◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドイツ】独二大政党が敗北、メルケル政権に打撃 欧州議会選 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558891662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2019/05/27(月) 02:27:42.17ID:oZiKU0ON9
独二大政党が敗北、メルケル政権に打撃 欧州議会選
2019/5/27 2:08
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45298320X20C19A5EAF000/

【ベルリン=石川潤】欧州議会で最も議席が多いドイツで26日、同議会選挙が開かれ、二大政党がそろって議席を大幅に減らすことが確実になった。独公共放送のARDの午後6時(日本時間27日午前1時)時点の予測によると、メルケル首相のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の得票率が前回(14年)より7.3ポイント低い28%、大連立を組む第2党のドイツ社会民主党(SPD)は同11.8ポイント低い15.5%に落ち込んだ。

政権を支える二大政党の大敗はメルケル政権にとって打撃だ。歴史的な大敗を喫したSPDでは大連立政権からの離脱論が高まりかねず、政局が一気に不安定になるリスクが出てきた。CDUでもメルケル氏、クランプカレンバウアー党首の求心力低下は必至だ。
二大政党が勢いを失う一方、環境政党の緑の党が同11.3%高い22%で第2党に躍進した。極右、ドイツのための選択肢(AfD)も3.4ポイント高い10.5%となった。議席数はCDU・CSUが28、緑の党が22、SPDが15、AfDが10などとなる見込みだ。
メルケル政権では方向性が異なる二大政党がにらみ合い、有権者の支持を集める大胆な政策を打ち出しにくくなっている。支持離れに歯止めがかからなくなっている。
同日実施されたブレーメン州議会選挙でも、SPDは大きく議席を減らす見通しで、戦後一貫して維持してきた州政権を失う可能性がある。ナーレス党首らの責任論が浮上しかねない情勢だ。

2名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:28:49.64ID:CXyhtBwg0
ドイツはネトウヨ

3名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:28:50.24ID:wNLS1U/I0
これでいいニダ!

4名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:30:41.99ID:oTu2JGlX0
リベラル急ぎすぎて逆戻り

5名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:31:25.32ID:UNVlY/qX0
それでも中道左派が極右より上で、ある意味極左の緑の党が躍進してるあたりはさすがドイツというか

6名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:32:23.08ID:kjMSdQup0
ユーロ暴落か

7名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:34:52.08ID:KgB1VkXG0
じりじり負け続けているが、あのババァいつ辞めるんだ?

8名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:34:53.75ID:Q8a8U9m50
>>1
■ドイツ、ファーウェイを排除せず 5G整備巡り
https://jp.reuters.com/article/germany-telecoms-idJPKBN1O628P
■中国企業がドイツを飲み込む?自動車大手、「ベンツ」擁するダイムラーの筆頭株主に
https://biz-journal.jp/2018/03/post_22655.html
■ドイツ銀行の筆頭株主は中国の海航集団
(ドイツ銀行はフォルクスワーゲンやボッシュのメインバンク)
s://www.sankei.com/premium/news/170524/prm1705240001-n1.html
■ベンツは中国・吉利汽車CEOの李書福が筆頭株主
s://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180301_00520180228
■BMWは提携先の華晨汽車集団と事業拡張に向け合意
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-09/PBMFYF6JTSEC01
■ドイツ最大の鉄道会社ドイチェ・バーンは中国の鉄道関連メーカーから鉄道車両や部品を購入
s://maonline.jp/articles/midea2019
■中国美的集団ドイツのロボット大手、クーカを買収
://japanese.china.org.cn/business/txt/2018-07/25/content_57821557.htm
■三亜がドイツの旅行代理店と手を組み、新たな観光商品
s://japan.cnet.com/release/30281544/
■中国、2年連続でドイツの最大貿易相手国に
://www.afpbb.com/articles/-/3165822
■中国、3年連続でドイツの最大貿易相手国に
://china-aggressor-nation.blog.jp/archives/36547168.html
■欧州車、中国依存の傷深く 独3社が1〜3月期減益
s://r.nikkei.com/article/DGXMZO44500950X00C19A5TJ2000

9名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:35:48.58ID:3SuBIlaT0
>>5
この時勢でこの選択がさすがドイツw

10名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:37:06.52ID:+SU9BR+c0
ドイツが没落するのはとっても良い事

11名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:37:43.37ID:KgB1VkXG0
二極化がハッキリしつつあるのかな。
もう一回東西に分裂するか?

12名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:37:55.68ID:/vZzcXQ90
メルケル長過ぎた

13名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:37:59.40ID:VaLHqTWa0
なんでもいいから中国から離れろ。 また敗戦したいのか?

14名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:38:13.46ID:QJ8WWg3g0
緑の党躍進でドイツのネトウヨ喜びきれずw

15名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:40:21.40ID:tz83H+Ff0
>>5
ほんこれ
緑の党みたいなお花畑に投票するとか、日本のパヨクなみに知性を疑うレベル

16名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:41:48.72ID:WMM0ORu30
そらそうよ

こんなネオリベの親玉であるユダヤ系金融マフィアのカネ儲けの為の政策なんかもう我慢できないよな

ま、日本は安倍チョン自公民3党の朝鮮系ネオリベがロビー活動してるが

17名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:42:21.80ID:+SU9BR+c0
また東西分裂したいんだろ
今度は親分がソビエトから中国に変わるだけだし

18名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:44:05.16ID:cHTQAgB70
国家社会主義ドイツ労働者党はどのぐらい伸びた?

19名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:44:53.99ID:QJ8WWg3g0
東西分裂とか言ってるやつドイツ政治全く知らんだろ
極左は左翼党っていう国家人民党の後継が別にあるぞ

20名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:45:01.09ID:tG8Tqs6g0
移民の子が投票権持つまで粘れなかったか

21名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:45:58.68ID:RVNnlMUt0
緑の党ってw
極左が台頭して余計にヤバいだろドイツ
キチガイ度の高さ極まれり

22名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:46:59.38ID:UNVlY/qX0
欧州議会選はどこの国でも
国政への不満のはけ口みたいな投票結果になりやすいそうだけどな

23名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:47:59.70ID:C1y3R6qY0
次のユダヤ人は
co2と原子力
形を変えたナチス

24名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:48:58.03ID:PcY5D/Iw0
>>5
ドイツもだけど、今世界の流れは極右か極左かの2極化になってんのよな
中途半端が一番票を失ってる

25名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:49:51.62ID:pOw9ESWB0
緑の党って真っ赤な反米反NATOの極左じゃないかw
まぁ中国べったりだし、都合が良いのかwwww

26名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:51:13.86ID:ltHuPpTa0
>>5
ドイツは過去からずっと左翼軍事国家

ヒトラー=社会主義労働党
中国=共産
ロシア=共産
北朝鮮=労働党
ベネズエラ=左翼政党
日本=左翼売国党
※過去の日本(戦前戦中)も左翼軍事国家

左翼(在日)、世界中の左翼、土人は先の事を考える知能がなくその場その場で発言・行動する生き物、一般人と見た目は同じでも全く異なる生き物

世界中で左翼と人間のハイブリッドが急増して世界中で紛争が起きてる

27名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:51:38.89ID:C1y3R6qY0
そうなんだよな

緑の党もスイスのチコチャンも
中国でデモしてきたらいいのに
何でEUにひきこもってんの?

28名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:55:09.41ID:5Irsk64j0
ポピュリズム+ナショナリズム=ナチズム
今さらEU域内での戦争はないだろうけどね

29名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:55:35.44ID:l+MJN/GH0
メルケルって選挙負け続きだよね?
いつまで党首やってんの?

30名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:59:42.46ID:7VOn44pa0
移民は出て行け

31名無しさん@1周年2019/05/27(月) 02:59:54.49ID:+SU9BR+c0
世界一レベルの反日国家なのにドイツ好きが減らない謎

32名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:08:12.24ID:KgB1VkXG0
ドイツに注目するのはその度が過ぎる偽善振りのため。
あいつらそれで優越感を感じているらしいから、
その偽善故の何らかの破滅的なことでも起こらない限り救いようがないだろう。
日本人でドイツが好きと言うのはその偽善故に左には多いだろうが、保守にはほとんどいないだろう。

33名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:10:49.24ID:HgPKos8oO
>>24
日本では何でグローバリズム政党の自民党が人気あるんだ?

34名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:12:13.97ID:UNRHTjYF0
ナチスは敵対勢力が言う蔑称で、正式名は国家社会主義労働者党
サヨクの政党名やん

35名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:12:14.22ID:2ICgIf0Y0
>>25
極左の党は別にちゃんとある

36名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:14:37.56ID:3K3llqHu0
>>31
好き嫌いより
ドイツに興味ないという層が増え続けてる気がする

37名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:16:28.72ID:jUnVRhQe0
>>31
最近は反日というほどでもないみたいだぞ
【ドイツ】独二大政党が敗北、メルケル政権に打撃 欧州議会選 	->画像>7枚

38名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:19:05.46ID:l+MJN/GH0
>>37
スペインが割と好感度低いのな

39名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:24:15.15ID:nO8OXD2Q0
ドイツの場合は知らないが、
財政運営権を政権に付与しなければ政権はその政治的決定で何も動かせない、
だから予算編成権を内閣に与えるのだ、議会には予算承認権があればいい、
を逆用して、
政権の舵の方向の信頼度で推進する程度を決める選挙すりゃよくね?
議会の選挙後に財務大臣選挙

40名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:24:21.47ID:y4pi326s0
ドイツは左翼が議席をかなり増やしたが、フランスは
右翼がマクロンの党に勝ったな。

41名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:29:49.32ID:vL/PZz6k0
グローバル化を仕掛けた奴等の敗北だよな

42名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:29:50.75ID:2ICgIf0Y0
>>36
これだけ離れていたら両者共に大した興味は無いだろ

43名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:36:34.57ID:ytSQGuZV0
>>37
中国の空白層がほとんど無くて気持ち悪い。死ねばいいのに

44名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:37:09.20ID:lB1zYC9v0
どういう動きなんだろ

前回から一番伸びてるのは、環境政党の緑の党だろ
ドイツ左派

ドイツ社会民主党(SPD)から、緑の党にそのまま票が流れたように見える
緑の党を支持するというより、ドイツ社会民主党(SPD)に失望したって感じなのかな
もっと移民、難民を入れるべきとか?

>議席数はCDU・CSUが28、緑の党が22、SPDが15、AfDが10などとなる見込みだ。
右派のCDU・CSUとAfDで38議席、左派の緑の党とドイツ社会民主党(SPD)で37議席
拮抗してるね
ドイツも分断されてるんじゃねーの?w

45名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:39:36.51ID:Pyj7WuCx0
要は身動きが取れなくなったってことだな

46名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:48:31.89ID:0I63Wkg/0
日本も戦前の右翼は社会主義寄りが多かったし。
そりゃ愛国者だったらそうなるだろ。

大多数は働き手なんだし、国民や民族で考えると
そっちの幸福を追求するのは重要だ

47名無しさん@1周年2019/05/27(月) 03:53:16.22ID:x8dI6xsb0
選挙なんやから誰かが勝つやろ
誰になろうと移民を入れたツケは払う事になる

48名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:03:06.21ID:aBBbB2Aj0
>>1

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

49名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:27:01.46ID:3/IsKZuL0
こりゃメルケル退陣だな

50名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:29:49.30ID:fStal2AK0
辞メルケル

51名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:31:43.16ID:SVWbJLbV0
メルケルの反動で極右が台頭してきたな
ドイツは成長しねえわ

52名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:32:31.45ID:k6IrWvHv0
>議席数はCDU・CSUが28、緑の党が22、SPDが15、AfDが10などとなる見込みだ。

これは連立与党が極左の緑の党、極右のSPDかAfDのどれかと組まないと政権が続かなくなるやつだな

53名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:34:15.99ID:FrJm31BA0
緑の党は実質的に共産党だから、ワイマール時代に突入したってことかww

54名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:36:35.59ID:hkPgtfpS0
さすがに移民は欧州全土を大混乱に引き込んだからな。
ある意味、ナチスと似たような事をまたドイツは
やらかしたと自分は思う。

55名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:41:15.33ID:+SU9BR+c0
ワールドカップサッカーでもはやどこの国かわからんヨーロッパ勢が多くて驚いた

56名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:42:43.52ID:J7IM6++a0
ポルスキ酷いことになりましたね。

57名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:44:50.36ID:OLWtEO5Y0
結局メルケルは何をしたかったのやら 

58名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:53:38.54ID:GyGA0vxx0
>>52
欧州議会の話だぞ
ドイツ連邦議会もこんな感じではあるが

59名無しさん@1周年2019/05/27(月) 04:56:43.24ID:v7CdmdBR0
>>37
2018年からまた大反日で反米だが

60名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:05:44.81ID:1jLDsyL50
AfDがもっと躍進して、CDUがSPDを切り捨てて、
CDUがAfDと連立を組む。
AfDは反EUは凍結し、代わりに軍拡や難民排斥をCDUに飲ませ、
そしてその政策をドイツのみならずEU全体の政策にしていきEU軍を創設する。

ってのがドイツというかEUにとって一番いい流れなんだろうなぁ。

61名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:21:26.00ID:I3j6G6rg0
>>25
そもそもメルケルが反米反NATOじゃね?

62名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:21:30.19ID:idNTVG3J0
難民いれると、日本の二の舞になるニダ。

63名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:28:48.98ID:YGDJeWj00
EUで利益を得ていたのは寄生虫貧乏国家とドイツ
そのドイツでさえEUに見切りをつけつつあるということ
EUは早晩空中分解するか機能を大幅に縮小することになりそうだ
関税同盟だけ残して他の機能は消え去るかもしれない

64名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:30:08.01ID:UfDMYC+90
緑の党とかドイツ人の頭の中のお花畑も荒れ放題だね。極左と極右に2分化して乱れていく姿はEUにとっても日本にとっても嬉しい限りである。

65名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:30:16.93ID:JEqyIcIY0
そもそもイギリスが離脱になりそうなのは
メルケルの移民政策のせい

66名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:38:52.79ID:hWJZHY/P0
>>52
欧州議会にはそもそも法案提出権が無い。
だから政権と言う発想が無い。
そしてこれがEUの問題の根本で、民主政治を軽視してきた。
だから民意が反映しやすい比例区でその反発が出やすい。
欧州議会やドイツは比例区重視、英仏は小選挙区である。

67名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:41:49.90ID:UybMp18a0
日本も、早く移民党の支持率が下がるといいのにな。

68名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:42:33.78ID:hWJZHY/P0
>>24
左翼は緊縮財政に反対している場合が多い。

69名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:44:58.25ID:PNpxg78Y0
そしてドイツ軍は壊滅状態に

70名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:45:29.88ID:FJlVgs920
>>68
大きな政府主義ってやつだね。
ガンガン増税して福祉に突っ込んで失業率を上げるのが世界の潮流。

71名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:46:12.59ID:I/6YPguR0
SPDが緑に移ってる、対決しないで連立してたらそうなるわ

72名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:46:24.47ID:ZkgYwHCJ0
>>13
もう引き返せないとこまで来てるでしょ

73名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:46:44.72ID:YgzX9AQc0
自民党の未来

74名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:47:38.59ID:2RAHEPHn0
全部ナチスがわるいんですぅぅぅぅ

75名無しさん@1周年2019/05/27(月) 05:53:54.74ID:TdhVbH7N0
ゆり戻しが大き過ぎて一気にリベラルから虐殺やファシズムまで行くのがドイツの伝統

76名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:04:18.78ID:sQ5A02e20
ドイツの選挙制度真似しろよ。
日本のはダメだ。

77名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:06:02.26ID:fYQjj01I0
緑の党は定期的にあがってまた下がるの繰り返しだな。
思ったよりドイツのための選択肢がのびなかったな。今夏は投票日率が高いのか。

78名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:06:53.43ID:FJlVgs920
>>76
無所属の立候補禁止、総得票率5%未満の政党の候補者は個人では勝ってても当選取り消しだっけ?

79名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:07:35.11ID:fYQjj01I0
>>76
極右政党がのびるが、それでいいのか?

80名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:08:39.71ID:fYQjj01I0
>>78
個人で勝てばさすがに議席は持てる。比例の議席が消滅する。

81名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:11:14.37ID:HoFfka1b0
>>5
東ドイツの政治専攻学生だったメルケルに首相やらした馬鹿連中に、何の敬意があるかいなw
なんで、立候補権剥奪しとかなかったのかw

82名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:12:43.17ID:ylEkvP6A0
>>77
ドイツはほぼ理想国家なので唯一コントロールできていない環境問題が最大課題なんだよ
でも緑の党が完全解答を持っているというわけではないからね

83名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:15:06.26ID:FJlVgs920
>>80
サンクス。

84名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:17:05.07ID:FJlVgs920
>>82
理想国家?
世界最貧国の一つなのに?
移民受け入れで一気に回復したけど、原住民の出生率は1.3とかだよ?

85名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:20:03.56ID:FnPZs9XM0
俺たちのメイちゃん首相を返して!

86名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:21:36.90ID:Fy5eBBqZ0
入る!入る!

87名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:22:26.47ID:LMYl+eju0
>>53
そしてまた揺り戻し...

88名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:23:09.05ID:TevmuW1+0
緑の党って極左じゃなかったっけ
より悪いほうに突き進んでないか?

89名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:23:59.16ID:3rdRHb7W0
イスラム政党爆誕

90名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:26:36.34ID:s4yN12sH0
極右ルペン氏政党、仏で第1党の勢い 欧州議会選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45298480X20C19A5000000/?nf=1

91名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:30:07.48ID:fYQjj01I0
>>83
でもそれは国政の話でこれは欧州議会選挙。欧州議会は完全比例制だな。

92名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:30:54.36ID:GY6C6cJr0
>>34
国家社会主義と社会主義は真逆だ

国家社会主義=右翼
社会主義=左翼

ナチスは普通に右翼

93名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:32:57.02ID:i1cxuqZ30
アッラーがドイツの神だから

94名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:37:17.96ID:UNM3xFJ00
つーか、メルケルに投票してるのって思考停止してないか?
原子力やめたのだって結局他国の原子力から買ってる様なもんだし、移民入れすぎてわけわからんことになってるし、裏目なことばかりじゃん

95名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:37:49.21ID:1hxGndKX0
あんなパヨク顔のババアが党首じゃ票は取れんだろ

96名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:38:34.11ID:UNM3xFJ00
>>31
反日国家ってより、自国以外全部嫌い国家だろ。

97名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:38:39.15ID:Zl3YGXUD0
>>92
それは詭弁
北朝鮮を見ればサヨクの本質がわかる

98名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:40:20.04ID:8OQvLTqA0
ドイツの日常

99名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:41:09.15ID:bEp/plFN0
欧州世論は移民反対の声がつよくなっている。日本世論は移民受け入れを進めているでok?→日本も五年後くらいに移民反対かえ?

100名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:41:36.71ID:UNM3xFJ00
>>46
時代に合わないんだろうけど、年功序列って実はよく出来てた気がする。

101名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:43:52.53ID:Ue1KHi530
緑の党が躍進したということは反移民主義者を抑え込む層が増えたということ

102名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:44:08.63ID:D8w0T4Li0
ドイツ銀行の後ろ盾がなくなるのか

103名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:46:16.04ID:BDTrI3L10
緑のたぬきか

104名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:47:25.43ID:wpK1V2xH0
>>1
緑の党が躍進するとか、相変わらずド腐れドイツは極左国家

105名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:47:25.59ID:GuzzPGwy0
>>29
党首はもう辞めたよ

106名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:47:30.25ID:YGDJeWj00
メルケルのやってたことは全部シナの意向に沿ったもの
太陽光異常優遇・クルマメーカーの異常シナ傾斜・移民容認によるEU分断
全てにシナバイアスが明白
ドイツ人というのは政治オンチ

107名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:47:58.09ID:4xDYI6EB0
ドイツは二極化がさらに進んで
フランスはマクロンが意外と粘ってる
アイルランドとオランダで予想外に親EU勢が健闘
こんな感じかな

108名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:54:07.53ID:4HATr3Vl0
これで中国がコケたらドイツはどうなるのか

109名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:57:48.27ID:LMYl+eju0
>>107
マクロンはルペンに惨敗だよ

110名無しさん@1周年2019/05/27(月) 06:59:15.03ID:prpM5sBH0
極左と極右の二分化って、1920-30年代のドイツそのものじゃん

ユダヤ入植で職を奪われた若者を中心として極右が台頭し、極左陣営と対立を深める
このときも最初は極左が最初はダブルスコアで勝っていたけど、やがで中道を極右が取り込んで逆転する

冗談抜きで歴史を繰り返しているから、ありうるな
たぶん、地勢的に同様の道筋を辿りやすいのだろう

111名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:00:29.01ID:4xDYI6EB0
>>109
惨敗ってほどかな
個人的にはもっとルペンが大勝するかと思ってた

112名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:06:23.42ID:xUmkNNJs0
WWU以前…ナチス&共産党の台頭
今回…AfD&緑の党台頭
国政選挙だったらまた胸熱の時代到来か

113名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:08:12.60ID:0ggdUL9z0
>>5
あの国とは付き合わない方がいい。
ろくな結果にならない。

114名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:09:16.99ID:02b4bZfY0
>>108
共倒れはメルケルだけかもな

115名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:13:27.69ID:SHwIRX8h0
>>87
あれだけ大きな失敗ばかりしているのは制度的な欠陥だから
揺り戻しだろうが支持するヤツはアタマ悪すぎ

116名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:15:21.31ID:YgzX9AQc0
でもナチが出てこないのはおかしいな

117名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:19:40.24ID:wr2IW2jE0
■謎の多い女性 メルケル首相

■東ドイツへ移住
 アンゲラ・メルケルは、1954年ハンブルグで生まれた。アンゲラ誕生の数週間後、プロテスタントの神父である父ホルスト・カスナーは、家族を連れてソ連が支配する東ドイツに移住。

西側のプロテスタント教会の保護下で、西側の新聞やテレビ放送を利用するなど、かなり自由な生活だったという。

共産主義が崩壊した東ドイツで、35歳のメルケル氏はリベラル保守政党の『民主主義の出発』に参加。その後東ドイツCDUを経て、東西ドイツ統一後はCDUに入党し選挙に出馬。

当時のコール元首相に「クリスチャン家庭出身で、完全に共産主義に染まっていない東出身の女性」候補として期待され、女性・青年問題担当相、環境相、党幹事長にまで登り詰めた。


■2000年に幸運にもCDUの党首に
「コールのお嬢さん」と呼ばれたメルケル氏にとってきわめて重要な政治的チャンスは、皮肉にも師であるコール元首相の献金スキャンダルだった。

汚職に手を染めたコールを自ら追い出したメルケル氏は、2000年にCDUの党首に選ばれる。2005年の総選挙後、初の女性首相となり、以来10年間に渡り首相を務め、今や欧州の顔となった。

 海外メディアは総じて、政治家メルケルのこれまでの業績を高く評価している。ロイターは、世界経済危機、ユーロ圏の混乱、そしてプーチン大統領との関係まで、様々な難題を解決に導いたメルケル首相は、事あるごとに強くなり、その人気も高まっていったと述べる。

118名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:20:07.24ID:TSPXvvtl0
シンゾー助けて!

119名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:20:42.85ID:NpLstFxq0
メルケルはちゃんと移民を受け入れてるの?

120名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:20:58.86ID:wr2IW2jE0
■謎の多いメルケル首相2

メルケル首相は、ドイツ初の女性首相だ。それ自体はそんなに珍しいことではないが、メルケルの場合、政治の道に進む前は物理学者をやっていたり、東ドイツ出身だったり、珍しさがいくつか重なって個性的な首相になっている。

マスコミなど表舞台に出る役職に任命されるまでは、だぶだぶのスカート、適当なサンダル、いつも野暮ったい服装で、髪型もこだわりゼロだった。運動音痴でとことん地味。

だが一方で物理学は超得意、ロシア語も弁論大会で優勝するほどの実力。ここまで徹底した「それっぽいキャラ」だと、漫画の登場人物みたいだ。かっこいい。

だが、その生い立ちや考え方については、かなり謎の多い女性だ。

121名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:22:12.87ID:+qZaHQn00
反EU反移民が欧州の総意として認められたんだ

122名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:22:14.07ID:wr2IW2jE0
■メルケルは自分自身で自伝を出版したことが無いが、彼女を分析した本は数多く出ている。

『世界最強の女帝 メルケルの謎』は、彼女の人生や政治手法に関する本なども参考にしつつ、「予備知識が無くてもざっくりと彼女について手軽に知ることができる本」だ。
まずやっぱり、誰もが気になるのは、「物理学者が首相になるってどういうこと?」って話だ。

ベルリンの壁が崩壊してすぐ、研究所を辞職して政治の道に進みだした。不安定な情勢の中、堪能なロシア語を評価されたりしながら、どんどんと出世していった。
政治で何をしたいのかという「野心」については謎に包まれているが、彼女が政治を選んだ転機は「壁の崩壊」ということになるかもしれない。

父親は牧師。日本のような世襲議員は一般的ではないが、それでもドイツの政治家は若い頃から専門的に政治を学んでいる場合が多い。
本書前半には「メルケルが首相になるまで」について書かれていて、「いかに彼女が権力が集中する方へチャンスを手に入れていったか」という特殊な経緯がしっかり書かれている。

本書後半では彼女について解説しつつ、EU・アメリカ・中国などの勢力がこの数十年間、どう関係してきたか理解できるようにも書かれている。
ギリシャの財政破綻などのユーロ危機への対応を通じて、メルケルの時代にヨーロッパの中心はフランスからドイツに移った。

そのヨーロッパと何かと利害関係にあるロシアのプーチン大統領もまた、諜報活動のためにKGBからドイツに派遣されていた経歴があり、ドイツ語がうまい。
お互いの優秀さを認めつつも、激しく対立する両者。メルケルは犬が苦手なので、プーチンは会うたびに犬のぬいぐるみを配置したり、実際の飼い犬を連れてきたり、など

謎多き女性メルケル。

123名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:23:51.08ID:k+ecBb2K0
>>1
日本も極右政党勝たないかなあ

124名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:23:59.98ID:epSZJpzH0
株価の下がり具合見るにもうあかんやろドイツ

125名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:27:05.36ID:2iVPWvfo0
帝政わいまーるなちすめるける・・・民主主義きらいなんだな

126名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:28:09.20ID:k+ecBb2K0
>>33
自民党はドイツSPDのポジション。
中道左派だよ

127名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:37:40.55ID:KZ4LMuLE0
キリスト教民主・社会同盟  社民 緑の党

で連立組むしかないだろ。

意外と相性はいいだろ。

反極右で手を組むしかない。

128名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:39:32.11ID:KZ4LMuLE0
>>126

自民党は経団連政党だよ。

経団連が中道左派のわけないでしょ。

なに妄想してるんだよ。

安倍は自民党の中でも右寄り。
左派が岸田。

129名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:41:38.17ID:KzT2WYny0
日本はまったく右派政党が育たない。結局詰んでいるんだよな

130名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:41:45.81ID:BunH+DlE0
左右二極化って悪化する方向にいっちゃってるなあ
ご愁傷様ですwww

131名無しさん@1周年2019/05/27(月) 07:45:33.40ID:s9bI8rDw0
緑の党ウィキだ調べたら反ネトサポでした

132名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:08:56.86ID:YGDJeWj00
メルケルというのはキリスト教を隠れ蓑にした左派政治家
旧ソ連から送りこまれた究極の「草」潜伏型スパイだったということか
旧ソ連崩壊以降はシナに擦り寄っていったわけだ
そして完璧にそのミッションをやり遂げた
シナ製太陽光パネル大量購入・EU崩壊と欧州弱小国へのシナ進出幇助・クルマメーカーのシナ傾斜・ドイツ銀行シナ資本化
全てが符号する

133名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:10:40.48ID:6S+DbiIs0
安易に難民受け入れとかやっちゃうからこうなる

134名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:11:43.16ID:RMW36nrp0
ジャップを駆除殲滅するしか地球に平和および民主主義および人権および自然権をもたらす方法はないんだ。
もっと徹底的にジャップを殴るしかないんだ。
日本およびドイツを完全に地球上から滅ぼすしかないんだ。

リメンバーパールハーバー!

135名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:12:08.33ID:RMW36nrp0
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本で日本人が少数民族に転落すれば、日本人も少しは常識をわきまえおとなしくなるだろう。

ジャップが早く死滅すれば解決だ。


ジャップは、世界中を騙し戦争を起こしカネを巻き上げる詐欺能力が高いだけだろ。

それを持って選民思想と言うのはおかしいし、
ジャップが増えたら地球は滅亡する。


地球にジャップしかいなかったら、それは非常に危険な社会だろ。
ジャップを駆除殲滅すべきだ。
ジャップはナチだ。
ドイツおよび日本はナチだ。

136名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:12:35.28ID:RMW36nrp0
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww

外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

二度とくだらないことで騒げないようにするために、日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を大量にいれ、混血児だらけにしよう。

137名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:13:10.42ID:3A1CVSkO0
伊は同盟、英はブレグジッ党が首位か

138名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:14:06.21ID:k+ecBb2K0
>>137
フランスは
国民戦線が首位w

139名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:15:15.53ID:eu5yUYa+0
>>88
国家国民を省みないグローバリズムこそ、
真の戦争犯罪者だと気付かない人達w

そして歴史は繰り返されるのだ。

140名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:15:33.62ID:2RKQOApQ0
SPDは大臣待機組を抱えてるから党勢衰退しても連立を離れられないんだっけ

141名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:18:35.74ID:Vc4e4zyO0
帰ってきたヒットラー

142名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:19:00.11ID:f4+9l5iQ0
ドイツは政治も経済も悲惨
さらに600万人のトルコ移民
日本より悲惨だよ(笑)

143名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:22:01.63ID:bi2JE+YT0
>>138
ついに国民戦線が首位になったか。
歴史の転換点だな。

144名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:22:28.75ID:4xDYI6EB0
右だけでなく左も躍進するのがドイツらしさ

145名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:25:37.12ID:b46lOfPa0
ドイツはトルコ移民とシリア難民どっちが多いのかね

146名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:25:57.08ID:p/xq1so50
>>1
世界はこうやって政治も流動して
常に変革があるけど日本は
江戸三百年再びみたいな流れだな。
アベチョンの専制政治が始まった。

147名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:27:07.55ID:cvHX/+xv0
>>8
もうダメかもしれんね

148名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:37:15.80ID:Lib2ST370
かなりの長期政権だったけど、さすがにメルケルさんも賞味期限切れかな。

149名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:40:14.62ID:KzT2WYny0
ドイツが凄いのは右派政党が台頭できる土壌がまだ残ってるという事。日本は完全に無いからな。

150名無しさん@1周年2019/05/27(月) 08:57:18.06ID:Eavh2xtM0
>>143
ドイツばっか言われてるけど移民で一番割食ってるのフランスだからな
安い工業労働者どんどん来いのドイツと違って基本的に農業国だから移民受け入れるキャパシティなんてほぼ無いのに先進国なせいでガバガバ来られて地獄やでほんま

151名無しさん@1周年2019/05/27(月) 09:01:48.53ID:63bTeIb+0
つい最近は不法移民どもが市民権よこせって地下鉄乗っ取ってる動画見て恐怖したわ
欧州の現実もっと日本でも流さないとヤバイでしょ

152名無しさん@1周年2019/05/27(月) 09:03:20.06ID:Nc/ddI6Y0
そろそろファシズムの季節だな
安倍爺も一味だったし

153名無しさん@1周年2019/05/27(月) 09:14:15.61ID:pRYVULGn0
>>58
選挙方式が同じだからな。
イギリスの国政選挙でこの結果だと女王から国民まで発狂しそう。

154名無しさん@1周年2019/05/27(月) 09:24:40.19ID:FJlVgs920
>>150
フランスとイギリスはEU発足よりずっと前からそれぞれ国内法で移民入れてるだけじゃん。
しかもフランスは自分たちが旧植民地から入れた移民を
EU国内の国籍でもないのにEU内を自由に移動させろって要求したんじゃん。

155名無しさん@1周年2019/05/27(月) 09:25:16.40ID:+Bsu08GJ0
おかしいなあ、なんでだろうなあ。

156名無しさん@1周年2019/05/27(月) 09:26:51.55ID:F6uFUPOl0
中華人民共和国の独逸省だろ

157名無しさん@1周年2019/05/27(月) 10:44:11.97ID:S5UoWHmZ0
中国と心中しそうだし
もともと東ドイツのコウモリBBAが政権トップなのが異常

158名無しさん@1周年2019/05/27(月) 10:51:31.14ID:K+p+gpJS0
アッラーの加護だな

159名無しさん@1周年2019/05/27(月) 11:49:26.30ID:79sbFJHx0
これはいよいよEUも変わってくるかな

160名無しさん@1周年2019/05/27(月) 12:37:07.85ID:jYhIMreq0
移民排斥の右翼政党が躍進か

なんでバカ日本は自称右翼(自民)が移民を推奨してんだ?

161名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:09:16.23ID:WdM6n6FS0
>>160
外部から人を入れないと人手不足と少子高齢化に伴う
将来的な市場の縮退がどうにもならないから。
どこの党が政権取っても一緒だよ。
政党が推奨してるんじゃなくて、下々の要望に応えてるの。

162名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:15:22.31ID:jYhIMreq0
>>161
それじゃ日本国民は概ね移民賛成なんだね
海外のフォーラムで宣伝して歓迎してくるわ

163名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:23:07.15ID:FJlVgs920
>>161
市場縮小なんてどうでもいいよ。
論点は保育も福祉も教育も公共インフラも受けられなくなっても構わないかどうか。
少なくとも ID:jYhIMreq0 みたいに外国人排斥のためならあらゆる商品・サービスを我慢できる人はたくさんいる。

164名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:47:37.18ID:7FHRMCfd0
>>163
>論点は保育も福祉も教育も公共インフラも受けられなくなっても構わないかどうか。

人手が足りないんじゃなくて経営者による中抜きが酷くて人が集まらないだけだから、山本太郎の
言うように公営化すりゃいいだけ

165名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:50:47.43ID:FJlVgs920
>>164
営林署など人手不足の役所はたくさんあるから公営化では足りない。
憲法改正して強制労働&強制移住ならいける。

166名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:51:24.71ID:jYhIMreq0
>>164
それ国有化だろ?
やっぱ共産国を望んでるのかねらーは?
やたら共産党推してる奴いるしな

167名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:51:56.01ID:15AWg3bZ0
イギリスも二大政党(保守党・労働党)選挙で負けてるし、二大政党制時代の終わりを感じさせるね

168名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:54:02.92ID:c2LbG3bq0
政局不安定になって移民が大勝利ってなるんじゃね?

169名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:55:23.34ID:JGG3wiWOO
>>161
自民党が経団連の犬なだけだろw

170名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:55:29.86ID:7FHRMCfd0
>>166
JRが国鉄だった時代の日本が共産主義国家だったとでも思ってるのか?

そんなに公営化がいやなら、移民入れろよ

171名無しさん@1周年2019/05/27(月) 13:56:43.03ID:ndpc3iR+O
>>1
移民EU終焉の時。

172名無しさん@1周年2019/05/27(月) 14:02:26.60ID:JGG3wiWOO
>>33
日本はまだ移民の被害を受けてないからなw
日本人はバカだから移民入れて痛い目見ないと移民の恐ろしさを認識できないんだよw

173名無しさん@1周年2019/05/27(月) 14:12:23.49ID:jYhIMreq0
>>170
すまん
国営化に見えた...

174名無しさん@1周年2019/05/27(月) 16:38:39.49ID:2FPdCUaX0
中国の属国w

175懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2019/05/27(月) 16:39:11.96ID:ZcTETovC0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    メルケルざっまあああああああああああああああああああああ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

176名無しさん@1周年2019/05/27(月) 16:45:10.31ID:83Z32zjm0
真面目に諸悪の根源なんだよな
くそばばあ

177名無しさん@1周年2019/05/27(月) 17:00:36.29ID:YgzX9AQc0
ソ連がほうかいして共産主義者が地下に潜り、姿を変えて各国に散った。
EUはその影響が一番でかかったのだろう。
そろそろソ連崩壊後からときはなたれるかもな

178名無しさん@1周年2019/05/27(月) 18:59:51.71ID:3uTfny9Y0
アメリカ大統領選挙もトランプ再選だな

179名無しさん@1周年2019/05/27(月) 19:04:59.57ID:kLTIaqTk0
ローマ帝国もナポレオンもヒトラーも
攻勢限界点を越えると急速に萎んだ

EUも例外じゃなかったな

180名無しさん@1周年2019/05/27(月) 19:07:23.68ID:YgzX9AQc0
まぁ しかしEUははじめからむりだべ思ってる人はおおかったな
完全にイデオロギー、机上の空論、理想論みたいだったもんな

181名無しさん@1周年2019/05/27(月) 19:15:17.04ID:aaWfL9ld0
ドイツ緑の党って、SPDとか左派党みたいな一般的な左翼左派とも、アメリカのサンダースやオカシオコルテス支持者みたいな現代的左派とも違って
独特のディープな左翼だよな

182名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:05:17.91ID:AsEh4fAI0
日本もドイツみたいに移民でめちゃくちゃになってやって自民党はだめだとやっと気づく極楽とんぼだろうな

183名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:06:49.26ID:yyGvZfx00
日本は経済が傾いてるから移民にとって旨味はないよ

184名無しさん@1周年2019/05/28(火) 09:36:54.53ID:BsB+2RIG0
だがハゲタカ移民党には美味がある

mmp
lud20191001153526
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558891662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドイツ】独二大政党が敗北、メルケル政権に打撃 欧州議会選 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ドイツ】バイエルン州の地方選で与党大敗 メルケル政権に打撃 環境政党と極右政党は躍進
【ドイツ】バイエルン州の地方選で与党大敗 メルケル政権に打撃 環境政党と極右政党は躍進★2
【海外】フランス政界に激震、欧州議会選で極右政党が首位
独 メルケル首相と第二政党の社民党が政権協議 難民問題など溝深く連立交渉は難航か 決裂すれば再選挙へ突入
【海外】フランス政界に激震、欧州議会選で極右政党が首位★2
【国際政治】右派ポピュリズム政党が仏伊で1位/欧州議会選
WTO事務局長選 欧州議会さん ナイジェリア候補を支持表明 韓国敗北決定へ
独右翼政党AfD、欧州議会右翼会派IDから除籍に、ナチスめぐる発言に批判 [少考さん★]
【佐賀知事選】敗北に政権打撃「官邸は地方のこと分かっていない」「候補擁立を主導した官邸の責任を問う声が出る」
【ドイツ総選挙】ドイツ連邦議会選挙 メルケル首相 続投と政権維持に自信
【ドイツ】独各地で反国家主義デモ、伊では欧州右派勢力結集 欧州議会選前夜
【ドイツ〜EU】独各地で反国家主義デモ:伊では欧州右派勢力結集 欧州議会選前夜 [05/20]
【カナダ総選挙】大接戦 二大政党、単独過半は困難
【政権交代可能な二大政党制】細野豪志元環境相、若狭勝衆院議員と都内で会談 政策協議継続へ、双方が新党を構想
【国際】独女性国防相に博士論文盗用疑惑 看板閣僚、メルケル政権に打撃も
【オーストリア】欧州史上最年少31歳クルツ次期首相就任予定の連立政権に極右政党が連立入り、反移民加速か 墺
【国際】ドイツ州議選、政権与党CDUが後退−「反移民」政党躍進
【ドイツ】州議会選挙、極右政党初の第1党に 移民に排他的主張 [PARADISE★]
菅直人「小池氏に日本のメルケルを期待。大いに協力したい」→「立憲民主党は近い将来必ず二大政党の一翼を担う政党になります」
【英国】英地方選 有権者から厳しい審判 二大政党が惨敗
【スペイン】議会選挙で極右政党が大躍進か
【二大政党制】安倍前首相「橋下徹さんが総選挙に出てれば野党第1党は維新、自民と維新の軸ができてた」 [NEO★]
【都議選】 民進党若手、「二大政党の一翼といえぬ惨敗」「全員が腹を切れ」
【香港の行政長官】「広い心で市民の声を聞く」 区議会選での敗北受け
【フランス】仏司法当局、極右ルペン氏を訴追=欧州議会の給与流用容疑
【イギリス】英「離脱党」が躍進。与党保守党は惨敗、最大野党労働党も苦戦。欧州議会選
【欧州議会選】英で新「ブレグジット党」が支持率トップに…メイ首相率いる与党・保守党の支持率は4位に転落
【右傾化する欧州】アンダルシア州議会選で極右躍進、一変するスペイン政治 「これはほんの始まりだ。スペインは限界に達した」
【フランス議会選挙】極右政党・国民連合が6議席→89議席の大躍進🇫🇷
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★27 [首都圏の虎★]
【次期衆院選の前哨戦】<衆参3選挙>自民党が全敗!... 菅政権、初国政選で打撃 [Egg★]
【EU議会選】国別 極右政党の得票率、1位はハンガリーのフィデス党 52.1%、2位ポーランド、3位英国 分離党
日本維新の会「目標は単独政権」 連立は「自民党と公明党が過半数を割れば、どこかの政党と組む。そういうことになれば考える」 [デデンネ★]
【悲報】ドイツ、CDU(中道右派)とAfD(極右)の二大政党制へ
【二大政党】民進代表、長老に教え請う=渡部氏「国民の待望論ないと」
「原発はグリーン」のEU法案 欧州議会が承認 ★2 [神★]
【韓国】文在寅大統領の最側近チョ・グクを強制捜査 「反日」旗手の疑惑、政権に打撃
【国際】スペイン・カタルーニャ州議会選、独立派が勝利宣言
【温暖化】グレタさんが欧州議会で演説「EUは環境政策でリーダーシップを取っているふり」と非難
【EU/インターネット】欧州議会、「(URL)リンク税」導入など含むEU著作権指令の改正案を否決
【スペイン】カタルーニャ州議会選、独立賛成派は過半数割れも 反対派が並ぶ
【外交】独メルケル首相訪日、「なぜ今」…「右傾化」安倍政権へ懸念、独メディアも秘密保護法を「言論の自由の危機」と批判
「原発はグリーン」のEU法案 欧州議会が承認 [神★]
【カタルーニャ独立宣言】スペイン首相、カタルーニャ州議会を解散 州議会選挙を12月21日に実施 プチデモン州首相を反乱罪で訴追へ
【訃報】 欧州議会のサッソリ議長が死去 深刻な病気で入院中 [朝一から閉店までφ★]
朝鮮日本「日本になんの打撃も与えられなかった」 文政権に批判集中
【米議会】バイデン氏の大統領就任が確定 トランプ政権4年で終りに [ばーど★]
新議長に43歳メツォラ氏 20年ぶり女性、過去最年少。フォンテーヌ氏依頼―欧州議会 [少考さん★]
森友文書の書き換え認める方針!  財務省、12日に国会報告へ! 安倍政権に大打撃!★10
【国際】ロシア、欧州評議会に脱退通告 人権条約も離脱へ [あずささん★]
【中国敗北】米国の制裁でファーウェイに大打撃、苦境を表す2つの数字・2つの言葉 [電気うなぎ★]
【たまねぎ男】韓国検察 チョ前法相の妻の逮捕状を請求 文政権にさらなる打撃か
【神奈川】神奈川・茅ケ崎市議会も「赤旗」など政党機関紙の庁舎内勧誘禁止 委員長採決で陳情採択
森友文書の書き換え認める方針!  財務省、12日に国会報告へ! 安倍政権に大打撃!★16
森友文書の書き換え認める方針!  財務省、12日に国会報告へ! 安倍政権に大打撃!★19
森友文書の書き換え認める方針!  財務省、12日に国会報告へ! 安倍政権に大打撃!★9
森友文書の書き換え認める方針!  財務省、12日に国会報告へ! 安倍政権に大打撃!★20
森友文書の書き換え認める方針!  財務省、12日に国会報告へ! 安倍政権に大打撃!★21
【米】敗北したトランプ大統領、政権移行期に慣例破り 131年ぶりの死刑執行強行 4年後視野か [ばーど★]
スマホのバッテリーの取り外しが義務化へ? 欧州議会がバッテリー規制の法案を採択 [香味焙煎★]
【国民民主】#小沢一郎 「チューチューねずみ年は政変の年。安倍政権に代わる政党がほしいとほとんどの国民が望んでいる」
【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★9
【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★5
【社会】蛮行!独島に少女像建設へ 京畿道議会の団体が募金開始=韓国 ★9
【米大統領選】トランプ氏、再選逃したとの認識を初めて示唆−敗北宣言はせず ★5 [首都圏の虎★]
【都知事選】 公約は「都議会冒頭解散」 小池百合子氏が正式出馬表明
13:30:56 up 33 days, 14:34, 2 users, load average: 82.90, 83.26, 81.50

in 0.11727499961853 sec @0.11727499961853@0b7 on 021603