◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【医学】市販の「水虫の治療薬」が胆道がん細胞の増殖を抑制する効果を持つことを発見 新たな治療薬となる可能性 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558461977/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1905/21/news040.html 慶應義塾大学は2019年4月24日、同大学薬学部 准教授の齋藤義正氏らの研究グループが、白癬菌(水虫)の治療薬が胆道がん細胞の増殖を
抑制する効果を持つことを発見したと発表した。
体外で長期間培養したがん細胞を用いて薬物スクリーニングを実施し、白癬菌の治療薬「アモロルフィン」「フェンチコナゾール」が
胆道がんの新たな治療薬となる可能性を見出した。
研究では、胆道がん患者より提供されたがん組織を用いて、生体内の組織や腫瘍を培養皿の中で再現するオルガノイドを樹立。
1年以上にわたり安定的に培養・維持できた。
この胆道がんオルガノイドを用いて、遺伝子変異解析および遺伝子発現解析を実施。非がん組織由来のオルガノイドに比べ、
発現が特に上昇している遺伝子や低下している遺伝子を特定した。
分子標的治療薬エルロチニブを投与し、胆道がんオルガノイドにおいてエルロチニブに対する感受性の有無によって発現が大きく異なる遺伝子も特定した。
また、遺伝子発現と胆道がん患者の予後を解析し、SOX2、KLK6、CPB2 遺伝子の発現と患者予後が統計学的に有意に相関していることを発見。
胆道がん患者の予後を予測する新たなバイオマーカーになることが期待される。
他に、胆道がんオルガノイドおよび既存薬ライブラリーを用いて薬物スクリーニングを行ったところ、抗腫瘍薬のヒットのみならず、
アモロルフィンおよびフェンチコナゾールがヒット化合物の中に含まれており、実際に胆道がんオルガノイドの増殖を抑制することも確認した。
特にアモロルフィンは、ゲムシタビンと同等の増殖抑制効果を示し、正常胆管細胞に対してはほとんど毒性を示さないことを見出した。
アモロルフィンおよびフェンチコナゾールは、真菌感染症に対する治療薬で市販化合物のため、安全性が確認されており、
胆道がんに対する安全かつ有効な治療薬候補となることが期待される。
難治性がん患者由来のオルガノイドは、生体内の腫瘍と組織学的にも機能的にも高い類似性を示しており、バイオマーカーの探索や
創薬スクリーニングを行う上で前臨床モデルになると期待される。
>>1
【日本人=韓国人と判明】
■東アジアの人間遺伝学の歴史
マックスプランク進化人類学研究所、ライプツィヒ、ドイツ
男系 Y-DNAハプロタイプ
女系 mt-RNAハプロタイプ
【ほとんど朝鮮渡来の弥生か】縄文人DNAは現代人のうちたった10% 初の全ゲノム解読
s://2chb.net/r/newsplus/1557841263/
s://2chb.net/r/newsplus/1557813285/
s://2chb.net/r/newsplus/1557813285/
s://2chb.net/r/newsplus/1557798335/
s://2chb.net/r/newsplus/1557789186/
s://2chb.net/r/newsplus/1557783811/
s://2chb.net/r/newsplus/1557775102/
s://2chb.net/r/newsplus/1557766608/
s://2chb.net/r/newsplus/1557756728/
【プレスリリース】縄文人、漢民族より韓国人に遺伝的に近い 縄文人の全ゲノム解読に成功★3
s://2chb.net/r/newsplus/1557882250/
s://2chb.net/r/newsplus/1557836458/
s://2chb.net/r/newsplus/1557827842/
水星虫 ★とガーディスは死ねばいいのに
祖国に帰れ!
つい先日も犬の寄生虫駆除薬でがんが治ったってニュースやってて、実はそれも何年も前から慶応大が研究してる事だった。
寄生虫の代謝を阻害して増殖を抑える仕組みが、がん細胞の代謝にも効いて増殖を抑えるかもしれないらしい
でも500円で買えちゃう薬だから製薬会社の陰謀で研究自粛してるんじゃないか説まで出てる
>>11 そういう大事なことはageて書くもんだぜ
水虫菌はころしちゃダメw
暴れたり移動するからw
仲良く何十年も一緒に暮らしてるw
ホッペ キンタマ 頭皮 足 手 ペットに感染とよく移動するわw
>>14 この実験結果を見たら水虫にかかりやすい人は
胆道がんにもかかりやすいと読めないかい?
早く根治したほうがw
>>10 慶応三田会きたーw
先のないバカや年寄りは宗教にいちころ。日本■議のまねやめれ
ちょっと前に犬の薬が効くとか言ってたよな
要は毒を持って毒を制すじゃないの
がんが治っても他の事で死にそう
古くから用いられている薬は、効果がある事はわかっているが
何故、効果があるかはほとんど研究されてなかったりするのだよ
そのため最近になって、研究が為されて来た
薬理作用が明かになって、別の病気への応用が可能であることがわかった
そんなこともけっこうある
殺虫剤でも殺菌剤でも癌を殺すのには効果あるだろう。
問題は副作用とのバランス。
真菌に効く薬が癌にねえ〜
ラミシールやニゾラールもそれぞれ効くんじゃないかと妄想してしまう
>>25 がんはそもそもがん細胞じゃなくて、真菌コロニーだと定義変更すんだよ
だから言っただろう
ガンは体内にできた水虫だって
20年おせーんだわ
>>20 i
一部のがんはウイルスが原因と言うしね
胃潰瘍や胃がんの一部はヘリコパクターが除菌でよう効くし
カビが一部のがんに影響とか言っている。まあ細胞遺伝子とかに傷がついて
異常細胞が出来る原因は沢山で、放射線や食品添加物、刺激物など
色々だった。身体の酸化もよくない
多分クエン酸飲みまくればガンは治る
ただし各器官を塞ぐレベルまで増殖したレベルだと
消化系に異常が出るから遅い
このクスリを胆道がんの薬として認可せず
ちょっと改良して新たに作った新薬だけを認可して20倍くらいの薬価つけるまでがパターン
爪白癬(爪の水虫)治療薬のクレナフィンが効くんじゃねーか?
もちろん、健康な生活をして免疫系を正常に戻す努力をしないとダメだが
http://clenafin.jp/tools/pdf/03.pdf という妄想
白癬菌の細胞膜合成をブロックとあるから、似たような機序で
がん細胞の細胞膜を標的にして分裂増殖や転移?を阻止するねらいかな?
>>31 肉体疲労には良く効きそうだけども
消化器を痛めない工夫をしてビタミンC多め服用、治療なら高濃度点滴でいいんじゃない
フリーラジカルを消し体内の抗酸化物質として働くし、がん細胞やばい菌をやっつける
免疫細胞も活性化させる。ニンニク成分も加えとくか
>フェンチコナゾール
例の犬の駆虫剤フェンベンダゾールに名前が似てるけど近い物資だったりするん?
犬用駆虫薬と水虫薬がぶ飲みすればいいんだな
よし覚えた
大抵の薬は、何にでも効く。
プラセボ効果でも20%くらいに効く。不思議、、、、。
>>24 通常の細胞は増殖を抑えるための装置みたいなのがあるのだが
がん細胞はその装置が壊れた細胞だと考えればよい
だから無限に増殖して、人体に悪影響を及ぼすのだが
しかしもともと、同じ細胞だ。少し抑えが利かなくなっているに過ぎない
正常な細胞との区別はつきにくい
ガン治療が難しいのは、これに尽きる
ガン細胞を攻撃する薬など、結局、人体の通常の細胞にも悪影響を及ぼすからな
そういうことも理解しないとダメだよ
>>39 ビタミンCの抗酸化作用よりももっと強力な
尿酸という抗酸化物質が人間の体に有って
人間の寿命を飛躍的に伸ばしているのだが。
まちがえた、すまん
爪白癬(爪水虫)(真菌)用内服薬はイトリゾールだった
添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6290004M1029_1_39/?view=frame&style=SGML&lang=ja
爪に届くのなら、がん(真菌コロニー)にも届くだろ
>>36 それそれ 爪水虫の薬
あと ビタミンC 、クエン酸や重曹
断食もだよな
>>14 真菌(白鮮菌)と認知症は関係有るんじゃ?と、アメリカで研究されてたよ
真菌→認知症なのか、認知症→真菌にかかり易い かは、まだ判ってないけど
科学ニューススレで検索したらあるよ
だから、水虫そのまま飼ってたらアカン!
ガンは真菌だから、と言う話をしていたらキチガイ扱いされたな数年前は
水虫薬が効く話は古い海外ドラマか映画の中のジョークで聞き覚えがある
水虫を完治する治療法、もしくは薬
癌を完治する治療法、もしくは薬
どっちか一つでも発見できたらアカデミー賞取れるんだぞ
知ってたか?
検査と称する放射線と抗がん剤で
どれ程の方々が苦しんだか
医療に携わる方々の正義を祈る
>>14 え、ひょっとして俺の耳がずっと荒れてるのって…
ガンは真菌なんて言ったら今でもキチガイ扱いされるわ
エネルギー産生経路に共通のものがあるから共通の薬が効くだけ
>>1 これか、フェンベンダゾールの時に、慶應も数年前から研究をしているとTVで報道規制がかかっているから5ちゃんで報じられいていたものは。
>>60 錆に似ていると思う。
だから重曹説とか出たんじゃないかなって。
「ガ、ガ、ガンは人体内部のカビなんだなぁ」
山下画伯
>>44 その細胞だけを取り出せたら良いのにね
もしくはその細胞の遺伝子だけチャチャッと組み替えるとか。
ハゲの治療薬が、偶然、EDに効果あると発見と似たようなもんかw
>>66 パワハラのストレスで20代でツルツルになってしまい青春を棒に振った人を世の中は助けてあげて欲しい。
>>64 山下画伯はやはり天才なのかもカビにも似ているよね。
癌治療の認証や実験はフリーパスでお願い
早く確立しないと日本人死滅すんぞ
>>71 水虫に水虫の薬が効く
がん細胞に水虫の薬が効く
よって水虫≒がん細胞
数学の基礎だな!
あと犬の駆虫薬もガンに効いたんだろ。
昔からある安い薬でガンが抑えられるとは、色々大変な事になりそうだけどな。
金儲けという縛りがある哀しさよ
がん治療ってNK細胞を活性化させるのが一番いい
物質(薬投与)が直接ガンを叩くなんていうのは、大変なのは当たり前
ターゲットまでちゃんと届くかどうかの問題がある
届かせるにはそれなりの量を投入しなきゃならない
一方NK細胞は物質じゃないから、情報を受け取って自らがん細胞に向かえる
物質で可能性があるのは、がんへの栄養を補給してる血管を詰まらせるか破壊するクスリ
で、これはその可能性はまあある
高価で副作用の大きい
抗がん剤なんかより、
安い既存の薬が効くなら、
そちら優先にしておかないと、
医療費も大変だし、患者の
体力も落ちてしまうよ。、
固形癌の切除は理解するが。
毎日水虫薬塗ってる
3ヶ月もやってると流石に治ってきたが油断はならんからまだしつこく塗ってるわ
>>74 クジラは哺乳類
犬は哺乳類
よって犬はクジラ
数学の基礎だな
>>78 だが
高価で副作用の大きい抗がん剤を優先するのがアキヒト一味のクズドモだよ
知らんが、今度は随分と安くすみそうな話
どんだけ乗っけてくるかだな
>>79 足の水虫が取れても、水虫は靴や靴下に潜んでるから、いくら塗っても無駄
既存の薬でガンに効くやつけっこうあるんだろーな
儲からないから調べないだけで
ガンの本当の原因て酒、タバコとかではなく
細菌、ウイルス、カビなんじゃね
水虫には、次亜塩素酸水が効くよな
一週間ぐらいで
足なんか、つるつるになってしまうで
もしかして、ガンにも効くんじゃね
>>91 特定のカビは発ガン性アリって昔から言われているやん
強ち関連が無いとは言えないのかもな
>>94 それはカビが作りだす毒素が細胞を荒らしてガン化するっていう話であって
カビが直接細胞内に入り込んでガンになっているわけではない。
クジラは哺乳類
犬は哺乳類
よって犬はクジラ
数学の基礎だな
これ 含む っていう記号を使うといいけど
=にすると へんになる。ってことだとおもう。
数学適正フルマークのおれはそう思うのだ。
>>100 それは2次的なもので人に直接感染するわけじゃない。
犬の駆虫薬のニューススレでイトラコナゾールも効くって書き込みがあったぞ
なるほど、俺が坦道がんになってないのはそのせいか。
水虫薬は液状タイプではなく
クリームタイプが俺には合っているようだと
悟ったのは20代の終わりだった。
>>91 キノコとか菌糸の集合体だからな
キノコがガンの原因かも
>>1 慶應はどいつもこいつも女遊びや男あさりしてる印象しかないんでこんな研究してる事にビックリ
>>112 水虫は普通に治るよ。内服薬飲んでれば半年もしないうちに治る。完全にね。
>>1 水星虫の治療薬か出来たらしいな
よかったな、引退出来てww
>>1 ごまカンパチだったか
すまない、水星虫と間違えた。
許してけれww
ほんじょさん「むっ… そういう研究は止めたほがいい」
たすく(私をだれだとおもってるんだね…)
最近の薬は水虫やインキンに良く効くよな
そんな味気ない薬より六一○ハップの原液をインキンに塗り込む痛い快感がたまらなかったな
歯槽膿漏は次亜塩素酸水で治るのに製薬会社は商品化しない
癌は犬の除虫薬で治るのに製薬会社は商品化しない
安価で効果抜群すぎて儲からないから?
菊の花か葉のおひたしを延々と食ってたら寛解したとか聞いた事あるけどあれはなんなん?
>>11 陰謀っていうか、患者以外は誰にもメリットがないから
だれも手をつけないって感じみたいだな
薬自体も特許切れで誰でもジェネリックが作れるから
大金かけて臨床試験するだけ負担がかかる
政府が医療費抑制のために大々的にやるっていうなら出来るかもしれんが
利権が絡むから難しいって話だ
すい臓がんも思わぬところから新たな治療法が生まれるかも?
>>137 おぉ、患者が自らがんばってるのか
やっぱ他人(医者・政治家など)まかせじゃダメなんだな
俺の兄貴、爪水虫の飲み薬で水虫は直ったが、3年後に胃がんになって死んだ。飲み薬が悪かったと思ってる。
>>141 うちの親父も爪水虫の薬飲んで胃が痛いと言い続け
ついには胃がんになった
このあいだも、虫下し(除虫薬)が末期的ながんに劇的に効いてがん細胞が完全に消えた、ってニュースがあったな。
バファリンも頭痛以外の万病に効くんだっけ?バイアグラもそうだし。
ほかにもこのように用法外で効果が認められることって多いんだろうな。
深部真菌症の内服薬の副作用に肝胆道障害が多いから爪真菌症には爪に染みこませる薬しか使いたくない。
深部真菌症の薬の副作用が胆管癌の治療に使えるのか。可能性はあるね。
>>1 案外、犬の駆虫剤の件もバカにできないかもしれないな
>>147 犬のって言っても、動物の薬は殆ど人間用のと同じだからな
>>5 カレーやら脂肪の多い食べ物消化出来なくなるけどな
こういう基礎研究からのブラックボックス予算獲得対策、もう陳腐化して狼少年
こういう場合、どうなるの?
膨大な研究費をかけて、見つかったのがジェネリックも出ている薬の新規活用法の場合
>>131 うちにあるよ アメリカの特許つきだから、もうすぐしたら日本に入ってくるよ。
醤油で割って飲むだけか 頭に塗るなよ、生えちゃうからな
無駄に高い薬に保険使えより、こういうのを保険使えるようにしろよって思う
>>153 胆のう無いと堪能できないのね(>_<)
エタノールぶっかけたら治ったぞ
かけた瞬間に激痛が走ったけど
>>11 ガン保険扱ってる保険会社も大打撃だろうな
>>165 それな
日本でのがん保険はアメリカの保険会社のドル箱らしいな
アヒルちゃんのあれとか
前もこんなニュースあったな
虫下しの薬がなんかのがんに効いたとか
胆道がんは人数少ないから製薬会社もわざわざ研究したくないだろ
早くうちのとーちゃんにこれ処方してくれよ
何年か前に爪に水虫が出来て、飲み薬で治した。
そのあと普通の水虫も出なくて快適。
胆道ガンに効く薬よりも、ワイは水虫に効く薬が欲しい。今の薬は効き目が弱くて話にならん。
>>159 拡散、拡散だよな
利権なんぞ 許されん
>>1 やばすぎる
癌板には昔から「癌には水虫薬!!」とわめいて暴れる名物コテがいて
うざすぎてどこのスレでもNG対象になって下記スレみたいな追い出しすれもある
のに…
まさかあいつにも一理あった…?
【イトラコ】水虫薬工作員・真菌を追放【老ニート】
http://2chb.net/r/cancer/1406265566/ 【癌は真菌ダ!】カンジタ君隔離【水虫ダ!】
http://2chb.net/r/cancer/1368426270/ >>17 >>19 俺もそう思た。
胆道がんに効く前に、食道がんか、口腔がんで逝きそう。
>>176 意外とほんとに凄い奴って異端視されるのかもねえ。
>>174 飲み薬なら完全に治るよ。ちょっと時間かかるけど。
>>179 その可能性は、捨て切れんわ。
一度、病院に
頭皮が真菌におかされたっぽいんだけど抗真菌薬入りシャンプー使っても完全には死ななかったっぽくて未だに治らない
一体どうすればいいのこれ
>>1 足の指間にでも転移した胆嚢がんが水虫の薬を塗っているうちに治ってきたのかと思ったら、なるほどなるほど。
>>183 薬や薬入のシャンプーを数日使わないようにする
何日か経ったら皮膚科を受診する
真菌なら顕微鏡で見えるから飲み薬や塗り薬を処方される
皮膚炎なら塗り薬を処方される
ポイントは受診前に市販の薬を塗らないこと
これ塗ると真菌が検出できないから誤診の要因となる
>>1 川島なお美がこれで死んだんだっけ
もし水虫だったら治ったのかな
>>188 そんな親身な皮膚科に今まで出会ったことない
>>1 ハワイ島の瞬間 (日本語字幕)by ハワイ州観光 局
水虫はヨードの0.5%溶液どうなの
洗濯前に浸けとくだけでも効きそうだが
>>176 頑張ってたんだね
アシドフィルス乳酸菌も
試す価値ありだね
3週間前から股とケツの穴付近が痒くて画像検索したら思いっきりそれだったので
ラミシールプラス液を2つ使ったらだいぶ治ってきた
水虫の温床サウナや公衆浴場から帰ったら足洗えよ
24時間以内に洗えば感染が防げるそうだ
>>197 皮膚に塗るだけでも
皮膚から吸収されるから意味はあるんじゃない?
>>200 代謝が同じなんだってね
癌も一つの生き物ってことか
>>194 それはない
ユニクロで買い物しないから(サイズがない…)
>>204 悪性新生物いうくらいだからな
癌ってこういうありきたりな細菌が体回って相性のいい臓器で進化して出来たりもするのかな
>>163
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 犬の寄生虫駆除薬フェンベンダゾールで末期ガンが消えたって
今月の始めに報道していたけど
サリドマイドといい、既存の薬にまだまだ特効薬ありそうだね。特に動物用。
癌 真菌 重曹 でググれ
特に関東、東北のアホども
死にたくなければ、毎日やれ
胆道ガンはそんな頻発するもんでもないからなー
胃、大腸、肺、子宮、前立腺、食道らへんだったらメッチャ有用だった
確かに癌細胞ってカビに似た性質がある感じがするな
カビキラー試しに注射してみてはどうか
お風呂場のカビ綺麗に取れてピカピカになったよ
スゲー効果あるぞ
適当にウソをいって、
めまいがー
血圧が高いといって、
点滴を受けるw
発癌性がある真菌毒のせいってことか
どのカビが原因かそのうち特定されるんじゃね
>>91 あながち間違いではないかもよ
胃がんはピロリ菌だったし、子宮頸がんはヒトパピローマウイルス
乳がんの30%にウシ白血病ウイルスが見つかったなんて話もある
昔ゆうつべで開腹して重曹水で患部洗うと癌が消えるみたいなのは見たな。結局癌は真菌のせいだって。
これは間違いないと思う
水虫の治療がライフワークになってるけど胆道がんには一度もなったことが無い
そう言えば
喫煙禁止場所が増えて喫煙者も減ってるけど肺がん患者も減ってるのか?
そう言うデータって出ないよね
都合悪いのか?
>>226 刑法222条1項
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、
2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。
水虫の薬て色々な成分のやつがあるけどどれが一番効くの?
>>223 成人T細胞白血病もウイルスだよね
もしかしたら自然界最強の黄変米も発ガン性物質という名の
ウイルスだったりするのかな
>>223 癌患者の尿で線虫が反応するという検査方法もあるが
線虫と関係のある細菌が癌に似ているんじゃないかって話も
癌が細菌化(ウイルス?)化して同じような増殖を繰り返しているとか
いろいろと考えられるな
カビとか菌が原因なら、SHARPのイオンプラズマクラスターは、効果あるのかな?
機械おいてる家とない家でのがんの発生率を知りたいな
ガンの家系ってあるよね
あれは感染しやすい環境にあるからなのか単に体質なのか
>>2 ・・・にしては、えらく生き方が違うようだが
水虫用の飲み薬があるからそれを飲めば良いんだな
それで体の中の真菌は御陀仏だ
タイムリーなスレだな。今日皮膚科に
水虫の薬もらいに行こうと思ってる。
何だか恥ずかしいぜ。
>>240 家系って摂取する食事がほぼ同じだからなんかしら影響あると思う
昔は井戸水だから、同じ病気発症みたいな
ピロリ菌、赤痢、コレラみたいな
広域だと汚染米が流通していた地域は胃がんが多くて
遺伝や風土病を疑われていたら横流しの黄変米という
>>243 水虫と認知症が関連しているらしいし、水虫侮れない
自分は日焼け止めやトリートメントの洗い残しがあったらしく
肩にニキビみたいなのが大量に出来て皮膚科に行ったら
マラセチア菌って言われて、水虫と同じ薬処方された
肩がカビた(´・ω・`)
>>250 て言うか、真菌の攻撃から身を守るために細胞をがん化させる説
免疫力が落ちて真菌が殺せないからの自衛
転移も真菌が体を移動して繁殖するから、そこで癌ができる
とも言われている
だから真菌を殺せば癌は必要なくなって消滅する
そうだと思うんだけど
それだと爪水虫で抗真菌薬を内服してた親父が
胃がんになったってのがしっくりこないんだよな
>>252 胃がんはピロリ菌だから…
専用の除菌剤(抗生物質)じゃないと無理
>>11 既得権益守る為に隠匿したり政治家先生に圧力かけてもらうのなんて昔っから当たり前だろ
水虫薬を飲めとでも言うつもりなのか?
おいおい。内臓に水虫が出来ちまったらどうするつもりなんだよ!
喉や胃や腸が水虫になったら、痒くてもかけねえじゃねえか。
アホなのかよ!
犬用の薬が特効あるってのもニュースになってなかったか
犬のむしくだしは、のびたが
これはのびなあなぁー
用途が限られてるからかな
>>45 尿酸って、おしっこでもいいのか?
なんか昔おしっこ飲む健康法あっただろ?
>>57 知らねー
グラミー賞もついでにとれんじゃねーの
胆道に塗るのか
指がとどかないが
>>265 鼻からチューブを入れられるなら直接塗布もできそうだな
一足飛びで薬まで持っていけそうでお得だなこういうの
俺はスーパー銭湯で水虫もらったからそれ以来スーパー銭湯には行かない事にしている
-curl
lud20250125065926このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558461977/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【医学】市販の「水虫の治療薬」が胆道がん細胞の増殖を抑制する効果を持つことを発見 新たな治療薬となる可能性 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【医学】既存の血管拡張、抗けいれん薬「パパベリン」に抗炎症、抗がん作用があることを発見 敗血症、膠芽腫の治療薬となる可能性
・【医学】血中のがん細胞をレーザーで破壊する新しい治療法、がん転移を大幅に抑制する可能性←転移を大幅に抑制できる可能性[06/13]
・「人類最強の痛み」尿路結石症治療に新たな可能性 糖尿病治療薬に「結石の形成抑制作用」明らかに [朝一から閉店までφ★]
・【画期的な治療薬となる可能性】重症 コロナ(SARS-CoV-2) 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラ®)を使用した 9 症例の報告 [ちーたろlove&peace★]
・【医学】がんの免疫療法は「がん細胞の遺伝子変異量が多いほど効果的」である可能性が示唆される[01/15]
・【ファイザー】心疾患治療薬、大型新薬となる可能性−臨床試験追い風
・【研究】統合失調症の新しい治療薬候補を理化学研究所が発見、iPS細胞で調査 体内物質の「ベタイン」、新たな治療薬に
・【医学】がんを抑制する遺伝子の特徴発見 長寿につながる可能性
・【医薬品メーカー小林化工】胃や十二指腸潰瘍の治療薬に発がん性物質が含まれている可能性、790万錠を自主回収 福井
・【研究】がん細胞の大半を分子を注入するだけで自己破壊させることが可能な治療法が誕生
・【朗報】国立国際医療研究センター、コロナの増殖抑える物質を発見「治療薬の有望な候補」
・甲南大、ガン細胞だけを死滅させる薬品を開発 将来のガン治療が激変する可能性
・日本の「酒粕」に納豆の数十倍のコロナ抑制効果、増殖抑制率「100%」叩き出す
・【アメリカ】NY州、新型コロナ感染急増の見通し 11万人の入院、約3万7000人の集中治療室での治療が必要となる可能性
・【医療】がんと戦う11種類の腸内細菌を発見、治療薬との併用で大きな効果…慶大
・家の歯ブラシやシャワーヘッドから大量の「未知のウイルス」が発見される、新たな抗菌薬の開発につながる可能性も [すらいむ★]
・【脳科学】通常の3倍の効果! 新ドラッグデリバリーシステムが脳障害を治療する可能性 [猪木いっぱい★]
・【医療】細胞のがん化に関係か、染色体構造を解明…治療研究に役立つ可能性
・特定寄生虫で1型糖尿病を抑制 治療薬の開発に可能性 群馬大や理研など共同研究グループ
・【生化学/医学】ヘルパーT細胞の分化に必須の酵素を発見 自己免疫疾患治療の新たなターゲットとして期待
・【創薬】iPS細胞への変化でがん治療薬見つける方法発見 東大の研究チーム [すらいむ★]
・【身体】10人に1人以上の女性が苦しんでいる『片頭痛』 その理由が解明 性差を考えた治療薬開発の第一歩になる可能性も[04/29] ©bbspink.com
・【新型コロナ】新たな治療薬候補になるか 2種類の物質発見
・【脳神経学】脳が成長し続けるという発見は、アルツハイマー病を治療できる可能性につながる[03/26]
・【医学】「アニサキス」がんの発見や治療法に役立つ可能性 阪大 [すらいむ★]
・【医療】医師の性別や人種などに関する先入観が治療効果に影響する可能性、スイス研究 [すらいむ★]
・【京アニ】どうせ死刑になる…青葉容疑者の「最先端治療費は1000万円」 税金で支払われる可能性も ★2
・【性欲】男性の性的欲求を調節する遺伝子が発見される、性欲減退やセックス依存症の治療に役立つ可能性 米 [すらいむ★]
・【宇宙】NASAが火星にオパール発見、将来の水資源になる可能性 [すらいむ★]
・【研究】冬のメダカ“うつ病”に着目 人の「冬季うつ病」の治療薬候補を発見 名古屋大 [ばーど★]
・帝人の株価が暴騰、「ぜんそく治療薬」が新型コロナに劇的効果、エイズ薬・エボラ薬・インフル薬とは何だったのか…
・“軍事ロボット大国”韓国と1000機のドローンを持つ北朝鮮で世界初の「ドローン戦争」が勃発する可能性
・【恐怖の記憶】ヘビやゴキブリもう怖くない? 苦痛なく緩和に成功、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などの治療に役立つ可能性
・【免震装置データ改ざん】KYBで新たな不正判明 974件から更に増える可能性
・【行動学】ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 薬剤を用いない精神疾患治療の開発に役立つ可能性 米研究
・【脳科学】脳内にある、やる気のスイッチを発見 意欲障害の治療法探索が可能に/慶應義塾大など
・【ノーベル生理学・医学賞の受賞】がん治療薬「オプジーボ」 進行がん患者の長生きを可能に「驚きの薬」
・【宝石】ダイヤモンドよりも高価になる可能性の新鉱石「カーメルタザイト」、イスラエルで発見
・【愛国元年】新元号「愛国」となる可能性
・米で新型コロナの変異種2種を発見 感染力が強まっている可能性も [ひよこ★]
・【ナゾロジー】天然痘の治療薬が「サル痘」にも効果があると発表 [すらいむ★]
・【医療】アトピー性皮膚炎、原因遺伝子を発見 ワセリンで予防できる可能性 理研など
・【医学】新型コロナの抗体は4カ月以上持続される可能性がある。アイスランドの大規模研究で発見 [すらいむ★]
・【やっちゃえルノー】ルノー、ゴーン前会長疑惑を司法当局に通報…会社資金の不正使用か ルノーでも不正を行った初の例となる可能性
・京都大学がコロナ治療薬を発見、骨粗鬆症薬「ラロキシフェン」、既存薬をiPS細胞で総当たり実験
・【再生医療】iPS細胞使った『世界初の治験』 「心不全」の新たな治療法確立へ”第一歩” 阪大グループ [すらいむ★]
・【ハゲ】タイの研究グループが新たな予防薬を発見 マングローブの一種であるヒルギダマシの抽出液が脱毛ホルモンの増加を抑制 [ニライカナイφ★]
・【がん医療】光電効果を用いて、効率よくがん細胞死を誘導する放射線治療法を開発 京大 [すらいむ★]
・【愛知】朝の駅で「靴履いた人の足」を利用客が発見…線路上にバラバラとなった遺体 列車にはねられた可能性 [どどん★]
・【宇宙ヤバイ】ほんの31光年先に水のある可能性のある惑星を発見
・【医療】iPS細胞使って不整脈の特徴再現 新治療薬開発に期待
・【観測史上初】台風発生のない7月となる可能性 [マスク着用のお願い★]
・【歴史】エルサレムの発掘調査で2700年前の封印を発見、預言者イザヤのものの可能性
・【医療】ビタミンC大量投与で放射線障害が軽減、新たな放射性防護剤になる可能性も−防衛医科大
・【誹謗中傷】法改正されれば「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ」が現実になる可能性
・西浦教授、大阪で医療崩壊、命の選別が行われていたことをデータで明らかにしてしまう 未来の東京もこうなる可能性
・科学者「水と大気が存在する星を発見しました!生命の可能性が〜」 なんで水と大気がないと生命がいないと言えるの(´・ω・`)?
・【イギリス】 『ひったくりバイクにはパトカーで体当たり!』 著しい治安悪化に悩むロンドン警視庁の荒業、効果絶大も違法行為の可能性
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★20 [ボラえもん★]
・【バブル崩壊】中国恒大、11日の利払いも遅延 同業の新力も2.5億ドル支払い不能、デフォルトとなる可能性が高いと発表 [ごまカンパチ★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★14 [ボラえもん★]
・アンジュルムの竹内朱莉ちゃんがバラエティで大活躍して売れっ子アイドルになる可能性
・【水泳】白血病治療「分子標的薬」に注目 がん細胞内特定の物質や分子だけを狙い撃ち
・ファーウェイ、今後発売されるスマートフォンでAndroid OSが使えなくなる可能性
・【環境】実験室で育てられた「肉」が今後5年以内にスーパーにお目見えする可能性 [04/06]
22:27:09 up 22 days, 23:30, 2 users, load average: 8.69, 9.59, 10.50
in 4.3621890544891 sec
@4.3621890544891@0b7 on 020512
|