男性には当たり前でも女性は敏感
仕事でもプライベートでも、親しい関係でもそうでなくても、男性の愛車に乗せていただくからには、多少のことには目をつむる覚悟を女性はしているものです。だって、やっぱりクルマの移動は便利ですからね。混雑した電車で必死に立つ苦労に比べたら、ゆったり座って行けるなんて天国だし、雨のなかを駅から歩かなくたって、玄関の前までつけてもらえるわけですから、そりゃ少しくらいの“難”はガマンできるのです。
ただし。それでも、ちょっとこれだけはカンベン! というポイントがあることも事実。それは命の危険を感じるものだったり、男性と女性の生理的な違いによるものもあるでしょう。男性からすると、「エッ、そうなの?」と意外に感じることかもしれません。今回はそんな、女性が男性のクルマに乗せてもらう時に求める最低条件を挙げてみたいと思います。
1)整備不良なクルマ
まず1つ目は、メンテナンスが行き届いていること。どう見ても整備不良の疑いがあるクルマは、乗車を躊躇しますね。タイヤがツルツルだったり、異音がしたり異臭がしたり、用心深い女性ならフロントガラスがひどく汚れているだけでも、「このクルマ(=オトコ)、大丈夫か?」と不安に駆られます。
以下ソースで読んで
2019年5月25日 11時40分
http://news.livedoor.com/article/detail/16514675/
★1 2019/05/25(土) 14:48:58.39
前スレ★2 http://2chb.net/r/newsplus/1558769563/-100 前スレ
>>934
俺もヒュンダイはクソだと思うが、メジャーの大谷がヒュンダイなんだよな
大谷は免許持って無いから通訳が運転するけど
頼むから安全の為w、大谷は車を変えて欲しい 女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『ライト点いた?」
女『なんの?』
男『車の』
女『あっ 屋根のライトついた」
男『屋根?』
女『聞こえなかった?』
男「・・・いや、聞こえたけど』
女『じゃどうして聞き返すの?』
男『・・・ごめん』
女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
女『ちょっと待って、友達に電話するから』
男『あ、うん、OK』
女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
男『終わった?』
女『なにが?』
男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
女『ちょっと待って、いいやってなに?』
男『は?」
女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』
男『いや、大したことじゃないし・・・』
女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』
男『・・・』
女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』 男『・・・』
レクサス一覧
セルシオ⇒LS
アリスト⇒GS
ES⇒ウインダム
ランクル⇒LX
RAV4⇒NX
ハリアー⇒RX
新86?⇒RC
ソアラ⇒SC 廃版
SAI⇒HS
プリウス⇒CT
RCの進化系⇒ LC
今後
アルファード・ヴェルファイア⇒LM
ジムニーシエラ欲しいがいま乗ってるの3年で5000kmも乗ってないんだよな
レクサス一覧 訂正
セルシオ⇒LS
アリスト⇒GS
ウインダム⇒ES
ランクル⇒LX
RAV4⇒NX
ハリアー⇒RX
新86?⇒RC
ソアラ⇒SC 廃版
SAI⇒HS
プリウス⇒CT
RCの進化系⇒ LC
今後
アルファード・ヴェルファイア⇒LM
「ごめんなさい。こんなクルマに乗ってる所を誰かに見られたくないの」
1)整備不良なクルマ
女性云々関係ねえだろ
論外だろそんなん
兄からおりてきたレンジローバーでミニに乗ってる勘違い野郎にマウントとるの大好きな女です
ミニに乗る雄はみみっちい勘違い野郎率高いから気をつけて
よく遊びに行く女友達にアゲーラRSRに乗ってるところを見られたら
「マリオカート?カッコ悪w」って言われた
オフ会があったのでF599に乗っていった帰りに会ったときは
「それフェラーリでしょ?マジヤバい」って言われた
葬式にE350で言ったらなんかすり寄ってきた
女は分からん
┏( .-. ┏ ) ┓
人類の脳データを改造し
進撃の巨人化にし集団行動をさせた
Android半導体チップ陣営へ
【大っきい隕石降ってきた】am
キツネ目のプリウスがどうにも嫌なの
後姿もなみだ目のプリウスだし ね
汚くなく煩くない品のいい車なら大抵の女は文句いわんだろ(軽は論外
>>44
おれもそう思ったけど
いまいきってMTに乗ってるやつって結構そんなやつばっか GTOのATのNA乗ってる。
先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。
ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
MT車
巧い下手関係なく
あの変速ショックは酔う
同乗するだけならCVTでいい
>>21
チェンジの仕方が下手なんだろ
オートマの方が酔う 20年前に女子大生にスポーツカー買ったからドライブしない?って誘ったら断られて
JCと仕方なくドライブに行ったんだけど
車は中古のポルシェだったんだけど、それを誰かが見てたらしく
ロリコンとか散々陰口を言わるようになってしまった
汚い散らかった車じゃなかったら特に拘りないわー・・・
でも軽トラとかは嫌かな
乗りにくくなくて買い物程度の荷物運べる車ならいいわ
中古の軽でしょ
事故車かもしれないのに、新車のフリしてるから危ない
最近よく軽で白ナンバーつけてるの見かけるけど、貧乏人の見栄っ張りにも取られるよね。
未だに買い物するにも
女の顔色とかキョロキョロうかがっちゃう
クソダサなキョロちゃんっているのかよw
私が知っているモテる男の人たちに共通しているのは、フレンチ、中華、和食のだいたい3軒くらいを事前に予約しておき、
女の子に「(予約していることは言わず)どれが食べたい?」と聞いて、スマ ートに入店できるようにしておくということ。
その昔、ジムニーでCAをお迎えに行ったら、タクシーで帰られた。
走行中でも映るようにゴニョゴニョしたテレビがあれば静かなもん
コイツならどんな女もイチコロさ!
AWW+6.7リッターV8エンジン+ツインターボチャージャー=1,400馬力
>整備不良の車
いきなり、ボンネットをあけて
オイルレベルゲージをチェックしてくれる女の子、
おれは、好きだよ。
(´・ω・`)
>>67
そしてちゃんと2件にはキャンセル代金を払ってる事だよな >>12
これを見にきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>4
クルマのよさをわからない人とははなから付き合わない。
スズキ車、マツダ車を見て「おっ、わかってるな」と言ってくれたら最高。 >>65
ボディの色に合わないから…
ってプルプルしながら言い訳してるよね(笑) 普軽問わず13年落ちの貧乏人
安い賃貸住みなのにそこそこの車に乗る金遣いが下手な貧乏人
気を使う高級車は疲れるから乗りたくない
論外なのはやっぱりエアコンが効かないとか臭いも含めた整備不良
ケンメリ・愛のスカイライン・ベレG・2000GT・117クーペ・セリカリフトバック…
>>12って結局女は「わたくしを迎えにこいよ下僕」って言いたいんだろうな
あ、コピペに文句言ってるわけじゃなく、女ってそうなんだろうなと イケメンなら軽でも大喜びだしキモブサならレクサスでも勘弁して欲しいのが本音だろ
>>30
たかだかレンジローバー如きで
ショボいことやってんなあ ポルシェで迎えに来てくれる甲斐性のあるダンナでよかったわ
お迎えに来る車が軽ってホント恥ずかしい
そんなんだったら裏道でコッソリ乗せてもらうとかしないと堪えられない
マジックミラー号は意味がわからん
ミラーの方向逆だろ
>>86
相手が困っているときに助けるとポイント超高いって
仕事上でも鉄則じゃね? >>89
ポルシェってピンキリだけど?
何年式の何に乗ってる? >>12
女「エンジンがかからないの」
男「じゃあ今から迎えに行くよ。ついでに故障してないか調べるから車見せて」
これで解決。グタグダ言ってアホだろこのコピペ >>85
貧乏だからだろ
やはり混んでる電車は金持ちには苦痛
車なんだよね結局 >>96
まあそうなんだろうけどさ
直接言えばいいのになって>迎えにこい
それ言ったらコピペ全否定だからヤボだけど >>89
え、そう?
主人は昔は1500万円のBMWのセダン車(型番は知らない)乗ってたけど、今はノア乗ってるけど、別に恥ずかしいとか全然思わないよ?
ノアの方が背が高いから車内の居心地が良くて好き。 >>1
正直シチュによるしあんま気にしてないというか
そっち気になるのってアラフィフの方では(ry >4)エアコンを効かせすぎのクルマ
>さらに4つめは、そのエアコンの温度設定にひと言。男はみんな、なぜあんなにエアコンで車内をキンキンに冷やし、
>吹き出し口を顔面に向けておくのでしょう? それ、女性にとっては本当にいい迷惑なんです。
温度は断って下げりゃいいし、吹出口も自分で好きな方向に向けりゃいいだろ
この女、頭だいじょうぶか
>>12
後半の4分の1くらいは初めて見たぞ
誰か書き足した? >>89
どうせカイエンかマカンだろ
911でも喜ぶ女なら歓迎 オープンカーとかどうなんだろ。意外と女には不人気なような気がする。
話ちがうが、以前にリアのガラスが割れて、ディーラーに修理に出した時、
リアのガラスが無いと風が良いように吹き抜けて意外と気持ちが良かったんで、
冗談で「ガラスないほうが気持ちいいんで、このままでいいかな(笑)」っていったら、
「雨降ったりすると濡れますよ」ってマジで言われて、困惑した。
高級車編:
あんたとデートしてるんじゃない、
あんたの車とデートしてんのよ
運転手は集中して運転しろ!
軽自動車編:
車なんかに金をかけない男、
その方がイイな!
他にも色々お金はかかったりするんだしね
>>106
お得意さんのほうがその辺はぼかすだろ〜w ねぇ?ってw 変速ショックてなんだよ
シンクロできない下手なマニュアル乗しかしらないんだな
>>97
911なら996の前期型の中古、カイエンなら955だろ。
そっとしといてやれ。 >>1
朝鮮人が運転する車には絶対乗りたくないよねw
そのまま人気の無いところに連れて行かれるからw >>118
うまい人が大事に乗れば変速ショック無いからね >>120
え?何に騙されてる?
主人は昔はお金持ちだったのに、今は貧乏になっちゃったから? レクサスLXは乗り心地が悪いと言われアルファードに乗り換えさせられた
運転してても楽しくない
お爺ちゃんはインテグラに乗ってたけど
最近、免許返納してお仕事もリタイアしちゃった
これからは、おばぁちゃんと、のんびりしてほしい
>>131
そうなの?隣の家の人が乗ってるけど、すっげー乗り心地よさそうに思えるけど。 >>128
あとBMWとトヨタの3.5Lもあるけどな 軽=安物と思っているバカども
車両本体+ちょいちょいオプションで250万円だからな。
>>131
どっちも腐れトヨタじゃねえか大して変わらんわ
金は持ってそうだからたまには別のメーカーを選んでみろ >>131
基本設計が古いしベースがランクル200だから仕方ないな
でもそんな女とは別れた方が良いと思うけどw >>99
女『エンジンがかからないの』
俺『セルは回る?』
女『なんか機関銃で撃たれてるみたいな音がする』
↑
バッテリー買って持って行った >>12
ああ…今の男って男女関係にしろ友達関係にしろ仕事にしろ全てがこんな感じだよな
昭和男なら女ひっぱたいて黙りこんでる間に故障さっさと直して愛車で遊びに行っちゃうとこだな 大昔「俺、スプリンター」って言ったら『なにそれ?」って言われて、
そのあと「アスカ」って言ったとき「知らない」って言われて、
いま、「プレミオ」って言っても、「????」ってされる。
悪かったな、マイナーな車ばかりで。
カムリ
カリーナED
ビガー
フーガ
スープラ
ロードスター
>>150
当たり前
あれは走る棺桶だからな
事故ったらカタワか即死だもんw >>159
ベンツもBMWもコスト重視になっててけち臭いぞ。 お前ら
はじめて所有した車はなんだ
俺は古いジェミニZZ/R
女に車なんて区別つかないでしょ。勲章持ち運転手が一番人気
BMWのセダンいいよ
中古で50万円のヤツでもそこまで古く見えないよ
型でいうとE90とかその辺
オススメ
>>57
それなりに気を使ってればショックなんてないぞ 彼女のために、タイヤは静かなREGNO,車内はオールクリーニングしてドライブ誘ったら、断られた。
>>157
昭和男は有能だな
いまは警察いかれると人生終わるから無理だけど 日産ノートに乗ってるやつはマジで頭おかしいと思う。
なんだあのデザイン。
男女平等だから男が乗りたくない女ってのも企画しろよ
>>158
まあ「ホライゾン」乗ってたオレと比べるとな >>169
エクステリア見てるとそうは思わないが、インテリア見るとやはり中古はダサいよな。 >>12
あれ?後半見たことないぞ
もとはこんなに長かったのかな >>3
何があったか知らないが、真面目に生きていれば
なんかいい事もあるさ。 腐らずに頑張れ。 >>30
>ミニに乗る雄
私はビッグ(身長6フィート、体重0.1トン)なので、乗れません>< ソースみたらあんまり女性がどうこうて問題ではなかった
>>167
AW11 MR2 Gリミテッド
後にスーパーチャージャー出て泣いた。 >>169
E92は今見てもかっこいい
M3なら最高だな >>173
二世帯住宅建てて「やっぱりご両親とは同居はイヤ」ってプロポーズ断られたオレよりマシかと 軽
古い
汚れている
臭い
MT
バケット
モモハンドル
これが一番女に嫌われる車
まさに俺の車
>>181
高級車に生理中は禁止な
シートヒーターで鼻が曲がるから >>167
親が500万までなら出してやる言われてBNR32 イニシャルDの影響で、AE86に乗りたいのだけど
女は引いてしまうのかな?
現行の86のほうが良いかな?
さっき、こんな車みかけたわ
>>12
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
このコピペってここまでだと思ってた >>197
俺の知り合いの、住んで一年で出られるより、初めからのほうがまだ良かったと・・・。 いわゆるスーパーカー系。
喧しい、乗りにくい、じろじろ見られる。
戦いに行くような現実離れな外観。
一回乗って懲りた。
>>199
わかんないけど多分俺の軽トラよりはまし >>205
どっちも駄目だろwww
旧は古いからボロしかないし
新はキモオタイメージだし Y31グロリアグランツーリスモの良さが分からん女は駄目
カミさんと知り合って結婚して今に至る車遍歴。
Z3、不評
SLK R170、意外と好評特にクライメートエアコン
986、やや好評
987、やや好評
スーパーセブンレプリカ、一回しか乗ってないので大不評
>>205
AE86とか、ちゃんとした物件あるのか?
ヘタに改造したやつとか、修復歴有とか、ニコイチとか多くない? 独身でバンとかワゴンて仲間内で遊ぶ足になりたいの?
>>23
大学の時から軽に乗って、年収1000万の今も軽に乗ってる俺様が来ましたよ (*´д`*) >>1
整備ってのは乗る人運転する人が自分で確認するもんなんだが
つまり整備されてる車もされてない車も乗るまでの手順はそこまで変わらん ミニバンとかbBでDADしてるヤツw
全周囲から笑われる。
やっとの思いでデートができることになった女性とオープンカーレンタルしてドライブしたんだが、
信号停車中に彼女のおでこに鳥糞爆弾が直撃してめっちゃ険悪な雰囲気になった。
>>167
R31スカイライン2Drクーペ(黒/銀) >>215
おおそうですか・・・
BRZにしますわ
と言いつつ安いRX-8にする可能性大 >>205
イニD車乗ってる人ってあだ名つけられるぞ… GTRとかは不評だったな
フェラーリとかなら別なんだろうけど
ランクルとかアルファードはなかなか良かった
>>205
義丹がAE86を所有して時は女受けが悪かったと言ってた >>203
レギュラーガソリン満タン?(´・ω・) >>193
俺も一番はじめはAW11だったよ。
リミテッドついてないのだったのでサイドマッドガードがついていないのが逆に良い感じだった。 男性が乗りたくない「カンベンしてよ」なオンナっていう記事はないのか?
>>201
彼女が気分が悪くなって、でコンビニのトイレ寄ったり、ぐったりしてて、
家まで送って、「大丈夫かなー」って思いながら家に帰って、
翌日、車見たら助手席のシートが血だらけであったぜござるの巻 >>223
金持ちって結構こういやつ多いんだよ
何に金を使うか分かってるやつ >>221
ないですよ
程度の良いAE86って200〜300万します
一度乗ってみたいんですよねえ >>234
女は男が思うほどくるまなんかに興味ないよな
人間と一緒で清潔感でしょ、やっぱり >>250
友達のM3は遠出する前に4リットルの水を積んでたよ。
冷却水が干上がるって >>233
やっぱそうですか
高橋兄弟好きの腐女子、どこかいないかなあ 元彼の車の助手席が無線機で壁みたいになってて意味不明すぎた
>>227
かなり盛ってるとは思うけど、一応わらたw 車が汚い
トランクに収まらず座席にも荷物がある
持ち主の性格のズボラさ加減が分かる
>>213
確かに軽トラよりマシ
軽トラを短時間運転するのは楽しいけど所有したいと思わない
シートが倒せないのは拷問に等しい >>253
興味はなくても下品なクルマは見れば分かる
そういうクルマは大体臭くて乗り心地悪い >>12
猛ビンタ&背負い投げ
このコピペいつ見てもイライラするw >>263
高級車でも下品だなぁと思うのあるもんな 車に異常に拘ってるやつは同じ男でも気持ち悪いと思う。
車外まで漏れてくる芳香剤とか死ねと思うわ
>>255
水入れるからだよ 蒸発するからな
一度全部抜いて純正LLCにして タイヤが坊主か気にする女など、おらん(^。^)y-.。o○
スカイラインのケンとメリーって男が女を乗せてデートに売れに売れまくった昭和の高度成期なら
車売れるのになw
いまさら女のために車なんか買わんわw
>>242
全然多くないよ、金持ちの車は基本高級車ばっか
金持ち見たことある? >>205
アルトが普通に曲がれる交差点でドリフトできるよ 逆に勘弁なのは、俺の車なのにステッカーを貼ろうとしてくる女
新車買った時にも、勝手に水曜どうでしょうステッカーを貼ろうとしてくる
何度かやんわり断ってたら、「あなたは自分勝手すぎる」って言われた
>>223
1000万て全くすごくないが
独身ならちょっと自由きく程度だし
もっといいの乗れるに走るカンオケのままなの笑われるぞ
死にたいのか 今時セダンとかワゴンとか背の低い奴に乗ってる奴はもれなく馬鹿
SUVに何もかも敵わないのに
運転のしやすさ、乗り心地、デザイン、走り
全部SUVが持って行った
>>107
え〜
まあ、あなたが軽でいいなら別に私はどうでもいいけど、軽しか乗れないような甲斐性の無い男は私は無いわあ
軽って乗れば分かる狭さで薄っぺらいんだもん
なんでBMWから軽にランクダウンしたのか気にはなるけどw >>167
コアラ E-GZ2.0ツインターボ
中古168万
女子校の前に止めるだけで女が寄ってきた無敵の車 >>279
それは単純に見栄っ張りな奴なだけだよ
金持ちは金の使い方を間違うことはない 運転手は彼女、車できてくれるのも彼女
付き合い始めたんで新車にしたっていうてたな
金持ち女とつきあったときはそうだった
>>21
その運転してる人AT車の時も多分そうだと思う >>1
リンク先を見て道徳か何かの教材かと思った
せめて車種とか装備の話で対立煽れよまったく >>221
マトモそうな個体を見つけたとしても、
その後の維持が大変だなw
まぁ、>>205がどうしても乗りたいって言うなら、
止めはしないけど。 アルトラパンみたいな普通車が増えたらいいなw
女子向けのデザインらしく男性を拒否ってる車らしいが
多数の意見や空気感がそれを決めてるらしい
自動車ってそういう古い文化や考えの塊だから衰退しつつあるんだろうな
コアラツインターボやべぇなwww
そら女子受けするわwww
>>285
男の価値は通帳の残高だぞ
車のローンの残債に追われてるような男でもいいってこと? 後にモニター付けて後続車に見えるようにする人等ってどうしてラップのPVばかりなんだろ?
AV見せてくれりゃいいのに
>>287
高級車が無駄遣いだと思ってる時点で本当の金持ちをわかってないんだよね
あの人たちはそういう世界に居ないから >>287
横だけど独身の金持ちはコンパクトカーに乗ったほうがいいとは思う
衝突安全性を考えると >>57
ショックが硬いか
下手くそかじゃない?
回転ずらさなきゃ
変速時はATよか滑らかだけど アルファードとかは乗りやすさや利便性以前に
見た瞬間にうわ…パチンカスかよってなる
>>291
ワゴンなら残念だったが、セダンか!
センスあるな! 羨ましい! 俺も欲しいが高いよなあ >>285
でもさ、高級な車に見合う女性って少ないだろ?
君も多分軽に乗ってても違和感ないと思うよ >>287
金持ちで軽に乗ってるのは頭が悪いかドケチなんだろうなとしか思わないな
軽なんて事故した時のリスクが高過ぎる アンタはマネージャー役、自分は女優
だから後部座席に乗せてよ女優気取り女。
クルマを食べ物に置き換えるとこんな感じ そもそも当たり前
女性が食べたくない「カンベンしてよ」な食べ物
1腐ったもの
2放射性物質に汚染されたもの
3寄生虫に汚染されたもの
4糞尿のついたもの
5食べ残し
>>287
あんたやばいよ。小金持ちの話はいらないのよ 初デートで相模原駅に迎えに来てってゆうから適当に駅の見えるとこに車止めて「今どこ?」ってLINEしたら
「相模原って言ったらロータリーに決まってるでしょ!」とか返された思い出
>>307
それはローンでロレックス買ってるような奴が金持ちだとおもうのとおんなじで、時間知りたいなら携帯で十分てことだよ。
車が趣味でない限りそれ以上は見栄っ張りだよ
金持ちは投資するところがまずそんな所じゃないんだよ >>281
他のスレでも書いたんだが、「どんな車が好きなの?」って聞いたら「私、BMW」って言うんで、
いつか、彼女のためにBMW買おうと思ってた時、駐車場に二人で戻った時、
俺の車の横にBMWが止まってて、何故か彼女がその車のドアを開けようとして「あっ、違った」って言うのよ。
ちょっとショックだったんだけど、そん時他の人のレスで「きっとお父さんの車がBMWだったんだよ」ってカキコしてくれた人が居て、
さらに他の人が「お前って、ナイスフォロー」って言ってくれて、ほっとしたw >>309
走破性舐めんなよ そこらの四駆より走る そもそも、お前なんか乗せねーよ。糞ブスが勘違いして舐めた口きくなよ。
オレが乗りたくない、まんこ★3
1.非処女
2.25以上
3.デブ
>>315
日曜ドライバーで10年経っても10万キロいかないとかだったら軽でいいと思うけど 女を口実にしてものを売る時代は終わったんだよ。
昭和みたいな売り方そろそろ卒業しようよ。
こういうのかっこ悪いしダサいと感じるのが今の子だから。
>>283
確かに走行安定性と3割ほど頭悪く見える事くらいだよな。デメリットって 軽がいやとか言ってるブスは痴呆老人に轢かれてミンチになれや
>>312
別のスレに書き込んだことあるけど煽り運転をされて警察署に逃げ込んだときに
「黒いトヨタの・・・」って言ったらお巡りさんに食い気味に「アルファードですか?ベルファイアですか?」
って聞かれたから警察も認識してると思う >>323
いやいやw
見栄っ張りとかじゃないからw
君は金持ちの基準が低すぎるんだよ >>330
事故っていつ起こるかわからん
たまにしか乗らないから任意保険掛けないとか無いでしょ 軽は事故がって話し多いが
心配になるグシャグシャな大事故の確率って普通車と変わらない気がする
台数多い割にプリウスみたいなふみ間違いの事故もほとんど聞かないし
サイドサポートに腰掛けるわ
ドアノブ周り爪キズつけるわ
傘のつゆ先平気で当てるわ(晴天時)
男が細かいのか
女がガサツなのか
>>320
なんでその車じゃないとダメなの?
男はその車じゃななきゃヤダっていうけど、その車をそいつがどの様な状態で所持してることの方が重要だと思わないのは何故?
ただそれに乗ってればいいのか??? >>287
いやお前目黒品川港区走ってみ
ベンツレクサスハイエースベンツBMWハイエースアウディレクサス
って信号で並んでるからw >>338
草
まあそうなるよなwこの二台に関しては印象が悪すぎる >>339
高級車イコール金持ちって考えは変だとは思わないんか? >>342
グシャった時の生還率が全くの別物なのよ 整備不良の車とかオレも乗りたくねぇわ(´・ω・`)
>>214
お前馬鹿なのか?釣りの意味分かってないな 軽乗りのやつは持ってない方がマシなレベル
彼女と車のレベルは一緒だよ
>>330
もし本当の金持ちが軽に乗ってたら金の使い方を間違ってるとしか周りは思わないだけ
本人がそれでいいならどうでもいいんだけどさw 中小企業のオヤジとか、その時乗ってる車で会社の景況が分かるかな?
苦しい時は世間にバレないようわざとベンツに乗るとかすんのかね?
>>332
他人に同意なぞ不要
自分がそうしたいならそうすればいい
俺はそうしている
同調圧力を求めるのは野獣先輩の同類 >>349
しつけーな。
乗ってるだけだろ
借金でみえで乗ってるとか想像働かないんか?
ローン組まないで買えるやつもいるがそれに乗ってるだけでいい男とか金持ちとかおかしいと思わないか? マニュアル、2シーター、ミッドシップエンジンの
軽トラック。
男女関係なく極度の潔癖症と汚車は乗りたくない
ついでに運転荒い奴
小さい貨物車みたいなのに乗ってて買えない高級車の悪口書き込んでら奴が女にもてるわけないだろ
>>349
その辺乗っていても中古じゃね。
国産の新車以下の玉なんていくらでもあるし。 >>302
どちらかというとそれは女だな
大して稼ぎもない癖に貯金してないと結婚相手として外す わざと
急ブレーキかけて
守るふりして
おっぱい触るやつ
女はうるさいから自分の愛車には乗せないしな
移動は電車とタクシーでいい
>>12
バッテリーあがり位だとライトつくぞ
ライトよりセルでわかるわな 気づいていないと思われがちだが、
大型バイクにまたがってる女の後ろ姿ってクソまぬけだよな
大昔、俺の上司が他人の3倍の時間かかってやっと免許を取って買ったのが緑の初代シビック
で、ホンダの店で「お気をつけて」と見送られて、出口にぶつけてそのまま修理。以上
>>372
はぁ? 軽が事故りやすいんぢゃねーよターコ! >>351
当然だけど高級車を持ってるから金持ちじゃないよ?お金持ってるからお金持ちなんだよ
恐らく君はネット投資家みたいな人をイメージしてるんだろうけど一般的なお金持ちは大抵高級車よ 今乗ってる車は運転席と助手席でエアコンの設定を別に出来るわ
>>352
そこまで心配したらキリがない
自転車すら乗れない、乗馬もできない
価値ある人間なら乗らない選択が最高なんだし
選択肢を狭めたつまらん人生になる >>365
田舎で人生経験豊富な男と女がよく一緒に乗ってるな。 >1
車種のことじゃないのかよ
整備不良な車なんて、男も含めて誰も乗りたくないわ
なんだこのゴミみたいなコラムは
>>57
それ、単に下手糞が運転しているだけ。
というか、お前、上手な奴が運転するMTに乗った事がないんだな。 >>372
下手糞はだろw
煽られやすい、という理不尽なこともあるにはあるけどな
最近は減ってきたかも知らんが
下手糞ってのは、
意味もないのに街灯のない夜間を走る
大型車が多い場所、時間をあえて走る
こういうやつらも含む
道具は適切に扱いましょう 合コンで何の車乗っているの?っていう話になって、サンバーって答えようと思ったんだけど、
みんなもったいつけて車種を言わずに、コンパクトとかトヨタのセダンや日産のSUVとかいうので、
俺も、後輪駆動の2シーターって答えた。
そしたらメンバーの中で一番受けが良くて、車好きと見られる女性メンバーから「Zですか?、それともロードスターですか?」と目をキラキラさせて質問されて困った
人それぞれだと思うが、おれは自分が乗りたい車に他人が乗ることは考えてないね
あくまで自分のための金の掛かる大きなおもちゃ
>>12
理系女『車のエンジンがかからないの…』
凡カレ『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
理系女『キーをSTARTに捻るとメータパネルは煌々と全部点灯するのにそれっきり。』
凡カレ『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
理系女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
凡カレ『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
理系女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
凡カレ『…ライトは点く?点かない?』
理系女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
凡カレ『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
理系女『え?ごめんよく聞こえなかった』
凡カレ『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
理系女『何で?』
凡カレ『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
理系女『何の?』
凡カレ『え?』
理系女『ん?』
凡カレ『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
理系女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
凡カレ『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
理系女『もしかしてちょっと怒ってる?』
凡カレ『いや別に怒ってはないけど?』
理系女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
凡カレ『だから怒ってないです』
理系女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
凡カレ『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
理系女『何が大丈夫なの?』
凡カレ『バッテリーの話だったよね?』
理系女『車でしょ?』
凡カレ『ああそう車の話だった』
理系女『メータパネルはちゃんと全部点灯するのにスタータが回らないって最初に言ったじゃない?』
凡カレ『え?』
理系女『ライトの実負荷は高々スタータの1/10以下なんだから、ライト点いたところで関係ないじゃない?あ、あちょっと待って…』
凡カレ『え?』
理系女『○時の約束キャンセル。デラに持ち込む。スタータのギアがエンジンに噛み込むまで迫り出せてないっぽい。』
凡カレ『あう…』 ソース元にある「外気循環」というのはどういうやつだ
昨今のコンパクトカーは
軽自動車に装備面も下取り価格も負けてるのが問題
走行性能乗り心地もコンパクトカーの方がいいのになぁ
>>315
金持ちは稼ぐ能力があるから命を第一に考えてる。生きていれば金なんて幾らでも稼げるからな。だから紙装甲の軽なんて絶対に乗らない。それが金持ちだよ。軽に乗ってる金持ちなんて見たことがない。 旅行いって泊まるホテルを選ばない発想ににてるのよね
>>360
金持ちは走行距離10万キロいかない様な近所の買い物専用カーと遠乗り用の高級車別に持つでしょ
狭いスーパーの駐車場に小回り効かないクソデカ外車で行くのもちょっと >>385
金持ちは金持ち感出さないし、そんな経費で落ちないようなもんに金かけようとしないし、金を生むものに金を使う
見栄っ張りな奴はどうかと思うよ
レクサスが好きだ、この車じゃなきゃダメだ!というなら買うが、それに乗ってるだけで金持ちだと思うってすげーなと思うわ 縦に汚れのスジが入っている車は無理。特に白は目立つ
>>400
生身で道路歩いたり自転車乗ったりしないよね >>397
>12もそうだがもうプレイの一環だろそれ >>12
JAFに電話させるか近くなら行った方が早い(´・ω・`) 関東のマジモンの金持ちはカイエン、マイバッハとかだろ
BMとか玉数多くて現行の新車以外安いよw
維持費は馬鹿みたいに高いから貧乏人に維持は無理だろうが
対向車が道を譲ってくれた時、助手席の彼女が窓開けて相手の車にペコッって頭を下げて礼を言ってくれた時、
こいつを彼女にしてよかったなー、って思う。そういう時は、20万のバックでも買って上げちゃう。
>>404
軽かくそデカイ外車しか選択肢がないのかよw
そんな事言ってると極論バカって笑われるから気を付けなよ レクサスは定年退職したおじいちゃんが自分へのご褒美で買ったんだね、お疲れ様って感じや
>>396
そういう考えは非常に大事だと思うわ
共感できるね。
車なんてある程度以上は見栄っ張りだわ。その車愛してもいないのに高い金だすとか恥ずかしいけどね 車で判断するような女はこちらからお断りだぜ
と言ってみる
てめえで働いたカネでてめえの好きな車買っててめえで運転すりゃいいじゃんよ
なんで他人の働いたカネで買わせて他人に運転させててめえは横に乗るだけなのに選り好みしてんだよ
頭おかしいのか?
>>201
スマン
嫁の初セクスは整理だった
夢中で気づかんかった >>404
フェラーリとかランボルギーニ持ってる人の大半は別に足車を持ってるみたいだね
みんカラ見たら、488とアクアを所有してる人がいて、普段はもっぱらアクアらしいw
まあ、大半はセカンドカーも輸入車とかレクサスなんだろうけど >>416
近所にレクサス露天駐車してる家あるけどクラウン+ガレージにすりゃいいのにと思う いまどき車で男を見分けるダサい女
株の銘柄で判断しろよね
>>401
伊豆で一泊5万の宿に旅行にいったとき、駐車場に停まってる車はベンツとか外車ばっかりだったわよ
うちもポルシェで良かったって思ったわね
軽なんか一台も停まってないんだからw >>412
あそこらへんのやつらはああいうの好きだよな
まあ好きなの乗ったらええんちゃうとは思うわ
それぞれに向き不向きがあるからな
バカだなーと思うのは狭い道通る予定があるのにでかい車買うやつw 煽り運転が社会問題になっているけどさ、
真っ黒スモークのセンチュリー・プレジデント・ベンツS・レクサスLSあたりを煽る奴はおらんだろ。
要するに相手見て煽っているカスばかりってこと
>>1
ラグジュアリーポテトホルダーが付いてない車。 >>400
2000万円のGT-R NismoとホンダNRっていう希少バイク持ってる人がいるよ
軽どころかバイクに乗ってる >>20
え?ふつうに変わりばんこで運転してもらってるけど。ダメなのか? うそくせえ、メンテ状況いちいち気にする女がいるかよ
周りの開業医だけとっても可処分所得1000万ぽっちですら軽に乗ってる方とかお見かけしませんね
乗せてもらうのに贅沢言う女は乗せない。そんな低レベルの女を乗せてるの知り合いに見られたくないw
一応、先週ドラレコ付けた。自慢したが「あっそ」って言われた。女はドラレコにはこだわらないみたいだ。
>>405
だから違うってw
世の中には見栄でレクサスに乗ってる人もいるだろうけど本当の金持ちはそんな次元で車を買わないから
自己資金全力で投資とかネットの情報に毒されすぎだよw >>423
10万キロいかないって書いてるやろ
徒歩圏内を荷物運びでしか乗らないって感じのイメージやね わざと、長い髪の毛を車内に置いていくバカ女がいる。
地方では女も自分の車に乗るのが普通。
男に乗せて貰うの前提なトンキンの女たちは
乞食ばかり。
>>12
> 女『車のエンジンがかからないの…』
> 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
> 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
> 男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
> 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
俺「人の話聞かないならこれで切るわ。んじゃ」
俺はこれで切るけど、どんだけこの男はこの糞女が好きなんだよ。情けな >>445
ドラレコは音声はオフにしてるよな?
車内の会話を録音とかしてると知られるとキモイと思われるんだぞ >>398
外の空気を取り込んでエアコンや送風に使う外気導入の誤用版。汚名挽回みたいなの。室内の空気を循環させる内気循環に対してしばしば使われる。 >>412
輸入車は新車で買って3〜5年以内に乗り換えていくものだからね
5年以上乗るとアチコチ壊れ出す
だから輸入車の中古車は国産に比べてベラボーに安い よく金あるな
車は金食い虫だから乗らないわ
海外旅行よく行くからそっちに使うんだけどね
>「このクルマ(=オトコ)、大丈夫か?」
自家用でハイエース乗ってる奴
横浜ナンバーかっこいいだろ、って思うのは茨城・栃木に行った時だけ。横浜市内じゃみんな横浜ナンバー。
自分で運転するようになったら他人の運転が怖く感じるわ
>>432
ポルシェってまあ高級車だしまあ憧れだろうけど、その車を愛してその車を買う為に頑張った人達が乗る車。あんたの感がえかたや感性はその人達と似てるようで全然違う。正直卑しいね。悪いけど >>456
トンキンって金持ち以外、車持ってんの?
一般都民は車の話題なんかないやろ >>461
ぶっちゃけNBOXは現行の軽で1番使える車だと思う
フル装備で尚且つカスタムだと200万超えるから普通車買える値段 >>400
意外と金持ちで軽持ってる人いるよ
セカンドで
見え張らないのが本当のゆとりある金持ち
それに紙装甲っていうほど最近の軽は弱くないよ 壊れなくて、価格の割に乗り心地や装備も良くて快適で燃費も良いクルマがいいよ
そういうわけで菅田将暉と中条あやみがCM出てる新型カローラハイブリッドを買った
白ナンバーの軽四じゃね?
白ナンバーの軽四観る
とコンプレックスで
なんか必死だな(藁)
貧乏人www
なんか嘘くさいな
奴らが馬鹿真面目に6か月点検、12か月点検、24か月点検、予防整備に金を使う奴を好むかね?
特徴としてはカモね!ってバカにしそうなもんなんだが・・・
10年前に新車で買ったスイフトまだ乗ってる(´・ω・`)
カネ無くて買い換えれない
十億ぐらい貯金あるなら高級車乗ってもいいが、金も大してないのに見栄はって高級車乗るのなんて最もアホだわ。
俺は2000万貯まったら中古アパート買って、そしたら貯金が捗ってまた2年後に2000万のアパート買った。無借金。
最初の2000万の時に1000万の車買ってたら五年は資産形成に遅れた。
馬鹿が無理して車に貢ぐ。
女が乗りたくないのは嫌いな男の車に決まってるでしょ
好きな男の車ならなんでもいいわよ
>>12
後半改変してあるのか
さらにあるあるでワロタ >>421
わきまえていないブサメンがカッコつけて車に女を乗せたりするから
女「聞いてー○○の車がねー···」女一同「キモーイww」
となってこういう記事ができちゃうわけよ >>478
一万円払って白くしようと思ってたのに。 スーパーカーとか趣味車で億近くなってくるとさすがに
余程のウハウハでお金が余ってるとか根っからの車好きで夢だったとかじゃない限り所有したいとは思わないでしょうね
売上2億あってもとりあえず10億目処に貯めたいところ
そんな無駄使い出来ません
プレリュード
シルビアあたりか
ハイソ好きはソアラ一択だろ
マセラッティ乗りたいわ、近くにディーラーあるんだよ、板橋のくせに
トヨタを始めとするデザインが幼稚なクルマ
もしくはデザインがオラついてるクルマ
ともに知性が感じられない田舎者の象徴
>>448
LCはラグジュアリークーペ、LFAはスポーツカー
性格が全然違う >>493
白にしないほうがセカンドカー感あって逆に自然だよ >>487
本当それだわな
すげー共感出来るわ
所さんとかあれくらい車好きでもないかぎり見栄っ張って買うとかは俺からしたらすげー恥ずかしいけどなぁ >>12
これB'zのリスキーに収録されてる歌だよな >>490
純正ナビ、LEDライト、外装カスタム、アルミホイール
初期装備がちゃちいからあれこれ言い出すとキリないよな 一般都民は彼女とのデートも電車ガタンゴトンなん?
想像したら結構シュールやなw
>>469
試乗したことあるけど車高低いから長く乗ってると疲れそうな感じはしたな
本当に好きな人の為の車 >>478
あれ見るとちょっと切なくなる
お隣さんもやってた… >>1
結局はどんな車に乗ってるかじゃなくて誰が乗ってるかじゃね?
嫌いな人に乗せてもらうなら高級車でも苦痛だし
逆に好きな人なら壊れかけの20年落ちの軽トラでも最高だろ >>508
だよね
黄色じゃダメなんか?
ほとんどの人が嫁の車とかセカンドでしょうに >>486
致命的な故障がない限りは、一台のクルマを長く乗るのが一番経済的
クルマは売っても買っても損をする つまりあれか
借金して高級車乗るのは矛盾ってやつか
>>518
うちもやってるよ
今や黄色より登録数多いらしいから普通だよ >>495
懐かしいな、シルビアやプレリュードなんかももう旧車扱いなのかな >>514
当たり前やろ
最近はペビーカー家族よく見る >>523
金ないから維持費が安い軽に乗ってるよ。 アストンマーチンのone-77とか出た時あんな高い車もあるんだってびっくりしたなぁ
>>520
そうなんだよね(´・ω・`)
気に入ってるしもう乗り潰すつもり 前にあったじゃん?車何台かならべてその横にオーナーが立って、どの車がいいか女が選ぶやつ
結局女が選ぶのはボロい車のイケメンオーナーだったってやつ
車ヲタとか趣味同人じゃないと無理でしょ
または全く理解してないか
>>488
それを言っちゃあおしまいよ
生理的に無理な男が乗ってるベントレーやフェラーリより、好きな男が乗ってる軽というのが女性 軽自動車に乗っている男はムリムリナンタラカンタラ
バリバリー
>>523
つかマジで金ないから軽に決まってるじゃん
貧乏人のパチンカスに多いよ
軽四
しかも白ナンバーwwwwwwwww 前の彼女が助手席にいて死亡している人の車には乗りたくない。
>>477
都内だけ走るなら軽で充分というから、小回りきくから軽の方が良いんだよな。 >>12
こんなの女の人を車から降ろすか自分でライト着けろよ。 パチンコ店のオーナージジイが軽自動車や自転車で違反行為ばかりしてた
>>285
ちなみにノアは軽ではないよ、5ナンバーだから威張れはしないけどw
BMWからノアになったのは、バブル崩壊とリーマンショックで主人の会社が大打撃を受けて貧乏になったからだよん。
私は、運転しやすいし荷物がいっぱい乗るからノアの方が好きだけどね。 男ならブレーキパッドの減り具合と
オイルの管理くらいしないとな
ネットが普及して部品が買いやすくなった
実際問題
高級車に乗ってる金持ちの方が魅力的な人間多いけどな
認めたくない気持ちもわかるけど
軽のりはそれ相応だね
>>540
でも都内は軽自動車少ないよね
道の広い地方は軽自動車だらけだけど >>514
都内のデート先って駐車場ないからな
商業施設みたいな駐車場併設のところ位しか車で行けなくない? >>540
地方でもセカンドで軽は必須
本当の足代わり
メインで軽は地方でも貧乏人 >>528
ってことは…
女「今日はあなたの家に行ってみたいな」
男「いいよおいで」
2人で吊革につかまってガタンゴトン!ガタンゴトン!
コントか何かかよw 無意識なんだろうけど車内でほじった鼻くそを足元に捨てる人勘弁して欲しい
>>527
3代目のプレリュード好きだったのにパーツ供給が無くなって泣く泣く手放したなぁ。 その男性に相応しくないクルマには乗りたくないですね
親の財力で高級車乗っていい気になってるのは最悪
ひとりじゃ何にも出来ない赤ちゃんは家で乳母車にでも乗ってなさい
俺は車持ってないw
東京だからカーシェアリングかレンタカーで満足w
>>465
「このクルマ(=オトコ)、危ない!!」
自家用でプリウス乗ってる奴 これと同じ質問を行きつけキャバの指名嬢(めちゃかわいい)に聞いたことがある
基本的にお客さんのクルマに乗ることはないけど
外国車乗ってる人って勘違いさんが多い気がしますwだって
>>477
でも事故ったら大抵軽が死んでるよね
高級車とぶつかって高級車は一部凹んでたけど、軽は紙屑みたいになってた 下品な改造車。
特にうるさいマフラー。
AT車の間延びしたかったるい加速でわざわざ爆音マフラーの音響かせてる奴とか本当に恥ずかしいからやめろ。
あと、似合わない大口径ホイールにサイドウォール薄いタイヤとか、電飾追加してるのとか、メッキだらけとか、ステッカー貼りまくってるとか、とにかく下品。
まあ、バカが乗ってますという目印になるからそれはそれでいいけどな。
>>537
ちょっと前にさ天皇陛下があれなんて車?スッゲー古い車すごく綺麗にのっててさ、あれ見てあー品がある人ってこういう人かね?って思ったわ
まあちょっと極端な人出しちゃったけどさ、俺も少しでもあんな感じに近づきたいなぁと思ったわ ほんと女ってウゼえな
でもオマンコには勝てない・・・悔しい
実家暮らしなら高級外車を買えたけど隣の朝鮮人が嫌がらせしてくるから
>>544
パーツリストも買っておくといいよ。
昔は部品共販まで行って買ってたのに
ネットで買えるんだから便利になったもんだよ。 >>535
俺もそんなに金はないが軽は絶対乗らない。友達の車でも乗らないわ。
あんな棺桶みたいなのに乗ってたら命がいくつあってもたりない。 >>559
センチュリーは別格だろ
2000万ぐらいするぞ
LEXUSなんか目じゃない >>548
デイサービスの車と運送屋の車が邪魔
一人なら小さい車が良い >>546
社用車・官用車が多いから、そう思うだけ >>492
空気読めないキョドったアホがアウディ乗ってるんだけど
確かに誰一人として乗せてと言わないな。
アウディはなぜか女に人気あるのに。 >>570
女以前に男の趣味でしょ
ナビシートに女載せるよりどれだけ自己満できるか 出掛けるのに高速乗るなら普通車かな
田舎はワンボックス+軽の2台持ちの夫婦ばかりな
奥さんがワンボックスで子供乗せて旦那さんが通勤に軽乗ってるな
>>547
都民はよく公共交通機関が発達した大都会だから、免許も車も要らないとは言うが
都民同士のデートを想像したらかなりシュールやん!w >>545
そりゃ金持ちだからいいモノ身に付けたり高い遊び方知ってるみたいな経済的な魅力はあるだろう 都内でも青山や麻布辺りだと滅多に見かけない高級外車が走ってるな
アストンマーチンやマクラーレン、SUVでもレヴァンテやベンテイガとか
熊に突進されて余裕のセーフだったベンツ
ちなみに熊は死にました
これが軽やコンパクトカーなら
まあ、車種はなんでも良いけど車高落としてたりインチアップしてペラペラのタイヤ履いてたり、社外品のエアロ付けてたりする車はNO。
>>533
そりゃ女だってイケメンに乗りたいわなあ >>567
あ、ごめん、説明悪かった。
公用車じゃなくてさ、皇后さまと皇居の中ドライブする車。ホンダの車だったと思ったんだけど >>577
軽トラにでっかいスポイラー?とかつけてデコってるのは
ちょっとかっこいい
乗り心地つかシートは結局直角だろうけど… プリウスってどの女も必ず一度は
乗り込む時アタマをぶつけるんだそうだ
高級車に乗っている人は魅力的な人が多い( ^ω^)・・・
なんだろ悲壮感でも漂わせてるのかな
>>1
軽のくせに、劣等感から白いナンバーを付けてるダサ軽の(^∇^) >>494
スーパーカーって難しいんだよ。
移動の足ならレクサスとかプリウスの方が優秀。
汗かいても構わないならシトロエンの2CVもいい。 ドライバーの問題だろ
三大嫌われドライバー
・ドリフト
・煽り屋
・白タク
>>593
nsxも2000万〜だよ
本当金持ちのおもちゃ
ボデーアルミだっけ? >>495
初代ソアラが本当に好きだった。
親父が乗ってたな。 >>583
典型的なパターンよなアルベル+軽とかノアボク+軽
スライドドアの呪縛から逃れることができない エントリークラスのドイツ車
見栄っ張りのロクでもない輩が多すぎ
今では「女に乗りたくない」男も多いからね
整備不良で勘弁して欲しい
>>601
ドリフトって冬になると隣のばぁちゃんもやってるお! >>448
リミッターカットしたザクじゃあるまいし。 >>1
どんな車か以前に免許すら持ってない人間が
この世に存在してるんだよな >>562
パーツリストって分解図みたいのも載っている本だっけ? 30代東京在住イケメン177cm明治大学卒平均年収くらいで
スバルインプレッサ、マツダアクセラしか乗ったことないが
ぶっちゃけモテるよ。車関係ないよ
これ地方民メインの話しだな
都市部とその近郊住みだと話しが合わない
車に対する価値観とか用途がまったく違うから
>>602
いや、だからそんなじゃねーんすよ
ごくごく普通の車
皆が買い換えれば?と進めてもこれでいいですと最後まで乗ってた車 車以外でもデザインや機能性は大事でしょ
愛車もイケメンがいい
本当にお金ないなら無理する必要はないけれど軽がメインならちょっとそこまでにとどめて
遠出は素直に交通機関利用しなさいな
>>1
正社員=普通車の新車購入
非正規=軽四または普通車の中古購入
悲しい現実 ちんちんさえ大きければ車なんてなんでもいいと思うな
>>584
まず山手線内だったら真逆の方向に行かない限りどこも15分程度で着くからな
車出すと逆に時間がかかります… >>574
>>581
ほんまかいなw
そりゃ公共交通機関が充実していることは素晴らしいとは思うが、ちょっとデートでそれを是とする都民の神経、俺には理解でけへんわ… >>611
俺の両親だな
両方とも都内の地方公務員で転勤絶対ないから免許すらもってねぇ >>626
そのちんちんを見てもらうまでにどれだけのステップがいるのかと >>552
前に勤めてた社長が面接でどんな車に乗って来たか見るって言ってた
分不相応な車に乗ってる奴はダメだと
黒も黒のブラック企業だったけど・・・ >>504
五感を研ぎ澄まして故障を察知する必要がある。
放熱板にコードが触れてキナくさい匂いがしたら
すぐに車を止めないとショートして地獄見るとか
色々ある。
アクセル踏んだら減速したとかほんと色々。
車が好きなわけではないなら、
大人しくラグジュアリー乗っとけと >>628
逆に乗って一時間以上乗った経験が・・・ >>608
すげえよなあ
そんなかっこいい男になりたかったわ
オマンコが好きで好きでたまんねーもん >>603
親父シャコタンブギの信者だったんだろ
2代目のツインターボがシブすぎ
高すぎて買えんかったけど、、、
トヨタは金持ちの大人にスポーティーに乗って欲しくて
オートマでターボエンジンつけて売り出したのに
購買層は若いヤンキーや走り屋でマフラー変えて暴走当たり前でトヨタぶち切れで3代目クソダサくしたんだよな
おかげで親父にも売れなかったという黒歴史
アリストも親父に乗って欲しくてスープラのエンジン載せて出したのにヤンキー車に成り下がったよな 私、女子大生だけど本田技研工業の
CR-Zがかっこよくてデートに最適だと思うの(はぁと)
>>441
そうでない人たちもたくさんおるとおもうよ 20年くらい前に 当時新発売されたAudiのTTクワトロ買ったときな 当時付き合ってた彼女には 驚かそうと思って 秘密にしてたのよ
納車日に彼女とディーラー行ったら格納庫みたいな所で 納車式したんだけど
彼女には不評だったわ
狭いし 小さいし アルカンタラの匂いが嫌とか 散々だったわ
その彼女が好きな車は 三菱デリカだった
別れたけどな 女には判らないんだよな
車で脚伸ばして寝れたら それが良い車らしいから
弟のポンコツジープに乗せられてる彼女を見ててかわいそうだなと思ってたけど、どうやら彼女もジープ乗りだったらしい。
よけいなお世話だったわ。
>>1
運転免許持ってない奴は
愛車(ママチャリ)の後部座席に女乗せるらしいよ >>640
アクセス悪い所に行こうとしたらそりゃそうなるな… >>625
あれ勉強になるよね。あの本のおかげでアコードとV100をめっちゃいじくれた。 のってる人が大事?ないない
モデルイケメンが軽だと激萎え
小太りぶさがいい車のオーナーかつ繊細で快適な運転するとおまたが濡れるよ
>>545
逆だろうな
何でもそうだが「そうだってのに、同等の実力を有する」ってなると
人間的な魅力ってなるんだよな
軽自動車で、10人と付き合った
高級車で、10人と付き合った
同等とするのなら、軽自動車の奴には「人間的な魅力があるから」ってなりやすいんだよな
これは何でも同じな??
顔でも同じ「美人で10人と付き合った」って奴よりは
「ブスで10人と付き合った」この場合には「ブスの人間的魅力が高い」
ってなりやすいのさ
ブスなのに、美人に対抗するとなると「料理ができたり」「性格が良い」とかな
そのスペックを持つと、誰でも簡単になるやろ??簡単になるってことは
他が伸びにくいってことな
そのスペックを持ってないってのに、同等になるってことは「実力がある奴」
ってなるだけ
そのスペックがあっても「モテない」ってなると絶望的に実力がない人なのさ
金持ち、良い車、このスペックがあってモテないってよっぽどモテない人ってなるってことな
お前等にしても「広瀬すずの外見」ここを持ったとするやろ?
それで「モテない」ってなった日には、「絶望的に実力がない」ってことな
「森三中」この外見やってみ??君等は「人間的な魅力や他がないと
太刀打ちできないことになる」やろ???そういうことになりやすいのさ >>626
チンボがデカいのは最強だからな
嫌でも物理的に感じてしまう >>648
ランクルの旧車とかマニアの間では人気だろ >>638
いとこがスキー行った時にいきなり窓ガラス落ちて地獄見たと嘆いていた
今の車はパワーウインドウ壊れなくなったのだろうか… >>642
親父はキビキビ走る車が好きだったからね
アリストが出たとき、無様なデブとバッサリだった。
WRXは発売してすぐに買って、
のちに俺の車になったっけな。 軽自体には別に何も文句ないけどさ
でもアルミ履かせてメッキで光らせてツートンカラーにデイライトとかシーケンシャルとかゴチャゴチャ飾るの止めてくんない?
そういうの望むならそれなりにベースからしっかりしたものにすべきでしょ
軽ならエアコンだけついてりゃ十分じゃない?
ほらよく軽乗りが主張してたじゃん
車は単なる足代わり、車なんかにお金かけるのは時代遅れの昭和脳、だったけ?
それがメッキ?アルミ?
言葉と行動がどう考えても矛盾してるよ
自分もボロいジムニーに好きで乗ってるし本人が好きで乗ってるなら車の車種なんて別に拘らんわ
>>643
流石にそれだったらプリウスの方がかっこいいだろ >>658
ひっかかるような動きしたら、窓は開けては駄目だよ。
最近のモデルなら落ちることはないかも。 >>650
地方で車しか乗った事無い人間が
電車に乗れなんて無理な話
2駅行けば良いはずが
ほぼ一周してきたw >>663
シーケンシャルってなに?
詳しいねえ、キミ >>646
アウディTTいいよね。
俺も買いたかったわ 結局、乗っている車で男の経済力計っているなら、
札束で出来た車に乗れば、女はみんな股拡げて乗ってくるって事か。
>>555
おまえのレベルに話をあわせてるだけだからなwww
バカはそんなことにも気付けないwww ナンバー付きのラリー車(競技車両)とかもやばいな。
後ろのロールケージにヘルメット二つ入ったハンモック。
房総半島の山道でSSという名の夜のデートドライブ。
>>654
入らない、抜いてまで在る
デカくても喜ばれない >>667
だな
しかしID:uZINq2pQ0は馬鹿っぽい >>666
プリウスのどこがかっこいいんだ
トヨタでかっこいいと思ったのは
SW20だけ >>99はモテる(本人の意図に関わらず)
>>439は自覚なくても周囲に嫌われている
男女問わず >>667
っていう車なの?
車興味ないけど少し欲しくなった >>617
4車線以上の直線大通りがたくさんあって行く先々には必ず駐車場がある田舎と
目的地に近い駐車場を事前に三ヶ所は見つけておいた上で(必ずしも停められるわけではない)狭ーい住宅街商業ビル群の中を走る都心じゃ全然違うからな >>663
軽は年式と中古っぷりも重視するな
さすがになるべく新車がいい
軽の中古は地雷も多いからな
扱いが難しい
びっくりするくらい古い軽はさすがにちょっと怖い >>662
良い父ちゃんだな
親子でスバルのcm出て欲しい >>652
女なんていくらでも居る
わざわざそんな女選ばなくてもw >>667
横から失礼
確かにインテグラに乗っていたはず >>1
運転免許持ってない人は車の話出来ないよ
それ以前に交通ルールの事もよく分かってない
信号無視して飛び出して事故にあう歩行者は
ほぼ全員運転免許持ってない連中だと思う
奴らは赤信号は渡っちゃいけないという
知識がそもそもない >>143
ホントそれ。普通の乗用車より高けーから。 >>652
君は嘘つきだな
結局は、その人物になるのさ
合コンやってみ??良い車の順にモテるか?モテないのさ
車ってのは、1つのスペック、相手を構成する要素になるだけで
「金持ち」「時計が良い」「車が良い」「マンションを持ってる」
こういうのにしてもな?
その人物がどうか??ってのが、最終的に問われるからね??
「その人物の実力」ってなるのさ
さらには、上記の理由で選ばれたってことは「人物を見られてない」ってなるからね?
相手の女性においては「お前を好んでる人」ではないのさ
「お前が持ってる金を好んでるだけ」
そうなるから、「お前以外の金持ちが相手をしても、そいつは落ちる、口説ける」
ってことな??誰しもが「金を持ってるだけで、簡単に口説ける程度の女」ってなるのさ
ここは反比例するからね??
男性においては「年収や金持ち」ここがハイスペックになるが
「そこで釣る」ってなると「餌が良い車や金」ってなるんだから、当然釣れるのは
「金に転ぶ女」ってなるのさ???
双方あることだからね??「女においては、ハイスペックな男性を手に入れた」ってなるが
男性において「ロースペックな女を手に入れた」ってなるのさ
本来なら、みなが欲しがらない女を手に入れて喜んでる馬鹿な
小賢しい女に騙されただけの馬鹿男だってことな >>673
やっぱりレクサスとかで行くと反応はいいけど
そんなGUESSに好かれてもしょうがないよね。
これって外車ですか?とかって小首を傾げる子には萌えたけど
二十歳超えてる女が言うと嘘くさいけど。 >>678
87の老人が100km/h以上で衝突して
あばらにヒビだけで済むんだぜ >>689
なんかあれちょっといい感じだったわ
欲しくなったもん >>694
君はまで読んだ
こんなとこで長文かましてくる余裕ない貧乏人はお呼びじゃないのよ 傷とか凹みとか完全放置してるやつなんなん?
気にならんの?
そんな繊細さのカケラもない奴の運転とか怖すぎ
女だけど
新車から三年過ぎた車にいつまでも乗るような男は勘弁してほしい
車検通すとかケチな男と思ってる
マーベリックの中で、メルギブソンがギャンブルに負けて馬を売ってロバに乗って現れた時、乗り物は人生を変えられないって悟ったね
>>668
何も知らないとそうなるわけだ
その後いとこはアルファードに乗り換えてた(笑) >>2
仕事でトラック乗ってるけど普段は軽だわ
小回りキビキビで道選ばないの最高だよ >>682
同意だな
プリウスもCHRもキャラクターラインばっかりで、事故でベコベコになったようにしか見えない >>652
繊細な運転をしてる金持ち不細工の為に濡れてるんじゃない
その金持ち不細工の丁寧な運転で今から会いに行くイケメンを想って濡れてるんだ >>687
十分宣伝したかな。
青信号は60まで必ずフル加速してたし、
親父の友達も親父のインプレッサに乗って
結局買ってた。
クラッチのベアリング鳴ったりはするけど、
基本的には頑丈な車だった。 好きな人の車だったら何でもok
乗るの躊躇されるのは好意がないと思ってok
嫁と付き合いだして一年くらい経った頃に車を買おうと思い相談したら
今の住環境的に子育てするようになるまで要らないからその分貯めておきなさいと言われた
自分の為に買った車なのにいろんな事情で仕方なく乗せてやってるんだ感謝しろ
>>703
いとこ女がこんな感じ
高級車しか載ったことないの 結婚してからも文句言わずに車に金を使わせてあげてね。
そういう男と結婚したんだもん。
>>546
田舎って漁村や山間部だと軽がやっとというくらい道が狭いのはザラだけど? >>718
WRXとランエボは一度乗ってみたかったわ >>706
F40なら窓はスライド小窓しかないから
火災以外のリスクは小さいよ。
やかましいけど >>703
そういう男は女の人も大切にしないと思う。 >>246
たぶん「リライアント・ロビン」
イギリスの三輪車
安定性が悪く
「ミスター・ビーン」では
しょっちゅう転がされてる フレンツェン
「車やスポンサーはともかく、俺は誰かの中古になった女なんかいらないし」
そんな女に用はないというけどいい女が軽くんを相手にしてくれないよ
まず余裕のない性格がダメ〜
>>703
最初の車検で売って新しいの買うんだよな
査定が一番大切だからビニールかぶせたまま乗るんだよな >>703
アホww
そんな無駄遣いする男がいいのか
車検通すのはケチじゃないぞ >>735
今のジムニー2年待ちとかじゃなかった? マジレスすると
知り合う前から乗っていた車は全部だめ
要は私が最初に乘る車なら何でもいい
>>663
え?シーケンシャルミッション積んでんの?
乗ってみたいw >>692
軽で250万って最上位グレードにオプションてんこ盛りなんだけど普通車でそれやると余裕で300超えるから… 最初のエリーゼに乗っていた時に姉ちゃん乗せたら結構ボロイねと言われたな。
その前はランチアデルタに乗っていたがデルタは特に文句言われなかった。
運転に不安があると乗りたく無い
やたらスピードだすとか、余所見が多いとか
やたら急発進するとか、歩道もしくはセンターラインにより過ぎるとか
あとは車内臭
この記事以前にトラックが迷惑かけてるのは理由があるんです仕方ないんですとか書いてたライターと同じ臭いがする
ここみると貧乏男ほどよく吠えてるから笑えるよね
弱い犬は好かれないぞ
>>729
似た者同士でくっつくんだよね
女の方がアホだと思う >>703
車検が毎年あったころは1年だったんだろ?w 俺はカウンタックとか乗りたくねーな 高い棺桶に入ってる気分になる
こんな車の所有者は飛ばすって決まってるしな
>>747
ええやん、てか中身の小栗旬がほしいわおれは >>703
実はそっちのほうが下取りにしても高いからケチなんだが? 軽自動車、ナンバーが777
クラシックMINI
シティーハンター恥ずかしい
>>194
赤と黒のツートン、5Fのターボに家内がのってました。ホレた。 >>3
韓国人、仕事がないからって日本にくるなよ、井戸に沈めてや○○○♪ >>746
左折する時に四角く曲がって
センターラインはみ出すバカから免許取り上げろ >>743
軽のマツダ60万とかあるからな
軽100万前後〜が多いんじゃないのかね? >>726
WRXは回頭性が素晴らしかったね。
変に足を固めるより、荷重移動で走りたい車。
トレッドがリアの方が狭いから、
前荷重なら簡単にヨーが付くんだけど
この辺かなってアクセルを軽く踏むと
後ろに荷重が移動してグイグイと前に進む。
これを固めると後ろに荷重を動かしたときに
さらにケツが滑るという駄目な感じの車になる。
ランサーはエボ3まではどアンダーな印象だけど
あまり詳しくはない。
外から見た印象ではサイド引いてナンボ レクサスは別だけど
トヨタ車ってデザインダサすぎ
ホンダもあんま格好いいと思う車ないわ
売る時にトヨタやホンダの人気車の方が高く売れるよって言われるんだが
デザインは日産、スバル、マツダの方がカッコイイ
スズキもジムニー、スイフト、イグニス、ハスラーとか悪くはないよな
>>725
そんな人口1万人もいかないような極端など田舎を言われても困るよw
>>728
流石にそんな車は高くて買えないでしょw >>703
まぁLEXUS乗りのほとんどは金持ちだからキャッシュで買ってるだろと思いきやキャッシュで買わずに残価設定で購入で車検来る前に新型で契約の繰り返しだからね クルマ離れは着々と進行している
そもそも車を持っていないという男性は、
今後も少しずつ増えていくだろう
これはぶっちぎりでジムニーだね
今からどこへ連れて行く気だと思われる
>>774
都会に住んでたらば
車みたいな金食い虫はホント手放したい お金があっても原付バイクで行くツーリングキャンプが面白いんだよ
原付バイクはご近所を走るための足だろって考えの人とは意見が合わない
女も同じ
いい車に乗れば乗るほど本人がダサくなってしまうこの現象を誰か分析してくれ
>>703
新車男「査定額が下がるから土禁なんだ、靴脱いで。」 >>767
今の軽は確かに高くなったよ
というかデフレだった癖に車の値段だけはどんどん上がってきてるから
軽の売れ筋は150万前後だと思うよ、人気のハイトワゴン系の中間グレードがそのくらいで買えるはず 軽トラでもワゴンでもミッションで自分で運転するので別に相手が
何を運転しようと構わんが
痛車は・・・うん・・・。
S660ネオクラシックが欲しいなと思っているけど400万くらい行くね。
なんだよ。軽自動車が嫌だと書かれてるのかと思ったが
車内が汚いとか臭いとかそういうことかい
>>746
操作が雑な人は駄目だよ。
命が惜しいなら乗らない方がいい。 セリカ205だけど部品の入手が厳しくて女より丁寧に扱ってるわw
>>791
ダイゴ(担当)とか玉山鉄二(ワケ)とか草刈正雄(ワゴンR)とか 農家だと、
たまの冠婚葬祭用のクラウン。
家族輸送用のミニバン
下駄用の軽乗用車
仕事用の軽トラ
なんてラインナップだな。
タイヤの溝がどのくらいあればいいとか女にわかるわけない。
こんなの車屋のステマスレ。
>>1
>5)道路情報を得ていないドライバーのクルマ
何言ってんだお前
道路情報を得ていようがいまいが混雑するもんは混雑するんだよ
回り道してもその道の渋滞情報が流れていないだけで
だいたいそのまま行くより遅くなるんだよ
ましてや女と一緒に向かう場所なんか混雑するもんだし
誰もいなきゃいないで女はなぜか不機嫌になるんだよw >>3
トンキントンキン言ってるのって
やっぱチョンなんだな気持ち悪い。 >>784
それかなり憧れるわ
原付買って乗るか中型免許取って125か250でやるか真剣に悩んだけど3年経っても実現してない >>793
地方だと20代の男でN-BOXは結構いる
アルトとかはあまり見ないけど >>770
最近のデザインは本当に酷い。
レクサスは安定してるけど
プリウスもアクアもシエンタもかぶきすぎ。 >>18
お、CTってプリウスになったんや、
最初オーリスブレイドだったのに、
少し格が上がったなw >>792
まだあるか分からんが素ミラ70万ぐらいだろ。
てか、なんぼ軽をオプションとかで高くしても塗装とかめっちゃ薄いからなw >>786
既製品に頼る凡人
センスがない
人のサイフの中身を気にする病気 >>784
気持ちはわかるが幹線道路走ってみんなに迷惑かけるなよ お金あってもじゃなくないんでしょ原チャ男さん
そんなあなたの彼女とかお似合いの低レベルの意見どうでもいいわよ
車は便利で快適な道具としてしか考えてないからそれに合わせてくれる女がいい
趣味の大型バイクに200万以上かかってるが車でいえばスーパーカーの性能だからな
加速だけならスーパーカーでも勝てない
最高に面白いオモチャだよ
絶対そんなのデロリアンに決まってんだろ。(´・ω・`)
何も良いことはない
数年ぶりに軽トラ乗って
走り出しはなんとかなったが
止まるときにクラッチ切るのをわすれて
エンストした。
>>817
意外性でいくならクレーンとか戦車とかフルトレとかでも面白いんだがなw >>792
ああ、そんなもんなんや
確かに値段上がってるな…俺は2台目持てるような金持ちじゃないから、やっぱ普通車一台しか無理やな >>703
中古しかのったことないわ
新車って美味いの?w 20代の女性にとってはスレタイ自体が???だろうな
何か違いがあるのかっていう
>>5
クルマにポピーポピー
オール阪神巨人が文化勲章もらえるくらい時間が経ってしまった そもそもスレタイみたいな女ってあまりいない件
だいたい乗れたらなんでもいい的な女がほとんど
ジムニーかホンダのs660はセカンドカーで欲しい
遊べそう
だけどすぐ飽きそう
デートにシルバーのハイエースで迎えに来るとかやめてほしい。
テンション下がる。
男の人ってどうしてハイエースに乗りたがるの?
ハイエースに乗ってること自慢するし。
>>821
プリウスは先代のデザインが完成形だったな
現行型はマイナーチェンジで少しはマシになったけど それでもなんかかっこ悪い スープラやレクサスやベルファイアやフェラーリとか糞すぎだろ
即死車乗せんな
男は黙って大型トラック
絶対軽だろうなと思ってみたらまさかの整備不良車とは。
現実的過ぎて噴き出しちゃったじゃないかw
>>839
男にしても>>1みたいなのは乗れればいいけど付き合うとか結婚は勘弁だろ 運転免許持ってない男は
後ろにカゴつけたママチャリで女迎えに行く
ただ彼らにとってのマウンテンバイクは
俺らにとってのスポーツカーみたいなものだ
彼らにとってはめっちゃオシャレな車だから
女さんは精一杯リアクションする必要がある
>>457
これって電話かな?女が運転席で男が助手席だと思ってた。 >>812
親戚のおばちゃんが仕事で使うからって60歳過ぎてから小型バイクの免許取ったから
遅いってことは無いと思うぞ >>844
ギガとかかっこいいよね
いすゞだっけ? >>843
究極の無難を極めたのが先代だったね。
調子乗ってるとも貧乏くさいとも言われず、
特徴が無いようで忘れないデザイン。 >>792
軽の売れ筋150万前後だけどその150万前後で買えるコンパクトカーの内装のショボさ
を考えると軽は小さい分安いと思う。 >>810
会社にバイトできてる福岡のおっさんも言ってたな
俺もバイトだけど >>839
男の妄想の中にしか存在しない女だね
残念ながら 車種でくるのかと思ったら
整備不良て
そんなん女じゃなくても乗りたくないだろ
俺の調査の結果、日本人が最も乗りたくない車トップ3は、
「霊柩車(荷台)」「パトカー(後部座席)」「救急車(搬送される側)」で決定しました。
>>839
普通にタバコ臭い、掃除していない、荒い運転はNGって女は多いよ。
まあ女に限らずだけど おねぇさん、
俺のビンビンになった車に乗らないか?
(;´Д`)ハァハァ
三年落ちの車に乗せる男はその子を大事に思ってない証拠
まして中古車なんて論外
>>80
言い訳ではないんだが、言い訳にしておきたい人たちがいるようだ >>1は整備してない車は嫌だ、汚い車は嫌だ、臭い車は嫌だ、と車のコンディションの話しかしてないのに
なんでもおまえら車種の話をしてるの? >>784
ダイハツハローを足にしたいなと思って良いタマ探している。
>>828
SSに乗っているが単車は1000ccで150馬力
今乗っているクルマは800ccで45馬力 整備不良とか
あからさまにわかるところなのかな
逆に車のこと
今の女の方が詳しいのか
>>863
おまえ救急車はいざとなったら乗りたいでしょ〜
俺なんか大学病院まで乗せてもらってまじ助かったぜ? 男ならラパンだな
どんなかわいい子が乗ってるのか見るとオッサン!w
ってことがたまにある
とりあえずエアコンをつけるとくさい風が出る車は絶対に駄目だ
軽ってだけで既婚独身問わず年収500万以下確定だからね。
恥ずかしいかもな
>>828
俺のリッターSSも300弱したけどメチャはえーよ >>866
3年くらいで車手放す男は女もすぐ手放す
車よく買い替える男は浮気も多いって聞く 車で判断する女なんて男をATMとしか思ってないよ。きちんと女の本質を見極めよう
>>824
流石にアルトバンだとかミラバンに乗る人は少なくなった
軽自動車の登録割合が増えてきたからある程度のグレード買う人が増えたんじゃないかな?
>>833
車全体の金額が上がってるからね
普通車だって昔よりだいぶ値上がりしてるよ
地方だと嫁さん分買わないといけないから強制的に2台維持だよ >>12
男がバカだな
最初の時点で話しても無意味だってことに気づかないと
JAF呼ぶか、そこにいくかだ カートップが書いてる記事だから、スポーツカーが嫌とかそういう方向性は最初からないわな。
>>745
職場の近くの不動のデルタ半年くらい前に居なくなったと思ったらこの前戻ってきてて吹いた
長期入院だったのかなw >>840
ハイゼットデッキバンかハイゼットジャンボが面白そう。もっともこれを買ったとしても
使い道が思いつかないけど。
例えばハイゼットジャンボの荷台にコンパネ敷いてマットを敷き詰め幌を付けたら
キャンピングカーぽくて面白そう。 警察官も優しいけど近づかれると世間からの扱いが悪くなる
10年で10万キロってトラックの運ちゃんかよw
買い物によく使ってるけど、10年で4万キロいくかいかないかだ
かえって高級車のほうがカンベンしてよってなって疲れるだろうがステマスレでは認められないかな。
>>866
結婚すると車にお金かけて欲しくなくなるよ?
うちのノアは15年落ちだぜ!w
それでもなんやかんや維持費がかかるわ。
車自体はどうしても必要だから手放せないけどね。 若い女性に聞きたいんだけど、彼氏が初デートで軽自動車に乗ってきたらどう思う?
黄ナンバーを白ナンバーに変更してるコンプレックスの塊の軽
┏( .-. ┏ ) ┓
【Android半導体チップ】とは
Google、Windows、Apple、IBM、NTT、SONY
他、全世界の携帯・PCにて採用
【人類の脳思考データ】を一挙に掌握
【卯の花】システムにて、人類の思考・感情をモニタリング
例)「焼肉を食べたい」と考えたのみで
量子サーバー上で解析・売却等がスタートする ac
五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)すら簡単に掴まれる
男が乗りたくない「カンベンしてよ」な女。
はい、どうぞ。
スポーツカーは嫌だったな〜
振動がすごくてお尻が痛くなった
28で若くないけど軽男なんて無理に決まってんだろどあほう
第一に軽、こりゃー貧乏の象徴だからなら
次にガチのスポーツカーGTRとかWRXとか
無茶サスペンション固いからね、女が助手席に乗ったりしたら
これ壊れてると思うw
乗りたくなければ乗らなきゃいいじゃないか
別に車持ってる男がそんなこと気にする必要ない
軽に乗ったことないが、車にステータスを求める時代はとっくに過ぎたよ
業者か爺さん・車カスくらいじゃね
>>884
一時期ミラバンの5速MTが家にあったけど
楽しい車だった。
万年二人乗り仕様だったけど。 >>905
昔みたいな派手なのは少なくなったぞ
シックなワゴン車にしか見えない >>905
お宮型のは都内ではほぼ絶滅したね。
いかにも霊柩車っぽくて嫌がられるんだそうだよ。 車に文句ばっか言ってる女は「ガタピシ車でいこう!!」でも読んで勉強しなさい
あと男は見栄を張らず身の丈に合った車に乗りなさい
あと自動車税10月から少し安くなるよ
>>889
そういえばトヨタのbBにもオープンデッキあったよね
あれもおもしろそうだったな >>894
車道楽しないコンパクトな夫として重宝されるかもよ。 ベンツをメルセデスと呼ぶ女はコイツ分かってるなって好感が持てる
>>852
雪国なんでね、年の半分は乗れないから余計に勿体なさが先行しちゃってw
でもツーリングキャンプらロマンだよなぁ
>>855
軽の150は中間グレードだからコンパクトなら200万だよ、大体値段なりになってるよ >>905
うちの親父はエスティマみたいなやつで運ばれてたよ >>885
一番賢いな#8139にかけろ言うのが一番
ただこういう女はJAF会員にはなってないだろうから金取られた!って逆ギレする
まぁバッテリ上がりと思ってハンドルロックって場合もあるからその解除方法だけは最初に教えてあげるといいだろうね >>916
女は整備しなくてもクルマは動くはずって思ってるところあるからなぁ まあでも今なら軽に100万かけるよりPCに100万かけるって人のが多そうではあるな
>>905
条例によって霊柩車がだめなとこあるんだよね 車は値段とかよりも
似合っているかどうかがすべてなんだよ
ボロボロでも、軽でも
良くも悪くもその人がよく出るのが車なんだ
チンカスニートや貧乏人の軽、けっこうじゃないか
キモオタブルー、それもまあいいんじゃねえの?
デブや成金の高級車もまた、その人の人となりが実によく出ていて面白いだろ
>>708
軽は最高だよね
日本のせまい道路で国土もせまいと
大型・中型車はかえって不便だよ
わかってない人多いよね >>898
乗り降りが面倒なのもね
知り合って初のドライブデートの日に車は内緒にされてて
フェラーリで来たときにはドン引きしました >>919
マイクロバスの後ろの方に棺を入れるやつとかもある。
上に座るとか有り得んと、ばあちゃんが激怒してたのを思い出す。
結局霊柩車になったけど、アメ車でびっくりしたっけな。 本当の「カンベンしてよ」な車
・軽自動車でFF
・車に全然詳しくないのに値段だけで外車の人の車
・人形やステッカーやハンドルに虎柄カバーしてる派手なインテリア装飾の車
・マフラーとか車高とか改造しまくってる車
・怪しいゾロ目ナンバーの車
・16年以上前の車
・
大型トラックや大型バスばかりになってるとこに軽自動車て�オいだろ
うるさい改造車
うるせえなって周りから注目されて見られて
しかも、乗ってる奴はブスかよ!って思われるぞw
>>897
スソガ
肌が汚い
ぽっちゃり以上のデブ >>927
錆び錆びに加工してあるビートルを見たことあるけど
とても素敵だった。 >>37
この車、タペット音がするわよ、エンジン汚れてるんじゃない?? 今時高いクルマでなきゃなんて言ってるのはバカ女だよね
若者のクルマ離れ知らないのかな
プリウス乗ってる人=意識高い系クズ
って言う図式が出来上がってしまったなー
万が一でも事故ってたら死ぬかもわからない車に乗せる時点で女を愛してるとは言えないよ
>>929
今の軽は室内の広さにこだわりすぎて
リヤのシートのヘッドレストなんかリヤガラスとほぼ間隔なし
後ろからカマ掘られたら確実に後部座席の人は死んでしまうレベルの危険な車だぞ
おまけにスペアタイヤなしとか当たり前でパンクキットしかついてないとかさ 拉致専用車として有名なトヨタのワンボックスはどうなのか。
>>873
単車に乗っていてクルマに突っ込まれて救急車で運ばれた事あるな。
暫く気を失っていたらしく何で俺は転がっているのだろうとまず思ったな。
その時分に救急車が到着した。運び込まれて車内では意識レベルの確認で名前と生年月日
を確認された。
病院で診察されたら右の肋が全部折れて肺に穴が開いていた。
CT検査時に横になったら息が出来なくなって参った。 何が、かんべんしてよだ
そういうのは、金払ってから言えっての
クソ女は、カネも払わねぇで、何だっての
かわいい車が最高やで
中も外も可愛い車じゃないと嫁ハンから購入許可おりねんだけやけどな
なら乗らないでタクシーで帰ればいい
もちろん自腹でな それなら条件が満たせる
男が送り迎えするのは当たり前 何かあったらすぐセクハラ
ちょっとでも汚いと文句を言う そして女は上から目線で文句を言うだけ
お姫様か何かと勘違いしてるんじゃないのか
だいたいこの手のインタビューに答える女は30より上で世間を知らない若しくは恋愛未経験(モテないことで性格がひねくれる)
つまりこうなります
「こんな車だけは我慢できなーい」38歳女性
>>905
ハデな奴はどっかアジアの国で人気らしいぞ(´・ω・`) 昨今の交通事故のニュースを見て見たらさ、
若者の車離れも悪いことだらけではないと思う。今の若者が老人になったら、車にはあまり執着していないから免許返納もサクサク進むだろうな。
ね?軽乗り金なし男のちっささがお分かりいただけるでしょ?
このスレが証明してますよ
>>953
シトロエンの2CVを買うといい。
あれは人を育てる。 女が憧れる車はネコバス
初代エスティマは女達にネコバスって呼ばれてたな
女は危険だなんだのと乗せて貰う立場の事は多く
セクハラと声を上げることも多い
逆に親切に男を乗せる女なんてのはほとんどいない
>>929
そうそう
ドライブで色んなとこに行くのが好きだと必ず車幅の問題が出てくる R246でVWタイプ3を運転する、すっごい綺麗な女性を見た。
皆霊柩車について詳しいですな。
昔、お宮型の霊柩車がたまたまガソリンスタンドで給油しているのを見たんだけど
そこのガソスタでモーニング娘。のLOVEマシーンが爆音で流れてたのがミスマッチで不謹慎な感じがしたな。
>>960
だからそう思うなら自分の車かタクシーで移動すれば?
小さいのは乗せてもらう分際で文句ばかり言う奴だ >>927
夜中のコンビニとかだと乗ってきた車だいたい分かるよね
茶髪ジャージ・・・エアロパーツとローダウンした黒か白の軽
年寄り・・・プリウス、アクアかトヨタ車
建築業・・・ハイエース 家駅前だから迎えを待ってる人が目に入るけど、
やっぱり美人とか私立に通ってる小学生とかは
レクサスや外国車が迎えに来るね
マセラティを見た時はおぉってなった
スイフトスポーツ乗ってるけどここの人にはすごく評判が悪い
JS乗せてドライブに行くぜ!
乗せてもらってる乞食の分際で文句言うなんて何様だよ
>>957
汚い小さな車に乗ってこんなことを言ってる45歳のハゲがモテるわけがない >>967
俺の好みの人は割とアクアに乗ってる。
それかNBOX 女性様「あ?なんだこの車は?女性様の迎えだぞ?コラ慰謝料取るぞコラ」
>>980
タクシーで帰ってどうぞ
資本主義において金があれば望みを叶えられる >>969
草刈正雄といえば、トヨタ・チェイサーだったが、今は軽かよ >>975
最低グレード同士
最上級グレード同士で比べてみても?
ヴィッツの最大グレード同士で軽四の最上級と比べるとかなしね >>708
アホか、例えばホンダのNシリーズなんてホイルベース長すぎて下手なリッターカーより小回り効かねーぞ。
単に軽は扱いやすいと思って買って何回も切り返す奴がよくいる車。 >>983
食う寝る遊ぶ
みなさ〜ぁん
おげんきですかー >>2
>>6
オレのバキュームカー(タンク破損)でドライブ行こうぜ! >>1
実際にバブル期はクルマ次第で股開く女がたくさん居た
日本女性の評価が下がりだしたのもそのころ
アメリカでは日本女性をイエローキャブと揶揄した言い方が定着してしまった >>133
ま…まさかとは思いますが秋篠宮殿下のご令嬢でございましょうか? 今の若者は車よりゲーム機やスマホが好きだから老人になってもスマホを手放さないw
まあ、文句言うオバハンを高い車に乗せる位なら、安い自転車で若い女の子と二人乗りした方がよっぽど素敵だわな
好きな男にいいクルマくらい買ってやれねえのかよ貧乏女が!
>>192
タクシー呼んどいたからが正解だよなw
いや、帰りに俺が家まで送って上がらせてもらえるなら考えますが? >>978
いやマジでモデルか女優だったんではないかと >>953
ミニとかフィアットとかあの辺思い浮かべたんだが
かわいい≒狭いだから嫁ハン的にはどうなんやろな… 女で車内が臭くてゴミ溜めって不潔過ぎだろ
トドメが足臭くて大変だったぜ
一部のマニアにはたまらんだろうけどな
ほんと世の中凄い奴いるよ
軽ほど雑なポンコツドライバー多い
小回りきかせてねーぞごら
mmp2
lud20190627194746ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558777443/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題・自動車】女性が乗りたくない「カンベンしてよ」なクルマ★3 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【話題】2人の体が結合した結合双生児の女性 / 小学校の先生になってクルマも運転する★2
・【福岡】女性(23)を誘拐、自宅に4日間監禁してみだらな行為 無職男(56)を逮捕 バスロータリーで軽自動車に乗せる
・【山形】遮断機が下りた踏切に進入 列車と軽貨物自動車が衝突 85歳女性が死亡 上山市
・【福岡】女性(23)を誘拐、自宅に4日間監禁してみだらな行為 無職男(56)を逮捕 バスロータリーで軽自動車に乗せる★2
・【福岡】81歳女性が運転する軽自動車が駐車場のフェンスを突き破り、ケンメリ(日産スカイライン)の上に落下★3
・【話題】子どもだけ欲しい… 精子を買い「産むだけ婚」を求める女性増 夫はただの精子バンク扱いか?★5
・【話題】子どもだけ欲しい… 精子を買い「産むだけ婚」を求める女性増 夫はただの精子バンク扱いか?★4
・【岐阜】ファミマの駐車場で軽自動車の女性に「降りろ、降りろ」…引きずり下ろし車奪う 可児市
・【愛知】コンビニ駐車場で81歳女性が死亡 71歳男が運転の軽自動車 バックで出ようとし女性はねる 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
・6割の女性が「軽自動車が愛車の男性はあり」って時代らしい
・【ミニ事件簿】自動車を衝突させ、出てきた被害者をバットで殴った上、2度発砲した女性を逮捕:米国 [猪木いっぱい★]
・【話題】クルマの税金は全部で9種類 !? なぜこうなった?不可解な自動車の税金
・【性同一性障害】【MtF】「少しは声努力しろよ」って言いたくなるトランス女性が放送されてしまう
・【東京】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」歯科医院に自動車突っ込む 運転の42歳女性が軽傷・調布市
・【夜の事故】軽が右カーブで左の側壁に衝突 運転の35歳鍼灸師女性が車外に投げ出され死亡・中央自動車道富士吉田線
・【社会】78歳の女性が運転する軽自動車が逆走…4台絡む事故に 1人死亡
・【新潟】88歳男が運転する軽自動車が20代女性をはねる事故 男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕 女性が救急搬送される [首都圏の虎★]
・【長崎】路上に停車の可能性も 高速道路で軽自動車にトラック追突 女性が心肺停止 長崎市
・【社会】 軽自動車にガードパイプが突き刺さったか 女性が車内に閉じ込めも 茨城・水戸市で横転事故 [朝一から閉店までφ★]
・【クジラックス】10代女性が見知らぬ男の軽自動車に連れ込まれる わいせつ致傷で31歳男を逮捕 [無断転載禁止]
・【大分】病院ロビーを軽自動車暴走、20メートル走る 13人軽傷…70代女性が運転
・【栃木】貨物自動車と衝突、バイクの88歳女性が死亡 佐野市
・【大阪】70代女性運転の軽自動車が歩道に突っ込み、20代女性が重体 吹田 [ばーど★]
・【大津事故】直進の軽自動車運転の女性(62)を釈放 滋賀県警 ★3
・【価値観】「男の人が軽自動車なんてかわいそう」軽をバカにする女性に怒りの声続々…★8 [BFU★]
・【茨城】パトカーの追跡を受けた車が衝突 軽自動車に乗っていた女性死亡、男性重傷 犯人は車を捨て逃走中 [無断転載禁止]
・【芸能】渡部篤郎の2年連続自動車事故に「運転も女性の車線変更も下手すぎる」の声 [無断転載禁止]
・【事故】西九州自動車道でトラックと乗用車が衝突、乗用車の女性1人が死亡、6人怪我。長崎県佐世保市
・【自動車】トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」ツイートに批判殺到「やっぱりって何? 女性蔑視?」★7
・【話題】「佐々木希・おのののか・マギー・ダレノガレ・桐谷美玲」男性が”無理!”と思う異性として魅力がない女性芸能人は?[06/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【海外】結婚46年目の奇跡! インドで70代の女性が出産して話題に
・【アメリカ】「韓国語は気持ち悪い!聞きたくない」 スターバックスで人種区別発言をした白人女性がネットで話題に
・【インド】女性専用車に“全裸”中年男性が乱入して話題騒然「怒声や罵声が飛び交い大騒ぎ…」 [七波羅探題★]
・【中国】韓国の「最も美容整形している女性タレント」ランキングが話題、「韓国人は海外のミスコンに出てはいけない」[9/27] [無断転載禁止]
・【話題】「女性リーダーの国」がコロナ危機に上手に対処して抑え込む と話題 [濃厚接触合体★]
・【話題】「男は結婚して一人前」独身男の生きづらさもわかって「女性社員は結構独身が多いのに…」★3 [無断転載禁止]
・【話題】裏通り的エロサーチ エロい女性30人に聞きました 「一夜のエッチで相手に何回イッて(射精して)ほしいですか?」[06/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
・女性にだけデザートが出る店が男性差別だと話題に まんこ「女が得しただけで男は損してないから無問題」
・【話題】反アベ女性、偽ニュース流すも河野外相に論破されブロックして逃亡 @NYCenglessons
・まるで女性の声!男性駅員さんのアナウンスが凄いと話題に(動画あり) [無断転載禁止]
・【生活】女性専用車両に乗りたくない女性の本音 「利用するのが怖い」「おじさんに埋もれた方がマシ」 ★2
・【調査】女性が拒否!!ドライブデートで乗りたくない彼氏の車TOP10
・【調査】クルマを持っていない男性には「ガッカリ」…約半数の女性が回答 “彼氏に乗ってほしい車”トップはBMWとプリウス★5
・「死んでしまうと思った」 辺野古 抗議する市民の船に海上保安官が乗り込んで定員オーバー 不安定になって女性が海に落ちる(動画あり)
・【悲報】まんさん、女性専用車に男性が乗り込んだため怯えて号泣し過呼吸にwwwwwwwwwwwwwwww
・思わず車に乗りたくなる! ドライビングシーンが熱い自動車漫画のおすすめ5選 [無断転載禁止]
・【話題】 女性が結婚相手に求める年収は? 共働き前提でも 「400万円、やはりお金よりも愛なんて綺麗事ではやっていけない」 [影のたけし軍団★]
・【話題】今どき女性が求める結婚相手は暴力しない、借金しない、浮気しない“ノーリスク”男子
・【話題】何度凍結されてもネット中傷をやめられない女性の告白 「あの女のこと全部許せない。写真見ると吐き気します。ブスのくせに」 [スナフキン★]
・【日本頑張れ】「武漢からの恩返し」 渋谷でマスクを配る中国人女性が話題に
・「トランスジェンダーはシスジェンダーと比較して自閉圏が多く、特に出生時に女性を割り当てられた人にその傾向が強い」との論文が出る
・【社会】ガソリンスタンド女性従業員の首を抱え込んで抱き寄せキス、パキスタン人逮捕…「同意していると思っていた」と供述 埼玉 [無断転載禁止]
・【犯罪予告】TBS女性アナに「誘拐してコンクリ詰めにする」 手紙郵送、66歳の男逮捕 威力業務妨害容疑
・【大阪】大阪市バス、乗り込もうとしている途中で扉閉まり80代女性が転倒骨折 「動きゆっくりで、乗車しないと…」
・【東京】路上で馬乗りになってキス、中国人の男(30)逮捕…l道を譲ろうとして女性が同じ方向に動いたから「自分に気がある」と思った
・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★4
・【大阪】見知らぬ男が運転席に乗り込み「行こか」…助手席の女性に暴行加え、車から降ろして逃走 大阪・和泉
・【詐欺】キムタクを名乗り「SMAP再結成を支援してほしい」。70代の女性が現金を騙し取られそうになる
・【東京】乗用車が歩道に乗り上げて店舗に突っ込む 歩行者の女性が重傷、運転していた中国人の男(22)逮捕…豊島区
・【ニューヨークタイムズ 世界の話題】「ママ、私は売られた」 女性が少ない中国へ、国際人身売買の闇
・【話題】なぜ30代の男性は「若手」で女性は「おばさん」扱いなのか?生殖能力と見た目だけで差別される「ロリコン大国・日本」★2
・【安倍違法連行事件】「増税反対」ヤジ女性を羽交い締め連行の警官ら、道警でなく「警視庁所属」だと話題に 安倍のSPか(画像あり)★2
・【話題】ゲームやポルノにへばりつき“劣化”する男に女性たちは無関心★4
・【画像】女性トラック運転手がエロすぎると話題に
・【話題】なぜ日本は女性がレイプ被害者を攻撃するのか
・【話題】フェミ女さん「弱者男性は弱者男性同士でセックスすればよい。そうすれば女性は気持ち悪い男性の被害に遭わずにすむ」★4 [ニライカナイφ★]
17:45:48 up 35 days, 18:49, 3 users, load average: 6.27, 19.17, 26.80
in 0.048835039138794 sec
@0.048835039138794@0b7 on 021807
|