◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し、「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮をプレゼント YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558433307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会 6万円返す
2019年5月21日 18:31
沖縄工業高校2年の崎元颯馬(そうま)さん(17)が、帰省直前に財布をなくした際に
飛行機代6万円を貸してくれた埼玉県の医師・猪野屋(いのや)博さん(68)と21日、同校で再会した。
猪野屋さんは、颯馬さんを見るなり「久しぶりだな」と自ら手を差し出して握手し、
うれしそうに顔をほころばせた。
「あの時は本当にありがとうございました。おかげで伯父の葬儀に出られました」と頭を下げた颯馬さん。
猪野屋さんの笑顔を見るとほっとした様子で、感謝の言葉を伝え、封筒に入れたお金を無事返金した。
颯馬さんは4月24日、伯父の葬儀のため実家の与那国島へ帰ろうとしていたが、
モノレールで那覇空港駅に着いた際、財布がないことに気付いた。途方に暮れていたところ、
猪野屋さんが声を掛け、飛行機代を貸してくれた。
猪野屋さんは「言葉少なで困った様子の彼を見て、詐欺師ではないだろうと思った」と振り返る。
でも「貸したお金は返ってこないと思っていた。埼玉に戻った後、友人たちには『だまされたんだよ』と言われた」
と苦笑いする。
今月10日、ウェブニュースで颯馬さんの記事を見た時は、涙が出るほど感動したという。
「人に裏切られることも多い時代に、お互いを大切に思ったからこそ再び会うことができた。
これからも、相手を思う気持ちを大切にしてほしい」と話した。
「自分も困っている人の話に耳を傾けられる大人になりたい」と颯馬さん。
「感謝の気持ちが伝われば」と授業で習った技術を生かし、
猪野屋さんと颯馬さんの名前に「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮もプレゼントした。
猪野屋さんの来県に合わせて与那国島から駆け付けた父の恒男さん(48)は、
与那国花織の名刺入れや、実家が経営する崎元酒造の古酒を贈った。
すると、猪野屋さんからもサプライズで颯馬さんに贈り物が渡された。
包みを開けると、中には二つ折りの財布。颯馬さんは「もうなくしません」と集まった報道陣を前に宣言し、
猪野屋さんを笑わせた。
沖縄タイムス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/422620 「プレゼント交換」の品を手に記念写真に納まる沖縄工業高校2年の崎元颯馬さん(右)と
猪野屋博医師=21日、沖縄工業高校
崎元颯馬さんが恩人の猪野屋博医師のために、製作しプレゼントした文鎮=21日、沖縄工業高校
文鎮いらんし、航空券なくしても本人確認出来れば乗れたろ
なんでマスゴミに分かるんだ?パヨクってマスゴミと通通
大阪人だったら6万円盗んだ後に
オレオレ詐偽で更に100万円奪ってたところ
マスコミの力を借りてでも6万を返したい高校生と400万を返そうとも思わない海の王子
沖縄タイムスの存在価値は日本人を殲滅する事だぞ
しっかり仕事しろ
>>1 すげー昔、こういう形のUFOが捕獲されたことがあったよな
イモくせえ顔してるけど真っ直ぐな顔しててすごく好きになれる少年だねw
お医者の先生はお財布を学生さんにプレゼントしたんでしょ
粋な人だね
「沖縄人はいい人ばかり」というプロパガンダ臭がプンプンする嘘くさい作り話だな。
>>猪野屋さんの来県に合わせて与那国島から駆け付けた父の恒男さん(48)は、
与那国花織の名刺入れや、実家が経営する崎元酒造の古酒を贈った。
お前ら、この高校生は造り酒屋のボンボンで、
埼玉の医者と同様の上級国民富裕層だぞw
文鎮ならいいだろアホが
自作のミミガーとかだと思ってたわ
なくした財布は手付かずで届けられてたんだよな
もう一人の善人にも拍手
この時代にええ話やな
でも普通は互いに連絡先教えるよね
なんでだろうね
これはいったいアベのどの不祥事を隠蔽したい報道なの?
>「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮をプレゼント
器用な高校生だなw
>>30 ようw
日本語で書いてある記事が読めない朝鮮人w
カネを貸してやったのは、埼玉の医者だぞw
故人の事も思い出して下さい
高校生の伯父じゃまだ若かったろうに
合掌
ここまでオール沖縄でお送りしました!
登場人物みんな沖縄の人だからね!
ナイトスクープでありそうな話やな。
トラックのトラブルを助けてくれたとか
以前一緒に働かせていただいたけど、猪野屋先生は面倒見の良いいい先生だったよ。
Twitterで見てびっくりしたw
>>39 工業高校の生徒だから、
旋盤を回して削ったのかな
高校生なら
住所と名前を伝えるとおもうけど
よっぽど急いでいたのかね
これ高校生が灘や筑駒の生徒で
「僕も医師を目指してます」
とかならドラマだったのに、
工 w 業 w 高 w 校
自 w 作 w の w 文 w 鎮 w
京都駅で2回ほど声かけられたわ。
2人とも、財布を失くしたといって、帰る電車代だけ貸してくれって。
「ほんまにそうなら交番行き。」って言ってさよならした。
今回の件とはまったく関係ないが、今年沖縄の受験生が静岡だかの大学を受験するのに提出書類に不備があって大学側と一悶着あったのを思い出した
>>2 スレ立って30秒後にそんな書き込みをする
お前のチンコに文鎮ぶつけたい
ニュースで見たが、無くした財布も現金そのままに駅へ届けられてた、て書けよ
>>55 自分が作れるものがそれだったんじゃない
工業高校といっても科によっていろいろある
>>9 恩人は母親が沖縄出身、かつては沖縄の病院で院長を勤めたこともある
月に1回程度、沖縄出張しているみたい
>>55 消え物の名産品と借りたお金で良さそうなのにと思ってたけど、画像見たら想像した文鎮とは違ってたしこの人ならではのお礼だったのかなと
落とした財布も見つかったって、どこかの記事にあった。
落とした財布も見つかったらしいし
日本まだ終わってなかった
なんかヤラセっぽいなー
埼玉の民家火事で女性救出した沖縄の高校生出すのが先じゃねーの?
こんな文字を削れる工作機械が工業高校にあるのかよ、実技楽しそうだな。
>>16 そして何が何でも車のせいにしようとする飯塚
おまえらさ、5chでは9割のスレで毒吐いても仕方ないけど
こういうスレくらいは素直にいい話だと思えよ
ちんすこうを渡すとかそんな感じのほうが素朴でよかった
最初はいい話だったけど・・・
マスコミ引き連れ沖縄往復ビジネスクラスで6万円回収に来ました(医師)
>>70 それわからずに読むと「金返さなきゃならん立場なのに貸主呼びつけるのかよ」って思ってしまうな
びっくりしたわ
6万返してもらいにわざわざ埼玉から沖縄まで行ったのか
お医者さんわざわざ沖縄まで来たんだ。
自腹じゃないよね?
高校生が招待したとしたら大赤字じゃん。
結局6万円無くした以上の出費(笑)
>>62 どちらかというとこの件よりも
沖縄県庁の手違いで叙勲できなかった人のケースに近いかも
この為に身銭を切って那覇に行った上にプレゼントまでとは。。。お金に余裕のある医師じゃないと無理だね。
開業医だったらいい宣伝になるかもしれんが。
航空券がないと、搭乗口の手前のブーブーゲートを突破できなさそうだな
ブーブーゲートを突破したあとなら、航空券をなくしてもなんとかなる
(なったことがある)
>>9 親が沖縄出身で本人も一時期住んでたらしいよ
>>55 手作りできる
たくさん書類扱うだろうだから使ってくれそう
場所とらないし壊れにくいから保管も楽だし飾るにしても場所とらない
結構考えて選んだのかもね
dkが作った文鎮で、dkの顔を思い出しながら、dkのギンギンチンポを想像して文鎮オナできるのか
胸熱
借りた相手の住所も名前も聞かないってガイジなのかこいつ
そもそもetktなら現金要らんし、この子の裏には六万ネコババした遺失物横領マンがいるんやろ。
>>91 恩人は脳神経外科医
東大で教えていたこともある
文鎮おしゃれじゃないか。
高校ができる範囲の物を作って渡すって好感度アップだな。
工業高校かw
旋盤で上手に作ったな
いい人情話だ、日本人もまだまだ捨てたもんじゃない
>>86 そもそも、観光シーズンじゃないのに埼玉人の医者が沖縄に来てる時点で、
仕事で来てるのかな、と
>>89 先生は以前からよく沖縄にも北海道にも行ってるよ。
北海道には非常勤で仕事していると思う。
感謝と書いたファーウェイスマホあげればよかったのに(´・ω・`)
わざわざじゃなくて月に一度、家族に会いに沖縄に来てるんだよ。
6万円ポンと貸せるなんて金持ちかな・・・と思ったらお医者だという。
経歴も凄い人っぽいな。
でもいい話や・・・いい人に出会えてよかったね。
>>97 そういえば、医者の診察を受けた時に
机の上に文鎮って結構置いてあったな
文鎮、というより、ペーパーウエイトだが
文鎮というと、書道で使う様な物を連想するな
いや貸してやるって言われても普通断るだろガイジか?
財布なくしたならまず飛行機キャンセルして警察、親に連絡して親に飛行機取り直してもらえばええやろ
良く分からん他人の行為にすがるな、今はそんなことしてたら命に係わる
この子が詐欺師だったら誰も信じれんなw
メチャメチャ純朴そうな子やん
>>75 この件と火事は関係ないのに、何を先にするの?
>>113 Apple「それは我が社の専売特許だ」
>>2 航空券無くても大丈夫だったのか
空港で忘れてることに気づいて大急ぎで自宅まで取りに行った思い出
こういうニュースで良いんだよ
ネガティブな糞みたいなニュースばっか垂れ流しやがってからに
>>1
いい話に水を差して悪いが、6万円も貸す必要全くないだろ。
財布に入っていた金額を言ったら、その額貸すっていうのはお互いのためにならない。
親戚の家に行くんだから、片道分だけあれば向こう着いたら何とでもなる。
05:57安里06:16那覇空港、 06:09安里06:28那覇空港 、06:24安里06:43那覇空港
07:15沖縄(那覇) 08:35与那国 1日1便 乗り遅れたら終了
普通運賃 片道32,720円×2=往復65,440円 ← これを買う金なくす?
往復割引 片道19,670円×2=往復39,340円 ← 初めからこれを買う予定だった??
どうしても往復買うなら、沖縄ー与那国は往復割引で買えば往復39,340円だ。
そして、スカイメイト(最後まで残席あれば買えるが、予約はできない)で、 片道16,700円 だ。
【結論】空港カウンターまで一緒に行って、チケット代金をクレカか現金で医者さんが払ってあげればよかった。
あとは与那国から葬儀場所までのタクシー代くらい持たせて。
医者さんも、警察行くってことは、詐欺を疑ったんでしょ?
金あげたら証明できないけど、空港カウンターまで行けば、医者が買ったこと払ったことを証明できるわけだし。 文鎮いらねえええEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
通名をいくつも持ってる山岡賢次が叙勲したのには唖然とした。
さすが朝 鮮系天皇夫人と宮内庁朝 鮮層化幹部。
というか天皇夫人の実父、背 小和田恒がやらせたんだろうね。
ほらほら、いいからいいから早よって背中を押す感じだったのかね
心が温まったよ
御礼の品を何にするのか気になっていたけど、文鎮は良いアイデアだと思う。
なかなか切れる、見所のある生徒だと感心する。
医者先生も何か感じるものがあったのだろう。
それらの結果、今回の美談になった。
何はともあれ双方天晴れ。
すげえ変わった文鎮だなどう使うんだと思ったら俺が思ってたの硯だった
そこで6万受け取ったあと
就職祝いだ持ってけだろ
だせえオヤジだな
>>2 葬儀なんて突然だ、予約と決済してるとは限らん
>>2に噛み付いてるのは論理的思考能力ができないサル
>>130 今ってスマートフォンで搭乗できるんじゃないのか?
飛行機なんて乗らないからわからんけど
今の時代にスマホ持ってなかったの?財布と一緒に無くしちゃった?
中学のとき技術家庭の授業で
真鍮の棒を削って、穴開けてタップ入れて持ち手をつけて
文鎮を作ったわ、いまでも親が使ってる
猪野屋さんは「言葉少なで困った様子の彼を見て、詐欺師ではないだろうと思った」と振り返る。
でも「貸したお金は返ってこないと思っていた。
埼玉に戻った後、友人たちには『だまされたんだよ』と言われた」と苦笑いする。
友人さぁw
これにまで文句言うナイチャーヤバない?w一周回ってかっこよくね?
このスレを見ていると、
文鎮いいね派と文鎮いらね派に分かれるとともに、
工業高校いいね派と工業高校アンチ派がいることが分かった
私の感想は、高校の旋盤で文鎮作るなんて最高じゃん
>>2 高校生だと本人確認むずくね?
生徒手帳でいけるんか?
>>160 俺んときはペン立てだったけど、文鎮にも使えるな
クリームで磨くとやたらに金ぴかになる
工業高校生らしい手作りの贈り物いいね
落とした財布も盗まれず無事に戻ってきたし
>>166 みるたびにほんわかできるだろう最高の思い出の品だと思うけどな。
墓まで持ってくだろ。
>>166 この文鎮の評価基準が分からないのもここにいるw
>>166 めちゃくちゃ便利だろうけど、使わないにしてもデスクに飾れるしいいチョイスだよなあ
一生の宝物になるよこれは
たぶん
旋盤は使わず
ヤスリで削ったんじゃねぇかな
念がこもるし
>>97 普段使いできるちょっとしたもので、大袈裟すぎず貰った側も恐縮しなくてすむし、なかなかいいチョイスだよな
初めはいい話だなぁと思っていたんだが、関係のない人が関与しているのか段々と変な話になってきた
美談を作り始めたらもう駄目だわ
>>177 ローレット無かったら持ち上げるときに指が滑るだろ
ただでさえ年寄りの指は滑りやすいのに
工業高校生なら就職するのかな?
下世話だけど就職面接でこの話すれば百発百中だろうな
お財布届けた人もいい人だし、財布をプレゼントした医師もセンスがいいし最後までほっこりする話ね
>>2 仮に飛行機乗れても一文無しじゃ電車で移動もできないでしょ
でもなんで6万も必要だったの?お香典?
あー疲れてたけど心が洗われたわ
この子の親も嬉しいだろうな
JKだったらお礼に2回オマンコさせてもらって6万円貸してやってもいい
学校の備品と電力下手したら材料も乞食か?どんだけツルセコなんだ
30年前なら美談だろうが
今どき携帯くらい持っとらんのかこの二人
>>190 懐かしい中学で真鍮の文鎮ピカールで磨いたわ
文鎮ってなんだよと思ったが
画像見たら俺も金貸したくなった
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
http://pesc.pw/HFPRH (続)法窓夜話私家版
http://pesc.pw/H7DJW khe
>>2 そういう問題じゃねぇんだよ、子供部屋おじさん
>>201 ピカピカにしてもいつのまにか煤けてるんだよな orz
6000円入ったサイフ、イオンで無くして、電話したら誰か拾ってくれてた…
福岡の人も優しいね
眞子と結婚しろ
借りた物は返す
どうして小室はこんな当たり前のことができないのか?
国際弁護士wとかエリート気取ってんじゃねえよw
小せー男だよな
こういう出会い良いね
終身雇用が難しいとかいう話聞くと残念な世の中だと思うわ
>>52 これ
6万も借りてお互いに連絡先確認しないて有り得ないと思うんだけどね
少なくとも自分の連絡先は借りた医師に教えなきゃダメじゃんと思う
つまり、6万借そうか?おっサンキュ、でそのままバイバイしたってことだよね
なんか美談みたいになってるけど、普通にこの高校生、非常識だよね
探偵ナイトスクープなら別に珍しくもない依頼って感じのエピソードだし、竹山探偵あたりなら「なんですお金借りるときに連絡先確認しなかったの?黙って借りちゃったの?ダメだよ〜」ぐらいは叱ると思う
>>205 子供部屋とか言ってる時点でお前も大差ないメンタルだろ
>「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮
うーん、いらないなぁ
>>213 これ
一行くらいしか読めないガイジかな?
>>208 スーパーに勤めてるけど、落とし物はすべてサービスカウンターで管理して警察に届けてる
だから、電話でもいいから問い合わせてほしい
この医者は
「後で詐欺だと思った、周りからもそういわれて凹んだ」
と赤裸々に語っているのが良いわ。
そんな状態でも6万貸したのはえらい。
>>211 医者の方が「いいから早く行きなさい」と促したんだろ
逆は考えにくい
工業高校の文化祭で文鎮買ったが使い勝手良すぎだぞ
穴が空いててペン立てにもなる
国内の飛行機で六万って多すぎひん?
葬式代とかも入れたのか
>>217 警察にも?!
それは知らなかったです。
貸したほうも探して返してお礼言われたことが嬉しいだろうな
金で買えない信頼をお互い経験できて良い話
>>213 電話番号聞くだけだぞ、金借りる暇あるならそのぐらい確認できなきゃやっぱりおかしいじゃん
医師は言葉少なで詐欺師には見えなかったって言ってるし、様子伺うぐらいの時間はあったわけだから
なんか腑に落ちないんだよなあこれ
火事から女子高校生を救出したイケメンの方がいいわ沖縄の高校生美談なら
>>218 連絡先を聞かなかったのは最初からあげるつもりだったかもな
巡り巡って自分に返ってくることを悟ってそうだ
>>219 だったら今更名乗り出る医師もダサいってなるし、やっぱり美談ではないよねどっちにせよ
>>217 昔コンビニの電子レンジのところに財布忘れてしまって焦ったが店員さんがきちんと保管していてくれて大事にいたらなかった
店員のおばさんにはマジで泣きそうなくらい感謝した
もうウンザリだわこのネタ。
過去に財布落としても、クソジャップに現金だけ抜かれたことしかねーわ。
高校の時に文鎮作ったけど
( 旋盤で取っ手を作ってねじ切りをして本体は定盤で光明丹を塗って手ヤスリで平面を出した)
でもこれはたぶんNCフライス盤を使ってるけど
>>225 現金や貴重品は警察
傘やハンカチなどはサービスカウンターで記録して保管
お買い上げ商品の忘れ物も記録して保管
意外と連絡してくる客少ないんだよ…
これ無くした財布も現金手つかずで出てきたんだろ
すべてが素晴らしい話だな
こういう話が当たり前にある世の中であって欲しい
片手が麻痺した患者さんが字を書くときに役に立ちそう
どっちもめっちゃいい笑顔やん
今の俺は心が綺麗だから癒やされたわ
しかしこの人医者とはいえまーた沖縄わざわざ行って金持ってるねぇ
おい医師、さんざん稼いでるくせに
6万円ぐらいくれてやれよ
高校生だぞ
今回の件で顔も名前も売れたしこの高校生は就職先に困らなさそうだな
工業高校卒で製造大手に就職すれば下手な大卒より全然待遇良い
この子を含めて沖縄工業高校の就職内定率大幅アップやな
そんで野球部は春の選抜出場決定か?
あぁ、俺の心は汚れきってるぜ。
この話ほんと胡散臭いわ状況考えれば考えるほど嘘臭いしおかしいとこだらけ
よく美談とか言えるなあ
>>193 一日に何便もある路線じゃないから、そもそも高い
全部ヤラセかもしれないしね
中身抜かないで財布届けるとか
那覇ー羽田、一番高い運賃が4万6千円なんだが。
ひょっとしてファーストクラスでも乗ったの?
>>260 いや、実際その通りの体験をしたオレとしては、ありえる、としかw
ちなみに6ヶ月分のクレカ機能付き定期を落としたときもあせったが無事警察に届けられていた
ポケットに入れていた1万円札がポケットから落ちた時にも後ろを歩いていたおじさんがすぐに拾ってくれた
ほんとありがたいわ
裏では拾った財布から金を盗んだクズもいるんだろうな
>>260 昔酔っ払って財布落としたけどそのまま帰って来たぞ
>>16 そして善意で東京に1ヶ月住まわせてやったのに一切金出さない久木
恩返しって奴か。
そういえば、鶴の恩返しって、自分の羽根で機を織って家計を助けるって話だよね。
現在ならば、女子高生がパンツ売るのと同じ感じかな。
文鎮って、重くて持ち運びに不便なんだよな
ボタンをピッと押すと重さが100倍になるようなの作れないかな
>>260 でも財布落ちてたらとりあえずそのまま届けるだろ
家が作り酒屋だったら工業高校より醸造を学べる方面に行った方がよかったのでは?
>>261 那覇〜与那国の片道普通運賃が3万強だろ。
高校生は羽田に行こうとなんかしてないし、的外れなことを得意気に披露して恥ずかしくね?
>>21 ゆいレール乗った駅で拾われてたらしい
そして財布の中身もそのままで届けられてたそうだよ
高校生の時、バスの中で財布忘れたことに気づいて近くにいた中学生に200円借りた
その中学校までその子探しにいって200円返したけど、返せなかったらカツアゲになるとこだったw
>>280 道ばたにポイ捨てする人ってさ「みんな口では捨てないような事言ってるけど本当はみんな捨てているはず」って思ってるらしい
実際には捨てない人は本当に捨てないし捨てるヤツはみなもやってると勝手に思って捨ててる
財布を拾って中を抜くかどうかも人次第だねw
財布に小さい子供の写真入れとけ
それで届ける率がアップした悪寒
>>234 いやいや青年が探してるんだから無視すんなよ
システムをイジって起動しなくなったスマホはないのね
>>234 それをダサいと思うのはまあいいが
医者の方が「早く行きなさい」と言って姿を消したのかもしれないと
そういう発想に思い至らないお前の頭の悪さがヤバい
あくまで可能性としてな
>>255 うん、胡散臭い
高校生もさ、金なくして途方に暮れてる暇あったらまず交番とか空港の係員とかに事情話して確認しろよと思うんだよね
財布なくしたってことは本人の不注意でどっかに置き忘れたってことなんだから、まずこの時点でドン臭い
財布どっかに置き忘れるわ、あれぇ〜財布がないよぅ、困ったなぁ〜ん〜どうしようかな〜って空港でボーッとしてたってことだろ?葬儀に出るために急いでんじゃねーのかよって
まあ見た目もトロくさそうなキモオタだし
で、そこでボーッと時間潰したせいで搭乗時間が迫ってたからって、金を貸してくれた人の連絡先も聞かずにやったラッキーありがとバイバーイでトンズラしたんだろ?
普通に非常識だし、借りた金返しただけなんだから別に美談でも何でもない
アコムで借りた奴が律儀にアコムに返してたら美談になるのかって話
なんか違和感ある
いい話で泣ける
お金貸したのも財布戻ってきたのも後で贈り物しあうのも全部いい
医者なら手頃な文鎮あったら書類書くときに便利そうだもんな
良いものプレゼントしたな
>>289 なかなかいいなそれ
良心に訴えられるし見て可愛いし一石二鳥
>>290 だったら最初から返金先として連絡先教えとけよってなるだろ
財布の中身ちゃんとも取ったらしいね
6マン円も入ってて
そこがすごいと思うわ
>>2 いや航空券予約してても金がないから乗れなかったんじゃん
そっか、工業高校なんだな〜
まあ良かったな、いろいろとw
>>260 財布拾って中身抜く人の気がしれない
そのまま届けるよ
ちょうどさっき6万拾ったから善意で貸したんだろうな
>>295 だったら胡散臭いと思い至らないお前の頭の悪さもヤバイってことになるじゃん
可能性いうならなおさら
>>297 大事な叔父が亡くなったんだろ
色々普通の精神状態じゃなかったんだろ
>>310 別に俺らが胡散臭いと疑ってかかる必要ないからな
この高校生が今の自分ができる範囲内で文鎮作ってプレゼントってのがいいね
それに比べてどこぞの海の王子は
文鎮って言うからてっきり書道のものだと想像してたけど
こんなシャレオツなものだったとはw
これがほんとのネラーの書き込み
良いことをしたやつを散々叩く正しい姿
それに反して、某佐藤なんチャラを叩く偽善的な書き込みは明らかに異質
不自然なんだよな最近
新大阪駅で一万円貸してあげたおっさん、俺に嘘の住所と電話番号書いた紙渡して音沙汰無し。
ええ話やけどニュースにすると野暮ったいんだよ
くっさー
>「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮をプレゼント
キモ
>>308 今財布を交番に届けると、漏れなく盗難事件の疑いから入ります
あまりおすすめできない事態になっとるよ…
実家が経営する崎元酒造の古酒を贈った。
↑
与那国行った時寄ったよ!!!!
花酒で骨洗うから60度のアルコールが残ってる島なんだよな
ナビも消える山ん中、ここの息子なら名士の息子だろう、他に大した土産もないし。
とりあえず那覇から実家の与那国行くのに片道6万もかかるとか島民大変だな
>>312 普通の精神状態じゃないのに金だけはしっかり借りる判断はできてるとか余計タチ悪いわ
親とかに連絡して指示仰ぐなりもできないメンタルなのに見知らぬ人間に6万も借りるのは平気とか、余罪や前科疑われても仕方ないレベル
トイチの利息つけて返すのが筋ちゅうもんやろが
この恩知らずが
倍にして返してやれよ。
そんな欲しくも無いゴミを貰っても困るだろ。
>>314 胡散臭いと疑うのは個人の自由だぞ
違和感拭えないもんはしゃーない
想像以上にいい文鎮だったのと、、、
流石にいい財布だった。。
少し、泣けた。
お礼が文鎮って最高だな!
さぞ先生も嬉しかっただろうなw
現時点で高校生に出来る最高の感謝じゃねーかw
>>310 金持ち同士の微笑ましいエピソードじゃないか、お福分けだよ。
君だけ僻みがすごいなw
郵送で返したくらいなら美談で終わるけど
わざわざ本人に会いに行くとか、文鎮をプレゼントするとか、それがニースになるとか
超きもい、気持ち悪い
>>318 心配してくれてどうもありがとう
煽りにも感謝するとか美談だろ?
こいつ貸したんだろ?金戻ってきて当然
財布拾って届けるやつの方が偉くね?六万みすみす損してんだぞ?名前も出ねえし
>>2 そんなんだから独身なんだよお前は
早く親に孫の顔見せてやれ
>>348 届けるべきものを届けても何も損じゃないだろ?
くだらねー美談とか超きめー
医者とかクズしかいねーわ
>>341 これのどこが微笑ましいんだよってことだよ
福なんかないわ、違和感しか感じない
何で誰もこの高校生に「連絡先を教えたり聞かなかったのはなぜ?」と質問しないの?
大津の保育園関係者にはあんな辛辣な質問してたのに沖縄となると腫れ物触るような扱いになるね
俺も駅で電車賃くださいってババアにせがまれてあげたことあるけど返って来ない
ネットで検索したら詐欺っぽい
与那国星綺麗だったわ、海も綺麗で。
あまり沖縄文化なくてそれも良い。
言動からして頭の良さそうな高校生だね
上品なおふたりでホッとする
俺も20代の世間知らずだった頃にバイト先の常連客に1万円貸してくれと言われて貸した
仲間からバカだと言われたもんだ もちろん常連客は二度と来なくなった
この文鎮君は本当いいい奴だと思う
この子の風貌がいいね。助けてあげようという気になるなー
ネコババすりゃ最低六万手に入ったんだぞ?正義ぶったせいで損したじゃねえか
六万捨てたようなもんだわ
それとも六万分心が綺麗になったとかいうの?
返すのは美談だが、高々那覇から与那国の往復が6万円ってのは全く美談ではない。
素晴らしい!
高校卒業したらウチの会社に来て一緒に働いてほしい。
派遣で廃棄物の仕分けで時給900円だけど…
これから外人が増えてきたらこういうのやったら財布ごと狙われるぞ
えーこの高校生って崎元酒造の御曹司だったのかよ。知らなかった
詐欺グループがカモを増やそうとしてこんなニュース拡散してんだな
ええなあ。自分のために作られた文鎮なんて一生の宝物や。
>>372 銘菓とかないから。
実家の泡盛の古酒のが高級品
>>365 うん、奇形レベルで長い
このキモオタルックスがここで支持集める理由だろうな
火災救助のお手柄イケメン沖縄高校生は翁長の後輩に当たるぐらい沖縄ではそこそこ偏差値高い高校だし本人は長身イケメンだから、
こことは逆に「どうせ逃げ遅れたのが男だったら助けなかったくせに」みたいな男の嫉妬がすごかった
>>368 六万は当初の意図通り航空代になったんだから捨てたことにはならん
俺も去年金が無いから10キロ歩いてきたとかいう55前後くらいのじいさんに電車代6000円渡したら案の定返してこない。死ねくそじじい
那覇ー与那国島って3万も片道するのか。気軽に買い物も行けないじゃないか。
>>368 なくした場所が人目の多い防犯カメラバリバリみたいな場所だったんじゃないの?
そういうとこだと拾った人の足取りもバッチリ特定できるからネコババしにくいよ
逆にトイレの個室の中とか、人目もカメラもないとこに置き忘れた財布は中身だけ抜かれること多い
手作り感が全然無い文鎮だな
中学のころ授業で作ったけどヤスリで削り出してタガネで字を彫ったぞ
>>382 ああ…
納得…
なんというか
いい話だなうん
>>389 ほぼ台湾だし 東京-大阪ぐらいの距離あるし遠いのね
船で15分ぐらいかと思ってた
俺も新幹線の定期を道で拾って交番に届けたら後日持ち主から菓子折りが届いた
道で何か拾ったら交番に届けて面倒だが名前を書くようにしてる
>>1 工業高校生らしいお礼で素晴らしいじゃないか
こんなんもらったら、一生もんだなw
手作り文鎮ってなんだよwって思ったらガチモノだったわ…
さすが工業高校生。いい職人になりそうだわ
>>396 この子が通ってる高校を調べたんだが評判いいんだな
頭が良くていい子が多いみたいだ
騙しが得意で攻撃的な弥生人に比べ、縄文人は人情があるな ^^
若い男の子はいいなやっぱり
おっさんが歳とると
どんどん身も心も汚くなる
>>396 見た目もチャラくないし結構味のあるイケメン
この子なら俺も声かけたかもしれん
ただ、普段6万以上なんて金持ち歩かないから出せたかは大いに疑問w
一緒に警察行って借してあげてよ言うくらいだろな
財布はいくらくらいのなのかな?
まさか6万位の財布だよね?
>>65 Yo カンシャの文鎮がチンコにごっちんこ yeah
>>396 同じ年代のモデルの馬鹿ガキがプレゼント蹴り飛ばしてるのと比べたら雲泥の差だな。
この子のほうがルックス良いし。
いい文鎮すぎてワロタ
これはガラス棚に入れて飾るな
>>400 この学校の近所に住んでるが、この前野球部が学校裏の住宅火災を連係プレーで消火活動して表彰された。いい子が多いぞ
このスレ見てると
負け組って思考が卑しいんだってわかる
住所教えてもらってないの?
礼状とお金が普通じゃね
借りるんじゃなくてもらってたのか
那覇から与那国って当日だと片道3万もするのか。6万返したって事は3万円分は感謝料?
>>2 世の中には予約してカウンターで支払うってのもあるんだよ
勉強になったか?トンチキ。
便に乗るのに急いでたんだろう
本数少ないから
与那国まではちっさい飛行機だったんでドキドキしたな。与那国の人は買い物は定期便で石垣島にいってたりしてる
猪野屋様 感謝 崎元颯馬
って彫った文鎮を渡してくる男子高校生可愛い
こんなJCみたいな感性、しかも60代のオジさん相手に恥ずかしげもなく発揮する子ほんと可愛い
田舎で伸び伸びと真っ直ぐに育ったんだろうなぁって、ピュア感が眩しい
文鎮てなんか懐かしいな
小学生の習字教室と中学校の技術で作ったの思い出したわ ダイスとなんとか使って
>>425 往復代じゃないの?
考えみれば着いたらそこに親戚がいるんだからいらないか
でもなくしたのが6万といったから6万必要だと思って渡したんじゃね?
>>429 同意w
本当にピュアでステキなハナシ。
アンビリバボーか仰天ニュースで再現ドラマやるだろうな
いい話だと思うよ
>>429 言葉彫ってるときと財布選んでるときと、その時の二人の心情想像するだけでほんわかするわ
>>425 いや、6万借りて6万返してるから利息は文鎮。
ダメだなやっぱ俺はこういうニュース見るとイライラする
そもそも6万も入った財布落とすなよとか赤の他人に気軽に金を貸すなとか
俺だったらそんなん貰っちゃうししらばっくれるぞ
それがこんな良い顔しやがってほんとマジでむかつく
いい話だな
お前らはいい歳してるだろうから色付けて返すんだぞ
>>2 財布落として航空券代が無いってところから始まってる話なんだからまだ決済してない段階だろ
予約だけして支払いはまだだったら本人確認しても乗れねえよ
最後に財布をプレゼントするとこは医者って洒落てるなぁと思った
>>435 でも新たに財布上げてるぞw
あの艷と形だとコードバンのいいヤツだから1万くらいする
>>1 颯馬って名前かっこいいな
見た目は素朴な少年だが
子供がええ子に育って、崎元酒造は思わぬ良い宣伝になったな
まあ親族もいい人なんだろうな
やっぱ田舎でのんびり生きるのがいいね…
ちょっと欲しいなと思ってしまった。文鎮。
学校で習った技術で作ってお礼の品を作るとか、かわいいじゃん
なんだかんだで大事に使いそう
>>439 とーちゃんが色つけて返してるしいいんじゃね
>>443 もうここまできたら金じゃないだろ
多分長い付き合いになるだろ
年賀状ぐらいかもしれんが
本人の再現映像は見ていて恥ずかしい気持ちになったけど
いい話だと思う。
崎元酒造の泡盛買おうかな
>>450 心がマジ入っているからなw
否定するのは困難かも知れね。
>>2 クソつまらん人間だな
生きていなくていいぞ
>>453 > 年賀状ぐらいかもしれんが
ワロタ!
>>2 お前は二度と文鎮使うな
書道は割り箸でやれ
年賀状だけでも自分と人とのつながりなんだよなw
大事っすよ!
いちいちニュースにするような内容じゃねぇだろと思う俺は多分心が廃れてる
> 「感謝の気持ちが伝われば」と授業で習った技術を生かし、
> 猪野屋さんと颯馬さんの名前に「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮もプレゼントした。
これはもらっても困る一品だな・・・
>>128 落ち着け。
チェックイン前は微妙なんだ。
再発行をチェックインカウンターで申し込めるのは間違いないんだが、発行が飛行開始前までに終わる保証はない。
距離によっては家に帰ったり、家族に届けてもらうのはただしい。
いざ会ったけど、すぐに会話が尽きそう
こういうときってそんなもん
>>167 どうかな。葬儀で実家に戻るならある程度滞在することを予定するだろうから、保険証とかは持っていた可能性はある。
>>436 オマエみたいな性格異常者に誰も金なんか
貸すわけないだろう。
実家が蔵元?ってマジなの?
おぼっちゃまくんなの?
>>480 そんな爆裂儲かってるわけじゃないだろうが与那国最古の酒造だから老舗やね
財布のプレゼントっていうのが良いよな〜
あとこのお医者さんがカルテ書く時に文鎮使ってる場面も想像できて更に良い
>>475 でも判断力に優れててスマートに振る舞えるこの医師なら話を繋げてくれそう
俺もサイフをトイレの個室で見つけて、届けに行ったことがあるが、
開口一番言われたのが「拾ったのは男子トイレか?」
見るからに男なのに(´・ω・)
医師「良かった、病気の子供は居ないんだ
みたいなオチを期待していた
なんかサイフ失くして頭抱える再現までやらされてたぞ
>>29 高校生にはクリームソーダの財布の方が喜ばれると思われ
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死
--
*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が
【企業・資金・技術・発想】を奪う為に
ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチ状に起き続けた
【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた
ai
高校生だったら6万円は大金
黙って返さないって人もいるのにこの子は素晴らしい
将来恩人の医師のところで働けたら素晴らしい話
今後も交流続けてこの男子高校生が結婚するときには招待してスピーチとかやってもらえばいい
いい思い出だ
文鎮って石でも彫ったやつかと思ったが、こういうやつか
工業高校らしいな
ローレット加工習いました、みたいな
これはちょっと欲しい
海外赴任してた時、たまたま飛行機で隣だった学生が
現地で宿のあてもなく不安だと言っていたので
数日空き部屋に泊まらせてやって、
食事もごちそうして、現地を案内してやったことがあったんだが、
「帰ったら旅の報告と御礼したいから住所教えてください!」って言うから
住所とメール教えて別れたんだが、
その後何の便りも無かったことを思い出した・・
高校生が相手の連絡先聞いてなかったのは慌ててたんだと思うけど
貸したほうの医師もそこ確認してないってことは
別に返してもらえなくてもまあいいわって半分以上思ってたんじゃないの?
美談に終わって良かったね
沖縄の人と100人くらいは、いろいろな事したけど
こういう子も、奇蹟的にいるんだな
沖縄が情にあついとか、面倒みるとか
なんかよい報道とか、全部ありえないレベルだったのに
あれだな、黒人の中で、盗まない子がいるレベルだな
奇蹟です
僕の頭の毛を植毛に使ってくださいって毟った毛の方が喜ばれたのに
東大と沖縄って、話ができすぎていて
カスミガセキおよびマスコミが、
「東大は左です」
アピールのために捏造したのではないかと疑ってしまう
沖縄が貧乏(?と言っていいのか良く分からないが)なのは東大およびカスミガセキおよびマスコミのせいだろ。
>>33 え?財布見つかってたの?
知らんかった。
>>463 割り箸って言うチョイスのセンスに嫉妬するわw
最近で一番おもしろかった。
落としたお金は手付かずで見つかってるんだな。まだまだ捨てたもんじゃないわ。
失くした財布もそのまま戻って来たとか
世の中まだ捨てたもんじゃないな
このいい話の裏に実は世知辛い真実が埋もれてるんだよ
落とした財布を拾ってそのままガメた人がいるということ (´・ω・`)
こういうのは警察に言えば両親とかに連絡してくれて
なんとかしてくれると思うんですけど
いまNHKでやってたけどいい財布だね。コードバンかな?多分、6万円と見た。
まじ? 財布見つかってたの・・? 早く教えろよ (´・ω・`)
>>524 やっぱり世間はそう甘くないよね
それに 文鎮とかもらっても使いみちないし (´・ω・`)
>>524 別の記事で財布は見つかったって書いてあったよ
財布の中身がどうだったかまでは書いてなかったけど
高速道路の食堂で券売機のお釣り9000円を取り忘れたのに後で気付いて、戻ってきたらそのまま案内所に届けられてた時は感動したわ
>>527 NHKでは6万も手付かずのままだったと言ってた
自分だったら飛行機乗る時間がたっぷりあったら
一緒にカウンターに行ってあげてからそこでお金貸してあげてもいい。
ただし 感じの良い子に限る (´・ω・`)
>>531 マジですか
たまたま拾った人もいい人だったんだな
400万助けてもらって返済をお願いされても返す必要はないと公表する人もいるんですよね
50代勤務医、専業主婦の妻から渡される小遣いは月3万。
医者がみんな金持ちだと思わないでくれ。
自作云々言っていたころははた迷惑でわと思っていたが
文鎮はいいな。 センスがいい。
>>537 しかもそのお金のお陰で進学できたのにね (´・ω・`)
やらせくさくて、いいね
こういうのはナイトスクープでやれ
>>431 職場で使えるじゃん
みんなに自慢できるぞ
>>524 >>526 「ちなみに与那国島から日帰りで帰ると、崎元さんの財布がモノレールの乗車駅で見つかって
駅事務所に届けられていたことが分かった。入っていた現金もそのまま戻ってきたという。」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190521-00000056-ann-soci >>540 ペーパーウェイトって言わないと、習字のときに使ってた横長のシカイメージできない
>>160 俺も技術課題で真鍮の金棒を旋盤で切って
穴あけてねじ切ってつまみをつけて文鎮作った。
今でも使っている。 思い出したようにぴかーるで磨くと金色に輝くのがいい。
打刻が面白くて意味不明な文字列が所狭しと並んでいるのがほほえましい。
>>533 お前は口だけだな。
貸す人は上げるつもりで貸すから。
こんなウサン臭い話で喜んでいいのは小学生までだよね
>>160 兵庫県だとしたら俺と同じもの作ってたかもしれんなw真鍮だし
あの文鎮でネジきりを初めて経験したわ。ボール盤で穴掘ってタップで溝掘り
こうやってネジ出来るのかと感動したものだ
良い財布をプレゼントしてもらったね
もう無くすなよ 絶対に無くすなよ
>>553 それも良い話だなあ
学校教育も無駄じゃないね
>>546 うちに転がっている主不在の文鎮は
親父の手作り角棒から青龍刀から丸から自然石からいろいろあるでよ。
しかしプレゼントの財布だとまたなくしそう…
ポシェットのほうがよかったかもねw
この高校生ならまあ正直そうだわな
茶髪のピアス野郎だったらどうか
誰にでも貸してたわけじゃないと思うぞ
自作の文鎮ってどういう事?
でも結構立派な文鎮やん
返すつもりだったら名前や連絡先を聞いておくと思うんだけどね。
6万円って開業してりゃショボい診療所でも1日の初診料ぐらいだろ?
>>1 ブランド見えなかったけど、
GANZOとかの国産の4万くらいの財布だと思う。
>>539 誰の話だよ?
月3万って大学生の小遣いかよ
文鎮なんて知識ないから黒くて細長いの想像してたら余りのカッコよさに吹いた
>>562 工業高校生だから材料から加工して自分で作ったんじゃないかな
>>125 基本関係ないけど、お金を貸してくれたお医者さんも埼玉県在住ということで
全国ニュースの中では抱き合わせで紹介されてた
これがきっかけで、高校生の進路も医大とかになるかも知れない。
そして多くの命を救う。
>>573 医療機器を作るとか、義肢を作るとかでもいいな
Android半導体🤖勢力とは
・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他
世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)
他、基地外AI人造人間制作
---
*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ
ai
>>326 ゆうても届けずネコババしたら犯罪者なんだが・・・
受験のときとか仕事のときに感じるけど大事なことがあるとき、そこまでたどり着く方法は多少お金が無駄にかかっても確実になる方法を考えて行動するわ
ずっと前から準備してて絶対にそこまでたどり着かなきゃ大損するのにたどり着けないのはバカバカしい
普段の通学通勤なら多少遅れても全然構わないだろうけど絶対に遅刻できない超大事なことがあるのに電車が止まったらアウトみたいな行動してる人はいる
そういう人はピンチになったら必ず誰かが助けてくれると思い込んでるのかな
これが医者じゃ無くて非正規社員がお金渡したって話なら
この美談にもさらに箔が着いたのにな。
医者は人の苦痛を和らげる立派な職業だと思うけど、
この人達はお給料を普通以上に貰っちゃってるからな。
おっさんは財布までくれたのに
沖縄田舎民は古酒と名刺入れと文鎮かよ
貧乏くさっ
「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮ってファーウェイのスマホかな
>>2 オレはお前のような奴、好きだぜ
いや、皮肉とかじゃなく
沖縄 所得の低さと学歴なさが問題なんでしょ
田舎の人でバカで金ないって最低だね
びっくりするくらい素直な善人顔だな
これなら自分も助けるかもしれん
記事を見て近づいてくる変な大人がいないことを祈る…
中国人「お礼と現金返済以外に何かプレゼントするの?日本人は意味不明」
だそうです
ID:tCBj576o0
こういうクズ野郎、さっさと死ねば良いのに
おまえらみたいな自己責任厨には味わえない感情だよな
いまどき珍しい良い話
この二人はたまに連絡取り合って、
これからずっと仲良くしていくんだろうなぁ
年のせいかこういう話に涙が出てしまう
再会できてよかったね
10年ぐらい前お人好しすぎたワイ
財布無くして帰れないと知らんやつに泣きつかれてなぜか1万貸していまいそれっきり
家に帰れば金あるとは言ってたからなんでタクシー使えよとか言えなかったんだろう
>>602 昔から寸借詐欺はあるからねえ
一万は貸せない流石に
サムネだと飾り気のない武骨な文鎮に見えたけど
画像よく見たら細かく丁寧に作られた実利的な文鎮だった
この生徒が工業高校の子と知って納得
プレゼント交換とか心温まるいい話やんけ
6万返してもらうために沖縄まで行って財布プレゼントするおっさんは聖人かなにか?
>>607 医者のおっさんは実家が那覇じゃなかったか?
数年前、単独登山の下山中、20歳代の単独女子に
「財布落としたんですけど、見ませんでしたかね?」
って声かけられたんだけど
俺「いやあー見ませんでしたねえー」
で終わってしまったんだけど
帰りの交通費くらい出して上げあればよかったな
その後、その子がどうなったか知らん
財布をプレゼントするとは小粋だなあ
こういうエスプリ好きだよ
プレゼント交換の場にマスコミが介入しているのがちょっとイヤ。
純粋なお医者さんの行動に余計な土が着いてしまうおそれがある
>>607 猪野屋医師も沖縄出身
縁もゆかりもない他県民が沖縄行くのとはまたちょっと違う
この高校生は見た目が素朴で真面目そうだから良かったよね
金髪のDQN風な外見だったらお金貸してくれなかったと思う
>実家が経営する崎元酒造の古酒を贈った。
ヲイぼんぼんですやんw金に困らん人生送ってきたから育ちの良さが出たな。
>>155 それって切符を電子的に買ったからできることなわけで、彼はまだ切符を買っていなかった
お手製の文鎮、夏休みの工作っぽいかと思ったら意外に製品だった
部品加工して作ったっぽいね
工業高校ならではって感じ
>>545 親切な人ありがとう
自分も気になってたから安心した
医師が想像してたおじさんと違ってイケイケ風医師だった
この医師は現金六万以上持ってたのか、ATMで下ろしたのか
仕事で海外の大学協定校なんかも良く文鎮プレゼントしてくるけど、記念品的なものよね
ほどよく沖縄っぽい好青年な顔してるね
今って電子カルテだし文鎮てそう使わないだろうけど机の上に置いてたまに見てニヤニヤするのにちょうどいいか
>>52 突然の親切に混乱と感謝が押し寄せて気が回らなかったらしい
>>614 新聞が人探しの記事を載せてくれたから連絡ついたのに
新聞ハブったら美談にならん
>>16 そして当て逃げしたのに被害者に1000万円すら払おうとしない高田純次
>>264 高校生が紛失した財布は取得物として当日に交番に届けられていた
おまえみたいに根性曲がったやつには理解できんのだろう
想像してた文鎮と違ってめちゃ本格的だった
粘土とか焼き物とか手作り感満載のかと思ってた
財布は金持ちにプレゼントして貰うと金持ちになれるんだよね
>>493 いやバリバリのマジックテープのやつだろ
>>16 海の王子は400万ケチった為に大物を逃してしまったね
たぶんあのお嬢さまとは結婚出来ないと思うよ
この高校生のように誠実だったら良かったね
借りたの返すのは当たり前なのに
当然の事したら美談になるのか
日本てそんな国だっけ
さっき報ステ見てたら西武ライオンズの選手に沖縄出身の選手いるんだな
なんやねん埼玉と沖縄の関係w
>>642 プロ野球はチームごとに獲得できる選手の出身地が決まってるわけでもないし、
読売でも横浜でも沖縄の選手いるだろ。
>>630 そだね。
そういうマスコミ発端の経緯があるからお医者さんとしても
カメラの前に立つ事は断れなかったんだろね。
今回の美談でもちろんお医者さんもイイ人だなと思うけど、個人的には
拾った財布の中身に手を付けずに届けてくれた名もなき人の行為の方が
清々しい思いがした。
イイハナシダナー
財布も後で見つかったんだろ?
誰も損をしない結末だわ
池袋の事件で警察に忖度されて逃げ回ってる悪漢もいれば
この様な素敵な人もいる、世の中捨てたもんじゃねえなと思う
>>286 すげぇな。届けてくれた人にも感謝の文鎮かな
なんで往復の6万も借りるの?
片道の3万でいいだろ
一方で小室はいまだに1円も返してない
眞子がこのニュース知ったら小室の器の小ささに幻滅するだろうね
>>30 沖縄で財布パクられてるやん
陰湿極まりない青森や福島でもお礼は求められるが警察に届くんやで普通に
そもそも六万も財布に入ってないし、もし入ってたらケツ浮く
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ
【大っきい隕石降ってきた】
aq
>>635 そうなんだ、いいこと聞いた
緑色がお金持ちが好きないろ、黒い財布は余り無駄使いしなくなる 、
茶色は沢山入ってくるそうだよ
僕は茶色から緑に変えた 順調だよ
>>653 往復チケットを予約してたんでしょ
それくらいの値段になるよ 一応オフシーズンだからね
このニュースで何が驚いたって崎元酒造の倅だったという事だなw
>>655 往復を前日位に予約したんでしょ…
安いからその方が
君らチケットも取ったことないの?
まあ僕はいつもクライアントから株主優待券貰うから、
最大半額だけど。
>>670 男子高校生だぞ
と言うと俺はもっと良いもの使ってたとかどうせ言うんだろうけど
一般的な高校生で見たら十分良いものの部類だわ
この子はボンだからもっと良いもの使ってるかもだがw
>>639 あのな 今回の件の顛末を考えてみろ
返したことだけが美談じゃないの
貸した人を探し出して返したことも立派な美談だがな
文鎮かっこいいな。財布もそこそこの値するんだろうな。3、4万はするだろ。
>>639 まあお前の場合は困ってる子供に返ってくる保証のないお金を貸したりとか絶対にしないだろうけどな
「今作れるのがこれくらいしか・・・」って文鎮渡すところ好き
これから沢山勉強していくんだろうなぁ
相手が小室圭なら借りパクされるんだが
真面目な高校生でよかったね
>>681 真面目というか芯の通った金持ちの息子だったから良かった
一代成金小金持ちでなく本当に育ちが良ければこう育つんだろうね
裕福なインテリ同士の人間関係ってこんな感じなんだよな
庶民向けの映画やドラマだと正反対に描かれるけど
プレゼントした財布GANZOのコードバンネイビーかな?
当たってるなら4万する
紺色のサイフ超いいな
ヒルズにお店あるのか・・・見に行かないと
>>135 これを書き込むために色々調べたんだね
エライね
>>660 紛失した財布は中身そっくりそのまま戻ったとNHKで言うとったで
一般からするとしらんやつに金貸す方がとちくるっとるわ、借りる方は論外
>>2 お前人気者だな
これからもその調子でがんばれよ?
普通に何かに使えそうな文鎮だったし
なおかつこれはね
感謝の気持ちが入った物だからいんだよね
もちらんお財布も
このおっさん金持ってるし文鎮だけもらって財布と6万はそのまま高校生にプレゼントしたかもな
正直に連絡したことが何よりの恩返しだね
これが、相手が女子高生だったという事ならまったく話は変わってくるな。
文鎮以外に何かあげて欲しがった。
が、まあいいか。高校生だし。
財布の金を抜かなかった、のはやらせとは思わない。自分も抜かないし。
でも貸す(あげる)時は絶対連絡先ちゃんと聞くだろ
>>703 かなり精巧に作られた文鎮だと思うぞ
お金以上の価値があるよ
>>704 急いでたから連絡先聞く暇が無かったし金持ちだから返ってこないの覚悟であげたんだよ
どうせなら、気持ちだけ受け取っとくと伝えて名乗らない方がよかったな。
意気揚々と名乗り出るのは興ざめ。
文鎮をプレゼントするなんて先見の明がある高校生ですね
>>706 金を貸すとはそういうことだ。
だがどんなに急いでいても聞くだろ。
それを聞かない、なんて貸したことになるか?
だから仕組まれたものを感じる。
プレゼントの財布の中に6万円入ってたら医者カッケーってなるのにな。
猪野屋さんの眼鏡に注目
オークリーのスポーツグラス
普通の眼鏡屋では対応できない曲面フレーム
タダの医師じゃなくて相当なお金持ち
>>711 だから飛行機出る直前だからしょうがないだろ
それに6万なくなってもいいという覚悟であげたし、
金持ちなら6万なんか出せるわ
俺だって6万も入った財布無くしたら真っ青になって頭抱えて座り込むわ
おおごとになったから名乗り出たんだろうが、ただお礼を受けるだけでなくサプライズで贈り物を用意、か・・・・・・
しかも今回の出来事にちなんで、かつ今後も確実に使うだろうものをチョイス・・・・・・・なんとも粋だね!
賛辞として、敢えて「老獪」と言いたい。見せ場を心得た年の功、という意味でね。
文鎮・・・・・いわゆる書道の文鎮かと思ってたけど、ペーパーウェイトだね
万年筆なんかと一緒にこういうのが当たり前に置いてあると絵になるもんだ
物自体は年相応のものだろうが、自分が学校で学んでいることを生かした素晴らしい贈り物だ
何より名入れして、きちんと感謝の言葉が彫られているっていうのがいい
こういう「世界に1つだけしかないけれど、多分、当人同士にしか価値がないもの」っていうのは、実は最上の贅沢品だからな
財布を届けた人が一番偉いのに
なんでこの二人が称賛されてるのか理解不能
財布を拾って届けてくれた人に感謝するべきでしょ
どこに財布拾った人がいるの?
探しても見つからんのだが
連絡先の交換もしないで金の貸し借りをする
どちらも非常識とか言いようがない
これを美談にするとか日本やばいよ
オチが弱いな
これが今の嫁ですな展開が無いと
台湾なら可能
返してもらった6万円、今回の飛行機代に消えるんじゃ
>>723 純粋な人情がこの話のいいところなのに
性欲なんかが絡んだら一気に安っぽくなって嫌よ
>>720 別に馬鹿はみてないだろ乞食。
>>716 どんなに直前でも聞くだろ。
>>719 日本で拾った財布を届けるのは当たり前のことなんだよ
>>729 借りた金を返すことも当たり前のことなのになんでこんな騒いでるんですかね
与那国島は高校ないから、石垣島すっ飛ばして沖縄本島の高校行く子多いんだよな
多良間島も同じで宮古島すっ飛ばして沖縄本島に行く
なんか良い話みたいになってるけど
この高校生って6万も貸してくれた親切な人に
連絡先も聞かないで飛行機乗ってるんだよね
相当のアホか
ホントはしらばっくれようとしてて
後になって周りにとがめられたってパターンじゃないかと
疑っちゃうわw
文鎮だけで財布ゲットか……と思ったらお父さんからちゃんと色々お礼の品贈ったんだ
しかも現金じゃなく受け取りやすい品物で、親御さん立派なしっかりした人なんだな
>>184 おれもこれはなかなか良いと思った
デザインも悪くない
航空券は紛失しても、本人確認できれば航空会社のカウンターですぐ再発行してもらえるでしょ
カウンターに相談すればよかったのに
いろいろとサポートしてもらえるぞ
なんかチケット代を余計に支払うことになってるような・・
>>722 こんな流れだったんだろう
高校生が青い顔して必死に何かを探している。
医者「どうしたの?」
高校生「飛行機代6万円を入れた財布を落としたみたいなんです。伯父の葬儀のために乗る予定だったんですが、もう搭乗時間ギリギリで・・まだみつからないんです。」
医者が財布から6万円を差し出す。
医者「これを使いなさい。」
高校生「そんな・・あ、ありがとうございます。あの、必ず返しますんで連絡先とお名前を」
医者「時間が無いんだろう?いいから行きなさい。」
高校生「あ、ありがとうございます。」
深くお辞儀するとダッシュで駆けてゆく。
高校生(顔は覚えているんで、何とかして必ず返そうと心に決めて)
金借りてて返しただけなのになんで美談扱いされてんの
沖縄タイムズが作り上げた美談っぽいな
>>737 叔父の葬儀で急な出発なんだから、電話予約からのくうこうで購入だろ
ちなみに沖縄の離島出身の学生は離島割引があるがネット購入が出来ない
文鎮てオカンアートみたいな粘土とかで作ったの想像してたら
売り物にできそうな立派なやつやん!!
>>742 往復の帰りじゃなく行きだ
与那国島に高校はないから沖縄本島の高校に進学する
>>33 これは知らんかった
正直文鎮とかどうでもええから
今時の殺伐としたニュース枠削ってでも脚光を浴びる価値有り重点的に発信すべき
だったな
最初は美談かと思ったけど
金を貸した方の所属を見て
うーん
出来レースかなと思ってしまう自分がいる
>>744 言葉が悪かった
家から出る前、出発前にスマートフォンとかで、往復分すべて買ってから出発するでしょ
ネット購入できないとかどういう意味?スマホも使えないのか?
>>2 前もって購入決済してあればね
おまえ
ゴーショーって知ってる?
>>748 出来ないものは出来ない
知らんなら調べるか悪あがきをやめるかどっちかにしろ
まあ、国内つっても頭真っ白になるだろうな。
高校生じゃATMで金おろすってわけにもいかないだろうし。
見知らぬ人にポンっと高額なお金を渡す人
連絡先も分からない人に何とか返金しようと頑張る人
高額なお金が入っていたと思われる財布を拾ってもそのまま交番に届ける人
登場人物善人しかいないんだけど
>>748 満席だったら?
クレジット決済の場合は
本人のクレジットでないと
困る場合もあるよ
>>753 バカにつける薬はない
世の中にはおまえの知らないことがたくさんある
>>135 この書き込みで、詐欺に合わないようにしながら助けてあげる人が増えるのかもしれない
沖縄の男子高生が埼玉で火事の現場から少女を助け、埼玉の医師がが沖縄で財布を無くして航空券が買えず途方にくれる高校生を助け…
なんかこのブランド上位県とブランド下位県の妙な交流良いねぇw
>>12 お前みたいなゲスい人間ってどんな汚物から生まれたの?
>>1 いい話だなー
HKTの爬虫類とかの屑ニュースばっかりだったから一際目立つね
>>2 よう屑、何で息してるんだ?
>>実家が経営する崎元酒造の古酒を贈った。
崎元酒造のボンボンかよw
お金持ち同士の温かいお話だったって事か
離島割引とかはJAL(つーか、JTAとRACだが)公式ホームページにもさらっとしか書かれてない
ネット検索じゃ馬鹿には理解できないよな確かに
沖縄離島の住民には常識だが
>>754 高校生の財布をパクった悪人がいるでしょ
>>703 ニュース見てたけど学校から出る医師の人、
父親からの古酒以外にも贈答品の包みとか持ってたから多分文鎮以外にもいろいろ渡してる
>>768 スリならスリ犯人がいるし
落としたなら届けられてないとおかしいしな、拾ってパクったやつがいるはずだ
言っとくけどこれは高校生が超正直だっただけだから美談として報道されてるだけだからな。
似たような事態の99%は貸した側が泣き寝入りして警察も動かない寸借詐欺だぞ。
>>763 だから、そう言う悪あがきするような馬鹿には何言っても無駄
その煽りが悪あがきじゃないと思ってるならなおさら
>>771 >>135の書き込みは噛み締めるべきだよな
なんか美談に酔いしれてるまぬけが多いけど
カウンターまで同行してれば
監視カメラにも写るし
航空会社のスタッフをからめられるし
少なくとも航空機に乗るということは確認出来るしな
>>774 だから、すでに説明してある
離島出身の学生は特別な割引があってネット購入出来ないと言うのに無駄に噛みついてきたんだろ
あげくに果てに、「スマホ使えないのか?」とか池沼かよ
>>724 あ・・・
まあ、どっちも金持ちだし気持ちの問題だろ
>>765 高校生の父親の実家とあるから父親は跡取りではない
マジでこういうニュースいいから
それでなくても世知辛い世の中なのに
変な希望持たせると明日から寸借詐欺はじまるぞ
>>782 キチガイがIDをかえたか?
なんで一回発券されていることが前提なの?
>>777 母親が沖縄出身で、沖縄にもゆかりが深く、たびたび来県する猪野屋さん。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/418081 スレにこの情報はすでに書かれてる
馬鹿は「あ・・・」とか無駄な察しはするよな
>>776 沖縄離島住民等交通コスト負担軽減事業のことか?
離島の学生も対象で、半券を役所で申請すれば、返還されるとあるが
ネットで決済しても同じだろ
>>787 馬鹿にネットは使いこなせない典型だなお前
その場合の還付の条件確認したか?
なんか
悪あがきのバカが
いろいろ混同してわめき散らしてるな
>>790 バカにつける薬はないということを早く気づけ
>>793 一応語られてるけど
なんか違和感は感じるよな
このニュース見て嬉しくなった。
お二人ともイイ顔なさってる。
やっぱ、人間は顔だ。
>>788 ちなみに与那国島から日帰りで帰ると、崎元さんの財布がモノレールの乗車駅で見つかって駅事務所に届けられていたことが分かった
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190521-00000056-ann-soci 多分、産経は絶対に取り上げない
>>790 で、「半券を提示すれば返金」なんてどこで見たんだ?
>>787 埼玉県のイムス三芳総合病院で勤める脳卒中神経内視鏡センター長って
忙しそうな肩書きじゃん。
たびたび来県するって言っても毎月来県してるほど余裕があるとは思えんね。
無理に時間を作って会いに来たと見るのが自然だろう
>>793 この高校生が、動揺していて連絡先も聞けなかったが、お礼をしたいので情報提供の記事を載せて欲しい、と新聞社に頼んだんだったかな
しかしなんでこの医師がまたわざわざ沖縄まで行ったんだろう
お金を返すなら高校生が埼玉まで訪れるのが普通じゃないか?
>>730 やれやれ、キミの一連のレスを見る限り、頭が悪いか性格が悪いかのどちらかだから
議論しても意味がないが、拾った財布は駅の窓口なり何なりに届ければ済む。
一方、連絡先も分からない相手を見つけ出してお金を返そうとするのは並大抵じゃない。
これで理解できなければ、自分の頭の悪さと日本人とを憎み続けるがいい。
与那国ブランドの古酒ならいくらかある
冷凍庫に一本入れてあり、たまにショットグラスで飲む 60゜は旨い
>>801 それ、与那国島独自の還付分な
そもそも離島割引で安くなる分から、さらに与那国村の場合は独自で還付があるって話
別表の運賃種別を見ろ
文鎮って意外と便利かも
俺はリモコンを文鎮にしてるけど
>>799 その「忙しそうな肩書」で地元のためになんかやってる可能性は、お前みたいな邪推しか出来ない奴は想像も出来ないんだろうね
こういうしょーもないどうでもいい美談は喰いつくが、朝鮮ヤクザの関生潰した瀬戸の功績は一切報道しない
マスコミはクソだな
借りた人:沖縄県民
貸した人:埼玉県民
尋ね人を掲載した新聞:沖縄タイムス
その告知に気付いた人:埼玉県民
なんかモヤモヤするな
>>1 で?なくなった財布は見つかったの?
日本は財布もお金も出てくるんでしょ?
静岡県立大学薬学部の出願生も
新聞に駆け込んでたよね
>>808 そう言うと思っていくつかの自治体を見たけど、どれも半券をもっての還付請求だぞ
あんたこそ、それができないなんてどこの自治体を言ってるんだ?
>>816 だから、運賃種別を確認しろと
JALの分かりにくいところに書いてある離島割引のページまで張ってやったと言うのに
いくつか見てきたけど、結局、カードを提示して割引を受けるor後日に半券を役所に提出して還付請求するか
そりゃそうだよな
今時でネット購入できんとか、ありえんわw
くだらん釣りだったわ
>>818 あんたが示したように購入時にカード提示して割引してもいいし、後日半券で還付請求してもいいだけだろ
>>819 「or」w
まぁこんだけ説明してそんな理解力じゃそりゃ底辺だわ
この場合は「and」だと説明してあげたのに
文鎮「あぁ〜どうしよう」
医師「どうしたんだね?頭抱えて」
文鎮「実は斯々然々」
医師「なるほど。それは災難だったね。じゃ私はこれで失礼するよ」
文鎮「ちょっと待ってください!」
医師「なんだね?私も次の便で帰らねばならんのだが」
文鎮「ご好意はうれしいのですが、いただけません」
医師「???一体何の事かね?」
文鎮「あなたに物を恵んでもらう理由がないからです」
医師「君は何を言ってるのかね?私がお金を貸すとでも思ってるのかね?」
文鎮「ぼく、乞食じゃありませんし」
医師「いやお前アムロかよ」
こっちも付き合ってバカみたいだわ
ホントくだらんかったわ
>>820 だから、「購入時の割引」and「与那国島住民への還付」だと何度説明したら理解できるんだ?
>>824 半券で還付請求できない自治体があるなら、それはどこだよ
だから、「半券での還付」がある自治体で「購入時の割引」が無いところどこだよと
会う前の記事でお礼に自作の文鎮を渡したいというのを見て
なぜ文鎮?となったがこれなら納得だわ
文字も記念になりつつそんなに主張しすぎてないから使いやすそう
>>828 何度も言ってるだろ
「購入時の割引」が前提で、自治体によってそれにプラスして還付をしていると
お前が出してきた与那国の条例にも「離島割引の料金からさらに還付」ってちゃんと書かれてるだろ
運賃種別をちゃんと見ろと本当に何回言えば理解できるんだろう?
>>833 だからさあ、その制度をとっている自治体はどこだと聞いているんだよ
>>810 は? 地元のためになんかやってる可能性なんか別に否定してないんだけど
24時間体制救急医療総合病院の脳外科医が、ひと月と置かず何度も沖縄に行ってると思ってるバカなのか?
>>833 自治体の事務要領を確認すればはっきりするだろうが
理解できんのか
離島出身高校生が、以下の運賃種別で航空券を購入した場合は還付金の請求ができます。
離島出身高校生 :離島割引
沖縄県離島住民割引運賃カードについて | 与那国町役場
https://www.town.yonaguni.okinawa.jp/docs/2018041100045/card.html 条例読めないだろうから噛み砕いた方の説明な
そもそも「離島割引」で購入しないと「還付」の対象にならない
>>839 自分の間違いを認められないバカでまぬけなどこかの田舎役人なのか?こいつ
>>834 書こうと思ったら書いてた。
一生もんだな。お互いに。
>>19 こういう地方住み高卒ネトウヨのクズどうにかなんないかな…
>>844 キチガイパヨクがまた現れた
気にくわないことは全部ネトウヨ扱い
>>844 まあ
515がらみのこの時期に計ったのかねえ
とは思えてしまうのは
日頃の行いだよね
>>839 だからお前自身がお堅い詳細な要領を張っていて、中身をちゃんと読めばはっきりしてるし
理解するためのポイントも何度も教えてあげてるだろ
それでもお前が中身を理解できてないだけで
839みたいなやつが
役場で窓口にイタリア
許認可業務をしてたらたまらないな
>>99 うん。古酒も良いが
かりゆしウェアも、知事クラスが着てるような
最高級なものだと何万もするぞ。
あとは、やちむんや紅型染めも、高名な作家のだと天井値分からんわ。
>>840 Webで購入して、搭乗手続き時に運賃種別(種別コード)の記載の搭乗券を貰うだけだろ
何言っているんだ?w
>>1 沖縄から与那国まで帰省するのに6万もかかるのか、大変だな。
>>852 離島割引に関して最初の方に説明してもらえたことがもう頭の中からすっ飛んでるw
>>856 このスレでそんなことをわめき出すようなおまえの頭が知りたい
>>107 高校生なんて、本来は親からの小遣いか
バイト代がせいぜいだからな。
高校生の勉強の成果で作ったものだから
一番良いものだよ。
15の春の、離島からの進学だから
離島出身の子を対象にした学生寮が那覇にあるが
家からしたら、2世帯養うみたいなもんだから
それなりに持ち出しも多いし
家も生徒自身も、決して楽ではないはず。
>>852 だから、運賃種別が離島割引の場合はネット購入出来ないと最初に言ったろ
そして、離島割引で購入する場合の手続きについてのJAL公式Q&Aも教えてあげた
それでもネットで買えると言うなら方法教えてくれ
JALの予約フォームのどこに離島割引での購入があるんだ?
>>854 1.スマホでWeb購入
2.搭乗手続きの際にカード提示
3.与那国島なら、運賃種別(種別コード)の記載の搭乗券や証明書をもらう
4.申請書に添付して還付請求を受ける
Webで購入しても何も問題ないやんけw
>>860 1の時点で無理なんだよと
ネットのみで購入は出来ない
ほほー、落とした財布は金が入ったまま戻ってたのか。
こういう時って航空会社に事情話して、生徒証や親にも返済を確認してもらって、なんとかチケット融通して貰えないのかね。
汚れた大人にはなりたくないなあ
全部仕込みなんじゃないのと思えてしまう
お前らホントいい話嫌いだよなw
重箱の隅つつきまくりで笑うわ
>>866 仕込む汚いやつらがいるのもまた事実だからな
今回は良かったけど
これに乗じた寸借詐欺に漬け込まれないためにも
カウンターまでは行くべきだよね
借りたら返す当たり前のことが美徳
度が過ぎると気持ち悪いんだよなあ
>>861 ネットで普通に予約して、割引希望を申し出で、購入すればいいとあるぞ
http://faq.jal.co.jp/app/answers/detail/a_id/10361/~/
%E3%80%90pc%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80
%91jal-web%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE
%E9%9B%A2%E5%B3%B6%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%AE%E4%BA
%88%E7%B4%84%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81
%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
生体認証で口座から引き落とせるようになれば
こういうエピソードも無くなるのにな
落とした財布も中身入りで見つかったそうな
俺のは空で返ってきたけど
>>843 いいなぁ
板橋区で無くすと帰って来ないのに
スリと置き引きかもしれんが
一家で二回紛失して全く返って来ない
お前達も板橋区に行く時は気をつけろ
すべて作り話のヤラセです
スマホがある時代途方にくれた高校生と
知らないおじさんとメディアにどんな接点が
あるんだよ
笑わせるなよ
お礼のために沖縄に呼んだ??
交通費の方が高くならないか?
>>877 俺もパチンコ屋のトイレに3.4回財布忘れたけど
全部戻ってこなかった・・・
ニュースで医者がプレゼントした財布の映像は何回か見たけど
高校生がプレゼントした文鎮はテレビで見かけなかったなって思ったけど
これなら映さないわな。手作り感ねえ
>>59 お前はかわいそうなヤツだな。頑張って生きていけよ
そういやこの医師が高校生に会いに沖縄に行く往復の旅費は誰が出したんだ?
埼玉と沖縄ならけっこう旅費かかるでしょ。まあ医者だから自腹でいったのかもしれんけど
>>1 >今月10日、ウェブニュースで颯馬さんの記事を見た時は、
>涙が出るほど感動したという。
”前段”があるのね。
「あの時お金を貸して下さった方を探しています」
みたいな話か。
>>872 ネットと予約→お問い合わせ窓口に”電話”→ネットで支払
スマホで電話する事を「インターネットで買う」って言うの?
>>639 お前みたいな馬鹿がいるって日本はそんな国だっけ?
無くした財布が6万円手つかずで警察届けられて良かったな。
>>879 あ、そうかw
もしかして自分は騙されたんかなw
感謝の気持ちはいいと思うけど、文鎮かー…って感じはする
ファーウェイスマホプレゼントしたんか
シャレが効いてるな
万が一、自分がどちらかの立場だったら、マスコミにたかられるのは絶対イヤだけどな
>>894 駅で見つかったんだってな
結果としては高齢者と高校生が
文鎮と財布をプレゼント交換しただけの案件だ
文鎮
なんで
あとそもそもなんでこの話がおオープンになるの?
いかにもダイナースクラブ会員みたいなオジサマですね
>>899 だからこそ
出来レースを感じる
しかも男性のほうの
職場も職業も公開する必然性はないのに
>>901オープンになったのはお互い連絡先を聞い無くて高校生側が学校に相談して地元の新聞に連絡して掲載してもらったから。
>>907 それをまた報道で不特定多数にオープンする意義は?
>>879 スマホで世界中の問題がなんでも解決できると思ってるホリエモン的バカですか?
借りたの返しただけだろ
当たり前だろ
こんなんで世の中になってしまったら
世も末だな。
無意識に騙したもん勝ちの個の時代
良い話だけどこんなふうに晒されるのはやだなあ
まともな職についてないし
両人差し指で口をおもいきり横にひらいて、文鎮、って言ってみ
いい話だな
じーさんも再会できてよかったろう
人へのプレゼント選ぶの楽しいし
めざましでもやってたな
少年が、相手を探すために新聞社に持ち込んだと
文句言ってるヤツは媒体の沖縄新聞にイチャモンつけたいだけだろ?ww
迷惑だから他でやってw
まぁどう見ても詐欺するような悪い奴には見えんわな
人柄が顔に出てるわ
きっと
>>2の醜悪さも顔に出てるんだろうな
>>472 金あっても満席だったりしたら乗れないよな。
自分が乗らない分必ず空き席はあるがwaiting listに入ってる他の人が乗ることになるかもしれないし。
再発行のほうが確実。
文鎮も変にこじゃれてなくて滑り止めグリップの付いたシンプルな出来映えが、如何にも学生が授業の一環で造りましたって感じが出てて良いな
文鎮のお返しにこのお医者さんがあげた財布が気になる
>>927 ポッケに長財布入れてるから盗られたんだよ
だからポッケに仕舞える二つ折をあげた
>>84 もともと行く予定があったんじゃなかったっけ?この医師も沖縄に縁がある人で
ええ話や・・・
というか、名刺渡しておけば、その後は振り込みで良かったんじゃ?
>>923 記事に踊らない人が気に入らない記者、新聞屋かな?
こいつも相当な顔をしてそう
これ貸した方は名乗らなかったんだから返して貰おうと思ってなかったろうに。返してもらってこの喜びようになんか違和感だわ
未成年に6万円も渡して
効く暇がなかった(高校生)
聞かれてないからな乗らない(大人)
というのもねぇ
>>88 高校生の気持ちに対する真心でしょ。わからない?
>>932 まあ、周囲からだまされただまされたと散々バカにされたんだから、そうじゃないと分かればそれはうれしいと思うけどな
手作りなんてもらって迷惑と思ったけど、なかなか男好みでセンスいい
>>936 結果論としてよかっただけで
寸借詐欺の手口ではあるからな
センター長をやるような大人なら
カウンターに連れていくぐらいのことはしててほしいyね
>>940 「カスゴミ記事で踊ってくれないのは悔しい」
返ってきた失くした財布のが気になるわ
そっち届けてくれた人にはお礼せんのか
>>944 その人はきっと関わり合いになりたくないんだよ
お礼がほしいのなら名前とか駅に伝えてると思うけど、そういうのを最初から辞退してるんだろう
さすがお医者さんと思うような人格者。
最近はろくでもないニュースばかりで心が暖まった。
これで寸借詐欺が増えたら最悪だな
昔は駅によくいたからな
拾い主にだって
何割かの権利はあるし
そっちについては語られてないのはおかしいよな
>>887 出発前に事前に購入できる点はかわらんな
代々続く造り酒屋のボンボンと医者という上級国民同士だった
なんか話としちゃもうひとつだな
沖縄なんだから基地問題でもからませなくちゃ
いい話にしてるけど
借用書もなしに6万もの大金借りるの気持ち悪いな
個人的に。
TBSで本人によるw再現Vやってたけど
一応医者はどこの人か聞いて沖縄工業高校の生徒というのは知ってたらしい
でも時間なかったんでそれだけで貸して、高校生はダッシュで空港に向かった
で、後日医者が沖縄工業"専門"学校に電話したら「与那国島出身の生徒はいませんよ」と言われて、騙された…とショック受けてたらしい(工業高校違い)
>>963 スマホ持ってたらどうできるの?
親に電話しろってこと?
>>965 おお、来た来た
もっとがんばって擁護しなくちゃ怒られるよ
>>964 それを聞いたら友人もだまされたと言うなw
報道見てないが戻ってきた財布は警察に届いたんでしょうか?
>>1 >でも「貸したお金は返ってこないと思っていた。埼玉に戻った後、友人たちには『だまされたんだよ』と言われた」
弥生人の社会はどれだけ人を騙すのが横行しているんだよ
>>977 名前さえ聞いてないから返ってこないのは確かだろうが
騙されたというのは違うよな
>>928 盗られたって、忘れたんじゃないの?
少年が落とした財布は落とし物として届けられてて中身もそのまま戻って来たと言ってたよ。
>>974 気に入らない反応を示す人に対して
平気でこんなことが言える人が
これを美談と見なしているのか
>>964 今回は悪意の電凸ではないけど
悪意の電凸でこのての間違いはよくあるよな
最近でも丸山違いがあったみたいだし
日本人も
>>932、
>>936みたいなの多くなってきたよなあ
俺の使っている文鎮は、国鉄職員だったご先祖様が退職記念でもらったレールの切れ端
>>964 先生結構天然やなw
他所の島だから高校ではなくて専門学校と思ったんだろうか
>>984 記事に踊ってくれないのが面白くない大人ですか?
>>984 なんでなじられるのか分からないんだが、よく読んでくれ
5と6はいつまでちょび髭の映像使ってるんだ。
なにを言いたいんだ
このスレの住人は一生こういう良い出会いがないだろうな
>>993 東京で落とした財布が奈良に返ってきた
2000円無くなっただけで済んだぜ!
-curl
lud20250210232847ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558433307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【沖縄】「もうなくしません」 飛行機代を借りた高校生、恩人の医師と再会…6万円を返し、「感謝」の文字を刻んだ自作の文鎮をプレゼント YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・漫画や映画や小説の「見た人がそれぞれ自由に解釈してくれればいい」みたいな表現をなんて言うんだっけ
・部屋のクロス張替えしただけで新築みたいに綺麗なったわ。職人に頼んで壁紙代込で35000円だったしコスパ良すぎだろこれ
・桜井誠「『有田芳生ヘイトスピーチ裁判』は棄却」「有田芳生へどのような罵倒をしても罪に問われることはないということになります」
・ナンバー外せば捕まらないと思った。大黒PAに屯する車カスの首都高ルーレット族逮捕
・【速報】有識者さん「このリストに載ってる20冊の本を読んでない人、全員バカですw」👈10万いいねの大バズりに😲
・(ヽ´ん`)「年単位で症状が残らなければ後遺症ではない」→医師「他の病気で退院後40日も症状があるのは稀なので後遺症と言える」
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★2 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★5 [記憶たどり。★]
・【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★3 [記憶たどり。★]
・【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.94
・【ランキング】プリウスが軽自動車みたいに売れてた頃が懐かしいよな どうしてこうなった😭
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part350 【10期メンバー】
・F91が失敗した理由ってなんなの Part3
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part212 【10期メンバー】
・【パヨク速報】政府「新元号は4月1日に発表します。理由はWindowsの更新アップデートが4月10日だから」
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part287 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part300 【10期メンバー】
・梁川って人気ないのに何で兼任したの?
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part345 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part348 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part276 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part297 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part253 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part269 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part185 【10期メンバー】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part184 【10期メンバー】
・艦隊これくしょん〜艦これ〜ショートランド泊地426
・岸田総理「ようやく政府が本気になったと思って」 異次元の少子化対策へ挑戦表明 ★12 [Stargazer★]
・AKIRAとかいうアニメ初めて見たけどキャラの動きがやたらディズニーっぽくない? [無断転載禁止]
・好きな人におやすみを言うと会えるスレ175
・不倫を暴露しようと思うのだが... Part.4
・さんまのお笑い向上委員会Part46
・今この瞬間から本気出して埼玉大経済に行くで〜〜
・知らなかったこんな制度 親が他界「申請しないともらえないお金」
・【東京】皇居「乾通り」の一般公開 期間拡大し再開へ
・天下無敵の桐蔭学園高校の進路先
・【悲報】日本最大の割れP2Pサイト「nyaa」ガチえ閉鎖した模様 [無断転載禁止]
・女性「私の浮気が見つかって、夫に子供の前で暴力を振るわれました・・・ 離婚の時に親権は取れますか?
・藤井聡太氏 自作erだったことが判明 Part.2
・【今日も本人降臨自作自演】石井里奈part3【4頭身読モ自己愛性整形加工職人】
・犬猫の食用禁止、条約制定を 「日本にも犬肉を提供する飲食店があり、輸入も行われている」 ★5 [ブギー★]
・★★★埼玉の高校サッカーPart29★★★
・神奈川の高校野球 Part731
・嫌いとかじゃなくて本気で消えてほしい有名人 2
・【映画】芸柏lでチンポまで公開した人【舞台】
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.179
・【北ミサイル】北朝鮮のグアム攻撃示唆はアメリカよりも韓国に構ってほしいからである可能性[8/11] [無断転載禁止]
・【遊戯王】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ Part.96
・セブンイレブン夜勤族の集会所 Part120 [無断転載禁止]
・セブンイレブン夜勤族の集会所 Part131
・今日あったなんでもない出来事を書き込むスレ
・【ブラジル】女装で脱獄し失敗した男、首つり自殺か[08/07]
・【心の教会】スウェーデンボルグは独身貴族part1
・【Juice=Juice】金澤朋子ちゃん応援スレPart82【かなとも】
・【兵庫が産んだ詐欺師】ヒカルpart63【ヒカキンからNG扱い】
・【悲報】松村沙友理の卒業2スレもいかず終わり
・最近のスティックPCの性能がすごい しかもこの性能で手軽に持ち運びできるゾ [無断転載禁止]
・【日テレ系木曜プラチナイト】向かいのバズる家族 part3【内田理央】
・同人エロゲの売上 part4
・天皇ゴミを日本人全員で罵倒して追い出そう!
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3559【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
・栗まんじゅうが5分ごとに倍に増えるから栗まんじゅう屋始めて一発逆転狙う
・ももクロ赤が人妻子持ち役で朝ドラ『べっぴんさん』出演決定 [無断転載禁止]
・のん part659
・のん part935
・【30代】無職の転職活動【長期化】part247
09:28:48 up 28 days, 10:32, 2 users, load average: 73.47, 127.62, 141.93
in 2.3821830749512 sec
@0.73943090438843@0b7 on 021023
|