◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本】ドコモ・au・SB・UQがHuawei発売延期 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558509100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2019/05/22(水) 16:11:40.17ID:SjTqahri9
3キャリア、ファーウェイ夏モデルの発売を延期の方針

太田 亮三2019年5月22日 13:26


 3キャリアは、2019年の夏モデルとしてラインナップしたファーウェイ製スマートフォンの発売時期について、延期するなどの変更をアナウンスした。ファーウェイが米国の規制対象となったことに関連したもの。各社ともに、状況を注視していく方針を明らかにしている。

NTTドコモ

 NTTドコモは「HUAWEI P30 Pro HW-02L」(今夏発売予定)について、22日の夕方にも予約受付を停止する方針。今後の対応については、改めて発表される見込み。

au

 KDDIは「HUAWEI P30 lite Premium HWV33」について、当初は5月下旬発売予定としていた発売時期を「時期未定」に変更した。発売日が決定次第、案内するとしている。

ワイモバイル

 ソフトバンクは、Y!mobileブランドでラインナップする「HUAWEI P30 lite」について、5月24日発売の予定を延期、「発売時期は未定」とアナウンスした。予約受付も22日以降に停止する。



UQ mobile

 UQコミュニケーションズは、「HUAWEI P30 lite」について、5月24日としていた発売日を延期し、「発売日は未定」とアナウンスしている。



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185898.html

★1 :2019/05/22(水) 13:48:05.86

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1558500485/
2名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:12:40.84ID:v5aFoV6Z0
楽天はそのまま発売するらしい
3名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:13:00.24ID:b8gyQ2oT0
>>1
ドコモどころかUQまで延期とはw
4名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:13:19.54ID:jSbc+iVw0
イオシスやゲオのファーウェイ在庫投売りセールまだかよ
5名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:13:46.86ID:7RH8pxfB0
そらそうだろ、さすがの情弱相手ビジネスの王者ドコモも
この時期にそんなもん売ったら、後で年寄りどもに何言われるかわからん

価格コムとドコモ、ファーウェイステマの2大巨頭の一角が落ちたな
6名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:13:50.46ID:b8gyQ2oT0
>>2
マジでぇw
MVNO系は売っちゃうのかなw
7名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:13:54.28ID:bVnviiDk0
【悲報】Microsoftさん、オンラインストアからHuawei製品をひっそり削除 [445518161]
http://2chb.net/r/poverty/1558509153/
8名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:14.10ID:n+PE4B0K0
アマゾンのトップページにまだ予約受付中ってホンマ腐ってんなw
さすが支那人社長w
9名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:24.82ID:b8gyQ2oT0
>>7
Microsoftもちゃっかりしてw
10名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:27.47ID:yGROT2VU0
>>1
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない!」

【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://2chb.net/r/newsplus/1558450206/
11名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:41.72ID:8AjmxgtO0
イオンモバイルはどうするの?

年寄りを騙して、予約を続けるの?
12名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:41.83ID:KfgdN4J10
 
米政府、中国の監視カメラ大手ハイクビジョンへの輸出規制を検討   
http://2chb.net/r/newsplus/1558507745/

米政府「中国製ドローン使うと中国政府にデータ流れるぞ」民生ドローンシェア7割のJDI(本社 中国)「私達の製品に問題はない」
http://2chb.net/r/newsplus/1558506973/
13名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:42.55ID:ygtC3FgE0
>>3
UQはほぼKDDIだから当たり前
Yモバはまだー?
14名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:44.92ID:3MhbEatl0
OCNでnova lite3が800円www

もうMVNOもHuaweiさよならの準備を始めてるぞ
15名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:53.88ID:Oukjtwg90
今度から画質向上のためにサムスン製センサーを使うソニーXperia
16名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:14:59.16ID:B0GHKDVX0
もうgalaxyしか選択肢ないじゃん
xperiaとか罰ゲームだし
17名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:07.61ID:SuULVn8q0
pixel3aが出てなければ
国内は日本メーカーが取れたかもしれんが
出たあとだからなー

まぁアメリカさんはそこんとこ狙い通りなんだろうな
18名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:12.36ID:MTaINy/50
クソキャリアざまぁw
19名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:13.72ID:meF7LhqV0
このタイミングでMediapad m5 lite8買った俺は異端?
20名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:16.00ID:y6LJwdjt0
>>7
windowsも規制しちゃうか?
21名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:18.82ID:b8gyQ2oT0
>>13
あっそうか、yモバと勘違いしてたw
22名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:19.18ID:vfEzh76h0
29 SIM無しさん 2019/05/22(水) 15:50:34.69 ID:zV4BtEqO
https://gigazine.net/amp/20190522-microsoft-ban-huawei

マイクロソフトも追随

PCも終了
23名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:22.56ID:Oukjtwg90
今度からカメラ画質向上のためにサムスン製イメージセンサーを使うソニーXperia
24名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:30.98ID:azLWVovk0
なぜアメリカで規制対象になって日本で発売されないのか教えて
25名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:36.84ID:yGROT2VU0
>>16
北朝鮮スポークスマンの韓国スマホはノーサンキュー
26名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:15:55.76ID:bcfesXuD0
後で苦情になるだけだもんな
27名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:05.42ID:Oukjtwg90
ソニーが今度からXperiaにカメラ画質向上のためにサムスン製イメージセンサーを使うからってジャップは発狂すんなよ
28名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:06.78ID:NyjsMd7d0
売るなよそんなスパイ機器
29名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:09.12ID:ewmdbOr30
>>14
前からそんなもんじゃなかった?
30名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:16.27ID:yGROT2VU0
>>24
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない!」

【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://2chb.net/r/newsplus/1558450206/
31名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:19.37ID:9KXIL9m90
>>16
Galaxyとか朝鮮スマホは同級生にいじめられるので無理です
32名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:31.84ID:CmmqZv6r0
尼も中華ショップ排除しろや
33名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:35.11ID:wff/mQ+Z0
>>1
ざまあ!!

富士通スマホ復活だ
34名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:35.62ID:JRxIZuQS0
楽天はキャリア参入が待ってるけど楽天モバイルの方で無茶するのか?
35名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:36.17ID:Eel/35au0
>>16
魂売るかコスパと性能とるか
ファーウェイという逃げ道は無くなった
36名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:37.46ID:cI+CO/eK0
まだ中華製を選んだ己の過ちを認められない人たちが
必死に抵抗して無様な姿をさらしてんのか
37名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:48.79ID:b8gyQ2oT0
>>22
アチャー、Huaweiの日本支社も入ってるw


>商務省が発表したエンティティリストには、
中国のHuawei本社だけでなく支社や世界各国の
現地法人あわせて68社が記載されており、
中には日本法人である華為技術日本株式会社も含まれています
38名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:54.52ID:3MhbEatl0
>>29
発売して4ヶ月のスマホが800円はなかったぞ
39名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:54.54ID:SuULVn8q0
>>24
もしOSアップデートやストアを塞がれたら
カスタマーサポートが悲惨だから
キャリアでは売れない

MVNOなら自己責任でワンチャンあるけど
40名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:16:58.99ID:af9ceEwc0
マジで消費者にとってはデメリットしかないなあ
しょーもない国産かiPhoneかの苦渋の選択か
41名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:02.43ID:cQR+cuhO0
安いならともかく30proなんてハイエンドで高額モデルでアプデすら望めないもの売れる訳ない
42名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:11.62ID:UhR/0Xwv0
村田京セラあたりはHuaweiと濃密な関係だったから、経営危機になる可能性あるよ
景気も減退するだろうし、衆参W選+消費増税延期ほぼ確定だろう

しかし、アメリカは本気でケンカ売る時こえーわ
43名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:12.21ID:an2NMuNn0
延期じゃねえだろ絶縁しろ
44名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:14.42ID:B0GHKDVX0
>>23
カメラ部門のエースを配置とかいっても
そこまでやる気ないんだろ
カメラを売らないといけないし
45名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:43.41ID:yGROT2VU0
>>27
Xperia1の通常センサーはソニーの最新式センサーIMX445
46名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:51.34ID:8AjmxgtO0
>>24
アメリカで規制=日本でも規制。
それが、ブルーチーム
47名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:52.46ID:3MhbEatl0
9月以降、OSサポートがされない可能性があります。購入する方は自己責任でお願いします。
48名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:17:58.36ID:b8gyQ2oT0
Huawei日本法人からも人が逃げていくのかな?w
49名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:14.78ID:Oukjtwg90
>>44
やる気無かったらそもそも協力しないだろ
50名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:20.07ID:B0GHKDVX0
>>35
S10+を・・・ください・・・・
51名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:26.84ID:yGROT2VU0
>>44
Xperia1の通常センサーはソニーの最新式センサーIMX445
後はコストダウンだろ
52名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:27.71ID:LJFJPsSV0
これもう作っちゃってある分はどうするの
53名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:30.13ID:SuULVn8q0
いまどきセンサーより深層学習処理だから
ソニーのセンサーがー
なんて時代遅れもいいとこ
54名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:44.04ID:Oukjtwg90
>>45
Xperia1の4つのセンサーのうち3つはサムスン製センサー
55名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:44.81ID:yi8RL5nU0
韓国「イルボン共俺らのスマートフォンとタブレットをありがたく使えよな?
おっと使う前に徴用工と慰安婦問題解決してからな?」
56名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:54.04ID:CmmqZv6r0
P30ハイエンドだと思ったらはいENDだった
57名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:56.57ID:KfgdN4J10
 
【スマホ】3キャリア、ファーウェイ夏モデルの発売を延期の方針
http://2chb.net/r/bizplus/1558499604/
58名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:18:58.02ID:b8gyQ2oT0
こらぁ、三ヶ月の猶予期間も前倒しになるかもなぁw
59名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:19:17.68ID:vuNZN1iY0
東京オリンピックのメダルがほぼファーウェイ製になりそう
60名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:19:21.66ID:cxQtFRaA0
>>5
グーグル使えないと売りにくいだろjk
61名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:19:23.94ID:3GiTpvzm0
朝鮮スマホは買わないのでw
62名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:19:51.20ID:LX+TYxUa0
>>6
保証はメーカーがするんだからなんの問題もないだろ
楽天もMNO対応版は未発売みたいだし
63名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:19:51.71ID:uGwdtO7y0
延期だからまだ売る気だよ
64名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:19:55.54ID:LP/q8bur0
>>42
華為1社で沈むような規模の会社じゃないだろ。それで危機なら、チャイナ・リスクなんてここ何十年も
いわれてるなかどんだけ全振りしてるんだよ
65名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:11.37ID:eQ/mQBa70
米国政府vs中国企業だからな。そりゃファーウェイはボロ負けする。戦いとしては正直胸糞悪い。
66名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:14.94ID:unNDLXzB0
アポー6割の日本市場にダメージは少なかった
67名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:15.41ID:yGROT2VU0
>>54
メインセンサーがソニーの最新式センサーなので、コストダウンで広角とかにサムチョン使って上げただけ
68名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:21.13ID:Oukjtwg90
>>51
価格はソニー製の方が安いし、
今度からデジカメのアルファチームが協力してるんだから
ソニー製よりサムスン製を使った方が画質が上がるという判断で使ってるんだろ馬鹿。
69名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:23.10ID:2g+B25J00
>>24
確かに、トランプが署名したのは
あくまでアメリカの安全保障上の脅威があるから
華為を締め出すという内容ではある
他国に影響を及ぼすものではないし、もちろん他国も従う理由はない
もし強制したら損害賠償の問題も発生する
ただ、あくまで自主的に他国がアメリカの意向を組んで従うなら損害賠償の問題はない
日本は空気を読むしかないんだよw
70名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:30.61ID:Eel/35au0
>>61
2周遅れの国産も辛いけどな
71名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:35.16ID:xWgXjQuC0
>>23
激安の
XPERIA10が
全部サムスンのカメラで

ちょい安の
XPERIA10+がメイン以外サムスンで

フラッグシップの
XPERIA1もメイン以外サムスンのカメラ
なんだってさ

しかも、ソニーは公表しないって隠したけど
ばれた

画質向上ねぇ
72名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:42.50ID:LP/q8bur0
>>5
ジャパネットたかたなんか、爺さん婆さんに山ほど売ってたぞ。あいつらが体力的に一番やばそうw
73名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:44.47ID:8AjmxgtO0
とりあえず、キャリアは、今、持っている奴に代替機を用意をしろよ。

特に、無茶苦茶な営業で売りつけたドコモは。
74名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:56.21ID:qYo0NksF0
アメがブチ切れて脅したんじゃねえか

今まで知らんふりしてさんざん売りまくったくせに
75名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:20:58.33ID:cdQNY6qU0
どさくさ紛れにキムチ臭いチョンスマホ推してるやつは
さっさと国に帰って崩壊しかけの祖国と一緒に死ね
76名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:02.84ID:RgO7vZ8P0
>>62
アメリカとの取引停止になるのは怖く無いのかな?
>楽天
77名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:04.85ID:1y8M5h2t0
グーグルはグーグルで問題はあると思うが
中国産のOSなんて作られても天安門とか検索した途端故障するようなの作られても困るしな
78名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:08.85ID:3whIIyA70
>>2
楽天はアメリカに狙われるね🙉
79名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:09.70ID:vGlUlkuI0
カメラとして考えたらめっちゃ安いやん
80名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:11.60ID:3MhbEatl0
仮に売っても米から新たな制裁やOSサポートが切れる可能性がある端末を状強が買う...?
81名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:13.23ID:b8gyQ2oT0
>>62
ちゃんとリスク説明して道義的責任が発生しなきゃいいけどなw
82名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:28.68ID:Oukjtwg90
>>67
ジャップソニー製の方が安いだろ馬鹿。
しかも今度からデジカメのアルファチームが協力してるんだから
ソニー製よりサムスン製を使った方が画質が上がるという判断で
サムスン製を採用してるんだろうがバカタレが
83名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:29.91ID:c1mMh7Xk0
今こそ世界シェア1位のサムスンに変えるべきだろ! !
皆で世界で一番使われているgalaxyに変えよう!
84名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:37.78ID:cdwTlMwP0
>>2
楽天顧客対応ずさんだからユーザー居着かないなw
85名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:41.26ID:Co6NFFFM0
既存機もこりゃダメだな
3か月後には文鎮確定だわ
ご愁傷さま     
    
86名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:43.40ID:unNDLXzB0
インド台頭までアンドロイドはちょっくら我満
87名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:44.66ID:P+HUYfRc0
優秀なカメラは画像認証データ盗むためだよ…
知らんうちに顔認証データ盗まれてるんだよ…
88名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:44.62ID:3GiTpvzm0
ほとんど使わんから国産スマホで問題ないよ
スナドラ450でもw
89名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:21:56.84ID:yGROT2VU0
>>68
メインセンサーがソニーの最新式CMOS センサーなので意味不明
90名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:10.00ID:OwEK/zf10
ファーウェイ部品に関係してる日本の中小企業のみなさん息してますか
91名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:22.12ID:Eel/35au0
許さないわ
罰としてエクスペリア1を5万で買わせろよ
92名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:22.74ID:nxaQM3oG0
サムソン株価あげてるな。
93名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:31.56ID:l8tVufNd0
>>24
安全保障の問題だから
同盟組んでる限り敵認定した国のシステムは使えない
94名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:35.98ID:FRM5vE440
いつでも仲良し談合キャリア
95名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:46.66ID:yGROT2VU0
>>82
だから、イキルのはサムチョンセンサーがメインセンサーと使われた時にいきれよwww
96名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:22:49.71ID:yHj/DBk/0
なんで銀河しかもう選択肢ないみたいな感じなの?
アスースのログホーンとかどうなん
97名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:04.64ID:NIAd4KEu0
SBは端末だけファーウェイやめたところでなあ…
98名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:05.78ID:Oukjtwg90
>>71
デジカメのアルファチームが協力してるんだから
画質向上を考えたらサムスン>>ソニーだからサムスン製を採用してると考えるのが普通だろバカ。

アルファチームが協力してなんで画質が劣る選択をするんだよ
99名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:10.64ID:ysnOtssK0
初期はクソだったかもしれんけど、もう国産スマホでもええんとちゃうの
知らんけど
100名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:12.98ID:3GiTpvzm0
米中戦争だから
米につくしかないのよ
101名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:22.77ID:zGE2h39P0
>>24

google使えなくていいなら売ってもいいけど
クレームくるの分かってるから

ちなみに既存で販売したスマホはアプデしなければgoogleは使える

Android=googleアプリではない
googleアプリがないと使い物にならないでしょ?
って事を世に示したってことだ
102名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:25.26ID:P+HUYfRc0
>>94
鷹は帽子にファーウェイのロゴ貼ってるんだよな
どーすんだろ
103名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:27.73ID:WoEyamAT0
>>24
Googleから締め出し
Google Play使えない
アプリも入れられない
OSアップデートも出来ない
売っても使い物にならん
情弱が買って「アプリインストール出来ないんだけど!」のクレームでサポセン死亡
104名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:40.41ID:yGROT2VU0
>>70
SD855は同じで2週送れとか
105名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:53.34ID:4eACmLEG0
カシオから頑丈なスマホ出ないの?
106名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:53.50ID:9KXIL9m90
>>83
Galaxyっていう朝鮮スマホは生理的に受け付けませんので勘弁してください
107名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:23:57.57ID:CmmqZv6r0
中華はスパイ容疑だけど朝鮮はれっきとしたゆすりたかりだからな
ギャラクチョンだけはないw
108名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:05.06ID:Y2FirWJp0
騙される老人が減ってよかった
109名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:07.80ID:SuULVn8q0
だからGoogle謹製pixelが一番安牌ですからー
110名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:10.45ID:JikAEyg40
HUAWEI信者と朝鮮人がタッグ組んでバグってるwwww
111名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:24.09ID:yi8RL5nU0
>>96
>なんで銀河しかもう選択肢ないみたいな感じなの?
>アスースのログホーンとかどうなん
程価格帯のスマホのスペックが一周二周おくれてるから、最新のソシャゲーやるなら低価格帯だと思いますGALAXY一択
112名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:24.37ID:Oukjtwg90
>>95
それはソニーのプライド的に許さないんだろwwww

一応、イメージセンサー部門は稼ぎ頭なんだからよwwww
113名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:33.12ID:Mub75bgh0
きっぱりと停止出来ない所が、いかにも日本的でダメ
114名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:34.35ID:Eel/35au0
パナロゴのついたp20
はよ出さんか
115名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:46.43ID:HKVSR2gX0
nuroとかファーウェイの通信機器使ってるけど大丈夫なんかね
116名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:52.09ID:yGROT2VU0
送信速度がGalaxyは劣ってるね

ドコモ
Xperia1
AQUOS R3
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
1Gbps/112.5

Galaxy10+10
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
1Gbps/75
117名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:24:55.54ID:UhR/0Xwv0
>>90
中小どころか多くの大企業も関わってるから、顔面蒼白だと思うぞ
どえらい額の取引吹っ飛ぶし、これに代わる取引先なんてすぐ見つからん
118名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:12.80ID:oBJLQJvK0
docomoもか
119名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:21.57ID:/MZwTctV0
クレーム不可避やからしゃーない
120名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:26.42ID:cNpJ4Fd60
今日ドコモに行ったら旧型は販売してた。
「売って大丈夫?」と聞いたら大丈夫だと売る気満々。
大丈夫かよw
値段交渉までしたが、さすがに380円では無理だった。
121名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:38.72ID:LMBfeD9a0
もともとファーウェイ使ってる奴はケチな奴だし
122名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:42.10ID:3MhbEatl0
ガジェット系YouTuberの殆どがHuaweiいいいいと推してるけど、こいつらも無責任
123名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:42.18ID:a8l44fir0
>>105
カシオとNECの合弁会社は既に無い。
124名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:43.96ID:Oukjtwg90
>>89
それはソニーのプライドでソニー製を使ってるんだろ。
ソニーの方が画質が上なら全部ソニー製にしてるだろ。 
今度からデジカメのアルファチームが協力してるんだから
125名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:45.84ID:9KXIL9m90
>>92
投資家が一時的に吊り上げてるだけだ
チャイナリスクの影響をまともに食らってすぐに下がるよ
126名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:50.99ID:yGROT2VU0
>>112
画質は基本メインセンサーで見るもんだろアホ
広角センサーとか付随したもんだし
127名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:25:59.79ID:l709+AAg0
この際Pixel3aに変えてGoogleを使い倒すことにするか
情報漏れても最悪ネットバンキングさえ弄られなければなんとかなる
中国だとそれさえやりかねんからな
128名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:05.49ID:E+jASGno0
日本人でauユーザーならTORQUEの新型以外選択肢無いよな
129名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:14.02ID:tZiodU/D0
ファーウェイに部品を供給する日本も影響大 7千億から1兆円の取引がある
130名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:21.94ID:si2XCjSx0
>>116
グーグル買う!

GALAXYは論外
131名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:26.26ID:cdwTlMwP0
>>24
それがグローバル化
132名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:31.46ID:mZLEIaqU0
だからサムソンじゃなくてサムスンだってばよ!
133名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:33.40ID:ygtC3FgE0
>>117
順調に回ってるところは蒼白ってほどではないだろ
「ボーナス……」てなってる人はごまんと居るだろうけど
134名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:43.17ID:p+F1yWM60
>>40 政治に無関心だからそうなる
数年前、トヨタとかパナとか、日本企業が中国で焼き討ちにあってたのはガクブルだったは
工場ならギリセーフとしても中国本土のスマホとかマニア向けでいいって感じ
135名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:47.40ID:yGROT2VU0
>>124
画質は基本メインセンサーで測るもの
広角センサーとかオプション
136名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:49.68ID:c1mMh7Xk0
>>90
ソニー、パナソニック、京セラ、ジャパンディスプレイ(JDI)、村田製作所
137名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:26:55.92ID:clInnMbq0
中国や台湾で組み立ててるのも怪しくね
138名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:27:06.70ID:pBos4Veu0
二束三文投げ売りなら買うぞ
唯一の使い道がある
139名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:27:06.87ID:LMBfeD9a0
チャイナや朝鮮と取引してる奴は、そりゃリスク覚悟で儲けてるはずだしな
140名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:27:07.05ID:LX+TYxUa0
>>81
リスクの説明はメーカーがするしかないじゃん
MVNOは小売りなんだから
141名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:27:09.15ID:7Xev6Qtl0
>>96
同じやつが必死でかきこんでいるとしか。
ファーウェイ工作員にとってはサムスンは敵じゃないんでないの。
 韓国製品はちょっとという空気が強いし。
142名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:27:14.04ID:ysnOtssK0
メーカー名隠しても売れないギャラクシーとかいうクソは論外
143名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:27:44.26ID:m0gg6mej0
100円なら1000台注文する
144名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:02.08ID:a8l44fir0
>>122
ファーウェイから金を貰ってるのでは?w
145名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:22.18ID:EDbYOu2l0
飛行機に乗せられないサムスンのスマホは要りません
146名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:24.76ID:s1kaj6mv0
>>138
何に使うの?
147名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:29.59ID:yGROT2VU0
ドコモだとGalaxyの送信速度が更に劣ってるね

XPERIA1
通信速度
送信時最大 131.3Mbps

Galaxy10+
通信速度
送信時最大 75Mbps
148名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:31.36ID:b8gyQ2oT0
>>140
こんな大事なってんのに、それで免責されればいいけどなw
149名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:36.43ID:6mNoC9Va0
P30 Pro
【日本】ドコモ・au・SB・UQがHuawei発売延期 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

Xperia 1
【日本】ドコモ・au・SB・UQがHuawei発売延期 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
150名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:43.24ID:6nnsp9510
中国人の知り合いに
韓国人ですか?ってきいたら
怒られたよなんで怒る?
151名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:48.28ID:DqPyT66u0
>>82
技術に対して知識ないなら知ったかしない方がいい
裏面照射のセンサーはソニー独自でどこも真似できない
だからソニー製のセンサーが色々な場所で使われる
152名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:58.05ID:De7V1P2E0
日本企業はガラ携に変わる超廉価版出してくれ
通話+メール受信のみ
文字入力どうでもよし、カメラいらん、画面白黒でおk
153名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:58.72ID:yi8RL5nU0
そいやYouTuberもファーウェイ端末使ってる限りオワタなのか、ざまあだな
154名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:28:58.80ID:xWgXjQuC0
>>98
メイン以外どうだっていいんだよ
って選択だったかもしれないでしょうが
それか
iPhoneと同じだから
まぁいっか
って思ったのかも知れないけどさ

それにしても公表しないってなんだよ
後ろめたいから
隠すんでしょう

ほとさー
ふざけてる
155名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:05.59ID:LZdPJwk90
>>136
ジャパンディスプレイは中国メーカーじゃなかった?
156名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:14.25ID:vuNZN1iY0
この速さなら言える
今回の騒動起こるまでファーウェイ知らなかった
157名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:29.28ID:Oukjtwg90
>>142
富士通とかよりは売れてるだろ馬鹿。

メーカー名隠してるレクサスの悪口は止めろよ!
ウンコ食いキチガイジャップが
158名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:34.16ID:y6LJwdjt0
>>105
京セラが出してる
auからTORQUE G04が8月発売
159名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:36.95ID:4eACmLEG0
シャープの国産Zaurus復活早よ
160名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:38.22ID:veeKgl0e0
>>146
文鎮
161名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:38.33ID:yv0aDWaq0
GALAXYなんか持ってたらパヨクだと思われるぞ!
日本人は口には出さないが見かけたら
情弱かパヨクだと認識され嘲笑されてる。
162名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:45.92ID:eb2I/9h70
>>146
書道のときに文鎮にする。
163名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:54.42ID:a8l44fir0
>>155
買収が延期になったとか。
164名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:29:57.97ID:Nz8aIo5s0
買い取り0円
165名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:03.00ID:l709+AAg0
>>156
ファー?!
166名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:08.32ID:A7FqvAyW0
サムソン工作員多すぎだろ
そんなにXperiaが怖いか
167名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:17.46ID:LZdPJwk90
>>163
そうなんだ
168名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:18.29ID:2g+B25J00
>>150
日本人の知り合いに
韓国人ですか?ってきいたら
怒るだろw
それと同じだ
169名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:27.41ID:Oukjtwg90
>>151
実際はそのソニーはデジカメのアルファチームが協力して、4つのうち3つもサムスンセンサー使ってるんですが?
170名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:31.06ID:CmmqZv6r0
別にHuaweiへの供給が他のメーカーに移るだけ
Huaweiのシェアが下がるだけで市場の規模は変わらない
171名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:35.53ID:mZLEIaqU0
「だから私はエクスペリア」って聞こえると最近イラっとするなw
172名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:39.15ID:tuVPl/Yx0
見た目だけは大好きだったぜファラウェイ
173名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:52.24ID:9KXIL9m90
>>161
女子高生は遠慮ないからな
Galaxyって朝鮮スマホはイジメの温床になってる
174名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:53.05ID:yGROT2VU0
>>155
まだ中国台湾はJdIに出資してないし、締結直前に他の出資者も付けろと騒ぎだした所
175名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:54.10ID:wijtRQzR0
>>24
あとからクレームの嵐に耐えれるだけのリソースを確保出来ないんじゃね
商売なんだから利益出ないもんを売るようなマゾはいないよ
176名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:54.46ID:clInnMbq0
AQUOSや東芝も中国系メーカーよね
そのうちやばくなるのかな?
177名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:30:57.31ID:mExhDXvY0
>>166
サムスン工作員は台湾でも捕まってるから
178名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:12.97ID:wiuM7A7E0
>>146
まあ、データ通信しないで電話とカメラとか音楽プレーヤーでいいんじゃん?
メールはブラウザ経由かキャリアがなんとかアプリ提供すれば。
1000円とかならジジババ向けには需要あるぞ。
179名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:15.89ID:3MhbEatl0
ガジェット携帯YouTuberの多くがトランプ憎し、まぁ何とかなるでしょうと楽観コメントしてるけど、単に安く紹介出来る端末の選択肢がなくなるのが困るからでは?
180名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:19.64ID:6nnsp9510
>>168
なるほど
韓国人の知り合いに朝鮮人ですか?
ってきいたら大激怒したよ
181名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:21.49ID:yGROT2VU0
>>171
最近CMみないが
182名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:33.60ID:EDbYOu2l0
>>169
安いスマホに高級なソニーのセンサー乗せたら採算取れないだろ
安かろう悪かろうって知らないの?
183名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:39.94ID:0YWf18c30
ファーウェイもサムソンも最初からなかった。いいね
184名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:48.97ID:5GqwdfH90
とりあえずxperia10を日本でも出してくれよ
185名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:54.22ID:Cd/cKsMY0
>>158
トルクは不具合多すぎてなぁ。
過去販売した奴でまともなのがひとつもない。
186名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:31:54.24ID:Oukjtwg90
>>154
デジカメのアルファチームが協力しといて、4つもカメラつけといてどうでもいいわけねえだろバカタレが
ソニー製よりサムスン製の方が画質が上がるという判断で採用したんだろうが
187名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:01.06ID:ivxh9Agr0
>>1、サム寸に出る幕はあるの?

グーグルがもう追撃してくるよ?w
188名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:06.22ID:Eel/35au0
親韓の嫁からサムソンスマホ譲り受けたが
4年前の機種なのだが
おれの
俺の2年前のエクスペリアと性能は同等なのな
ソニーはもっと頑張って欲しいわ
189名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:11.36ID:4eGLrH1q0
ワーイモバイルー!ワイワイワイ!
はーギガがねえ!ギガがねえ!
ユーキュッ!

最近のCMの安易な替歌やめてほしい
センス無さすぎにも程ってもんがある
広告代理店のダサっぷりが痛々しい
問題外レベルだったはずの星プロや三太郎や白戸家ですらまだ消去法でマシに思えてくる錯覚
190名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:11.66ID:yqAYKaGT0
KDDI、Softbank HUAWEI P30 Lite 発売延期 docomoは予約停止検討
https://yuji-yamada.com/kddi%e3%80%81softbank%e3%80%80huawei-p30-lite-postponement-of-release
191名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:18.62ID:DGQ7YJl80
ぼくらは位置について 横一列でスタートをきった
つまずいている あいつのことを見て
本当はシメシメと思っていた…
192名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:21.23ID:xWgXjQuC0
>>171
じゃぁ
だけど私はXPERIA
(Z3だけどね)
193名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:22.50ID:lZKTHITF0
GALAXY

爆発するかもね。
194名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:24.25ID:ysnOtssK0
>>157
韓国人ですか?
195名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:35.65ID:Oukjtwg90
>>182
ソニー製の方が安いんだけど?

安かろう悪かろうって知らないの?
196名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:42.46ID:AxgjMc0H0
じゃあiPhone使いの俺にただでくれよ
ファーウェイ独自OSとクソ泥はどっちが
よりクソか試してみたいw
197名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:53.06ID:wijtRQzR0
>>161
一番いいのはメッセージでやりとりするのが一番いいぞ、なぜかラインを勧めるアホはギャラクチョンだからな
198名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:55.40ID:RXQ434yF0
あら、UQまで。

永野芽郁っていよね。
199名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:32:58.74ID:BhY2oj2T0
auなんだが、Huaweiがいなくなるかわりに富士通出して。
200名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:03.74ID:vfEzh76h0
トランプ 日本会談は
ファーウェイ 日本も全部禁止しろの要求だな
201名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:07.46ID:Oukjtwg90
>>184
オールサムスン製センサーのXperia10か
202名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:09.26ID:yGROT2VU0
>>188
スナドラで性能変わるのに馬鹿なん?w
203名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:12.02ID:wiuM7A7E0
>>190
今日の夕方まで情弱釣る気かdocomoはwww
204名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:16.32ID:EbPOMyhw0
>>1

一眼つかってCM詐欺してたのHUAWEIだっけサムチョンだっけ
205名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:23.69ID:E/4SyTQq0
ドコモ新製品ラインナップの中でも
東京オリンピック限定モデルがGalaxyなんだよなー

虫酸が走るわ
206名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:31.96ID:pWthHysR0
漬け物石にはちょっと軽いか
207名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:41.87ID:0YWf18c30
でもシャープは売られたし
NECも富士通もリストラしちゃったし
208名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:42.81ID:W5cypvkC0
当然の判断
209名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:46.57ID:DqPyT66u0
>>169
単眼でメインはソニー
そのメインの画質を上げる為に複眼化して画像処理して画質を上げてる
複眼用のセンサーだからコストの安いサムスン製を使ってるだけ
サムスンだから画質が良いってわけじゃない
だったらどうして複眼用のサムスンセンサーの方が画素数少ないんだ?
210名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:47.66ID:HKVSR2gX0
ソニーはCMOSイメージセンサーは世界一だけどスマホカメラの制御ソフトがイマイチでXperiaの写真の評価高くなかったんだよね
デジタル一眼で評価高いα作った人達が協力するようになったから良くなるんじゃないの
211名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:49.27ID:7/t6CpQJ0
WiMAX2+端末は大丈夫だろうな?
212名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:54.55ID:CmmqZv6r0
こんなところでソニー下げして何がしたいんだ?任天堂信者かw
213名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:33:59.23ID:yGROT2VU0
ドコモだとGalaxyの送信速度が更に劣ってるね!

XPERIA1
通信速度
送信時最大 131.3Mbps

Galaxy10+
通信速度
送信時最大 75Mbps
214名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:11.04ID:JRxIZuQS0
ドコモは予約即停止しない時点でやっぱり売りますをやる気だろ
215名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:13.70ID:3MhbEatl0
>>200
マジで言いそう。延期後に発売してもトランプの新たな制裁に合うだけ。
216名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:13.97ID:ZV6DIT4v0
>>189
みんな昭和のヒット曲なんだな
そもそも平成でサビが耳に残る、全世代がわかるような曲って無いしなぁ
217名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:14.39ID:5I14ujmg0
>>204
Huawei。ちなみにソニーもHuawei程じゃないけどデジカメのCMで違うレンズ使って燃えた
218名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:14.40ID:EDbYOu2l0
>>195
ソニーの方が高いんだけど?
何もできずにデジカメ撤退したサムスンねぇw
219名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:30.99ID:i2oBf20x0
【朝鮮日報】米国の華為制裁、サムスン電子には好材料「制裁が拡大すれば、サムスン等が恩恵を受ける可能性がある」[5/22]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558509344/
220名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:32.56ID:7Xev6Qtl0
サムスン、ギャラクシー工作員なんていないんじゃね。工作するたびに爆発物いわれて逆効果。
LINE工作員やガチャゲ工作員はいて、せっせとスマホ上げしてるとおもう。あとキャッシュレスあげ。

ファーウェイ工作員もいるだろうし。とりあえず、コスパいいよね、日本製はつかってられない、いって去ってく。
5chのスレもテレビの露出もたいしたかわらなくなってきてる。 業者おおすぎ。
221名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:36.30ID:T7I8ZZyl0
>>146
受信料乞食に提示
222名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:38.80ID:/rGIjPlC0
流石に対応したかw
223名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:41.74ID:nxaQM3oG0
>>125
順当に考えるとライバル減る分の売上そっちに動きそうなもんだけどな。サムソンからすりゃ大チャンスでしょ。Huaweiなくなってiphone以外まともな機種他にある?
224名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:43.13ID:naU5Co2I0
UQはWIMAXのルーターもファーウェイだよな。
225名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:34:49.96ID:A7FqvAyW0
ドコモショップに入るとまずギャラクシー進めてくるのなんなの
226名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:35:04.31ID:DqPyT66u0
>>195
サムスン製の方が安い
どうして画素数少ないのに高いなんて思った?
227名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:35:11.25ID:30gsp4n60
中華独自OS 
 
標準検索:百度
標準MAP:百度MAP
標準SNS:ウェイボー
標準動画:bilibili
標準決済:アリペイ、銀聯
228名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:35:32.79ID:FentNu0N0
>>173
パチンコ屋の出玉管理用スマホはギャラクシー
入っている業者もほぼあっち系
229名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:35:42.23ID:a2SiDlx/0
>>176
チップにスパイ的な動作をするよう、仕込んであるのなら
アウトだろうけど
今の所、ログを見る限りでは変な動作はしてないなぁ>aquos R
230名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:35:45.48ID:4rM2s+mt0
情報盗られるからファーウェイなんて怖くて使えないってw

LINEを使ってるお前らが何を言ってるんだって話www
231名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:36:08.78ID:yGROT2VU0
>>195
画質高いならサムチョンはデジタルカメラ撤退案しないだろアホ
232名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:36:09.25ID:Oukjtwg90
>>209
複眼用だろうがデジカメのアルファチームが協力してるんだから
より良い画質にしたいだろうが
ソニーセンサーだけの今までのXperiaはGalaxyにボロ負けしてきたんだから。

複眼用もソニー製よりサムスン製の方が画質が良いという判断だろ
233名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:36:12.87ID:v4jtH/3y0
>>199
ドコモの富士通いいよな
234名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:36:41.40ID:LZdPJwk90
Xperiaがそんなにいいなら何で世界で売れないの?
235名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:36:52.37ID:Oukjtwg90
>>218
サムスン製の方が高いんだけど?
ソニーがサムスンセンサー採用したからって発狂すんなよw
236名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:36:54.83ID:jSbc+iVw0
今こそ東芝からWindowsPhoneを出すべき
売れないだろうけど
237名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:06.48ID:yGROT2VU0
>>232
アルファチームはソニーのCMOSセンサー
238名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:09.08ID:5I14ujmg0
>>234
ネトウヨ可哀想だからやめとけって
239名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:17.28ID:3MhbEatl0
Huawei停滞はある意味MVNOの停滞も意味するね 特にHuaweiシェアの多いmineoやOCN
240名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:17.53ID:+LkhQbHT0
>>212
朝鮮人だろ
241名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:37.45ID:Eel/35au0
>>212
事実やし
242名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:43.10ID:xWgXjQuC0
>>232
じゃぁ
何で激安モデルの
XPERIA10だけ
オールサムスンなの?
243名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:48.80ID:uGwdtO7y0
サポート放棄して日本市場撤退まであるで
244名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:37:59.07ID:Oukjtwg90
>>226
アホ。
同じグレードならソニーの方が安いということだ。性能も劣るが。
245名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:07.63ID:r6reJBhN0
おい、アマゾンHUAWEI売るなってトランプが言えば
246名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:11.88ID:yGROT2VU0
ドコモだとGalaxyの送信速度が更に劣ってるね!!

XPERIA1
通信速度
送信時最大 131.3Mbps

Galaxy10+
通信速度
送信時最大 75Mbps
247名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:24.77ID:m0gg6mej0
>>214
ギリギリを攻めてるんだよ
キャリアも古事記みたいなもんだから
248名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:29.62ID:JRxIZuQS0
>>239
そういやその辺の反応ないな
そのまま売る気か
249名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:30.48ID:9KXIL9m90
>>223
中国に完全に首根っこ掴まれてるからな
サムスンがそんな事すれば中国は韓国を完全に叩き潰すよ
韓国はチャイナリスクを甘く見すぎ
日本のチャイナリスクとは次元が違う
250名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:34.82ID:6nnsp9510
>>212
言っちゃ悪いが
サムスンもソニーも高いからいらない
中華価格にしろ
251名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:35.84ID:v4jtH/3y0
サムソンなんてゴミは日本の制裁でアボーンされる
252名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:40.40ID:Oukjtwg90
>>231
スマホ時代にデジカメなんてやるわけねえだろ馬鹿かジャップは
253名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:44.26ID:yi8RL5nU0
Xperiaはお高くとまってるからな、一般的に普及が進んでない
低価格帯の王者 ファーウェイ
中価格帯の王者 GALAXY
高価格帯の王者 Xperia
254名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:45.51ID:yKqEyO1F0
自動車もアメリカ向けを全面的に止められたら
日本の工場も終わる
255名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:45.79ID:4eACmLEG0
>>245
言うよw締め出しにかかっとるねん
256名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:53.59ID:a2SiDlx/0
情報が出そろったきたので、なんとなく背景が見えてきたけど

ファーウェイ独自のトップ画面アプリ「EMUI」ってのが
これが…多分、googleアカウントで動作させているアプリの情報を
バックグラウンドで引っこ抜いて、勝手に送信してた、って感じだったんだろうなぁと

多分、これに切れたアメリカとgoogleが制裁を開始した、と
257名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:38:58.90ID:ngzS+LmX0
>>13
>>21
yモバも延期だぞ
258名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:03.03ID:DqPyT66u0
>>232
画像処理用のセンサーまで高いセンサー使えばコスト上がるだけだから
安いセンサーで十分だったからサムスン製を採用しただけだよ?
君の説明は全く逆でソニーのは高い、サムスン用の方が高画質っていうならどうしてソニーセンサー使うの?
どうしてメインセンサーはソニー製なの?
どうして高くて性能いい筈のサムスン製のセンサーが一番画素が小さいの?
259名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:09.77ID:rUOrMC2M0
>>227
補完出来てるね…
260名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:09.81ID:/1hB2+Dc0
工作員があんなに頑張って擁護してたファーウェイが・・・
工作員も同じ末路だろうな
261名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:23.54ID:yGROT2VU0
>>252
そもそもデジタルカメラでシェアとれたことないだろwww
262名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:26.87ID:LX+TYxUa0
>>148
焼きそばにゴキブリが入ってるのを売ったスーパーの責任になるわけないだろ
販売停止ならメーカーが止めるしかないじゃん
キャリアは専用端末を販売してサポートもやってるけど
MVNOはSimフリーのグローバル版を売ってるんだから
263名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:27.09ID:5GqwdfH90
なんだ、xperia10ってサムスン製センサーなのか
じゃ入ってこなくて良いや
264名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:46.05ID:30gsp4n60
サムスンのスマホって電池が爆発するかもしれないんでしょ
怖いわ
265名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:49.36ID:Oukjtwg90
>>242
安いのは他で安いの使ってるからだろ馬鹿。
フラッグシップモデルもオールサムスンにすると、イメージセンサー部門に悪影響を及ぼすからだろ馬鹿
266名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:39:54.12ID:vZ+hcybL0
サムスンも折り畳みスマホ販売中止だろ。
267名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:04.80ID:LZdPJwk90
>>253
高価格帯はiPhoneだろ。
268名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:05.07ID:4eACmLEG0
アメリカ合衆国トランプ大統領ひとりが市場を支配しとるねんw分かりやすいだろ?w
269名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:07.32ID:v4jtH/3y0
>>234
Xperia1は世界的に大好評だろ
お前も働いて買え
270名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:09.34ID:xWgXjQuC0
>>243
昨日はサービス拠点
もっと増やすから
安心してほしいアルヨ

って発表してたよ
271名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:09.51ID:RKvzvScB0
この前まで基地局設備とかだけって言ってたのにな
272名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:13.57ID:DgZKAjC20
いよいよ終わりだわ
273名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:21.07ID:NULUY3270
サムソンが浮かれているな
274名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:32.57ID:DqPyT66u0
>>212
ソニー下げってよりは必死にサムスン製アピールしてる
本当に謎
275名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:37.89ID:4eACmLEG0
いよいよデフレも終わりまっせw
276名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:40.64ID:5I14ujmg0
クSONYは昔こそスマホの帝王だったが

XZ1の古臭いぶっといベゼルと、
XZ2の馬鹿っぽいデブデザインと
XZ3のコスパの悪さ(世界的に見てあのスペックじゃありえない高額)
で自滅していった悲惨な会社
277名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:42.36ID:EDbYOu2l0
>>235
もし本当にソニーより値段が高いなら
高くて低性能って最悪だなw
278名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:40:44.35ID:+LkhQbHT0
>>273
中国に制裁されそう
279名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:02.30ID:Zn9p/+0h0
>>253
海外だと中価格帯のが出てるんだけどな
日本だと高いのが売れるし中価格帯出したらそっちに流れるから出せないんだろうな
アップルから大量に顧客奪うのは日本じゃ無理だし
今高いの買ってる層がそのまま殆ど中盤に移行するだけと判断されてるから出ないんだろう
280名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:09.37ID:yi8RL5nU0
>>267
Androidの話にiPhone持ち出す人って
281名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:14.80ID:yGROT2VU0
五毛党よりサムチョン工作員のが必死すぎるだろ…
282名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:17.66ID:Oukjtwg90
>>261
スマホよりずっと規模が小さいデジカメでシェアとかwwww
283名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:28.81ID:DqPyT66u0
>>253
pixel買っておけばいいんだよ?
284名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:43.29ID:cwc94rju0
タブレットもスマートフォン同じ扱いで今後gmailなど使えなくなるの?
285名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:43.99ID:yKqEyO1F0
>>271
基地局もノキア、エリクソン、ファーウェイ、ZTEあとはサムスンがほんのちょっと。
ファーウェイ沈んだらサムスンが補完するだけな気が
286名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:48.18ID:BVV6jQuU0
ハーウエーイなユーザーはこれからどうすんの
まさかのギャラクシー解禁なの?w
287名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:49.14ID:Oukjtwg90
>>277
ソニー製の方が低性能なんだけどwwww
288名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:41:54.96ID:DbRcHHjm0
まさに韓国人w

【中央日報】「反省しない日本」に勝つには…サムスンのように韓国企業が日本企業を押さえ、世界の最頂上に立つ事が歴史の勝者になる

https://japanese.joins.com/article/467/250467.html?servcode=100&;sectcode=120&cloc=jp|main|top_news
289名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:01.28ID:LZdPJwk90
>>269
世界的に大好評なら売れてる筈だよね。
Xperiaのシェアってどれくらいだっけ?
290名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:01.70ID:eQ/mQBa70
>>256
そんなのが今の今まで数多の民間企業が気づかなかった訳がないんだけどな。
291名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:02.87ID:a2SiDlx/0
>>271
カナダで捕まって>アメリカに送還された
ファーウェイの偉い人が居たけど

多分、取り調べを進めていくうちに「こりゃダメだな」って事になったんでないかと
292名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:03.40ID:vuQA2jt50
>>281
お前男のくせにオナニーする楽しさも知らんのけ?
293名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:12.36ID:L1fo27md0
>>16
選択肢SONYとSHARPの2強なんだよなぁ...それが
294名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:13.22ID:/rGIjPlC0
>>253
スマホじゃなく爆弾入ってるからやり直し
295名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:28.83ID:v4jtH/3y0
日本じゃメーカー名隠さないと相手してもらえないサムソンという現実
日本じゃiPhoneとXperiaが2強
296名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:35.35ID:6nnsp9510
>>286
既存機は使えるから使う
次世代機はXiaomi買う
297名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:42:55.86ID:clInnMbq0
SamsungってHUAWEIより技術力ないんな
日本も他国の事言えんけど

アメリカ様に嫌がらせをされる中国って凄いな 

KAT-TUNの田口また逮捕されたな
逃亡の恐れあったのかな?
298名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:03.03ID:DbRcHHjm0
>>289
もちろんお前はGALAXYだよな?
299名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:25.73ID:RgO7vZ8P0
>>291
もうアメリカに身柄が引き渡されたの?
創立者の娘のことだよね?
300名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:27.18ID:/1hB2+Dc0
韓国はここでムンムンが余計なことして自滅するイメージしかないな
301名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:36.66ID:EDbYOu2l0
>>287
なんでプロ用途で撤退したの?
高性能なら残るでしょ?w
302名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:37.64ID:DqPyT66u0
>>265
完全に支離滅裂
自分でも無理があるって自覚してるだろ
サムスン製は安いから使われてるだけ
サムスン製センサーを使ってる高級カメラなんてあるか?
あるなら拾ってURL貼れ
ソニー製センサーを使った一眼ミラーレスカメラなんてどこにもあるんだが?
303名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:45.13ID:Oukjtwg90
>>288
日本人も同じこと言ってるwwww
304名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:51.20ID:ViSKIYjV0
普通にAQUOSの勝利なんだけどね、
コスパいいから、画面もきれいだし
305名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:52.24ID:yGROT2VU0
サムチョン工作員が

てるから中国兄さんにしめてもらうしかないなwww
306名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:54.51ID:BVV6jQuU0
なんかテロがきたな
307名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:43:59.35ID:LZdPJwk90
>>295
日本市場だけじゃなく世界の見ようぜ。
308名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:13.34ID:S0Di/WtE0
延期ではなく中止だろ。
309名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:23.52ID:r9siiqsQ0
今まで割れスマホよく売ってたよ って感じw
310名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:26.17ID:mrrzibPB0
>>297
技術はあっても特許をとられてると
特許を回避して作らないといけないからね
311名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:36.47ID:yKqEyO1F0
>>293
生産も日本なのは京セラと富士通の一部だが端末に魅力が、ね。
シャープはホンハイ傘下になってからZeroやR3など面白いのが出てきた気がする。
312名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:42.70ID:96vfbq4S0
くそチョンのスマホ使うくらいなら
トランシーバーでいいわ

2chMate 0.8.10.45/LGE/L-01K/8.0.0/LR
313名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:44.66ID:RgO7vZ8P0
>>306
テロ?
314名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:49.69ID:39uSP4rv0
中国端末買った奴も逮捕しろ。そうすりゃあ中国どうこういうアホもいなくなるだろ
315名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:50.43ID:8+rqauTz0
年寄り相手に売り捌くと思ったがさすがにしなかったか
316名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:51.07ID:LZdPJwk90
>>298
iPhoneだよ
317名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:44:53.95ID:yHj/DBk/0
これ怖いのは
どんな権利侵害をしてて
どんな技術で情報漏洩してるとか
具体的な事が何も分からないとこ
イラクの大量破壊兵器云々並の胡散臭さ
そもそもファーウェイだけなの?他の中華企業は?oppoとか潔白なんか
318名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:01.57ID:LoGkl+y90
でもSIMフリー版は売るんでしょう?
319名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:04.71ID:y0/RGnwB0
>>305
サムスンは恥を知れよ!
【日本】ドコモ・au・SB・UQがHuawei発売延期 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
320名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:05.24ID:Oukjtwg90
>>301
センサーだけで決まるものじゃないし、スマホのカメラに比べて市場規模ショボいからなんだけどお前頭大丈夫?
スマホのカメラで勝てるようになれよジャップwwww
321名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:05.93ID:QHXFg2Jg0
怒られないと分からない
ガキ親父どもが、雁首揃えてふんぞり返ってるのが、日本の通信大手企業

そりゃ景気が良くなるワケがない
322名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:06.50ID:hvBvoKUu0
カトゥーン大麻で逮捕きた!
323名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:08.99ID:g78vP06y0
選択肢が減るのは困る
アップル、サムスン、ここの三つ巴の方がいい
言い加減日本メーカーはスマホから撤退して欲しい
どうせ、ワンセグとかついたロクなの作らないので
324名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:17.24ID:cfV5k9xA0
Xperia1とXperia10の出来が相当良いからサム工作員必死だなぁ
325名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:19.57ID:7Xev6Qtl0
>>234
もともとソニーは携帯のころからもそしてスマホもやる気がないんだとおもう。
サービス精神もないとおもう。

日本だとちょっと高級路線だして不具合でにくいのかもしれないが。そのくらい。
日本人は一転豪華主義とかが好き。うけているのは日本だけだとおもう。
 おもうに今がピーク。

サムスンは国にあわせて、品質やサポートもガンガンかえているんだとおもう。
スマホメーカーとしては ソニーはそんなにがんばってる会社ではないからうれない。
326名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:23.13ID:y6LJwdjt0
>>289
1%だろ、日本でしか売れてない
327名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:23.52ID:a8l44fir0
>>262
シムフリーだとしても真のグローバル版ではないかもな。カメラのシャッター音は強制で鳴る様に変更されていたり日本の技適が無いなら技適を取ってあるとかで。
328名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:24.37ID:a2SiDlx/0
>>304
うん、まぁ俺もaquos Rに落ち着いたけど

でも
そのなんだ…俺はおっさんだから構わないけど
若い方が所持するには…ちょっとダサいよね(デザインが
329名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:34.98ID:xWgXjQuC0
>>274
サムスン激安押しホルホルマンセーニダ

ってやつは何処にでも湧くんだよ

ギャラクシーが
まだ売れてない頃だって
アメリカで
iPoneの中身はサムスンせいニダ
って教科書に乗せろ

とかマジで抗議してた
ドン引きしたけど
330名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:52.34ID:39uSP4rv0
>>323
NHKのために作ります
331名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:45:55.73ID:VlNX/pBn0
WiMAX変える前で助かった
332名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:03.63ID:Oukjtwg90
>>302
支離滅裂なのはお前だろ馬鹿。
ソニー製の方が安いだろ馬鹿。
ソニー製の方が高いというならソース出せよ
333名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:12.37ID:4rM2s+mt0
>>253
ファーウェイを別に安くはないぞ

低スペック、ミドルスペック、ハイスペックとラインナップが豊富なだけ

ハイスペックな奴はXperiaと値段変わらんぞ
334名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:20.31ID:EDbYOu2l0
>>320
センサーもレンズも歯が立たなくて撤退したのに何言ってんの?w
プロ用途だと素のデータが重要だから味付けして誤魔化すの無理なんだよね
335名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:20.98ID:yGROT2VU0
>>317
中国がアメリカのIT企業閉め出してる限り、アメリカのIT企業も拒否する自由はあるよね
336名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:24.17ID:9KXIL9m90
禁韓令が怖くて一番ビビッてるのがサムスン
サムスンの株価が上がるなって一番祈ってるのはサムスンだろう
337名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:26.98ID:HgilZoTK0
>>320
つまり、サムスンセンサーはゴミってことか
338名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:36.37ID:5ViUXsN+0
延期したらますます使用期間が短くなるな
339名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:37.20ID:B68ellxf0
フルセグ、ワンセグ、録画機能あれば
500円ぐらいなら買ったのに
340名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:40.74ID:B0GHKDVX0
別にソニー下げなんかしてないだろ
カメラもゲーム機も最高だろ
xperiaがゴミだって言ってるだけ
341名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:41.22ID:0YWf18c30
パナソニックあたりスマホ作らんのか?
と思ってみて見たらゴツいのな
342名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:46:51.54ID:XxgnCOsC0
ヘタレてんなー
ほんと情けない
343名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:05.15ID:l8tVufNd0
>>317
なんで自分だけ?皆やってるだろってのは通用しない
一番目立った奴が標的になるだけの事
344名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:05.62ID:CmmqZv6r0
AQUOSって鴻海だろ
時間の問題じゃ・・・・
345名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:11.25ID:iHwA39KW0
>>24
アフターサービス、補償が不透明なら売らんだろうな

今サブ機がHUAWEIで快適だけど
p30シリーズは七月くらいまで様子見る
ダメならgoogle pixleかasusだな
韓国系は要らんわ
346名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:17.35ID:p+F1yWM60
>>267 全価格でiPhoneは売れてますから
企業の時価総額世界1位がアップルだそうですし 2位がグーグル
347名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:20.25ID:Oukjtwg90
>>295
ジャップはレクサスの悪口は止せよ!

レクサスは駄目だと言ってやるなよ!
348名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:25.96ID:cdwTlMwP0
日本製はワンセグあるからまじでいらない
349名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:33.60ID:yGROT2VU0
>>341
パナソニックはインドで格安機売ってる
350名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:45.15ID:yKqEyO1F0
>>253
中国の人はファーウェイのイメージは高いって言ってたな。
まあ、向こうは国内の競争が激しいのもあるのだろうが
351名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:51.51ID:Oukjtwg90
>>337
つまり、ソニーセンサーはゴミってことだな
352名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:56.07ID:DqPyT66u0
とりあえずこんなトラブルにウンザリしてるならpixel買っておけ
Googleから出しているから最新OSには完全対応
そのOS開発にも使われているから安定性も抜群だ
353名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:47:58.98ID:/rNcKFxU0
まじでそのうち米中戦争になるんじゃねーか?
中国にやる気があるかどうかだが
354名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:06.24ID:OD7Q/Ybd0
もう糸電話、あるいは直接会話でいいわ
355名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:08.23ID:yGROT2VU0
>>348
Xperia aceはワンセグなし
356名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:33.40ID:nxaQM3oG0
>>249
中国の感に触るというか、今回はアメリカの制裁によって完全に便乗で美味しい思いができるだけなんだけど…国産メーカーも少しはおこぼれあるだろうし
具体的に中国は韓国に何すんの?
357名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:36.07ID:eQ/mQBa70
>>317
それだよね。何も知らされないまま次々と決まっていく。決着が付いた頃には、正義などどうでもよくなっている。
358名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:46.99ID:cdwTlMwP0
>>353
今米中貿易戦争やってんだろ
359名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:51.44ID:8MaTFMml0
「今度遊ぼ」的なwww
360名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:48:51.98ID:K/Twkyrg0
>>352
ソレやね。
マジで評判良いよ。
361名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:00.27ID:6mNoC9Va0
高性能カメラはファーウェイだけじゃない、OPPOのRenoが狙う世界シェア3位
https://japanese.engadget.com/2019/05/22/oppo-reno-3/
362名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:11.08ID:jSbc+iVw0
XperiaXperia言ってるヤツは今すぐビックカメラのスマホコーナーに行ってみろよ
スマホがたくさん並んでるなかでXperiaを見てみろ 衝撃的なダサさだぞ 四角いしベゼルぶっといし重いし
あんなの購入候補にもならんわ
363名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:13.04ID:30gsp4n60
日中交流団体役員に懲役6年=スパイ罪で、日本人今月4人目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000135-jij-cn
364名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:15.28ID:SuULVn8q0
>>210
デジタルカメラ部門の協力とか期待できなそう
今のトレンドは合成・深層学習処理だからなぁ
むしろ外部からAI人材引っ張ってこいよレベル
365名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:21.84ID:2n2YHIfE0
>>2
明らかに大量の在庫抱えてるんだろうね
もし在庫捌くことが出来て直近の新製品に限っては Google のサービス継続、って結果になったら、楽天と LINE は賭けに勝ったことになる

まぁギャンブルだけどw
366名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:24.51ID:Np/Qfl0E0
トランプを見てるといかにオバマが無能だったかってのがよくわかる頭が良くても黒人はやっぱりだめだな
8年も中国になにもせず図に乗らせただけだった結果が今の状況
367名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:28.73ID:/rNcKFxU0
>>358
貿易じゃなくってことさ
368名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:29.21ID:Oukjtwg90
>>334
大昔のことを言ってる。この馬鹿ジャップww
しかもデジカメなんてスマホのカメラよりずっと市場規模が小さいのに、
スマホのカメラの画質でサムスンに勝てるようになれよ
369名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:31.14ID:nxaQM3oG0
ライバルいなくなったところで値上げ来そうだな。amazonもそんな感じだし
370名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:37.39ID:OwEK/zf10
>>262
販売責任っていうのもあるんだよ
371名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:37.46ID:p+F1yWM60
鴻海、米工場建設計画を確認 トランプ氏から直接要請

トランプは台湾とはうまく付き合おうみたいな感じじゃね?
372名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:44.05ID:7yCXb6SN0
>>347
レクサスw
あんなもん見栄で乗る
威嚇の為の車だわな。
むしろ恥ずかしい。
373名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:49.66ID:a2SiDlx/0
>>352
汎用品の「3a」出してきたしね

もうこういうのはウンザリだ、と言う方は
google端末買った方が間違い無い
(スナドラ670で4万8000円
374名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:49:59.61ID:/rGIjPlC0
>>297
これ見ていつも思うが
どこ見て技術の有無でマウント取ってんの?
375名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:50:11.35ID:ViSKIYjV0
>>328
まあダサいと思うやつはiPhoneいってるし、
安くて使えるとしたら、
AQUOSしかないっしょ、
中華傘下だけど日本のメーカーだしな
376名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:50:23.37ID:m0gg6mej0
>>354
免許いるけどアマチュア無線とか
377名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:50:31.33ID:VXgOGIWe0
【包囲網】ファーウェイに「5Gで重大な懸念。中国のスパイ活動に利用される恐れ」−英国防相  12/28(金)

【ロンドン時事】英国のウィリアムソン国防相は、中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)による英国の次世代通信規格「5G」通信網への参入に対して
「重大で、非常に強い懸念を抱いている」との認識を示した。27日付の英紙タイムズが報じた。英国でも同社を次世代通信網の整備から排除する動きにつながる可能性がある。

同紙によると、国防相はファーウェイの次世代通信網への参入を容認すれば、中国のスパイ活動に利用される恐れがあると懸念。  

サイバーセキュリティーを全面的に見直す必要性を訴えたという。
378名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:50:37.46ID:8Mgz9uqS0
>>324
え?正気で言ってる?
379名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:50:42.03ID:yGROT2VU0
>>364
韓国人みたく整形するのがトレンド?
380名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:50:43.68ID:zGE2h39P0
夏モデル HUAWEI P30 に入っているOSはandroid9.0なのでアプデできないだけでgoogleアプリは使えると思われる
(将来的に徐々に使えなくなってくるかも)

問題は次のモデル機種。及び期限の3ケ月を超えた後の出荷する旧モデル機種
これにはandroidのOSは入っていない、独自OSが入っていると思われる。
当然、googleアプリも入っていない

販売店は、今ある在庫を売ったらHUAWEIの入荷はしない方がいいと思う
381名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:19.65ID:LZdPJwk90
>>346
iPhoneは全部高価格帯になるだろ。
古いや中古じゃないぞ?
382名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:28.20ID:KCoYfNkQ0
朝鮮人がどれだけ発狂してもサムスンは買わない
絶対に、だ
383名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:29.61ID:EDbYOu2l0
>>368
サムスンのセンサーはゴミだと認めたのね
カメラが高性能!って持ち上げたファーウェイのセンサーはソニーだしね
その他も日本の部品使ってるし

ちなみにお前が使ってるスマホ何?
当然一切日本製の物入ってないんだよね?
384名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:37.57ID:mCKic8qN0
サムスンも中止で
385名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:38.39ID:X9i+aVbW0
>>293
ソニーはまじでないぞ
386名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:44.92ID:jvOC3WQw0
まともな頭してたら中華端末なんて使わないからな
387名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:50.36ID:kYTwcsxt0
楽天はアメリカから追放されるんじゃないの?
388名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:51:52.61ID:yKqEyO1F0
>>297
技術は知らないがファーウェイのほうが安全面に振っている感じ。
サムスンは危ない橋渡って挑戦している感じでクリティカルなトラブルが多め。
389名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:05.98ID:rUOrMC2M0
>>336
サムスンの大株主は外資=欧米資本。
一方中華スマホは中共資本。
390名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:18.27ID:Oukjtwg90
デジカメよりずっと市場規模が大きいスマホのカメラ画質でサムスンのカメラにボロ負けしてるソニー…

なので今度からサムスンセンサーを採用します。
391名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:22.96ID:DqPyT66u0
>>332
お前のその間違った知識ってどうやって仕入れたんだ?
センサーの裏面照射型って知識知ってる?
392名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:23.82ID:LjX42P+U0
この際ファーウェイなんか些細なこと
代わりはある
それよりグーグルに「もうお前んとこ相手にしねーから」と言われたらひれ伏すしかない現状も怖いね
393名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:26.95ID:6e+FKAGO0
ファーウエイというよりも、すでに、" far away "になってしまったなww
394名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:31.71ID:Q/aYbfOA0
>>227
地雷原にしか見えないw
395名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:32.15ID:lULHAnAq0
>>212
ソニー下げ工作はここに常駐しているチョンの定例業務だよ。
スマホのスレッドでは義務として必ずソニー下げしてる。
もう既に7,8年くらい前からずーっとやってるよ。
396名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:34.99ID:a2SiDlx/0
>>375
結構作りもしっかりしてるしね(接続端子とか、スイッチ類
内部も、放熱処理を手堅くやってくれてるので
ゲームやってても熱ダレ起きる心配もない

ただ弱点があるとすれば…まぁ見た目かな、と
397名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:35.19ID:9KXIL9m90
>>356
禁韓令知らないのか
中国も理由なんてどうでもいいからな
自国が生き残るためなら何でもするのはアメリカと同じやで
本気出せばサムスンのシェアを段階的に取り込むなんて簡単に想像できる
398名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:38.28ID:cfV5k9xA0
>>362
その辺は好みなんじゃねえの
Qi付いてないから俺は買わんけどノッチもパンチホールも無いのは魅力的だわ
399名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:40.41ID:Ui1SmyNz0
>>382
発狂してるのはネトウヨの方やんけw
400名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:52:46.16ID:v4jtH/3y0
実際Xperia1の21:9サイズは次世代スタンダードと言われて大好評なんだよな
上下分割してサッカー見ながら5ちゃんで実況とか手軽に出来て便利だし
発売が待ち遠しいわ
401名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:00.13ID:VlNX/pBn0
チャイナリスクってやつや
402名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:02.05ID:BzyC7ZMUO
KATTUNのTと小嶺麗奈
大麻で逮捕
403名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:03.97ID:DK3NQyH40
>>16
Galaxyは指紋認証の問題解決したのか?

https://www.gizmodo.jp/2019/04/galaxy-s10-3dprinted-fingerprint.html
404名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:08.45ID:/rGIjPlC0
>>394
リアルでキンペーAI搭載されてそうだなw
405名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:10.09ID:0zkfGYSr0
>>1
サムスンステマで罰金!

サムスン、中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
http://japanese.engadget.com/2013/10/25/samsung/

公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) は
2007年から2012年にわたって契約し、Mobile 01 などのネット掲示板を中心に、自社製品をことさらに持ち上げる、
自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる、他社製品と比較して優れていると主張する、
競合製品の短所を強調するといったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。
406名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:28.43ID:yGROT2VU0
ドコモだとGalaxyの送信速度が更に劣ってるね!!!

XPERIA1
通信速度
送信時最大 131.3Mbps

Galaxy10+
通信速度
送信時最大 75Mbps
407名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:30.30ID:c7P+mKc40
楽天は売るのか
408名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:30.60ID:HXoJ23z80
>>2
アメリカがファーウェイと何らかの手打ちしたら楽天の一人勝ちになるのか…
409名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:38.39ID:4Qrn1soM0
>>400
で、そんな素晴らしいXperiaの世界シェアは?
410名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:40.53ID:FFXwMrN40
どれでもあんまり変わらんだろ
気分的にファーウエイとサムスンは買わんが
411名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:41.78ID:SuULVn8q0
スマホカメラに関して言えばソニーは周回遅れだから仕方ない
いくらセンサー部材頑張っても結果処理がお粗末じゃね
412名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:50.12ID:K0dbNwpF0
バカチョンスマホギャラクシー買ってやれよ
413名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:53:57.64ID:MTaINy/50
simフリーとかを自分で買ってるようなのは自己責任かもしれんが
大手キャリアが率先して売りつけてたんだから悪質だし糞キャリアは同罪
414名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:05.37ID:tYNHoWJ50
au、ソフトバンクは仕方ないにしてもドコモはもっと慎重になるべきだったろ
1番ドコモが力入れてたよなファー
415名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:07.21ID:NvffqYW70
日本人はiPhoneを使えば良い
416名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:08.55ID:6YLHbgMS0
>>1
あれ?楽天は?
417名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:11.48ID:lT9BqLIx0
Pixel気になってググってみたらいまどきベゼルレスじゃないんだ
遅れてんな
418名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:18.68ID:Kqj4jZmC0
ファーウェイ遠くになりにけり、 far away ってね
419名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:19.94ID:Oukjtwg90
>>383
昔の話はそうだったんじゃねと言ってるんだが?
今は、ソニーセンサーはサムスンセンサーに負けてるのが悔しいからって嘘を吐くなよ。

そのソニーがデジカメよりずっと市場規模がデカいスマホのカメラ画質向上のためにサムスンセンサーを採用し始めたんですが?
420名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:23.28ID:9KXIL9m90
>>389
今欧州の命運を握ってるのが正に中国
421名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:28.46ID:okOQU6Yq0
死体蹴り会場はこちらでーす

HUAWEI P30 pro #5
http://2chb.net/r/smartphone/1558436183/

新鮮な死体蹴り放題だよ
422名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:31.42ID:6kKQwW1L0
HuaweiとしてはAndroidアプリが動く独自OS乗っけるそうだけど
怖くて使えねぇw
423名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:39.56ID:bRch7xRB0
こんなの売ったら詐欺の片棒を担ぐようなもんだからな
424名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:45.77ID:O85Qi0wi0
>>415
1台100万円近くまで値上がりするけどなw
425名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:54:59.99ID:xWgXjQuC0
>>393
ほんとファーラウェイだね

すっかり
忘れて
スレ違な話に夢中になってた

すまぬ
426名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:03.12ID:Yx/iWkYf0
ワロタw

サムスンのスマートフォン、日本でなぜ力を発揮できないのか
中央日報日本語版 5/23(火) 8:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000011-cnippou-kr
427名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:03.40ID:8C+xWoPa0
サムチョンも潰してくれねーかな、トランプ
428名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:04.17ID:lIX7DtNo0
そもそも発売しようとしたこと自体が
企業の売り方に対して疑問を持つわ
429名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:07.35ID:cdwTlMwP0
>>367
実弾交わすまでいくかね?
中国一人っ子政策の影響真っ只中だから後20年は無理だろ
430名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:10.58ID:c7P+mKc40
楽天ってパチもの大好き
431名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:19.07ID:5zxlmZsS0
>>31
トンキソなんて韓流ばっかじゃん
432名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:23.94ID:MBV89Q6C0
案外良心的で驚いたよ
てっきり老人相手に売りさばくと思ってたから
433名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:30.87ID:CmmqZv6r0
サムチョンバカはもう諦めろってw
434名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:35.65ID:EDbYOu2l0
>>419
それで?スマホ何使ってるの?話そらすなよ
435名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:43.24ID:Oukjtwg90
>>412
ギャラクシーより全然売れてなくてカメラ性能が劣ってる
バカジャップスマホえくすぺりあ買ってやれよ
436名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:47.03ID:lULHAnAq0
>>297
そりゃ、ファーウェイはアメリカの最新技術を
盗みまくりな上に、
ライセンスも払わず使えるからな。
利益出ない値段で売っても共産党が補填してくれるからライバルより遥かに安価で売れるし。

他のメーカーはズルしてないからどうしても価格の関係で最高性能の使うと高くなる
437名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:48.15ID:3MhbEatl0
明日予想できる事

楽天、急遽Huaweiの端末販売延期→中止
438名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:55:58.48ID:Y2FirWJp0
Huaweiが死んでも中華格安はOnePlus、Xiaomi、Oppoあるから格安欲しい奴は困らんやろ
439名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:02.63ID:GmzWEz330
>>2
日本企業なのにねぇ
440名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:09.94ID:p+F1yWM60
>>381 mnpで回線込みならゼロ円情報がてんこ盛りな、iPhone
ドコモは7の機種変更でも0円とかやってたんじゃね
今後は知らんけど
iPhoneだとSDカードスロットがないし、型落ちで本体データ容量が少ないやつが安い方向。
441名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:10.53ID:OD7Q/Ybd0
アメリカの言い分も分かるが
市場はそのままで、知的財産の盗用に関しては国際裁判で決着をつけるべきではないの。
消費者が不便をこうむるのはいかがなものか。
442名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:19.55ID:LPrVPd9H0
もうiPhoneかPixel買うしかないな
443名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:23.90ID:v4OhsUo80
>>1

韓国国内で危機感「中国ブランドの急成長で、サムスンと現代がいよいよヤバい」=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1636587

サムスンのスマートフォン、日本でなぜ力を発揮できないのか
中央日報日本語版 5/23(火) 8:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000011-cnippou-kr
444名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:41.58ID:xmBmCxJJ0
将来的にアメリカに本社があるサービス全て弾かれるようになりそうだし
日本はアメリカと仲良くしてる限りファーウェイ製は先がないだろう
445名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:45.20ID:pNfWwTB00
中国も共産党を解体してしまえば今まで通り濡れ手に粟の商売を続けられるというのに、なんでそれぐらいのことができないのか?

損して得取れという格言も知らないのか
446名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:54.05ID:IwrGHDUk0
五毛党の必死な工作が次々と無駄になっていくなー

民主化して独裁国家をやめなければ中国は信用されんて
447名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:56:58.33ID:8Mgz9uqS0
>>440
ドコモは販売店にもよるけど
8、8plusまでタダだった
448名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:05.13ID:HjttCs560
買ってもグーグルストアとか使えねーんだろ
449名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:07.66ID:7Xev6Qtl0
今のスマホよさげなのは10万もすんの。

あれだな。スペック厨いると何がいいんだかさっぱりわからなくなるわ。
遠慮してもらいたい。
450名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:09.74ID:v4jtH/3y0
安いほうならarrows F-02Lもいい
3万代で買える
451名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:10.34ID:4rM2s+mt0
>>1
秋葉原の買取店より中止の動き速かったな
452名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:14.08ID:Oukjtwg90
>>31
キチガイのネトウヨジャップしかいない学校ってどんな犯罪者養成学校だよ
453名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:14.86ID:OuiFxtgI0
楽天は売り抜けようという魂胆か
454名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:17.34ID:tYNHoWJ50
>>435
買う買うwちょー買うわwww
455名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:21.57ID:nX3Kjv9v0
>>429
無理無理。中国にそんな度胸ないよw
456名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:21.60ID:VXgOGIWe0
【経済】中国製格安スマートフォンが危険 個人情報を盗むスパイウェアを装着[8/06] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501992795/

 格安スマートフォンから個人情報がダダ漏れしている。米国で発売される複数機種のスマートフォンに、ユーザーの個人情報を許可なく中国のサーバーに送信するスパイウェアが組まれていることが、米モバイルセキュリティ会社Kryptowire昨年11月の調査で分かった。
 問題のソフトウェアを開発した上海広昇信息技術(Adups Technology)が「うっかりミス」と釈明し、指摘されたBLU R1 HD 、Blu Life OneX2の二機種から同ソフトウェアを削除した。   
 最近Kryptowire社は、米で発売中のほかの3機種以上のスマートフォンにも同社が「同じうっかりミスを繰り返し」、バージョンアップするなど手口はより巧妙になった、と新たに発表した。
 Kryptowire社は「うっかりミスではなく、故意に設けられた機能だ」と指摘し、同スパイウェアは100ドル以内の低価格スマートフォンに組まれる傾向が強いとしている。
 米メーカーのBLU Productsは昨年、Kryptowire社が発表した直後、自社の6機種のスマートフォン「R1 HD、Energy X Plus 2、Studio Touch、Advance 4.0 L2、Neo XL、Energy Diamond」の計12万台に、同スパイウェアがインストールされたと公表。
 上海広昇信息技術から「中国国内端末専用のソフトを、誤って国外販売の端末に装着してしまった」との釈明を受けたという。
 米当局は当時、中国政府が監視目的で導入したかどうかはまだ断定できないと態度を保留にしていた。
 上海広昇信息技術が開発したソフトウェアは、ZTE(中興通訊)やHuawei(華為)などの中国大手メーカー、国内外の携帯電話会社・半導体メーカーなどに広く採用され、各種の情報機器(ウェアラブル端末)やモバイル端末、自動車、テレビなどに使われている。
 海外メディアの取材に対し、HuaweiとZTEはこの件に関するコメントを断った。
 ニューヨークタイムズは昨年、疑惑が取り沙汰された当時、「上海広昇信息技術のソフトウェアが、200以上の国、7億台以上のスマートフォンやスマートデバイスに組まれている」と伝えた。
 Kryptowire社が挙げた問題のスマートフォンはほとんど日本でも販売されている。また、Huaweiのモバイル端末は低価格路線で日本でシェアを拡大している。
457名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:34.17ID:wWojvr5a0
サムソンは持ってるとちょっと恥ずかしいもんな正直
みっともないというか
何か特別な事情でもあるんですか?って聞かれたら嫌だしなw
458名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:37.10ID:RmemugJt0
「二重まぶたじゃなければ就職試験も受けられません」(サムスン元常務の日本人)
(韓国人女性の二重自然発生率は1〜2割、20代韓国女性の整形率7割超え)
459名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:38.64ID:a2SiDlx/0
>>432
流石にヤバいって気付いたんだろね
OSの開発者が「NO」って言ったら、もうandroid端末としては売れんわな
460名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:38.89ID:5LAjsUOc0
>>446
民主化して独裁国家をやめたら中国では無くなるというギャグ
461名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:41.52ID:fTAps8Km0
みんなでAQUOS Rにしようぜ
2万円値引きキャンペーンやってるし
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV39/9/LR
462名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:52.39ID:LX+TYxUa0
>>370
欠陥を承知で販売するわけでもないのにそんな責任あるわけないだろ
463名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:57:56.88ID:yKqEyO1F0
iPhoneは1企業独占だから世界的にはシェアが一定以上伸びないし
端末も周辺機器の値段も高いからなあ。

アップルがアメリカ企業じゃなかったらファーウェイどころじゃなく潰されていただろう
464名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:05.08ID:8Mgz9uqS0
>>461
ポイント還元とかいらね
465名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:12.55ID:IwrGHDUk0
炎上スマホ ギャラクチョンはさすがにイランわー
466名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:20.01ID:t/MX99oq0
>>14
わざわざ見に行ったが契約条件じゃねーかめずらしなくないわ
467名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:30.96ID:Oukjtwg90
>>458

(日本人女性の二重自然発生率は2〜3割、20代日本女性の整形率8割超え)
468名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:36.27ID:clInnMbq0
楽天の三木谷浩史はHUAWEIを応援するらしい
469名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:43.64ID:p+F1yWM60
>>447 機種変更で?
470名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:45.22ID:OMFOUACT0
有事になったらファーウェイのスマホを持っているやつは全員スパイとして拘束
471名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:49.77ID:l709+AAg0
>>230
LINE怖いわ…
チャHで送った俺のチンポ画像も収集されてるのかな
472名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:55.79ID:33uZ9J1R0
docomoは一番最後に追従しただけです
473名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:58:57.20ID:Oukjtwg90
>>465
ジャップスマホはもっといらないってよ
474名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:17.74ID:/rNcKFxU0
トランプもうまいことやるよなぁ
通信料と分離されて、いよいよ格安スマホの需要が増えるってとこでこれだもんな
475名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:21.66ID:eQ/mQBa70
>>352
その為だけにファーウェイ吊し上げている可能性もあるんだけどな。正直スマホ自体もう極力使わん方がいい気がしてきた。
476名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:22.20ID:rpsnftdU0
>>452
火病=憤怒調節障害
 
民族的脳障害だとミヤネ屋で放送されたね。
477名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:36.91ID:nxaQM3oG0
>>397
いんや、韓国が原因で何らかの障害があるならわかるが今回のはアメリカ発だからどうしようもないっしょ。他は単なる市場の原理だし。
とばっちりで中国でのIphone販売禁止(ついでにサムソンも)とかならわかるけど韓国を狙いうちする意味がない。八つ当たり?
478名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:38.27ID:tYNHoWJ50
>>473
いるってwちょー必要www
479名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:38.98ID:ogXPpYsS0
>>432
老人は騙しやすいかもしれないけど、騙されたと自覚した時のクレーム対応は厄介だからな
480名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:41.82ID:fTAps8Km0
>>464
Huaweiの情報知ってたかのようなサービスだよね
スナドラ855端末では破格だしバッテリー餅もいいしR3に変える予定 Rでも全然今使えるんだけだね2年後の5Gが広まった頃に機種変したいから今やっちゃう
481名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:53.63ID:Y2FirWJp0
>>449
容量512Gとかだと15万行くのもある
482名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 16:59:54.27ID:UhR/0Xwv0
これで景気悪化は避けられないから、消費増税延期+衆参W選はほぼ間違いないだろ
消費増税このまま強行するとやべーぞ
483名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:02.42ID:8Mgz9uqS0
>>469
うん機種変更でXsが出たあたりだったかな
それで一台タダで手に入れた
484名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:20.21ID:IwrGHDUk0
五毛党の倒さないとアカン相手はネトウヨじゃなくて、キンペーなんやでー
いつまで独裁者のポチやってるんだか……
485名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:32.62ID:ViSKIYjV0
>>422
それは中華のアプリしか使えないから、
外国は論外だけどな、互換性の問題やけどね、
まあ、Googleマップとかgmailとかつかってないから、
あまり不便は感じないんだろうよ、
他国のサイトもほとんど繋がらないしね
486名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:41.73ID:VChNtGs50
G20で中華が腹を見せたらまた風向き変わるんかな?
487名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:44.34ID:fTAps8Km0
>>479
DOCOMO「騙されるのが悪い!!」
488名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:44.47ID:AYs+MpAJ0
ビックカメラの108円

今日はどうなってるの?w
489名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:00:51.45ID:2n2YHIfE0
>>6
Y!モバは延期(キャリアである SoftBank 側が延期するんだから当たり前
UQモバイルも延期

社によって売る・売らないの対応が二分化してるな
490名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:04.61ID:kmriGhJ+0
>>262
もうゴキブリ入ってるって分かってるものを売ったら傷害罪になる可能性が高い。
今回のケースだと、楽天がアメリカの制裁対象になるのが最悪のケースかね。
491名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:21.95ID:wiuM7A7E0
>>469
そう。端サポ縛りで家電屋がよくやってたな。
492名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:23.98ID:wWojvr5a0
煽り抜きでサムソンとか使ってるとちょっと引く
なんかその件には触れちゃいけない、スルーみたいな
493名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:32.99ID:Y2FirWJp0
そこそこの値段でスペツクいいの欲しいならoneplus7proやな
494名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:33.60ID:ogXPpYsS0
>>447
こういう乞食話も今月末で終わりそうで、まことによろしい
495名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:46.53ID:fTAps8Km0
売るときにGoogleサービスはまもなく終了するとかいって売り逃げすればいいんだ。
情弱にどんどん買わせないと
496名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:01:46.58ID:lIX7DtNo0
ジャップって連呼してるの日本人なの
だったら国籍変えたほうがいいよ簡単だから
497名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:02:04.03ID:DqPyT66u0
>>442
安定を求めるなら、それが正解
pixelも低価格の新製品出るし狙い目だと思う
498名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:02:07.33ID:4eACmLEG0
>>441
決着つけても守らない軍事独裁国家w
499名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:02:28.20ID:gJCxOqWu0
中華製のネット接続関連機器は危ないからTikTokみたいなアプリにすれば安心かな
500名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:02:28.80ID:K2wLPCKq0
りんご勢だけどファーウェイに変えたい
10万も出したくないわ
501名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:02:50.16ID:lW9R655V0
延期って・・・
502名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:02.66ID:5zxlmZsS0
もうOPPOしかないな
iphoneより安くてそれでいてiphoneと同じ性能と操作性らしいから
503名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:02.79ID:wDD4/bEK0
トランプ本気だなw
504名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:14.02ID:v4jtH/3y0
変わり種なら京セラTORQUE G04がいい
auだけどな
505名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:16.53ID:fTAps8Km0
LEAGOO M9とかはどうなの?
カメラならこっちの方がよくない?
506名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:19.59ID:nxaQM3oG0
>>477
考えてみたら日本もアメリカと中国の関税問題で毎回とばっちり受けてるし、韓国もそういう形でのとばっちりならあるかもな。
507名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:35.88ID:UfU14Dup0
HTL23を約5年使い今年始めにSOV39に機種変したが神機種だと思ったくらいサクサクだった

2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV39/9/DT
508名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:40.25ID:PxKpZgt50
>>422
今までのAndroidもベースがGoogle製ってだけで
ハーウェイが設計してるけど?
似たようなもんじゃん
509名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:40.52ID:LjX42P+U0
今回は「対中制裁」のため「ファーウェイ」をだからまだいいけど
今後なにを理由にどこが対象になるかはアメリカやグーグル次第
510名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:43.37ID:/rGIjPlC0
>>473
Galaxyは紛争地帯専用だもんなw
511名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:46.48ID:xGpOglA70
>>457
だが、LINEを入れたら意味がない。
512名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:58.34ID:DqPyT66u0
>>502
どうしてpixelいかないの?
pixelでいいだろ
513名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:03:58.81ID:CFY+mwcV0
アメリカの日本州www
514名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:01.56ID:4eACmLEG0
>>486
変わるわけないやろw水が流れ出しとるよwアメリカが決断した以上、止められない
515名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:12.33ID:mD3Awqoj0
>>1 まあそうなるね
516名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:29.26ID:wWojvr5a0
この期に及んで、支那糞製のスマホ使ってるやつwwwwwwww
517名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:29.61ID:OD7Q/Ybd0
p30評価高いんだよな。
中華はごめんなさいしていろんなものの使用料を払うべき。
518名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:36.33ID:VChNtGs50
>>461
simフリーで出してくれたら買うで
519名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:40.10ID:p+F1yWM60
>>483 へー、機種変更でも安いのはドコモ太っ腹だなぁ
8プラス気になってたんだ でもデカイからやめてもーた
520名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:41.94ID:RgO7vZ8P0
>>468
確かに楽天のページから削除はされてないけど、応援するという三木谷の発言は本当にあったの?
521名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:45.45ID:pNfWwTB00
>>502
OPPOも中華企業である限り同じ路を辿るかと
522名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:47.57ID:ViSKIYjV0
>>457
そんなこと聞かれないよ、
在日判定機だから、
ゆっくりフェードアウトされるだけ
おれは日本撤退してほしくない、
混ざられたら迷惑だから
523名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:49.66ID:uGwdtO7y0
ドコモも公式発表きた
524名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:58.12ID:fTAps8Km0
>>507
R3に変えればもっとサクサクバッテリー餅いいし
カメラも改善されてていいよ。
ノッチはなれれば問題ないしRにはなかった指紋センサーで戻る、進むができる用になってるから便利だぜ
525名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:04:58.94ID:ewmdbOr30
>>512
ピクセルはまだミドルレンジまでしかおりてきてないじゃん
ASUSでもいいけど
526名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:05.29ID:4eACmLEG0
>>517
払っても無駄w国防の問題やで
527名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:08.45ID:eQ/mQBa70
米IT企業がわーん、ファーウェイ手強いようダディちょっと懲らしめてよーと泣き付いて、米政府そうかそうか我が息子よ、よーく見ておけ。

で、ファーウェイ叩いているようにも見える。胸糞だろ?何しろこちらは何も知らされていないのでね。
528名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:11.78ID:vQepa6lc0
会社のタブレットを頑なにiPad押しにした私に
会社は感謝すべきだな
ファーウェイの方が安いって言っていたけども
529名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:18.48ID:kEf16x5q0
>>500
買わないくせに、フカシカス
530名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:33.84ID:a2SiDlx/0
>>475
アメリカが市場独占の為にやってるんだろ、って可能性もあるけど

ファーウェイが速攻で
「既存のgoogleアプリも動かせる、新しい体制を作るよ」って返答したあたり
実際の所、androidの皮をかぶせて偽装した>中国共産党OSだった、って事なんじゃねーかなぁと(EMUI
531名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:39.20ID:jSbc+iVw0
>>502
OPPO行くならXiaomiでもいいかもね Xiaomiの偉い人はアップル信者らしいし
532名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:40.62ID:w2coTR2Y0
なんで???売れよ!
あっ!?んっ!?

半年前に買った俺氏に喧嘩売ってるのか?喧嘩売らないでHuawei売れよかす!
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
533名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:46.46ID:9KXIL9m90
>>477
八つ当たりじゃない
ファーウェイは今回の件で大打撃を受けた
しかし何かしら生き残る手段を模索するしかないんだよ
しかしアメリカには逆らえない
首根っこを掴んでる韓国には何でもできる
そして一帯一路構想に取り込んでる欧州他の市場を確保するにはサムスンを取り込むのが唯一の活路
ファーウェイだけでこの問題を解決するのは不可能
534名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:05:55.61ID:HXAcglH/0
>>15
画質に関わるメインカメラのセンサーはソニー製

サムスン製センサーなのは、さほど画質に影響しない広角カメラと望遠カメラな
535名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:13.48ID:ueu42cDh0
なんだドコモもか
536名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:14.05ID:LZdPJwk90
>>496
ジャップって煽りみたいなもんだろ
537名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:19.50ID:fTAps8Km0
>>518
SIMフリー出してたよ
538名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:32.15ID:H9DF4OpH0
サムスンの新型欲しかったんだけどなーーーー
販売中止だってwwwwwww   新型が中止で今売ってるの実質旧型www
あーーーーおしかったな、折り畳める新型なら欲しかったんだけどなーー
539名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:35.12ID:5LAjsUOc0
国策ハッキングに加え知財侵害と他国企業参入禁止で好き勝手してきた中国の自業自得
540名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:35.72ID:EDbYOu2l0
>>473
お前はスマホすら持ってないじゃんwww
541名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:36.91ID:qw152Ne10
買う気まんまんだったスパイ達は今どんな気持ち?
542名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:38.02ID:cfV5k9xA0
>>500
次モデルipheneは15万ぐらいするかもなw
543名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:45.95ID:2n2YHIfE0
>>492
選んだことはないけど、デザインのセンスとかは途中から劇的に変わったな、ちょっと格好良くね? って思うことはあるよ? 先鋭的すぎて不具合出まくりだけどw

俺的には、ホントは Xperia が iPhone や Galaxy を押さえるフラッグシップになるのが期待だったけど、現実はそうはならんかった…
544名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:46.04ID:OD7Q/Ybd0
>>530
EMUIってなんて読むの?
545名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:06:54.02ID:/3F2I0FV0
なんで五毛党より、サムチョンスゲー、ソニー糞のレスばかりなんだよ!
サムチョン工作員氏ね!
546名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:03.00ID:IwrGHDUk0
五毛党がどんなに必死でも、3ヶ月もすればファーウェイと中華スマホ全般は市場から消えるて

けっきょく安全保障の問題だから消えるのは避けされん
547名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:05.49ID:r1fXbBkz0
もうファーウェイボイコットになっちまったな
五毛どーする
548名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:08.05ID:4q/tlbpG0
>>480
上下ノッチなんてダサいのいらない。
549名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:28.34ID:Xi93iBv40
ただしビッグローブとdmmが独占販売権を取得しました
550名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:30.23ID:m0gg6mej0
>>451
秋葉の携帯屋のほうがもっと先に動くかと思ったが
案外のんびりしてたな
551名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:32.93ID:ewmdbOr30
>>530
5G基地局は中国勢には渡したくないんじゃない?
552名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:51.67ID:qqHbe8wj0
問屋はそうとう在庫抱えてそうだから、在庫処分まじ来るな 
赤字覚悟の仕入れ値以下での投げ売りや
現行機種やし期待しとこ狙い目や
553名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:55.90ID:nxaQM3oG0
>>495
俺が販売担当なら、今ならもれなく3ヶ月のgoogleアップデートの保証付きでなんと9800円!!とか言うな。
※で小さくかつ解り辛い文面で色々書いとくだろうけど
554名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:57.19ID:a2SiDlx/0
>>544
分からん
正式名称、エモーショナルなんたらユーザーインターフェイス
だったかな?忘れたな
555名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:07:57.81ID:wWojvr5a0
日本人には何となく、しかし確実にチョンコ製品に対する忌避感情あるよな
なんというか市民レベルで賢明というか
伊達に長いこと高度消費社会やってないというか
556名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:00.57ID:/rGIjPlC0
>>542
勘弁だなぁ...買うだろうけど
557名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:02.93ID:4eACmLEG0
>>546
五毛も消えるかもなw役立たずなんだしw
558名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:12.32ID:YZSXEz7A0
>>543
APPStoreの前進になるiTunes Music Store みたいなのがSONYにはなくないけど、弱かった
559名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:20.20ID:Z/T5WL/b0
ファビョーンwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:23.06ID:F1XQfxo30
中国さん涙目

(・∀・)ニヤニヤ
561名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:29.92ID:pNfWwTB00
とにかく共産党独裁である限り、中華企業は排斥が続くでしょ
562名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:46.83ID:0YWf18c30
シャープって未だに公式webでは販売しないんだな
563名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:08:47.37ID:OD7Q/Ybd0
>>554
ずっと気になってたんだよね
サンクス
564名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:00.87ID:5LAjsUOc0
オフラインで使ってもどっかにwifiで情報を送りそうなのでカメラとしても使えんだろ
565名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:04.79ID:wWojvr5a0
このご時世に支那糞スマホ使ってるやつとかwwwwwwwwwww
566名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:12.50ID:yKqEyO1F0
>>546
そうなったらファーウェイ以外の全端末の値段が上がりそうだが
567名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:17.25ID:p5+UQDMP0
状況変わらない限り無期限延期ってやつか
568名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:22.36ID:4rM2s+mt0
>>366
そう思う
こんなギリギリになるまで放置したから
中国がサプライチェーンに食い込み大きすぎて
いざ中国外しに各方面への悪影響が出てしまってるんだよなァ
569名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:26.10ID:6xkqk1rs0
お前ら、電車でファーウェイ使ってる奴を見かけたらどう思う?
570名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:30.02ID:eQ/mQBa70
>>530
あくまでもベースはAndroidじゃないとアプリがまともに動く訳がない。何かしらのスパイウェアが入っているとしても、ユーザーが目視できるレベルに登場するものではすぐバレるし、パケット監視すれば、やはりバレる。
571名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:35.23ID:zGE2h39P0
ドコモ
au
Y!mobile(ソフトバンク)
UQ mobile

発売延期、未定

他の販売店は在庫抱えているから売りたいんだろうが
客からクレームの嵐になっても知らんぞ
572名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:35.53ID:a2SiDlx/0
>>547
いやまぁ、今後ファーウェイが独自OSを開発して
それを自社端末として普及させていくのかもしらんし
今後の事は分からんっすな
573名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:41.38ID:fTAps8Km0
もう来月にアップデートして使えなくしてほしい
574名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:42.53ID:wWojvr5a0
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/DR


m9(^Д^)
575名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:44.28ID:rpyCizPA0
心の底からざまあみろと思う
576名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:50.60ID:/rGIjPlC0
>>555
昔からのメイドインチャイナとコリアは
粗悪品のイメージが抜けてないだけやろ正解だけど
577名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:51.84ID:HXAcglH/0
>>443
ロゴのデザインと響きが…
578名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:52.79ID:qaUvz6MS0
情強ファーウェイおじさんwwwwwwwwwww
握りしめてる文鎮の下取り価格0円になるwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:09:55.70ID:/3F2I0FV0
ギャラチョンって写真を勝手に送信してたろ!
580名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:06.49ID:+nmFb4GK0
へえそうなんだ
と、iphone持って高みの見物
581名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:12.77ID:rpyCizPA0
>>569
目のまえてスマホ取り上げて地面叩きつけてやりたい
582名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:19.73ID:BMsltFR70
>>557
臓器工場で解体されちゃううぅ
583名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:28.18ID:4eACmLEG0
>>568
だから徹底するしかない。トランプの決断だな。
584名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:30.87ID:dm76np/60
😭
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/LYA-L29/9/LR
585名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:37.35ID:h7NfWWKy0
あんたら文鎮文鎮言うが書道家のわしに言わせるればスマホは文鎮にはならんとです
あんたら一回でもスマホで紙押さえたことあるんですかいのお?
文鎮作ってる人がかわいそうばい
586名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:41.20ID:m0gg6mej0
>>483
ドコモって機種変でも安いときあったみたいだね
8plusタダはうらやましい
587名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:47.32ID:v4jtH/3y0
いくらマヌケな日本のキャリアでも中国共産党OSになりそうなスマホ売るわけいかないわなw
588名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:10:55.08ID:wiuM7A7E0
>>508
テクニカルサポート無くなるし非公開へのアクセスも失うのは致命傷。
それ全部ファーウェイ出来んのかと。

MicrosoftやSamsung、Nokiaなど独自OS普及で失敗した企業は数多。端末量産とは次元が異なる話だからねえ。動かすのも大変だし、そこからパフォーマンス出して低コストで実装出来てナンボの世界だから極めてハードルが高い。
589名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:01.77ID:/rGIjPlC0
>>580
でもiPhoneもこれ以上の値上がりは困るなぁ
590名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:11.48ID:7Xev6Qtl0
>>481
まあ、下から上までいろんな機種があってもいいとおもうけど。
高級路線化は、ガラケやPC、家電でもテレビでもそうだが、スマホの終焉がやってきそう。

いっきにどうでもよくなってしまう層があらわれる。
591名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:23.48ID:VChNtGs50
>>537
R3は無いみたいだね
592名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:27.97ID:qw152Ne10
ずっとXperiaだけど
暫く新機種が糞だったからSOV32のままなんだけどXperia1は良いらしいからもう変えていいよね?
593名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:34.46ID:mD3Awqoj0
>>585
じゃあ卓球板
594名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:39.02ID:+SPIW1hk0
同じ腐れドコモでもOCNはどうしたんだよw
595名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:54.11ID:qaUvz6MS0
情強ファーウェイコスパおじさんwwwwwwwwwww
596名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:11:54.34ID:F1XQfxo30
>>584
(・∀・)ニヤニヤ
597名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:17.38ID:b8I1TO2q0
>>1 【日本】 !!!
598名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:19.64ID:jSbc+iVw0
zenfoneが無難なんだよなぁ 
zefone5も初期はプチフリーズやら不安定だったけどアップデートしたら快適になったよ
多分6も買う
599名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:20.38ID:rpyCizPA0
>>589
三ヶ月くらいは二割ほど高くなるが
最終的には今よりぐっと安くなる
huaweiの空いた需要を世界中のメーカーで埋めるから
価格競争激化して安くていい端末が出てくる
600名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:27.17ID:/3F2I0FV0
>>592
auならXperia1の4色全色揃ってるから羨ましい
601名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:28.67ID:OD7Q/Ybd0
>>590
どうでもよくなってるよ。
数年前までガラケとPCで十分だった。
もうスマホはなんでもいーわ。
602名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:41.31ID:De7V1P2E0
トランプが当選しなかったらと思うとぞっとする
アメリカ人の政治感覚には脱帽だわ
シナを崩壊させて半島を地ならしてくれたらトランプはノーベル平和賞確定
オバマのは剥奪
603名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:53.38ID:SuULVn8q0
どちらかというと
OPPOやXiaomiあたりの
まだ制裁食らってない次席中華メーカーの今後が気になる
どういう位置取りになるんだか
604名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:12:54.63ID:AYs+MpAJ0
ねらーの3人にひとりはHuawei+IIJ+BICなのに、アップデートで使えなくなったら5chそのものが崩壊するぞw
誰もアクセス出来なくなる。
605名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:00.96ID:YZSXEz7A0
>>590
スマホになって便利になったことは 地図 が大きく見られる。
ぐらいで、あとはガラケー時代に実はほとんどやれたことだった。ネット接続できる端末をみんなもってたわけで。
606名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:05.43ID:PxKpZgt50
>>588
そういうんじゃ無くて、中国製のOSは信用できないって話でしょ
情報抜かれる的な意味で。そんなの今までと変わらんよって事
607名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:10.04ID:N8Rl10dI0
アメリカ敵に回したらいかんな
608名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:33.69ID:6mNoC9Va0
目指すは打倒ソニー!サムスンが世界初の6400万画素イメージセンサーを公開
https://www.recordchina.co.jp/b708744-s0-c20-d0058.html
609名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:36.64ID:uXSJmv1k0
揃って発売延期するあたり
こいつら完全に談合しとるな
早く楽天が参入して
かき回して欲しいわ
610名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:37.49ID:F1XQfxo30
中国がアメリカの脅威にならないと
アメリカが判断したら
制裁は解除されるよ。

いつになるかなあ(・∀・)ニヤニヤ
611名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:37.64ID:S7j4rFhn0
半島人も五毛と同じぐらいはいるからな
ギャラクシーとか絶対買わないように
ファーウェイと同じようなベンチチート標準装備
さらに爆発機能搭載
612名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:41.21ID:IDlxsujw0
当初重傷が重体になった感じ
613名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:49.41ID:GKD5tv+u0
もうLeicaコンデジとして売ろう
614名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:13:52.10ID:rpyCizPA0
>>603
当然だがすべてのシナスマは制裁の対象になる
この世からシナの伝家製品がすべて消えるまで戦いは終わらない
615名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:01.52ID:qaUvz6MS0
ファーウェイおじさんの握りしめてる端末の価値wwwwwwwwwww
たしかにコスパ最高wwwwwwwwwww
616名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:03.85ID:p5+UQDMP0
>>604
頭フットーしているな
617名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:05.70ID:COJgXSfm0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むお2
618名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:16.53ID:wiuM7A7E0
>>606
信用以前にまともなものじゃなければ市場価値すらないということ。
その上で信用とかの問題。
619名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:22.83ID:Oukjtwg90
サムスンセンサー>>>>ソニーセンサー

620名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:25.30ID:OD7Q/Ybd0
これで負けない中国であってほしい。
アメリカの天下はつまらない。
621名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:27.43ID:/rGIjPlC0
>>599
それなら
こんなに嬉しい事もないんだけどね
622名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:27.57ID:4eACmLEG0
>>603
販売禁止に決まっとるやろwカントリーリスクの話やでw
623名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:28.26ID:4rM2s+mt0
経団連は中国のハニトラにハマりすぎなんだわ
624名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:40.79ID:5LAjsUOc0
>>603
実際ZTEから続いて今回二社目なんだよね
まだまだ続くかも
625名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:43.60ID:rpyCizPA0
>>605
もともと今みたいにスマホがみんな持ってるのがおかしいんだよ
駅に公衆端末があれば全部事足りる
626名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:46.86ID:uyzt8fj40
>>2
google使えないクレーム処理に
どれだけ金と時間がかかるか楽しみ
627名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:48.58ID:nxaQM3oG0
>>533
正直意味不明だが、そんな力関係で何でもやらせられんならHuaweiのモデルを韓国にこっそり全部買わせて、ちょっとデザイン変えて今後はgalaxy 名義で販売させりゃいいんじゃない。
それなら中国的にはこの問題は万事解決。アメリカからどやされんのは韓国になるし
628名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:14:52.37ID:yoJgdwOy0
日本株売られまくって草
\(^o^)/オワタ
629名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:01.09ID:IwrGHDUk0
>>604
3人に1人も五毛党が入り込んでるんか〜
いなくなればさぞかしスッキリするんだろーなー
630名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:03.83ID:2/Ey33720
>>604
そんなのに手を出すバカがいなくなるので不快な中国持ち上げや政治レスなんかが減ると思います
631名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:07.57ID:Oukjtwg90
>>611
ジャップスマホがJKからキモいと避けられてるからって妄想を喚くなよ
632名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:11.14ID:AYs+MpAJ0
>>602
一行めだけは正しいが、下はゴミ意見。

今回はファーウェイ騒動については、
民主党と共和党も欧州も(なぜか日本も)一丸になってる。
633名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:22.77ID:FRpq8eEk0
>>582
空港には臓器輸送用専用レーンがあるから安心!!

次はXperiaかな
ASUSが完全台湾産だったら...
634名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:23.60ID:0YWf18c30
日本でヒュンダイ自動車に乗るようなもんだろ
635名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:31.55ID:2n2YHIfE0
>>589
そんなアナタの期待とは真逆に、林檎センセーは、「オマエラ、もっと金出せ! あんだろ? 出せ出せ! 出し尽くせ!」、言ってきてますけど…w

【 #iPhone11 】「iPhone XI」のコンセプトイメージ登場 ベゼルレスデザイン、側面ショートカット
http://2chb.net/r/newsplus/1558433381/
636名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:37.64ID:IDlxsujw0
華為技術としては普通に考えると
トランプ暗殺以外に打開策はないとおもうけど
そういう背景の会社っぽいし
637名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:42.57ID:9KXIL9m90
>>627
そういう事だろ
答え出てるやん
638名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:49.01ID:1xF+3vJl0
ドコモざまみろ
639名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:57.57ID:p5+UQDMP0
>>632
ヨーロッパは一枚板じゃないだろ
640名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:15:57.58ID:wWojvr5a0
サムソンはだけは無いわあ
新大久保歩いてるブサイク最下層の
チョンコワナビーのキチガイだと思われちゃう
641名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:10.65ID:rpyCizPA0
>>621
人件費安かったから支那人を使ってやってただけで
反抗するなら全部オートメーションに置き換え可能
しかもそっちのほうが安く作れる
向上移転が終わればスマホの値段は大きく変わる
642名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:27.12ID:E5Ax9gVZ0
>>604
スップアウアウササだらけだろ
643名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:28.36ID:4rM2s+mt0
五毛党のオレオレ詐欺に引っかかったコスパおじさん文鎮買わされて可哀想
(´・ω・`)ストップ詐欺被害
644名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:29.06ID:GKD5tv+u0
規制はいいんだが、アメリカはまともなAndroidスマホ作ってたっけ?
ブラックベリーはカナダだし、Pixel?
645名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:29.38ID:/rGIjPlC0
>>623
ハニトラより
行き過ぎたアジア主義って奴かね
何故か特亜限定
646名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:30.15ID:OuiFxtgI0
他の中国会社に広がるのが楽しみ
647名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:32.29ID:IDlxsujw0
トランプが死ぬとしたらどう考えても日本だな
648名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:34.31ID:qaUvz6MS0
情強ファーウェイおじさんの文鎮wwwwwwwwwww
投げ売り開始w wwwwwwwwwww
649名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:34.84ID:7SFdKClV0
中国に移住したら使えるのかな
650名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:36.36ID:jG+G6Dnb0
楽天はiPhone売れなくなるの?
651名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:42.63ID:OD7Q/Ybd0
>>634
去年のヒュンダイ日本での販売数6台ってどっかで見たよ。
そんなに売れてるのかって驚いたわ。
652名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:16:45.97ID:Oukjtwg90
>>627

中国の属国のジャップじゃないんだから
653名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:02.11ID:p5+UQDMP0
>>636
この件に関しては反対意見はそう出ていないのでトランプ死んでも継続するよ
654名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:03.62ID:Wy9LMXvc0
蝿の必死のマスコミ買収工作もあんま上手くいってないのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/21/news038.html

チャンスなんだから日本のメーカーも低価格帯の出せよ
このままじゃ死に体サムスンが喜ぶだけじゃん
655名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:06.75ID:1lTak73w0
そりゃアップデートができない商品売ったらまずいよね
656名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:09.62ID:teu0iUo/0
別にそんな驚くことじゃないだろ分かってんだし
逆に普通に出したら大騒ぎだったがw
657名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:20.69ID:YZSXEz7A0
>>651
ユニバースのバスと沖縄のレンタカーぐらいだろう
658名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:27.23ID:F1XQfxo30
文鎮買った気分はどうですか?
やっぱりスカッとするんですか?ww
659名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:28.15ID:/3F2I0FV0
>>649
「商品とサービスは、中国市場で影響を受けない!」

【米中】Huawei「安心してほしい」 Android更新はないがセキュリティーアップデートはあるとコメント★6
http://2chb.net/r/newsplus/1558450206/
660名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:31.20ID:IwrGHDUk0
五毛党が毎日必死になって勝利宣言してたのに、無駄になったなー
661名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:33.92ID:Oukjtwg90
ジャップスマホが日本で韓国スマホより売れてないのが悔しいからってジャップは火病起こすなよ!
662名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:39.10ID:a2SiDlx/0
>>621
googleが今回発表した汎用機「ピクセル3a」が48000円なので
一応汎用ではあるけれども高級機なので(マイクロソフトのsurfaceみたいなもん
他のメーカはそれより安い汎用機を出してくるんでないかなぁ、と
663名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:44.07ID:2/Ey33720
>>645
特亜をアジアどころか世界とか言ってしまう奴らな
マジ狂気
664名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:45.07ID:OD7Q/Ybd0
>>657
なるほどー
665名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:46.09ID:VnTYhiWN0
>>620
今回の事件はチャンスでもあるよね
666名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:49.52ID:wWojvr5a0
ふぁーとかメルカリで300円で買える
お得感はんぱない
667名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:50.46ID:rpyCizPA0
>>644
チップセットはすべてアメリカ設計
世界中のスマホはアメリカで作って後進国が組み立てて売ってる
668名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:53.78ID:ViSKIYjV0
UQはauの子会社、
YmobileはSoftbankの子会社やから当然だよ
docomoは他の様子みてヤベーだなww

楽天はリスクとったんやろうけど、
終わるかもな
669名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:17:58.34ID:AYs+MpAJ0
>>639
たしかにそうで、追従しない国はちょっとやばいかもね。
しかし中国の、アヘン戦争からの逆襲すげえな。
670名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:00.54ID:Oukjtwg90
>>660
ジャップスマホはゴミのままだから安心しろ
671名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:08.68ID:/rGIjPlC0
>>631
10代女性はiPhoneだからな
672名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:20.90ID:zVjiE4fS0
新規はいいよ、
既存ユーザーは機種変させろよ
673名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:28.32ID:IDlxsujw0
火病というのはチョンの風土病だ
日本ではないの、そういう病気は
674名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:28.43ID:ahuyZSab0
>>1
AA略
【蘇理山宗太郎(そりやまそうたろう)】
675名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:38.47ID:MTaINy/50
実際にファーウェイが潰されたのに他の中華メーカーはセーフだと思ってる奴はまさかいないよな?w
676名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:55.96ID:Oukjtwg90
火病というのはジャップの風土病だ
朝鮮ではないの、そういう病気は
677名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:58.09ID:OD7Q/Ybd0
>>665
割とマジで。
EUもアメリカの我儘を面白く思ってないし。
678名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:18:59.73ID:zo8Hgll90
共産主義者がファーウェイを応援してる
公安は書き込みをチェックしろ
679名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:03.20ID:b8HsS2r90
この状況でトランプ暗殺を仕掛けたら大変なことになるわw
パンダハガーどもは居場所を完全に失うよ
680名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:03.93ID:7Xev6Qtl0
>>601
今回の騒動でガラケ見直し論がでるといいんだが。
家族のガラケ15年くらい存在してるかもしれない。

ガラケうりたくない気持ちもわかるかも。もうかるわけがない。
681名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:09.34ID:rpyCizPA0
>>670
今のxperiaは世界最高傑作
出来の悪いシナスパイゴミとは天地の差だぞ
682名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:09.82ID:+SPIW1hk0
>>668
だから腐れOCNはどうしたんだよ腐れドコモ
知らんんとか言わせねえぞガイジw
683名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:10.70ID:dTZ85xZe0
グーグルのpixel3aは買いなの?
684名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:12.85ID:/rGIjPlC0
>>665
土人の天下とか勘弁
アメリカで良いわ
685名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:13.31ID:5LAjsUOc0
OSばかりが話題になるがファーウェイが今後もスマホ作り続けるなら半導体も自国生産しないとならん
686名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:14.61ID:H9DF4OpH0
Googleが使えなくなるのは序の口だから
アメリカは部品レベルからストップかけてるのでスマホ、PC、メインフレーム、5G中継機
ハードとして全部作れなくなる、企業として解散必死
687名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:15.79ID:WR0sLA530
>>1
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ
http://2chb.net/r/newsplus/1558509577/
688名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:21.78ID:/3F2I0FV0
【神対応】米商務省、Huaweiの既存端末アップデートに3ヶ月の猶予期間 8/19までの90日間 ★6

http://2chb.net/r/newsplus/1558450312/
689名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:23.47ID:4eACmLEG0
>>649
自由主義国家群からの離脱だなw
690名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:26.56ID:QOWluwOy0
docomoは発売発表したから延期したらダメだろ! 「嘘でした」では済まされない!謝罪会見しろ!
691名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:39.68ID:F1XQfxo30
>>687
制裁しないとなあ
692名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:41.89ID:OEFc3D9K0
>>675
ジャップ企業がセーフだとでも?
次はトヨタやホンダが潰されるかもしれないのに
693名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:45.70ID:De7V1P2E0
電車で必死にスマホいじってるやつらも大半はゲームしてるだけ
ゲーム機だとバレバレだからな
スマホなら仕事中でもゲームができる
694名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:45.88ID:HXAcglH/0
>>27
高価格帯のスマホで、
サムスン以外でメインカメラにサムスン製使ってるメーカーなんてあるのかなー
695名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:46.64ID:uF/5FtAM0
キャリアでも売ってたんかワレ

分割払いしてるやつらはアクセス規制がかかっても支払い続けるんやな
696名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:47.52ID:1xF+3vJl0
>>620
空母出されるよ
697名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:49.85ID:9KXIL9m90
>>627
当然すぐには無理だが、今後段階的にそういう事になるってことな
その頃にはアメリカ大統領も変わってるだろし、今後オバマの様な親中国の大統領になればもう誰も止められん
698名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:19:58.90ID:IDlxsujw0
>>671
ウィルスに感染しないと思われてるからね
699名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:20:07.70ID:nxaQM3oG0
>>637
ふーん、じゃあ問題ないやん。韓国もバレるまでは便乗で儲けられるし、そりゃ株価も上がるわ。
ま今のアメリカがそんなん許すようには思えんけどな。ベネズエラなんてお膝元でアメリカに逆らった結果があの惨状だ。
700名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:20:16.14ID:Cd/cKsMY0
ソニーはズルトラのチップを良いのに変えてメモリ増やしてあと変更なしで安く出してくれたら良いのにな。
形とか変えなくていいのにな。
701名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:20:18.01ID:YZSXEz7A0
>>671
まわりに質問できる同じ端末もってる人のを買うのは悪いチョイスではない。
702名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:20:24.50ID:FRpq8eEk0
>>651
在コすら買わないって何なの
703名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:20:28.77ID:3MhbEatl0
次に考えられる展開

国内でHuawei disり工作員が仕事し、Huawei端末を薦めるインフルエンサーに批判的なコメントをしたり、SNSでHuaweiユーザーを馬鹿扱いをする
704名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:20:37.98ID:4eACmLEG0
>>678
中国の公安がチェックしていますw
705名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:20:59.34ID:eyXRZ/uW0
楽天とか関西電力(mineo)も早く動かないと制裁措置になるぞ
706名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:21:00.98ID:Zn/8JM/B0
これが世界最強の経済大国アメリカで最大の権限を持つ大統領の決断なんだろうな….
なんか世界のマーケットが映画ばりにダイナミックに動いてるのを見て、何年もかけた根回しやら長年培った信用と言った商習慣を見慣れた人間としては驚くばかり。
あまりにダイナミックな展開に、不謹慎であることは承知の上で感心してる。
707名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:21:12.30ID:rpyCizPA0
>>703
ファーウェイ使ってるやつは普通に馬鹿だと思うが 
708名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:21:25.11ID:wWojvr5a0
2chMate 0.8.10.45/OPPO/CPH1893/8.1.0/DR

完全に勝ち組すぎて、気分が良い。
709名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:21:38.81ID:YZSXEz7A0
>>702
三菱がかつてディーラーやってたけどやめたし、部品サプライヤーを仕方なくやってるのは
ヤマト運輸の整備部門のヤマトモータースかな
710名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:21:44.20ID:/3F2I0FV0
>>708
( ´艸`)プッ
711名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:21:50.85ID:HO9uH7om0
Androidの更新がないから今頃カスタムしてんだろうな
712名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:00.26ID:zGE2h39P0
客「googleにアクセスできなくなっちゃたんですけど」
販売店「HUAWEIのサポセンに言ってください」
HUAWEI「権利の関係でgoogleのアプリは使用不可となっております」
客「返品だわ」
HUAWEI「OSには何の問題もありません」

こんな感じになりそう
713名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:10.22ID:IDlxsujw0
>>692
別にいいよ
関係ないから
714名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:16.12ID:F1XQfxo30
>>708
次の標的(・∀・)ニヤニヤ
715名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:16.60ID:6ckm4q/R0
米中戦争前夜って雰囲気だな
716名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:36.95ID:rpyCizPA0
>>708
持って半年の命だけどな
アメリカはシナにネジ一本作らせる気はない
正直自分でチップ生産できない組立屋のoppoは数時間で潰せる
717名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:37.74ID:F1XQfxo30
>>715
戦争する理由がない
718名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:54.10ID:AYs+MpAJ0
>>678
しかし、ねらーは共産主義で、ファーウェイを選んでいない

単に貧乏だから

ファーウェイからもらえる商品券が届いたという報告だけでスレがひとつ、ふたつ建っちゃうんだからな
もらったら勝ち組、間に合わなかったら負け組とか、最下層民の書き込みはすごいぞ
719名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:22:54.32ID:KcImknmd0
別にゲームもやらんしMOTO e5にでも乗り換えるかなあ
720名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:13.30ID:OD7Q/Ybd0
>>715
北チョンでも中国でも
日本が盾にされるのは間違いない
721名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:18.03ID:3MhbEatl0
>>707
それを直接コメント等で口撃して使いにくい雰囲気に追い込みそう。今まで色々言われながらもまぁ大丈夫な雰囲気があったから。
722名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:22.10ID:IDlxsujw0
>>651
目立つからいいな
723名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:23.47ID:9KXIL9m90
>>699
そんなサムスンの株価もこれから先上がるはずもなく
韓国が儲かるわけも無い
中国が儲けを食いつぶすだけ
724名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:25.32ID:rpyCizPA0
>>717
するのは一方的な虐殺だから
来年シナという国家も支那人という人種もこの世から消えてる
725名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:29.11ID:/3F2I0FV0
>>719
今レノボとかアホじゃん
726名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:32.38ID:rAZlzqr10
5Gでファーウェイ締め出したり
関税25%にしたり
で今回の件
米国が本気だしたらどうしようもない
727名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:39.59ID:CwOn+xNh0
アプデしなけりゃ使えるといってもさ
今後でるアプリが古いOSのままだと使えないってのになるとファーウェイのスマホはゴミよね
728名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:40.64ID:/rGIjPlC0
>>701
後女特有の同調圧力か結果、勝利したなw
729名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:44.75ID:ZI0NN4gj0
>>708
キチガイのフリしたホンモノでしたか
730名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:46.71ID:zBM7Yk++0
xiaomi mi9でええやん
731名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:49.51ID:kEf16x5q0
>>717
だいぶ前から戦争してるよ
732名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:23:59.57ID:hHnwXRM70
キタキターwww
日本販売部真っ青w
733名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:24:11.79ID:F1XQfxo30
>>731
貿易戦争ね
734名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:24:19.37ID:cI+CO/eK0
独自OSでむしろ世界制覇〜とか信者が言ってたけど
そんな都合よくいくわけもなく
HUAWEIどころか中国そのものが潰される
次はLINE。
735名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:24:29.76ID:rpyCizPA0
>>721
つかいままでもファーウェイなんか外で使ってたら非難の目で見られてたぞ
いきなりカバンからうんこ出して貪り食い始めてるようなもんだぞ
736名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:24:48.77ID:YZSXEz7A0
>>692
もうだいぶ前に対策済みだよ。トヨタはFCVやPHVの一部オープンソース、ホンダは相変わらずオハイオ州で作って
日本で売るのも米国でテストしてまっせアピール。実際全部レジェンドに入れてテストしてる。
737名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:24:54.44ID:dTZ85xZe0
ルオ商会に任せろ
738名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:24:58.10ID:CwOn+xNh0
ファーウェイが独自OS作ったとしてもそれに対応するアプリを作る業者がいなかったら
どうにもならんよね
739名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:24:58.50ID:IDlxsujw0
>>717
大いにある
トランプはクリスチャンで
神なき共産主義国は国家としての存在自体が悪なんだ
740名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:25:26.02ID:nDcO2gmy0
発売延期って変でしょ
永遠に発売中止でしょ、雑誌の休刊詐欺みたいな言い方やめてよ。
741名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:25:34.33ID:K6SrQKWe0
あれ?俺のUQモバイルは平気なんか? 誰か教えてくれ
モバイルルーターだけど…
742名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:25:34.83ID:rpyCizPA0
>>739
トランプならシナに核ミサイル撃ってくれると信じてる
743名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:25:37.14ID:b8HsS2r90
もうどう見ても戦争は始まってるがw
次の大統領に米民主のパンダハガーを据えようという戦略じゃ間に合わんw
744名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:25:39.01ID:IDlxsujw0
>>738
シナ人が盗んでくるだろう
心配ないよ
745名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:25:43.34ID:F1XQfxo30
>>739
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
中共は戦争せずとも崩壊する。
746名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:02.05ID:GvW0lHMN0
>>741
キンペーモバイル
747名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:14.54ID:YZSXEz7A0
>>733
ウルグアイ・ラウンドやGATTで散々蓄積あるからな日本は。
ましてその時の事務方がいまの皇后さまだよ。
748名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:34.17ID:kEf16x5q0
>>738
キンペー企業が作るでしょ
749名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:34.98ID:M+birO900
かなり早く過剰な反応
OSのアップデートは事実上見送りかGoogle Play搭載して売れないのはぶっちゃけ市場に出せない
マニアがapk使って脱獄するのはかんたんだけど売れないのは致命的
カスタム泥OS使っててもGoogle Play載せられないのは市場価値無し
750名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:35.78ID:/rGIjPlC0
>>738
そもそも貧乏な発展途上国とかにスマホバラ撒いても採算取れんのかね?
751名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:40.34ID:IDlxsujw0
>>743
パンダバーガー? 上野では売れそうだな
752名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:45.17ID:EJT/t0UW0
IIJmioはHuaweiとGoogleのことは何の記載もないし
普通に販売するみたいだな
753名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:26:58.39ID:Y2gqZK3I0
>>462
いや、欠陥を承知で売ってるだろ

楽天関係者か?
とりあえず英語で話せ
754名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:01.41ID:GvW0lHMN0
>>745
いや中国14億人が地上から消えれば世界の雇用が回復する
755名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:06.70ID:3MhbEatl0
独自OS作ったとしてもPayPay等のスマホ決済が使えないと意味ないし。もうHuaweiは終わコン。
756名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:15.56ID:iQE+QNyC0
キャリアが売り出してサポートでクレーム祭りなると思っていたのに残念
757名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:20.79ID:OS/kVCiZ0
JKに嫌われてるギャラクチョンに未来はない。
おじさんはJKとお話しがしたいからiPhoneを買う。
758名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:25.77ID:RgO7vZ8P0
>>687
あちゃー。
759名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:30.89ID:IDlxsujw0
>>750
PCも電話もない地域だから
電波塔建てるだけなので
結構売れるらしい
760名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:31.78ID:GvW0lHMN0
>>462
中共のいいぶんきた
761名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:32.27ID:7m5aNeVn0
ニ、ニフモは?
762名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:34.36ID:Xi93iBv40
世界見ても人口比で中産階級以下がシェア9割なんだから中華が得意の
バラマキ攻勢でそんなめったに発動しないセキュリティよりも韓国も
米国も高いしやっぱ安さで結構寝返る国あると思うよ
763名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:39.79ID:uUJqVWOF0
Pixel3買うからいらん
764名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:44.83ID:f8heqN+Z0
ぐぐるがつかえないとごみにしかならんしな
765名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:52.24ID:rpyCizPA0
>>743
すでにアメリカ国内ではスパイとその協力者を民間人が殺しても合法になる法案が通る
つまりはアメリカにいる支那人を殺しても合法
アメリカ国民はそこまで激怒しているし支那人の絶滅以外の解決方法を望んでいない
766名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:27:52.87ID:AYs+MpAJ0
>>726
中国がフェアーでやらないからだよ。
日本だって家電品のダンピング酷かったんだぞ。
ソニーや松下の製品、日本で買うよりアメリカで買った方が安かったから。アメリカメーカー潰れて、シェアも1番になる。
そりゃ、その国の人間から見たら怒るわ。
だから合法的に潰されて行くわけで。仕方ない。
767名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:10.71ID:4eACmLEG0
>>741
いい加減気づけよw
768名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:18.77ID:nxaQM3oG0
>>697
結局のとこ前まではユダヤと華僑は利害関係が一致してたから良い関係性を保ってたけど、中国が調子乗りすぎたからか排除に向かってんでしょ。一時期はハリウッド映画なんかでも中国べた褒めだったけど、今じゃ無くなったし。
769名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:21.40ID:Gob1AmOf0
>>702
国産富士通買わないオマエ等って何なの?
独島iPhone喜んで買って矛盾感じねーの?
770名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:25.54ID:HXAcglH/0
>>558
mora「…」
771名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:31.82ID:IDlxsujw0
>>760
もう買えないことをシナ語で教えてやってくれ
772名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:32.79ID:4rM2s+mt0
>>717
昭和時代の冷戦は静かで冷たく強烈だったよ
アメリカはガチだった
773名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:36.97ID:Daq1pIv/0
>>738
案外いるんじゃないか。
Google playは手数料高いからね。
ただ同然にすればさ、
Google playにも勿論登録するけど、ファーウェイアプリサイトにも同時に登録する、って奴多いと思う。
774名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:39.26ID:YZSXEz7A0
>>755
IMEIで通話すらできないとなったら完全にあかんけどさ。
電話機としてまず使えるかどうかは大事じゃね
775名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:41.61ID:rhbRQdqN0
北朝鮮工作員のムン大統領の命令で、韓国スマホも中国バックドア入れたニカ?
776名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:28:49.33ID:GvW0lHMN0
>>755
ファーウェイも中国共産党OSになってもPayPay使えんだろ

中国人の金盗むツールなんだからな
777名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:00.37ID:rpyCizPA0
>>754
それ支那人が一人死ぬとアメリカに百万の利益が入る
だからこそ絶滅を望んでる
778名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:12.02ID:F1XQfxo30
>>772
次は中国がそれを殺られることになった
779名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:21.59ID:AxgjMc0H0
>>769
富士通はない
絶対買わない
f02eとかで散々な目にあった
780■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2019/05/22(水) 17:29:27.75ID:Mk+EYkEz0
 


 反日有害国のサムチョンこそ、忌避すべし。


 
781名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:28.25ID:/rGIjPlC0
>>769
感じないねー。
782名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:28.88ID:GvW0lHMN0
>>775
当たり前だろ
783名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:30.18ID:4AqKxdUR0
HUAWEI のスマホを一台買えば、チベット人が一人拘束される。
HUAWEI のスマホを二台買えば、チベット人とウィグル人が一人づつ拘束される。
HUAWEI のスマホを三台買えば、チベット人とウィグル人の内臓が取り出される。
HUAWEI のスマホを四台買えば、チベット人とウィグル人が殺される。

ドコモ・au・SB・UQは、ナチスのホロコーストに加担した企業のように
将来、ホロコースト史に名を残すような企業になって良いのか?

若い社員は頑張ってくれ。
784名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:33.26ID:0YWf18c30
まぁMVNOは通信と通話が繋がれば
機種ごとのサービスは知らんからな
785名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:51.85ID:s+MKgazi0
「世界のHUAWEI、日本はダメ」
ここの連中がオワコンジャップとか抜かしてんだから日本で売れなくても問題ないでしょ
786名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:52.77ID:KTyizI9n0
対中戦略に関しては大統領がトランプじゃなくなってもあまり変わらんだろ
787名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:29:52.89ID:OD7Q/Ybd0
富士通はオアシスしか知らない
788名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:30:25.13ID:ewmdbOr30
>>773
googleに対抗するのはいいけどファーウェイではダメな気がする
mozillaあたりがプレイストア作ってくれたらいいのにと思う
ただmozillaが優良アプリを扱うのはなんか変な気がする
789名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:30:26.41ID:v4jtH/3y0
>>706
790名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:30:28.06ID:IDlxsujw0
>>765
トランプは昔姑娘にひどく騙されたんだな
きっと
791名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:30:31.02ID:3LOt+EpN0
これでGalaxyのシェアが増えるとやだなぁ。
個人的には中華製よりチョン製の方が恥ずかしい。
792名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:30:38.49ID:4q/tlbpG0
>>675
馬鹿だね。スマホだけの問題じゃないからHuaweiが目をつけられてんだよ。
793名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:31:02.41ID:eQ/mQBa70
>>706
そうか?日々の努力が虚しくなるけどな。
794名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:31:08.51ID:CwOn+xNh0
>>773
そんなストアに登録するだけでアンドロイドでもファーウェイの独自OSでも使えるん?
そもそもの作りが違ってこないの?
795名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:31:17.94ID:dTZ85xZe0
ガンダムで例えると 何。
796名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:31:23.13ID:ewmdbOr30
>>792
メインは5G基地局の機器でしょうね
797名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:31:26.02ID:rpyCizPA0
>>790
トランプはむしろアメリカ人の中では穏健派
アメリカ人全体が中国という国家と民族に最後通牒を叩きつけてる
798名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:31:49.13ID:6YLHbgMS0
>>752
【日本】ドコモ・au・SB・UQがHuawei発売延期 ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
^^
799名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:31:49.56ID:YZSXEz7A0
>>785
半導体検査装置とか検査装置とかそういう目線からみえないなら意味がないぞ。
ものづくりのためのツールは世界中が日本から買っていくのに
800名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:15.76ID:HXAcglH/0
>>788
Firefox OSを作ってた時の勢いを取り戻してほしいね
801名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:16.11ID:GvW0lHMN0
>>777
だろうな。日本人はまだマシだからな。中国人並みに仕事奪ったりしてないからな。

知的財産権もちゃんとしてるし。中国人はEUやアメリカや日本まで被害受けてるから

イギリスやフランスやアメリカや日本は中国14億人が消えてくれた方が儲かるんだよな。
802名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:17.37ID:v4jtH/3y0
>>789
途中で送っちゃった
トランプというよりオールアメリカの意思だよ
コレに関しては民主党も強硬だからな
803名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:19.43ID:nxaQM3oG0
>>652
日本は中国の属国じゃないぞ。列記としたアメリカの属国だ。与党もCIA出資のもと作られた政党が実質的にほぼ一党独裁状態だし、当の国民の大多数もそれを望んでる。
804名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:24.01ID:IDlxsujw0
>>769
防水以外に魅力ないから
805名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:46.84ID:/1hB2+Dc0
トランプぐらいの交渉家じゃないと中国殲滅に突っ走るだろうしな
806名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:50.21ID:wWojvr5a0
ふぁーとか余裕で300円で買えるだろ
俺なら10機は買うね
807名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:50.38ID:/rGIjPlC0
>>785
アイツらのメンタルだと
こっちから嫌って嫌がらせするのは良いが
それの嫌がらせ返しと拒否は許さないんだそうだ
正にチョッパリ話がアルニダだな
808名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:57.52ID:V0a/aMoj0
>>768
安けりゃいいってもんじゃないな

それを理解しない馬鹿もいるが
809名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:58.73ID:rQqoQpmV0
Wi-Fiタブだけで良かった。
810名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:32:59.12ID:KTyizI9n0
>>797
議会とかすげーもんな
811名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:16.44ID:pbZGtbvD0
さすがワイモバイル
先見の明があるwww
812名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:18.43ID:BFTGzVS50
>>800
mozilla「寄付してください!」
813名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:19.32ID:7Xev6Qtl0
 スマホは法整備がおいついていない。
だからアメリカも、よくわからない形でクレームつけるしかないんだとおもう。
 
電話や手紙は盗聴とか重罪、クソきびしいのにメールもIP電話も
基本業者につつぬけ、きかれてもいいよな、とサインさせられている。

 アメリカの無法っぷりに、中国の無法っぷりが、ガチでぶつかった。
そういう面もあるとおもう。  互いに相手国の通信をすべて傍受しようとしているしな。

メールやLINE見直しもあるとおもう。情報保護はまったなし。
814名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:23.72ID:YZSXEz7A0
>>796
そそ。光ファイバー引くより安価に参入できて情報ハックできるからな。それがセル形成されたらホームランドも怒るよ
815名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:31.09ID:lOCdN+nV0
>>24
グーグルが使えない、クレーム殺到するのが目に見えてるからってのが必然でもあり表向き
米国が中国との貿易戦争中だからファーウェイの件も含めて米国が発信源となってるけども
裏事情は「アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド」にプラスして
「ドイツ、フランス、日本」での情報共有+共同声明だけどね。
グーグルだけを止めることによって世界の携帯会社は販売を停止せざるを得ない状況となる
そして自動的に中国への攻撃にも繋がる

世界中の人達はこの5か国+3か国に感謝しなきゃ駄目
中国・北朝鮮主権の世界規模の戦争起こってた可能性あるから
816名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:36.30ID:VbVQQ9Qv0
おいおい、p30LIte買おうと思ってたのに何買えば
P10Liteをしばらく使い続けるか
817名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:40.34ID:SuULVn8q0
>>749
キャリア目線でみたら過剰でもないだろ
アップデート切られたあとのカスタマーサポートの地獄を考慮したら
安易に発売できないよ

キャリアはUSにおもねってるわけじゃない
単に自身の負担が増えるのがいやなだけ
818名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:33:42.95ID:GvW0lHMN0
>>798
ファーウェイJAPANに返金しまくるしか無いなw
819名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:34:07.01ID:ZoZZQD5p0
>>795
バンダイが父さん
820名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:34:24.18ID:qqywNXw00
小峰レイナも同時逮捕やろ
821名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:34:41.14ID:4eACmLEG0
>>797
アンフェアが一番嫌いなのはアメリカ人だもんなw
822名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:34:42.97ID:DqPyT66u0
>>773
そんな企業は中国企業だけ
823名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:34:45.92ID:YZSXEz7A0
>>812
電源制御はTRON
ソフト関連はJava、FireFoxOS
こういうテレビやレコーダーって多いよな。
824名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:35:12.88ID:OD7Q/Ybd0
>>820
それここやないw
825名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:35:12.94ID:ojLlqMqy0
大手メディアではあまり詳しく扱わない話だな
826名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:35:15.07ID:nxaQM3oG0
>>808
ん?
827名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:35:27.85ID:LX+TYxUa0
>>753
どこに欠陥があるんだよ
828名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:35:29.66ID:qFofylhL0
Xperia ace待ちのオレにはどうでもいいニュース。
829名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:35:43.91ID:BFTGzVS50
>>825
スポンサーになる可能性を捨てるはずもなく
830名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:35:58.40ID:v4jtH/3y0
ファーウェイジャパンの初任給が話題になってた頃がピークだったな
831名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:01.24ID:p+F1yWM60
>>738 OSアプデは気にしてない人もいそうだが
google検索、gmail、googleマップ、つべ等
こういうグーグルサービスが中国国内並みに使えないとしたら
その検閲状態を体感するために金出すマゾ的な日本人はいないんじゃないか
捨て値なら音楽、ラジオ兼デジカメにいいかも?って程度
832名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:04.22ID:GvW0lHMN0
>>827
頭に欠陥があるだろ
833名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:04.62ID:996Haf620
一斉に発表するなんておかしいよね
談合じゃないの?
公取は仕事しろよ
834名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:11.48ID:IDlxsujw0
>>817
ニュース見た人の問い合わせだけでも面倒なことになってるわけだから
もういらんだろ
835名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:28.68ID:YZSXEz7A0
>>817
このままもし発売されたらお盆休み明けに、
電話はパンク気味になる
代替機手配追いつかない
クレーム対応
株価

今日の延期は妥当だろう
836名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:34.17ID:nLKVZN2R0
>>798
メーカーが『別OSよういしました。』で終了?
837名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:43.73ID:V0a/aMoj0
>>826
おっと>>766だった
ごめんな
838名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:45.83ID:oZnnORVU0
auのiPhoneのアップグレードプランが一番いいかも。
839名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:36:57.41ID:GvW0lHMN0
>>830
中国共産党員日本だからなwそりゃ日本国籍持った中国共産党員は欲しいよな
840名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:04.06ID:IDlxsujw0
>>833
なるほど、官制の談合だな
841名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:13.44ID:kEf16x5q0
中国国営放送のNHKはスルーだろう
842名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:15.58ID:/bwKJPBW0
>>2
楽天、そんなんだから国が使ってくれないんだよ
843名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:30.89ID:eQ/mQBa70
>>813
ところが体制によるプライバシー侵害は多分世界的に既定路線なんだよ。情報の伝搬速度がかつてない程早くなったんで、予め危険人物を特定しておかないと捜査や逮捕も間に合わなくなってきた。

個人が大量破壊兵器を作り使いかねない世の中になってきたから、プライバシーを握ることに体制は躍起なのさ。
844名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:34.64ID:tgF13J4e0
バカパヨク終わるwww
845名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:40.65ID:nmOvKou70
グーグルの更新ができないってだけで
多大なリスクだからな
846名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:44.31ID:2zNv4AXm0
>>15
HUAWEIとSamsungに大量にCMOSを卸さなきゃいけないから身内と言えども弱小のソニーモバイルが供給制限を食らってるだけです
847名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:44.85ID:BFTGzVS50
>>841
そっちもスポンサーか!
848名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:46.12ID:Uh/COdxL0
xperiaはなぜ縦長にこだわるのか?
ほんと買う気がおきない
849名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:49.30ID:4rM2s+mt0
>>798
その想定してない事がいま起こってるんだよなァ
850名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:37:49.69ID:HXAcglH/0
>>796
ファーだって基地局を輸出したら安全保障問題似が絡んでくることは絶対予想できたはず
一般人が普通に予想できたことなんだから

にも関わらず、無理に推し進めたのは超絶不思議だ
851名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:03.06ID:rpyCizPA0
そもそもアンドロイドどころかあらゆるライセンスが使えないんだから
アンドロイドだけでなく西洋が発明した規格、特許、プログラム言語、数式、科学、概念が利用できない
今あるすべての電子機器とも基礎プログラムとも互換性のないものを作らないといけない
全く異なる文明を今から作れって話なんだが
852名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:22.16ID:tgF13J4e0
YouTubeもGoogleだから、Googleの仕様変更で閲覧不能になり終わりだねwww

オンボロイドに騙された情弱おる?www     
853名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:29.73ID:WR0sLA530
 
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ
http://2chb.net/r/newsplus/1558509577/
854名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:30.99ID:TkXIDFne0
もう市場締め出しだろ
終わってるわな
855名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:34.34ID:GvW0lHMN0
>>841
それどころか関係ない中国の馬に引かれたBBAのニュースやってたぞ?

日本の放送局なのに仕事しねーよな
856名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:37.40ID:AYs+MpAJ0
中国はとりあえずFaceBookのブロックやめるくらいやらないとな
857名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:45.01ID:wP+g8lVA0
>>19
ただの馬鹿
858名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:38:59.88ID:BOl4Tdg30
>>24
Googleが使えないのが致命的なんだろ
859名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:02.52ID:8Mgz9uqS0
>>836
メーカーによる保証だから自分たちは知らん
なんかあっても俺たちじゃなくてメーカーに言え
ということ
860名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:03.21ID:rpyCizPA0
>>801
いま国連に中国人絶滅決議を出せばまず通ると思う
世界は中国という害悪を放置しすぎた
861名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:07.83ID:IDlxsujw0
>>848
女性の手の大きさの平均は越えられないんだ
862名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:11.27ID:mDlMJEQE0
>>738
ファーウェイのシェア次第
世界でシェア持ってれば自然にサードや開発者が寄ってくる
そしてファーウェイはシェア持ってる
863名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:25.33ID:0YWf18c30
>>795
これからア・バオア・クー戦って時に
父さんがアムロをつれて帰った
864名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:28.08ID:YZSXEz7A0
>>849
IIJも元財務次官の天下りトップにいれてから無駄に強気になったな
865名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:33.63ID:/UPM8IDI0
>>816
3万二千くらいだったから3万になったら買おうと思ってたのになぁ。本当に次何買おう
866名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:36.48ID:4rM2s+mt0
>>848
今のトレンドは縦長だよ
縦長良いよ
重心のバランス的に持ちやすいし
5chとか掲示板とかwebページとか下の方まで一度に見れて
867名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:44.90ID:tgF13J4e0
逮捕されたファーウェイCFO自社製品を信用せず?Apple製品をメインで使っていた模様 (2019/3/24)
https://www.appps.jp/326208/

> 「余計なものがみつかった」と噂されるファーウェイ製品ですが、逮捕されたCFO孟晩舟氏は自社製品ではなく、Apple製品をメインに使っていたそうです。
> ファーウェイの大幹部ですら、自社製品を使わない理由は何でしょうか?

> ファーウェイ社の製品はアメリカでは情報漏洩の危険から政府機関内での端末購入を禁止しされ、日本では政府から民間14分野での不採用要請がなされ、欧州各国では5Gから締め出されています。

> この背景を考えるとファーウェイのCFOですら、プライバシーや情報保護の観点からApple製品を選ばざるを得ない背景があったのかもしれません。


自社製品を使いたがらないファーウェイ上層部www 
やっぱりiPhoneは最高だったwww
パヨク終わるwww
868名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:46.18ID:dXRf3BfH0
>>852
おまえ頭悪すぎて草
869名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:47.19ID:GvW0lHMN0
>>856
知的財産権の解放もしないとダメ。超罰金凄いけどなwwwwwww
870名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:39:54.21ID:996Haf620
制裁回避するにはHuaweiがアメリカ企業になるしか無いけどw
871名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:40:47.70ID:kEf16x5q0
新たなマシン言語キンペイルの爆誕
872名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:40:51.19ID:tgF13J4e0
Huawei がライバル製品である iPhone を使用して痛恨のミスを犯した社員を処分 (2019/1/7)
https://hypebeast.com/jp/2019/1/huawei-demote-paycut-employees-iphone-tweet

> 何かと話題の中国の通信機器メーカー Huawei(ファーウェイ)が新年早々、“痛恨のミス”を犯してしまった。
> Bloomberg(ブルームバーグ)によると、同社はライバル社である「Apple(アップル)」のメイン商材、iPhoneで新年の挨拶をした社員に約8万円の減給処分を下したという。

> Huaweiは1月1日(火)、公式Twitterで新年の挨拶を投稿。
> しかし、これがiPhoneからの投稿であることが判明し、上級副社長の陳黎芳は「Huaweiブランドを傷つけた」として、関与した社員2人に制裁金を課し、うち1人には向こう1年間の昇給停止処分を言い渡した。


社員ですら使いたくないファーウェイwww
逮捕されたCFOもiPhoneを愛用しているが、会社として処分せず不公平な世の中だったwww  

シナ人に騙された情弱おる?www
873名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:40:57.99ID:BFTGzVS50
>>870
ユダヤに乗っ取られる選択もありw
874名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:01.13ID:joSQ5VYq0
>>862
来るのはGoogleのパクリばっかになりそうw
875名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:01.36ID:8Mgz9uqS0
>>795
ドズル中将、シャアを地球降下前に更迭し
ガルマを救うファインプレー
876名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:03.01ID:IDlxsujw0
>>855
受信料払ってる人の所には
ちゃんとしたニュース流してるんだろ
きっと
877名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:31.25ID:YZSXEz7A0
>>856
グレートウォール外すとビットコイン値下がりするのは明らか。
地方の役人の賄賂の抜け道がビットコイン系だからな
878名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:35.06ID:f8heqN+Z0
トランプって商売人くらいにしか思ってなかったけど政治家としても有能だったんだな
アメリカ歴代大統領として最強であると名を残すな
879名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:41.08ID:nLKVZN2R0
>>859
HUAWEI選んだお客様が悪いって事ですねw
880名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:58.70ID:nmOvKou70
ファーウェイはこれから下級中国人専用機になるだろう
それでも数億台は需要をあるだろうから頑張って
上級中国人はiphone
881名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:41:59.87ID:v4jtH/3y0
もうiPhone、Xperia、富士通、京セラ、シャープから選ぶしかないな
今までと同じかw
882名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:01.64ID:wP+g8lVA0
>>27
心配するな。そんなガラクタ使わないから
883名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:13.21ID:ewmdbOr30
>>831
google検索、youtubeはブラウザで使い勝手かわらんし
gmailはメールクライアントソフト経由で使えばいいし
googleマップもpwa対応のブラウザからショートカット作れば疑似アプリ化できるし
やっぱり決済とかゲームとかのアプリの問題のほうが大きいんじゃないかな
884名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:21.84ID:u5bn3JRT0
結局PC使えばいいんだよ
電話はガラケーで
885名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:23.62ID:4rM2s+mt0
南沙諸島に軍事基地作ったり
いきなり東シナ海を中国の防空識別圏に設定したり
中国軍はやりたい放題だったもんなァ
886名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:23.79ID:1ySrdNao0
当たり前やわ。
ユーザーはスマホというか「アプリ」を使ってるんだから。
時限装置付きなんて危なくて使ってられんわ。
887名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:35.80ID:GvW0lHMN0
>>860
中国人に世界の国は仕事をかなり奪われたしね。中国に借金まみれにされてる発展途上国もあるし。
888名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:36.62ID:Xi93iBv40
イラクのときも大量兵器持ってないのにフセインを枢軸認定して攻めて
結局濡れ衣で今ごろ反省してるけどアメリカってこういうとこあるからね
889名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:38.91ID:MY5KAoA/0
これTV報道されたの?
これは報せないといけないんじゃないの?マスゴミもドコモとかauSBと同罪だろ
890名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:46.50ID:FZLRElBJ0
国産のGALAXYってスマホ使ってるけど
これ結構いいよ
891名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:42:55.10ID:YZSXEz7A0
>>873
ユダヤは両面待ちのような。EU経由でAIIBに金だしてるし、ウォール街経由で米国にもロビーしてる。
892名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:43:13.04ID:ewmdbOr30
>>866
縦長のほうがバランスが崩れて疲れそうだが
893名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:43:18.28ID:joSQ5VYq0
ファーウェイなんて金ない貧乏人が使うものだろ?
頭も悪そうだしこのまま使い続けそうだな
894名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:43:28.37ID:meF7LhqV0
>>857
ブログ用に買ったのだ。
たった数万でファーウェイの今後を記事に出来るなら安いんだなぁ〜
895名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:43:40.74ID:wP+g8lVA0
ID:Oukjtwg90
日本嫌いなのに日本語使う基地外チョン

祖国の欠陥言語でも使ってろ

童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数
対局 大国   誇張 課長   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
競技 景気   放火 防火

ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。


例:
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦

チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
896名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:43:41.40ID:De7V1P2E0
ハーウェイを潰して5Gから撤退させるつもりだな
そしてハーウェイが潰れてもシナへの無差別攻撃は続く
897名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:01.59ID:GvW0lHMN0
>>890
在日朝鮮人が使ってる韓国製のスマホか
898名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:06.11ID:DqPyT66u0
>>883
ブラウザもchromeってアプリなの忘れた?
その更新すら止まるぞ?
899名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:06.34ID:JRxIZuQS0
>>881
Pixelは?
900名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:07.18ID:ijkv+/i90
KASUTT UYOMO
901名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:10.77ID:tPidsmcy0
独自OS作ったとして中国国内ではシェアとれるんだろうけどねえ
902名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:14.48ID:0SE7uWue0
>>888
今回は中国の国家資本主義の討伐が目的だから
スマホや5Gの事は入り口にすぎんのよ。
903名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:17.61ID:5Si+oc1Y0
>>889
WBS、モーサテではやったけどほかはどうだろうな
904名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:27.85ID:wP+g8lVA0
>>894
ブログ用なら盗まれても大丈夫ですね
905名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:40.60ID:uNOEEGjx0
>>24
Googleがどこまで規制するかわからないから
だから様子見で中止ではなく延期や未定としてる
906名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:40.82ID:dXRf3BfH0
イタリアとオランダでバックドア見つかってるしどうすんのこれ
907名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:41.87ID:meF7LhqV0
>>898
Operaでええやん
908名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:47.82ID:mDlMJEQE0
>>773
今だってGoogleplayとアップルstoreにマルチで出してるところがほとんどだからな
そこにファーウェイOSのシェアが伸びてくれば、サードはファーウェイの市場にもマルチで出すのはAndroidとIOSの関係見れば一目瞭然
909名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:48.14ID:jXOUrdNj0
アップル糞高いし
選択肢がなくなったぜ
910名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:58.06ID:v4jtH/3y0
楽天もバカだな
ちょっと期待してたのにダメだわこりゃ
911名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:44:58.70ID:f8heqN+Z0
中華謹製スパイOS
912名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:06.32ID:rpyCizPA0
>>887
支那人は我々とは違う進化をした別種の動物だから
人間の倫理観や常識がない
動物に服を着せて芸を仕込んでも人間にはならない
ただの害獣になっただけ
人類文明の邪魔だから駆除しなきゃいけない
913名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:07.39ID:7Xev6Qtl0
>>843
うーん。中国やアメリカみても、基本、弱者しかダメージをおっていないような。
有力者は蚊帳の外。 

自分が取り締まる側なら、すべての情報をゲットしたいとはおもうものの。
敵国の通信傍受から国をまもる。それも監視する必要があるか。
 多少のルールつくりはしてもらいたい。
914名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:14.59ID:t00kRqRo0
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩
915名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:19.90ID:tgF13J4e0
>>868
悔しいか?オンボロイドの情弱www

仕様変更で旧バージョンを閲覧不能にできるからなwww
916名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:26.60ID:IDlxsujw0
>>862
そこまでマシンに依存するOSではない筈だけど
Android=華為技術じゃないし
917名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:33.08ID:4rM2s+mt0
>>892
持ってみればわかると思うよ
自分は両方持ってるけど縦長の方が手にフィットして落としにくい感じ
918名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:36.35ID:+KYRvdZb0
トランプよファーウェイだけなんだな
それなら俺は機種変更でOPPOにするぞ、いいんだな
919名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:40.65ID:bVnviiDk0
372 SIM無しさん (ドコグロ MM36-QOIu) 2019/05/22(水) 17:35:39.03 ID:VQUSMTLGM
この騒動は一時的なもの。
すぐ収束に向かうし何の問題もない。


これが信者だ
なにも問題はない
920名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:41.80ID:t00kRqRo0
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ

世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ

エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
921名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:50.80ID:YZSXEz7A0
>>903
日テレNEWS24とTBSニュースバードはOAしてる
地上はどうせ大麻芸人だろ
922名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:54.49ID:ewmdbOr30
>>898
firefoxしらんの?
そもそもchromiumというchromeからgoogle関係の機能を抜いたブラウザがオープンソースであるから
問題ないの知らんの?
923名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:55.89ID:AaI61e3f0
アメリカの機嫌伺ってセコい企業ばかりやな
楽天は個人的に評価あがったわ
924名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:45:59.61ID:MY5KAoA/0
なんか隠したい事がある時に芸能人逮捕がよく有る気がするのは気のせいでしょうか?w
925名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:08.42ID:DqPyT66u0
>>907
Operaを配布してるstoreアプリどーすんだよ
926名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:10.08ID:yHj/DBk/0
>>2
ほんと、楽天的だよな
927名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:10.61ID:niSCCoiI0
>>68
馬鹿とかって書かないほうがいいと思うよ。
928名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:25.28ID:uNOEEGjx0
談合3兄弟は事前にどうすると話し合いがあったんだろ
楽天だけ蚊帳の外ww
929名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:32.84ID:c++jshn60
アメリカの偉い人が中国のビル群見てびびったらしいけど
たかが日本で売れなくしたところで中国の勢いは止まらないよ
5G網を広げてからGAFAを叩きだせばグーグルも魅力が無いゴミになり
日本とアメリカは遅いネットワークで衰退することになる
930名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:42.25ID:MTRyOVAC0
>>1
【拡散】在日支配システムについて_ アスリ ート

931名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:50.59ID:dXRf3BfH0
>>915
ファーウェイ以外は何の問題も無いのに
何言ってんだこのバカw
932名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:46:56.37ID:GvW0lHMN0
>>918
中国製品は他のも規制されんじゃん
933名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:47:14.60ID:YZSXEz7A0
>>922
スマホでも玉ねぎブラウザあるから知られてるのかと。
934名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:47:29.10ID:v4jtH/3y0
>>921
ファーウェイが逮捕させたのかw
935名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:47:33.73ID:X5JBXoN70
>>890 お前の母国産か なぜ帰国しない?
936名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:47:42.49ID:rpyCizPA0
oppoもxiaomiもモトローラもシャープも、nokiaもすべて滅びろ
937名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:47:46.96ID:tgF13J4e0
>>931
ファーウェイを使っている情弱かwww

バカパヨク終わるwww
938名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:48:07.77ID:f8heqN+Z0
umidigia5proって安いのどうなの
939名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:48:11.04ID:4rM2s+mt0
>>929
21世紀にそういう俺様最強みたいな中華思想は時代遅れだと思うよ
940名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:48:18.50ID:nmOvKou70
中国メーカーをすべてつぶしにいくと面倒だから
標的絞ってつぶしに行くだろうトランプは
その先陣がファーウェイってだけで
次はレノボあたり
941名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:48:23.42ID:tgF13J4e0
YouTubeもGoogleだから、仕様変更に付いて来れず、BANされるwww

騙された情弱おる?www  
942名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:48:26.04ID:GvW0lHMN0
>>876
いやBSとかこれからプロ野球だぞ?
943名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:48:34.19ID:DqPyT66u0
>>922
Firedoxモバイルの開発チームにどうやってHUAWEI製品使すの?
オープンソースってもベースとなるOSが中国独自ならその為の開発は必要だよ?
944名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:48:51.68ID:TX+FOXU40
欲しくなった
945名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:01.76ID:/ii9un4E0
下町ロケットで例えると
アップル=帝国重工
アメリカのベンチャー企業=佃製作所(阿部)
パクリ ファーフェイ =パクリダイダロス(古館)
946名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:13.91ID:uNOEEGjx0
イラン制裁違反疑惑とバックドアスパイ行為疑惑を盾にHuaweiは貿易和解しても許されることはない
5Gの主権を中国企業に渡すわけにはいかないからな
947名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:14.72ID:D51FXjPE0
まあしょうがないわな売ってアプリ使えなくなりましたなんてなったとき責任追わされるの自分たちなんだから
948名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:15.29ID:YZSXEz7A0
>>934
それはねえよw ただ、地上はジジババしかみねえからスポーツ新聞と健康情報ぐらいにレベル落とすしかねえんだろうな。
情報がタダだと思ってるのはジジババ。人に質問することはいいけど対価払わないからねえ
949名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:28.84ID:tgF13J4e0
Googleマップも新規インストールできないwww

こんなゴミに金を出す情弱おる?www  
950名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:53.57ID:MY5KAoA/0
今までの中国を見てたら普通はファーウェイなんか買わないよな
ウヨとかじゃなくても普通は買わない
ファーウェイ利用者はバヨクが大半だろうな
951名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:58.45ID:p+F1yWM60
>>850 まさにその、他国の情報を握って優位に立つという思惑があったから積極的に売っていた
ていう仮定が成り立つかもね
952名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:49:59.16ID:YZSXEz7A0
>>949
MapFanとか他にいいのあるだろ
953名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:50:09.41ID:hFSBcq+h0
ファーウェイでWiMAX2契約してるんだが。
交換してよ。
954名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:50:12.88ID:4rM2s+mt0
>>940
敵の一番の親玉、大将をいきなり全力で潰しにかかるアメリカ
凄いよね
955名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:50:15.40ID:5evHPkpS0
北に媚び売り過ぎて下朝鮮バカサムチョンも
アメリカで排除される可能性出てきたな
956名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:50:26.65ID:GvW0lHMN0
>>946
いやそもそも中国14億人に世界の雇用奪われてるから中国人をこの世から消すまでアメリカはやる
957名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:50:38.68ID:meF7LhqV0
>>949
寧ろ今はGoogleMAPがゴミなんだが
958名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:50:57.69ID:whojNIma0
ワイ情強ファーウェイ民
これからはグーグルスマホ
959名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:00.83ID:YZSXEz7A0
>>951
買った通信キャリアは田舎の予算ないとこやCATV系なんだよ。
960名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:01.90ID:ewmdbOr30
>>943
今の機種はアンドロイドだから使える
新機種で変わるならさすがに買わんだろ
961名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:18.15ID:IDlxsujw0
>>912
中国人が猿に人間の遺伝子いれて賢い猿をつくったんだ
それがトランプ支持の教会やユダヤ人の逆鱗に触れた
中国は消えてなくなるよ
962名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:21.95ID:itlM/gQe0
米が制裁して、日本もそれに追従するわけだけど
日本で売ってる端末は、
日本メーカー含めほぼ中国で製造してるものしかないから
ちょっと報復が心配なんだよな。
中国が製造辞める言い出したら、日本はいろいろ麻痺しそう
ファーだけにとどまる事を祈る
963名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:23.67ID:Ecb7Mtbh0
>>953
何か不具合あるのか?
964名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:28.33ID:v4jtH/3y0
>>949
てか売るほうが凄いw
965名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:51.65ID:ewmdbOr30
>>949
pwa機能付きのブラウザからショートカットを貼ればgooglemapの疑似アプリになる
966名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:52.06ID:8++I1Bwi0
>>862
そのアプリ発業者はアメリカからBANされるかもだけど
967名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:51:59.81ID:Mgb8lKJZ0
完全にふぁーうぇーは終わったな
968名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:52:03.15ID:YZSXEz7A0
>>963
モバイルルーターがハーウェイなんだろうな。NECアクセステクニカじゃないやつ
969名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:52:12.82ID:4eACmLEG0
こりゃG20は面白くなったなwトランプはやる気満々やでw
970名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:52:26.85ID:xpdzSD0b0
>>964
買う方がもっと凄い
971名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:52:34.46ID:4eACmLEG0
>>967
だけやないでw
972名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:52:38.23ID:tgF13J4e0
>>952
クソ評価すぎて終わってたwww
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.incrementp.mapfan.navi&;hl=ja
973名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:52:42.90ID:DqPyT66u0
>>958
自称情強って自慢してたHUAWEIおっさんは
黙ってPixelに機種変しておけば情弱だってバレずに情強を維持できると思うよ
974名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:53:17.75ID:Mgb8lKJZ0
>>862
それアメリカを敵に回すって意味だけど
975名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:53:25.97ID:GvW0lHMN0
>>953
ファーウェイジャパンに請求させろよ
976名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:53:26.63ID:ZoZZQD5p0
>>952
ないです。
977名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:06.23ID:4DpMsmUy0
キャリアに賠償を求めろ
キャリアざまぁがいい
978名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:06.52ID:wjDhrKoU0
これでGoogleが逆にコケたら面白いのに
979名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:26.37ID:Ecb7Mtbh0
>>968
モバイルルーターなんか別に不具合無いのでは?
980名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:33.19ID:v4jtH/3y0
>>962
中国が自ら経済を縮小させてどうする
他国に移る企業が続出してるから大丈夫
981名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:34.31ID:p+F1yWM60
>>959 中華なんか買うから
中国人にとっても、日本製は高品質で通っていて
ITに限らず、向こうには日本企業っぽいふんいきのパチモンとかあるんだってね
982名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:38.64ID:YZSXEz7A0
>>972
ありゃま。ナビタイムとかヤフーMAPでもまあ日本ならいいんでね?
983名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:54:42.52ID:Mgb8lKJZ0
>>970
ただの情弱なら買うと思うわ
984名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:00.82ID:D1l8WGqN0
アメリカ 中国に対して本気だわ
戦争だわ

通信端末も関税25パー引き上げを
やるかもとは思ってたが
想像以上のことをしてきたw
985名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:03.57ID:GvW0lHMN0
>>862
ファーウェイの会社に今のアメリカなら空爆しかねないけどな
986名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:26.14ID:tgF13J4e0
>>965
仕様変更に付いて来られず、BANされて終わるwww
987名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:27.87ID:Mgb8lKJZ0
>>981
日本語フォント使って「日本製」を醸し出すような売り方してる
988名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:29.48ID:mDlMJEQE0
OSなんてシェアが全て
それはAndroidやiOSを見ればわかる
我々はOSを選んでるんじゃなくてシェアが高いから選んでるだけ
ファーウェイは世界中でユーザーがいるが日本企業にはない
どれだけ優れてようが関係ない
989名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:29.66ID:IDlxsujw0
>>937
Androidは基本ソフトなんで、別にシャープでもソニーでもアップル以外は普通に使うから
今回ハードが華為技術の場合は、グーグルの一部のサービスが受けれなくなるというだけ
あとは貿易の問題でユーザーには関係ない
990名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:55:50.35ID:GvW0lHMN0
中国製のドローンと監視カメラも制裁対象になったぞ?
991名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:00.75ID:Mgb8lKJZ0
>>978
チャンコロが負けるに決まってるだろw
992名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:02.62ID:4DpMsmUy0
いい加減、キャリアの4割安くなるという値上がりの新プランにイラついてんや
ここでギャフンと言わせたれ
993名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:14.85ID:DqPyT66u0
>>988
これからは減るだけだから無理
994名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:25.74ID:whojNIma0
既存端末は関係ないし
ファーウェイ民が情強であることに変わりはない
995名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:28.49ID:SCcFqUx80
ついでにギャラクシーも販売中止希望
996名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:33.54ID:iITqBugk0
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ 
http://2chb.net/r/newsplus/1558509577/
997名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:38.67ID:t00kRqRo0
アップルwwwはクアルコムの知的財産侵害で、賠償金払ったねんwww(∩´∀`)∩
アップルwwwが恣意的に自分の個人情報盗まれている報復に
日本のテロ等準備罪を活用して、アップルwww売っている奴の首を切り落とすねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
これで警察から表彰されるねん(●´ω`●)w
998名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:56:49.89ID:C1xTvVHA0
そもそも「バッグドアが見つかった」「GoogleがOSの提供を停止した」と問題が相次いでいるのに、「商品未満なもの」をそのまま発売する方がおかしいわな
999名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:57:05.29ID:YZSXEz7A0
>>989
オープンソースな部分はグレートウォールの中でも動くけど、他はしらないよか
1000名無しさん@1周年
2019/05/22(水) 17:57:13.84ID:IDlxsujw0
>>987
チョンが好きだけどね
そういうの
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 45分 33秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213121950ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558509100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本】ドコモ・au・SB・UQがHuawei発売延期 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【音楽】ザ・ダムドが10年ぶりの新アルバム『Evil Spirits』を4月発売、トニー・ヴィスコンティPro、新曲1曲試聴可
【企業】バンダイナムコ、「妖怪ウォッチ」の売上高が全盛期の5分の1にまで激減★2
【特番】OVA『ストライク・ザ・ブラッドIV』Blu-ray&DVD第1巻発売記念ニコ生特番が3月28日(土)配信決定
【PS4】「アンチャーテッド 古代神の秘宝」は9月14日に国内発売。早期購入特典はPS2「ジャック×ダクスター 旧世界の遺産」のPS4向けDL版
【PS4/PS3/Vita/Wii U/3DS】「LEGO スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が5機種で2016年秋に国内発売へ。
【ジャアアア〇プ】社員感染疑いで「少年ジャンプ」発売延期
【声優】羽多野渉さん初めてのアーティストブックが発売中! 小野大輔さんら関係者とのインタビューなど豪華コンテンツを掲載!
【ゲーム】『龍が如く 維新! 極』2023年2月に発売決定 シリーズの歴史スピンオフ第2弾がパワーアップして蘇る [muffin★]
【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart278 【モーニング娘。のNEWシングルの発売日が決定いたしました】
【速報】 日本人からのみ酷評されるも、全世界で400万本売り捌いた『真のバイオハザード2』が遂にCERO Zで発売へ [無断転載禁止]
【音楽】ブルース・スプリングスティーン、新アルバム『レター・トゥ・ユー』を10/23に緊急発売! アメリカンロックの王道サウンドが炸裂 [湛然★]
【噂】iPhone SEが5月発売?Apple Payに対応、iPhone 7と同じCPU、イヤホンジャック廃止
【画像】「ドラゴボ」がオシャレブランドとコラボTシャツを発売。ランチさんや占いババ、バニーガール姿のブルマなど
アンジュルムとOra2のタイアップソング「SHAKA SHAKA TO LOVE」が今年12月24日にデジタルシングルとして発売決定!
【プレステ】11月12日発売のPS5が「安過ぎてヤバい」と話題に。『PS5安すぎ』がトレンド入り、ソニーの企業努力を評価する声★2 [記憶たどり。★]
2016年一番面白かったゲーム「Witcher」、原作が翻訳され発売!!
パックマン関連を14タイトル収録した『PAC-MAN MUSEUM+』が発売決定!
Raspberry Pi 5、メモリ16GB版発売 「会社のPCよりメモリ多い」と震え上がる声
【モバイルバッテリー】「Anker PowerCore Fusion 10000」日本での発売中止に
【USB PD EPR】エレコム、240W給電が可能なUSB Type-Cケーブルを発売 1m 8480円 [神★]
【音楽】Da-iCE・大野雄大が首に痛み「急性疼痛性頚部拘縮」 パフォーマンス困難でツアー栃木公演を延期 [爆笑ゴリラ★]
【東京五輪】高橋組織委理事「夏断念なら1・2年延期が妥当。開催中止、無観客での実施は金銭的ダメージが大きすぎる」
【コロナ速報】小型の人工心肺装置開発、片手で持てるサイズで6.6キロ ECMOより長期使用ができる高い安全性
【速報】マクドナルドさん、ポークパティにアチアチベーコンを乗せた最終兵器「マクポ」を税込200円で発売してしまう
今のトレンドを全部入りのめたんこカッコイいスニーカーが発売される eVent+Vibramメガグリップで機能性も○ これは買い
表の顔は”弓道部のドジっ子JK”、裏の顔は”凄腕の殺し屋”という女子高生が主人公の漫画「咲宮センパイの弓日」1巻が発売
異世界無双はもう古い?異世界帰りの主人公が現代日本で俺ツエーする漫画、「異世界帰りのおっさんは〜ファザコン娘達をトロトロに」発売!
【自動車】マツダの夏発売予定「CX-3」2.0Lガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」、WLTCモード認可を取得 新燃費16.0km/L
■ 金澤植村・金澤工藤 ■ YouTube 『Juice=Juice DOWN TOWN/がんばれないよ発売記念 インターネットサイン会』 ■ 18:00〜 ■
黒い三連戦をイメージしたドムカラーの「N-3Bジャケット」が発売。胸元にジオン軍の階級章がプリントされて価格は19,800円
【スシロー】新作スイーツがすごい!カカオハンターとのコラボ第2弾 「ショコラアイスモンブラン」販売 期間限定 330円 [ばーど★]
【九州限定】コカ・コーラ、80年代以来の「お酒」発売 レモン味の缶チューハイ
『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』は、Nintendo Switchで本日発売。
【英EU離脱】仏のオランド大統領「決断は既に下された。延期や中止は許されない」と述べ、EU離脱の撤回は認めない考えを示す
【大麻】マリフアナ摘発数増、若者にまん延「タバコやアルコールより害はない、といった誤った情報で抵抗感薄れている」と捜査関係者★4
【フォルクスワーゲン】新型「ゴルフ」、日本で発売 フルモデルチェンジは8年ぶり [マスク着用のお願い★]
【コロナ】WHOのテドロス事務局長、韓国の文大統領にアジア代表として発言要請「各国が韓国の経験を共有する良い機会になる」★2
【ゲーム】 不正行為を推奨?!モノポリーの新版「チーターズ版」、今秋発売へ ただし、不正がバレると拘束されます
【グラビア】良すぎる発育にネット注目!待望のモチロリ中学1年生アイドル・新井ひいなc(13) 処女作のDVD「はじめてひいな」をPR
【社会】「素手でかき混ぜると、手の常在菌で発酵が進む」 消費者庁が「クックパッド」にジュース作りのコツ投稿するもすぐに削除 
【第2波・第3波を防ぐ】オリンピックは「2年」延期を、コロナで来夏はもう無理だ スペイン風邪は第3波まであったじゃないか [ちーたろlove&peace★]
【社会】PC買えずキーボードだけで練習…NHK出演の貧困女子高生、趣味に散財していたことがTwitter投稿で発覚 非難殺到★17 
【コロナ不況】テキヤの親分が語る「初詣は商売成立せず、花見も花火も絶望的、地方に出かけても望み薄」 [砂漠のマスカレード★]
【テレビ】城島茂MC「週刊ニュースリーダー」3月で終了をテレ朝が発表、9年の歴史に幕 「グッド!モーニング」が土曜6時に進出 [冬月記者★]
【チャイナウィルス】寺に放火、後ろから刺され...アジア系へのヘイトクライム、コロナ禍で多発。「外に出るのが怖い」 [砂漠のマスカレード★]
【ゲーム】「プレイステーション 5(PS5)」の本体デザインがついに発表、ディスクドライブなしのデジタルエディションも登場 ★7 [オクタヴィアス5世★]
【PD】パナソニック、USB Type-C搭載の壁コンセントを発売 [雷★]
【米海軍】「ロナルド・レーガン」に不具合、横須賀基地出港を延期 16日正午に変更
【ドコモahamo】読売新聞・社説「オンラインに不慣れな高齢者にも配慮を」★2 [雷★]
【皇室】天皇・皇后両陛下、眞子さまの結婚延期をめぐる週刊誌報道に「心痛」。宮内庁HPが公表★2
【技術】バクテリアに付着して破壊する「人工ウイルス」が開発される…MRSAへの効果的な対策として期待
【JOC・山下泰裕会長】「みんなで力を尽くしていこうという時に、そういう発言(延期を求める声)は極めて残念」と困惑中
【洋上発電】三菱商事、銚子沖の洋上風力着工延期…3海域事業で522億円減損計上「ゼロから見直す」 [蚤の市★]
【家電】ソニー仮想現実機器「プレイステーションVR」、10月発売へ 価格は399ドル★3
【単純なミス】生魚の消費期限、値下げシールはがすと「1日前」 客が告発→ドンキ側は「ミス」謝罪 ★2
【疫病飛んでけ〜🐮】妖怪アマビエと赤べこが合体!飾り皿発売 会津若松・関漆器店 [ちーたろlove&peace★]
【車】トヨタ・クラウン販売台数、先代末期をも下まわる エアコンがタッチパネルに変更など「若返り」裏目に ★2 [雷★]
東大、性的指向等に関する“画期的”ガイドライン発表「彼氏いないの?」「好きなタイプは?」などに懸念 [首都圏の虎★]
【EU】<2035年にガソリン車の新車販売を、ハイブリッド車(HV)も含めて事実上禁止する案を発表!EV化加速... ★2 [Egg★]
【新型コロナ】ウイルスに効く?”花こう岩”がネットで高値販売、売り切れ続出 専門家「科学的根拠は無い。デマ」 ★2
【新型コロナ】ウイルスに効く?”花こう岩”がネットで高値販売、売り切れ続出 専門家「「科学的根拠は全くない。デマ」
【京アニ】京アニを「麻薬の売人以下」放火事件めぐる大学教授のコラムが大炎上。運営会社「不適切な発言があった」と非公開に ★7
【ねこ】高級キャットフード、一度に2種類の食感「お魚味クリームまぐろ・かつお味」発売 お値段298円 ユニ・チャーム
【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★3
米 NVIDIA、GeForce RTX 3050 6GB を投入、想定売価は169ドル(約2万5000円) CUDAコア数もメモリバス幅も減少、補助電源不要に [お断り★]
【新コロ】ファイザーやモデルナ製メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、若い男性の心筋炎が予想外に多発★2 [かわる★]
15:02:20 up 34 days, 16:05, 3 users, load average: 64.62, 44.90, 43.52

in 2.6908059120178 sec @2.6908059120178@0b7 on 021705