◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558873892/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、イカ焼き2,376円
下世話だけど、トランプとアベの夕食会が開かれる六本木の炉端焼きの店、ビックリ!!
鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円だってさ。(データは食べログのメニュー写真から)
https://twitter.com/bafahokkaido/status/1132576428619210752?s=21 2019/05/26
★1のたった時間
2019/05/26(日) 20:05:18.93
前スレ
【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1558871676/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 アメリカ合衆国大統領が
君が代斉唱の場に立ち合う歴史的瞬間
VIDEO ん?大国間の首脳会談をつぼ八やスシローあたりでやれっていうのか、この人。
税金で払うからいいけど、普段は客が来ない店だろ それとも特別なボッタクリ価格なのか
>>1 大統領の店としては高いと思わないが、
普段どんな奴が利用してるのか気になる。
普段の客が朝日テレビ関係者ってオチのような気がする
で、アメリカの大統領を招待する店が安かったら国賓を貧相な店に連れてった安倍は最低ってなるんだろ?
横にお姉ちゃんが座る店に比べたら 屁でもない値段だろ
>>10 六本木の通り沿いで潰れてないんだから客は来てるだろ
アキエはキムチしか作れないので 首相公邸には誰も呼ばなかった
やすい!この接待ケチすぐるわ! 100億くらいかけろ!そのくらいの価値があるわ!
上級国民とかが行くようなお店だから治安とか口が堅いとか色々な要素があるからね
つるとんたんなんてうどん全部1000円超えてるぞ?
パレスホテル東京とホテルオークラはどちらが良いホテルなんだろう?
>>18 比較的、ジャンクフードが好きなタイプやろ
「税金の無駄」「アベは庶民感覚がない」「この飲み食い代で一体何人のアジアの餓えに苦しむ子供達を救うことが出来るんだろうね」
トランプが気の毒だなぁ 韓国に行けば「大地の恵みの生野菜」が食べられるというのに
トランは凄え不快な顔してんじゃねえか
次から次へと生臭えもん変な板で渡されて堪らねえ感じ
「これからは、男同士の時間だ!」とか言って 嫁を置いて 一緒におっぱぶでも行けばいいのに
安部「これでトランプ様のわいの株だだ上がりやwwwwww」 トランプ「うわキモ」
>>28 高くて満足する客が来るならそれで運営すれば良い
騒ぐ客とか一気に減るから
美味しんぼなら 角丸副総理が山岡士郎にお願いして ひなびた漁港に大統領一行をお連れして 朝飯食いながら 山岡士郎が講釈を述べる
トランプ「ハンバーガー>>5000円の車エビ」 ↑これはガチ
六本木だからとか意味わからん。 光熱費だとか土地だとか食えないもんに意味はない。 だいたいショバ代が含まれてると言うなら 0.00001%でもいいから土地の権利を寄越すのが筋ってもんやろ。 俺が行ったら味は褒めてやっても最後に「〜〜でも高い」で食べログ☆1やな。 遠くて運が良かったな。
来客に吉牛とか出す家ないだろ 普通は来客にはいい飯出して もてなすもの
接待に金額は関係ないだろ 要は相手が喜ぶかどうか 貧乏人のひがみ見苦しい
トランプの炉端焼き店でのつまらなそうな顔
ひとり2〜3万の店らしいね すきやばし次郎は一律3万円だったっけ
>>29 アメリカ料理ってジャンクフードばかりじゃないの?
六本木田舎家な。 あそこの本当の怖さは、値段が書いてないのはもちろんのこと、めちゃくちゃ高いメニューも普通に混ざってて、間違えてそれ頼むと会計がヤバいことだよ。 ちな、牛串、キンキ、これは痛い目にあった。 確かに抜群に上手いけど、これを頼むだけで会計が2万近く跳ね上がる。牛串二本の計算ね
共産主義的考えの奴でさえ 幹部は裏で「うまー」な事知ってるのになあ 馬鹿みたい またカップ麺の値段でガタガタ言ってた事を 繰り返すの?
>>35 品書きの文字がめっちゃ下手糞
中国人なら気が付くはず
国賓でこの値段は格安だろ 高いって言うやつどんだけ貧しい生活してんの?
>>35 日本らしい感じだけど、慣れてない人からすると不潔っぽく見えるだろうね
安倍の母と一緒に住むのが嫌なのに 首相公邸に住まない キチガイ安倍夫婦の問題は 出歩くのが好き
朝日新聞社内のカレーの値段 単品の「チキンカレー」が1890円 単品の「ビーフカレー」が2100円 「アラスカ特製カレー&ライス」が単品2310円 「極上、黒毛和牛のスペシャルカレー&ライス」になると5040円 「ビーフカツカレーが選べるコース」は6300円 カツの入らない「カレーライスコース」でも3150円
形だけ口付けてホテルにマックかなんか用意させてんだろ
干物は美味いのは美味いぞ。 うまく干すことで、旨味が濃縮されてるから。
専門職の方はビジネス接待で外国人を何処に連れてってるのだろうか
>>61 70歳の高齢が、時差ボケしたままゴルフして相撲見て、この時間帯にハイならおかしい
「セルフサービスかあ?ウェイトレスいねえのか、凄え受け取りたくねえ」
安いな まあ、素材は特別だろうからこういう一般メニューは意味ないだろうけど
>>56 君のような人間を避けるために高額なんだよ、わかったかな?
だったら、資生堂パーラーで 1万円のカレーでも食わせてればいいじゃん
リーマン御用達のイカセンターでもこれくらいするわw
パレスホテルのルームサービスでハンバーガーかサンドウィッチ頼んでそう
>>501 それいうならさ
高額報酬の仕事さぼって愛人とアメリカ旅行して「テヘペロ」「にやにや」の
山尾に言うべき
安倍ちゃんは難病かかえて仕事してるんだから
>>71 料理と値段の釣り合いで高いと言ってるんだよ
>>84 そういうことなら早めに切り上げるスケジュールにするのがおもてなしなのでは
>>87 驚くほど高額ってわけでも無い。
ワタミに比べて高いってだけで。
アメリカのジジイはうどん好きだぞ ジャパニーズヌードルだから
やすい!やすすぎ! この接待!オレらにまかせろやああああああああああああああああああああああああ! by産業界・・・とくに自動車、機械、重電、化学 重電「フっ、安倍のやつ、接待で総額1万とか・・・」 機械「ヤツは所詮、昔の政治家のボンボン」 科学「ヤツはわれら産業界も知らぬ下っ端ぼんぼんよ!」 自動車「今回の件、裏で接待ができる猛者はいないのか・・・」 機械「われらにお任せを・・・」 自動車「よし!ゆけい!われら四天王の接待!みせてくるのだ!」
元々魚が苦手だったら 『またぎ』にしとけば良かったのに。 でも、ジビエの美味い季節じゃないか〜 店主もこの手のVIP嫌いかもしれんし。 あと、ジモンがウザい。
>>93 言いぐさ的にどうせ漁港近くの高等魚介民だぞコイツ
まともな勝負になると向こうのが舌肥えてるパターンだ
おれはしってる
そもそも酒飲まないアメリカ大統領様を場末の居酒屋に連れ込むのはどうなの? そりゃ昼飯も米国産牛のチーズバーガー食べるわな
店の内装見ると高いのわかるんだけどな。六本木であんな店舗維持しようとしたらそりゃ高くもなるけどよ。 普段の生活であんな所でわざわざ食事する奴って税金にたかってるような連中なんだろうなー
>>91 ケチャップのある店に行けば何食わしてもジャンクフードにしてくれるよ。
南米の未開の部族の村で 「私たちも滅多に食べられないアルマジロの睾丸です。どうぞ」 って言われたような顔してるな。
日本でハードロックカフェを店舗展開してるWDIがニューヨークでも田舎家やってたはず
ゲストじゃない方から料理出してたわ 常識もねえ馬鹿な店 行く価値もねえわ
遥々トランプタワーからやってきて突如アジアの蒸し暑くドブ臭い繁華街で干物食わされた
ザパニーズっぽい内装
中小企業の社長が、 なんやわいの今日の夕食より安いやないか とほくそ笑んでそう。
なんでこんなパフォーマンスしてるの? 5ちゃsんねるで上級国民批判が高まったから庶民ぽいマネ?
>>104 変な輩を人払い出来るなら少し高くても良いだろ
田舎家予約する時に誕生日と伝えておくと金粉入りの日本酒一本プレゼントしてくれるぞ。 あと、お願いすれば、でかいしゃもじでカウンターの客に配る舞台にも上がらせてくれてハチマキや法被まで着させてくれる。写真もオッケー。 要は海外の要人向けの接待専門店。日本人でふらっと食べに来るのは金持ちしかいないよ
日本政府はこの店にぼったくられたな。 どうしたらそんな値段になるのか調べてみたらいい。 適当な理由しか出てこないから。
麻布十番の焼き鳥屋で1万超えたときはショックだったw
どこが衝撃なの?? まともな店で良質の国産なら、これくらい値段はごく普通 底辺向け、添加物漬けの安物シナ産ではないんだよ
あーあ・・・前のAA貼れる仕様の5ちゃんねる(旧2ちゃん)だったらイカ娘AAで埋め尽くされてたでしょうに・・・寂しいわ。
つか六本木ならリューズとか連れて行けよ フランス料理だけど、焼いただけの干物高値で食わせる店よりはるかにマシだと思うぞw
>>86 メラニアの訳わからん趣味につき合わされるトランプw
あんがい普段からこうなのか
>>66 平気で頼んでご馳走してもらったことがある
美味しいよ
2Lの品質良いアスパラは買うだけでも300円くらいするよね。 この値段ならまあ悪くないんじゃないのかな。
>>130 ハンバーガー大好きとか元々こういうとこは庶民的だよ
好みに合わない高級料理より、ジャンクでも好きな物の方がトランプは喜ぶんだろうね
トランプ大統領閣下、楽しんでおられるだろうか? 折角の日本来訪という滅多に無い機会、目一杯楽しんで帰られていただきたい!
>>118 変な懐石料理や、ナマモノ出すよりは良いかと
まあつくね1本600円は庶民からしたら高えけどトランプレベルならそこまで高くないな 5000円のつくねが出てもおかしくねーもん
典型的なぼったくり店やな 特にうまそうにも感じない
>>66 キンキなんて高いに決まってるけど、牛串はピンキリやなぁ
>>86 このカウンターの後ろに何人か店員さんたってるよ。
お酒少なくなってくると良いタイミングで注いでくれる。
五万握りしめて行ってみてくれ。味は保証する
アスパラ焼いて千円弱はさすがに草 そもそも外食でアスパラなんか食いたいか?
日本の照り焼きバーガーでもいいし、日本一美味い鳥の唐揚げでもいい 日本のジャンクフードは世界一
>>135 製薬は今回の貿易関連には
他人事を貫くもようww
>>128 韓国で食わされた豚の餌よりは美味そうだと思っているだろ
きっと
>>116 ジビエ系統は欧米のお国芸だからなぁ
ましてトランプ名誉プロレスラーだしなw
他ニュースサイトを見ると、じゃがバターにご満悦で「素晴らしい夜だった」と 満足していたらしい。 賓客をもてなし、それで喜んでもらえたのだから良かったのでは。
>>143 フランス料理は目の前で料理するパフォーマンスを見せてはくれんだろ。
>>117 産地の人間ならこの金額で食いたいと思わないし、変に通ぶって薀蓄たれられたら面倒くさいから高額設定で入り口でシャットアウトはやはり正解か
>>28 そもそもイカそのものが安い食材ではないよ
安いのは冷凍の輸入もの
>>118 コーラあるからそれでも飲んどきゃいいだろ
酒を飲まないトランプを炉端焼き店へ招待するという、安倍ちゃん流のプレッシャーのかけ方だよな。 トランプは相当不快だったと予想できる。
六本木って、デカいドブネズミが沢山生育してるところじゃん
少し手前の日高屋なら 次回の麺大盛り券貰えるし 中国茶房エイトに行けば 水餃子一皿300円くらいなのにね でかいチンコオブジェがある
トランプは肉希望だったから終始不機嫌 デッカイしゃもじでサーブされるのも不潔なものを見るような目、 又はこんな失礼な渡し方があるのかみたいな怪訝な顔してたな
最初の料理がただの芋か、ふざけんなよ byトランプ
さっき畑からとってきたアスパラ のほうが美味いとおもうけど。
ボッタクリ店はおにぎりとコーラの値段だけは普通にしている。
>>50 おいおい。
東京でイカ売ってるよな?
そんなに高い訳ないだろ
>>171 浮き沈みにアンモニアが関係してるらしいから臭いみたいね
酒飲まない人間に炉端焼きは辛いな あんなもん基本酒のつまみだろ
まあ、2ちゃんなんてうな重4000円とかをボッタクリって言うような連中ばっかりだからこういう反応になるのも致し方ない
トランプって魚ダメで兄がアルコールで死んだから禁酒してるらしいな・・・ 安倍は馬鹿なのかな・・・
みつを ★ 場所代も知らないニート記者です すみません
炉端焼きって高いよな ちょっと飲み食いしたら普通に1万とか行く
オラの時給では無理だ
//\ / ./:::::::\ / /::::⌒::::\ / /:::<◎>::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 主人と奴隷との格の違いを愚民どもにしっかり見せ付けつつ 相撲を観戦させたり、庶民的な炉端焼きで食事を取るなどして 愚民どもの主人への心証を良くさせるユダーqqq モンゴロイドどもを分断させるユダー また、相撲に大統領杯を設けることで相撲も米国の秩序下(支配下)に置き ジャップの属国化を強めるユダー
>>178 いきなり!ステーキにでも連れてきゃよかったかもなw
>>176 渋谷のハチ公前の植え込みなんてプレーリードッグみたいにドブネズミ二本足で立ってるぜ!
>>179 パフォーマンス代もある。
掛け声とかサービスが凄いよ。行くと分かる、外人は喜ぶって
ヘイシンゾー、下戸は居酒屋の雰囲気そのものが嫌なんだよ わからないのか?
>>148 高いのを使ってるとは限らないよね。
スーパーで安いのだと100円くらいで売ってるんじゃない?
トランプ(はあ…ジャップの相撲何が面白いのかね?)
証拠あり
>>179 アフリカ系マフィアに払う諸場代かしら。
贈り物はせいぜい2〜3000円に抑えるようにとおっしゃる 天皇陛下とはえらい違いだよな。 陛下ならそのイカ焼き食べながら 「民にも食べさせてやりたい」ってむせび泣く事だろう。
日曜の六本木で貸し切りならこの値段もやむ無しだな トランプにイカ焼き食わせるセンスはどうかと思うが・・・ せめて国産牛の串焼きとかにしろと
この店ってこの動画で出てきた店?
暑苦しい店員達に見張られて全然寛げない店だったから印象に残ってる
VIDEO イカは隣の某国の密漁で値段上がってるからな ナイス安倍ちゃん トランプにチクってやれ
>>181 メラニアさんが日本料理を食べたいとのことで選んだ店らしい
>>191 この店は1万しか予算ないと野菜焼きちょっとで終わり。
安いお刺身も一皿だけいけるかも
ここのお店行った事あるけど、自分ね会社が接待で使う神楽坂のお店の方が美味いし、値段も良心的。 外務省の役人にとって神楽坂より六本木の方が格式高いと思ってんだろうな。 神楽坂は麻生副総理が良く食べに来てるらしいが、マスコミに宣伝されて荒らされたくないんだろうね。
これで高いとか、底辺多くて草生える 物価の感覚が10年前で止まってる老害??
>>824 日本人の所得が低いから
すでに上海人の半分以下
>>201 初めて生で見る相撲を観察しててもこうなると思うぞ
マジレスな これ韓国が出してたメニューとレベル変わらんじゃん 海外の人が喜ぶようなメニューじゃない
確かに高いけど首相とアメリカ大統領が食うものだと思えば安すぎるだろ 庶民でも奮発すれば行けなくもないレベルだし
>>201 たーのしー!
アスパラたけぇんだよ、ベーコンを巻いて食べたいのに
>>161 アスパラ普通に旨いだろ。
会津若松の居酒屋で食べたアスパラはマジでうまかった。
>>104 お前みたいな奴を視界に入れたくない奴が使うんだよ
意外と安いのね。 いか刺し一皿(細切5切れ)で5千円とか 食べたことある
だから和食縛りなんだよ 有名和牛専門の店ってのも牛肉輸出国大統領が笑顔で食ったりしたら 帰国して自国民に叩かれるわ
極めて素朴な原住民料理でございますがご賞味くださいませ なんなら沖縄料理でもアイヌ料理でも
慰安婦BBA抱かせた韓国が如何にガイキチだったかが良く分かるよな。
なんか、中途半端だな 高くもなく安くもなく、でもなんか違和感 実際に食ったら納得の味なのか?それとも場所柄値段だけ高くなった感じ?
>>186 酒飲まない人間は
ご飯と味噌汁つけて
定食として食いたくなってしまう。
ただ、欧米人は
三角食べという習慣が無いため、
定食は苦手な人多いらしい。
ホントに大統領になったのがヒラリー・クリントンじゃなくて良かったわぁ アイツに成ってたら今頃どんな恐ろしい世界に 成ってたか…
>>223 くっそキモいwwwwwwwwwwwwwww
トランプ氏、じゃがバターに「すばらしい夜だ」
http://news.livedoor.com/article/detail/16520661/ 非公式夕食会場は、東京・六本木の炉端焼き店「六本木田舎家 東店」だった。
日本政府側はステーキ店も検討したが、「肉ばかりでは大統領も飽きるだろう」との配慮から選んだ店だという。
夕食会ではほかにサラダと若鶏の串焼き、和牛ステーキ、バニラアイスクリームが振る舞われた。
イカ焼きは出なかったげそ。
食べログに乗ってるようなショボい店に連れてったのかよw
>>169 食の芸術だからそれはええやろ
しかしメラニア夫人も頭悪そうな人…w
こんなところウエイターも居ないんだぞ
ただ日本産の食材を焼いて渡すだけ
パレスホテルでお口直ししてるだろうな
エアフォースワンで食うフライドチキン美味え、最高^_^b
ドブ臭い六本木でザパニーズ料理(-。-;
>>184 ブランドものをブランド輸送で運ぶと
仕入値が跳ねるんだってさ
店の維持費もあるけどだいたいこっちが理由
いい店ほど閉店が早いのもこれが理由…
>>200 100円のアスパラなんてほっそいB級品とかだよ。
今の時期の太い国産物は100円で買えるわけない。
>>189 メラニアが行きたいって希望したんだよ
アメリカにも支店があって有名な店らしい
ヘイシンゾー、俺をあんな煩いだけの ビーガンどもと一緒にしたいのか? ビーフを食わせてくれよ
>>178 そんなに見識の狭い人間だっとは。
海外で手掴みでカレー食べる国もあったけど俺は従ったぞ。
ゴルフ楽しんで升席で相撲観戦して炉端焼きで晩酌か 田舎の農協理事の東京視察ツアーだなw
数年前からイカすごい値上がりしてるから、これぐらい普通だろ 産地の青森でもめちゃ高くなってて イカの一夜干しがメニューから消えた店もあったぐらいだよ
>>224 それも、安い方だよ
あの頃かなり叩いていた人がいたけど
新潟ででかいしゃもじみたいので料理出す店行ったぞ 名前忘れたけど
>>222 ほんとそれ
トランプはホワイトハウスにハンバーガー用意して嘲笑されたぞw
>>194 何でもてなしに
アメリカ牛だすんだよwww
炉端焼き店なんて、そんなものでしょ 別に頗る高いって値段じゃないと思うが
価格はともかく、トランプって酒を飲まないんではなかったか。
>じゃがバターにご満悦 笑った 他に褒めるものなかったから苦しいツィートか
>>237 中途半端じゃないよ。
満足に好きに頼むと超高いです。
ここは高級店です。
ヘイ、ユー… いまをときめく国賓に対してお前失礼じゃないの、 そのロングロングバー…
>>201 たぶん日本人でも余程のファンじゃない限りこうなると思う
>>135 製薬なら大学病院クラスなら昔は神楽坂で
5万のコースで飯を食わせて
そのあと行きつけのクラブかキャバか、
好きなら吉原の店に8万出して楽しませて
後は車代ですからと5万入った封筒を渡すのが定番
寿司や炉端焼きってのは料理そのものっうより、頑固な職人っぽい料理人が 熟練の技っぽいのを駆使して調理してるのを見て楽しむスポーツや芸術鑑賞みたいなもんだぜ。 何となく場の雰囲気で上手い気がするし満足すんのよ。 外食はそういう体験した感が大事なんよ。
>>256 アホか
スーパーいってみてこい
1パイ精々300円だ
どこで2300円になんだよ
>>230 海外でも有名な店じゃなければ選ばないだろバカなのかおまえ
意外と安いな 自分で行く気になる値段じゃないけど 日米首脳が会談で食べるには安すぎる トランプさんはこういうの好きそうな気はするけどね
上皇陛下もたまにはこんな店にお忍びで行きたいだろうな
天皇の料理番的に考えると、 ・炉端 ・鳥串 ・つくね ・アスパラ焼き ・イカ焼き この流れにはどういう意味が込められてるの?
>>246 ニューヨーク繋がりだったんだ・・・バッドチョイスだったわね・・・あきらかに失敗よ。
1本100円とか200円の底辺串焼きなんて国のトップが食う分けないだろ。 しかも外交の場だぞ。これに庶民感覚求めてる奴は脳みそ膿んでる
>>258 なお、そのせいで彼をテレビで見る事はなくなった模様
小泉ブッシュの時の居酒屋は店内を賑やかにしてたけど、今回他に食事してる人いないのな
>>201 トランプ「退屈だなぁ デブのレスリング」
この前、松坂牛のすき焼き 食ったが 1500円/人+酒別 だった 薄い牛肉が3枚で 仲居が焼いてくれるんだけど 炉端も一緒だろう そんなに高いとは思わないが 3000円のカレーライスを出すアサヒ新聞的には的には高いのかね
>>230 本人の希望を聞いて米大使館と日本国外務省で選んでると思うけどな
>>201 いまどき忖度もしらないのか?
日本で令和初の国賓だぞ、何でもやるさトランプは
いかにもなトンキン飯だなw 来月大阪ではマシなものが食えるといいね
韓国の宮廷料理はデザートに慰安婦抱かせるらしいな。
>>247 なんか気の毒だね。
築地市場に入ってくる秋刀魚もイカもそんなに
高くないんでは?
>>284 トランプは舌が子供だからどうだろうな
シーフードの旨さなんて分かるんだろうか
こんな炉端焼田舎家東に連れて来るんなら 昭恵が経営する小料理屋に呼んだらよかったんだよね
>>242 田舎家なのに
田舎者が食べられない値段
>>280 チルドのイカ今スゲー高いぞ?
冷凍でも北海道産とかなら高い
ホリエモンに言わせれば 3万の寿司屋が満員御礼で、まだまだ足りないってんだからw この程度の値段なら ゴミみたいなもんだべ
まあ鉄板焼でA5クラスのステーキ食わせてりゃ 満足なのになんでわざわざ炉端焼き
つくね一本500円は庶民だとおもう 比内地鶏とかで一羽まるまるをつくねに尽くして一人前だろう
いきなり出てきたのが 欧米じゃ底辺食のジャガイモw
>>288 ぜひとも夢の一つだったフグに挑戦して頂きたい
下関に行ってすら一口も駄目らしい
>>290 失敗かね?
トランプ大統領だけならそうだけど夫人もいるからな?
こんな反応の貧乏人ばかり、そりゃ水500円の川越シェフが批判されるわけだよなwww
税金と考えればかなり節制してると思うけどね せっかくだからくっそうまい和牛食べてもらいたいわ
ゲーリー安倍 トランプにいい渾名つけてもらって良かったな安倍ちゃん
ナスが800円くらいだけど、あれ原価100円しないからな ここって8倍くらいの値段が付いてない?
>>309 北海道だと普通にスーパーでイカ刺し売ってるけどな
庶民価格で
>>314 底辺ではないよ、主食みたいなもんで
金持ちも食べるときは食べる
国賓をもてなすのに安すぎてビックリということだよな
>>295 3000円もするカレーを普通と思って首相の行く居酒屋はクソ高いというアホな記事
外人観光客相手にボッタくりしてるって、よく話題になるじゃん、何を今更
昨今流行のyoutuberでさえ、こんなんレベル頻繁に食っとるで(´・ω・`) フォロー数50万前後の奴でも毎日ウーバーイーツだし
マクド連れていって合成バーガーを食わせればいいのに 普段から食ってるから気が付かないと思う
>>1 安倍首相の顔 池沼みたいw こっちの安倍首相はいきいきしてる 相撲観戦中にアメリカでM8の地震起きたらしいけど被害は無かったの?
>>25 東京で外人ならオークラかな
アメリカ大使館裏で地下に秘密の通路まであると言われてるのに
今オークラ改装で使えなかったからならしいね
>>323 料理人が高級取りなんだろ。
一流なんだよ。
>>212 あー
安倍
このイカは北朝鮮でも食べてるものといっしょです
トランプ
経済封鎖しろ
>>28 近所だと、活イカは時価。
一万から数万円が普通。
白魚の踊り食いとか 湯豆腐とか もんじゃ焼きとかだったら ヤバイっしょー
炉端焼きなんて、アメリカ人にはスナック(おやつ)にしかならんだろw
じゃがバターwwwwww 料理じゃねえじゃんwwwwww
イカの背骨?みたいな硬いのが一本スッて通ってるじゃん。 あれ、貝殻のなごりなんだって。 昔はみんなアンモナイトみたいな感じだったんだね。
ひとり2〜3万もあれば充分なんて安すぎる接待費だろ
>>1 そりゃあその程度で引く客は及びじゃないってことだろ
金ない奴は鳥貴族行けよ
それにしても日程を詰めすぎだろう 60歳以上の日程ではないな 朝、ゴルフ 夕方、相撲観戦 夜、炉端焼き
>>201 >>294 がんばって叩きネタにしたいようだけど
相撲観戦はトランプ氏からの要望
トランプ米大統領は5月下旬の訪日の際、大相撲の観戦を希望
https://jp.sputniknews.com/life/201904126120139/ >>319 未だにあの馬鹿擁護するやつが居るんだ800円を嘘ついてまでw
マクドナルドの晴海通り店が残ってればそこで良かった
>>277 昔は羽振り良かったからなあ
もうあの頃の面影すらないでしょ
通しにじゃがバターなんか出して1人3万盗る店だからな べらぼうに高いと聞いたことはあるが、うまいという噂は聞いたことがない 佃煮一皿で5万盗る京都の料亭みたいなもんだと思った方がいい
北海道ニセコに飛んで「NISEKO PIZZA」に 連れてってやんなよ イタリア人?かなんかがやってるみたいだぞ ヘリで行きゃスグやろ
>>319 失われた30年で、日本人のほとんどが貧乏人よ
逆に上級国民は轢き逃げ殺人をしても無罪だからな
ウツク シイクニ
>>242 ヘイシンゾー、じゃがバターってのは
随分と手間いらずの料理なんだな?
>>290 メラニアが希望した店だからトランプもメラニアが喜んでくれりゃいいって感じじゃない?
メラニアはなんか楽しそうだよ
店選び失敗か普通焼き肉、ケバブ、しゃぶしゃぶで良かったんや
六本木の炉端焼き屋か やっぱ高いな しかし大阪とかでも黒門市場の外人向けフードコートとか信じられない値段の肉出してるし 食い物屋にもいろいろあるんだな
ろばた焼きとかメラニアさんの服臭っさくなったんだろうな
>>333 ウーバーイーツって言うマクドナルドの配達請負のやつ?
つくねならアメリカのナマポのフードチケットで買えるな!
そういやトランプ酒飲まないんだよな 焼き鳥食いながら何飲んでんだ?まさかコーラか?
もし、かつての民主党政権とかだったら ここまで、アメリカ大統領を あの手この手でもてなすって 考えすら浮かんで無いだろうな
料金高い=高級 だと思ってる人が利用するには問題ないな 高い=旨いっていう味覚音痴に味などわからんよ
>>301 川上の500円水みたいに値段だけいっちょ前にしたがるからな
年収だけいっちょ前の能なしが多いからお似合いか
こんなもんなんだ 世界一の大国から大統領を招いた夕食会なんて、食材の選別、人員の選別、暗殺などの危険性の排除とか考えたらもっと金かかるもんかと思ってた 交際費ってどこに消えてってんだ
国賓でこれは安すぎだろ 40歳過ぎてこれを高いとか惨めすぎる 中学生がマックいってビックマック高いと言ってるのと同レベル
>>338 六本木ドンキホーテの建物にくっついてる真裏なんだよね
>>246 >「六本木 田舎屋」は40年以上の歴史を持つ炉端焼きの老舗であり、
>六本木に2店舗、ニューヨークに1店舗を構えており、銀座にも「銀座 田舎家」を展開しています。
>六本木には東店と西店がありますが、FNN PRIMEを確認すれば、その店構えや周辺地域から、
>トランプ大統領が訪れたのは2019年5月3日に移転オープンしたばかりの東店であることが分かるでしょう。
>「田舎屋」は海外の要人やトム・クルーズ、レオナルド・ディカプリオ、キャメロン・ディアスといったハリウッドスターや
>デビッド・ベッカムなどのセレブリティに人気があり、多くの富裕層の訪日外国人が訪れています。
>一般的に、炉端焼きは客単価がせいぜい5000円くらいのカジュアルな居酒屋といった業態です。
>しかし、こういった影響力のある方たちに愛されていることもあり、
>六本木 田舎家」は客単価が2万円前後となるような、高級店として地位を確立できています。
ジャガバターを一口食べた途端、 いきなり安倍晋三首相の膝にもたれ掛かり 嘔吐卒倒したトランプ
観光トラップとか言われててワロタ
>>148 ちょうどアスパラの良いやつを食べたとこだけど
ちゃんと高いなりの味がするんだよなぁ…
安いけど細くて味が薄いやつに戻れなくなりそ…
トランプって魚介類嫌いなのにこの店は嫌がらせだろw
むしろもっと重要な問題は トランプが焼いた肉にケチャップかけてうめえとか言ってる味覚なこと
ゾゾタウンの社長なんか一回の飯に100万使ってるが、 それからしたら格安だな。
>>323 8倍位は高いな
原価考えたらイカは250円、つくねは70円でいける
>>312 安いけど 庶民ちゃうやろw 庶民は500円のべんとうでおなかいっぱい
>>386 世界一のおじゃが好きはドイツ人じゃなかったかしら。
>>384 明日の両陛下との食事はそうなるだろう
安部とトランプは友達みたいなもんだからね
>>242 アメリカ人てじゃがバター食べないの?
マヨネーズかバターかってくらい合うのにやらないんかな
>>279 確かにパフォーマンスしてなんぼのショーだな
目隠しして値段を当てろって事になったら、みんな判らんわ
トランプならお好み焼きかもんじゃのほうが喜んだんジャマイカ
田舎者が東京に出てきて紀伊国屋スーパーに 行ったレベルには程遠い。
>>367 外人からすると外食の値段は六本木ぐらいの方が普通で、それより安いと不安になるだろ。
ボッタクリ過ぎて話にならんわ よく外食産業は原価(材料費)率3割っていうけど この店は1割とかで暴利を貪ってる感じか
真面目な話、マックとかで良いんじゃね 日本だからとか、もう向こうも飽き飽きしてるだろ
イカ焼き3000円程度なら埼玉の川越の居酒屋でもあるレベルなんだがw
>>35 【漫画家】能町みね子「トランプ遅ぇ〜」「大したオモテナシでござんす」「なんかブーイングみたいなのも聞こえる…笑」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558859175/ 幻聴に幻覚かw
>>393 まあね
でも向こうの嫁の希望だし
それに多分トランプの口にはめちゃくちゃ合ったと思うよw
アスパラ安いな ちゃんとした太いものはアホみたいな値段だぞ
>>388 そこのドンキで大人のおもちゃ買って東麻布のSMホテル行ったのは思い出w
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人と居酒屋で 1.早瀬未沙 2.フォウ・ムラサメ 3.鮎川まどか 4.ナディア 5.谷亮子 6.水野亜美 7.リナ=インバース 8.ホシノ・ルリ 9.木之本桜 0.おキヌちゃん
これは高すぎて衝撃!って意味? それとも国賓を接待するのに衝撃的安すぎだろ!?て意味?? 高すぎるって思う人は一体全体日頃どんな外食してんのかね。
トランプ氏、じゃがバターに「すばらしい夜だ」
http://news.livedoor.com/article/detail/16520661/ 夕食会ではほかにサラダと若鶏の串焼き、和牛ステーキ、バニラアイスクリームが振る舞われた。
イカ焼きは出なかったゲソ〜w
>>384 明日の宮中晩餐会がそれだぞ
しかも令和初だから
最初に出てきたジャガイモを0.01秒くらいチラッと見て その後、全く見なかったなw
舞台、一人か二人。 カウンター周り、数人。 調理場、見えないから分からん。 カウンターの前には色とりどりの野菜が並び、壁にはメニューが習字書き。オーダーに迷うとすかさず店員さんが元気よく相談に乗ってくれ、頼むとお祭りの掛け声のように調理場へオーダー。舞台の人も合いの手打ってくれる。 よくありそうな店だけど、田舎家は独特なんだよ。 接待以外でも行きたいけど、いかんせん高過ぎる。美味しいし雰囲気良し、最高なんよ
焼おにぎり216円だと チェーン店と変わらん値段 やっぱり食材の価格と出るかでないかの差なん?
高い安い以前にあんなとこ普通は頼まれても連れていかんやろwアホかと
>>357 そりゃ日本で歓迎されてるかのようなシーンを本国で流せば
次期選挙戦にも有利になるだろうとの戦略だよ
つまんねーから見たくはないけど、パフォーマンスもしなきゃならんの
>>429 幾らでもあるわ
なんならヒルズで働いてる奴も大半は平均年収
>>411 ファミレスくらいしかいかないから分からんのだろ
>>409 ウソウソ
六本木に勤めてるが
5000円以内で雰囲気良くて
結構うまい料理で飲める店はコゴチャマンとある
>>391 ヘイシンゾー、Googleで
こんなバッドレビューばかり書かれてるぞ
どういうことだ?
>>414 紀伊国屋のアスパラは680円だったよ
ここのお肉は岩手産なので買わない
街宣車がアメリカ国歌流しててオモテナシマインドを感じた
>>305 卸の競り値考慮するともっと変なことなるから
俺はこの解釈でいってるわ
卸こわい
今日のスケジュールを考えると やはり大統領って大変。 ブラック企業で働いている人は文句言ってないで 明日からちゃんと働きなさい。
素材や味じゃなく場所代だからなぁ 純粋に食事として評価したらただのぼったくり
このお店のいつもの値段なんでしょ。問題無いよ。 お前とワイは生涯行くことは無いだろうな。
>>409 すまん、田舎家は高い方です。
なんなら上位にランクインです
>>393 安部とトランプってそんな堅苦しい関係ではないからね
先日もメラニア夫人の誕生日に本人ご指名で食事に誘われたしそういう関係
安倍と仲良く夕食をとったという写真に破壊力があるんだよ トランプは同盟国とうまくやってないからなぁ
>>386 量が少なすぎるだろ
どんな罰ゲームだよ
>>1 なぜ千葉で海鮮焼きを食べてこなかったのか?!
ここで高いの安いの言ってるのは ほのぼのしてて良いんだけどさ 真面目に記事にしちゃってるやつが居るとか思うと ほっぺが赤くなるわぁ
>>432 じゃがバターうまくてびっくりしただろうなw
>>415 アホか
アメリカの外食の平均は日本のファミレスよりも安いわ
トランプならwチーの方が喜んでるはず たとえ2食続きでもな
>>407 そうそうドイツも好きでしょ、たぶん、
行ったことないけど…
たぶん移民がおじゃがを流行らせてんだよねー、
新世界で…
絶対ピザより満足度低い とくにアメリカ人にとっては
トランプはこういう時間待たす料理は嫌いそう せっかちだから、雰囲気とか気にしなそうだし
トランプにとってははした金でしかない。 パヨクマスゴミがまたふぁびょってんなー
umm.. it’s very nice (後でハンバーガー食べよ…)
なんかさあ これが国賓でありアメリカ大統領に対するおもてなし? 安倍や側近センスなさすぎ 失礼すぎ 日本料理でももっとちゃんとした 懐石料理でもてなして欲しかった
今日、焼き鳥10本と豚足1個持ち帰りして2300円で高っ!って思ったのに@福岡
庶民は飢えて死んでるのに贅沢三昧しやがって絶対許さねえわ
トランプ自身は日本好きじゃないけど、外交を上手くやってますアピールの為なら 興味のない相撲だって見にいくだろ? 日本人の俺だって相撲は全然興味なくて力士のスキャンダルにしか目がいかないw
>>21 馬鹿、これから数千億使わさられるんだ。
税金な。
野菜や肉が高いのは生産者が精根こめてるからいいけど 養殖でない魚とか勝手に育ったのを釣ってるわりに高すぎるよな
相撲でアナウンサーが この後トランプ大統領は炉端焼きの店で夕食だそうです と 解説者の北の富士が 庶民的ですねw どこが庶民的やねんw
>>401 その値段で六本木に店出して
バイト雇って設備用意して
家賃払えんの?
>>1 国賓を招く店はセキュリティの関係で当然高いのは当然、高級レストラン以外だと失礼だろ。
>>320 トランプ大統領の給料は1ドルやでw
フーバー大統領
ケネディ大統領
トランプ大統領
※年収1ドルで大統領職を務めてる
ボンボンの安倍首相、麻生、維新の松井、野党のボンボン議員たちは資産があるが国民の税金を使いまくり私腹を肥やしてる
蒸したジャガイモには バターよりキューピーマヨネーズでしょ
>>384 今日の店の前の道路上に狙撃と撮影を避ける小屋を作ったりしてるからお金かかってる
>>467 トランプは寿司が嫌いだから
好きなら銚子港にいくだろ
>>67 共産党って富の再配分って言ってるのに
不破の別荘は売って再配分しない不思議
食べログってどんなに不味くても会員なら星3つからスタートらしいぞ
>>456 なにが「系」だよバカw 日本人の大半はそうだwww
ガイジンがのさばってるしダサいよな
>>482 好き嫌いが多くて魚も苦手なトランプに懐石料理とか知的障碍者かよ
>>458 ほんそれ
それ普通に指摘したら中の人っぽいのに叩かれた〜
>>394 知らんかったd
つかあそこに行く途中の坂道うぜえ
こういうことすれば防衛費削れてトントンになるなら接待する価値があるけどそうじゃないんだろ
>>472 給料も物価も高いのに 日本のファミレス定食1000円以下ってw
8ドルでどんな物が食べられるのやら
>>305 一本釣りの太刀魚なら、良いものは数万円の値札が付く。
鳥貴族でやってほしいのかい?俺はそんな首脳部イヤだね。
>>482 メラニアが行きたいって選んだ店なんだよ…
>>428 モスバーガーは牛肉100%でないのでアカンと思う
>>407 アメリカ人で最も多いのはドイツ系
トランプも父方の祖父がドイツからの移民
ファイザー、ボーイングなどなどアメリカの大企業はドイツ系移民の創業によるものも多い
>>512 行かなくても情報でわかるだろ バカじゃないかぎり
>>401 今日日、漁業の町でもそんな値段じゃまともなイカは買えない
いちいち料理の皿を自分で取らされるのが面倒臭いな テーブルも狭そうだし
>>482 トランプの希望だろ?事前に確認したらそうなった。
大体トランプはマクドナルド好き。
高級料亭よりは安く済んだんだろうけど 原価からすればボッタだわな
>>515 自国開発が遅れてんだから、むしろ信用してもらってグレードの高い防衛装備品買った方が吉
>>1 まあアスパラも普通のじゃないし、何か色々出汁をきかせて仕込んであるからなー
年中は行かないけど本当に美味しいよ
>>472 10年ぐらい前にヨーロッパに行った時は、小さな喫茶店の朝食セットが2000円したぞ
昭恵の服のセンスの悪いことといったら 妖怪かと思ったぜ
国賓相手に棒で料理渡すとかありえない失礼なんだが 安倍の神経はイカレテルの?
>>502 だよねぇ
ボンボンしか赤くなれないのにさ
店の外観はロードサイドの店に劣るのに、六本木というだけでやってる感じ。
デキるマスゴミはゴルフ中の密談を 記事に出来るかどうか。 こんなのはクソ記事。だって普通に存在してた店を紹介するだけだし。
なんでも話せるアメ人の友人居るけど 「日本の食事は値段が高い、量が少ない」ってブー垂れてる ちななみ鰹節がかかってるだけで、「ギャー魚食った!」って吐き出す まあトランプも本音ではこんなもんだと思うぞ
アメリカ大統領をもてなすには安すぎて衝撃ってこと?
このおっさん、品の無い成り金趣味のオヤジそのものやな。 品の無いオレが言うんやから間違いない。
>>527 カウンター奥行きあるし問題なし。
カウンター後ろに担当の店員さんいるからお皿とか良い感じに捌いてくれるよ。
接待費は安いけど会話の内容は戦闘機購入よろしくなんだろな
相撲→トランプが希望した 炉端焼き→嫁が希望した 相手が求めてるのに違うもの押し付けろよとかキチガイの発想
カクサン部出動のお時間ですか…尻尾見えてますよ(苦笑)
>>536 そりゃわかるよ おれのはただのツッコミだからマジレスされても・・・・
ユニクロは銀座にもあるしねwww
>>1 国賓なのになぜこんな炉端焼きに連れて行ったんだ?
高級ホテルの高級和食レストランでええやん
トランプは土人料理も食ったことあるくらい懐が深いんだろ…きっと
>>472 何食ったらディナー8ドル以下になるんだよ。
>>524 百聞は一見にしかず
六本木のTOHOシネマズなんてマジで外人だらけだからw
行った気になっても体感しないとわからんよ、あんなもん
>>529 当たり前だろww
トランプは俺らより遥かに頭ええぞ
これは韓国に昔から伝わるハドッグだね 日本にもあったんだ
米国大統領と日本国首相が入れないほど高級な店があったとしたら、いったい誰が入るんだ。
>>548 ずーっとそんな事ばっかり言ってんのな
おまえ
橋本環奈って1000年に一度の美少女だったっけ いたよね。今どうなっているんだろうと思った。 川越シェフの記事をネットで見てて、載ってたので
普段のランチ500円以内でやりくりしてる連中にとってはまあ高いだろうな
>>525 近くのスーパー2パイで398円やぞ
石川産だったかな
メラニアはアッキーがこの店で歓待すりゃよかったろ 首脳同士が炉端焼きはおかしい
トランプって兄をアル中で亡くしてるんだってな わざわざ居酒屋に連れて行くとかあてつけなのかな
本当に貧乏くさいな日本人は 令和一発目の国賓に対する扱いかよw
>>547 サーファーがハワイ到着後に海入ってシャッキリさせるのと同じで、ゴルファーもラウンドするとシャッキリするんよ。
>>548 それは人によるな
どっぷり日本につかってるアメリカ人もいる
ただ肉の塊は好きなようだが
船場吉兆の残飯カレー美味い美味いと絶賛してたジジイで溢れてたからな ここのアスパラは違う!ここのじゃがバターは違うううう!! って喰ってるジジイもいるんだろな
イカ焼き高けーw 普段どういう客が利用すんだろ?w.
>>497 まぁ、実利で食い放題だから、給与なんて無くても良いだけぐらいだが
実際は、退任時に纏めて支払われるので、あんまり意味は無い。
>>558 そんなものは食い飽きてるだろ
トランプは富豪なんだから
明日は天皇陛下との晩さん会だが 美味しいものが出ればいいな てかメインは羊と決まっているけど
国賓が喰らうメシにしては格安なんじゃねーか? 明日の宮中晩さん会なんか金額にできないほど高い食材だろうしな
>>552 トランプに料亭とか言っちゃうおまえの知能はヤバいなw
アホらしい価格だが俺たちとは立場が違うんで、だからなんですかって話
トランプの腹すげえな ハンバーガーとかコーラでああなったのか? あれじゃ心臓疾患起こしそう
>>561 ん? 体感するとさらにどんなことが分かるの? 情報以上のことは知らされてない
アペよりもトランプの株が上がるのはさすがに草生える
>>548 アメリカ人にとっては鰹節=猫の食べ物
だからな。昆布もダメなんだよな。
あんなので出汁を取るのはダメだという
ことらしい
アスパラは4L極太最高級品でも1kg5000円ほどで一本あたり300円弱ほど。 残りの600円弱は人件費と場所代でしょうな。
>>552 東京五輪もあるし、千葉でラウンドだもん。
良いセレクトだと思うよ今回のお店は
>>558 もともとビジネスで大成してんだから高級な西洋料理なんて飽きてるだろ
そもそもジャンクフード好きなのに
>>85 が評価されても良いと思うんだが、これも時代の流れか
接待用の店だな 結果として数百万から数千万の利益が上がるわけで
>>267 アイダホのじゃがいも使ってるんだってさ
そりゃ自国の農産物褒めるでしょ
>>409 >>429 日高屋がある!赤札屋がある!
中国茶房エイトがある!
六本木なら 瀬里奈とかのが良かったんじゃないの 庶民は来ないし
>>563 日本は犬なんて食べないわ。舐めないで!
>>55 あんまり美味しいお店ではないよ。高く感じる、コスパを意識すると。
>>558 前レスによると、レディのご希望らしいよ
西日本ではじゃがバターはあまり馴染みじゃない 岡山の奴も広島の奴も九州の奴も食ったことがないと言ってたし 関西の奴に至ってはそんなもん北海道の食いもんでっせと言っていた
>>591 じゃあ食べてもないこの店の料理の味をレポートしてみてくれよw
庶民は行けない炉端焼き屋根 なんかヨダレが垂れてきました
>>567 本当の事だからな
あと100レスくらいしたいのを我慢してる
>>602 この出し方日本人でもかなり抵抗あるよな
554 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/26(日) 22:03:16.74 ID:KiEtvUBH0 相撲→トランプが希望した 炉端焼き→嫁が希望した 相手が求めてるのに違うもの押し付けろよとかキチガイの発想
>>598 パチンカスのナマボに比べれば一過性だしw
こういうの分かるわ 好き嫌い多いから現地の名物とか別に食べたいと思わないし 食べ物が不安だから国外旅行行きたくないもん 珍しい現地の料理より味が想像出来る身近な物のが嬉しい
ホント仲良いんだな デートで言えば凄く大事な彼女を最初はフルコースのフレンチにエスコートするけど こなれてきたらカジュアルなレストラン連れて行くようなもんだな これを国賓にするとは安倍さんはトランプとの関係に物凄い自信があるんだな
@bafahokkaidoとかいう庶民感覚でしか物事を判断できないアホが、恥を晒してツイートを削除したニュース?
日本に満漢全席に当たる高級料理が無いのが残念 炉端焼きって、創作料理だし
>>569 俺もランチ500円以内だが先月の飲み代が10万超えてしまった・・・
>>615 馬鹿言うな
産地出身者は東京の魚にブチ切れまくりだぞ
>>617 なに言ってんだ おれはガイジンだらけだとダサすぎって言ってるだけ・・・
味なんて知るわけないじゃん
トランプ(汚え土人料理w)
加藤清隆(政治評論家)@jda1BekUDve1ccx 立憲・有田芳生議員が「F◯◯K YOU VERY MUCH,PRESIDENT TRUNP」との 横断幕を掲げた。御丁寧に中指を立てた絵まで添えてある。 これは丸山議員の「戦争」発言どころじゃない、他国の元首に対する 極めて非礼な行為。立憲は当然、同議員を除名処分にし、議員辞職勧告 決議案を提出するんでしょうね?
アスパラなんて北海道の道の駅で三百円でも高いくらい。
こういう居酒屋じゃなくて落ち着いた和食じゃダメなのかい? 失礼にもほどがあるだろ
逆に、アメリカ大統領をお迎えするのに、そんな安くで大丈夫か?って思ったわ
トランプはプロレス好きで、米大統領になる前は「プロレス番組」の司会もしていた人物。 今回の大相撲観戦もトランプの要望と言う。升席に座りたいと言うのもトランプの要望w 炉端焼きを選んだのも、事務方の事前打ち合わせで決まった事でしょうw 少なくとも、当日、貸し切りにする為には数か月前から予約を入れていたと思うよ。 六本木の「田舎家」って、外国人にも人気のお店だと言うからね。 しかし、トランプに提供された料理は「じゃがバター」「サラダ」「若鳥の串焼き」 「和牛の串焼き」「バニラアイス」で、つくねもイカ焼きも出なかったでゲソ!
西洋人のもてなし 芋料理は基本。 特に、じゃがいもは抵抗なく受け入れられる。
そしてトンキン舌は言う 俺のほうがもっと高いのを食った こんなの安いと バカ舌を競い合うw
>>487 トランプはアメリカのテレビでプロレスの司会やってたからね
それで相撲は前からのトランプのリクエストだよ
>>557 う、嘘だ
ぎ、銀座にユニクロはないwww
トランプは、いきなりステーキとかびっくりドンキーの方が好みなんじゃないのか?
>>607 せりな美味しいか?
せりなは輩が好んで行くイメージ。
田舎家は輩には荒らされてない
中曽根 小泉をパクって居酒屋にしたが トランプは酒飲まないのが忘れてた安倍チョン
>>548 デーブスペクターも何かそんなこと言ってたな
最初は礼儀正しい店員に感激したりもしてたけど、だんだんセコイと思うようになって、無愛想で
態度悪くてもいいから安くして量増やせ・・みたいなこと
>>594 ここはナスとかイカとか考えてもそんなに
原価率が高くないよ
>>522 ユダヤなのかドイツなのかはっきりせいやw
>>616 岩国にあるいろり山賊にはよく行ったけど、じゃがバターあったと思うぜ。
一般的は高いんだろうが 接待で使うならわりとリーズナブルなんじゃねえの 食べて飲んでで2〜3万だろ 経費なら楽勝♪ プライベートなら無理w
>>635 行かなくても情報でわかるんだろ?
六本木が?
じゃあ食わなくてもどんな料理か分かるべ?www
それくらい素っ頓狂なこと言ってるって分かれよw
>>554 体面気にして相手を見てない自己満接待なの分かってないんだろうな
こゆうセッテングを見てると いかに日本外交がレベル低いのか良く解るな 相手が喜ぶ店すら選ぶ事が出来ない無能ぶり
高いじゃなく、他のレストランが世界基準で安すぎるのよ 今の日本は、かつてのバブル期に海外旅行してた頃の真逆
>>660 高級な料理なんて腐るほど食ってるからこういうのって響くと思うわ
まわ、懐石よりかは理解されたんじゃない? 好きなもん焼いて食うならバーベキューと似たようなもんだし 肉が無いのが原点くらいか?
イカ焼きって2300円もするんだ・・・。 ワンコインで旨くてリーズナブルなモノでしょ。
トランプってステーキにまで好物のケチャップをかける味覚音痴だろwww
>>652 いやたまたまさっきグーグルの地図で見たんだよw ユニクロあったよ
金持ちだけがいる町じゃないってことだねww
この値段で飲食できる店が六本木にあるのなら、そして米国大統領と日本国首相の会食に使える格式のある店なら、行ってみたいな。
炉端焼きの値段ではないが、史上最強米帝様の当代皇帝の食事代なら安いな
>>652 俺の母ちゃんが銀座のユニクロが好きすぎてうざい
俺ボンボンだから、月に2〜3回はこういう類の店行くことあるから高級店は慣れてるけど それでも炉端焼きに一人2万円はちょっとびっくりしたな 頭悪い値段設定だわ まあトランプなら喜びそうだしいいか
>>661 そうそう。
ただ、ここは個室が無いから秘密の話はしにくいよ
1部の日本人しか食べられなくとも外国の舌の超えた方には食べて欲しいよ
>>637 ヘイシンゾー、ここの店は棒で料理を渡すのか?
客席に持って来る礼儀も無いのか?
>>550 なんせバックトゥーザフューチャーのビフタネンの元になった人物だからな。
>>523 イカ=冷凍スルメイカだと思ってるんだから馬鹿なんだろうな
どうせ税金使うならノーパンしゃぶしゃぶに連れていってやれや
炉端焼きの店のメニューをくっさそうな店員が怒号で大合唱するのだけはやめてほしい。 まさか、今回の席でそんなことやってないよね・・・
全然関係ないけど タラモサラダって たらこより明太子の方がうまいよね…
>>666 それ言いだすと
俺の九州人の血が騒ぎだすからやめろ
わざとらしくデカい熊手とか酒樽置いててザパニーズ臭え変な店
>>672 高級レストランで「イラッシャーセ!」なんて無いからなwww
トランプみたいな金持ちは吉野家とか松屋のカウンター席で並盛り食わせた方が印象残るのに
百姓だけどアスパラは農協に全部出荷 値段はいい時でキロ700円くらいやぞ 1本千円ならキロ20000万超えるわアホか
トランプって偏食なんだろう? トランプに美味い高い飯食わせても良さがわかんねーなら トランプには富士そばでも食わせとけば良いんじゃない せっかっちトランプにはイライラせずに直ぐ飯が出るし良いんじゃないw
>>662 おまえは知能が低すぎ 日本語分ってない おれは味がわかるとはいってない
バカは日本語通じない・・・
まあマックとか食うぐらいなんだから馬鹿舌だし安上がりでいいじゃん
>>651 日本でいえば昔の古館みたいな立ち位置なのか?トランプって
そりゃ、アメリカのマスコミが面白半分の泡沫候補扱いしてたわけだ
>>558 安倍くんは有権者にも含め庶民派アピールしてるだけ
にもかかわらずこの金額っていうオチ
>>706 でも六本木は情報だけでわかるの?www
スゲーな非凡な人はwww
絶対今回の仕入れは店に任されてない 全て最高級な食材でやらせたろうな
俺はいつも原価厨となじられるが、 おまえらみたいに一等地にあるとか人件費が高いとか、 それを「仕方ない」だとか「当然」の一言で片付けるのが嫌なんだよ。 たとえ六本木だろうが、 ウェイトレスがアンジェリーナ・ジョリーだろうが、 その値段を「味」で納得させるだけの力量があるかどうかだよ。
>>694 やってるよ。このお店の特徴の1つだから。
トムクルーズもお気に入りのお店だからね。要は海外の人にはそういう所謂大げさなぐらいの日本っぽさが楽しいんよ
一本100円の店にトランプ連れていったら それはそれで批判する癖に、こいつらあたまだいじょうぶか?
【パヨク悲報】有田芳生さんがリツイート「F○CK YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」 ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1558861469/ やや高いけど炭使ってる本格的な奴ならこんなもんじゃないか
アメリカの大統領をその辺の安くて汚い店に連れていけとでも? これくらいの金額は当たり前だろ間抜けが
>>712 スーパー行ってみろ
料理して無くても500円超えるぞ
ちょっと高いけど、衝撃というほどでもないな 衝撃の大安売り
>>601 アイダホがうまいって伝統的によくきくけどそんなにうまいのかね
>>629 オバマと行った寿司屋の半額くらいじゃね
飲んで食って一人前2万円かかんないと思う
>>704 どこの弱小産地だよ・・・
こっちはLで100g180円くらいだよ。
トランプってもともとアメリカ合衆国で150番目くらいの富豪だからな。
>>702 一本五千円ちょいだよ。
ワサビつけて食べるんだけど美味しいよ。
トランプはともかく、奥さんメッチャひいてる
>>643 トランプはWWEに出演もしてるからな
格闘技好きなんだろう
大統領杯授与の際に、パンアメリカン航空極東地区総支配人みたいに 「ヒョーショージョー」って言って貰いたかったな…
田舎家はニューヨークにもあって、イバンカが 今回行きたいと言ったかららしい。
1時間で切り上げてホテルに帰ってるからほとんどロクに食べてませんね もちろんあんな炉端焼き屋で外交の話なんてできないでしょう 日本政府は、トランプ大統領の好みを考慮しながら、日本的な雰囲気も楽しんでもらおうと、非公式夕食会を炉端焼きに決めました。 安倍総理大臣とトランプ大統領は、コの字型のカウンター席の角を挟む形で座り、両夫人を交えて食事をともにしました。 店員から1品目の料理の「じゃがバター」の皿が大きなしゃもじに載せて差し出されると、トランプ大統領は、みずから取っていました。 両首脳は、このあと1時間余りにわたって夕食の炉端焼きを楽しみ、トランプ大統領は午後7時半に専用車で居酒屋を出発して、 宿泊先の東京 千代田区のホテルに戻りました。
>>472 もうこれでアメリカのこと全然知らないって白状したも同じ
>>707 呼子に行って食っても2000円くらいするから
六本木ならこんなもんじゃないの?
アメリカ人には 量が少なすぎる メキシコの貧民街にでも迷い込んだのか?
仮に平均一皿1500円として、重要会談の食事会なら、2、30000程度なら射程範囲内だし、充分じゃない? これで高いとか言う奴は、鳥貴族でも高い言う奴でしょ?
>>1 何か問題でもあんのかよwww
くだらねえなwww
>>727 激安スーパーが凄いのは港町より安く値段設定するところ
じゃあアメリカに行ったら安倍ちゃんは何ごちそうになるんだ?
明日もう一度来てください。今度は俺が本当に高いアスパラを御馳走しますよ。一本3万円のね。
>>721 ぜひ行ってみて。本当に美味しいから。
コスパとか考えずに場の雰囲気とかそういうのを満喫して
>>735 まぁそういう見方もできるけどwww もともとこういう顔かもよww
>>725 いやこれ全然安いやろw
普通に飲み食いしても一人1万5千円くらいではなかろうか
メラニア嬉々としてじゃがバター運んでますな 何に問題が有るの? おもてなしとは相手が喜ぶ事をやる事でしょう?
六本木、青山、中目黒、原宿、渋谷、銀座 ぼったくり いんちき レストラン 居酒屋 多数
>>71 国賓にこんな値段は安い、一般人には高すぎる
記事は後者の事を言ってるんだろ良く嫁
大統領も大富豪なんで、これぐらいの金額はチップ程度の感覚ではないの? むかし、ちょっとした荷物を車まで数メートル持って行っただけで、チップで20ドル渡そうとしてきて、驚いて断ったことあったよ。 見た事も無い車だったが、トランクルーム内も革張りで、ヨーロッパ製の高級車だろうなという事は感じた。 桁違いの金持ちがゴロゴロいるから。
>>1 外国人むけにボッタクリかよww
チョンもボッタクリするからどーでもいいな
>>66 食べログ画像らしいけど、値段表画像がウプされてたぞ
キンキが3000円前後だったかな?
確かにやたら4桁の一品が多かったけど。
最後は焼きそばでシメてれば空腹だけはなんとかなった
支払いを強制されていない限り値段に文句を言うのはただの僻み
逆に、それの何が悪いんだよ 国の大事を担う人間もてなすってのに 庶民の感覚が必要な場面には思えないけど?
値段はどうでもイイが、バーガー食いのトランプさんの口に合わない気がする 手元にケチャップは必須だと思う
ケチつけてるやつは「ぼくのかんがえたさいきょうのおもてなし」を披露してから言えよwww 相当なリサーチ等してから選んでるに決まってるのに
今海産物は何気に高いからな いやここ数年すべて物が高くなったり 量が小さくなったりしてると嘆いてるよ
トランプにはラーメン二郎がいいと思う
>>1 イカ焼き2376円てボリすぎだろw
地方なら同じ値段で10本食えるし
そこのイカ焼きより間違いなく美味い
ここ、同僚が前に言ってた店かな。たった1万円でうまい炉端焼き食えるって言ってた。
>>738 キャメロン・ディアスが好きな店と同じ系列なんだ。
>>741 15年前で、2000-3000円が相場
俺は4000-5000円くらいで済ませた
昼なら 1000円くらいのところもあった
モールならピザが1切100円 (日本の3倍量)
>>724 炭使っても味分からんだろ
どっちが炭焼きですか?ってやっても殆どの人は分からんよ
おっぱいパブ行こうぜ 罰金は植民地政府持ちやwwwwwwwww
こういう店だと静かな空間でゆっくり飲めるんだろうか それとも品のない金持ちが馬鹿騒ぎしてるのか
じゃがバターってイカの塩辛乗っけて食うのが正式な食い方なんだろ
>>765 それ違うと思う。
キンキの煮付け頼んだら会計物凄く高くて顔見知りの店員さんに聞いたら一万いくらって言われたよ
ここは、あえてハンバーグを焼いてケチャップを付けて「どうぞ」だろ
>>1 合衆国大統領をラーメン二郎に連れて行けとでもいうのか?
>>776 「地方なら」
お前自分で答え言ってるやん 都心の一等地なら高くなっても
ぼってるとは言わんやろアホw
>>738 イバンカにはなまるうどんのかけうどんSの値段を教えたらぶったまげるかもしれないw
イカは今マジで高いからな 小さいやつでも500近いから都内ならこの値段でも別にって感じだけ
食べログで写真見たけどアスパラも太いし椎茸も肉厚だね 高いの分かるわ
じゃがバター食って美味いと言わないと アメリカからの輸入捗らないだろw
昔昼夜合わせて週6万くらい使ってた事あるけどキャイーンやな
>>765 キンキがガチもん一尾ならそんくらいでしょ
>>756 俺が言ってるのは大衆酒場みたいなところのことだが?
居酒屋で1人20000万とかの店なんで 好事家の方は自腹で行ってみて下さい
>>780 食べ比べればわかるよ
単品なら微妙だけど
>>773 ほんそれ。情報何も持たない部外者がトランプの好みも知らず批判するのすごいw
>>773 マジレスすると、アメリカのファミレスレベルの値段
日本が安すぎるからな
庶民の暮らしぶりをトランプが希望したのだよ
>>776 まじかwさすが地方
俺こないだイカセンターって店で丸焼き食ったがそれくらいしたぞ確か
>>718 料理やレストランが味だけと思ってる時点で下級市民なんだよ
そうでない価値観を理解できないだけ
>>783 ネームバリュー的に上の下から中くらいだと思う
>>75 ぽっぽが魔改造して
セキュリティ上使い物にならなくなった
>>735 そりゃあセレブにいきなり「じゃがバター」出されたら1時間で帰りたくなるでしょう
>>66 数年前に釧路で行った炉ばたは朝市場仕入れの生キンキの蒸しってのが時価でたぶん4000くらいだった
東京なら開きでも1万以上は普通だよね
>>775 メッセンジャー横浜スタジアム来てたし
吉村家もアリだったか
じゃがバターなんて油の摂取量が低い日本人だからウマイの アメリカ人なら、脂出した時点で拒否反応出すわ 店としては存続問題
>>772 客に最初に料理を出すのは毒味役扱いで失礼
最後に出すのがマナーです
┏( .-. ┏ ) ┓ 【東北・東海道新幹線と異常気象】 *東北新幹線 →東西の気圧配置を変化させる *東海道新幹線 →偏西風(ジェット気流)を利用し、南北の気圧配置を変化させる -- *手法として 東北・東海道新幹線に、それぞれ超伝導コイル&テトラコイルを配置する そのコイルに世界各地の「Point(量子サーバー)」と呼ばれる地場を絡めつつ、大気を巻き込み、東西の気圧配置や亜熱帯ジェット気流を利用し気温を上下させる *高温多湿化 茂原市の震源地は、湿地帯が多く湿度を上げて地盤を緩めた ac
お前ら、スレタイの値段見て安いと勘違いしてるが ここ超高級店だぞ 海外VIP向きのハリウッド俳優や政治家を招くとこ 居酒屋の雰囲気ではあるが値段は一切なし 安いのは安いが、俺が行ったときはサーロインに近江牛、キンキとかあったな エビやタラバガニなんかも、これでもかってぐらいでかくて松茸もあった。 適当に美味しいものお願いして20串ぐらい食ったら一人6万超えてて焦ったわ
単にハリウッド俳優がよくいってるから指名しただけだろ トランプそういうのスキそうだしな
>>718 品川駅西口の前に(名前忘れた)ウエイトレスが超ミニスカのレストランがあるから、
行ってごらん。いかがわしい店じゃないよ。でも目のやり場に困るぞw
極東の島国までわざわざ日王に会いに来たのに よくわからんおっさんがでしゃばった挙句居酒屋なんかに連れて行かれるアメリカ大統領 あかんでしょ
会見も中継しないくせにくだらないことだけは大騒ぎすんだな
>>812 キンキの煮付け一万以上したよ、田舎家は。
>>772 炉端焼きの受け取り方の手本を見せたんじゃね?
>>709 司会だけじゃなく
髪切りデスマッチ賭けて
相手のボスリングで斬切りにしたからね
それでアメリカのホワイトトラッシュには乱闘期待で人気あるんだよ
スーパー玉出の100円の弁当食わせて 「果たしてこいつらに1兆円払わせていいのか?」って思わせるのも手だな。
イカなんて高くたって タカがしれてるだろ、アホか… イカが高い厨…
>>797 2万なら払えるけど、20000万はさすがに敷居が高い
>>820 キンキの値段は2000円前後だな。まるまるで
買うのは限られてくるが値段みたら大抵の人はびびる
国賓だろうとなんだろうと アスパラはアスパラやろw 高けりゃ有り難がるトンキンらしいw
>>402 興味あって手がとどくレベルは庶民
たとえばつくね一本5000円、手羽先一本5000円
もも照り一本8000円なら
ちょっと迷うレベル
>>765 キンキ3000は安いよ
サイズによるけど
売値3000だと冷凍輸入もんよ
嫌儲とニュー速では大失敗という見方が強いようですね
ぶっちゃけ、国賓待遇で、昼食でかかって3.4000円くらいのハンバーガー、夕食は3.4000円く、いの会食なんて安い方だろに ぽっぽなんぞ、毎週意味なくこれ以上高いの食ってるよ
>>823 メラニアがここ知っていてリクエストしたんだよ
>>838 明日スーパー行けって
鮮魚コーナーある都内のスーパーな
>>835 食材の新鮮度で語るとその田舎者のお下がりを食っているくせに何威張ってんだお前
>>735 ヘイシンゾー、アメリカ大統領を
こんな狭いカウンターに座らせて
じゃがバターかい?随分な扱いじゃないか
>>808 ミソ スープ 5ドル!
六本木が高いのじゃなく、日本の物価が安いのだろうな
ここの店レベルの値段だったら、アメリカの学生が屯してそうだ
9月に出す戻りガツオのお刺身が美味しかった記憶が。 季節を演出するのか店先にすすき飾ってあったりして。
>>835 東京の田舎モンにはコスパっていう価値観はないんだな
大阪人なら理解できただろうけど
日米関係が崩れなきゃいいけど アメリカ人も激怒でしょこれ
田舎者「高い!」 世間知らず「高い!」 都区内在住「こんなもんやろ」
アメリカはフィレ サーロインは筋があってアメリカ人にとっては安い肉。 それを高級肉に仕立てて輸入を増やした。 って聞いた事ある。
割烹より高い炉端焼って、東京じゃなきゃ潰れてるよな
>>852 は?ならお前がイカ焼きを200円で売ってるところ言ってみろよ
住む世界が違うわ 上級はこんなとこでお酒飲むの?会社のお金? キンキ10000円て凄い
下らねえ ツイートしたやつも消してんじゃねえよ死ねカス
>>749 お前「このアスパラを見てくれ。こいつをどう思う?」
トラ「すごく…大きいです。」
田舎者「高い!」 世間知らず「高い!」 都区内在住「安ない?」
> 鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 何この端数!びっくり!
金持ちからボッタクるシステムだろ もっと上げていい どうせバカ舌しか来ない
ぽつりぽつりと都内と物価と田舎の物価を一緒にしてるのが笑うわな
田舎者「高い!」 世間知らず「高い!」 都区内在住「ほーん、で?」
>>840 キンキはサイズで値段がまるで変わる恐ろしい魚ってイメージ
くさしたい奴って事実は調べず自分の想像でくさすんだな
>>735 突き出しがジャガイモって
わしなら怒るでw
>>849 そうなんだw
やっぱこういうパフォーマンス重視の店が好みなんだな
>>802 「イカが名物」みたいなとこ行くと、むしろ高いよなぁ
一律に地方が安いってことはないよな、呼子だとこのくらい
>>797 流石にそこまでいったら、国会に取り上げていいw
>>851 そもそも都内スーパーは高すぎ
ぼったくり前提やん
>>858 大阪でも200円のイカ焼きなんてないわボケ!
>>741 まあ2ちゃん時代からあるカスの嫉妬からくる煽りにあえて乗ってやるけどさ
じゃアメのステーキチェーン店の名前と値段上げてみ
何も知らないお前は全く答えられないだろうし
日本のレア/ウエルダンとアメのレア/ウェルダンがどう違うか
うそつきカスのお前は全く答えられないだろうけどさw
>>845 ここで批判してる奴もその勢力でしょうな(´・ω・`)
ID:nEmfbPrC0 クソ田舎もんが 恥を知れ
>>864 値段じゃねえわ新鮮度って言っているだろうがカスコラ
アスパラ食うとおしっこが臭くなるから 美味しいけど食べれない(´・ω・`)キニシチャウ
>>779 この15年で日米の経済成長にどんだけ格差があったか考えるとなぁ
何故か海原みたいな客が居てとんでもない事になるとかそういう
>>847 自腹なら何食おうがいいだろ
税金使われてるんだぞ?
>>825 アンミラ
アンナミラーズね
バブル期に流行ったアメリカンダイナーで
タランティーノが日本に来るたびにアンミラ最高って行きつけだったところ
>>827 あの伝説のニクラウスと競い合った青木とゴルフプレーをするために日本に来た
それとアメリカの軍産複合体のビジネスマンとして
F-35を147機予約購入予定の日本に念押しに来た
(墜落した開発途上の機種だけどキャンセルは許さんぞと)
>>878 会食でしょ
アメリカ産ジャガ使ってアピールじゃない?
>>859 席数に限りあるし、居酒屋感覚だと痛い目にあうから、万が一そういうミーハー層が来店しても値段表が無く店内の独特の雰囲気に飲まれ楽しめないと思う。
>>849 なるほど、
普通は官邸料理人が作る官邸の主催の料理の方が美味いもんな
田舎を知らない東京の人間って高い金払えば良いと思ってるアホが多そう
安倍晋三の選挙区の下関市民は晩飯にこれくらいは払うらしいぞ
>>892 お前は横から入ってきたけどさ
俺がレスしたやつの書き込みを見てから言えや
>>776 ソウルで日本人相手に1万円の焼肉屋やるのとおなじ
カルビマックは多分日本限定だから誰か差し入れてあげて
すまんすまん
キンキ一万円強やったw
以下コピペ
34 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/26(日) 19:00:58.76 ID:HXu482Tm0
炉端焼きの値段
バカッターのアベガーは”3500円カツカレー報道”を調べてみよう!
シンプルに普段食ってる肉食わせりゃ良かったんじゃないの
>>808 素材をどこで手に入れるんだろうな?
日本から送るのかな?
>>885 大阪ちゃうし
東京みたいにただ高いだけでモノをありがたがる
アホな習慣がない地域って例を挙げたけ
六本木なんて坂多いし墓場あるし 田舎だったら安くて誰も住まない土地。
>>866 ニューヨーク価格舐めんなよ
滞在5日目に日本食が食べたくなって和食レストラン行ったら
日本酒2合と串焼き4本と野菜の炊き合わせで157ドルだったよ
トランプってアメリカのジャンクみたいなのが好きなんだろ? 炉端焼きなんてボコカスに叩かれるやろw
>>867 時価でないなら10000でも安いと思う
いい型のはちゃんと入荷できんよ
スルメ好きでよく買うけどここ数年ずっと高いままだな
次スレ立てました
【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1558877012/ トランプ「シンゾーはいつもこういう料理食べてるのか?」 安倍「いや、全然」
>>918 山の手って土地高いのよ
渋谷はもともと谷だから安いはずなのに栄えた
韓国人は、安倍総理がトランプ大統領に媚びていると思っているらしい。 しかし国賓をもてなすのは当たり前だろう。 トランプ大統領のリクエストでゴルフ、相撲観戦、炉端焼きと、 実に日本らしいもてなしだ。 韓国は国賓のトランプ大統領に「独島エビ」などを出し、 元慰安婦の婆様の抱き着きサービスまでやって不興を買った。 在韓米軍基地に行くと、 呼ばれてもいないのに文在寅大統領がヘラヘラ笑いながら出迎え、 一緒に食堂にまでついてきて図々しく昼食まで食べた。 韓国ではこれが媚びない国賓のもてなし方らしい
>>897 国賓遇するのに金使うのは税金の使い道よ?
韓国みたく、ランチプレート800円みたいなのだしてみ?
笑われるだけで住めば御の字だ
>>607 瀬里奈程度なら庶民の自分でもいったことあるわ
国賓相手に安過ぎるだろw と思ったけど、こういう店の方が好みに合うかもなw
>>921 もう、品川店しか残っていないからね
お胸か気になるよね
朝鮮人、在日、パヨクの目には、これが媚びてるように見えるんだね? 国賓として招待した同盟国の大統領をもてなす。 当然の事なのに、否定的な目でしか見れない哀れなアホ民族
高いとは思うがそれでも需要があるんだろう 金持ちが金を使うのは経済的にも良し
>>1 ちょっと大統領と総理大臣の食事代って考えると安すぎ
ダイジョブなの?
韓国人の悔しさがにじみ出てくる書き込みばかりだな。 パカチヨンの脳内には「ふんぞり返って踏みつける」か 「地に額をこすりつけて懇願するか」しか序列を示すモノがないもの 媚びるとか跪かせるとか ほんと事大主義の火病土人はキモイな 北と中国に媚びて二度と日本に擦り寄って来るなw
>>660 メニューの値段かい?
特別な状況で貸切だぞ?
どんな店でもトータルはそんな変わらんと思うけど
>>825 ロスにも同じような店があった
長蛇の行列の人気ステーキチェーン店で
ウェイトレスが超ミニスカで向かいのテーブルに
配膳してるときとかパンツ丸見えのマイクロミニ
ボリューム満点なんだけど欠点が2つあった
1つは味が今ひとつなこと
もう1つはウェイトレスが総じて40歳以上だったこと
東京価格みたいなこと言ってるのいるけどピンキリだぞ ボッタクリもあれば高級店も大衆店もありなのが東京 スーパーも安いとこは安い
>>867 でもトランプは一滴も酒飲まないし
なんでもコーラでがぶ飲み
>>920 海外なら普通。
生温い朝日缶ビール500mlがとんでもない値段にw
アベには庶民のことは理解出来ないって 古いネガキャンですかね
なんかずれてるんだよなあ。 日本人は日本と米国の「力」の差を現実的に受け入れて 優先順位を儲けて、 よりベターと思われる立ち振る舞いを模索してるに過ぎない。 そういったありようを「自尊心を捨ててる」 だの卑屈な見方したかできない から韓国は成熟してないとか子供だとか言われるんだよ
生イカはスルメも入らん 北海道ですら品薄って去年からニュースになっとる おかけで塩辛つくれないわ
>>922 炉端焼きよりトランプの好物のハンバーガーとエビチリをトランプに食わせてた方がトランプと話が盛り上がったかもしれない
まぁ、ぶっちゃけ寿司より焼き鳥のほうが喜ばれるよね。オバマもブッシュもクリントンも総理のお供で寿司屋に連れてかれたけど残してるw
トランプ 「国賓待遇で日本に招かれて、まさかちっぽけな炉端焼きに接待されるとは思わなかったぜ」
牛串五千円ちょい キンキ一万ちょい これが田舎家だから
>>850 嫌ってのは頭で考えてるだけだから
逆にどんな高級で美味い料理でも、貨物船の地下倉庫の隅で食ったら美味く感じない
人間ってそういう生き物なんだよ
トランプ「こんな下水臭いところでディナー食えるか!」
>>954 アメリカさんの最高待遇料理バカにしてる?
高めだけど「衝撃的」というほどではないだろ ファミレスしか行ったことない人かな?
>>947 嫁は週二回やる一パック108円の卵並んで喜んで買ってくるよ
結局トランプみたいなジャンクフード好きは 「ゴーゴーカレー」食わしとけば喜ぶだろ、
>>951 デニーズの店員さんがミニスカと胸を強調した服に着替えた感じw
>>898 元々西海岸やハワイにある店を日本風にしたんだよ
>>935 広尾がなくなったのは知ってたけど
自由が丘もへいてんしてたのな
それにしても品川が残るとか誰が想像したことだろう
メニューに高級魚のせると ロスも深刻そうだな 入れた日に出なかったら翌日は煮てオススメみたいな形で出すんだろうか
小泉ブッシュの時は鉄板焼きだったな。 ブッシュは堪能して「ここの代金は俺は払わな いぞ」とジョーク飛ばしてたらしい。
>>1 一国の首脳の接待なら、その金額は相当安いよ
重要な接待なんだから、むしろケチんな
>>242 多分肉ばっかでも飽きんどころかそっちの方がいいぞあいつは
>>951 ストライプのミニスカコスプレがやってきて
パイとパフェがうまいね
>>974 トランプがラーメン好きかどうかは知らんがそういうのでもてなした方が粋だよな
もてなしって金じゃねーし
酒飲まない人に炉端焼きはない ミシュランの和食屋さん連れてきゃいいのに
この選択は全くワケわかんなかったな。あきらかに大統領に失礼だろ。 おれでも接待でこんな店連れていかれたら侮辱されてるのかと勘違いするわ。
東京じゃ、これが超高級店なんか 京都の料亭の値段みたら腰抜かすぞ
>>971 トランプはマクドのバーガーが大好物だし
そんな良い物食わしてもしょうがない
六本木は黒人だらけで怖い。 ナイジェリア人がマフィア組織してるらしいが
>>959 ハンバーガーは前に芝公園のマンチズバーガーに連れていってたからな。
今じゃ、あの店トランプが頼んだメニューにトランプバーガーなんて名前つけてる。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 58分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250220135007ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558873892/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日米首脳夕食会】六本木、炉端焼き店の衝撃のお値段!鳥串・つくね1本567円、アスパラ焼き972円、イカ焼き2,376円 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・渡辺直美がニューヨークで「目玉焼きとパンとツナサラダ食べたら7000円ぐらい」ランチの金額にスタジオ衝撃! ・【アメリカ発】スタンガンつきiPhoneケース日本上陸 95万ボルト、お値段29,000円とお手頃 ・580円の生姜焼き定食食べたんだがマヨネーズ一本ついてきた(^▽^) ・【衝撃】沼津の海水浴場で赤ちゃんを焼いていた浅沼かんなさん(24)、数百万円のツケから逃げ回る「ホスト狂い」だった ・アメリカの物価が高すぎて…ビール1杯1800円に日本人サラリーマンは「宿で寂しく缶ビール」 [きつねうどん★] ・年収600万円で家賃80万の賃貸と判明 小室夫妻、J−POPの歌詞みたいな純愛を貫き渡米「お2人には二度と日本に戻ってきてほしくない」★6 [牛丼★] ・【サッカー】元日本代表・山田氏、メロンパン移動販売失敗 7年間、新聞配達や焼き鳥店アルバイト 現在は痛風患うもバー開店目指す★2 ・数万円詐欺された程度の場合泣き寝入りするしかない日本っておかしくね? ・車あるんですけど…?【ロケゲスト:伊藤かりん 焼き鳥&から揚げマニアおススメの(秘)店巡り】 ・【皇室】高円宮絢子様の相手は守谷慧氏 パリの幼稚園、慶應文から日本郵船、「国境なき子どもたち」理事、趣味トライアスロン★3 ・【JT】セブンスター、560円に…JTが224銘柄の値上げ申請 1箱(20本入り)あたり50円程度引き上げ [孤高の旅人★] ・ガスト店員「LINEポケオってやつほんましねええ大人が100円ピザだけテイクアウトしにきて帰るの恥ずかしくないん?絶対頃すて思った」★3 ・このタラバガニのバター焼きに200円出せますか? ・【悲報】兎田ぺこらさん、家族と一緒に一人2万円の高級焼肉店に行き大炎上 ・オサレなイタリアンレストランのパスタの値段は異常 100gちょっとのクセに余裕で¥1,200円以上 ・アメリカってラーメン2000円になるほど物価高いのに何でゲームソフトの値段は日本の方が高いの? ・よしもと興業がeスポーツに参入!『LoL』の日本プロリーグを運営へ。入場料3500円(230席)と強気のお値段 ・西村賢太「毎日ベーコンエッグ、レトルトのカレー、焼き鳥の缶詰、缶ビール、宝焼酎1本。締めにカップ焼きそばを食べて寝る」 ・【サッカー】サガン鳥栖「値段のないスタジアム」平均1人812円支払い…試合の満足度に応じて観戦料を後払い 集客に効果、第2弾準備 ・1945年8月30日、マッカーサー来日 朝食に「2つ目玉の目玉焼き」と「スクランブルエッグ」を注文するが、敗戦国日本には卵すらなかった ・岡村の言った通り六本木のデリヘルがやばいことになってると話題に。21歳現役アイドル150万円 ・32歳、年収320万円、童貞の俺って生きてる価値あるのかな?助けてくれよ!山本太郎! ・ひろゆきさん、正論www 「iPhoneは値上げしてません。日本円の価値が無くなっただけです」 ・アベックを車に監禁し包丁を突きつけ「海に沈めるぞ」などと脅して600万円を奪った41歳の橋本竜巳こと宋竜巳さんを逮捕 ・コーラ1本180円はえぐい? 自販機飲料値上げの影響 50人に聞き取り調査★2 [七波羅探題★] ・【話題】Tシャツ付きシャツって何?しかもお値段16万円! バレンシアガの新作がツッコミどころ満載で話題 ・アパ社長カレー、東京進出 本日13〜14時限定で680円のカレーが100円引き 靖国神社から徒歩8分 ・【日韓対立】「日本から行くならいまがチャンス!」 韓国からのインバウンド激減…ついに往復千円も LCC値崩れ ★3 ・【悲報】ユニクロ終了 謎のブランド「シーイン」が年間売上2兆8000億円を叩き出しユニクロを抜き去り日本最大ブランドに ・【大阪】焼肉店で元従業員の顔に「つまようじボーガン」を使い爪楊枝数十本を突き 刺 した経営者、向井正男に懲役3年6ヶ月を求刑 ・衝撃! あなたのカップ焼きそばの作り方は間違っていた? ソースとマヨネーズとふりかけを掛けてよく混ぜて食べるのが正式作法でした! ・値上がり続く文庫本 平均価格800円超 20年で25%値上がり 千円台も続々 ハードカバーより高価買い取りのケースも [愛の戦士★] ・【都知事選】「山本太郎さんが立候補したことは間違いでした、1票は10万円ではない」風を起こすことはできず、党の退潮傾向裏付ける [アブナイおっさん★] ・明日銀だこの日でたこ焼き1舟88円だけど ・客が自ら値段を決めて購入できる本屋オープン 0円でもOK ・【動画】本当に美味しい焼肉屋は調理場の床に肉を叩きつけ柔らかくする ・アフガニスタン 日本が11億円余を拠出 インフラ整備へ [首都圏の虎★] ・【画像】ヒカキンさん、5000万円のロレックス・デイトナ2本を衝動買い! ・【YouTube】杉本佳菜子アンチスレ20【フォームチェックからの焼肉巻き髪】 ・【悲報】コンビニ店員「客どもよ、缶コーヒー1本で万札出すな。千円札のストックねーんだよ」 ・どうぶつニュース 月額380円の「ねこホーダイ」開始 命の値段とは [雑用縞工作★] ・焼き肉食べ放題ゲロマズすぎワロタ こんなら町の焼肉屋で普通に飲み食いして4,000円払ったほうがええわ ・【謎】「トンカツの衣剥がす、寿司のシャリ残す、焼き鳥の串外す」←これの何がいけないの? ・【悲報】キシオ「日本国民の眠る1000兆円の預貯金たたき起こす!インベストインキシダ!」 ・【グラドル】“日本一黒いグラドル”Gカップ橋本梨菜、「焼きたてほやほや」史上最高の黒肌で登場 ・【福岡】医師と大学院生の夫婦、7千円の高級焼酎万引きか 他に刺身、ゼリーを盗んだ疑い 容疑否認 ・【芸能】假屋崎省吾の豪邸、突如45億円の値がついて本人も当惑 「意地でも譲りません」 [フォーエバー★] ・コンビニで警察官が300円おごってくれるワケ…実は特殊詐欺対策 ヒントは「遠足のおやつ代」 [きつねうどん★] ・ひろゆき氏「円安の結果」フランスのマクドナルド「約2010円」 衝撃のレシート ★2 [爆笑ゴリラ★] ・日本一の天才投資家cis(資産200億)、高級店でメニューにないサンマ定食ランチをお願いしたら12000円請求される ・焼肉で白飯頼んだら底辺、ダサいみたいな風潮マジでなんなんだよ かっこつけてるだけでお前らも本当は頼むんだろ?白飯ありきの焼肉だろ ・【サッカー】<博多のアニキ>元日本代表DF岩下敬輔が電撃移籍!期限付きでJ2アビスパ福岡→J1サガン鳥栖 ・【アート】「これが日本の学校教育」切り揃えられた目玉焼きの写真ツイートが話題に 制作した大学生が込めた思い ★4 ・【吉本超合金】「アキナ」秋山、「引っ越し超合金」の洗礼 ナイキスニーカーなどにイタズラ 被害総額400万円 ・アニメ『ネト充のススメ』 キャラクターの声優バイト募集 日給5万円+交通費全額支給+能登麻美子さん直筆サイン入り台本 ・【悲報】西アフリカ・ブルキナファソで今年2度目のクーデター、大統領が追放、フランス領事館が焼き討ちされる😨 ・グランドセイコーがロレックスを追撃できた理由 日本の職人技が世界最大のアメリカで高い支持 [パンナ・コッタ★] ・「日焼けで本が死ぬ」新オープンの図書館に指摘 ガラス張り&吹き抜けが物議も...市の見解は?【大阪府吹田市】 [少考さん★] ・「レジを開けて」 コンビニで店員に包丁を突きつけて脅し、4万5000円を奪って逃走したアルバイトの李博38歳が逮捕される 観音寺市 ・新入社員の昼飯がセブンイレブンの焼肉弁当辛子マヨネーズときと、蒙古タンメン中本のカップ麺なんだが、何て注意すればいいんだ? ・【速報】日本テレビ 24時間テレビ ジャニーズとAKBのコラボで1票100円で何票も投票寄付できる総選挙企画を導入しない理由を考察する ・1本12,000円の超高級「ホワイトアスパラ」が発売。1万本に1本しか採れない80g以上の極太アスパラでコーンのような甘さが特徴 ・【プロ野球】ソフトバンク柳田が1本塁打につき30万円を寄付!「大きなモチベーションになる」 最初の目標は「鉄棒」[18/03/29] ・「いきなり!ステーキ」、サラダバー、スープバー、ライスバーの実施店舗を拡大へ!価格は480円でお代わり可(ランチ時は1回のみで200円) ・【警告】朝日とNHKが今すぐやめるべき温暖化という大嘘 すでに一人当たり100万円程度の税金を使用 本当の恐怖は「寒冷化」した世界★2
23:50:09 up 38 days, 53 min, 0 users, load average: 61.84, 80.29, 84.50
in 3.1667530536652 sec
@2.3149058818817@0b7 on 022013