快速も怖いよね
前4両は関空行きたい人
後ろ4両は和歌山行きたい人
外国人はよく間違えてるよ
>>583
もう少し近いと思うけどなぁ。まあ民家が点在するだけマシかも。
大阪市内のど真ん中でも、南海萩ノ茶屋なんか間違えて深夜に降りたら別の意味で背筋が凍る……。 >>577
わかってるんや、わかってるんやけど、寝過ごしたら、はっ!って慌てて降りてしまう。
殆どは終電まで寝てて、五十鈴川か名張だから泊まれるんだけど。 >>122
>日常生活で利用する分には、あまり気になりませんが、飲み会や、残業疲れの帰路で、路線に眠る獣たちが牙を剥くことがあります。
>それが終点駅です。
面白い >>584
明朝舞垂塩須
明朝、舞って垂れる。浄めの塩と急須を…… まだDD-13とかDE-10で客車を引っ張ってた頃、和歌山市−亀山なんて
列車もあったな
夜に出て紀伊半島一周とか乗ってみたかったわ
てかここのスレ見てると「線路は続くよどこまでも♪「て歌の通りやと思うw
>>505
横川とか軽井沢にも止まってなかったっけ >>591
名古屋〜亀山回り〜港町がキハ35だけ!っていう超鬼畜な普通が当たり前にあった関西本線。
地獄の加太まで越えていた。 >233
中川行と見せかけて中川でスイッチバックして名古屋まで直に行っちゃう奴たまにある
>>555
大運転は昼間しかないから悪くて橋本やからなんとかなるやろ >>574
多少配線いじれば本線側直通できる構造になってるやん
高野線への直線はなにわ筋できてもいらんやろ
乗り換えどうすんのという問題はあるけど >>592
横軽が廃止後は上越線経由になっていた。越前と妙高もあった。
ただ横軽越える列車は重量上ス級形式は嫌われた。グリーン車のスロ62がせいぜい。
座席車は軽量なナハ10系やオハ46 47などだが、古いが軽量な点で35系が意外な活躍をして、
オハ35やオハフ33が使われたりした。 >>550 わかる。東京から浦和に行く時、南浦和止まりに乗ってしまった時にも同じような残念感があったよ。 学生時代だけど関西本線で鹿轢くとダイヤが乱れて
柘植駅でぽつんと待ってるのもなかなか絶望したなぁ〜
今となってはいい思い出
>>602
昔はー急行ー「淡路」とか直通あったのにね >>550
中津のホームで列車待つときの負け組感がすごい 関空行かないのに「関空快速 日根野」行きってあったなあ。
おかしいとようやく気付いたのか、今は単に『快速」となったけど。
日根野にお嫁に行く時は
ほんのり桜色にお化粧して
って歌があったな
>>607
節子、それは日根野やない、日野菜や
はったけのなっかまに送られて、あす〜はあっなたの食卓へっ もう長いこと阪和線乗ってないけど
和泉府中から各駅の区間快速って、まだある?
>>74
朝到着って夜行?
>>119
こういうのなんで分けてるんだろう
紀州路快速が遅れたらその先を運休するためなの? >>585
後ろも関空に行くヤツとか後ろは日根野止まりのヤツとか、とにかくややこしい
まあ長滝以南は1時間に4本列車走らせてもらえるだけマシって思わなきゃいけないんたろね >>546
例外として、南海貝塚は恐ろしいくらいスラムだけどね >>294
www
橿原神宮前超えてしまった時の絶望感よ >>223
最終に近い電車。
大阪線だと榛原までならなんとかなる確率高いががそれより先は・・・
南大阪線だと橿原神宮前が最終ラインでそれ過ぎたら・・・ >>595
なるか?林間田園都市の時点ですでにやばくない? 丸山「ウヒャヒャwおっぱいチンチン女買いてぇヒャッヒャw」
↓
職員「先生やめて下さい」
↓
丸山「団長は戦争で島を取り返すのは賛成かね?」
↑
こいつ面白過ぎるだろw俺は許したw
>>612
区間快速は鳳から各駅停車。
日中は多く走っている。 >>46
各駅停車も快速も全て、転換クロスシート車になった阪和線です。
日本一、快適な通勤路線に成りました。 日根野なんてまだマシだろ
近江塩津とか上郡とか柘植に比べたら
>>616
夜行やで、昔は普通「はやたま」って名前でB寝台連結してた
もっと前は一部が名古屋行きだったり、1両だけ難波駅に乗り入れてた
>>633
それ美加の台ー林間田園都市と高野下以南くらいやろ
昔は急行高野下行きとかあったから怖かった。
椎出なんて今は何もないぞ、昔は栄えてたらしいが >>624
おっぱい維新の会とかの投手になればいいのに。 >>178
15分も待たなきゃいけないのか…きついな >>1
阪和線の駅が最寄りのとこに子供のとき住んでた
当時国鉄の非常コック見て、ガンプラが収納されてるって何故か思ってた…
>>633
三日市町から急に本数なくなるし、夜は怖いね
それから南海高野線は、昔の急行の丸囲みで「急」の文字のプレートがダサいと思ったw >>634
富田林市民だけど、南海は河内長野駅までだね。そこから奥はマジで秘境。
河内長野もホテルも何も無いしね。 天王寺発2300ってのだけは記憶に残ってるかも
当時の天王寺駅のパタパタの一番下?に表示されてた
新宮行き?亀山行きもあった?
>>636
環状線でそこだけそんなに電車止まらないって、要はそういう地区ってこと? >>640
その近所の「芦原町駅」に至っては30分に1本だし。
まじ大阪ってわかんないわ。 >>640
普通(各停)しか止まんない駅ってこと
今宮とか野田も同じようなもん
>>641
それは別の路線じゃん 今日、麩の料理だった・・・・恐怖の料理。ナンチッテ。
>>628
東海道本線静岡区間の興津
東北本線仙台盛岡区間の石越
山陽本線岡山広島区間の糸崎 ちゃんと終点までいく最終はマシ
終点はわりと色々ある
最悪なのは何にもない車両基地に降ろされた時
寝過ごして日根野じゃなく和泉砂川でおろされた時の絶望感
タクシー拾うまで1時間以上歩かなければいけない
>>642
今宮は大和路線、野田は12〜15時台以外はゆめ咲線直通あり。
ダイヤの都合とはいえ芦原橋だけ群を抜いて寂しいね。 >>643
つボイノリオ か あのねのね が歌いそうなギャグ >>638
学文路というのが
一時、受験生の切符か何かでブームになっただろう
あの駅、何もないのか? >>654
しかも無人化されて入場券発売イベント時以外は無人駅。 >>649
一時間歩いたところで田舎は田舎。改善するとも思えん >>646
関東だけど、南栗橋と七光台と森林公園の悪口はそこまでだ! 九州だと博多から鹿児島本線で大牟田か荒尾まで
その逆は小倉か門司港まで寝過ごすパターン
特に九州は飲酒量半端ないので宴会シーズンは大変な事に
>>16
んなもん快速に乗っても久宝寺からUターンすれば済む話じゃねーか
昔だったら王寺まで止まらなかっんたぜ