◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 YouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558538359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/05/23(木) 00:19:19.24ID:iACJRdeA9
発がん性の疑いがある農薬「グリホサート」をどれくらい摂取しているのか――。国会議員らの毛髪を使って検査したところ、驚くべき結果が出た。山田正彦元農相が共同代表を務める「デトックス・プロジェクト・ジャパン」(DPJ)が21日、参院議員会館で開いた会合で明らかにした。

旧米モンサント(現在は独バイエルが買収)の除草剤「ラウンドアップ」に含まれるグリホサートについて、世界保健機関(WHO)の下部組織「国際がん研究機関」が、毒性や発がん性の懸念があるとしている。欧州など海外では使用禁止や規制強化に動いているのに、日本は2017年12月、残留基準が大幅に緩和され、小麦は改正前の6倍、ソバは150倍に引き上げられた。「100円ショップ」には、グリホサートを含む除草剤がたくさん並ぶ。

DPJは21日、日本の“グリホサート漬け”の実態を探るため、「検査プロジェクト」を立ち上げ、広く参加を呼びかけたのだが、それに先立って、国会議員23人を含む28人分の毛髪を仏の機関で検査した結果を発表した。グリホサートか、グリホサートが分解してできるAMPAが検出されれば、グリホサートが体内に存在していたことになる。

〈両方検出〉4人
〈グリホサート〉4人
〈AMPA〉11人
〈検出せず〉9人

28人中、実に7割にあたる19人から検出されたのだ。

環境脳神経科学情報センター副代表で、DPJ顧問の木村―黒田純子氏は「検査を受けた国会議員は、有機野菜を積極的に食べるなど食の安全への意識が高い人たち。それで、この割合での検出には驚きです」と語った。

会合には国会議員9人が顔を見せた。近く、食の安全の議員連盟を立ち上げるという。

2019/05/22 14:50 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254418
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚

関連スレ
【健康】除草剤の成分「グリホサート」、発がんリスク41%増大 米研究 バイエル製薬「統計操作」
http://2chb.net/r/newsplus/1550255654/
【モンサントの黒い闇】農薬賛成者や反対者の情報を違法情報収集問題、EU7か国でリスト入手 買収したバイエル発表
http://2chb.net/r/newsplus/1558467756/
2名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:19:49.20ID:LszehZYT0
ハゲが多い原因・・・
3名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:21:57.35ID:IDQylOtZ0
検出されなかった人の食生活や生活習慣を公表してくれ
4名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:22:01.42ID:jHeE4/z10
売国奴下痢政権なら全く驚かないわ
あいつら日本人を殺したくて仕方ないとしか思えない
ましてやゲリゾー自身がヒトモドキの汚い血が流れてるからな
5名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:22:06.43ID:v/OGMBq10
その前にそいつらに髪があったのかよ
6名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:22:33.66ID:njT664AF0
毛髪があって良かった。
7名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:22:37.29ID:UMVFltCa0
日本は雑草が凄いからなあ
危ない除草剤を空き地に撒くならともかく農地に撒いたら危険だな
8名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:22:47.83ID:sfCMwV9n0
えっこれやばくない?
9名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:23:08.13ID:V/Mn+3bm0
国産は安全という誤解を壊すときがきた
10名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:23:10.88ID:IDQylOtZ0
ハゲは検査してもらえないんか(;ω;)
11名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:23:15.49ID:aWoUH+i+0
アメリカ様がお使いになられている薬が体に悪いわけがない
12名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:24:14.38ID:v/OGMBq10
>「検査を受けた国会議員は、有機野菜を積極的に食べるなど食の安全への意識が高い人たち。それで、この割合での検出には驚きです」


さりげなく国会議員に国民の敵意を向けるようなコメントで笑った
13名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:24:15.64ID:hNYcHmY+0
それって体内に蓄積されずに体外排出できてるって話じゃん
不安あおりのヒュンダイさん
14名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:24:38.56ID:YQVRwiC00
ゲンダイw
15名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:24:44.96ID:h/q7K8dO0
北斗の拳だと死体は埋めれば肥料になったが、現代人の死体は埋めたら作物を枯らしてしまうな
16名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:25:41.63ID:MxuKptf/0
小麦粉関連かな
米以外食うとハゲるかも
17名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:26:50.05ID:tjOEQ3U/0
>>10
でも
磯野波平は毛が一本ではありません
側頭部にはたくさん毛がありますよ
18名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:27:25.13ID:vB9mQwsX0
食べて応援した議員全員検査しろや
19名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:28:45.28ID:QOnFno/X0
髪のある議員ということだけは確かだな
20名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:29:15.33ID:dTSMCGnJ0
今更こんな話をされてもなw

日本人はお鬼霊な農産物しか買わねえだろ
卸に値切られちまうんだよ
傷がつくだけでな
虫がいたら発狂者w
21名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:30:41.65ID:z4p2jj4k0
ゲンダイかよ
22名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:31:30.19ID:lnsVskDr0
で他に違法薬物が検出された議員はどんなもんよ
23名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:31:41.76ID:wMN7zEpk0
発がん物質ゲリサポってなんだよ。
24名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:33:12.69ID:daCBPxQa0
この嘘っぱちだらけの国に何を期待してんの?
25名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:33:15.41ID:kggYc+pL0
国産の作物に安全検査をする法令が全くないのでは?
俺が知らないだけなら教えて欲しい。
因みに肥料に対しても実質的には安全検査は何もない。
項目は4つだけで重金属、プリオン、植物への害有無、200ベクレル以下。
それも肥料業者の自主提出のサンプルを検査するだけ。
26名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:34:05.51ID:wMN7zEpk0
ヒント:中国産。
27名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:34:13.57ID:dTSMCGnJ0
>>25
兼業農家の俺もどこで検査しているのか全くわからんw
28名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:34:24.58ID:FZvK7Bjq0
意識高い系の上級でそれなら一般人は9割以上だな。
日本人のががん死亡率が高いのはラウンドアップのせいだったかwwww
29名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:34:41.76ID:dYuvuBHO0
海外で禁止されるものを
なぜ大幅緩和するのか理解できない
30名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:35:19.61ID:heiLgv980
日本は高温多湿だから害虫がわきやすく、アメリカや中国の20倍も農薬をかけてるから当然と言える
31名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:35:19.94ID:IDQylOtZ0
>>17
波平さんはてっぺんの毛が本体
あれが無いと兄弟で見分けつかなくなる
32名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:35:33.66ID:t21Tpxfz0
除草剤無使用の農家の農産物に
高値を付けるべき

外観なんていびつでいいじゃん
33名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:36:02.71ID:dTSMCGnJ0
農薬を使わないと組合から村八分にされるからなあ
34名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:36:33.34ID:z2BlS1QF0
ひどい日本だな
35名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:36:59.36ID:B+IESj8u0
グリホサート?眠いこと言ってんじゃねえぞ?
モンサントのラウンドアップだろうが

あの考えうる限り最悪のクソ農薬のさあ...
36名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:37:17.30ID:kggYc+pL0
>>13
人間が髪で毒を排出できるなら禿は居ない。
小便並に毛根から吹き出るうに生えてくるよ。
37名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:37:31.41ID:DUhPFl620
>>20
確かに
38名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:38:13.86ID:8jTiGCeH0
2人に1人は癌になり
3人に1人は癌で死ぬ日本

なるほどw
39名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:38:34.68ID:DqVjoXJZ0
庭に除草剤撒いてるけどやめた方がいいかな?
老人サービスに頼んで草むしりしてもらうか
40名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:39:46.26ID:heiLgv980
農薬をかけた野菜を食べたらガンになる
だから、野菜の外側を削って捨てるのが防衛策
しかし、外食産業は、野菜の外側を捨てないからねw 客は農薬野菜をもろ食ってるw
41名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:43:30.45ID:vPnBscHt0
>>40
もろ?マジか
42名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:43:37.02ID:hEhQYsIT0
これが日本だけ癌増えてる原因でしょ
43名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:43:37.38ID:dYuvuBHO0
>>30

つまり国産が安全安心は嘘だったって事だね
44名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:45:51.54ID:mfaKtUzb0
またハゲに対する差別記事ですか!?
45名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:47:33.59ID:OKVti9EZ0
検査する髪が無い
46名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:48:38.43ID:q1Jdyw0IO
外食が多いからね。飲食店の食材は福島米や農薬ビッシリ野菜。
産地偽装大国だから
47名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:48:49.27ID:PldRgsxY0
>>4
安倍内閣支持率下げられた?www
48名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:48:56.15ID:CtQy3N2q0
マーガリンの発がん性も散々言われてるのに
完全にスルーしてあらゆる食品に使いまくってるよね
49名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:50:10.10ID:mjJ8Z+/PO
農薬てJAが韓国製を推奨してなかったか?
50名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:51:31.93ID:t21Tpxfz0
わかってない人がいるみたいだが
除草剤と農薬は違うから
51名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:51:36.94ID:bfUfd/S10
日本産は避けた方がいいってことだな。
52名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:52:26.43ID:2yuajHwQ0
2017年からモンサント社って安倍政権とネトウヨの利権にもろに絡んでいるんだよね
怖い
53名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:53:00.89ID:Tj5bFnLa0
>>48
マーガリンなんて50年ぐらい前から大量に食ってるだろ
たいして影響無いんじゃね
54名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:53:23.70ID:uTM/1wtw0
これ数ヶ月前にも話題になってたニセ科学なやつか

野党系が、「ニセ科学」デトックス検査を実施する「食の安全を考える議員連盟」の設立に動く
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20190306-00117254/
55名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:53:37.31ID:tAieR54N0
ネオニコチノイドもいつになったら規制するの
ヨーロッパは禁止、アメリカも規制が入ってるのに
日本だけ拡大推奨
いかれてる
56名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:53:58.32ID:2yuajHwQ0
農業の市場を独占しようとしていて、もう滅茶苦茶な遺伝操作をしているわけでしょう
安倍政権とネトウヨは、日本を壊しているからね
57名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:55:30.44ID:TksuHc1a0
アメリカ企業じゃなくなったとたんにモンサント攻撃されてて露骨で笑うw
58名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:55:36.45ID:6UKBzJ8U0
>>有機野菜を積極的に食べるなど食の安全への意識が高い人たち


つまり騙されやすい人ってことだろ?
59名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:55:40.42ID:2yuajHwQ0
>>55
安倍政権とネトウヨに普通の良心があると思う?
何もかもお金や権力が手に入ったら、どうでも良いのよ
そういう日本の事なんてどうでも良い人らが、自民党に票を入れているの

モンサント社は調べれば、調べるほどスゴイ事ではあるからね
冗談ではなく。ただ安倍政権だとやるだろうとは思った
60名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:55:45.23ID:8XD86tmZ0
意識高い系を調査した結果wwww
っていうスレタイで行けそうか。
61名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:57:18.27ID:H7ZenC1u0
ガンだろうが治しちゃうし高齢化長寿は変わらんしな
62名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:57:31.74ID:FOucwgHR0
アメリカではラウンドアップ耐性大豆という便利なものが栽培されてるからな
63名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:58:18.99ID:wNK7HDIs0
麻生太郎さん、あの様な啖呵を切っていたけど、
こちらで苦しむ事になったら、高額な治療費が。
全額自己負担でも問題ないか。
64名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:58:42.50ID:KAu+R52x0
有機野菜を唱う飲食店が本当に有機野菜使ってるわけ無いだろw
65名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:58:44.22ID:8jTiGCeH0
農薬は水溶性だから水か重曹水で
洗えば落ちるよ
あと一定期間で無毒化するし
ただ外食は洗ってるかどうか解らんけど
外食が多い連中が多いんじゃね?
66名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:58:54.89ID:2yuajHwQ0
>>61
最近、若い方の癌の発症率ってどうなっているんだろう?
あの遺伝子組み換えに海外の農家が猛反発しているでしょう
京都でも教授が問題視していたわよね
67名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:58:59.31ID:tAieR54N0
>>62
そうそう
それのラウンドアップ耐性の遺伝子組み換え大豆を開発したのもモンサント
ラウンドアップを開発したののモンサント
68名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:59:26.02ID:bpTjjCv/0
今後も使います
69名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 00:59:59.04ID:2yuajHwQ0
もうその商品しかダメなようにものすごい遺伝子組み換えがされているわけでしょう
独占するためにね。そういうのに自民党が関わっているのよね
70名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:00:49.64ID:zTBxtln60
美味しんぼ終わらせたのが痛かったな
有機農法ですら危険なものがある言うてたしな
71名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:01:18.67ID:tAieR54N0
>>65
表面のは落ちるよ
ただ植物が取り込むタイプの農薬は
残念ながら無理だよ
有機リン系のオルトランとか
ネオニコチノイド系のスタークルとか
72名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:01:38.44ID:3cNPR45i0
検出せず9人のうち何人がハゲなんだ?
73名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:02:14.53ID:dDxjs42F0
大丈夫、下級国民だともっと危険な農薬とか大量に検出されるだろうから

国会議員なんか騒ぐレベルじゃないよ
74名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:02:43.93ID:1QKBQ3IH0
意識が高い人たちw
75名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:02:46.63ID:2yuajHwQ0
なんか森友学園の時にもサラリというこういう危険なものを通過させているとか
話題になっていて、色々とお詳しそうな方が色々と書かれていたけれども、テレビでは
何の報道もされていないわよね。NHK職員は事によれば死刑相当じゃないかしら?
お米の苗の事も色々とあるでしょう
76名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:02:49.18ID:YRh5HJag0
ゲンダイ〜
77名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:02:54.58ID:+Qmr7eVz0
ん?家庭用の除草剤がこれだった場合、まくだけでもヤバイの?
実家田舎でホームセンターの除草剤まいてるわ
78名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:03:32.11ID:wQzgFBAo0
ダイソーの除草剤効き目良くて気に入ってるんだが
食用以外に使うだけなら大丈夫?
79名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:04:13.73ID:2yuajHwQ0
>>76
ネトウヨはもういい加減にしましょう。本当に
テロリストと変わらないんだから
80名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:04:28.68ID:CiB5w0X90
今更害があると言われても既に日本の農業はラウンドアップ依存で変えようがない
81名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:05:09.96ID:z2BlS1QF0
>>78
揮発した成分が皮膚や粘膜から取り込まれるだろうjk
82名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:05:27.57ID:6nhbUadkO
>>1
食品添加物とか農薬とか日本だけ基準がおかしいんだよな、ユルユル
83名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:05:32.71ID:f1XQbTbU0
喫煙率が減ってるのにガンやアレルギーが増えてるってこの手のも要因だったりしてな
84名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:06:11.98ID:QsIXacTo0
世界一水田のダイオキシン濃度高いの隠してきたくせになにを今更
85名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:06:13.06ID:apwhGBO8O
テメー等が儲かれば危険だろうが死人出ようが規制緩和大好きバカチョン内閣だからなw
86名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:06:38.09ID:2yuajHwQ0
種子法が、森友学園のスレで一時期話題になっていたけど、
食の安全性の事であるし、お米の事でもあるから、早く野党がもっと追求するべきではないかしら?
87名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:06:57.89ID:e7gN9yVS0
このスレにも火消し部隊かよw
そもそも農薬の中に安全なものなんかないから
発がん性物質を否という方が無理がある
88名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:07:47.13ID:y3I7ec/b0
だって田んぼや畑のすぐ脇や、休耕地にガンガン撒いてるもん
ホームセンターでラウンドアップは滅茶苦茶売れてるし日本の大地は汚染されてるよ
89名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:07:47.59ID:2yuajHwQ0
>>87
ネトウヨはもう黙っていましょう、本当に
食の安全性というとんでもないところをいじりまくっているのよ
90名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:09:07.52ID:LEh7Uknp0
グリホサートがハゲに効く←[New!]
91名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:09:23.86ID:j7x9vxXB0
菅内閣の時の農相なんだ
めっちゃ党渡り歩いててワロタ
92名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:09:41.88ID:rYHZ3KrN0
相変わらず周回遅れで間違ったことやるよな
モンサントTPP飲んだと思ったら、アメリカはドイツに売ってしまったモンサントを攻撃する始末
93名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:09:43.29ID:QpPtknth0
さすが土人の国に落ちぶれた日本だな
国や企業の不祥事だらけなんだから、これもカネの為に緩くしたんだろ
94名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:10:47.10ID:PNISGNbb0
外国の国会議員の毛髪の検査結果と比較しなけりゃどういうことなのか、わからんのじゃないの?
95名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:10:50.94ID:clb1b9TD0
安倍ちゃんがラウンドアップをイッキして安全性かくにん
96名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:11:18.26ID:m2MrPxFC0
アカン
97名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:11:38.21ID:g/hL3e4A0
>>95
飲んで安心(´・ω・`)
98名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:12:05.18ID:Mbp6oZBe0
>>91
そんな胡散臭い奴がやってるのか
話半分に聞いておいた方がよさそうだな
99名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:12:45.61ID:2yuajHwQ0
読めば読むほど気分が悪くなって、日本の農家にとっても重大過ぎる事だと思う
100名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:12:58.96ID:8lFwGM3j0
トップニュースでやれ 国会でも取り上げろ
101名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:13:22.29ID:k9EWIJds0
>日本は2017年12月、残留基準が大幅に緩和され、小麦は改正前の6倍、ソバは150倍に引き上げられた

安倍に殺される自民支持者w
102名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:13:26.44ID:JVBmLo7J0
>>1
キチガイゲンダイの時点で・・・
103名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:13:40.63ID:2yuajHwQ0
ニュースは絶対にやらないといけないんだけれどもね
NHKは言うまでもなくね
104名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:13:42.43ID:9pm0Wvn10
>>3
検出されなかった人 = ハゲ
105名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:15:01.20ID:UohJv3gD0
ふぐしまのたたりじゃ
106名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:15:23.87ID:009H+72u0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
107名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:15:32.28ID:Zb9gGAmp0
今週もCMやってたもんな。
民家と農地が混在してるような場所で、
民家の庭にラウンドアップまかれたら・・・
108名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:15:38.86ID:K5OmHJca0
勇気野菜「食えばわかるさ」
109名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:15:55.75ID:nyjM6bVc0
今更www
庭でひと夏しか使わなかったのに生態系元に戻るまで5年かかったよ
まず害虫の種類が変わるし雑草の種類も変わる
110名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:16:12.81ID:8+tG1p3v0
ジャップランドの言う科学的根拠に基づいた国の基準なんてこの程度
ということは放射能も
111名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:16:14.60ID:dTSMCGnJ0
>>88
本当にな
わざわざ税金を使って土壌をぶち壊して無視すらいなくさせるってのがな
何がそこまでさせるんだか
112名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:16:30.12ID:+II9LXI40
>>7
いや、あなた、ラウンドアップなんて農家御用達のお品でしてよ?
113名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:17:05.38ID:C5DFjyQE0
>>1
さすがヒュンダイ
検出されてそれが問題なのか、どの程度問題なのか、他国の規制は適正なのか
なんの検討もない
114名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:18:27.60ID:QJvn3xna0
>>3
野菜や果物を一切食べない食生活かと
つまりヴィーガンほど検出量が多いって皮肉
115名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:18:50.41ID:uSAkzcoi0
日本人は世界的に観ても薬漬けになっており
これらの化学物質が細胞に異変を起こす
116名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:18:57.17ID:k9EWIJds0
ネトウヨ怒りのラウンドアップ一気飲みyoutubeにうp
117名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:20:31.98ID:DZibt3Rm0
ラウンダップがなんだってんだ
ただのアミノ酸でしょ
酢だって草を枯らすんだし酢も発癌でなきゃおかしいだろJK
118名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:21:45.80ID:nyjM6bVc0
地元の農家は農耕地専用の別の種類使ってる
他の地域は知らない
119名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:22:46.57ID:EfulBQKA0
ラウンドアップ頻繁に使ってるのは
農地より砂利の駐車場とか公園とかじゃねえの?

ホムセンでも非農地用が圧倒的に売れてるし、
農地よりも規制が緩いはず。
都市部在住者の方が意外と検出率高かったりして。
120名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:22:57.52ID:Mbp6oZBe0
>>114
野菜や牧草に蓄積されてるとしたらそれを食ってる肉牛にも蓄積されてるはずだぞ
肉すら食ってないんだったら大丈夫かもしれんがw
121名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:23:21.61ID:HcT6F0Rp0
>>53
ガン大国ニッポン
122辻レス ◆NEW70RMEkM
2019/05/23(木) 01:23:31.84ID:guSiGmU60
>>1

昔なにかのTV番組で
日本に野菜を出荷しているという
中国の農家を尋ねるという企画があった

その中で、
「農薬はかなり使う。」
「虫が食ってる野菜は日本では買ってくれないから。」
そして、自分たちは食うか?という問いに対しては
全力で「食べない」と言っていた

よく考えてみれば、
虫も食わないような野菜を
我々は美味しい美味しいと言って食べている。

そういえば、
昔に比べて、なんだか野菜がちっとも美味しくない
トマトもキュウリも、キャベツもブロッコリーも。

気のせいかもしれないが。
123名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:23:33.91ID:y3I7ec/b0
日本の農産物がEUなどに輸出できない事が多いという事実を日本人は知るべき
EUの基準を満たしてない農産物ばかりだからね
例えば紅茶はインドやスリランカで作られていて無農薬をうたっていなくてもほとんど残留農薬は検出されない
日本の緑茶は必ずといっていいほど検出される(ただし日本の基準以下)
しかし、EUの基準は満たしていないので日本の緑茶は輸出できないものがほとんどなのが実情
124名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:23:39.94ID:2yuajHwQ0
>>118
安倍政権と癒着しまくっている農家だと危険かもしれないね
125名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:23:46.15ID:izIgbqKe0
癌が多い理由がこれだったり?
126名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:24:02.37ID:IDQylOtZ0
>>114
しかし、牛も豚も鶏も植物を食べてるから濃縮されてるだろ?
127名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:24:07.16ID:PSYm7aCW0
水俣、薬害エイズ、セシウム

ラウンドアップ!
128名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:24:07.37ID:lR4GobKQ0
>>54
それ読んだらデトックスがエセ科学だからデトックスという言葉を使ってるこれも怪しいって論法だけど
頭髪で検出されること自体は否定してないね。
129名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:24:19.91ID:YyhykbJc0
科学リテラシーが無い奴が騙されそうだなw
130名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:24:49.14ID:UTTac8480
日本は、中国、韓国に次いで、世界第3位の農薬汚染大国だ。
その辺の事情は、「日本が売られる」(幻冬舎新書)に詳しく書かれている。

一例を挙げると、台湾のいちごの残留農薬規制は、日本の200倍以上も厳しい。
そのため、日本の農家は、国内向けとは別に、残留農薬が著しく低減された台湾輸出専用のいちごを栽培している。
131名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:24:50.96ID:GpP1oC+z0
だからこれが本当なら農家の人のガン発症率がリーマンとかの何倍にもなって無いとおかしいんだがそんなデータがあるのかよ?
132名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:24:58.01ID:U2gLa/Li0
食の安全性より生産性のほうが大事でしょ
133名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:25:07.48ID:W9lm5O+x0
農作物の生育不良より発ガンの方が心配とでも言いたそうな記事だなw
134名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:25:26.32ID:2yuajHwQ0
本来ならメディアでキチンとやらなければいけない事なんじゃない?
なんでNHKにお金を支払っていると思っているのよ
135名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:25:31.73ID:y94gjrCm0
>>1
橋龍はこれだったのか
136名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:25:33.66ID:eO93fsHA0
農薬大国日本。中国より規制が緩いことを自覚しろよな、ネトウヨ。

自民に献金すれば口利きして通るからな。
137名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:26:20.05ID:U2gLa/Li0
>>131
農家は自分の家で食うものだけには農薬使わないんだなw
138名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:26:25.77ID:dTSMCGnJ0
上っ面を大事にしている国なんだよ
何事もな

虫食いの農産物を喰らうか、農薬まみれの綺麗な農産物を喰らうか

この結果が農薬だったわけだ
139名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:26:43.65ID:HcT6F0Rp0
>>78
ゴルフ場で撒いてた作業員がガンになった。
140名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:27:17.86ID:2yuajHwQ0
ネトウヨが大事なのは、お金と権力だというのはもう相当のアホでなければ
わかりきっている事ではあるからね

安倍首相と大変にご縁のある大手企業もこのモンサント社と関わっているものね
141名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:27:31.59ID:GpP1oC+z0
>>137
バカだろお前?
なんでバカって言われたかも分からんだろお前?
すっこんでろ
142名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:27:59.84ID:KYBhySz70
まーたゲリゾーがやらかしたんか
143名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:28:04.30ID:sNpb2XEc0
隣の家がが除草剤撒きまくってるんだよな
144名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:28:18.36ID:PSYm7aCW0
国会議員と官僚は一般国民を守ろうとはしないが
自分は大事だからなw

動きは速いかもしれんな
145名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:28:19.54ID:dTSMCGnJ0
農薬を大量に撒く農家は、農地の近くに住んでいない
都心の豪邸に住み、作業は小作人(最近は実習生)
豆知識なw
146名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:28:33.76ID:QJ5qzarn0
敗北主義について
https://lite.blogos.com/article/309501/
147名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:28:58.84ID:2yuajHwQ0
>>142
これはもう本来ならあまりにも衝撃的過ぎる事なんだけれども
未だにメディアが報じないの。でもアメリカやフランスの農家でデモが起こったり、
スゴイ事になってる
148名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:29:01.25ID:JJBNjwem0
癌が多すぎる理由はこれなのか?
アトピーも残留農薬かもだし癌もこれでは?
こんなん毎日食わされてるんでしょ
149名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:29:20.81ID:U2gLa/Li0
>>141
おっバカが怒ってるw
150名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:29:23.25ID:eO93fsHA0
>>132-133
馬鹿か。除草剤だ。
151名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:29:24.64ID:zvepFbNJ0
つい先日、空き地に噴霧してきた。
152名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:29:42.28ID:Uxez2exn0
世の中がプラスチックストローをやめようなんて言っている一方で
田舎では畑一面にしかれた大量のプラスチックのマルチをガンガン焼却処分して
灰をコンクリに混ぜ込んでいる・・・・

なんだかなー。
153名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:29:42.52ID:eO93fsHA0
>>151
しね
154名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:30:30.76ID:JI8xRtOw0
>>137
草を枯らす薬なのこれ
根本からわかってないね
155名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:30:47.44ID:2yuajHwQ0
>>145
それで外国人研究生とか?
安倍政権のやりそうな事だわ
そのうちものすごい事に発展しそうだよね
156名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:30:48.33ID:Tj5bFnLa0
>>121
ガンなんて年を取るからだ
157名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:31:31.39ID:h7rBdzCi0
海外では日本で生野菜食べるなって言われてるんだろ
亜硝酸と残留農薬の値が高すぎるからさ
158名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:31:36.33ID:eO93fsHA0
>>131
奇形率は高い。
159名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:32:48.54ID:HcT6F0Rp0
>>131
農家は自分で食べる分は別に栽培する。
あとはわかるな?
160名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:33:06.88ID:z2hmhH1j0
>木村―黒田純子

なんかこえー名前だな、おい
161名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:33:12.46ID:2yuajHwQ0
英国でも幸いにして反発にあって取り消しになったけれども、
何かあった時には、日本の負担ということで、安倍政権が原発を売ろうとしたものね

経産省と電通はもろに原発絡みだからね
162名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:33:51.01ID:V80G1cFj0
>>123
緑茶大好きなんだけど((( ;゚Д゚)))
163名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:34:28.35ID:0pTRP0YH0
ラウンドアップのCM堂々とやってんじゃんw
きっとその危険性を知らずに使ってる人も多いんだろうなー
164名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:35:24.31ID:zvepFbNJ0
アミノ酸成分で土に落ちると分解して
動物には無害なんじゃないの?
165名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:35:46.46ID:flRXSztI0
日本が農薬関係ゆるゆるなのは昔から言われてきたことだよな
農協の票田失いたくないから見て見ぬふりなんかな
166名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:36:32.90ID:HcT6F0Rp0
先進国で日本だけじゃないの?
ラウンドアップ推進してるの。
ドイツに売られたから、世界中でバッシング始まったんでしょ。
規制を緩めてるのは日本だけだよ。
バカだろ。
167名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:36:49.88ID:Uxez2exn0
ラウンドアップ使いまくった畑で自家用の野菜なんて
作るわけないだろ。当たり前のことだよ。
168名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:37:00.95ID:2yuajHwQ0
>>162
ペットボトルの件は、昔そういうお仕事の方から聞いた事があって
私はあまり購入していなかったんだけど、まさか普通の緑茶も危ないとか
にわかに信じられないんだけれども、EUは大変にそういう食の安全には敏感であるから
あながちウソではなさそうだよね
169名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:37:42.84ID:2yuajHwQ0
>>166
安倍政権が売国奴だといつになって気づく人らが増えるのかしら?
170名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:38:17.18ID:sX2PtxWM0
偽装国家の国産なんぞ買うからこうなるww
171名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:38:26.58ID:imieXN5y0
化学肥料とか農薬とか全部輸入頼みで
それなしには国内で農作物なんて全然作れないのに
カロリーベースの自給率とかいっててアホかと思った
172名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:38:44.80ID:N+YJcgss0
台湾のテレビでやってた日本が1位なもの10選
・農薬残量
・精神病院の数
他忘れた
日本じゃ絶対流れない内容だった
173名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:38:45.86ID:zvepFbNJ0
>>168
ペットボトルの件て何?
174名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:38:50.98ID:FjSvWKBi0
緩和を戻せよ
175名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:39:05.24ID:HcT6F0Rp0
>>164
モンサントが裁判で負けてるからね。
無害ってことは無いでしょう。
176名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:39:22.21ID:V80G1cFj0
>>169
日本はモンサントの農薬買うように仕向けられてんだよね?
これはもう食べないように避けるしかないな
177名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:39:49.32ID:2yuajHwQ0
>>170
夏場にコストコで買い物をしていたんだけど、そっちのほうが安全だったという事かしらね
なんか怖い、本当に

自民党に票を投じて危ない農薬の農産物を食べましょうみたいなものだものね
178名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:40:30.96ID:V80G1cFj0
>>168
漬け物とかも、防腐剤かなんかで危ないんじゃなかったっけ?
179名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:40:33.72ID:I3NHYspK0
>>130
そのイチゴを洗わないで使うんだよね
菓子店は
洗うと傷むから

今の時期イチゴ狩りがあちこちで行われてるけど、あれも大丈夫なのかな
摘んでそのまま食べまくってるよね
180名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:40:36.29ID:4xcNxhTU0
>>1
グリホサート「発がん性低いが環境リスク潜在」、米が新規制提言

https://www.afpbb.com/articles/-/3223305?cx_amp=all&;act=all

「米環境保護局(EPA)は4月30日、除草剤に含まれる化学物質グリホサートについて、人間にがんを引き起こす可能性は低いという見解を示した」
181名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:40:42.05ID:o15k2YU00
だからラウンドアップやジェネリックは使うなと言うてるのに誰も聞きやしない
182名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:41:29.34ID:dTSMCGnJ0
無農薬だと見た目が汚いし虫がついてるけどな
まぁ農家は常食しているが
183名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:42:10.82ID:2yuajHwQ0
>>181
ジェネリックも危ないの?
結構倹約と思って協力をしている人らがいると思うんだけれども
184名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:42:14.68ID:Uxez2exn0
>>172
単位面積当たりの農薬使用量も世界一だから
残留が一位でも当然だろうな。
秋雨や台風通過した後も普通に野菜がスーパーに並んでるわけで
185名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:42:18.58ID:eBIAXmXk0
虫と発ガン性物質のどっちを選ぶかだな
186名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:42:20.49ID:Lbl1B2et0
食べて応援しろよ無能馬鹿議員
187名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:42:25.29ID:cPVeUx090
2017年12月に基準緩和w
規制緩和バカ政策がここにもあったか
というか、これ、モンサントのための基準緩和に思えるんだがどうなん?
188名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:42:39.95ID:zvepFbNJ0
>>178
中国から輸入した漬物が危ないてのはニュースになってた
189名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:43:17.53ID:2yuajHwQ0
>>187
ネットを読んでいたら三菱化学が関わっていない?
190名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:43:43.56ID:o15k2YU00
>>179
あんなデリケートな果実がまともな栽培で量産できるわけないからね
いちごには年間40〜60回農薬散布する、いちご農家の嫁が短命というのは有名な話

イチゴ農家は自家消費用に別のハウスで減農薬栽培したものを食べてる
191名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:44:18.58ID:2SY3yHfQ0
ゲンダイの言ってることだし、検索したら国会議員ってのもやはりそっち系ぽいし、

放射能デマとか反ワクチンとかのエセ科学の可能性もあるやね
192名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:44:44.21ID:2yuajHwQ0
モンサント社の怖いところは、大変に特殊な遺伝子操作をしているから
もうモンサント社のものでなければ、土が反応しなくなるとか書かれていたんだけれども
「え?なに?その気味悪さ」と思ったんだけれども
193名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:44:51.17ID:o15k2YU00
>>183
ジェネリックもグリホサートだよ
単に悪どいモンサントに金が行かないだけで危険性は変わらん
194名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:45:11.23ID:Uxez2exn0
イチゴ狩りっていうけどさ、せめて洗えよと。
195名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:45:35.75ID:dTSMCGnJ0
無農薬での虫の付き具合は、たぶんお前らは発狂するだろう・・・
それをわざわざ手でとる
高くなるぞお
196名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:46:02.56ID:8JAHg9LT0
ゴルフ場で吸い込んでるんだろうな
197名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:46:11.67ID:QJvn3xna0
>>120,126
果物や野菜を食べるよりましってこと

一般的に
野菜を食べずに肉だけ食べる人より
肉と野菜両方を食べる人の方が多い

それが調査結果に反映してるんだよ
〈両方検出〉4人
〈グリホサート〉4人
〈AMPA〉11人
〈検出せず〉9人
おそらく
肉と野菜の両方を食べる人 19人
野菜を食べず肉だけ食べる人 9人
198名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:46:24.07ID:GQmmHuYE0
放射能で5割アップ
農薬で4割アップ
合計9割アップおめ
199名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:46:25.83ID:2SY3yHfQ0
>>191
かなりそっち系の人が湧いてるな…
200名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:46:38.28ID:Uxez2exn0
>>192
遺伝子に農薬埋め込んでるから虫に食われないとか
除草剤耐性埋め込んで、除草剤かけてもその作物だけ枯れないとか。
201名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:46:54.91ID:0/xZWFtI0
>>1

>>82
戦後ディープステートは手先達を使って日本人をホロコーストし人体実験をしている。
核爆弾もビキニ諸島も、下手したら工事の時に塀をワザと低くした原発も
全部実験だった。
(だって日本は降伏したいって言っているのに受け付けないで核を落としたのだもの)
これがキリスト教徒のやる事。

>>122
今は遺伝子操作をして、野菜の個性を少なくして食べ易くさせているから本来の素材の味が減っていると聞いた。
アクとかが無くなったり、ヤケに甘かったり、
野菜の個性を人間に合わせようとしている。

いや、人間の個性でさえも相互監視させて、個性を無くそうとしている。

それがディープステート達のやり方。

F1種しか育たないモンサント法は叩かれているのに、何故ドイツが買ったか?、そこが気になる。
202名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:47:07.79ID:W9lm5O+x0
>>150
農家が除草剤使わないと思ってるの?
雑草だらけになると作物育たないんだよ
203名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:47:22.28ID:pTnQBze10
>>47
支持率も捏造くさいがw
電通経由でアンコンw
204名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:47:48.08ID:OJJVJaRk0
あー遺伝子組み換えも議員は積極的に食べなけりゃならん閣議決定も頼むわ
205名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:47:53.83ID:pTnQBze10
>>198
食品添加物で0.5割
206名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:48:16.78ID:0/xZWFtI0
>>199
湧いているね、いくらネット工作会社に払うのか知らんが、この工作にいくらかかるんだろう?
207名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:48:37.47ID:Y9qucg4c0
>>200
モンサント系の食品入れまくってるのが安倍
208名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:49:05.92ID:iBb5R4e60
日本の面積当たりの農薬使用量はヨーロッパの10倍と聞いた事がある。
209名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:49:09.65ID:P2o87+K60
ゲンダイじゃぁねぇ
210名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:49:38.72ID:K8blK7ta0
ラウンドアップ見るとモンサントの名前はまだ生きている
ベルギーと日本国内工場が列挙してある
自民党は国民の健康なんて願ってないもんね
ガンで薬漬けにすることですら利権が発生するしね
そんで医療費増えたら消費税増税
腐り切っている
211名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:49:38.80ID:0/xZWFtI0
>>202
やっぱりベトナム戦争は実験だった?

トンキン湾事件もああだったし。
212名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:49:49.91ID:Y9qucg4c0
>>206
ネトウヨ工作会社をする場合は官房機密費があるから、そこから対策してるみたいね
213名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:49:52.30ID:8lzPF0kZ0
>>13
重金属は排出されるが、農薬は蓄積します
214名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:50:22.00ID:2SY3yHfQ0
>>209
事実ではなく、信じたいことを信じる人たちだからなぁ
215名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:50:50.53ID:0/xZWFtI0
>>210
このまま任せている自民はどうする気なんだ?
216名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:51:09.32ID:O+Mjfjhs0
ほんとひどい国に成り下がったね
217名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:51:18.35ID:3hMMifXQ0
>>1
どーゆーこと?
育毛剤とかに入ってんの?
それとも選挙区の農村に行ったら、
農薬塗れの空気で毛髪に付くの?
自分が農業してるの?
218名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:51:22.80ID:XL1PQiBW0
安倍ートランプのゴルフ外交でモンサント農薬入りの農作物が大量輸入だなw
219名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:51:25.13ID:mi8ewNtC0
>>211
安倍のせいで今度は放射能に強い人間を生む実験が始まったよ
今度は汚染土を全国で再利用するらしい
220名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:51:41.66ID:H3HUoSab0
>>4
もっともっと前からずっとのことでしょ
221名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:51:45.44ID:zvepFbNJ0
>>196
あーそういうことか!
222名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:52:01.05ID:0/xZWFtI0
>>212
マジでヒドイね、官房機密費から出ているの????

>>1
223名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:52:37.70ID:2yuajHwQ0
ベトナムでも除草剤が利用されたんだよね
224名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:53:20.17ID:CM2gdVc/0
>>17
海平さんは二本だっけ?
225名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:53:33.91ID:8lzPF0kZ0
グリホザート はまだいい方
用途は除草剤だから

問題はネオチコチノイド系
これも各国では禁止されてるのに日本では大幅緩和の農薬
浸透してしまってるので洗っても落ちない

アメリカ様から除草剤に暴露した農薬たっぷりの穀物を輸入するために緩和してる
226名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:01.66ID:GFEojLpe0
何で主に少数の国会議員なんだ?
ラウンドアップってハゲ薬ネームみたいな
227名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:04.33ID:2yuajHwQ0
>>222
フランスが追っている電通絡みのマネーロンダリング疑惑だけれども、
官房機密費から出ていたら、政権も森友学園のようには言い逃れ出来ないよね
本来であれば、あの森友学園で終わっていないといけない政権だったけど、
非常識過ぎて今でも政権にいるのだものね
228名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:14.06ID:sxtBybH80
>>218
バカ
モンサントはドイツ企業になったから、アメリカが全力で潰しにかかってる
この話もその流れ
229名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:18.61ID:0/xZWFtI0
>>219
ディープステートによるホロコースト再開の指示か。

偽ユダ金マフィア企業にとって
私達はイエスを信じさせる為に目障りなんだろうな。

>>1
230名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:20.08ID:I3NHYspK0
農薬もゆるゆるだけど、食品添加物もゆるゆるだよねえ
日本
231名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:26.69ID:3hMMifXQ0
ていうか、上級国民の国会議員サマでもここまで農薬汚染してるなら
下層国民のお前らは満足だろうがw
232名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:37.62ID:8lzPF0kZ0
日本は最大400倍に緩和された
233名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:54:56.82ID:vz45GRbj0
>>222
参院選前になるとまたニュー速あたりにビジウヨが湧いてくる ツイやヤフコメとか 目的通りに動くからまた普通のネトウヨと動きが違う
234名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:55:00.24ID:I/GCUR6J0
中国産や薬に漬けて海渡って来るものよりはマシ
235名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:56:26.09ID:jvTRUxym0
アメリカオーストラリアの牛肉のホルモン剤がやばい
これで若い女が乳がんになりまくり
236名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:56:47.22ID:VEJnG0Vs0
>>230
EUで駄目な添加物が日本で使える
同じ人間なのにね
237名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:56:52.04ID:w/iN+wDV0
>>7
うちの近所の農家は使いまくってるぞ、田圃の畦道どころか、田圃にトラクターで
入る部分の斜面とか撒きまくり、あれで米に入って無いはず無い
238名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:57:01.64ID:Uxez2exn0
その中国産よりも農薬かかってるっていうんだからな
239名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:57:08.99ID:lBEiKdO40
リサイクルで環境を守ろうとか言いながら、世界で禁止されてるプラスチック性汚染物質のリサイクルを許している国だからな
240名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:57:09.66ID:dTSMCGnJ0
>>234
ふふふ
241名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:57:42.71ID:VEJnG0Vs0
>>234
日本のは放射能汚染があるから、もう何とも言えなくなった 安倍のせい
242名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:57:58.52ID:Uxez2exn0
>>237
毎年田んぼに除草剤投げ込んでいるんだが。
243名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:58:15.27ID:cPVeUx090
>>225
非関税障壁ってやつを取り除いてんだな
日米FTAに向け、準備万端か
244名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:58:30.61ID:zvepFbNJ0
収穫後に防カビ・防虫・防腐剤を噴霧した
アフラトキ神憑き輸入農産物
のほうが危険だと思うけど
245名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:58:43.03ID:PMkD10Fo0
>>237
農協が推薦してるから知識ない農家は言いなり
246名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:58:49.23ID:jvTRUxym0
>>236
牛肉のホルモン剤も
EUは輸入禁止これで日本の女どもが
ガンガン乳がんになってる
247名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:58:56.96ID:O+Mjfjhs0
>>227
まともな野党がいないんだもの〜
みんな人相悪くてアベの悪口しか言わないからさ
さわやかに国民のための政治をやるって言って政策ならべるだけでみんな投票するのに
248名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:59:20.31ID:2yuajHwQ0
ディープステートと言うのは、最初は陰謀論かと思ったけど
どうもこの頃は信憑性を増してきてはいるよね
大きな動きがあるけど、要するに、明治維新で出てきた国家神道にも繋がる事ではあるけれども、
西洋においても国家主導の(今回はドイツも含め、EU全域において、反国家主導のデモが行われた)
時代であって、それが超資本主義を産み、ゴーン氏のような一部だけの起業家などが出て来て、
経済界のみならず、政界も、官僚も、ありとあらゆるところが汚染されているんだものね

そして核兵器拡散という危機が迫っているのだものね
あの世界を巻き込んだ戦争とは一体なんだったのか?という事にも繋がるわけよ
イラク戦争にしろあれは一体どういうバックがいたのか?というお話にもなるわけ
249名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:59:28.06ID:PMkD10Fo0
>>244
どちらも両方危険
250名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:59:32.04ID:y3I7ec/b0
>>225
ネオニコチノイド系農薬ね
緑茶に残留する農薬もこれだね
251名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 01:59:47.38ID:8dLmT2G50
正直長生きしすぎだし少しぐらい短くした方がいいだろ
252名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:00:12.04ID:GkG2X7Nz0
全員発ガンしろ
253名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:00:20.79ID:7sSA1/F60
>>40
これ除草剤がダメって話だから
野菜の外側だけ取って食っても意味ないぞ
254名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:00:23.07ID:O+Mjfjhs0
寿命長すぎて財政圧迫してるから本気でコロシにかかってるのかも
255名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:00:24.66ID:XL1PQiBW0
>>228
>アメリカの環境保護庁や欧州食品安全当局はグリサホートの発がん性に否定的な見解をまとめ

アメリカも否定してるが
256名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:00:25.27ID:LQznRknj0
ラウンドアップCMやっとるやないけ
257名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:00:41.71ID:+Qmr7eVz0
なんだよ大して問題ないんじゃないか寝よ
258名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:01:10.50ID:+k0k13Kh0
>>246
日本男子の草食化も関係してそう
全体的に女性化してしまうんだよな
特に成長期に食べたらやばそう
259名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:01:22.21ID:2yuajHwQ0
一部の富裕層や権力者を除き、その他はどうでも良いという、大変に滅茶苦茶な
事をやっているのが安倍政権でもあり、安倍政権の周りもそういう人らがグローバルに
繋がっているのだろうからね
260名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:02:00.28ID:UKwIWZ4w0
俺たちの体は
未だに仕掛けはよくわかってないし
かなんかくったり飲んだりショックを受けたりすると
DNAから刺激に対する酵素の設計図がコピーされて、それぞれの適した場所で増殖して対応するとか、
ワケワカラン動きを当たり前のようにやってるんだぜ、仕組みは概要はわかるが詳細は未だに謎
ちょっとでも謎が解ければ人間一人で最高麻薬大量生産工場とか
3分で完全に消滅するイチコロ猛毒製造工場とか作れちゃうんだがな

まぁそんなワケワカラン人ガンだ、なんの原因がなくてもガンくらいかかるよ
261名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:02:35.37ID:BEKRUvDI0
>>251
苦しんで長生きする
死ぬまでに医者にタカられまくる
262名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:03:06.76ID:MoMInijj0
無農薬は体に優しいというのは思い込み
野菜だって虫から身を守るために有害物質を自分で作り出す
御料農場で作られた無農薬の野菜を召し上がった昭和天皇もガンで亡くなられた
263名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:03:13.10ID:Rdq2JafZ0
安全基準を緩くすれば問題なしか、放射能方式だな。実に安倍らしいw
264名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:03:45.02ID:2yuajHwQ0
ネトウヨもカンコクガーと言うんだけれども、正直なところ、
大きな軍需産業の背景には、米日韓と言うのがあると言われているでしょう

今は大変に民主主義の危うい時代で、ネトウヨが応援しているのは、
あの公文書改竄であるからね。何故公文書改竄をしたのか?というのは
彼らそのものがテロリストである可能性が高いからなのよ
265名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:04:31.77ID:zvepFbNJ0
長生きが問題化している日本で
寿命が短くなるなら、ちょうど
イイネ★
266名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:04:52.87ID:BEKRUvDI0
>>254
一番は死ぬ間際に、医者がよってたかって医療費むしり取るからだけどね
健康寿命伸ばして、必要無し手術をさせない様に保険制度改革したほうがいい
267名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:05:01.65ID:UKwIWZ4w0
>>263
お前も菅直人御用達の防御服でも買ったらどうだ
夏も涼しいんだろぉ?買えば?
268名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:05:47.69ID:/A926dgU0
>>259
安部友や富裕層、利権民以外は上級国民ではないからな
269名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:05:58.08ID:DNFF8KcJ0
魚が食べてしまうマイクロビーズも禁止にしてくれ。
270名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:06:59.54ID:MBiG+CBo0
田舎で母が自宅用にほぼ無農薬で野菜育ててるが、隣の畑の人が有り得ない量の農薬つかって野菜を育ててるらしい
そんなに使って大丈夫なの?と言ったら「綺麗な野菜じゃないと買い取って貰えないからしょうがない」だって
地元の産直広場で名前写真つきで販売してるような人のだけど、そういうのは素人で逆に危険だから産直市場とかの野菜は買うな!と親にきつく言われてる
271名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:07:26.20ID:IyV4PIqu0
>>263
放射能検査も全て検査してないし抜き取りだからな ブレンド米もヤバイよ
272名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:07:32.33ID:z2BlS1QF0
>>260
すごい話だな、説得力がある
273名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:08:04.54ID:e7lSWTfV0
安倍よ、アメリカに貢ぐカネあったら
健康対策に使えよ クソが
274名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:08:06.56ID:2yuajHwQ0
日本の官僚機構と言うのも、社会主義を完成させたところで、
後は腐敗をする運命であったのね

そして自民党もそう。今は「日本を何とか良くしよう」というよりも、
単にお金を良く引っ張って来られる方がトップになるという有様。それが自民党

つまりこのような巨大な腐敗が、日本のみならず、戦後の世界に蔓延をしてしまっていて、
民主主義の、多くの一般の国民の、大変な脅威となっているわけね
しかもこの中にカルトがいらっしゃるわけでしょう
275名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:08:41.75ID:afxbu7wp0
そのわりには随分長生きだよな
276名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:09:29.17ID:zrg2Xhpu0
こうして里山は維持されるのさ
277名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:09:32.30ID:2yuajHwQ0
>>275
2017年から酷くなったと言うからね
278名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:09:35.17ID:IyV4PIqu0
怖いのは農薬や食品添加物について、国会で触れる政治家があまりにも少ないんだよな 与党政治家は思考停止だし
279名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:10:58.52ID:LHfHi/yL0
>>262
無農薬野菜のせいで昭和天皇がガンになったというのも思い込みだよね
280名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:11:07.20ID:zvepFbNJ0
>>266
今は高度医療を受けれる病院の受診や
入院日数が制限されていて、
延命治療・手術を受けるか受けないかを
選択し契約書に署名捺印させられるよ。
281名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:11:09.75ID:2yuajHwQ0
>>278
与党は終わっているわけよ。ゾンビ企業みたいなもの
ただ前例においては、今までだとこれでお金と権力が手に入っていたから
これで間違っているわけがないという、彼らそのものの依存性であるのね
282名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:11:17.98ID:1H54bYbt0
>>273
安倍の裏には売国カルトがついてるから、日本破壊を応援してるよ
安倍も父の代から日本人背乗りみたいだし、日本国民の事はどうでも良さそう
283名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:11:30.44ID:jI1l53Sd0
米のラウンドアップ訴訟スレで大丈夫大丈夫連呼してた奴らのお里が知れるな
284名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:12:02.30ID:8unpJtCF0
なるほど、だからガンでしにまくってんだなw
285名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:12:36.58ID:MBiG+CBo0
よく日本人は中国産は危険!とか言って避けるけど野菜や農薬に関しては日本の方が圧倒的にひどい、という話を数年前から聞いてたな
その頃はそれでも国産の方が安心に決まってると信じてたけど、今となってはどうだろう
286名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:12:43.36ID:osrieXv90
>>1
田んぼから雑草が侵入してくるから大量に撒いてるわ
287名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:12:45.15ID:1H54bYbt0
>>275
今の高齢者は毒を与えても基本的には身体が丈夫だからな ただ健康寿命はそんな長生きでもない
288名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:13:26.87ID:2yuajHwQ0
もうすでにあの森友学園での公文書改竄において、自民党ないし、官僚機構に
自浄作用はないという事が確認されたわけでしょう。終わってしまったと考えたほうが良いわけね

ただパブロフの犬ではないけれども、権力やお金というのも、時に大変な麻薬のような依存性を持つものであるからして
せっせと同じような無意味な行動がベストだと思って、その方向へと導かれてしまうわけ
彼らはゾンビそのものであるのよ
289名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:14:02.77ID:Tj5bFnLa0
これで政治家からは農薬が検出されなかったら上級国民だからとか言うんだろうなw
290名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:14:33.14ID:dTSMCGnJ0
>>258
繁殖を抑える作用のある奴は、草食化に関係している可能性があるな
291名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:15:01.36ID:EzM2QWOy0
>>280
病院たらい回しで解決だろ
家族なら延命治療受けたいのは人情だしな がん患者一人当たり数千円の儲けだぞ
292名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:15:16.55ID:2yuajHwQ0
ゾンビではあるのだけれども、それをまだ盲信されていらっしゃる方々が多いわけでしょう
それでもう腐敗が、良心の低下を招き、大きな国民の害となるわけね

それが自民党にこれ以上票を入れるという事であるのね
293名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:15:18.55ID:3EEtBjqV0
遺伝子組み換え穀物を量産し寿司を手袋で握れば清潔と思ってる国の人に言われてもねえ
294名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:15:28.57ID:GFEojLpe0
>>250
茶葉から煎れるなら最初さっと通した湯を捨てた方が良いと聞いた
295名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:16:23.32ID:EzM2QWOy0
>>284
先進国で日本だけ癌が増えてるとかじゃなかったかな 原因は農薬、食品添加物、更に放射能
296名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:17:15.72ID:dTSMCGnJ0
>>278
知識のある政治家がいないんだろう
農協も馬鹿しかいない
何せ電子化だー!ってデータ入力がタブレットに手書きだからなw
驚くぞお
297名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:17:55.17ID:2yuajHwQ0
昔ならもうここでトップが思考停止になったら、ちょっと他を植民地にしてとか、
ちょっと核兵器を持って、戦争でも起こしてリセットをしたら良いんじゃないか?となるところが、
今は何と言ってもジャーナリズムで世界各国が監視しているご時世であるから、
彼らも思うようにいかずに、国連に噛み付いたり、わけのわからない妄想病のような事を吐いたりして
大変にカルトに磨きをかけてきているのでしょうからね
298名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:18:17.43ID:EzM2QWOy0
>>290
モンサント食品は基本次世代の種が出来ない遺伝子組み換えされてる だから草食化女性化はするよ ホルモン剤たっぷりの食品はやばいな
299名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:18:42.46ID:zvepFbNJ0
>>270
間違った方法で野菜を栽培すると天然毒が増えて危険だと
300名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:19:37.96ID:hcPdM7Fx0
ゲンダイソースじゃ何の証拠にもならんけど
グリホサートの危険性は認識しておいたほうがいいな

簡単に手に入るし、安易に使いすぎる
実際よく枯れるんだけど、あれ撒いた所ってあとから草が生えにくいんだよねぇ
生えない訳じゃないけど、特定の奴は出てこなくなるみたいな
残留しないってのはどうも眉唾だ
301名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:19:38.04ID:Qm4z5gYi0
>>296
知識ある人が政治家になれない
金がかかりすぎるから あとはいかにい有能なブレーンを付けれるか
302名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:19:42.07ID:jI1l53Sd0
>>250
うわっググったら酷いな
http://tabemono.info/report/report_21.html
人を凶暴にし、子宮ガンをつくるネオニコチノイド系殺虫剤が、
日本の茶葉から多量に、ペットボトルのお茶からはすべて検出され、
市販のお茶に危険性があることが明確にわかりました。

 調査したのは北海道大学などの研究チーム。文部科学省などから資金援助を受けて実験を行い、
論文をインターネットの専門媒体に発表しました。

すべての茶葉から検出
 日本茶の茶葉からは、ネオニコ系の7種類がすべて検出されました。
 茶葉で検出率と残留濃度が一番高かったのはジノテフランで、検出率は100%。
最大濃度は1g当たり3004ng(ng=ナノグラム、1ngは10億分の1g)。 以下、検出率の高い順に、
イミダクロプリド、チアクロプリド、チアメトキサム、クロチアニジン、アセタミプリド、ニテンピラムです。
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚

輸出農家には使用減を指導
 茶の輸出に力を入れ始めた政府は、相手国の規制に合わせるため、一部農家に使用農薬を限定する指導を
行っています。 海外にはネオニコ農薬を極力減らしたお茶を売り、自国民には、危険なネオニコ農薬まみれの
お茶を飲ませているのが日本政府です。

 だから、自衛策を考えましょう。
 残留の多い順に、二番茶、一番茶、新茶となります。新茶を採る7日前までにネオニコを一度は使える基準に
なっているので、残念ながら新茶にも少し不安があります。
 「減農薬栽培」や「農薬を減らしたお茶」は、ネオニコ農薬を使って他の農薬を減らしているので、特にダメ。

 農薬をまったく使わないで栽培した茶葉と粉茶を買い、ペットボトルには、その粉茶を入れて持ち歩きましょう。
303名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:19:47.57ID:Epcl6vp70
日本を明るくする会
304名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:19:48.79ID:eppa9eQj0
議員で駄目なら霞ヶ関で検査しろ
すぐ使用禁止になるだろ
305名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:20:07.84ID:2yuajHwQ0
まあもう食の安全ではあるからね
それでもまだネトウヨが出て来てカンコクガーとかいっているありさまでしょう
生粋のカルトではあるのね
306名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:21:32.81ID:rHjnlU2k0
>>300
ゲンダイは一流紙で書けないネタリークも受けてるよ 最近は非アンコンメディアが意外と正しい事を書いてる
307名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:21:50.43ID:HmC3QLcY0
国民を殺したくて仕方ないんだろこの国は
308名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:22:11.40ID:UKwIWZ4w0
>>305
そこはクソチョン半島からでてくんなくっせえーんだよゴミの臭いがよ!!
このくらい言われてんだろ?
309名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:22:47.14ID:rKR32c8e0
>>234
正直アメリカ産も中国産と大して変わらない
310名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:23:11.35ID:2yuajHwQ0
>>301
正直なところ、もう既に自民党においては、日本のメリットというよりも、
何でも良いからお金を一番引っ張って来られる方がトップになるような仕組みにはなっているわけね

だから反社会的勢力だろうが、なんだろうが、もうどうでも良いわけ
お金と権力が全てなんだもの。それが明治維新でもあり、西洋では産業革命後の世界の
超資本主義というものの実態であるわけね
311名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:23:46.60ID:BKLl2Imw0
なるほど頭がイカれたクルクルパーしかいないわけだ
312名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:23:54.14ID:YWWne+Hw0
海外で禁止された有害物が日本で処分されるのはいつもの事
農薬浸けの中国緑茶
エイズ汚染の非加熱血液製剤
汚染人工網膜
狂牛病の肉骨粉
他にも色々あるだろ
313名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:24:30.48ID:05UbmJVf0
>>302
日本国民にはどんな茶を呑ませても平気なのかね 安倍サイコパスヤバイ
314名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:24:47.24ID:2yuajHwQ0
>>312
薬害エイズもすごかったものね
お金と権力になれば何でもやってしまうというね
それが蔓延しているわけでしょう
315名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:26:27.58ID:hvVzeVTi0
>>307
安倍のバックの統一教会が日本破壊を目指してるから 未だに思考停止B層は安倍を保守だと思ってるみたいだが
316名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:27:10.72ID:hvVzeVTi0
>>312
抗がん剤もそう
317名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:27:57.62ID:2yuajHwQ0
レーニンの経済論に色々と問題があっても、資本主義の行く先、欠陥をキチンと把握して
述べたのもレーニンではあったのね

イラク戦争とは何だったのか?という事にも繋がるわけ
資本主義というのは、そもそもが人間の欲を肯定する事から始まっているからね

それが昨今は核兵器拡散という大変な世界規模のリスクになってきたのね
318名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:28:16.97ID:nsChsjhe0
>>310
資本主義の行き詰まりだよな
もう利権を減らすしかないだろ
319名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:29:57.98ID:nsChsjhe0
>>305
ネトウヨ自体が在日帰化系のカルトらしいけどな 安倍もそっち系 もう日本国民の事を考えてない人に、国が乗っ取られてるよ
320名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:30:52.97ID:dTSMCGnJ0
既得権益ってのは自浄作用がないからなあ
その挙句が今の状況なんだが、日本の富裕層は日本で暮らさないからな
321名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:30:53.20ID:jvTRUxym0
>>313
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
ヘイリー・ビーバー、ジャスティンとの日本食デートで「お〜いお茶」をお供に
322名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:31:22.34ID:2yuajHwQ0
>>318
パブロフの犬の状態なんでしょう
今まではこうしていたらお金も権力も入ってきた、という麻薬みたいなものでしょうからね
そういう方々が今の世界を牛耳ってきたわけだけれども、さすがに世界的規模の脅威になる事が
わかって来て、各国の一般の国民の安心安全どころのお話ではないものだから、
世界各国のエリートが動いていらっしゃるんでしょうからね
ジャーナリズムもそう。日本でも多くのジャーナリストがプアされているでしょう
自民党や官僚機構の闇を暴こうとしてね
323名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:31:31.71ID:zvepFbNJ0
今より公害・添加物・農薬にさらされたのは、
50-60代だとおもうのだけど、
癌を発病する20-30代の人が増えている気がする
324名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:32:34.96ID:4TquPfHe0
ラウンドアップとかのグリホサート系除草剤を農地に使うやつ居るの?
俺の周りじゃ聞いたことない。
325名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:33:07.36ID:TdWMVjbI0
これは何処の省庁が緩めたんだ?
責任者を叩き出せよ
326名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:33:12.77ID:7YpCad9J0
グルテンフリーも結局大半の流通小麦が品種改良済だから、避けましょうみたいなやり方だしな 全ての小麦が悪いわけではない
327名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:33:15.57ID:ZKHYUyy40
>>1

出ても健康に大きな影響は無い微量だろう

農薬0にしたいなら、スーパーなどに並ぶ野菜を
不揃いやたまに小さな虫食い穴0で無いと棚から撤去や
返品、と言う基準を家庭用などおまいらが緩くしたり有機肥料
や天然系農薬にすればいいだけ。外食レストラン用はまだしもな。
また金持がやたら食べたがるマグロのトロなど昔から海中の
天然水銀取り込みがあるので、マグロのトロを頻繁に常食するような
者は毛髪中の水銀濃度が相当に高く成り、一部では中毒症状一歩
手前の水準になる事なども世界中で判明している。

--それにつけてもファーウェイ被雷で泡を吹く必死な五毛中国人の
工作誘導記事があからさま過ぎて笑える。 陸海空と公害に塗れ
違法農薬殺虫剤もふんだんに使い、市場流通食用油が共産党員
贔屓の高級中華料理店でも食材1/4が地溝油な汚染中国食材
からも見事に偏向報道しようとしているw  

制裁がそれだけ効いているようだ。
328名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:33:17.06ID:ASXQuvh30
勘違いしている愛国バカも多いが、日本は農業なや食品などの規制は
先進国の中でも遅れているんだよな。

日本の基準は国際的に見て極めて優れている、などと何の根拠もなく思い込んでいる人間が多い。
329名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:34:05.18ID:FOqSVZNo0
>>1
お前ら今さら危ない危ない言ってんじゃねぇよ
嫌なら無農薬の野菜食べろ
自分で自衛しろ
他人任せにせずに自分で選べ
330名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:34:50.27ID:ASXQuvh30
>>324
そんなに農家の知り合いが多いのか?
331名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:34:51.21ID:j6e7p4lM0
国会議員が自分たちで規制緩めて 自分たちで騒ぐ マッチポンプか?
332名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:34:53.11ID:TdWMVjbI0
150倍とか緩めすぎだろ
責任者出てこいよ
333名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:35:10.33ID:SDhcNHzU0
もはやすべてにおいて日本産は安全じゃなくなってるな
334名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:36:16.82ID:Kom9Uxen0
>>307
アメリカの属国だからね

日本政府は関係ない

アメリカでの在庫を日本で処分してるだけ
335名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:36:29.07ID:2yuajHwQ0
ただ多くの女性は既に安倍政権や自民党から離れているのに、
男性と言うのは欲深いものなのかしらね?
どうしてここまで日本をダメにしてまで自民党に票を入れるのかしら?
特に若い世代の男性に多いんでしょう?
336名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:37:25.53ID:ASXQuvh30
>>329
自衛うんぬんという話ではない。
農家が危ない農薬を使いまくっていれば、消費者としては選択の余地がなくなる。
だからこそヨーロッパでは農業の現場から規制しようと動いているのだ。
337名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:38:24.88ID:wq2pD3rS0
>>329
公害問題や有害製品問題に自己責任もクソもないだろってか、企業許すとか上級無罪じゃあるまいしw
338名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:38:39.59ID:7YpCad9J0
>>323
今の方が食品添加物は増えてるが、食生活の違いはある 高齢者は本来の日本食を食べてるから添加物摂取量は、少なめか毒性を緩和する食物も同時に食べてる場合が多い
20 30代は成長期におかしな食品を大量摂取してそうだしな 更に放射能も若い方がダメージが大きい
339名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:38:43.03ID:bxfgY3Uz0
>>241
原発事故が安倍のせいとか正気かよ
340(☆谷☆)
2019/05/23(木) 02:38:49.27ID:kC/xtFwrO
.....Σヾ(;☆谷☆)ノギャアアーー!!
341名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:39:30.98ID:bxfgY3Uz0
ラウンドアップのCMを普通にしてるもんな
ほんとマスメディアも自民党もゴミ
342名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:39:33.06ID:JHt4qDl2O
どおりで主要先進国の中で日本だけガン患者が増え続けるわけだ
343名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:39:43.32ID:oANz5imV0
世界第3位の農薬大国だからな
344名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:39:44.53ID:2yuajHwQ0
そう言えば最近若い方の白血病が良く報道されているものね
345名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:40:23.74ID:wq2pD3rS0
>>333
もとから安心安全を過剰にアピールしていた時点でお察しだろw
やましいところがある人間ほど必死に弁明、宣伝するw
346名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:41:00.46ID:yplgCkqE0
検出されなかった9人の帽子疑惑が浮上
347名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:41:10.39ID:7YpCad9J0
>>328
多分利権優先で規準決めるからだろうな 知識ないならEUと似た規準にしたらいいだけ
348名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:41:42.93ID:51sRI5nd0
国民の命なんてどうでもいいんだろう安倍って
349名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:41:48.44ID:aJ3VsWpn0
>>40 野菜ジュースとか、皮ごとジューサーにかけてるからモロOUTだね。
350名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:42:13.14ID:2yuajHwQ0
>>347
でもお金と権力に問題が出て来るから、愛国と言いながらもそれはやらないんじゃないかしらね?
351名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:42:25.67ID:7YpCad9J0
>>334
更に安倍バックのカルトが日本破壊に積極的に動いてる 彼らには日本は悪魔の国らしい
352名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:43:28.31ID:Zb9gGAmp0
放射能もあるのに詰んでるやんこの国
353名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:43:34.63ID:hx+BPuJO0
昔クニミツの政で取り上げてたけど急に何の前触れもなく連載途切れたよな
粛清されたのか
354名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:43:45.03ID:uaoxCspo0
なぜかこの手の調べると原水協が出て来るんだが。
355名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:44:05.59ID:czZULKVD0
これだけじゃなく着色料の発がん性あるとされ世界で禁止されてる赤とか使用が認められてるの日本だけらしい
356名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:44:07.72ID:6M0ufUbv0
>>112
作物も枯れて食わずにすむから安心しろ
357名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:44:48.05ID:7YpCad9J0
>>339
安倍大好きネトウヨは、汚染土再利用で全国ばら撒く事どう思うの?
そういえば有名水泳選手の行政区は、ホットスポットなのにプール掃除させてたらしいね
358名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:44:50.53ID:2yuajHwQ0
>>351
現人神と言うのも昭和天皇が否定したよと言っても、いちゃもんをつけてくるでしょう
それに皇室への攻撃性がスゴイのね。民主主義を国民の皆様と守っていきたいと思っていると言ったのが
よほど腹に据えかねたんでしょう。自分ら一部の権力やお金をどうしてくれる!と思って猛反発よ
その為に現人神でいてくれないと、自民党も官僚も困るわけでしょう

自分らの言う事を良く聞くのが、彼らにとって良い皇室であって、それ以外は反日なんだからね
359名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:45:24.97ID:kC/xtFwrO
>>349
トマトジュースやリンゴジュース毎日飲むのに(´・ω・`)
360名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:46:00.09ID:5TFKyBB60
ケムトレイルでしょ
361名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:46:42.79ID:7YpCad9J0
>>348
安倍は父親の世代で日本人背乗りの疑惑もあるしな 日本国民は奴隷に位しか思ってないだろ
362名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:46:43.51ID:2yuajHwQ0
まあ恐ろしい、非常識過ぎる政権が出ていて、そうであるのに、東大生をはじめ、若者の男性に人気というのが
更なる恐怖ではあるよね
363名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:46:49.11ID:WcwUC4oB0
そんなことより犬の虫くだしでガンが治る話はどうなったのよ。重要じゃん。
364名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:48:12.49ID:zvepFbNJ0
高度成長・公害、インスタントブーム

公害反対・無農薬・無添加ブーム

デフレ、低コスト、DQN化
365名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:48:19.70ID:2yuajHwQ0
オウムの場合も、なんであんな教祖に高学歴が騙されるの?と思ったけれども、
こんな感じだったのかもね。怖いわね
366名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:49:28.00ID:O+Mjfjhs0
>>361
完全に奴隷化してるよね
上級国民の横暴さもかなり露骨になってる
安倍疑獄が簡単にスルーできたからもうなんでもありの世界
367名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:49:32.49ID:7YpCad9J0
>>358
皇室と安倍は超仲悪いみたいね
安倍は眞子様婚約リークも、スキャンダル隠しのスピンネタに使う位だしな
令和の一般参賀も無理矢理改元直後にさせてるし
368名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:49:54.57ID:HmC3QLcY0
>>358
秋篠宮の息子への脅しも露骨だったからな
369名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:50:25.44ID:s/lmVKWq0
でも実際便利なんだよな
抜いても抜いても生えてくる笹に困り果ててた時にこれ見つけて使ったら見事に枯らせられて
これが無かったらどうやって除草できたか未だに分からないわ
370名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:50:28.80ID:6M0ufUbv0
そもそもこれって遺伝子組み替え食品を多く食ってたのが原因でないの?
グリホサート系の除草剤を直接農作物にかけてるわけだし
371名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:51:11.38ID:2yuajHwQ0
>>367
そもそも安倍政権や官僚なんていうのは、あの公文書改竄というとんでもない事で
終わっていないといけないわけでしょう。何故未だに続いているのかと思って
非常識さだけが際立つんだよね。だけど深刻なのが、これらを支持するのが、東大生とか、
若い男性で、オウムで言えばサリン手前なんでしょう
372名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:51:26.13ID:VCIkrokX0
わかりやすく調査できるなら市民レベルでも数字だして欲しいね
373名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:51:43.15ID:E8mrlK630
民主党 元大臣 はい解散
374名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:52:01.45ID:7YpCad9J0
>>366
安倍友竹中パ○ナのロビー活動も凄いからな 儲かるのは人材派遣会社ばかりだよ コンビニ店舗数より派遣会社数が多いとか 
375名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:53:00.25ID:hip/oHLL0
米とかの作物を無農薬で作ってても田畑のあぜ道には普通に除草剤撒いてるもんな
376名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:53:22.58ID:2yuajHwQ0
実際のところ、もう自民党という狂気でもなければ選択肢は既に無いわけね
ただの売国奴及びカルトだから

だから立憲が保守で、共産党がリベラルの立ち位置になっているわけでしょう
だけど教祖とかに騙されやすい人らが自民党に票を投じているわけね
しかも高学歴というね・・。洗脳されやすいのかしらね?
377名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:53:27.55ID:fOVUmKIZ0
じゃあどうやって除草すればいいっていうのさ
378名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:53:28.93ID:wq2pD3rS0
日本は環境問題とか、消費者運動とか、動物愛護とかいわゆるリベラル的な話は十年遅れだから
お前らのヴィーガンに関する拒絶反応とか見てもお察しだけれども、十年後に本格的に肉が値上がりして、やっとお前らも今のタバコみたいに肉食は悪とか言い出すだろうなw
379名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:54:34.55ID:rKbUdNhF0
どうでもいいんだよなー
380名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:55:26.39ID:Lg+EQF7z0
安倍と自民党は日本人絶滅に本気のご様子
ほんと安倍一味は死んでくれ
381名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:55:42.45ID:7YpCad9J0
>>371
公文書改竄、雇用統計偽装、GDP偽装、新しいものでもこんなにあるな
選挙制度にも欠陥があるし、日本は性善説で制度が作られてるから、安倍みたいなモンスターは止められない
382名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:56:06.04ID:2yuajHwQ0
国家の暴走だけれども、怖い事ね
もうあちらこちらがzombie化しているんでしょう

それでもう亡霊のように「前例では・・前例では・・これで権力とお金を得られていたんだ・・」って
なっていそう。気色悪いわ
383名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:56:53.32ID:zwNO4Hca0
>>375
国から農協経由で指導してる
土壌改良からしないとヤバイな
384名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:57:12.41ID:5RqGW/zS0
農家の反日ぶりがすごい話だ
385名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:58:12.68ID:zwNO4Hca0
>>384
農家は売れる作物作るだけ
農業技術は農協の責任
386名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:58:36.44ID:2yuajHwQ0
>>381
キチガイ政権じゃあるよね。オウムの教祖もこんな感じだったんだろうけれども、
若い高学歴の男性がハマったわけでしょう
387名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:59:22.26ID:4TquPfHe0
禁止してる国の主な理由調べたら
オランダ:舗装面に除草剤自体を撒くのを禁止(個人の庭にはOK)だったり
スリランカ:重金属汚染地域(重金属とくっついて地下水に流れやすい)だったり
デンマークとかブラジルは一度禁止したけど撤回して今は使えたりしてるんだけどどうなってるの?
WHOも発癌性はほぼ無いって見解みたいで、フランスしか禁止してないっぽいよ。
388名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:59:32.10ID:FGPGtJVk0
食べて応援とか言い出す国だしなw

農薬なんて、中国並みに摂取してるさ
389名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:59:53.39ID:uzg0eeKt0
>>375
グリホサート系は使わんからw
390名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 02:59:58.47ID:2yuajHwQ0
>>387
アメリカでも農家が猛反発していたよ
391名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:00:13.27ID:z0ssQEx50
>>203
チョンコロ悔しいね

野党ネトサポは 在日朝鮮人 だから選挙権を行使して野党を応援できない(笑)
392名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:00:56.95ID:fOVUmKIZ0
>>389
グリホサート系以外も発がん性は指摘されてないか?
393名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:01:05.22ID:FGPGtJVk0
バカ「フェイクだ!!科学的根拠がない!!」
394名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:01:12.62ID:W2Rcf85N0
>>190
別のハウスで作ったのを食ってるのに嫁さん短命なのかよ。因果証明にならないじゃん
395名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:01:29.80ID:2yuajHwQ0
>>391
自分の事を語って楽しい?
396名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:02:01.08ID:Zye54w8n0
ベトナム戦争で使われた枯葉剤で有名な会社でしょ?
397名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:02:26.48ID:FGPGtJVk0
ネトサポって、通称. 自民のアレのことなんだけどなw
398名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:02:35.54ID:6mPLDfhm0
ξ´・ω・`ξ 「ネオニコチノイド系は人の脳にダメージを与える事が既に証明されている。
グリホザート系はガンになる事がほぼ確定したため、世界ではこれらの使用は制限され、
煙草葉が原料のニコチノイド農薬が見直されている」って世界の潮流はガン無視で、
ネオニコチノイド系もグリホザート系も適正濃度すら無視して使ってる似非農家と
一般家庭が、ま〜メチャクチャ多いんでしょうよ。

「タバコとニコチノイドを得られる煙草葉の生産を自国で賄う。タバコの有害性は
甚大なものではないから、タバコは廉価で販売して愛煙家を増やす。ただ、タバコも
安全なものではないから、更に有害なアルコールと果糖の摂取を国民に控えさせて
国民の健康を守る」ってな、科学やWHO等の根拠に沿った政策すらしないのが日本っ。

海外ではタバコよりも害があるから危険だと輸入を断られる"福島等の野菜や海産物"、
輸入してくれても忌避される"アルコール類と糖度が高過ぎる甘い果物"、そして
もうほとんどのコが知ってる"輸入を断られる日本産のガンになる鰹節"なんかの
摂取は奨励してる国だし、もうマジで嫌になってるわん。
399名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:02:45.01ID:2yuajHwQ0
しかも官僚があまりにもデータ改ざんをやらかすものだから、
東大の論文も問題視されるようになったんだってね
400名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:03:28.06ID:Zye54w8n0
海外では規制されて商売にならないから日本に押し付けてるんだよ
こういうケースは他にもいっぱいある
401名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:04:39.66ID:czHLWGgO0
スキンヘッドの議員は詰むな(´・ω・`)
402名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:04:39.98ID:eppa9eQj0
>>396
まじか
403名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:04:42.40ID:uzg0eeKt0
>>392
さぁ、それは知らない
404名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:04:43.75ID:4TquPfHe0
>>390
えーとフランスが禁止してる理由は
20日程度で分解されて成分が半減したり、土に落ちた薬剤は除草効果を発揮しないって言う宣伝が
事実と異なるからって理由みたいだし
米での懲罰賠償もそれが主な理由みたいで発癌性に関する科学的な根拠は世界中のいずれの研究機関も立証できてないみたいですよ。
405名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:04:51.76ID:2yuajHwQ0
>>400
キックバックと票があるんだろうからね・・
406名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:05:25.64ID:R1qQ1Ddk0
>>386
安倍の場合は統一教会
統一教会はオウムサポートしてた
407名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:06:07.56ID:p0k1vqYz0
そっちかハゲかどうかかと
408名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:06:26.34ID:2yuajHwQ0
>>406
なるほどね。高学歴の若い男性への洗脳過程を客観的に眺める事が出来るね
409名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:06:59.80ID:R1qQ1Ddk0
>>388
食べて応援した著名人で具合悪い人多いが  一度応援した著名人リスト化してみてもいいかも
410名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:07:11.88ID:4TquPfHe0
>>406
それ統合失調症で有名なaiueo700も同じこと言ってたよ。
411名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:07:20.98ID:HeDRNMDC0
だから防草シート使えと

アホと違うか
5年間ほぼノーメンテで生えてこねえ
412名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:07:47.23ID:pKaoGXY90
国会議員が農家の頭髪を調べたのかと思ったら、国会議員の毛髪からかよw

これ一般人にも広がっちゃってるってことか

ヤバすぎるな
413名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:08:17.72ID:2yuajHwQ0
>>410
でもそうかもしれないよ
あの安倍政権だから何があっても不思議ではないでしょう
公文書改竄でも、何故まだ政権に居座っているのか、不思議に思えない?
常識的に考えてね。そこなのよ
414名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:08:17.73ID:R1qQ1Ddk0
>>391
ネトウヨは嘘つきだからな
支持率はネトウヨの最後の砦かな
支持率と選挙得票率が全然違うけどねw
415名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:08:26.13ID:Zye54w8n0
>>402
マジだよ
ここの枯葉剤が原因でベトちゃんドクちゃんみたいな子供がたくさん産まれた
416名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:08:46.79ID:UISpPihw0
モンサントの除草剤だけでない。

ダメリカ毒牛肉の方がもっと深刻。
アベは日本人殺しのため、米BSE牛の規制を撤廃した。
これから日本でクロイツフェルト・ヤコブ病が増えるだろう。

さらに成長ホルモン漬け肉、抗生物質まみれ肉、ヨーネ菌汚染のクローン病を引き起こす肉がダメリカ牛肉。

むかしの日本オンナはAカップが普通だった。
いま乳のサイズはC,Dカップ何てざら。
これは幼い時からの外食や加工肉のダメリカ牛の摂取のため。

イギリスではダメリカ牛を食った幼女が異常発育し巨乳化、初潮がはじまり、とうとう全欧州でダメリカ牛が禁輸になった。
EUにはダメリカ毒肉は1gも輸入されない。
詩化し売国奴アベは、トランプの犬。
言われるがままドンドン輸入し、日本人を殺そうとする。

ダメリカ牛の餌に混ぜる成長ホルモンは、ヒトでは女性ホルモンとして作用する。
それが肉に残留し、ヒトが食うと幼女が巨乳化し、卵巣が異常発育。
結果、乳癌や卵巣癌が急増。
 
417名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:09:38.40ID:/P+fwBdo0
ついでに放射能も検査すべきでは
418名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:09:44.97ID:R1qQ1Ddk0
>>399
日本≒偽装データのイメージが浸透しつつあるだろうな
419名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:09:56.87ID:2yuajHwQ0
国内外のマトモな人がみたら、安倍政権というのはキチガイそのものでしかないでしょう
非常識過ぎるのだからね
この非常識というのが理解出来るかどうかなわけだから。そこがオウムへの入り口なんでしょうからね
420名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:10:17.64ID:yPn9aUVk0
>>4
つまりいいことしてるわけだよ
日本人がいなくなれば人類は前進できる
421名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:10:47.72ID:R1qQ1Ddk0
>>410
統合失調症と言葉絡めて印象操作乙
あなたはネトウヨですよね?
422名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:11:40.63ID:yPn9aUVk0
議員の飲み物に農薬仕込んだ奴がいるだけだろ
423名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:11:51.94ID:4TquPfHe0
>>412
WHOの検査でも発癌性は発見できなかったし
発癌性やばいから禁止って言った国も、追試で発癌性か認められなかったからまた使っていいよって言ってて
EUも使用について賛成多数で解禁されてて
虚偽広告を理由に締め出してるフランスとか国土の重金属汚染が酷いスリランカくらしか禁止してないみたいだよ。
424名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:11:53.47ID:O+Mjfjhs0
>>381
それにしても野党の戦略があまりにもアホじゃない?
なんであんなに誰からも支持されないような戦い方しかできないんだろう
425名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:11:58.08ID:WyN08A0V0
>>40

マジな話、表面に付いた農薬は気にしなくて良いよ
野菜の表面に付いた農薬なんて雨風等ですぐ落ちる
買って来た後、水道水で軽くすすぐだけでほぼ無くなる
426名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:12:07.63ID://mCWKcX0
政治献金と天下りの受け入れ次第で、全てなんとでもなるんでしょうね
なにか問題が起こったら、対策団体を新たに作って、そこに官僚様が天下る
そして更に増税・・・
427名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:12:10.71ID:R1qQ1Ddk0
>>416
アメリカには巨デブが無茶苦茶多いよな
428名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:12:18.89ID:2UJRokB/0
日本は農薬大国だからね
台湾にいちごを輸出しようとしたとき基準値の200倍の残留農薬が検出されてはじかれてたよな
まあ、食っても死なないのはジャップで実験済みだけどさすがに食えんよね
429名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:13:07.05ID:4TquPfHe0
>>415
枯葉剤はダイオキシンです。
430名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:13:54.51ID:lVbrrmrL0
こないだバイト先の広い敷地で除草剤撒きを手伝わされたんだけど、口の中に吸い込んだり皮膚にかかったりしまくったんだけど大丈夫なのかな。
これからまた雑草生えて来たらまた手伝わなきゃならない
431名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:14:50.58ID:R1qQ1Ddk0
>>424
そういう印象操作報道もある
ネトウヨ工作のテンプレに、野党は酷いから自民のがマシと言うのがあるみたいだな
サイコパス安倍自民より、野党のが良いと断言しよう 少なくとも明らかな偽装はしないしな
432名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:15:07.93ID:BavoLflt0
>>302
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
433名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:15:13.78ID:2yuajHwQ0
公文書改竄というのはどういう事なのかと言えば、国民は真実を知る必要はないという事ではあるからね
つまり安倍政権そのものがウソを支持すると。自分ら一部の既得権益の為にね

どこでそういう公文書改竄が起こったのかといえば、件の軍国主義の教育勅語の学校だったわけでしょう
つまり下はつべこべ言わずに、命も何もかも、上級国民に預け、上級国民の為に貢げって事で、
あれほど露骨なものはないわけでしょう


普通であれば、あんな公文書改竄やらがあったら辞職するけど、普通ではない
キチガイ、カルト政権だから、まだ出ているわけであって、それがわからないのが
オウムに入ったりするわけよ。それで最後はサリンとかになるわけね
434名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:15:22.13ID:lyf/QdGC0
ひじきは砒素が多いと規制してる国あるよな。
435名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:16:20.62ID:4TquPfHe0
>>430
何十年も前から3ヶ月に1回庭に除草剤撒いてるうちの親父がピンピンしてるから大丈夫だと思うよ。
撒いた庭から汲み上げてる井戸水普通に飲んでるし。
436名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:16:26.83ID:R1qQ1Ddk0
>>428
日本人は極端に農薬に強かったかな?
437名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:18:12.93ID:hcPdM7Fx0
>>430
よくないから、ちゃんと長ズボンはいて長靴はいて、簡易マスクでいいからつけとけw
あと、いくらなんでも除草剤撒くのに口に入るのは撒き方がおかしい
自分より↑に撒いてかかるなら分かるが、↓なんだから風向き見てまけばかかる事はない
農薬被害は後になって出るから、自分で自衛出来る事はちゃんとやったほうが後で後悔しなくていいぞ

俺もバイト先でアスベストが降ってたとしか思えない職場があって、あそこのせいで肺ガンとかになったら
やだなぁと思いながら20年過ぎたw
凄く短期間だったけど、天井の吹き付けからキラキラしたのが降ってくるのを見たんだよなぁ
438名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:18:19.81ID:lVbrrmrL0
>>435
マジですか。ゴルフ場だからかなり撒いてかなり吸い込んだから不安だったけど、井戸水飲んでも大丈夫ならまあ大丈夫か。
良かった
439名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:19:15.36ID:3lPBl3ql0
また、白人の基準を飲め、か。
もう、ウンザリだ。
440名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:20:11.08ID:MfSl5eL20
>>430
メガネとマスクと手袋しろ
仕事終わったらしっかり洗え
441名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:20:23.41ID:2yuajHwQ0
まあ安倍政権だけではないから、更にキチガイがあちこちに出ているわけでしょう
電通とか、NHKとか、政治家とか、官僚とかね
何か炙り出されてきてはいるよね。頭のオカシイ人らがね
きっと本人らは非常識とかおもってはいないわけよ。普通なんだろうと思う
キチガイだからね
442名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:20:31.97ID:qKSQaWxO0
日本人て顔汚いよな
中韓の連中と比べると明らかにみすぼらしい
俺は食生活に問題があると思ってたが、最近日本の農薬使用量を知って確信した
443名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:21:02.46ID:STnfNDII0
有機野菜の闇だな
444名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:21:03.53ID:XtXTeV0W0
>>324
いまや、穀倉地帯の海岸は磯焼けで真っ白海底よ。
Google Mapsでもわかる。
工業市街地の海岸のほうが、海藻が繁ってる。

漁業さえ駄目になる=米国思いのまま。

広島は海藻だらけ。
広島には田んぼ無し
445名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:22:04.06ID:TdWMVjbI0
>>442
中国の毒菜を知らないのか
446名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:23:18.96ID:2yuajHwQ0
オウムととことん似てはいるんだよね
陰謀論じゃなくって
高学歴と洗脳というのはセットなのかしらねぇ?
どう考えても気色悪いとしか思えないんだけれども

恐らくあれが普通なんだろうとは思うでしょう
非常識であるという自覚はもう持っていないのよ
447名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:23:38.46ID:lVbrrmrL0
>>437
バイト先のジジイが、もっと広く拡散させながら撒け!とか言うもんだら高い位置から撒かされた。
風も吹いてたし、ジジイが急かすもんだから慌てて撒いたから吸い込みまくり。
今度からマスク二枚くらい着用するようにする。
やっぱ少し不安
448名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:24:25.39ID:rXPU7JDZ0
盛られてるって事か
449名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:24:31.68ID:mQ9ppKij0
>>394
アホか?
450名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:24:34.40ID:2yuajHwQ0
でも報道もスゴイよね。あれについて行くとか死ぬくらいの覚悟なんだろうね
テロリストの仲間に入るくらい勇気の必要な事だと思うの
451名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:25:13.39ID:JfA28LEX0
官民一体となってガンを広めましょう!一部の人はすごく儲かりますし!
452名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:26:59.42ID:2yuajHwQ0
>>451
まあなんか権力やお金なんだろうけど、テロリストの仲間みたいなものだからね
どうするんだろうね?
もうとっくに自民党なんて票をいれていないけどさ。東大生とか、若い男性に多いんでしょう?
カルト脳なんだろうねぇ・・
453名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:26:59.93ID:4LUsxDtx0
>>270
自分も憩の農園とか何とかドームとかでは買わないよ
玉ねぎが洗剤の味がして懲りた
怒れて直ぐに全部捨てたけど販売してた葵湯には言っておいた
ピアゴとかフェルナとか残留農薬の抜き打ちチェックしてる所でなんべく購入してる
454名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:27:20.43ID:qemDjkpA0
よくわからんが、どこから入るんや 植物なら枯れるんだから
枯れてるの食すわけじゃなし
455名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:27:42.29ID:l5GjDdR20
ラウンドアップ売ってる住友化学さんは経団連会長やってたからな最近まで
456名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:28:05.78ID:2yuajHwQ0
ネトウヨ=カルトだと思って間違いはないからね
それか天然であんなに非常識なの?生まれつき?
457名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:28:20.29ID:lVbrrmrL0
>>440
今度から着用します。
除草剤を撒く噴射機の棒が2〜3メートル位あるから簡単に高い位置からでも撒けるし。
ヤバい。怖い。着用します
458名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:28:25.10ID:Ddj8/CFh0
検出されなかった9人の食生活を知りたい
459名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:28:26.23ID:dJ+mtaPI0
共産党員29人か
460名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:28:57.74ID:9whOe2Uw0
>>8
かなりヤバイ
461懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/05/23(木) 03:29:44.77ID:w6IewyVx0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   つまりツルッパゲこそ至高だとw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
462名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:29:48.60ID:2yuajHwQ0
まあなんかこれでもまだ自民党を応援する人って、アレでしょう、アレ
カルトに完全に頭を持って行かれた人らだろうからね
463名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:30:24.29ID:pKaoGXY90
衝撃の事実:ハゲは農薬の被害者だった
464名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:32:47.63ID:2yuajHwQ0
オウムでも高学歴が多かったけど、官僚とかでも議員とかでも電通でも
相当スゴイのがいるんだろうなとは思うよね
何かの予備軍みたいな・・
465名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:33:03.32ID:QKP1RiQN0
まず厚生労働省をぶっつぶす
そこからはじめよう
466名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:33:05.38ID:O+Mjfjhs0
>>431
もちろん自民になんか投票してないけど野党がもっと賢ければいいと思う
まともなことを普通に言うだけで票が取れるのになぜそれをやらないのか
467名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:33:47.08ID:95ZjUUe+0
一応上級国民なんだから無農薬野菜とか買えるだろ
468名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:34:05.04ID:+NQwGOHL0
グリホサート使っても無農薬で売れるんじゃない?除草剤だから。
469名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:34:25.37ID:2yuajHwQ0
なんか変な人らが炙り出されてきていて、この人らって、恐らく自覚は無いんだろうけど
国内のみならず海外の脅威でもあるから、なんか色々とあるんじゃないの?
470名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:34:31.18ID:hCU9UiTC0
>>4
何でも安倍せいにする




   ゴキブリ朝鮮人死ね
471名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:34:45.23ID:hCU9UiTC0
>>4
何でも安倍のせいにする




   ゴキブリ朝鮮人死ね
472名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:35:17.43ID:hCU9UiTC0
>>456
ゴキブリ朝鮮人死ね
473名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:35:35.34ID:2yuajHwQ0
東大生とか、東大卒とか、ヤバすぎ・・
474名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:35:44.07ID:yVmZBRgUO
>>1
どういうこと?

また売国行政政界のテロ?
475名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:36:09.79ID:kLlmoCDt0
日本食が安全なんて嘘
476名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:36:11.25ID:mqwkwky50
庭にはもりもりグリホエースまいてるわ
これから草生えるからメンドイ
477名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:36:18.44ID:yVmZBRgUO
>>464
> オウムでも高学歴が多かったけど、官僚とかでも議員とかでも電通でも
> 相当スゴイのがいるんだろうなとは思うよね

民主党の鳩山
478名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:36:43.29ID:GsjIX4RP0
相変わらず無能な役人と政治屋。
ちょっと左翼っぽい change.org だけど
グリホサート製品とネオニコチノイド系農薬製品の 販売を中止してください!
で署名しておくんなまし
479名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:36:48.51ID:2yuajHwQ0
テロリストみたいなものだから、完全な良心の欠如なわけよ
なんでそもそもあんな公文書改竄が発覚しておきながら、まだこの政権が出ているわけよ
応援しているのも大概なもんでしょう
頭がオカシイわけね
480名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:37:27.61ID:wmQ3gIhH0
欧州が規制・排除したがってるときに企業買収したドイツって
481名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:37:34.01ID:7ANdos/h0
>>416
もともと中性的だったが流石に40過ぎておっさん化して来たが
最近また中性的に戻りつつあって何んでかなと思ってたけど
最近、よく食べてるアメリカ牛のおかげだったのかw
482名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:37:53.89ID:RkC1Bf+f0
さんざん既出なアメリカの属国論はさておき
これはなんとかしないとダメ
483名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:38:44.74ID:IaKYYxBb0
農協が悪い
484名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:38:51.06ID:UD0tw5/10
ミュータント化してるから問題なし
485名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:39:31.78ID:QKP1RiQN0
厚生労働省にやられたことを思い出せ
・年金記録勝手に削除
・農薬適正基準の大幅緩和(世界各国で規制されている枯葉剤さえ許可している)
・労働調査報告書偽造(バブルよりも好景気と嘘を誇張)
・超高額癌治療薬キムリア保健適用
・マトリが未だに大麻ごときでタイーホ
486名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:39:36.29ID:4TquPfHe0
世界的にグリホサート解禁の流れだからすごいな。
自民党は世界を支配してるんだね。
487名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:39:47.35ID:dJ+mtaPI0
キムチがヤバイだけかもしれんよ
488名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:40:05.90ID:QKP1RiQN0
・ミドリ十字エイズ隠蔽問題
489名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:40:17.20ID:yVmZBRgUO
ハゲって?

ハゲは関係あるのか?
490名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:40:24.10ID:kzOLeAL50
原発由来の癌をこれによる癌と上塗りするのが目的なんかね
491名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:41:45.24ID:jFNZBhHG0
で、その検出された議員さんは今にもしんじゃいそうなんですか?
492名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:41:58.42ID:HzDWj14h0
愛知県津島市周辺の田舎では、今でもそうだけど、どこか一軒でも、農薬を使わないと、
「害虫や雑草の発生源になるから」と言われて、
周辺により一層、法令で許された範囲を超えて農薬を散布される。
稲の出穂期に散布されるイモチ病対策の抗菌剤は特に強くて、
以前は、砒素が含まれた抗菌剤が日常的に使用されていた。
今でも、稲の出穂期に運悪く、抗菌剤が散布された田の近くの道路を通ると、
2、3日、体調を崩すことも多く、極めて危険な状態だ。
多度山などの山林も、杉の線虫を駆除するための農薬がヘリコプターで
上空から散布されるため、季節や時期によっては、
多少スモッグやPM2.5に汚染されていても田舎より都会の空気のほうが
安全で健康に良いかもしれない。

グリホサネートを含んだ除草剤は、ホームセンター以外でも、
100SHOP:「ダイソー」(https://www.daiso-sangyo.co.jp/)や
「セリア」(https://www.seria-group.com/)などでも販売されている。
493名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:42:16.19ID:zUh0PS3r0
ゲンダイか  無視
494名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:42:49.61ID:2yuajHwQ0
自民党と官僚機構の腐敗がテロ
森友学園のスレでも、一体もうどれだけ逮捕者が出るんだろうって言われていたけど
もうオウムなんて規模じゃないわけよ
495名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:43:00.84ID:GsjIX4RP0
>>109
> 庭でひと夏しか使わなかったのに生態系元に戻るまで5年かかったよ
> まず害虫の種類が変わるし雑草の種類も変わる

まじですか?!
496名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:43:35.38ID:6M0ufUbv0
>>428
https://news.yahoo.co.jp/byline/satotatsuo/20190212-00113594/
497名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:43:56.09ID:kJx4WJSv0
>>4
選挙も不正だからな、
498名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:44:20.84ID:JlZpFrFO0
>>52
モンサントが買収されてパヨクが負けて火病が激しくなったからな
499名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:44:45.26ID:dHCk1ImJ0
モンサントの遺伝子組み換えに侵食される日本の作物  食品の危険性よりもコスト、利便性を優先する農家が増えれば日本人は絶滅【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/07/12

500名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:44:49.29ID:2yuajHwQ0
オウムの更に上を行く組織があるとかね・・
もうとにかくものすごい外圧で共謀罪が通過したけど、どう見ても世界的に見ても
脅威の方々ではあるよね


普通に森友学園で安倍政権が逮捕されていた方が良かったんじゃないの?
官僚機構も終わるな
501名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:44:52.88ID:kLlmoCDt0
植物より微生物への悪影響が最も大きいんだよな
502名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:46:09.57ID:6M0ufUbv0
>>454
遺伝子組み替えの類じゃない?
503名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:46:11.25ID:2yuajHwQ0
官僚にしろ、自民党にしろ、こんなのまで通過させるとか
カルト的な集団自殺のつもりなの?
504名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:46:35.16ID:dHCk1ImJ0
種子法によって奇形、低知能、病気だらけの食生活時代が到来 モンサント法案を画策中の農水省【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会

505名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:47:26.64ID:2AoK+uyE0
これ大問題だろ
全力で日本人を殺しにかかってる
日本を癌大国にしようと目論んでるヤツがいる
確信犯だよ
506名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:47:29.43ID:BUqj0aDp0
>>20
虫さんいてもいいのに
殆どが嫌がるよな
507名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:47:29.62ID:6aBQUA1h0
ちっぱれたか
508名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:47:34.31ID:HsU80jM90
グリコサートは、国産ビールでも全て検出されているからな
遺伝子組み換え食品には、高濃度で含まれている。

ヨーロッパでもビールやパスタから検出されて大問題になっている。

遺伝子組み換え食品を食わなければ問題ない。
509名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:47:52.49ID:RWi5yvr+0
グリホサートは葉っぱにかけると枯れる除草剤で
成分は地中で分解して無くなるから安全と言われてたけど、それが嘘で残り続けるってことか?
グリホサートで雑草を枯らした後で作物を作ると地中の成分が吸収されて俺らの口に入るのか?
510名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:48:14.50ID:HsU80jM90
■遺伝子組み換え作物

大豆と言えばモンサント。

除草剤をガバーッと空からまいて
その除草剤で枯れないように遺伝子を組み替えられた大豆。

アメリカは除草剤+遺伝子組み換えで大規模農園をやり
どんどん日本に大量に輸出している。
49%はモンサントの遺伝子組み換えの可能性があるのでした。



■皆さんは、納豆や豆腐などの大豆製品のパッケージ表示をみて国産大豆使用と書かれてるのを買うようにしてる人も多いかもしれません。

でも、大豆は国産の原料が50%以上だったら国産と表示して良い決まりになっています。

つまり、国産の大豆が51%なら、アメリカ産の遺伝子組み換え大豆が49%でも堂々と国産大豆使用と明記できるのでした。

日本の大豆消費量は年間約300万トンで、そのうち国産は約6%だけです。
後の約94%は輸入品です。

その輸入品のうち、アメリカ産が70%、ブラジル産が約20%、カナダ産が約10%です。
なので、ほとんど日本で消費される大豆はアメリカ産なのでした。

そして、アメリカで作られてる大豆の約86%が遺伝子組み換えです。
多くの人が国産大豆100%と思ってるのですが、実はアメリカ産大豆なのでした。
511名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:48:21.75ID:BswioW590
>>20
これだな
ひん曲がったキュウリやナスさえ買わないからなあ
512名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:48:47.04ID:HsU80jM90
■「日本ナチュラルライフ協会」のレポートによると、日本国内で販売されている豆腐のうち、
遺伝子組み換え大豆不使用と表示してある豆腐の40.9%、
国産大豆と表示してある豆腐の35.5%、国産大豆100%と表示してある豆腐の30.0%、
有機大豆と表記してある豆腐の57.1%から遺伝子組み換え大豆の遺伝子が検出されている。

「遺伝子組み換え大豆不使用」と表示してある市販の豆腐を7種類、
東京や埼玉などの小売店で購入して検査したところ、3種類から遺伝子組み換え大豆の遺伝子を検出している。
513名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:02.14ID:HzDWj14h0
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚

ラウンドアップによって立ち枯れした稲。
こういった米が、出荷されている。

衆議院議員. 選挙区: 愛知県第9区(長坂 康正)
http://nagasakayasumasa.mie1.net/
514名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:06.60ID:8gI3dQHq0
死ね安倍
515名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:23.00ID:0Pqy3ea+0
なんだこりゃ
小麦とソバを避ければいいのか?
516名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:30.70ID:2yuajHwQ0
>>505
ま、キチガイカルト政権と、キチガイカルト官僚と、キチガイカルトNHKと電通だからね
頭がオカシイのにようやく気付く人らが出て来たらいいな、ってくらい
それでもオウム脳はいるだろうから、まだ安倍しかいない!とか自民党しかいない!とかやるかも知れないけどね
517名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:47.03ID:FOqSVZNo0
>>337
じゃあ頑張ってお前が動け
518名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:47.21ID:zvepFbNJ0
>>438
直接吸い込むのは大丈夫じゃないから!!!!
マスク!!!できれば防毒ガス・マスク付けて!!!!
519名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:51.40ID:dJ+mtaPI0
自分の庭の雑草枯らすのに家族が使ってるだけのオチが見える
520名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:49:59.42ID:6M0ufUbv0
>>509
成分が吸収されたら
口に入る前に枯れてるんじゃない?
521名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:50:00.95ID:HsU80jM90
>>509
そだよ
グリコサートを含む、除草剤の土壌汚染が深刻
522名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:50:02.45ID:RWi5yvr+0
>>510
豆乳はアウトか…セシウムの牛乳とどっちがマシなのか…
523名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:50:08.19ID:FOqSVZNo0
>>336
がんばれー
524名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:50:53.40ID:n/cuRlc40
>>508
今まで「これは遺伝子組換え食品です」
と表示された食品を見たことないんだけど
525名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:50:59.07ID:Ddj8/CFh0
検出された人と検出されなかった人で食生活がどう違ってたのか知りたいわ
広く使われてる農薬なんでしょ?
だったら全員から出てもおかしくないのに出ない人が3割もいた

国会議員だったらほぼ外食だろうから、よく利用してる店が野菜をどこから仕入れてるかって話じゃないの?
コンビニと料亭じゃ材料全然違うだろう
526名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:51:04.65ID:2yuajHwQ0
一体高学歴の男性はどのような教育を受けたらこうなるんだろうね
上級国民ガーって感じになって、皇室に噛み付きあげて、国連に噛み付き、
国民を引き連れて、後は集団自殺しかないって感じなのかしら?
どう思う?
527名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:51:47.77ID:2yuajHwQ0
上級国民ガー危ないー 俺らがダメなら道連れだー、みたいな
完全なDV男だし・・
528名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:51:58.77ID:ovy8/CyR0
ひん曲がったキュウリやナスは「うらなり」で味が悪いのが決まり

栄養分は知らないが
529名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:52:03.22ID:HsU80jM90
アメリカの食品関連大企業が病気を作り出して、アメリカ大手製薬会社が薬を開発する。
または、製薬会社が病気を生み出す物質(薬や添加物)を開発して、大手食品関連会社が栄養食品をプロパガンダして利益をあげる。
庶民は搾取の対象でしかない
530名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:52:15.08ID:RWi5yvr+0
>>478
ネオニコチノイド系農薬ってオルトランとかだっけ?
531名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:52:22.39ID:dHCk1ImJ0
ユダヤ式人口削減計画 モンサントとセクハラ【NET TV ニュース】朝堂院大覚 モンサント 2017/11/03

532名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:53:15.65ID:6aBQUA1h0
>>510
おまえは嘘でまかせを広める悪い奴だな
533名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:53:45.05ID:/8AM+Uom0
>>1 外圧に負けて種子法改悪してるんだから当然だわな。こんな国でこれから子供を育てる人がかわいそうで仕方ない
534名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:53:56.75ID:HsU80jM90
ヨーロッパでは、ビールやパスタが高濃度らしい
535名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:54:12.15ID:UISpPihw0
>>481
そうです。
536名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:54:18.59ID:n/cuRlc40
>>512
もはや「遺伝子組換えではない」という文言は
信じられないのか?
537名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:54:44.92ID:dJ+mtaPI0
日本人の寿命が他の国の半分しかないならわかるが
そんな事実ないからなぁ
538名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:54:48.29ID:5BEZ/KfT0
検出されること自体はなんら不思議はないというか当たり前じゃんとしか思わない
問題は濃度
539名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:55:06.81ID:2yuajHwQ0
あの・・豆乳もさっき確認してみたらカナダ産で遺伝子組み換えではないと書いてあったし、
納豆も豆腐も遺伝子組み換えではないと言うのを買ってるわ

でも時々遺伝子組み換えというのがあるわよね
540名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:55:48.68ID:vA9iEOPD0
ハゲ大勝利
541名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:55:58.90ID:HzDWj14h0
>>506

野菜の虫は、単なる見かけだけの問題ではない。

植物は馬鹿じゃない。
虫に食われると、自ら一気に食味を落とす。
植物は、食害がなければ、のびのびと、栄養を人間が吸収しやすい形態で保持し、毒も少ないが、
食害されると食害を減らすために、含む栄養分を減らし、毒(苦味)を増やす。

だから、虫に食われた植物は、しばしば、かなり品質(食味や栄養価)が落ちる。
542名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:56:12.97ID:6aBQUA1h0
グリコサートは体内で燃焼する効率のよいエネルギー源なのである
発ガン性ありなどとどこの陰謀だ?
またあそこか
543名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:56:24.28ID:4TquPfHe0
>>509
土に吸着して土中を移動しにくいってのと
分解性が実際には表記の通りにならない(当たり前)ってのが原因でフランスが締め出してる(フランスは農業国だから自国の化学メーカーを保護する)。

薬剤自体の発癌性はWHOや様々な国の研究機関で否定されてて、一時的に禁止にしてた国も最近は解禁してるけど
これは全世界を支配するアベ自民党によるカルト集団自殺らしいよ。
544名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:56:29.09ID:2yuajHwQ0
表示そのものも信用出来ないって事?
何を食べれば安全なのかしら?
545名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:56:48.44ID:ZcIHgk/k0
>>434
特定一品目の扱いは個々に決めたらいい 問題は全体的な規制だ
546名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:57:29.71ID:2yuajHwQ0
>>543
スゴイね。カルトの集団自殺はたまーに起こるけど、これは国家規模だものね
東大生があれだけ自民党を応援する理由がわかったわ
547名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:57:57.46ID:zvepFbNJ0
耐性ウイルス、耐性菌、耐性ゴッキー、
みたいに、耐性日本人、耐性中国人、
耐性人類が生き残って、蔓延っていくん。
548名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:58:51.00ID:HsU80jM90
【フッ素】地球規模で監視測定すべき危険物質として、水中のフッ素を優先順位第6番目にランク

■ユニセフ(国連国際緊急児童基金)が、1999年12月に飲料水中のフッ素の安全性について、疑念をあらわすレポートを公表した。
同じ国際機関といっても、アメリカのフッ素戦略を追認するしか能のないWHO(歯科保健部)と異なり、国連傘下の諸機関は、以前から、水中フッ素の危険性に関して独自の見解を表明してきた。
すなわち、国連人間環境委員会は、1974年2月にナイロビで開催した会議の結果を報告書にまとめ、地球環境監視システムの設置を呼びかけ、
地球規模で監視測定すべき危険物質として、水中のフッ素を優先順位第6番目にランクしたのである。ちなみに第7番目にランクされた物は、アスベストとヒ素である。
■アメリカでの水道水へのフッ素添加は1945年に始まり現在に至る。しかしながら、過去の医学的な事実にも関わらず、それを認めようとしないFDA
アメリカでのフッ素の水道水への添加が始まる1年前より、歯学の専門家たちはほぼ全員揃って、フッ素が歯の健康にとって有害な事を認識していました。
事実1944年のアメリカ歯学協会の雑誌に、1.6〜4ppmの濃度のフッ素を水道水に添加する事で、成人の半数が歯牙の補綴が必要となる事を報告していました。
その確固たる証拠は、生徒たち40万人を対象にした世界でも最も大規模な調査により、1ppmのフッ素添加の水道水を飲用する事で、25%虫歯が増加する事が明らかにされていることです。
まだ1945年にはフッ素はニューバーグ、ニューヨーク、そしてグランド・ラピッズ、ミシガンなどの自治体で添加されているだけでした。
あれから50年今では60%のアメリカ人が1ppmのフッ素を添加された地域に住み、現在75%のアメリカの州でこの致死的な毒が水道水に含まれています。
偽作のうちの1つは「フッ素が歯の結晶構造の構築を助ける」という事です。しかしそれは「アメリカのフッ素キャンペーン」から早々と削除されました。
このキャンペーンは全くの嘘であると認識され、暴露されていますが FDAとCDCは単にこの一文の削除だけをして、いまだに大衆にはフッ素が虫歯予防に良いと信じ込ませようとしています。
549名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:58:51.29ID:ZcIHgk/k0
>>439
白人の規準のがキツイけどな
日本は規準緩すぎる ネトウヨみたいなアホになりそう
550名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:58:54.19ID:mmQ9J6ve0
だから日本人癌が多いのかよ
551名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:59:03.92ID:Rd3x67WJ0
もっと致死性の高い農薬増やさないと、
寿命が伸びすぎて社会保障予算がパンクするな。
552名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:59:19.90ID:2yuajHwQ0
思考停止の東大生及び、官僚及び、自民党議員
思考が吹っ飛んで、集団自殺願望あり、みたいな

皇室にも噛み付く!国連にも噛み付く!被害妄想激しく、ロクな議論が期待出来ないカルト集団
553名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 03:59:57.55ID:HsU80jM90
■いまだにアメリカ人の70%がこの多角的な神話を信じています
研究によればフッ素は極端な神経毒性を持った化学物質で脳神経細胞の基本的な機能に障害を及ぼし、アルツハイマーやアテローム性動脈硬化症(動脈を硬化させる)の原因になります。
不妊、奇形、糖尿病、癌、IQの低下などにも関係します。またフッ素がアルミニュウムと結合すると血液脳関門に入っていってしまいます。
554名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:00:02.04ID:n/cuRlc40
>>541
毒はポリフェノールだとしたら
ポリフェノール的な意味では食味が落ちたとしても
虫に食われてるもののほうが上なのかな
555名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:00:08.21ID:THIW10CS0
どうせ死ぬんだから
好きなもん食えばいいさ
556名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:00:18.59ID:ZcIHgk/k0
>>445
中華圏は生で野菜食べる文化がないのはでかいよ 相当の毒素が抜ける
557名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:00:45.76ID:2yuajHwQ0
私もフッ素は歯に良いと思っていたわ
558名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:00:58.10ID:HsU80jM90
■そもそもフッ素の有効利用の始まりはアメリカにおけるアルミニウム産業でした。
産業廃棄物であるフッ素の毒性と処理に手を焼いていたアルコア社の主任研者フランシス・フレイリーは、メロン産業研究所の研究員ジェラルド・コックスにフッ素の歯に与える影響を研究して、その有効利用を提案しました。
そして、コックスは 1939 年に虫歯予防のために、公用の水道水にフッ素を添加することを提唱します。
559名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:01:24.06ID:HsU80jM90
また、このメロン産業研究所は、アルコア社の株主であるアンドリュー・メロンが設立したもので、真の目的は、大企業が起こす大気汚染・土壌汚染などの公害に対して行われる訴訟から産業を守るために有利なデータを作成することでした。
同社はアスベスト産業を守るために「アスベストは安全である」と長年主張し続けています。
その後、欧米において「宣伝広告の父」との異名をもつ、エドワード・バーネイが「虫歯予防にフッ素」というキャッチフレーズで水道水へのフッ化物添加キャンペーンをテレビ・ラジオ・ポスターなどを用いて全米で大々的に展開しました。
そして、「フッ素は安全なもの、体に良いもの」というイメージが一般社会に定着したのです。
560名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:01:46.83ID:ZcIHgk/k0
>>451
癌利権は確実に存在してるわけで
医師が儲からないと困るからな
561名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:02:09.15ID:HsU80jM90
■フッ素の恐ろしい歴史

アメリカでは全人口の70%の公用水道水にすでにフッ素化合物が添加されています。そのため、住民のフッ素に対する関心も高いのです。

1950年代、アメリカで水道水へのフッ素化合物添加の是非をめぐる一大論争が科学者の間で起きました。そのとき低濃度(1ppm=100万分の1)のフッ素の安全性を訴えたフッ素支持派の筆頭者はハロルド・ホッジ博士でした。

恐ろしいことに、ホッジ博士とは、広島に投下した原子爆弾を開発した 「マンハッタン・プロジェクト」の中心的人物であり、その他にも数々の非人道的な実験を行っていたことでも有名ですが、詳細は後述します。
562名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:02:14.73ID:GsjIX4RP0
トリビアオタクっていうyoutuberのチャンネルがあるんだが、いろいろな残留農薬の試験してて面白いぞ、
貝殻の粉を水に溶いたもので調べると残留農薬が浮いてくるらしい

除草剤グリホサートで悪性リンパ腫。320億円の賠償命令



[実験] 有機JASのキャベツとレタスの農薬をチェック!

563名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:02:31.28ID:HsU80jM90
■またフッ素を人類史上、初めて水道水に導入したのはナチスです。

強制収容所からユダヤ人が脱走しないようにフッ素入りの水を飲ませ、その意思をくじいてしまうことが目的でした。
またフッ素は殺鼠剤の主原料としてよく用いられています。
日本におけるフッ素支持派の歯科医師や学者の多くは、これらの事実を知っているのでしょうか。

■史上最大の汚染物質
大気汚染物質として知られる数多くの化学物質の中でも、フッ素は最も危険であることがわかっており、さまざまな機関がフッ素の有害性を訴えています。
アメリカ農務省は、「フッ素ほど大気中のすべての汚染物質の中で、世界中の動物に害を与えてきたものはない」としています。
またコーネル大学のレナード・ウェインスタイン博士も「あらゆる大気汚染物質の中で、もっとも農業に害を与えている物質として、フッ素ほど疑わしく、これまで多くの訴訟が起こされたものはない」としています。
564名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:02:56.44ID:HsU80jM90
■このようにフッ素の毒性に関する証言はありますが、中でも特筆すべきは、フォーサイス神経毒学研究所で行われた実験結果です。

神経毒学者のフィリス・マレニクス博士は、自身が開発したコンピューターによる新しい神経画像解析システムで、様々な環境汚染物質の微量投与による大脳への影響を研究している第一線の科学者でした。

あるとき、歯科業界で使用される様々な物質の毒性の解析を依頼され、フッ素もその中に入っていましたが、彼女は当初、「フッ素は子供達にも使用されているほど安全な物質だからやるだけ時間の無駄。私は、やらないわ。」と拒絶していました。

■しかし、指示通りに検査してみると驚くべき結果が出たのです。

なんと安全とされる適量のフッ素を投与しただけで神経細胞から、他の神経毒が引き起こすような多動性障害、記憶障害、知能障害の典型的な画像パターンが観測されたのです。

これを彼女が学会で発表すると、ある人物が言いました。「君は自分が何を言っているのかわかっているのかね。われわれが子供達のIQ(知能指数)を下げているとでもいうのか。」

それに対して彼女は科学者として、「ええ、基本的にはそうです」と答えました。

その後、即座に彼女は研究所を解雇され、その研究自体も研究資金が絶たれ、打ち切られたのです。
565名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:03:18.05ID:BswioW590
>欧州など海外では使用禁止や規制強化に動いているのに、
>日本は2017年12月、残留基準が大幅に緩和され、

なんで?
566名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:03:35.87ID:2yuajHwQ0
アメリカもアメリカで、もうなんか時々昔のドイツというか、ナチスに似て来ている面も
否めないんだよね。ナチスもどういう事かと言えば、何もかも当時のドイツって一流だったわけよ
それでああなっちゃったわけでしょう。アメリカも同じところに現在立っている感じが
しなくはないんだよね。それで日本だけれども、かつても強ければ良いって感じで、
ドイツを選んだわけでしょう。それでこうなっちゃったわけね

歴史なんてまだあれから100年も経っていないのに困ったものだとは思うんだよね・・
567名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:04:25.41ID:2yuajHwQ0
>>565
安倍政権だからでしょう
もうなんでもアメリカから言われたりしたら二つ返事で引き受けるのよ
自国のメリットとか関係なくね
568名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:04:27.92ID:rACEcG7M0
>>565
小泉進次郎氏が推進したんじゃなかったか
ただこの農薬に問題があるとはまだハッキリしてない
569名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:04:47.17ID:ZcIHgk/k0
>>456
一般ネトウヨはカルト系が大半
そのネトウヨに騙され洗脳されたどうしようもないクズも少し居るが

>>472
カルト系ネトウヨ
570名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:05:19.91ID:UBc+vG2p0
自分らの子供に色々な薬漬け食材たべさせとけ馬鹿国民w
571名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:06:22.53ID:HzDWj14h0
>>526

学問の理念が、まったく社会に反映されていないことを知る。
つまり、一生懸命に学んだ挙句、自らが金持ちのパシリとかチンピラにしか利用されない現実を思い知ることになる。

つまり、日本の高学歴者には、
オウム真理教のサリン製造班とか北朝鮮の核ミサイル製造に近いような職しか用意されておらず、
「働くこと」「生きること」=「暴力団のお雇い殺し屋」のような矛盾した人生を強要されることに気付く。

農薬の害毒について熟知している者に用意される職業は、農薬の拡販宣伝か開発。
で、開発も、方向を決めるのは金持ちだから、自分が安全な農薬を作りたい、と思っても、儲かる農薬を作らねば左遷される。
さらに自分の苦しい気持ちを表明したくとも、企業の守秘義務で所属部署すら家族にも話せない。

戦争や兵器の危険性について熟知している者に用意される職業は、兵器の拡販宣伝か開発。
で、開発も、方向を決めるのは金持ちだから、自分が倫理的な兵器を作りたい、と思っても、儲かる兵器を作らねば左遷される。
さらに自分の苦しい気持ちを表明したくとも、企業の守秘義務で所属部署すら家族にも話せない。

親族一同が研究職や技術職だと、集っても守秘義務で何も話せず、御通夜になる。
572名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:06:36.68ID:2yuajHwQ0
スゴイね、カルト
もう日本の上級国民に蔓延しているって事でしょう?
官僚から、政治家から、大学生から、電通までね
573名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:06:40.52ID:GsjIX4RP0
モンサントをドイツのアホが買収→直後にアメリカで賠償命令

これって東芝がアメの原発関連企業買収→その企業倒産か何か(忘れたw)→東芝おおきく傾く

の流れに似てない?さすが悪魔的アメ公だぜ
574名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:06:44.83ID:4TquPfHe0
>>546
いやお前馬鹿だろ。
禁止した国も続々解禁してて
禁止してるのはフランスとスリランカくらいなんだから
自民党は既に世界を支配して滅ぼそうとしてるんだよ。
死にたくなかったら放射性トリチウムを海洋投棄してるフランスへ行くか
重金属汚染が酷いスリランカへ行くか早く決めろ。
575名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:06:50.29ID:vqSPXAvj0
健康にいいと思って野菜ジュースとか飲んでる奴多いけど
ああいうのに使ってる野菜ってまともじゃ売れないような野菜だから逆効果っていうね
576名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:07:16.25ID:UISpPihw0
>>481
あ、ちなみに男性でも乳癌になることもあるので、男子もダメリカ牛を控えたほうがよいです。
どうしてもなら和牛。
高いなら値引きシールが貼られるタイミングで購入。
また国産の豚や鳥などへの代替も検討してください。
577名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:07:58.12ID:ZcIHgk/k0
>>466
裏で野党分断工作が酷いから
あとは人事権握られた保身官僚が、野党には非協力的なのもある サイコパス安倍一味、ネトウヨ、官僚によって日本はとんでもなく破壊される
578名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:08:16.90ID:AJ3MpRqw0
アメリカでは癌が減ってる。
だからゲリサポの「長生きすれば癌になりやすい」が通用しない。
579名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:08:26.16ID:ZcIHgk/k0
ID:hCU9UiTC0 ネトウヨさん本性むき出しw
580名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:08:32.60ID:4TquPfHe0
>>575
糖分と塩分添加してるから体に悪いんですよ
581名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:09:21.38ID:2yuajHwQ0
>>571
(´Д`)ハァ…人間の欲望を最大限に肯定した資本主義というのは大変な欠陥をやはり含んでいたのねぇ・・
明治維新で西洋化に対応すべく出て来たのがあの国家神道で、現人神なんていいはじめて
天皇陛下を自らの欲の為に利用したものねぇ・・実際に思うようにいかない天皇陛下を
ものすごく安倍政権とネトウヨカルト教団が攻撃しまくっているものね
582名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:09:23.75ID:rACEcG7M0
>>574
そんなことはない
遺伝子組み換えや農薬のおかげで日本の農業は飛躍的に発達している
自民党てか小泉進次郎氏に感謝すべきだ
583名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:09:47.47ID:UBc+vG2p0
薬漬けお肉食べてオカマみたいなの増えたとか何とかw
584名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:10:08.50ID:qsTB6PtxO
>>40
無農薬栽培の最後に撒くわけじゃないのに何を言ってるんだよ
成長と共に除草剤の成分吸って蓄えてるわ
585名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:10:14.63ID:AJ3MpRqw0
>>568
>ただこの農薬に問題があるとはまだハッキリしてない
だから農薬使いましょう、これがゲリサポ
586名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:10:35.68ID:HzDWj14h0
自分が開発している兵器や薬物の危険性を知っていても、
社長には逆らえないし、問題を感じても、守秘義務で、何も話せない。

研究開発や技術職とは、
学問で習ったことや自らの才能を、人類の幸福のためでもなく、
犯罪スレスレか、犯罪の幇助になるかもしれない研究や技術開発に、
注ぎ込むことを強要される哀しい職業だ。
587名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:11:29.92ID:4TquPfHe0
>>585
お、デンマークもオランダもEUもブラジルもゲリサポ
だな。
588名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:11:29.92ID:ZcIHgk/k0
>>477
鳩山は相当官僚に嫌がらせ受けてたらしいけどな いくつか官僚がデタラメな情報渡してた疑惑があるな 利権を壊されたくないからな
589名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:11:56.43ID:HsU80jM90
農薬が安心なら農家が自家製に食べるものを無農薬で作る訳ないじゃん
それも畑も離れた場所で作る
590名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:12:29.04ID:2yuajHwQ0
>>586
そうなんでしょう。そもそもアインシュタインからして、自らの開発したものが
人類の上に落とされると聞いて驚かれたというでしょう
もうすでに地球レベルで技術というものが危険なのね
資本主義という最大限に人間の欲望が肯定される世の中にあって、技術だけの進歩というのは
大変な地球レベルの危険性を含んでいると思うわ
591名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:12:52.53ID:4cYQ9WT90
そのうち
福島を、食べて応援、とか
そんなことを、いっさいやらなかった有名人たちの中から

がん、多発、てことになると

つまり、福島が原因じゃ、なかったんだぜ、という話に向かっていくww
592名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:13:13.49ID:rACEcG7M0
>>585
日本が一番使っていることは認める
ただ薬っつーもんはどんな薬も使いすぎれば毒となるように程度問題
つまり過ぎたるは及ばざるが如しだ
仮に癌になったとしても分量を間違えた個人が悪い
自己責任と言われても仕方あるまい
593名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:13:19.06ID:2Yb+dED30
>>481
米牛ハンバーグを成長期に食べまくってたら、かなりヤバイな
594名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:13:29.96ID:7ANdos/h0
>>576
自分で中性化とか喜んで言うのもアレだが
男はアメリカ牛食うと
乳ガンのリスクより前立腺ガンになる方が高いんじゃなかったっけ?

今までは国産かオージーでたまに和牛だったけど
アメリカ牛も思いのほかうまいし女性化できるからなあ
オージーのリスクはどうなの?
595名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:13:37.54ID:HzDWj14h0
>>585

農薬関係で職を得ている専門職が、「ハッキリしている」と言えば、明日から生活できない。
解雇されるだけだ。
それが「理系」という仕事だ。

解雇されて、離婚されて、ホームレスになって無縁仏なんて理系ではごくごく普通の人生だ。
596名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:14:10.30ID:GsjIX4RP0
>>270
> 地元の産直広場で名前写真つきで販売してるような人のだけど、そういうのは素人で逆に危険だから産直市場とかの野菜は買うな!
>と親にきつく言われてる

ほう、これは新しい知見だ。すぐに信じはしないけど覚えておきます。
597名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:14:36.49ID:qsTB6PtxO
>>431
野党の偽装は中国船の衝突での扱いだけで十分
598名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:14:54.29ID:2yuajHwQ0
安倍政権とネトウヨが邁進するAI教育というところで、激しい不安を覚えたわ
599名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:15:14.59ID:XJ0p78u50
>>590
それを技術によって作られた端末で書き込むんだね
600名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:15:35.06ID:2Yb+dED30
>>498
買収されても同じ農薬使ってたら一緒だけど 後遺症も残るし ネトウヨはもう脳みそがヤラれて手遅れそう
601名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:15:50.45ID:4TquPfHe0
>>589
世の中には出荷に適さない品種とか、出荷に適さない熟れ具合ってのがあるんですわ。
これ食えるの農家の特権ね。
市販の野菜より美味いぞ〜。
602名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:16:40.31ID:2yuajHwQ0
>>599
カキコミながら思ったけれども、ネットの発展は世界と情報がシェアできるから
民主主義の為には良かったよね。公文書改竄があって役立たずのNHKでも、ああだこうだと言っていられるわけでしょう
603名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:16:41.18ID:GictZ6J60
これは欧州では大変な問題
除草剤ダメ、遺伝子組み換えダメ、物価高騰、移民ダメ、失業者増加
中国一択になっていってる
604名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:16:51.18ID:GsjIX4RP0
ID:2yuajHwQ0 さん、やたら「ネトウヨがー」「安倍がー 自民党がー」っておっしゃってるが、
では共産党や旧民主系烏合の衆がこれらの問題を提起したりしましたか?

俺はこの国は(見かけ上の)右も左も無く、すべからく政治屋が腐りきってると思います
605名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:17:00.88ID:esEAttcT0
放射能と合わさり最強に見える
606名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:17:23.18ID:2Yb+dED30
>>503
官僚は保身が利権しか考えてない
安倍に睨まれたら、露骨に嫌がらせうけてしまうからな 
内閣人事局の権限制限、公務員制度改革でもしないと考え方は変わらない
607名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:17:31.67ID:+3dVH3RM0
コリ安政権は日本人が憎くて憎くてたまらないから
こういうこと平気でできるんだよな。
608名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:17:36.77ID:2AoK+uyE0
>>568
モンサントはアメリカの裁判で負けただろ
609名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:18:01.98ID:UNHdu3FxO
>>506
虫が少しでも発生すると「虫がいてもいい」レベルで済まないぞ
葉物なんて食べる部分なんかなくなるし
果菜類も病気にかかってほぼ全滅
消費者が「虫がいてもいい」レベルだと思ってる野菜って無農薬じゃないからな
だいたい怠け者の農家が1回2回農薬をかけ忘れたか、かけたけど遅かったか、だからな
怠け者の農家が作る野菜なんて美味いはずないし、農薬のかけかたも中途半端でかえって危険だからな
610名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:18:18.35ID:rACEcG7M0
>>605
同意
この問題を大げさに話してる人たちは放射脳と同じ匂いがスルナァ
611名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:18:27.98ID:hPPFk0aJ0
なんで日本政府は大幅緩和させたんだ?国民殺す気か
612名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:18:35.13ID:2yuajHwQ0
>>603
昨今は中国においては食の安全性の関心が高いとはいうけれどもね
だけどフランスの場合は食事にウルサイから、更に敏感なんでしょうからね

日本もグルメだけれども、やはり観光でやっていくなりするには、こういう食の安全と言うのは
とても敏感でなければいけないものね
613名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:19:17.12ID:rACEcG7M0
>>608
アメリカでの判決は俺も知っているがここは日本だぞ(笑)
614名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:19:44.68ID:2yuajHwQ0
>>611
海外で問題視され追い出される → 安倍政権 「щ(゚Д゚щ)カモーン」 → 日本の食の安全が脅かされる
615名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:19:51.80ID:2Yb+dED30
>>524
そんなの書いたら売れないw
616名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:20:16.64ID:BswioW590
お前ら全員の意見を取り入れると何も食わないのが間違いないな
でも来月まで生きられるかな
617名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:20:23.87ID:zvepFbNJ0
>>611
農薬多用国の農産物を輸入するためです
618名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:20:24.05ID:XJ0p78u50
>>602
技術の発達もネットの発展も
どちらにも功罪はあるとおもう
ネットが発達したおかげで死んだ人も沢山いるからね
619名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:20:35.18ID:UNHdu3FxO
>>521
グリホサートが土中に残るんだったら
その後に植物なんて育たないんじゃないの?
620名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:21:05.47ID:aa+1PYCm0
検出されなかった議員はいろいろ知っていたんだろうな
621名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:21:20.81ID:2yuajHwQ0
>>606
まあなんかもう官僚にしろ、安倍政権が出て来る前から腐敗はしていて、
データ改ざんもしていたからね
社会主義を完成したところでお役目終了だったわけよ
622名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:22:12.15ID:HzDWj14h0
科学者が、自らの専門分野の危険性について抗議すると、どんな扱いを受けるか?
まず、職を干される。
専門分野は小さな村だから、もう、潰しが利かない。

で、名誉を毀損される。
つまり、「君の同じ穴のムジナ出身だろ?」とね。

さらに、孤立させられる。
「君の言っていることが正しいとしても、それは一部の例外だよ。
 ま、君は単なる例外、変わり者だよ。権力に楯突くのは君だけ。
 我々は、権力の側について安楽に暮らすほうがいい」とね。
で、孤立すれば新しい情報は入らないから、どんどん引用例も過去のものになっていく。
最後は、「古臭い歴史の遺物、名物変人」で終わり。
623名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:22:48.55ID:4cYQ9WT90
残留成分を、体外に排出するのは

毛髪なの?
汗は、期待できないの?
汗が、あまり期待できないから、毛髪にしか、出ないの?

だとすると
ハゲは、がんに、なりやすい、てことじゃん
ヒゲが、ものすごい濃いやつほど、がんに、なりにくい、てことか?
624名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:22:54.96ID:2Yb+dED30
>>526
高学歴でもモラル教育は受けてない
625名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:24:30.96ID:2yuajHwQ0
そもそも残念な事ではあるけれども、ただの秀才と言う官僚の時代は終わったようには
思えるでしょう?これからは創造力の時代だろうと思う事もあるわけ

あの原発事故にしろ、官僚などは「想像力がなかったため」と言われていたでしょう
つまり前例がなければ動けないし、こういう事をする事がどのような結果を産むのか?という事までは
考えられない人が多いんだろうという事であるでしょう

でも技術というのはAIまで出て来るような世の中であって、今後求められる能力というのは
想像力に尽きると思うのね
626名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:24:40.73ID:dO2+EsxJ0
アメリカじゃ、発がん性は低いとか言ってるし・・・

どっちなんだよ!
627名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:24:58.76ID:krgXKq1m0
一方ソウルでは……
628名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:25:10.88ID:rACEcG7M0
仮にこの農薬による害の調査が正しかったとしたら日本ではこれから半分以上の日本人が癌になることになる(笑)
さすがにそんなことはねえだろ(笑)
629名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:25:13.18ID:n87TtDeT0
>>626
カリフォルニアじゃグリホサートは禁止になった
630名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:26:26.33ID:OyFrcDQ70
アメリカの産廃捨て場が日本
アメリカで使用制限されたゴミを金に換えるための国
属国民の悲哀
631名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:26:30.50ID:frnfXJyM0
>>623
汗によるいわゆるデトックスは微々たる量というのが分かってる。
デトックス自体がホメオパシー並みの眉唾物の概念な気がするけどなあ。
632名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:26:31.51ID:2Yb+dED30
>>543
安倍はなりすまし日本人みたいなものだし、更にカルトの思惑通りに動いてるからな
633名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:26:57.88ID:ZHf4f7wv0
>>594
それよりオージー牛は不味過ぎ
634名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:27:41.17ID:frnfXJyM0
>>629
事の是非は別にして、あそこは意識高い系の州だから・・・
635名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:28:14.59ID:HR4uxW2d0
今以上に生きる気かよ、癌になってもいいじゃん、早く死んだ方が幸せだよ。
長生きしてボケたり寝たきりになるより、その状態で長生きしても辛いだけ。
636名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:28:48.24ID:2yuajHwQ0
安倍政権というのは脳血管の詰まりみたいなもので、思考停止状態の、
パブロフの犬のようなものだと思う事があるわ

やはり今後の技術者というのも大都会なんかで育っていたらダメでしょうね
何を守りたいのか意味すら分からないでしょう?

それよりも熊楠のようであるべきだと思うの
637名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:28:51.33ID:2Yb+dED30
>>550
表向きには日本人は長生きだから癌が多いと嘘をつく 農薬、食品添加物、放射能を徹底的に減らす政策を取れば癌は減るよ
638名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:29:49.43ID:2Yb+dED30
>>555
苦しみながら死にたかったらどうぞ
639名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:29:55.10ID:XJ0p78u50
>>631
水銀のクロレラによるデトックスというのは効果あるのかな?
640名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:30:43.36ID:pOO6k2v70
毛根死んでますから
641名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:30:49.06ID:rACEcG7M0
>>637
>農薬、食品添加物を徹底的に減らす政策

日本では貴殿は何も食べられませんな
気にし過ぎ
642名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:32:02.29ID:HzDWj14h0
昔、技術者が農家に、化成肥料とか拡販していた時代があって、
その結果、土がおかしくなってしまった農地が大量にできた。
で、仕方がないから土壌診断をして土を元に戻すように研究したわけ。

で、技術者から見ると、肥料を適正に使うのは農家の義務。
なのに、無茶苦茶な使い方をした挙句、「全部、技術者のせいだ」とねじ込む。
政治家に談判する、企業に圧力をかける。
結局、農家は税制が優遇されているから、金を持っているのは農家。
だから、そうやってゴネれば、無理が通って道理が引っ込むしかない。

平気で農地転用してマネーゲームの種銭にしたり…。

除草剤の一件でも、化成肥料の濫用でも、本当に、農家って農業を愛していないと思う。
ただの賄賂塗れの金満の豚だもの…。
643名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:32:21.39ID:2yuajHwQ0
例え地球全体のレベルで間違った事をしていても、ご褒美を貰えちゃうわけであって
これがお金と権力であるわけでしょう。でも虚しさは変わらないでしょうからね
それで一生が終わってしまうのよ。恐ろしい奴隷ぶりだわ
644名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:32:42.75ID:ZvGeA6BW0
タバコには過剰なくらい反応するのになあw
農薬は大丈夫なのか?
645名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:32:46.20ID:BswioW590
>>637
更に平均寿命伸びて年金の破綻が早まるな
646名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:32:48.11ID:IhpkPGGl0
ベトナム戦争はアレだし

モンサントはアレだし

ラウンドアップはアレだし
647名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:33:01.10ID:2Yb+dED30
>>572
カルトと非日本人に日本が乗っ取られてるよ
648名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:33:31.56ID:m71nLfUR0
モンサンミッシェルは関係ありません
649名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:33:33.28ID:4TquPfHe0
ナゾの世界の支配構造に気付いてそれを拒否したい方々は
どうぞご自由にご自分の世界に引きこもって見えない敵と戦っていて下さい。
大変不快なのでどうか我々の前でオナニーをしないでいただきたいと思っています。
650名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:35:32.52ID:2yuajHwQ0
カルトはね、お金と権力の象徴ではあるわけ
それで更に悪いカルトスパイラルに陥るわけね
根本を疑う想像力ですら除草剤のように奪われるのよ

残るのは非文化的な、大変な脳のダメージなのね
651名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:36:04.70ID:2Yb+dED30
>>586
ボーイング737も欠陥黙ってたしな
特に米国企業は、生命より金が優先される傾向が強い 未だに下級国民は奴隷として考えてるのかもな
652名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:37:07.91ID:jI1l53Sd0
ジャップは金のことしか頭にないからな
健康、安全は二の次
653名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:37:43.00ID:frnfXJyM0
>>649
そういうアトランティスの聖戦士みたいなのが世界中から集まって、身内でどんどん濃度を高められるのがネット時代の害悪だと思う。
654名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:38:10.80ID:B01gOheB0
>>1
日本では利権のために安全基準はコロコロ変えられるから
この程度の農薬は安全基準
なあにむしろ免疫がつく
655名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:39:10.37ID:YLZWALbv0
デトックス・プロジェクト・ジャパンをデットストック・プロジェクト・ジャパンと読み間違えました!
656名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:39:13.10ID:2Yb+dED30
食に関する部分は、絶対に米国に追随してはいけない 一番ヤバイ国
657名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:39:33.47ID:4TquPfHe0
>>651
ボーイング747の尾翼には劣化ウランが使われてるんだぜ!
それが何千機も何十年間も世界中のあらゆる空を隙間なく飛び回ってるんだぜ!
早く地球から逃げなきゃ!
でも宇宙はもっと放射線強いぜ!
658名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:40:09.18ID:2yuajHwQ0
旧ソビエト連邦の拷問と言うのが、囚人に穴を掘らせ、また穴を埋めてという
無意味な事の繰り返しであって、ついに囚人が発狂する事があったそうなんだけれども、
ゾンビ企業と言い、官僚というのはそういう拷問を日々受けるのを何とも思わない方々ではあるわけね

創造力とは無縁とも言えるわけ
659名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:40:32.76ID:2Yb+dED30
>>630
それを血税で買う売国奴カルト安倍
660名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:40:53.82ID:T3Wxf6as0
これってモンサント関係なく日本の食は汚染されてるってこと?
661名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:41:18.35ID:2Yb+dED30
>>633
元々和食に向かないのかもな
今やオージー和牛もあるよ
662名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:41:24.85ID:ucZ6rso30
立法の元締め達を震え上がらせるのは良い手だな
663名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:41:29.79ID:rACEcG7M0
>>660
んなこたーない
664名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:42:09.29ID:2yuajHwQ0
まあなんか官僚になるにも才能が必要ではあるのよ
普通なら発狂していると思うでしょう・・
665名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:42:15.67ID:GsjIX4RP0
>>416
アメリカ産牛肉は警戒すべきだがその手書きのグラフ何とかなりませんかねぇw
666名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:42:28.17ID:HzDWj14h0
>>625

経営者ら金持ちが、技術継承をさせる費用をケチるためにAIを導入したがっている面が強いのでは?
つまり、経営側から見れば、本物の技術者にやらせたほうがAIよりも品質は少し良いんだけど、
ま、少しくらい品質が落ちても、ほぼ現状が維持できれば、高価な技術者が要らないから、
経営資源を、かなり、宣伝に回せる。
どうせ、消費者は、そんな技術の差異など判らないし、生活に追われて、安かろう悪かろうの粗悪品のほうが売れる。
人が使い捨てにされている日本で、「物を使い捨てにするな」など時代錯誤もよいところだからね。
667名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:43:13.61ID:qRiX4FAZ0
ネトウヨの大好きな安倍のせいで日本が壊れていくなw


ネトウヨと安倍ちゃんはマジ売国奴www
668名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:44:15.85ID:2yuajHwQ0
>>666
その前に創造力に疑問があるから、AIの世界で無縁であって欲しいわね
あの人らをAIに近づけてはいけないってくらいは普通にわからないと
官僚や自民党や東大生のようになってしまうでしょう
669名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:44:38.14ID:2Yb+dED30
>>641
減らすにこしたことはないが
君は癌になるのかな

>>645
年金資金はもう株価操作に使われ溶けてるで 残念だけど将来半額以下の支給になるか破綻になるな 安倍のせい
670名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:44:44.66ID:T3Wxf6as0
>>663
欧米産が流入するとどうしてもモンサント的なものが混入してしまうってことか?
671名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:44:54.20ID:GKv8rIGC0
これ、土に還って無害になるって書いてあるけど、なんか草枯れた土地にワカメみたいなのが湧いて来るって聞いて、空き地に除草剤使うのやめた。業者は楽だから使え、大丈夫だばかり言ってたけど。
この業者とは縁切って正解だったようだな。
672名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:45:05.45ID:ZvGeA6BW0
>>666
金持ちは他人には金儲けの仕方なんて教えないぞ
仕事(雇われて働くこと)は教えてくれるけど
673名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:45:13.77ID:4TquPfHe0
>>660
だから実際に禁止してるのはフランスとスリランカくらいで
一時的に禁止してた他の国は既に解禁してて
WHOも禁止してた国の調査でも発癌性は確認できなくて
禁止してるフランスとスリランカもそれぞれ虚偽広告と自国の土壌に多い重金属との結合性を問題にしてて
発癌性やその他の毒性については認められないって見解。
674名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:45:22.69ID:WV4k+C8Q0
グリコホサート(ラウンドアップ)も
茶葉に多量に残留するネオニコチノイドも
日本は野放し状態
675名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:46:01.24ID:GKv8rIGC0
>>656
んな事ないだろ、自国民は保護してる、他国は知らんだけど。
676名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:47:25.63ID:e4RqV2600
>>660
農薬、遺伝子組み換え、食品添加物、放射能に注意したら大丈夫かと
677名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:47:41.72ID:rwrM74Nj0
でも日本人の寿命伸び続けてるじゃん
678名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:47:50.88ID:05TtLX/J0
日本は10aあたり農薬使用量、化学肥料使用量が世界でトップクラス
モンスーン気候で高収量・高品質を求めるとそうならざるを得ない
有機農産物に期待もかかるが、欧米に比べて有機の市場拡大は圧倒的に遅れている
679名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:48:13.78ID:2yuajHwQ0
2017年だからね・・
丁度安倍政権だものね
680名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:48:21.88ID:GKv8rIGC0
>>416
コレ日本の肉には入れてないのか?アメリカから伝わってめちゃくちゃ入れてそうなんだが
681名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:48:30.02ID:mCIopAIc0
まじかよラウンドワンもう行かない
682名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:48:30.97ID:rwrM74Nj0
麻生さんが老人は早く死ねとか言ってるけど国策で寿命縮めることもできるのかな
683名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:49:15.97ID:stAnL+1/0
>>589
都会の人って、青虫付きの穴だらけの野菜食べれる?
消費者が穴だらけの虫付きの野菜でも買ってくれるなら、生産者は減農薬でやると思うよ
その方が手間かからんし、経費も浮くし
684名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:49:27.88ID:rwrM74Nj0
みんなで癌になれば怖くない
685名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:49:39.93ID:e4RqV2600
>>667
ネトウヨは逮捕した方がいいと思う
一部の国では動きがあるよな
686名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:49:44.55ID:Drxo/ObW0
食の安全中国以下でしたとか勘弁せえやメイドインジャポネ
687名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:49:58.15ID:T3Wxf6as0
牛豚食べないとかなりな防衛にはなりそうだよな
688名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:50:47.97ID:e4RqV2600
>>677
健康寿命はそこまで長くないけどな
今の老人は和食好きだし
689名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:50:51.25ID:4TquPfHe0
>>671
多分ゼニゴケって言うコケのことだと思うけど
グリホサートで草を殲滅すると競合する植物が無くなるんで生えてくる。
ゼニゴケは普通の植物と構造が全く異なるんでグリホサートが効かない。
690名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:51:25.55ID:2AoK+uyE0
>>683
葉っぱものは植物工場の水栽培の野菜食べてる
691名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:51:38.19ID:XJ0p78u50
>>676
「遺伝子組換えではない」
と書いてある商品が遺伝子組換えの場合
どう注意する?
692名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:51:59.29ID:GsjIX4RP0
>>447
労働者と雇用主は対等であるという認識を持って、仮にそのバイトのいろいろな業務の中の一つが農薬散布だというのなら
正々堂々と断り、バイト募集の内容が農薬散布であったとしても「その後に得た知識」という理由で胸を張って
おやめになったらどうでしょう?
事情が分からず勝手な事を言ってすみませんが、労働者と雇用主・株主は絶対的に平等という意識を皆で共有して欲しく申しました。
693名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:52:10.25ID:5BEZ/KfT0
日本は癌が増えてるといっても高齢化なんかの要素を調整すればむしろ癌リスクは下がってる
694名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:52:14.52ID:e4RqV2600
>>682
寿命と健康寿命の差を減らせばいいだけ
695名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:53:25.65ID:I5IJ+hVy0
>>511
ん?
輸送効率が悪くなるから出荷する側が出してないだけの話でしょ
696名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:53:53.34ID:9n7SnV3v0
だから見た目悪くてもキニスンナって言ったのに
697名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:54:04.91ID:AQBLjzfyO
>>490
それ以外浮かばない
698名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:54:08.23ID:4TquPfHe0
>>690
水耕栽培とか農薬で育てる農法じゃん。
もう助からないゾw
699名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:54:34.15ID:GKv8rIGC0
>>689
なんかキモかったけどなぁ。あとブログで笹竹に断面に筆で塗ったら節ごとに外れだしたとあったな。これ半分黒魔術だろ。
700名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:54:37.48ID:e4RqV2600
>>691
リスクを減らす意味で書いてるが
どうせ 遺伝子組み換えではないと書いてても混じってる事でも突きたいんだろ そもそも遺伝子組み換えが多い作物やそうでない作物もあるが
701名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:55:20.03ID:9n7SnV3v0
>>698
水耕栽培て虫つきにくくない?
702名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:56:02.42ID:/3foFUPZ0
ミツバチ失踪もこれが原因なのかね
703名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:56:18.85ID:4TquPfHe0
>>699
アフリカ土人かな?
704名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:57:27.42ID:HzDWj14h0
>>616
>>651

まじめな科学者は、それなら、農薬を使わない農業を研究したい、それなら、劣化ウランを使わない航空機を作りたい、
劣化ウランの他の用途を探したい、と願うわけ。

でも、上からも金持ちからも、
「そんな、くだらん研究は儲からない。逆らえば追放か殺す。余計なことを口外すれば守秘義務違反だ。
 余計なことを考えずに、お前ら奴隷は黙って言われたことだけやれ。
 何人、死のうと、国家が地球が滅びようと金さえ儲かれば、知ったことか。
 金を握ったヤツが一番、偉い。
 屑などいくら束になっても屑だ。
 スポンサーが選ぶ側。逆はありません。
 俺は金があるから偉い。金さえあれば、入手手段など関係ない。
このどたん場に来て・・・ やはり おまえは人間だ・・・クククク・・・
ごく短い時の流れでしか生きない人間の考え方をする・・・
『あと味のよくないものを残す』とか
『人生に悔いを残さない』だとか・・・
便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が
命とりよ!クックックックッ このDIOにはそれはない・・・
あるのはシンプルな たったひとつの思想だけだ・・・たったひとつ!
『勝利して支配する』! それだけよ・・・ それだけが満足感よ!
過程や・・・・・・!方法なぞ・・・・・・・・・!
どうでもよいのだァーーーーッ
 金持ちを殺して金を奪えば、今度は金持ちに代わって、
 金持ちを殺した安重根が敬われる。それだけのことだ。」
と言われるから、
俺は犯罪の片棒を担がなければ生活できないのか…と自己嫌悪になって精神を病む。
グロいエロ漫画とかあるけれど、あれは、理系の末端の実話に近い。
つまり、「俺たちのやっている仕事の終着駅は、こんな風な未来ですよ」と警告しているわけ。
 
【ローラ発言】村本大輔「高須クリニックがスポンサーの番組一生出なくていい。断る」 高須院長「スポンサーが選ぶ側。逆はありません」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545775844/

【サウジ人記者殺害】「記者は生きたまま切断」 英メディア 音声記録報じる ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539766296/

【研究】「才能ありで生まれるよりも金持ちに生まれる方がいい結果を生む」という遺伝子測定法による最新の結果が発表される★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541417532/

安倍政権に関わって不審な死を遂げた人物一覧
https://galapgs.com/economics/politics/domestic/abeseiken−fushinshi/

皇族は警護しても、民主主義を守るために闘う人々には、誰も警護など付かない。
705名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:58:03.74ID:8GIZ1ROmO
ベトナムで使った枯葉剤と同じ成分なんだよね
706名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:58:08.16ID:fReaX5Wr0
>>24
韓国のこと?w
707名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:58:10.39ID:3fuzkjPb0
ソバやばい
708名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:58:30.49ID:2AoK+uyE0
>>698
植物工場の野菜は無農薬って袋に書いてある
709名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:58:36.08ID:HzDWj14h0
金さえあれば、亡命でも移民でも自由自在だからね。
金持ちは、日本を使い捨てにして、亡命すればよいわけ。
710名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:59:09.63ID:4TquPfHe0
>>701
いやだって農薬とか除草剤は嫌だけど虫も見たくないからって水耕栽培の野菜食ってるんでしょ?
水耕栽培って農薬に漬けて野菜育てる農法だよ。
711名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:59:26.05ID:XJ0p78u50
>>700
>>512

リスクを減らせているのかどうか
712名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 04:59:26.72ID:9n7SnV3v0
以前は穴あき野菜たくさん売ってたのに今はマジで見なくなった…
713名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:00:41.68ID:rwrM74Nj0
>>40
ワクチンを体に塗っても意味ないでしょ
茎や実にも浸透して効力を発揮するんだよ
714名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:00:42.45ID:9n7SnV3v0
>>710
業者は知らんけど
(農)薬と毒って言葉は難しいね
715名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:01:14.51ID:05TtLX/J0
農家は「おまいらが穴あきを嫌うから俺らは仕方がなく使っているだーー」の立場だよね
自家消費分は農薬を使わずにきっちり作っている
716名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:01:36.81ID:9n7SnV3v0
農薬に関しては馬鹿な消費者が悪い
717名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:02:17.99ID:XJ0p78u50
>>710
豆苗やブロッコリースプラウトも農薬漬けなのかな?
718名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:02:52.81ID:rwrM74Nj0
ベランダでキャベツ一個だけ栽培してみるといいよ
青虫怒涛の攻撃
719名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:03:45.15ID:fcRu2KMo0
野菜の毒性を訴える人いたけどもしかしたらこういうことだったのかもね
720名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:04:02.06ID:4TquPfHe0
>>708
いや、何言ってんの?
水だけで野菜育つわけ無いじゃん。
そもそも農薬って畑に撒くのを許可された物に使う言葉だよ。
認可されてない物使ってても無農薬だぞ。
721名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:04:14.23ID:HzDWj14h0
>>682

なぜ、このような雇用先から、従業員が転職しないのでしょうか?
それは、このような雇用先よりも良い待遇の雇用先がないからです。

【福岡】従業員の指を数本ペンチで挟んでつぶし、ねじって骨を折る重傷を負わせた建設会社社長を逮捕/久留米市
http://2chb.net/r/newsplus/1540660711/

【福岡】丸刈りにされ、高圧洗浄機で水を噴射され、打ち上げ花火も 元運送会社員が訴え 会社側「頭が皮膚病だったので髪を刈った」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536748656/

「空前の好景気」は、ほぼ20歳代の新卒だけに対して起きている現象です。
法律が守られていたら、このような企業が生き残っているでしょうか?

以前、労働基準局に労働基準法違反について相談にいったことがありました。
労働基準局の人は、法令違反を知っていました。
でも、「その企業を潰したら、代わりが無いから黙認している」と言われました。
722名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:04:14.56ID:fbez2mmn0
なんでしらっと残留農薬量をわざわざ緩和したんだよ?
723名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:06:41.17ID:YZPAtkX30
例の枯れ葉剤をありがたがって規制緩和するアホ民族
福島産といいマジで頭おかしいのばっか
724名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:07:12.93ID:XJ0p78u50
>>720
農薬って野菜を育てるものなのか?
725名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:07:37.94ID:cmuJl5XO0
そういや農薬大国だったな
726名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:07:43.35ID:frnfXJyM0
>>720
おいおい、滅茶苦茶な事を言ってるな。
液肥を農薬なんて言う奴は初めて見たぞ。
727名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:08:15.85ID:9n7SnV3v0
青菜はともかく
キャベツも白菜も穴あきや虫つきを見つけられなくなったもん
だから言ったのに!
728名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:08:33.73ID:WV4k+C8Q0
世界で一番に農薬や添加物を認可消費しているのは
日本
報道されないが事実です。
729名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:09:38.70ID:XYv20V/K0
規制緩和殺人じゃん。
誰だ?無責任規制緩和やったの?
730名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:09:44.09ID:9n7SnV3v0
美しい野菜しか見たことない奴のせい
マジだよ〜ギャーギャー言うんだもんよ
731名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:10:16.36ID:4TquPfHe0
>>724
防虫防菌除草はもちろん、成長促進剤(肥料)もそうだし、合鴨農法の合鴨も農薬だぞw
732名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:10:16.84ID:mu9OwrAr0
人間の薬にも飲み薬と塗り薬があるように
食物にも散布と根から吸わせるタイプがある。根から吸わせると内部に浸透。
洗っても無駄。
これを虫が食うと死ぬ。しかし人間は死なない。しかし
733名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:10:18.66ID:9n7SnV3v0
大手スーパー利用者な
734名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:10:29.35ID:6A7DPUvH0
いやいや
食って応援なんてことしてんのに
農薬程度で何騒いでんのよw
735名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:12:22.62ID:odzPguo/0
ハゲの原因がグリホサートだったの?
736名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:12:37.13ID:+hp1e1il0
いちごのハウスのバイトしてたけどめちゃくちゃ農薬かけまくりだった
見た目は大きくて美味しそうなんだけど絶対食べない

従業員は少し離れた別の土地で無農薬のいちご育ててたよ
見た目は大きさがバラバラかなってぐらい
いちご狩りのいちごなんて食べれないわ
737名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:13:10.20ID:GfDqyVuH0
>>28
これだろ!
738名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:13:15.48ID:4kEMvzII0
ネトウヨの教祖様 安倍尊師
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
739名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:13:19.76ID:HzDWj14h0
>>722

そんな当たり前のことも判らないのか?

日本では、理屈と膏薬は、後から正当性を装うために、どこにでも付けるものだ。

満州事変でも、軍部が勝手に暴走したものだから、理屈など本来はない。
でも、とにかく既成事実を正当化する為に、国際連盟で屁理屈を並べて、孤立した。
それと同じだ。
農業を馬鹿にしている金満農家が「グリホサネートは便利だから、正当化してくれ」と言ったから、
御用学者が正当化する屁理屈を並べただけだ。

元TOKIO山口達也「農業とか面倒くさい。正直だりぃ」→多数の農家から共感の声 「完全に同意」「本物の農家の声だ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526009230/
元TOKIO触法精神障害者「農業とか面倒くさい。正直だりぃ」→多数のDQNから共感の声 「完全に同意」「本物のDQNの声だ」

「農業とか面倒くさい」 元TOKIO・山口達也の愚痴に「完全に農家」と共感の声
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526033052/
「農業とか面倒くさい」 元TOKIO・触法精神障害者の愚痴に「完全にDQN」と共感の声

理系の仕事は、そういった犯罪の幇助とか殺し屋稼業だから、自己嫌悪で精神を病みやすいのだ。
君だって、暴力団のお雇い殺し屋として恨みも無い人を殺して生計を立てたくなどないだろう?
740名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:13:54.04ID:6cMXP8My0
悪名高いモンサントw

いまは、巧妙に別会社を使ってやってるとどこかに書いてたな
741名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:14:12.81ID:0QGgIVE10
雑草はヤギさんを放牧して対処しよう
742名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:15:04.58ID:QOjqvzX30
外食は危ないだろうな。
日本が危なければ、韓国などもっと危ないだろう。良く韓国旅行などするよな。
743名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:15:24.23ID:XJ0p78u50
>>731
合鴨は農薬だったのか
合鴨を食べてる人は農薬をまるごと食べてるんだな
それは知らなかった
744名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:15:29.46ID:4kEMvzII0
>>709
竹中はいつでも逃げれる準備してるらしいよ 売国奴安倍は外遊先で亡命できるか探りを入れてる
745名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:15:34.89ID:odzPguo/0
>>741
あ、そこさっき除草剤撒きましたよ。
746名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:15:41.85ID:9n7SnV3v0
ジジババ農家のヤバイところは薬品でさえ「てきとー」な扱いという点
てきとーはむしろ現代では向いてるんだけど、薬品薬物、薬は辞めてくれ
747名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:15:47.71ID:HzDWj14h0
暴力団に関わる仕事をして覚醒剤中毒になってしまった人間も多いが、
理系もそういった毒物や兵器を扱う中で、悲惨な事故に遭う人も多い。
748名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:15:52.37ID:woBY+oEM0
沖縄は年中撒いてるぞ
749名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:16:07.54ID:sq4N/8rY0
うちでもバンバン使ってるからな
750名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:16:08.52ID:0QGgIVE10
ベトナム農村は農耕牛だらけなんで雑草はこいつらが始末できてる
農薬は機械の安価化で先進国化して農耕家畜の頭数が減ると蔓延する
途上国だと人手や家畜の維持のほうが農薬購入よりもコスパ良い
751名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:16:12.84ID:05TtLX/J0
病虫害を根絶しようとするから良くない
多少の発生を許して大被害さえ避けていれば良い、くらいの考え方のゆとりがないとね
JAでも効率化優先になりつつあるから、これも広がらずに現在に至る
752名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:16:25.50ID:IhpkPGGl0
>>649
あっそ、オナニーして寝るわ!(^。^)
753名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:17:30.32ID:I0vzGw4f0
そりゃ外食の野菜とかたっぷり残ってますよ
754名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:18:15.92ID:xKKP8vuT0
>>722
農業の大規模法人化とはこういうことだ
農薬使いまくり補助金つぎ込みまくりでようやく従業員に最低賃金レベルの生活ができる
755名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:18:29.04ID:VClykKRU0
>>728
ほんこれ
利権や官僚に忖度しないで、もっとメディアや政治家が取り上げろよ 
756名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:19:16.66ID:h6+aYprH0
>>732
身体が大きいからだけの話だな
757名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:19:29.44ID:QF4BYnUS0
ゴルフ
758名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:19:30.45ID:D0qZKpDP0
放射性物質には敏感なのに農薬には鈍感な日本人
現状、日本国内の規制値を見ると放射性物質より農薬による人体への影響の方が遥かに大きいのに
しかも、事故により一時的に排出された放射性物質と違い、農薬は継続的に使用されている
農薬の規制こそ厳しくするべき
759名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:20:53.90ID:HzDWj14h0
>>731
>>741

官僚のよく使う詭弁答弁:「農薬」の定義のすり替え。
つまり、「農薬」の定義を、「グリホサネート」から「合鴨」にすり替えれば、農薬の危険性の議論を混乱させられる。

もともと、「精神障害者」とは、ベルトコンベアーの発明に伴って、大人しくベルトコンベアーに並べられない個性的過ぎる、
 クローン(健常者)でない規格外の人間として発見された、とも言われている。
 ベルトコンベアーの発明などに代表されるように、人間社会は高度な分業化が始まった。
 その結果、各個の仕事内容に応じて、
「自らの仕事の中に倫理的問題や法律的問題に抵触する部分はない」と信じたい人間の
心理学の防衛機制:「合理化」に基づいて、自らの職務内容近辺だけは、違法部分はない、倫理的問題に抵触する部分はない、
と自らの精神的負担、倫理的負担を軽減するために、自らの罪悪感を欺く、職能別の価値観に分化した。
その結果、他の職種から眺めると、別の職種の価値観の内部に犯罪的な部分があるように感じられるようになった。
複数の職種を渡り歩いたりすると、複数の異なる価値観を渡り歩く結果となり、
どの職能の価値観から見ても、異常な部分があるように見える、異質な価値観(思想)を形成してしまう者が生じた。
本人自身も、社会のどこかに居場所を見つけようと努力するのだが、無数の価値観が組み合わさってしまうと、
もはや、社会のどこにも、その価値観に類似した価値観(思想)の人々が集合している場所、集団が存在しない。
そのようにして「社会の中に居場所を見失った価値観(思想)」を「精神病」と呼ぶのではないか?
(要は、当初定義:「ベルトコンベアーで働かせられないけれど犯罪者でない人間」≒「精神障害者」)
で、UFOだの超能力や超常現象が「『超常』心理学」に分類されているように、
現在、統合失調症や鬱病などの定義が明確になるに連れて、
「人格障害」のような定義の輪郭がはっきりしない所に、
分類困難な病気が、全部、放り込まれて定義が意味不明になっていっているように、
精神病も「定義の曖昧な難病」ということで、何でもかんでも放り込まれて定義の輪郭がぼやけていった。
若者、バカ者、よそ者にInnovation(発明、改革)に伴うRiskや既得権者の反発を押し付けて
甘い汁だけを盗もうとするのが健常者だ。
いざとなれば、不特定多数の中に逃げ込めば、責任追及も甘くなる。
「指示待ち人間」≒健常者、
「カルロス・ゴーンのように、自発的に動く自ら決定する個性的な自立した人間」≒精神障害者。
760名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:20:57.75ID:nzDTQkfT0
これから日本の平均寿命下がりまくりそう
761名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:21:01.40ID:lu7j2hAW0
>>742
日本人なりすましのネトウヨはお引取り下さい
762名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:21:42.23ID:9n7SnV3v0
>>758
その前に、教科書やネットに載せてある不自然な野菜や果物画像やイラストを変えるべし
美しいものしか載せてないから食材に興味ない若手が勘違いする
763名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:22:43.54ID:xKKP8vuT0
>>751
農業にゆとりなんてないよ
害虫が一斉に襲ってきて食い荒らすのではなく短期間に何度も世代交代を重ねて爆発的に増えていく
最初の兆候を見逃したら終わりだ
764名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:22:51.84ID:XJ0p78u50
>>732
しかしの続きはよ
765名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:23:03.72ID:y1HDdQxw0
>>4 ジャァァァァァァァァァァァァァァァップ(笑)
766名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:23:05.91ID:lu7j2hAW0
>>760
偽装するから大丈夫
健康寿命はもう伸びないかもしれないが
767名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:23:56.41ID:Uhb4nInQ0
そもそもグリホサートを多量摂取するとガンになるという主張は、
塩を多量摂取するとガンになるという主張と同義。

あ、ゲンダイだったw
無許可風俗店の広告のせて警察の強制捜査を受けた
日刊ゲンダイを信じる奴おる?www
768名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:24:31.06ID:XJ0p78u50
>>736
ハウス内の気体化した農薬は気に留めない?
769名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:24:34.28ID:9n7SnV3v0
>>767
ものごとはひとつだけ見つめても意味がない
770名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:25:17.27ID:4TquPfHe0
>>743
畑に撒くのを許可された物=農薬で
グリホサートで言うと農地用ラウンドアップや一流メーカーのちゃんと認可とってる除草剤は農薬
100円ショップとかホームセンターで1本300円くらいで売ってる
非農地用ジェネリックグリホサートは農薬(畑に撒く薬)じゃない。
771名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:25:33.47ID:fx226yOY0
>>765
ネトウヨが1匹は湧いてるから駆除して下さい
772名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:25:55.95ID:Uhb4nInQ0
>>720
肥料を農薬と呼ぶ奴は初めて
773名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:26:00.68ID:nzDTQkfT0
発がん性はないって
ーーーーーーーーーー
2015 年7 月にIARC が「ヒトに対しておそらく発がん性がある」(Group 2A)
としたことを受け、食品安全委員会においてその取扱いについても議論がなされた。
IARC では公平性、透明性を担保するとの理由で、公の場で入手可能な学術論文等を用い、
ハザードの同定のための評価がなされている。
一方、食品安全委員会を含むリスク評価機関においては、
国際的に合意されたテストガイドラインに従って、主にGLP 試験として行われた試験成績を用い、
ヒトに対するリスクを評価することを目的としており、グリホサートに関しても、
他の農薬と同様の手法により評価を行い、結論を出すことが確認された。


食品安全委員会では、グリホサート@〜Dで実施された発がん性試験及び遺伝
毒性試験の結果からグリホサートには発がん性及び遺伝毒性は認められなかったと判断した。
また、EFSAにおける評価においても、利用可能な全ての試験の質及び信頼性を含め総合的に判断した結果、
グリホサートは生体において遺伝毒性はなく、ヒトに対して発がん性物質ではないと結論づけられている。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000168500.pdf
774名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:26:24.57ID:YoECD+Ew0
>>767
ネトウヨはとりあえずゲンダイだからとディスるよな
775名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:27:50.67ID:Uhb4nInQ0
むしろゲンダイ否定されて発狂するのが笑えるw
776名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:28:21.53ID:05TtLX/J0
>>763
久松『キレイゴトぬきの農業論』に出てくる有機の栽培方法は参考になるよ
もっと普及させればいいのに
777名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:28:26.41ID:XJ0p78u50
>>770
>畑に撒くのを許可された物=農薬

ってあまりに雑すぎるな
誰も合鴨を薬だとおもわないだろう
778名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:28:45.05ID:V86LRZqT0
未だに発ガン性に関しては証明されてないんだから
別に良いだろ
779名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:28:46.95ID:3LySJg0O0
>>706
悲しいかなジャップはそれ以下なんだよな orz
780名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:29:42.69ID:nzDTQkfT0
グリホサート「発がん性低いが環境リスク潜在」、米が新規制提言 
2019年5月1日
【5月1日 AFP】米環境保護局(EPA)は4月30日、除草剤に含まれる化学物質グリホサートについて、
人間にがんを引き起こす可能性は低いという見解を示した。
その一方で、チョウなど植物の花粉を運んで受粉を助ける動物「送粉者」をはじめ、
生態系への潜在的リスクを回避するため、新規制の導入を提言した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3223305
781名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:29:52.91ID:4TquPfHe0
>>777
だから日本の農薬使用量は世界一で残留農薬も多いんだよ。
国によって定義が違うんだから。
782名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:30:51.56ID:HzDWj14h0
>>745

まじめな科学者は、農薬テロを防ぐ必要がある、と思う。
でも、農業を軽蔑する税制優遇された金満農家に売り込むには、
「農薬テロの幇助のほうが儲かる」とDIO高須経営者に言われる。
だから技術者は、「学問とは知識とは犯罪の幇助であり、人類に仇なす物なのか…」と自己嫌悪になりやすい。

DIO高須経営者によれば、
石炭を燃やして儲け、そして二酸化炭素を回収して、もう一度儲けられる。
「最初から石炭を燃やさなかったら、俺たち無駄の極致である官僚制は肥大(Max Weber)できない」となるし、

【地球温暖化】炭素回収こそ人類を救う道、挑み続ける開拓者の20年[05/15]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1557872848/

原発や農薬をばら撒いて癌を作り、そしてオプジーボやキムリアで、もう一度儲けられる。
「最初から毒を撒き散らさなかったら、俺たち無駄の極致である官僚制は肥大(Max Weber)できない」となるし、

【医療】点滴1回4千万円、「遺伝子改変T細胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承 保険適用へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550669122/

【悲報】森元おすすめのガン特効薬「オプジーボ」、おま国価格だった! 日本73万円、英国14万円 まじ何なのこの国…(´・ω・`) [447187251]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538742777/
783名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:31:00.90ID:7y1DgYN30
アメリカでは小麦やトウモロコシに空中散布しています、それを輸入しているから当然です。日本では作物に除草剤を蒔きません、遺伝子組み換えの種子を使わないからです、輸入商、まあ、フランスの検査機関も怪しいですが、信頼しますか
784名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:31:56.69ID:Uhb4nInQ0
現代農業においてグリホサートが無かったら
昔ながらの毒物撒いて除草するか手作業で除草するしかないので
土壌汚染と食料生産コストの増大を招く。
785名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:32:06.82ID:XJ0p78u50
>>781
そりゃ合鴨まで農薬にカウントしてたら世界一だろうなw
786名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:32:10.19ID:6KparVPw0
3人に1人癌で死ぬわけだ
安倍ちゃんGJ
787名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:32:30.84ID:W2/BK6PW0
>>12
というより作為的な抽出はやめろよって思うよな。何のための検査なのか。いや、そもそも危険性はすでに判明してたが先生方に知ってほしかった為のパフォーマンスによる検査なのかな?
788名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:33:08.16ID:dmuicja70
どの程度の発がん性物質が検出されたのか公表しろ
規制しただけの奴が検出されましたで喜ぶなよ
789名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:33:57.55ID:Uhb4nInQ0
ゲンダイなので察してください
790名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:34:40.80ID:VXpM/RFn0
グリホサートは人体に無害といっているやつは、煙草は人体に無害といっているやつと同類
791名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:35:18.43ID:xKKP8vuT0
>>776
そりゃ本で読むのと実際にやるのとでは違うから
あと役所の言うこと聞かないと補助が出ない
役所は皆様の税金を使うわけだから既存の成功事例がないと補助が出せない
有機無農薬で大規模法人化に成功したところがたくさんあれば補助事業の対象になるだろうが現実はそうなっていない
いいとこ減農薬だ
792名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:35:23.59ID:vqC4FLpA0
なーに
直ちに影響はない
793名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:35:32.72ID:3LySJg0O0
>>29
安倍は規制緩和が得意だからな
農薬の件も2017年だし
ビザ緩和やったり移民をたくさん入れたり
ネトウヨの理想国家になってきたんだから喜べ
794名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:36:21.52ID:9n7SnV3v0
そして農薬や日本だけの原発事故被害野菜を避けて摂取量がガクンと減り、癌へ…
795名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:37:58.18ID:EWNLtS+j0
食べて応援
796名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:38:38.12ID:KiYvH9j10
癌にな〜れ
医療費は削減!
797名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:38:48.20ID:5VqYimgX0
癌まみれなの納得
昨今の知能が低いのも納得
798名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:39:02.40ID:pbsuzmA60
無かったことになるので大丈夫です
(^ω^)
799名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:39:03.69ID:VaSRw+q20
蒔種前に除草するからなぁ。
そりゃ、残留するわな。
800名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:39:50.60ID:v3hyNJ830
発ガン性は低くてもこれだけ体に入るってわかったら残留基準の規制は強化してほしいわ
このあたりの舵取りはおっかねえよこの国
801名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:39:54.93ID:Odgvurub0
まさか国会食堂じゃねーよな?
802名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:39:57.00ID:gXxvSKqS0
>>1
なにこれ怖いと思ったらゲンダイだった
803名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:40:15.96ID:U8VSLKAT0
そりゃ自民が国民の健康なんて考えるわけ無いでしょ
804名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:40:38.97ID:2Rbwrtbn0
農薬食っても70まで生きるだろ、何のためにそこからまだ生きたい?
805名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:40:58.60ID:3/nvxPuI0
>>26
農薬のレベルだけで言えば国産のほうがヤヴァイ
806名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:41:02.76ID:9n7SnV3v0
>>803
農家に対し要求が大きすぎるんでないの?
自分はやらないのに
807名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:41:17.29ID:Gg02O/wA0
毛髪検査なんてハゲの人権無視は止めるべきだなwww
社民党は抗議しないのか
808名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:42:16.10ID:jI1l53Sd0
ラウンドアップって一網打尽って意味やろ
害虫を一網打尽にするほどの強力な農薬ならそうなるわな
809名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:42:20.78ID:+NQwGOHL0
虫付きの不揃いの野菜でいいよ。それ売ってくれ、
810名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:42:41.36ID:4b3gHRwS0
なんで根から入って植物を枯らす浸透性の枯葉剤の残留基準が日本だけ大幅に緩和されてんの?
元経団連の榊原がモンサント日本支社の代表だからだっけ?
日本人の子供の発達障害や多動障害が増え続けているのもこうした経口からの残留農薬のせいかと言われている
ラウンドアップ系の農薬なんかホームセンターや100均から消して欲しい
811名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:42:43.27ID:vqC4FLpA0
もしかして国会議員のレベルの低さって農薬のせい?
812名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:42:54.46ID:xKKP8vuT0
文句があるなら自分の金だけで有機無農薬の大規模法人化を成功させて見せろって話
うまくいけば役所の補助がついてみんなが真似し始める
813名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:42:57.60ID:QhRd6nLl0
今時ラウンドアップ使ってる農家なんていないだろ
814名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:42:59.34ID:RhyE0hkn0
嫌がらせで除草剤を撒かれたメロン農家が土で分解されるからokみたいな事言ってなかったっけ?
815名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:43:43.39ID:EWNLtS+j0
>>727
虫が混入してしまったら正義マンに告発されちまうからな

見た目も鮮やかに
816名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:44:00.69ID:HzDWj14h0
>>784

普通の科学的な議論なら、そもそも、それほど食品(農業)を省力化すべきか、
それほど、養育を省力化すべきか、それほど恋愛を省力化すべきか、といった議論に近いような…。

つまり、君の人生に於いて、会社の上司に叱られて会社の便所掃除をさせられるのと、
君の恋愛や子供、健康と、どちらを大切にしたいのか? ということなのでは?

しばしば、会社の面接で、
「我が社は、無給でも情熱を持って我が社の利益をもたらす従業員を求めています。
 人類の未来、チョンの繁栄に貢献できるなんてすばらしい光栄なことではありませんか?
 そんな、生活のためには楽して金が欲しいなんて人間は屑以下です」と言われるが、
本音を言って、合格できると思うのか?
817名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:44:34.65ID:jI1l53Sd0
ラウンドアップ撒いとけば害虫全滅やから
農家も楽して金儲けしたいからしょうがない
818名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:45:12.75ID:9n7SnV3v0
>>809
「で」いいよじゃねえお!
見つからなくなったお
細かい大手スーパー利用者の声のデカさに負けたと思ってるわ
819名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:45:13.01ID:dcmZppEM0
自民党、厚生労働省は
国民の健康より業者の利益の方が大切な大切だから
タバコも食品添加物、農薬すら規制できず
海外なら禁止されてることも日本ではやりたい放題だからな
820名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:45:55.05ID:a5ndpNWF0
バカだなあ
遺伝子組み換えで作物に直接かけてるのは外国で日本は違うのに
ゲンダイは日本が悪いと言いたいだけか
821名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:45:55.05ID:GQPUIBxe0
>>813
毛髪がround upしたりして
822名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:46:09.26ID:4TquPfHe0
>>817
じょそうざい で むし は しなない ぞ
823名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:46:31.88ID:OLiCicge0
中国産大好きの俺大勝利
824名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:46:36.70ID:7HY9oicW0
野菜には抗癌作用があるから相殺されるのでは。
825名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:46:47.82ID:Be+0OcKg0
>>35
いやいや普通にグリホサートの除草剤ってもうそろそろホームセンターに並べられるから
ラウンドアップもその中の一つ
特許が過ぎててジェネリックがでてるの
826名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:47:00.99ID:7F9oCkef0
ヴィーガンが自然淘汰される日本
827名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:47:47.20ID:Be+0OcKg0
>>53
給食で出てたなあ
パンにも必ず入ってただろうし
828名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:48:30.51ID:HzDWj14h0
【調査】自動車整備士の7割「給与が低い」 9割が将来の転職を意識 「他業種がいい」が大多数
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558023734/

【教育】国士舘大学「ボランティア活動に参加したら単位認定します」学長「ボランティアは生きた学問」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539225580/

【勤労】国士舘大学「自動車整備に参加したら単位認定します」学長「自動車整備は生きた学問」

【教育】奨学金返済「貧困」の若者たち…月10万円返済も、滞納1カ月でサラ金同然の取り立て ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545681437/

ボランティア(無給)=教育(教育村の利権・財源)

【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人のノルマ 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始 有休利用★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536787063/

休暇中の行動を、企業側が制約するのなら、それは労働だ。
きちんと、給与を支払え。
労働基準法違反だ。
829名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:48:32.29ID:4TquPfHe0
農薬気にする人がどんな家で暮らしてるのか気になる。
洞窟とか木陰で暮らしてるのかな?
830名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:48:32.73ID:IHMbX8s10
ヅラ率の検査でもしたのかと
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 	YouTube動画>5本 ->画像>8枚
831名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:48:41.97ID:749vgOoP0
でもみんな60代くらいで、健康なわけだろ。 じゃあ、いいじゃん別にw
832名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:48:52.18ID:XJ0p78u50
>>810
ホームセンターや100均から消しても
農家から消さなくてはあんまり意味ないな
833名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:49:15.56ID:HmC3QLcY0
クソサポが必死の擁護
最低のカス人間だなこいつら
834名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:49:17.53ID:a5ndpNWF0
>>817
除草剤だぞ?
ラウンドアップを普通の農作物にかけたら枯れる
遺伝子組み換え作物なら枯れない
日本は遺伝子組み換え作物は作ってないだろ
835名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:49:21.08ID:9n7SnV3v0
今のジジババは身体を作る子ども時代は安全なものたらふく食べてるからね
たくさんとってると言っても現代人とは訳が違う
836名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:49:38.72ID:wrRQoG9h0
トースト一枚にはタバコ30本分の
発ガン性物質が含まれるが
グリホサートを通常の用法で使用した場合
どのくらいの発ガン性物質を
吸収したことになるのか?
837名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:49:41.42ID:IHMbX8s10
>>829
タバコ吸ってたりしたらお笑いだよなw
838名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:50:11.63ID:Be+0OcKg0
>>81
やべえなあ
ラウンドアップの原液なんて素手で触ってるわ
そのまま作業してそれから手を洗うからなあ
839名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:50:22.01ID:OLiCicge0
>>825
特許問題ならむしろ外国は買収されてジェネリック出ないように規制されたのでは
840名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:50:24.94ID:II3T2kRm0
だからどうした
議員はとっととくたばれ
841名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:50:50.82ID:4b3gHRwS0
>>809
虫が一番安全で美味しいものを知っているんだよ
ラウンドアップ撒くと雨で土の奥まで染み込んで虫や微生物も死ぬから植物が枯れるんだから
今の日本の畑は土を耕すミミズも居ないそれを食べるモグラもいない畑になった
ラウンドアップ宣伝販売する前はモグラが土を持ち上げた跡があったのに除草剤一度でも撒くと駄目で近くには居なくなったよ
842名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:51:25.64ID:pmgon+Fy0
農家も楽して除草したいからね
客の健康より自分の楽をそら優先するわな
843名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:51:26.35ID:QmrHecVl0
中国野菜の方が安全だよ〜
って、宣伝してるみたい。
中国の冷凍有機野菜、いっぱい売ってるけど
中国と有機野菜って、違和感しかない。
844名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:51:46.45ID:OLiCicge0
塩水やお湯にも除草効果あるもんな
845名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:51:56.57ID:KcoNYE7a0
とっととモンサントとかいう企業訴えるべし。
ガン増加のあきらかな要因だろこれ
846名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:52:28.31ID:XJ0p78u50
>>836
トーストの成分の何が
タバコ30本分の発ガン性物質になるの?
847名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:52:36.53ID:KiYvH9j10
>>810
自分が使ってる100均のやつは葉にかけて葉から吸収させるタイプたけど種類違うんかな
848名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:53:34.01ID:srlu9fUU0
毛髪検査って抜くのかよ
イヤだなあ
849名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:53:54.72ID:4TquPfHe0
>>271
そもそもお米って農家ごとに袋詰とかしてなくて地域ごとに1箇所に集めて混ぜ混ぜして分配してるぞ。
だから均一化されてて抜き取り検査でOKなんだし。
850名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:55:13.81ID:749vgOoP0
>>810
>日本人の子供の発達障害や多動障害が増え続けているのもこうした経口からの残留農薬のせいかと言われている
違う。単に理解が進む、あるいは診断基準が変わることで、昔は見逃されてたのが発達障害や多動に含まれるようになっただけだ
851名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:55:25.69ID:sbQFto6L0
>>808
ラウンドアップは除草剤な
852名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:55:25.93ID:yzGWjrpM0
>>847
グリホサートは葉にかけて葉から吸収させるタイプ(茎葉処理)の薬剤
853名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:55:42.08ID:BswioW590
>>848
髪の毛むしってやるぜハゲー!!
ブチッ彡 彡 /⌒\
  (◯/ ∩(`;ω;´) ∩ ああっ!
   |    |     |
  /\  しーー-J
854名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:55:50.98ID:sK2VJwQu0
>>813
ラウンドアップだけじゃなくて根から浸透するネオニコチノイド系農薬薬剤全般だよ
モスピランとか
855名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:56:28.75ID:QrjOz9Ci0
福島原発事故のせいだと思われていた
有名人のガン

もしかしたら、安倍が大幅解禁した、この農薬のせいなんじゃないの?
856名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:56:40.22ID:pmgon+Fy0
ラウンドアップのおかげで農家が楽に除草できるんだぞ
文句ばかり言う奴は農家の苦労を知らんのか
857名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:57:23.01ID:YdXEzoWf0
>>1 検出せず9人のうち何人がハゲなの?
858名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:57:58.66ID:DZ8fN5wg0
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!日本の闇までそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい! hg
859名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:58:04.85ID:QrjOz9Ci0
>>856
知らん
そんなことのために
毒を食わされるのを正当化されても、賛成できるわけがない
860名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:58:31.70ID:XJ0p78u50
>>856
知らん
正直知らん
知らんのかといわれても知らんもんは知らん
861名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:58:52.41ID:+UNBBU2r0
有機あるの見たけど千葉だったからスルーしてる
862名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:58:53.23ID:4TquPfHe0
>>855
安倍が大幅緩和する前に使用禁止してた国々が使用解禁してるんですがそれは
863名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:58:53.43ID:2+7fxCfb0
それでも昔よりは長生きするからなぁ
864名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:58:59.06ID:PoecaGGK0
>>3
むしろ毛髪で排出されているほうがいいのかも
排出されない体質だとやばい
865名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:59:44.53ID:hVWtuk8I0
>>810
発達障害早いうちから療育によって良くなると
認定されるのも早期発見を目的になっている
昔から発達障害みたいなのはいたが知的や身体に問題ないため障害にならなかった
大人になって発達障害と診断されるケースがある
866名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:59:50.75ID:sbQFto6L0
雑草が減ることで害虫の生息域が狭まるといった効果はあるかもしれない 風通しも良くなるしな
畔なんかの除草に使うのも普通だ
867名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 05:59:51.99ID:QrjOz9Ci0
そのうち

国産は危険だから、中国産野菜食べようってのが当たり前になるんだろうな
868名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:00:17.17ID:yzGWjrpM0
>>864
排出先の毛髪がない場合は・・・
869名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:00:25.95ID:75kwikdv0
>>808
除草剤だぜ・・。
870名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:00:37.53ID:LCVnFzo20
日本人にガンが多い理由がこれか
871名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:00:41.04ID:ysKcDsMu0
また、量とその危険性も書かずに不安だけを煽る記事かよ
コーヒーにだって発癌性はあるってのに
872名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:01:38.80ID:3GRp55yF0
いまや日本人の2人に一人が癌
わかるな。
農業に忖度して
中華を毒菜
雨を遺伝子操作
と排除して
国産は農薬やベクレルでしっかりコーティング
みんな癌になるはずだよ。
873名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:01:48.11ID:nG0gOYhq0
政治家は外食多いだろ
外食は中国産だらけ
874名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:02:11.27ID:FZOvQ/y60
>>38
今は癌簡単に治るようになってきたからなあ
875名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:02:43.04ID:QrjOz9Ci0
>>869
除草剤だから
ヤバいよな
つまり作物の種類に関係なく
すべての作物を作る畑、田んぼで
この毒薬を使っているってことになる
876名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:02:49.59ID:0115j+Bl0
中国やアメリカに配慮しすぎやろw
健康とか安全を政府は軽視しすぎ

野党はここ付きまくれば支持率倍増すんじゃね
877名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:02:54.50ID:rc9/OefX0
だから白い巨塔やってるのか
878名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:03:21.32ID:wrRQoG9h0
>>846
焦げ成分ですね。

タバコも燃やすのでその過程で発生します。
パンは一度焼いて、さらに高温で焼くので
トーストはパンのなかでも発ガン性物質が多くなり
6切れの食パン一枚をトーストすると
タバコ30分の発ガン性物質を持ちます。

データは農水省の発ガン性物質データによるものです。
879名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:03:34.35ID:FZOvQ/y60
つか他にも農薬っていっぱいあるのになあ
880名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:03:54.13ID:sbQFto6L0
寿命が伸びて 感染症の治療成績が上がって がん検査の精度も上がってるから
そりゃがんは増えるわな
881名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:03:58.93ID:KiYvH9j10
老人が癌になっても進行遅くてなかなか死なないから医療費が掛かって家族も迷惑なんだよ
発癌性物質はとことん規制しろ
882名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:04:05.09ID:4TquPfHe0
>>861
有機栽培って有機質農薬を使った農法で
普通に化学農薬使う農法だからな。
883名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:04:17.26ID:FZOvQ/y60
>>877
いや、あれは山崎豊子で人気があるから
884名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:05:36.79ID:luKnZmj60
ドクダミの猛威がすごすぎてこいつにはお世話になってるわ
普通の除草剤効かないんだよなー
885名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:05:47.38ID:FZOvQ/y60
>>878
やっぱり焦げヤバイよなあ
最近トーストもなるべく軽くにしてる
揚げすぎだ揚げ物は食わない
油はビタミンが豊富なものにしてる
886名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:06:18.09ID:OyFrcDQ70
アメリカの属国であるかぎりしょうがない
887名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:06:26.07ID:Lu2El9Kb0
アメリカに行くと野菜が美味しいからなー
日本の野菜は農薬まみれ
アメリカの方が農薬の使用量は少ない
888名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:06:30.34ID:vFHnotS+0
>>312
人工網膜じゃなくて人工硬膜
889名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:06:43.62ID:ubF8lZFt0
日本産は安全なんて幻想だからな
日本ほど農薬や除草剤を使っている国もない
890名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:06:51.15ID:FZOvQ/y60
>>880
つか癌って生きてると必ず発生してるしな
自分で癌産み出して殺す機能がもともとある
891名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:08:10.09ID:Sc6faYet0
>>878
でも大麻は完全無害という大麻脳w
892名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:08:16.63ID:FZOvQ/y60
農薬も安全な物つかって欲しいよなあ
893名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:08:29.73ID:3LySJg0O0
>>1
グリホサートに限らず検査して欲しい。
これは良い取り組み。
なんで規制緩和したかわからんし
輸入作物の残留農薬についても
その影響を詳しく検証すべき。
とくに輸入小麦。
894名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:08:40.33ID:FZOvQ/y60
>>891
燃やしたら同じなのにな
895名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:09:03.44ID:V5Thp22a0
外食、加工食品など色々リスクはあるよな
中国産じゃなければ大丈夫というわけでもないし
896名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:09:08.25ID:EI2PE//q0
農薬もセシウムも直ちに危険はないと大本営発表だな
897名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:09:16.48ID:FZOvQ/y60
じゃあ、食品検査の実施やろかー?
898名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:09:17.57ID:ZYgw46xX0
癌だらけにもなるわ
899名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:09:49.55ID:RtJ54PsA0
>>875
ねえよ、除草剤にも品種登録あるわ
900名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:10:04.58ID:Sc6faYet0
>>885
そもそもメイラード反応がある限り
発がん性から逃れられないと思うけど。

ビーガンの中でも生野菜しか食わないという超原理主義しか生きる道しかないぞw
901名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:10:07.18ID:iBb5R4e60
アレルギーの元じゃ無いの?
902名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:10:24.27ID:FZOvQ/y60
でも日本も昔の方が農薬多かったんだけどなあ
昭和の頃なんてもうそこらじゅうに農薬あったで
903名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:10:26.60ID:o3Fi4fPE0
日本の農薬使用世界一だもんな。
グリホサートは特許が切れて安物が溢れてるからますますヤバイ。

国産農産物避けることを考える時代が来るとは。
904名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:10:48.20ID:6MFgCDdL0
昔に比べて癌が増えたのって医療の進歩で発見が増えたとか
手軽な加工食品だとかもあるんだろうけど、残留農薬が一番怖そう
虫を殺す毒物なんだから人体に影響ないわけがない
905名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:11:56.35ID:qVLyW94K0
国会議員の家族が遺産狙いで農薬飲ませてるんだろ
どうせ国民に嫌われ、家族にも迷惑かけてんだから最後くらい役に立って死ねよ
906名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:12:05.33ID:nU+/XEZ30
ゲンダイの記事を無条件で信じちゃうお前らw
907名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:12:24.69ID:FZOvQ/y60
>>900
別にそこまでやらない
野菜いっぱい食って身体に悪そうなものは適度に避けて
むしろ幸せいっぱいに生きた方が長生きしそうだから
好きなもの食えない方がストレスだろ?
908名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:13:12.66ID:i7HXVwm40
>>33
つかわなくても他所のが飛んでくるからな
909名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:13:46.07ID:yzGWjrpM0
>>902
今の農薬は少量で効くやつが主流だからな。
タルクや水や油などで1回の使用量が従来剤と同じになるよう調整してるだけで
有効成分の量自体はだいぶ減っている。
910名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:14:05.45ID:nG0gOYhq0
EUのように合成着色料の禁止もすべき
石油から作ったものを食べ物に入れるとか頭おかしい
911名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:14:34.62ID:FZOvQ/y60
農薬必要な分は使う
必要以上には使わない
癌になったら医学で直す
それでよくね?
912名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:14:38.61ID:wrRQoG9h0
>>891
大麻もタバコと同様に植物なので
同量燃やせば同じくらい発生すると思いますよ。
913名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:14:43.46ID:DYiSesbD0
おれの周りだと意識高い系の人ほど癌になってるわ
914名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:15:07.24ID:QrjOz9Ci0
>>899
どういうことよ?
雑草が生えないようにするための毒だろ?
田んぼのや畑でつくる作物が何かは関係なく
どんな雑草に効くかは関係するだけだろ
つまり作る作物に関係なく、すべての畑や田んぼで使われるってことだろうが?
915名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:15:23.12ID:+NQwGOHL0
>>913 >>1の話を聞くとあるかもな。
生野菜を欠かさないとか。
916名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:15:59.24ID:FZOvQ/y60
>>909
今の農家の方がモラルも高いだろ
昔なんて多く巻いとけ!!って感じだったような気がする
917名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:16:06.75ID:Sc6faYet0
>>910

外国が日本より健康的な食生活を送ってるって妄想はどっからくるんだろうね。
EUではただの一人もがん患者はいないのか?w
918名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:16:19.24ID:LLU16mQA0
そもそもグリホサートを一番多く使ってるのはアメリカ
遺伝子組み換えで耐性持たせて雑草除去に使いまくってる

そして日本はその作物を輸入してるんだから、当然日本人からは検出される
919名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:16:23.68ID:QrjOz9Ci0
焦げは危険って言うけど
コーヒーの焙煎は、焦げになるのか?
もしかしてコーヒーも発がん性あり?
920名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:16:25.63ID:qxWrCqlO0
自分で農作物作ってみればなぜ農薬使うのかよ〜く理解できるようになるよ
921名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:16:49.99ID:FZOvQ/y60
>>917
日本ほど検査しないからでは?
922名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:16:53.59ID:6MFgCDdL0
>>16
ハゲは判らないが
小麦粉を完全排除した時の方が体の、特に脳のコンディションが上がった
923名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:17:12.57ID:OyFrcDQ70
>>920
農薬使うななんて言ってねーだろハゲ
使う農薬選べっていってんだよ
924名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:17:25.65ID:lTLqb2zn0
>>270
ショックだ。。
925名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:17:27.09ID:lyupJ+Mt0
>>1
まあ日本はガン多発国だし主要国で唯一ガン罹患率も死亡率も上昇してる特異な国
あらゆる規制値がとんでもなく緩いからな
926名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:17:30.18ID:V5Thp22a0
検出率なんて比較対象がないと7割という数字が
どの程度高いのか分からない
摂取量と発がんリスクの関係とかも書かれてないし
これじゃまったく情報不足
927名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:17:31.73ID:FZOvQ/y60
>>919
そだけど
928名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:17:38.28ID:g9f+LuvD0
>>916
自分の家で食べる物に関しては基準は高いぞ
929名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:18:09.74ID:kJx4WJSv0
政治かアホなせいで日本人殲滅計画が進んでますな!
930名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:18:14.27ID:FZOvQ/y60
>>925
長生きだから癌で死ぬんだよ
ただそれだけ
931名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:18:24.39ID:qxWrCqlO0
>>919
北京ダックとか炭火焼き鳥も焦げ
カリッと焼いたものは全て焦げ
932名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:18:51.48ID:FZOvQ/y60
>>928
昔はもっと酷かったんだが
933名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:19:27.61ID:qxWrCqlO0
>>923
使う理由が分かるようになるって言ってるだけだろがボケ
934名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:19:52.65ID:QrjOz9Ci0
>>918
有名なところでは
アメリカでは禁止されている防カビ剤
それを日本に輸出する柑橘類の皮に使われているぞ

少なくともアメリカ人消費者は、この防カビ剤が付着している
オレンジやグレープフルーツを買うことはないが
日本人消費者は、この発がん性の毒が付着しているアメリカ産オレンジやグレープフルーツしか
日本国内では買えない
935名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:20:01.89ID:vFHnotS+0
>>909
ジジババがきっちり計って使ってると思う?
超目分量で濃い方がよく効く脳だからな
936名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:20:31.96ID:lyupJ+Mt0
>>930
ばーかばーか
統計データは当然年齢性別調整済みだクソマヌケw
じゃなきゃ日本国内でも一切都道府県ごと比較なんかできんだろアホ
おまえみたいな馬鹿が居るんだなホント。。。。。。
937名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:20:36.54ID:Sc6faYet0
>>924
じゃなくてさー。
別に自分の家で食う分には農薬かけるコストをケチってるだけなんだけどな。
農家が農薬の危険性を熟知してるわけじゃねーぞ。

ちなみに、農薬をかける時期は農協から厳密に指定されてんだけどな。
収穫何日前に隣が変な農薬撒くことはないと思うけどねw
938名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:21:01.15ID:FZOvQ/y60
研究者に聞いたんだが無農薬で虫に食われると植物も毒素を出して虫に対抗するから
それなりに農薬使ってた方が良いって
それに日本に癌が多いのは検査が多いのと
精密だからだよ
939名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:22:00.90ID:FZOvQ/y60
>>936
じゃあ癌なのになんで世界一レベルで長生きなんだよおおおおおおお!!
940名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:22:10.98ID:/aURu6yU0
>>1
マジかよ・・・
俺、今の園芸(剪定・伐採など)の会社でラウンドアップ使いまくりだし、
強いツル植物などには原液をそのまま塗布したりもよくするし、
それが手に付いたりもする(後でよく手を洗うようにはしてるが)。
転職した方がいいかなぁ・・・
941名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:22:14.50ID:LLU16mQA0
>>934
アメリカ産の柑橘類って、見てわかるくらいに色が違うし
あれの危険性知ってる人はまず買わない

ただ加工食品に使われるものはどうしようもないが
942名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:22:35.63ID:YqTP3hTR0
そういえば、ラウンドアップのCM全く見なくなった。
943名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:22:36.83ID:OyFrcDQ70
>>938
農薬使うななんて言ってねーだろハゲ
使う農薬選べっていってんだよ
944名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:23:09.87ID:lyupJ+Mt0
>>938
お前も馬鹿
見逃したら末期で発見されて結局ガン死亡率は上がるが
実際日本は検査体制もザル
945名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:23:25.86ID:QrjOz9Ci0
>>939
それはまた別の要因だろ
皆保険制度があって、病気になればだれでも通院、入院できる体制が整っているから、とかさ
946名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:23:26.36ID:oAvbgYbpO
人糞撒いてた農家がいた
嫌だよな
947名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:23:48.67ID:RtJ54PsA0
>>914
この作物育てる畑じゃこの除草剤は使うなって規制あるんだよ
948名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:24:02.31ID:FZOvQ/y60
>>943
俺のレスを読め
俺は農薬は使うべき派だ
種類と安全性高いのを選べばええやんと言ってる
949名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:24:04.77ID:lyupJ+Mt0
>>939
年金ミイラが生きてることになってるんだよww
950名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:24:44.56ID:88tLzRUe0
有機とか、、、肥料は何かな?
家畜糞かな?
家畜には動物薬の使用があり、抗生物質なども使用してると思うけど。
家畜糞を多く入れすぎると、植物が窒素を多く吸収するけど、硝酸態窒の問題がある。
有機栽培だから安心なんてことは無いそうで、この硝酸態窒素の多い物を食べると、体内で発がん性のあるものになるそうだ。
除草剤や農薬より、影響は、こっちの方が大きいと思うけどなぁ。
951名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:25:08.70ID:FZOvQ/y60
>>944
精度がどんどん上がって世界一のレベルだから発見されてるんだろが
アフリカじゃ発見されねえよ
だってレベルが違うから
952名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:25:11.67ID:koL56K+b0
(基準値を)
超えるなら
改ざんしよう
ジャップランド
953名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:25:32.36ID:Sc6faYet0
>>946
よくわからんけど。
有機農法しか許せないのにどうやって肥料撒くんだよ?

もはや統合が失調しまくりw
954名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:25:55.85ID:qxWrCqlO0
>>948
ラウンドアップの他にどんないい除草剤があるのか教えてくれ
955名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:26:27.20ID:QrjOz9Ci0
>>954
ヤギくんに草食わせるんだよ
956名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:27:03.95ID:FZOvQ/y60
他国では発見されない癌が日本だと発見されちゃう
つまり癌に対しての発見精度が高い
まあ農薬の種類は安全性高いのが良いよね
957名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:27:40.13ID:FZOvQ/y60
>>954
ごめん
今は都会に住んでるからわからない
958名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:27:50.64ID:D4XbWry80
畑の天敵スギナが実は抜け毛に効果あるんやで
スギナ茶でお前らの頭皮がスギナの様にフサるぞ
959名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:27:57.52ID:z1s/yu0z0
意図的に半島や中国のものを大量に摂取してもこういう結果になるのかな?
960名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:04.75ID:Hq1eLA9q0
>>日本は2017年12月、残留基準が大幅に緩和され、小麦は改正前の6倍、
ソバは150倍に引き上げられた。

ええっ!!なんでまた
こういう規制って緩和したらダメだろうに
961名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:17.44ID:FZOvQ/y60
>>958
まじかよ!
962名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:19.26ID:Sc6faYet0
>>954
てっか。グリホサートだけに限って言えば、
葉っぱが出てない植物には全く効かない。
つまり防草剤にはならないんだけどなw
963名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:19.92ID:3l0PA9kN0
ジャップの農作物食うのやめるは
964名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:28.25ID:NIPSeI9V0
7割にビックリしてスレ開いたが、よく読めばサンプル28人。内、議員25人。
サンプル少なすぎじゃないのか?
965名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:37.84ID:qxWrCqlO0
>>955
近所にヤギ6頭いるけどそこの土手は草ぼうぼうなんだが?
100頭くらいに増やすのか?
966名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:58.61ID:LLU16mQA0
発がん発がん大騒ぎして、実は問題ありませんでしたってのもよくある話だけどな
代表例は甘味料のサッカリンとか(サッカリンそのものではなく不純物が原因だった)
967名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:28:59.85ID:FZOvQ/y60
大体中国なんて農薬使いまくりやんか
なら中国でバッタバッタ死んでるだろ
968名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:29:05.03ID:3/0YQRSL0
>>183
ラウンドアップのジェネリック品は
商品名は違っても成分は同じってことになるよ

先発品が特許を持ち、商品名=成分名的な
ブランドネームの商品
後発品(ジェネリック)は先発品の特許が切れた後に
先発品の開発販売会社以外の会社から
ノーブランドとして開発販売される安価な商品
969名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:29:19.73ID:bDE5Sv0a0
>>323 >>338
50〜60代は
公害(中露の水爆実験も含む)も大気汚染(光化学スモッグ) 河川タレ流し とか酷かった。
車の排気ガスもガソリンが無鉛じゃないから鉛だらけ。
発ガン性の塊の 石綿(アスベスト)の網で焼いた魚 とかも食べてた。
洗剤も今みたいな天然素材じゃなく石油系。
歯の治療材料もアマルガムとか有害性高い合金。
胃腸薬もキノホルムとか 発ガン性ある薬を飲んでた。
小さい時からコカコーラを飲まされた。ファンタとか無果汁ジュースも 着色料だらけ。
牛乳も毎日飲んだが、豆乳は豆腐屋でしか買えない。
学校給食もコッペパンに 農薬たっぷりのバナナも。
オゾン層が破壊された空から 紫外線もタップリ浴びた。
何と言っても酷いのが、何処へ言っても喫煙者。それの副流煙にさらされてた。

でもガンが爆発的に増えた年代なのか?なぁ。そういう実感もない。

昔はコンビニないし、自動車の普及率低いから歩く距離も長い。都市 地方も同じ。
クジラの肉は食べたし、牛肉 豚肉が そんなに安くなかったから魚料理の方が多かったかも。
アリナミンとかは有ったが、サプリなんて飲まなかった。
農薬と関係あるか解らんが 回虫は滅多にないが ぎょう虫は時々便から出た。
またトマトの味が 今より凄く濃かったな、酸味も甘味もタップリで。
カラスは今より かなり少ないが、アメリカザリガニや殿様ガエルも沢山いて そして紋白蝶 紋黄蝶がいっぱい飛んでた。
今みたいに 雀は都心に多くは無かった。
970名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:29:20.36ID:V5Thp22a0
残留農薬の基準を他国と比較したデータも出せって
971☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2019/05/23(木) 06:30:03.31ID:f2Ch5jKF0
>>26
恐らく中国でも禁止されてると思うぞ。
因みに食の安全を冒すと死刑判決出る国だから。
日本と違って判決言い渡し即死刑執行だからなw
972名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:30:32.20ID:FZOvQ/y60
>>971
わお!さすが中国w
973名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:31:06.75ID:qxWrCqlO0
>>962
そんなことは知ってる。
いい草枯らし剤がラウンドアップ以外であるのかって聞いてる。
974名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:31:17.79ID:3LySJg0O0
>>132
どっちも大事だな
975名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:32:06.14ID:V5Thp22a0
野菜ジュースとか大丈夫か
976☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2019/05/23(木) 06:32:22.61ID:f2Ch5jKF0
>>972
食品偽装でも死刑出るからねw
977名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:35:02.05ID:88tLzRUe0
ガン細胞って、誰でも毎日出来ているそうだけど。
体の免疫機能がしっかりしていれば、出来たものを直ぐに退治するらしいが。
ガン細胞が暴走するには、自分の免疫機能が衰えているという事じゃないの?
特に、最近話題の低体温が増えた事。
978名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:35:39.05ID:3/0YQRSL0
>>954
とてもとても狭い範囲なら熱湯か塩
しかし他の植物も等しく全滅、地中には効かない
熱湯の場合うっかりこぼしたら人間まで火傷する
大変危険な除草剤

個人や趣味の範囲でも、農業用には絶対使えないが
979名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:36:05.07ID:uEOUrroV0
古代から除草剤といえば塩
除草剤メーカーが必死で塩のネガキャンやってるが冬になると除雪剤として塩をガンガン撒いているわけでなんら影響は出ていない
また津波で塩漬けになった畑も1年で草が生えるように効果は長期残留型の除草剤と同じレベル

ただし海水では濃度が低くすぐ流れてしまう、塩に消石灰などを混ぜると地表で固まり残留するので効果が持続するぞ
980名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:36:06.95ID:PnrzB8M50
まあ農薬の危険性を調べるのはいいことだ。
意識が高まればシナチョン産の得体の知れない野菜が売れなくなるからな
981名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:37:27.51ID:vw/PhdU70
アジアでハゲ1位だろ?
おまえら除草剤ハゲだったんだな
982名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:38:23.24ID:vm+27isf0
ゴルフ場の近くに住んでる奴ら全員死亡
983名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:38:51.22ID:qxWrCqlO0
>>978
草焼きバーナーは使うけどラウンドアップのほうが楽だし効果的なんだよね。
バーナーは火事の危険があるし臭いもあるから。
ラウンドアップよりいいものがあればみんな使ってるはず。
984名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:38:52.53ID:vqKMH3uv0
毛髪検査でリアップ検出だと?
985名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:38:53.30ID:FZOvQ/y60
>>976
日本は緩いよねえ
986名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:40:04.82ID:vw/PhdU70
なぜかこのスレでも発癌物質の販促してるんだな
987名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:40:05.32ID:KTTj4rYl0
ハゲはよっぽど強い地盤がないと国政選挙は戦えないんだよ
だから今回の調査にハゲは関わっていない
988名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:40:06.90ID:FZOvQ/y60
>>977
なんか実は身体を寒くして発熱させたほうが自己免疫機能が上がるって報告もあるんだよね
989名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:40:40.48ID:BEJyiMBhO
>>3
それはいい疫学調査だな

国が率先してやるべき

地域・年齢・性別・職業も
990名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:41:12.21ID:wrRQoG9h0
まあ、ビタミンCは細胞膜の損傷を減らすので
DNAの損傷も減らすのでがんの確率も減る。。
新鮮な生野菜食ってりゃ、誤差程度のような気がするなあ。
991名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:41:35.63ID:FZOvQ/y60
>>983
ハーブ作ってる農家さんが
農薬使いたくないときにやってたな
手間がすげーらしいけど
あと最近燃料高いからなあ
992名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:42:23.60ID:FZOvQ/y60
>>979
コンクリート駄目にしたりとかなかったっけ?
鉄だっけ?
993名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:42:48.20ID:BEJyiMBhO
>>864
それは言えてる

毛髪に尿、血液と一通りチェックしなきゃだなあ
994名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:43:43.28ID:FZOvQ/y60
>>990
ビタミンCってピーマンとか?
995名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:44:17.66ID:FZOvQ/y60
つか国会議員なら毎年検査があるやろ
996名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:44:33.30ID:BEJyiMBhO
>>969
国会議員とゴルフの関係も要チェックだな
997名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:44:38.06ID:T1js3Il70
ちゃんとした研究結果だしてくれ。国会議員なんか偏りありそう。
998名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:44:47.15ID:sK2VJwQu0
>>842
本来ならキャベツを植えて虫が付かないなんてあり得ない事なんだからね
美味しいものは人間も青虫も一緒
青虫が付いていれば安心の証拠で逆に虫が付いてなければ体には美味しくない証拠なのにね
999名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:45:19.80ID:XUCw4Rx60
一万人に一人の割合で発生する悪性リンパ腫の割合が1.4人になります
危険と思いますか?
1000名無しさん@1周年
2019/05/23(木) 06:45:21.05ID:HY8X3mnU0
だからぁ、嫌なら日本から出ていけば良いのに♪他の国の方が安全なんでしょ?働きやすくて休日たくさんあるんでしょ?
引っ越せば良いじゃない♪なぜしない?
-curl
lud20250121062353ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558538359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
諸外国で使用禁止の猛毒除草剤ラウンドアップ 日本は規準を400倍に緩和
「深刻な憂慮と懸念」 韓国国会議員らの竹島上陸計画に自民党が緊急決議
【話題】<籠池氏>国会議員らの名前を挙げて陳情 議員側は困惑
【政治】「今の国会議員がいる限り、日本は沈没する」 維新・橋下代表、結いの党との合流めぐり痛烈批判
韓国発祥の物を使用禁止にされたら日本は崩壊するよな
【愛知】名古屋城復元に「和釘」を 国会議員ら要望
【悲報】韓国の国会議員、日本政府に抗議するため竹島へ上陸
韓中日の国会議員による囲碁交流、日本ぼろ負け、最下位に終わる、ちなみに管さんは?
【国際】ヘイト規制強化、必要なしと日本 国連人権審査への報告書で[10/15]
【仮想通貨】ビットコインが大幅安 9000ドルに接近、インドの規制強化を警戒 [2月2日1時]
【日韓】ソウル市庁、日本製品の使用禁止を検討。パク市長「戦犯企業賠償、履行が十分ではない」
【芸能】カンニング竹山、日本人拉致被害者問題で「北朝鮮に行く国会議員は何故いない?」[05/16]
【日韓】ソウル市庁、日本製品の使用禁止を検討。パク市長「戦犯企業賠償、履行が十分ではない」★6
【国際】韓国の国会議員7人、31日に竹島上陸へ「独島で明確な糾弾の意を伝え、日本の経済報復を解決していく」[8/24]
小6「僕は大きくなって国会議員になり、日本が戦争しない平和な国であるようにしたい」→学校「政治的だから削除w」
【裏口口利き】 にわかに信じがたいが、日本の清廉潔白の人たちであろう国会議員が大学の裏口入学を口利きしたとの報道
謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」
【イギリス】 女「”マン”が入ってる単語は女性差別にあたり不適切!」 Businessman、Fireman、Policemanなどの単語は使用禁止に」
【死刑】国際的には死刑廃止、日本では議論タブー視 元国会議員「死刑の話は選挙リスク」 議連も縮小、悪循環に★4
【韓国高官・訪米相次ぐ】輸出規制強化、韓国が日本の措置の不当性を訴え、アメリカに働きかけ仲裁を求めるものとみられる[7/11]
【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」★3
北朝鮮、日本の韓国向け輸出規制強化に激怒… ネット「北朝鮮が、日本のフッ化水素がないと核兵器ができませんと自供しているようなもの
民主党政権でのマスコミ「政治主導、規制緩和、脱官僚、…」 安倍政権でのマスコミ「政治主導は独裁、岩盤規制強化、官僚は聖人、…」
【ラウンドアップ】売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和
【輸出規制強化撤回要求】 ソウル 中心部で市民集会開催へ 外務省、日本関連の施設周辺では注意を払うよう呼び掛け [07/27]
【日台】日本産食品の輸入規制強化、台湾に撤回申し入れ
【献血減少】衆議院で国会議員らが献血 新型コロナウイルス
【国内】東京大行進2015 各種団体や国会議員ら(池内さおり、有田芳生)も実況する
ビデオ会議「Zoom」アカウント50万人分が闇取引 暗号化キーを北京に送信 米独台政府などは使用禁止に
和歌山県が入国規制強化、大阪府等対象地域から県内に来た人は2週間の自宅待機と県への登録を、観光事業者は予約を取らないように
【金融】イエレンFRB議長、「金融システム安定、金融政策には限界がある」「政策金利の引き上げより監督や規制強化効果的」
女性国会議員が詐欺な件
【速報】韓国の国会議員が竹島に上陸
【金沢地裁】農口さん名前使用禁止命令
国会議員顧問名刺 井堀信一 特別通行証入館証
【領土】韓国の国会議員団、また竹島に上陸★2
【仮想通貨】 金融庁が規制強化の検討急ぐ
【相撲】今後の貴乃花親方へ「国会議員になれと」
甘味料「チクロ」 日本ではなぜ使用禁止なのか
明治大学、国会議員による「学問の自由」への介入を批判
【え?】北朝鮮が日本の対韓輸出規制強化を批判
ファーウェイ、欧州でも使用禁止キタ━(゚∀゚)━!
【PSO2】PS規制強化中にエロ衣装出してしまう
【東京】無許可民泊業者採算とれず撤退も 規制強化で
【アメリカの法律】 13歳未満SNS使用禁止wwww
【加計】野党の国会議員3人 加計学園訪れ質問状を提出
【え?】北朝鮮が日本の対韓輸出規制強化を批判★2
【福井】暴力団事務所使用禁止から1年 恐怖続く住民
ガソリン販売、規制強化へ 京アニ放火受け、身元を確認
【桜田発言】蓮舫「最低な発言だ。国会議員として恥だ」
【仮想通貨】タイで仮想通貨セミナー 規制強化の見方も
【シロアリ宮城県議】遠藤はやと【国会議員を狙う詐欺師】
【立憲民主党】20歳の大学生も国会議員に 立憲、改正案を提出へ
【悲報】国会議員さん、syamu_game復活にウキウキしてしまう
【ビットコイン】決済利用に壁 操作疑惑、規制強化論
【速報】N国党首・立花たかし新作動画を投稿「国会議員やめます」
【EU】ファーウェイ規制強化も…中国法に懸念[1/28]
【韓国外交部】 東京五輪での旭日旗使用禁止を 「軍国主義の象徴」
【統一教会/菅原一秀】国会議員事務所が取材逃れのために刑事告訴
【統一教会/菅原一秀】国会議員事務所が取材逃れのために刑事告訴
【国際】中国の通信機器、使用禁止 米上院、国防権限法案を可決
中井りか、AKB劇場の研究生スマホ使用禁止ルールを時代遅れと一蹴
【韓国】金融当局、仮想通貨は通貨とみなさず 規制強化は不可能 
【米国】輸入車のみ環境規制強化 トランプ政権検討と米紙報道
【IT】米 政府機関で中国ハイテク5社の製品の調達や使用禁止へ
21:11:26 up 24 days, 22:14, 0 users, load average: 8.47, 8.51, 9.40

in 0.54240107536316 sec @0.54240107536316@0b7 on 020711