GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。
[ITmedia]2019年5月20日
米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。
Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。
取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。
米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html
★1 :2019/05/20(月) 09:28:43.54
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1558319145/ 先週、親友がHuawei nova 3をくれたんだけど
ゴミを俺に押し付けたってこと?
小学校以来の親友にぶち切れるべき??
だからあれほどトランプ大統領も愛用してたギャラクシーを使えと
>>2
急に使えなくなるわけじゃないんだしただでくれたんならいいだろw 検討、ではあって踏みきりはしないだろ
と思わせて実際にやってしまうのが米だな
でも中華圏で各サービスのシェア低いとはいえGoogleからしても少なからず痛手だろこれ
ドコモショップで、Googleplayでアプリダウンロードして使えますって、店員さんから説明受けてP20pro買った人どうなるの?
おい、GCMサーバはどうなるんだよ?
遮断されんのか?
通知関係全滅やぞ
HUAWEIのWIFIルータ経由でXperiaも死ぬんか?
IMEIと機種名書き換えてもあかんの?
3800円で買ったMOTO G5Splus どうなるのー?
使えなくなるの?
5Gの開発競争とか太刀打ちできるの?
無理だろ。
土下座しても遅いよ?
韓国はアメリカの同盟国だし中国みたいなアメリカを凌駕しかねない経済力もないからSamsung締め出しはありえんでしょ
AndroidはpixelかGALAXYの二択
>>9
既存のは大丈夫だよ
次の機種からは知らんけどな スマホゲーム出来なくなるから
子供に買ってあげるには良いですよって
マーケティングしよう
そんなことしたら、中国でGoogle検索できなくなってしまうぞ
>>9
Huawei製のdtabがiPadに交換とかないのかな >>2
「お前がゴミ」なんだよ。小学校以来の親友が。金とって
売りつけたのならぶちギレしてもいいわ。
「もらったもの」にケチつけて。文句言ってる時点で
お前なんざ親友でも何でもない。恥ずかしい屑だなw Google本社は、中国共産党の攻撃に備えとかなアカン
googleってファーウェイと蜜月の関係だと思ってたけど違うのね
これは今までのどんな制裁よりもキツイんじゃね?
しかも国家ではなく民間のやる事だからどうにもならんし…
5g独占するならこういう手段に出ますよって話だろう
単体じゃない
中華スマホを使ってるみんな
すぐに中華OSできるから大丈夫だぞ
百度や金盾もあるし安心安全だぞ
>>21
蜜月の関係だったかもしれんが米国企業だからトランプからやれと言われれば従わざるを得ない
日本の安倍よりよっぽど発言力あるぞ >>22
むしろこれの通信版をファーウェイが5Gでやりたかったのだろうね
もうこれ完全に現代戦だよな すでに販売されたHuawei機器へのサービスを停止したらさすがに鬼畜すぎるだろw
俺のZTEはどうなるんだ
まだアップデートしてくれてるけどな
HUAWEIの商品なんて自分だけじゃなくて周りにも迷惑なんだから使うなよ
中華の国家の威信をかけた怒りのApple買収あるかもしれんな
中国にも検索サービスあるだろ?バイドだかなんとかっていう
すげーなw
これやられたらファーウェイがオリジナルOS作れないとあぼーんだな
>>34
タッグを組んでトランプに牙を向いてきそうw
でもそうするとgoogleも終わっちゃうわな
ファーウェイの独り負けってことか >>40
Samsungは戦わずして利益を得る結果に
Huawei規制されたからiPhone買うわって奴は少なさそうだし ちうごくなら非公式ストアやapkファイルのダウソサイトがあるから
気にしないだろ
ファーウェイのスマホタブレットは終わったな
OSが泥だから使ってたって層はかなり居るだろ
今後は独自OSで展開するとしてももはや浸透まではしない
独自OS出すんだろ日本では拒否反応あっても世界ではすんなり流通しそう
>>20
GoogleイコールCIAなんだから なんの心配もない 「検討」ではなく、ソフト提供の停止をすでに発表。
中国が強気に出て。アメリカに「報復してやる!」って
ぬかしたから、先手打たれた。
別スレ立ってるぞw
playstoreの更新と利用ができなくなるのが一番不味いね。
アプリが更新できないから、ソシャゲーがバージョン違いで弾かれてできなくなる。
gmailが使えなくなるのもヤバイ。
当然googleにとっても信用を損なう問題だけど
このままhuawei放置するほうが将来大問題になるという判断だろうな
未開封熟成中のnovalite2売るか
>>59
今のうちにデジカメ機能のいい機種を一台デジカメとして抑えておこうかな
ぱっと見の画質は本当にいいのよ
中共が顔認識にどんだけ心血注いだのか分かる技術ですわw 今の中国ならGoogleそっくりなクークルを作るのも簡単じゃないか?
中国排斥もサムスンが得することが確実でネトウヨ困惑
>>64
Huaweiが制限顧客に載った状態だから、確定だよ。
GoogleがHuaweiと取引すれば、Googleが米国政府から制裁を受ける。 サムスンはバランスいいんだけどな
高いし中華スマホ以上に買う気にならない
「それなら貴方達向こう側の人間(中国人)はどうなのかしら。
自分たちの世界がより上位の存在(合衆国)に創造されたもので
ある可能性を常に意識し、世界(中国)がリセットされないように、
上位者(ホワイト)の気にいる方向にのみ進むよう努力してるの?」
はい。ステイツ(上位者)に背いた末路のその結果がこちらになります
マジでこの情報だけで世界中でHuaweiのスマホ売れなくなるだろうなw
情弱は安くてコスパがいいと雑誌なんかに騙され得てHuawei買っちゃってるからな
ウケるわこれまじで
シナーも今から頑張って独自のOSを開発するんだwww
バーカw
HUAWEIは外貨獲得源だから
マジで世界で売れなくなったら痛すぎるし
5000%報復あるだろこれ
>>62
そういう非公式サービスを日本語でもやってくれれば迷わずアイホンから乗り換えるわ >>79
今買うのもったいないだろ
そのうち1000円ですら買ってくれなくなるのに HUAWEIは、ルータ製品の管理・運用ソフトって、どうしてんの? 自前?
Google Playアプリをインストール出来なくしても
AmazonFireHDみたいにAPK経由でインストール出来ちゃうんじゃないの?
>>90
そんなのするよりApple買収した方がいいと思うけどな
金あるのか知らんが ZTEとファーウェイの機器の排除言い出した後も端末はセーフとかって販売してた日本の携帯各社は危機感なさすぎだろ
ファーウェイの8インチタブレット使ってるんだが
替えるとしたら泥ではどこがいい?
iPadはすでに持ってる
何年も前からファーウェイなんて使うやつはバカと言い続けてた5chねらは高みの見物やろ
2万7、8千円くらいで買える
pixelの最下位機種を出せ
機種変更等でファーエイ製のスマホを買っちゃったお馬鹿さんは
ファーフェイ製の機種を販売してたキャリアを訴えればいいんじゃね?w
>ニューヨーク共同】トランプ米政権による中国通信機器大手、
>華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米グーグルが
>ファーウェイに対し、スマートフォン向けソフトの提供を停止した。
>ロイター通信が19日、関係者の話として報じた。
検討、ではなくすでに確定で発動。中国が土下座しない限り
解除はない。
>>91
Appleへの部品提供及び製造停止
iPhoneの値段が20パーセント向上するらしい 今の時代は情報戦を制することがが防衛の命綱
トランプが必死になるのも納得
しかし中韓は異常なダンピングとか昔から多いからこれくらいやらないとダメだよな
ここの中華工作員の口グルマにのってファーウェイ買ったやつおる?w
あー終わっちゃったねー
所詮上物がメインだから、いくらスペック、価格がよくても
これじゃ売れんわ。
これは「このアプリならgoogleと同期できますよ!」ってアプリが流行りそう。
ま、いたちごっこだけどね。
日本の老人「機械はHuaweiなんだから、使えなくなる事はない。ソフトなんか動けば何でも良い。」
サムスンの1人勝ちか?
まあ韓国と言えども同じ自由陣営たがらええか
Huaweiは潰れろ
>>2
向こうは親友と思ってないんだろw
ゴミ箱とか 今後はhuaweiが世界標準になるんだからむしろ最先端を進めるよ
そらそうなるわな
ハーウェイ買った人も、言っちゃ悪いけど
自己責任って言葉を使うのもおこがましいというか、こんなの分かってて買ってるんだから
それなりに覚悟はしてるんだろ
今後一切何のアプリもダウンロードできませんしアップデートもできません、という不退転の決意があるんでしょう
既存品はセーフでもじきにアプデの限界が来るからどの道終了だな
今持ってる若しくは店頭にある物を使い倒してポイかメーカーを乗り換えるしかなくなる
zenfoneはだんだん高くなってるイメージあったけど
3月に発売したばっかの37000円やん
安さならHuaweiにこだわる必要ねーじゃん
米中のいざこざが他国にまで影響が出はじめたか
リーマンショック級の大恐慌くるね
タイゼン作ってたのは韓国サムスンだったっけ?
あと、中国オッポーは、Androidを魔改造した独自OSに近いものを入れてるから、既存Androidをベースにして、今後は独自アップデートとサービス展開で行けるかもな
これやられたらファーウェイ完全に終わるやんけ
自分たちで世界標準作り出さないといけなくなる
android本体は無償公開されてるから
ファーウェイが使い続けるのは可能だろ、ストアが使えない中華タブと同じ状態になるだけ
独自ストアとかapkファイルのダウソで対応可能だぞ
>>113
むしろそっちの方があとあといいかもな
部品拠点が一局に集中しすぎてるからリスクしかない さあ次は中国がどう出るかが見もの。
これでiphoneの部品作らないとなると面白い展開になるかな
無名の中華製品て玉石混淆だよな
たまにスゲーいいのもある
普段何気なく使ってるけど、こんな事ができるアメリカはやっぱ恐ろしいな
まったく状況が分からないあたいにファーウェイがアメリカに何をしてこうなったのか教えて下さい
確定してないんでしょう?世界2位のメーカーにありえない
>>55
そんなのしたら米議会にGoogle潰されちゃう スマホの次は産業用ロボット、医薬品、アメリカのカードは幾らでもある。
支那共産党の壊滅は、共和党民主党のコンセンサスだから最後まで行くぞ、トランプが突然失脚しない限り。既に、命狙われてるだろうなぁ。
>>117
いっぱいいるんじゃね?
国内メーカーは性能ガー言ってたし、そんなに性能が大事かね・・・ >>9
知らんがな
ここで聞かずドコモに聞いてこい >>68
アホかwマイクロソフトでも不可能だったのに
中国国内はいけても、世界市場は壊滅するだろ 現行機種は問題ないみたいだがアプリの更新は出来るのかな?
OSのアプデは無理っぽいけど
スノーデンの本にも書いてあったけどアメリカのソフトウェア会社もハードも政府のいいなりだからな
こんな敵国のハードやインフラが蔓延ったらさすがに防衛するわ
>>141
だからあいつらは油断できないんだよな
イヤホンとかもなんでこの値段でこの音が出せるんだよ、ってのがある 安全保障上の問題という事でターゲットにしたら、アメリカには最強の手段「米銀行取引停止」があるからな。
ファーウェイと取引する政府・企業法人・個人全てを銀行取引停止にできる。
これは世界中の銀行にも当てはまるのでファーウェイと取引のある企業が持つ預金当座定期口座は全て凍結される。
なぜかというと、そうしないとその銀行すら停止食らうので全てが従うことになる。
そうなると、中国が「座して死すよりは」と戦争になるのは時間の問題。
レッドチームには入らないようにしなければならない。
>>100
端末IDで偽装しない限り弾かれるようになるんじゃね。
後問題はplaystoreのインストールだけでなく通信ができなくなる。 >>40
ASUS
OPPO
VIVO
Xiaomi
まだまだ変わりはあるから大丈夫よ
海外シェアの主力が変わるだけ >>27
ぶっちゃけいうといくらでも代わりになる企業はいるので、google 的に損失ゼロ。 今日の上海市場は大荒れかと思いきやそうでもないね
またメンツ砲きてるのかな?
ユニクロGUの顧客情報の漏洩について
◆1.不正ログインが確認されたユーザー
ユニクロ公式オンラインストア・ジーユー公式オンラインストアに登録のある461,091件
◆2.閲覧された可能性があるユーザーの個人情報
・氏名(姓名、フリガナ)
・住所
・電話番号、携帯電話番号
・メールアドレス
・性別、生年月日
・購入履歴、マイサイズに登録しているサイズ
・配送先の氏名、住所、電話番号
・クレジットカード情報の一部
(カード名義人、有効期限、クレジットカード番号の一部)
以上
この事件大ニュースだと思うんだけど
ちゃんとニュースでやってる?
みんなスマホ使ってるのにちゃんと報道しないとダメだろ
>>137
Googleの承認のもとに使用が許可されてるからGoogleがダメって言ったら終わりじゃね? すでにグーグル帝国のpixel販促の大きなうねりを感じる
アンチアップルでサムソンもチョンだしとか言って手出した奴いたやんw
ざまあー
まさかネラーの中に、ここ一年くらいの中華工作員のレスを鵜呑みにしてファーウェイ買っちゃったやついないよな…?
まさかいないよなー…
w
なんとなく、今の低賃金時代なら、中国に代わり「日本で製造」も、そこそこありうるんじゃね?
今回の件で改めて学んだこと、アメリカ様に逆らってはダメ
つまりアベは正しかったんや!!!!!!!!
当然のこと。お前らの平和ボケにはうんざりするよ
ファーウェイは、というか中国企業は共産圏の企業だ
共産国家を豊かにして強くして
お前らの住んでる自由主義、資本主義の国が安寧でいられるか考えてみろ
ナチスが躍進した時にイギリスやフランスはそれを傍観してどうなった??
歴史の轍を踏むな。中国との関係を断て!!! 自由主義の敵、中国を滅ぼせ!!!
ブン投げ始まってるぞ
お前ら良かったなw
IIJmio HUAWEI P20 lite 回線契約なし 12,800円販売中!
アプリダウンロードがクッソ面倒なスマホとか使いたくないなww
まあファーウェイは制裁中のイランと取引して「8つのパスポート」を駆使してた副社長がカナダで逮捕されてたし、ポーランドでは幹部社員がスパイ行為で逮捕されたりしたからなぁ
色々怪しすぎる
>>138
つかチャイナ市場って将来的に見て安全か? 中国の報復ってAppleへの部品提供停止以外に何ができるんだろうね?
ちょっと楽しみ
核撃ってこないかな
これで日本の家電店からもHUAWEIコーナーが無くなってくれると思うと、胸が熱くなるよ。
>>178
なお中国と比べると日本にはあまあまだった模様 これだけ騒ぐと言うことはいかにユーザーが多いかって事?
>>141 中華製無名メーカーのスマホって多数あるよね。あれどうなるのだろう? こんな横暴が許されていいのか
中国は怒っチャイナよ!
アメリカ向けペットフードに
毒を混ぜちゃえ
>>177
日本の問題は賃金よりも雇用を好き勝手に切れないこと >>185
まぁアメリカの気分で左右されるGoogle市場よりは安全だけどなw >>188
え、中国は物理的な戦争しかけるの?ほー >>187
それは元からできない
Twitter、youtubeすら中国本土では無理 ファーウェ自身が漏らさないって言ってるのに
なんでこんなことするんだ?
Google開発者サービスなんて
もとから停止してるわw
ヤフオクではまだ価格動いてないけど、次の取引からゴロッと変わりそうw
保守思想・共和党支持者をパワハラの末、解雇するくらい超アンチトランプであるサンダー・ピチャイが
トランプの対中政策を受け入れるって何があった
外国は知らんが日本国内でゴミタブ スマホしかないのに
ハーウェイより安くさら同等スペックのものだせるの?
ファーウェイ端末から各種アカウントやクレカとか登録してる人は自殺行為だよ
金盗んでくれって言ってるようなもん
実際に被害にあわないと恐ろしさがわからないもんだよ
こんな状況でも戦争起こらないのは凄いよなw
これもある意味近代兵器の進歩のおかげかな?皮肉やな
イラン・中国がレッドチーム入りしたとして、世界でそっちに乗るところあるのかな?
ロシアは乗らない気がする・・が南北朝はどうすんのw
>>2
別にサブ機としてWi-Fi専用にして、ゲーム専用機にするとかスマホならいろんな利用価値はあるだろ、タダで貰って文句言うなや まぁ当然でしょ
中国はGoogle排除してるくせに、
GoogleのOS使って商売するなんて
虫が良すぎるわな。
まあドコモならなんとかしてくれるだろ
俺は使ってないから知らんけど
auのスマホ機種変する時に割り引き代わりに抱き合わせでタブレット押し付けられたが、Huaweiだったわ
ほとんど使う事なくずっと放ったらかしになってたのを久しぶりに起動した時に気づいた
>>187
VPNやローミングが出来るプリペイドを含めた外国の携帯電話会社やMVNOのシムが必要。 トランプ「お前らこれでもHuaweiスマホを買う?」
ワロタwwwww
自分が見てる場末のスレにもファーウェイ工作員きてたもんね。
お前ら、安倍総理の言ってる「価値観の共有」って言葉の意味がわかってなかっただろ
自由主義、資本主義、民主主義を共有できない国とは不倶戴天ですよってことだ
これらを否定する中国のような国が世界を支配したら、お前らの人権もなくなるんだ
そういう事を考えろ。中国を豊かにさせるな
自由資本主義、自由民主主義者として当たり前のことだ
スマホ売れてもGoogleに入る金はたかが知れてるからな。
使用データの方が価値がある。
米日台湾がベトナムに合弁会社を設立すれば廉価版スマホなんて簡単に作れる
しかし日本はその必要を感じない
スマホを構成する電子部品群は全て日本企業の独壇場だ
コンデンサー・CCD・LSI・ダイオード・トランジスタ・超小型モーター
Huaweiが潰れたら別の会社に売るだけ
これって結構重要なニュースなのにどこも報じてないの何ですか?
大国同士のバチバチの貿易戦争を経験してない世代だから非常に楽しみ。
>>202
情報提出命令だせて拒否できない国だからかな ほんとはw06が欲しかったんだけど
wx05 にしたのは
こういう事になるのが嫌だったんだよ
じゃなかったらw06にしてた
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DR
どーすんだ俺
オススメ端末ある?
>>188
むしろこういう経済の揺さぶりこそ現代らしい戦かと
もう今は後のこと考えると、大きな武力戦は難しいのでは アメリカ強いな、スマホのインフラ、ユーティリティー関連独占やん
>>202
漏らす漏らさないはそもそもアメリカのこじつけ
たんなるHuawei規制への口実にしかならない >>189
今後はソニー復活でダブレットはゴミだけど20万円あたりが売れだて景気回復だな >>27
もともと中国国内ではgoogleのサービス利用禁止 トランプ見てるとオバマの無能さが露骨に分かるよなw
口だけのポリコレ脳
⚫??でクレカ番号まで漏らされたことあるから
まあ一個人なんて大丈夫だろと思ってる
早くP30proに換えたい
>>198
だったらチャイナ国内だけで、Huaweiスマホを使えばいいだけの話。 >>192
あーいくつかあるよね
どうなるんだろうね ファーウェイ何コレ安いと
目先の安さだけで飛びついたアホは
阿鼻叫喚アルカ?
>>157
中華ストアは嫌だが、ちうごく人は気にしないだろうな
>>165
os本体はオープンソースなので制裁対象にはできないよ、google謹製アプリやアップデートが使えなくなるだけだよ ggrksってグローバリストだから支那と依存関係な気がするが、リベラルが変な事やり過ぎてもうトランプや米国民の反動は収まらんのかな。トランプがやるならそうなるのかな
支那中共の成長はしばらくはアメリカの国際主義者の意向だったがアジア猿が勘違いして覇権主張や米国の協力を忘れて飼い主を噛むなら共和民主共にそれは看過できんよってことなのかな
全くカオス過ぎて良く分からんし先が読めんなあ
独自OSなんて作っても対応ソフトが少なかったらそれだけでも選択肢に入らないゴミ
>>190
そりゃ仮にも同じ民主主義陣営で同盟国を相手にするのと
共産党独裁国家相手じゃ違うだろうよ >>212
昔の日本はこれで絶対に勝てない戦争したんだよな
ほんの200万ジャップ人死んだだけで済んだけどさ アフリカとか名前も聞いた事ない中国メーカーのスマホがランキングトップだし、中国メーカーが全て同じOS使えばベルリンの壁ならぬ万里の長城を築けるんじゃね
Xiaomiにすればなんの問題もないな
良かった良かった
馬鹿「今販売されてるものには影響ないから!」
僕「単にサーバ側で弾かれるだけだろw」
>>248
安倍よりまずdocomoがp30proの取り扱いどうするか早く会見するべき ファーウェイはグーグルに何をしたんだ?
普通こんなことされねーだろ
せっかく5Gの規格出来たのにHuawei抜きでやったら波乱になりそうだな
>>2
断言できないが書き込み内容から察するにお前自身の方がゴミ >>265
製造業やってると
アメリカ抜きの市場なんて考えらない 五毛最近負けすぎ
ホント不甲斐ねえなあ
これ以上ネトウヨを調子に乗せるなよ
まさかフェイスカメラ塞がないででオナってないよな?
>>231
「既存製品では」
つまり新製品はどうなるかわからんと トランプは口だけじゃなくて本気でアメリカを強くしようとしてるから確実に歴史に残る大統領になる。
ユーザーからの大規模訴訟でフルボッコにされるの分かり切ってるのに、やる訳ないじゃん。
>>259
まあサムスンも他の中華スマホに喰われるだけだけどな まあこれ日本国内での選択肢はサムスン LGだけになる
よかったなネトウヨ
俺はSHARPの携帯だからとりあえず大丈夫だが、
今はワンセグなしとかの理由でファーウェイの携帯にしてる人も多いだろうに。
>>261
そもそも中国と日本で戦ってたのにアメリカが中国に兵器供給、日本への供給停止という嫌がらせしてたのが原因よ
アメリカは昔から陰湿 これは、ドえらいニュースなのに今の時点で報道機関がスルー
日本以外でもGoogleアプリ使えなくなると死亡だろ
東南アジアで普及してるGrabとかもGoogleマップ使用してるから
使えなくなると誰も使わなくなるな
非中華スマホだと廉価なのはどこのスマホになるんだろう印度製?
ようわからんけど中国人が使ってる百度を日本語に訳して
haweiのユーザーに配ればいいんじゃないのw
支那は現在もGoogleをブロックしてるのか。
天安門事件とか検索されると困るからな
>>268
社長は状況見て対応するって言ってたな
アメリカの制裁が短期的じゃない限り発売中止だろうよ サムスンの1人勝ちか?
まあ韓国と言えども同陣営だからええか…
Huaweiは潰れろ
グーグルはアマゾンの端末も締め出してたな
そろそろやべーぞこの会社
チャンコロスマホなんか最初から買う気ないからどうでもいい!
中共の報道規制でチャンコロはまだ知らないみたいだなwww
>>248
弱腰がいいよ。日本に英断は求めてない。つか求めんな。 >>293
テレビが報道するのはまだまだこれからでしょーが
●『ファーウェイは、しばらくは大丈夫です!』って
言ってるのは、各キャリアから派遣されてる工作員ですか?
ファーウェイの在庫かかえてるからって、あまりにも露骨です!
ファーウェイ:使えなくなる
サムスン:爆発するかも、韓国だから信用ならない
Apple:iPhoneもiPadも触ったことあるけど使いにくい
ソニー:2年以内に動作が重くなるか暴走するかの両極端なガラクタ
シャープ:中国企業傘下
富士通:え?スマホやってるの?
これからどこでスマホ買えばいいんや
>>265
IP割り振りを遮断したり、DNSサーバーから排除したり、米国企業が所有している光ファイバーから排除したり、
色々と手はあるワ
米国はハッキリ言って中国をインターネットから排除も出来る >>285
GAFA殺してオワコンクソ企業復活させてるだけだけど パット見は良いように見える
日本も竹中路線潰せばいいのにできねえカス >>296
状況を見て対応する(在庫もったいないからとりあえず売っとけ)な可能性もあるよな
docomo拝金主義だし >>248
ほぼ日本製のHUAWEIスマホが終わったら日本も相当ヤバくなる
リーマン超え確実で消費増税中止 >>283
まだ噂の段階だからだろ
下手に取り上げると誤報扱いされるよ >>302
どうだろな、国策企業ならそうなるだろうが これで中華は遠慮なくパクってくるな
AndroidじゃなくてCyborgとか
中国本土以外でのファーウェイのシェアはどれぐらい?
台湾出身のホンファイは大丈夫だろ?
と思ったが台湾で国民党から総統選挙に出るとなると
アメリカも日本もちょっとホンファイ見直しかな?
となると、シャープもやばめ。
>>239
五毛もっと頑張れよ
全然効いてねーじゃねーか 問題はこの後オレたち低収入タイプの日本人はどのAndroid端末を使うべきかってことなんだよ
しかしHuawei端末世界中にあるし米政府はGoogleの損失どう担保する気かな
アメリカ政府も中共とそんな変わらんレベルだなw
>>301
俺たち勝ち組はサムムスン一択
日本メーカーのゴミスマホ買うバカはいねえし ノーベル賞に対抗した孔子平和賞みたいに、中華製OSの開発と普及に力入れるだろうな
中央アジアやアフリカとか気がつけば中華製OS一辺倒になってたりして
アマゾンの中国からの出品者達も排除してくれないかな
自演レビューとか酷すぎでしよ
>>308 そういやグーグルがスマホ本体出してなかったか?
ピクセルとかいうの。違ったっけ。 まず消費者からの訴訟が怖くて、こんなバカな事やる訳がないが、
何かの間違いでやったとしたら、
google弱体化させる事はあっても、アメリカの携帯電話製造メーカーが有利になる事はないよ。
>>285
だから日米のメディアが発狂したようにトランプ批判するんだな Google使えないってどうなるのよHuaweiスマホはww
アンチ林檎は大人しくサムチョンに逝けよw
おまえらのコンプレックスを宥めてくれるのはサムスンしかないのだからw
今この瞬間も情弱がHUAWEI製品買ってると思うと笑いが止まらん
俺たち消費者にはHuaweiスマホがFarawayスマホに…(´・ω・`)
>>308
サムスンだよ
韓国だから信用できないってのはジャップだから信用できないって同義だろ? >>253
もう10円でもどうかな?って思う。プライスレスな情報とられそうでヤダ。
って思う。 開発済み機種は、6〜7年は影響はでないからな
それこそ物理的に無理にならなきゃ影響はでない
結局はGoogleとの契約内容によるから、期限付けてない限りは、契約済みのライセンスを勝手に切って使用禁止にしたら
Googleが潰れる位の賠償責任が発生する
期限付いてるならそこで終わりだろう
結局は契約内容わからないから、開発済みは現在のままだろう
サブ機で各種個人情報入れずにハーウェイ使ってるんだけど、安い、セキュリティはどーでもいい端末はどこの買えばいいのよ
ZTEもだめでしょ?
業績最悪でシナスマホに追いまくられてるサムチョンが一番喜んでそう
シナ市場は今後は独自ストアのガラパゴス化かな
取り扱ってるdocomoとかAUとかSBとかどうすんの?
回収するのかね〜
>>318
日本市場という嗜好も仕様もガラパゴスな縛りがある以上どうにもならん 中国はもしかすると一帯一路で踏み絵やりそうな予感...
>>305
このニュースがなかったら調べなかったけど新作が3万台はお財布に優しいな 子供みたいなことやってるよね
Huaweiが販売一位も狙えるポテンシャル持ってるから潰しちまえって
ガキのいじめまんま
>>234
おまえはどうせ今までiPhone使ってた奴らを情弱扱してバカにしてたんだろ
安物買いの銭失いが 去年P20買ってまだ半年
次の覇権スマホはどこになるんだ
敵国のハードやインフラがデカイ面して同盟国にまで使わせたらそりゃこうなるわ
これは感謝しないとならない
>>2
前スレでレスもらえなかったからまた書いたのか。構ってちゃんだな ■◆ ← ファーウェイ文鎮大量発生www@
まあ違法行為を経済でもやりまくって
勝算無いのに米国に喧嘩を売りまくり、「最後まで付き合うアル、喧嘩上等アル
等と言ってたのだから、自業自得だよなw 共産党中国。 シャオミもハイアールも
全部いんちき商売出来無く成って、ソフト産業でこれまで著作権無視で儲けた
分もきっちり支払って貰う事になるよ、チョンもww
ところで先ほどから勘違い在チョン韓国がウリのターンだ、エススペリアはセンサー
サムソン製、SONYはオワコンとか宣伝してるが、複眼カメラ廉価版でイン側自取り
用センサーなど安価販売で貧乏人獲得するのと、複眼廉価版用ソニー新型センサー
の開発がやや遅れたための暫定措置な。イン側中心だからメインな性能には写真や動画
など影響は無いが、性能はやや落ちる。その分お安くなるらしい
ソニー製イメージセンサー新世代製品のロットが揃うと普及機もソニーセンサーメインとなる
品質耐久性重視の人はそれを買うと良いです。おまけを言うとLGに造らせるパネル材料技術
含め大半日本製な有機ELTVも、日本産ソニーが世界売り上げシエアトップ。
あと韓国サムチョンは背どりやイランへの核
関連物質不正輸出、自衛隊米軍への敵対行動でトランプや安倍さんの怒りを新たに買った
韓国は御存知のとおり、鵜飼経済で日本に工業製品も製造に関して最重要特許技術
や部品、素材を頼っているが、ご覧のような状況と合意破りの反日を日本に重ねるので
既にトランプとも協議の上韓国向け重要素材技術等の制裁が始まっている
代表的なフッ酸一つ完全に止められたら、韓国サムチョン工場は即座にまた止まり、会社は倒産だろうw
またファーウェイやシャオミなど中国企業の北米市場撤退(中国新幹線売り込み2路線も、既に
破棄、日本新幹線はラスベガスやダラス線、北東回廊リニアを受注) 後にウリの世の中に
なるニダ! と馬鹿は喜んでいるが前述のように日本の制裁強化や技術協力が減って
LGやサムチョンは中国市場で消えているw 数年前まで中国市場では韓国サムチョン携帯
が売り上げ1位だったが、まだ日本の韓国懲罰が始まる前に韓国製品の敗退が始まり
昨年までに中国市場でサムチョンの売り上げは1位から≒0の信じられない完全圏外になっているw
北米市場追い出しの中国企業も自国市場ではなんとか売るだろうから、背取り犯罪合意破りチョンは甘い夢は
見ないように。 笑
>>330
そそ ここが実売1万円以下で提供すればいい
奨励金はアメリカの血税
日本なら税税額控除対象にすればいい
安倍さんならやるしやらないなら存在価値ゼロ アメリカが脅威を排除して一番得したのはまさかのサムチョンww ウォン安で市場操作して外貨を吐きだしまくってる韓国にとっては予想してなかったプラス要素だなww
Huawei駄目ならGalaxyにしようず
とはならないから大丈夫♪
>>346
中国だけで3億人のスマホユーザーがいるからな
それなりにGoogleの代替サービスを作り強制的に使わせることでやっていける、海外向けの市場はなくなりかなり規模縮小するが >>358
アメリカはジャイアンって授業で習わなかったか? だいたいandroid自体はライセンス上linuxの一種で制限かけようがない。
ストアなんて独自で用意してしまえるし、
むしろストアの儲けが減る上、ユーザーからの訴訟リスクを抱え込むgoogleの方が地獄だ。
駄目過ぎて撤退してた、アマゾンが
また尼ホン出すのだろうか?
MSも窓ホン出してた頃もあったね。実機見たことなかったけど。
>>354
アナハイム、ティターンズへの機体提供停止 >>319
サムソンに次ぐ世界2位シェア
西側陣営でないのが2位って聞いて慌てて規制しだしてる すでに販売してる端末のサービスも止めたら面白いのに
>>358
元はと言えば中国が貿易ルール守らないからだぞ? >>190
それは同盟国なってからでしょ
その前は戦争まで追い込まれてるじゃない >>354
便りにしてたアクシズのガザCが全部ボールだった。 昔のアメリカなら仲間の面倒はちゃんと見てくれるイメージだけど、今のアメリカはいつ梯子外してくるか分からんよな
>>331
こういうニュースを流せば株価に影響するから、それを圧力に材料にしてるんだろう >>346
大陸でもHuaweiのシェアは圧倒的だから
海外から撤退すれば潰れる事はない >>354
カミーユ「聞けませんね!僕にとっては、GoogleもHUAWEIも関係ないって言ったでしょ! 大人同士の都合の中で消えていった、馬鹿なメーカーです。でもね…僕にとっては大事なスマホだったんですよ!」 F01-FからF01-Kまで業務用端末は富士通一択だったのに、おまえら
もう遅えよ
イオンの社長が「ITは中国と組んで国産はやめろ」って言ってたけど
ざまあねえなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
googleスマホは作ってんの中韓のどこかだから。
モデルによりメーカー違うけど。
拾っても叩きつけて壊してみるくらいしか思いつかないスマフォだし
日本人には影響はないな
>>11
サムスン株の12%は米系ファンドで、さらに買い増しの検討中。
サムスンへの制裁はしばらくないだろう。 まぁ社名からして華為(中華人民共和国の為)だからなぁ
華為機器を介して情報収集等の暗躍を疑われても仕方無いわな
停止で損害を受けるのはGoogleもだろうけどね
あぶねえええええ
ふぁーうぇいのスマホ買うの見当してたから助かったは
支那は弱い国をいじめるしか出来ない張子の虎
それなのに勘違いしてアメリカ様に喧嘩を売ってしまった
支那よ、身の程を知る時が来たのだ
>>388
ソニーがシェア2位だったらXperiaにはスパイチップが入ってるから規制すると言われてたのかな いつまで使おうかな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/PAR-LX9/8.1.0/LT
♪もしも 言葉のない時代なら
♪もっとうまく 見つめるのに
♪今は 風の向きが変わるたび
♪時の流れ もどかしいの
これ停止検討かなんて言ってる場合じゃなくてグーグルはこれ絶対やらざるを得ないよ
じゃないとトランプ国賊認定のココム東芝みたいに捕まるから
>>389
アップデートが出なきゃ セキュリティで問題でたらダメじゃん 独自サービス作るチャンスだな
むしろ中国のプラスになるのでは?
>>394
もちろん中国終われば次は日本・・・も十分あり得る。 シナは、youtubeみれんのだっけでも海外向けスマホも不可か
>>394
ま半年後はトヨタ禁輸くらいするよ
これ反対するネトウヨはいないから楽勝 普通に考えれば副社長がパスポート3つも4つも持ってる会社なんて、
政府は関係ないとか言われても信用出来るわけないわな
>>410
大江戸線の駅近の一階に住んだ方が安全だろう >>394
戦前はコミッテルンがかなり介入してたけどね アメリカにおもねるへたれ意見しかでてこないなあ
なんでも受け身な日本人ならこの程度か
まさか+に中華フォンなんて使ってる売国奴はいないだろ
あーあ、Huaweiさんはこれで世界市場失いそうだな。
ざまあ
PRO3欲しい
今後は中古はプレミアついたりしてwww
huaweiがoppoにOEMしたらどうなるんだろな
つか、huaweiの主戦場のネットワーク機器で米国産ソフトに依存してるやつってあるのかな?
Linuxベースでだから関係なし?
やだやだファーウェイ使いたい!スマホにアホみたいな高額使いたくない!ファーウェイの高性能低価格機使いたい使いたい!!!
「敵は我が人民を情報難で屈服させんとしている。子作りで敵に恐ろしい鉄槌を下し人民増産で共産主義の必勝不敗を誇示せよ」
イランと中国同時にやるつもりかな?
世界で一番やばくて怖いアメリカとの同盟は絶対必要だな。
997 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 12:35:53.16 ID:++gOB9S60 [3/3]
こうなることは少なくとも4ヶ月前にはニュースで危惧されてたのにHuawei製のスマホ買ったやつは情弱としか言い様がない!
貧乏人or情弱御用達
ホントコレ(´・ω・`)
文鎮化の予想してたスレ民すごすぎィ!
YouTubeは広告だらけのアプリよりブラウザで見たほうが快適
>>405
そそ ジャップネトウヨがどう思うがトランプさんはサムスン LGのための政策出してる
日本のソニーは世界シェア1%のクソ雑魚だし もうどっかでファーウェイ機100円くらいで買えね?
CEOが中国共産党員のスマホとかタブレットとか買うか?勝った人怖くないの?
サムスン笑いが止まらんだろうな
暫くはボロ儲けできるぞ
>>441
どうした貧乏人
ファーウェイ買っちゃってw アメリカ製品買えばいいのか
だったらみんなでアメ車買おうぜ
>>424
去年楽天で買った1万8千円の機種が思いのほか結構良かった どうせ近くの他社スマホに背乗りして使えるようにするんだろ
「中国で技術製品売るときに、ソースコードなどのすべての技術情報を中国政府に開示しないとダメ」
という決まりを停止するよう米中交渉が行われ、
一旦、中国側がそれをOKしたが、再び拒否したのでトランプが関税引き上げをやっている
googleとしても、最新技術を中国政府に無償提供する義理はないし、
中国政府は国家政策として2050年にIT世界一を目指しているので
ますます技術提供する意味ないわな
そこまでやるか、て感じだな
つかそれほど切羽詰まってるんか、雨公は
>>451
既存端末は関係ないから文鎮化しない。ドンマイww >>1
ちゃんと漢字で、「華為」って書け!
何の会社か伝わらないぞw >>412
それはココム規制で散々やってたね
若い子は知らない こういう話が流れると中国人以外はファーウェイ買えないねえ
もちろん風評被害を流すこと自体が攻撃の第一段階なんだけどさ
あわてるな、まだほんの序章だ
アメリカの国防権限法の威力が出るのはこれからだよ
HUAWEI他、中国のハイテク企業と取引する企業は、ドル決済を凍結されるんだから、
あっという間に中国製の製品とサービスが先進国から消えていく
つまらん中国製に手を出したやつは自己責任だよ
高い勉強料だね
へ?ファーウェイの端末なんか買う非国民おるの?
困ってるの中国人だけだろ
面白いなぁ
未練がましい日本のメディアも
流石に現実受け入れるんじゃねぇか?w
いや、これ困るの中国だけじゃねーじゃん
アメリカ馬鹿なのか
中共が本土でgoogle接続禁止してるから丁度いい報復
HUAWEI 持っている人たちの買い替えが始まります
携帯代理店 忙しくなる
まぁ中国はそもそもYouTubeとか見れなくされてんだっけ?
googleの方にも中国排除する権利くらいあるだろね
>>417
ファーウェイは値段の割に使いやすいよ。
カメラもいいし。
問題はバッテリーがすぐヘタれること。 ドコモと価格コムは必死になってファーウェイの宣伝してたよな
金持ちあいぼんユーザーのワイ高みの見物
泥豚サムソンでも買えばぁ
そもそもgoogleはアンドロイド自体は無料で供給し、
その上で利用されるGMSの利用料金で稼いでいる。
googleからすると、大手からの稼ぎ失うも同然なので、大ダメージだよ。
元から中華市場で拡大してる代替サービスに市場奪われるだけ。
キャリアでファーウェイスマホ売ってたところは返金祭りじゃん
脅威になると切られるんなら向上心ある企業は今後はアメリカのサービス利用できないな
>>476
アメリカの同盟国で無くなった時点でジ・エンドだけど >>464
なぜそういう思考しかできない?
情弱か? androidのバージョンアップできないだけだったら既存ユーザー大丈夫だったり
俺のスマホはandroid5.1.3だけど何の問題もないよ
>>444
そもそも最近HuaweiのハイエンドってGALAXYと値段大差ないやん
コスパ悪いわ >>451
予想っていうか
なにもかも米国の技術の上に乗っかったサービスで
米国に盾突いてたら、無理ってなるのが普通。 Huawei逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>469
アメリカはやる時は徹底してやるから怖いよ
オバマが緩かったの
あんな中国のとんでもない法律を許してきたからね どうせすぐに中国から第2、第3のファーウェイが出てくるんやろ
今持ってるのは普通に使えるんだろ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/KOB-W09/7.0/LT
わかるか?これは世界中の中華スマホ使いたちを敵に回したってことだよ?
後進国なんかみんなファーウェイだし
国と国との戦争がはじまるぞ
第三次世界大戦だ
コスパがどうとか言ってiPhoneバカにしてファーウェイ使っている知り合いがどんな顔するか楽しみだw
中国は中国でプラットフォーム作ってアプリのエコシステム作ればええやんほら頑張れ共産党。
そもそもGoogleを省いてたんだから逆にやられてもおかしくはない
とりあえず既存現行機種のアプリアプデができるならまだいいんじゃね?
OSアプデは無理だろうがずっと規制するわけじゃないだろうし
元々中国版ROMにはplayストア入ってないから、被害受けるのは日本はじめ周辺諸国のユーザだけ。
P30買った奴涙目だなー
インテルやクアルコムも半導体供給停止検討だってね
猛烈な勢いで潰しに掛るな
>>429
日本メーカーでスマホ タブ作れるところない
ソニー 京セラは クソ部門として捨てたいとこでもある
韓国製が席巻するけど西側同盟国ってくくりでみるならOK >>504
アメリカはやるときは日航機でも落とすもんな >>492
情弱は今日も店頭でファーウェイスマホをどや顔で買ってるんだぜw
馬鹿だろ
そして金返せとかいうんだぜw >>451
俺なんて去年の12月中旬注文した次の日に「締め出す」って発表があったんだぜ
すぐOCNモバイルに交換してと頼んだが「ファーーウェイが大丈夫といってるので大丈夫っスw」と聞いて貰えなかった 日本のスマホも売れるようになるし中国以外はウィンウィンだな
>>504
オバマまでは
シナの目論見通り進んでたんだなぁw 組立工場国家の悲しさ
「部品止めるわ」で完全終了
バイバイ
>>476
中国と組んだら日本が対米最前線にされるんだけどw お前ら情弱すぎ!
そもそもこの話は半年以上前から確定済み。
で、Playストアの提供は標準で実装されないだけ。
簡単に言うと、購入した端末にPlayストアがインストールされていない。
で、別に用意したPlayストアアプリをインストールすると今まで通り
使えるようになる。
ってだけ。
中国の次は日本だ…と思ったらまともなスマホメーカーも5G技術もなかったw
>>492
販売店「今は使えますよ。使えなくなる頃に買い替えをお勧めします」 >>450
そうだけど?
まさか中華フォンなんか使ってないよな? 中国に本気なトランプさん、ほんとに好きになった。好きにならざるを得ない。俺も鳥頭カットにするよ。
支那は今までアジアやアフリカに脅しをかけて屈服させてきた
今度は支那が屈服させられる側になった
それだけのこと
ファーウェイスマホに部品供給してる日本企業も卒倒してるだろ
これ終わりだから
>>490
中国じゃYouTube見れなくされてんだからgoogleからしたらもとから商売させてもらってないようなもんでは? 中国でGoogle禁止してるんだから しょうがない
>>517
やるときは日本の首相ですら嵌め殺しできるんだぜ
脱アメリカ路線の角栄なんて簡単だった >>435
富士通は地味にジジババに人気だ
ラクラクフォンが主力らしいぞ
docomoの店員が言ってたわ
コンスタントに売れる商品だとさ 下手に出てればいいのに中国政府が出てきて西側恫喝しちゃったからなあ
まあこれも共産党一党支配のリスクか
Huawei使いなんか安いから使ってるだけだし
手持ちの機種2年も使えば十分だろ
Huaweiハイエイド使ってるような物好きは知らんが
漁夫の利を得られるはずの日本メーカーがほぼ死滅しててワロエナイ
確かに中国本土でGoogleやYoutube等を排除してるのにOSだけってのは
おかしな話ではあるからな
東南アジアに行く機会多いけど低所得者ご用達って感じだな
中国本土より海外市場では誰も買わないと言うか買えないブツに
マップ使えなくなるのは一番影響大きいと思う
>>480
なんで?
元々Googleは中国から締め出されてるから関係ない
中国は良いところだけ使用してたけど、それが出来なくなったんだよ でもこれGoogle訴えられたら負けるだろ
今後発売の製品だけなら問題ないだろうけど
今使ってる奴は大丈夫な保証あるの?
いつ締め出されてもおかしくないやんけ
>>515
地味にこっちが痛い
SSDのコントローラはインテル製が評価高いが
韓国製のゴミがのるようになると買い叩かれる 経済摩擦その他の影響も重要ですが
もっと重要な事を忘れてはいけません 【中国企業製品にはスマフォからPC家電まで、企業謹製のハード&ソフト盗聴スオアイウェアが入ってますよ!】
中華製品スパイウェアは中国企業自身が認めた上で開き直った。たいして安くも無い上に
そう言うリスクを中国製品は持っている事をお忘れなく。 なお韓国製品はLGやサムソン等
【爆発・炎上 】 です。それは新世代製品でも続いています。海外の航空会社では
発火火災事故も沢山起きている韓国製品(特にサムソン携帯スマフォ)を持ち込み禁止措置
にしている国がかなりあります。十分ご注意を
これヨドバシなんかだと、インストア形式で専門コーナー有るけど、どうするんだろう?
売り子さん、困るよね(´・ω・`)
アメリカには経済的、軍事的脅しは通用せず
さよならだな中国
>>453
ちなみにみずほグループもサムスンの大株主。サムスンの増益はそのまま日米の懐に入る。 支那OSが作られても中国が運営主体だと使わないわな。
かと言って黙って引き下がったら共産党の威信丸つぶれ。
もう民主化するしかないんじゃね?
中共限界!
>>535
市場のパイの大きさは変わらないんだから、大丈夫っしょ >>537
レノボとハイアールもやられるだろうなw >>536
ファーウェイは中国だけじゃなくて世界で一番売れてるスマホなんだよ トランプと安倍は中国には邪魔なんだよ
安倍のせい安倍のせい
あーこの流れだとAndroidプロジェクトフォークすんのかな
本体もBSDライセンスで危なっかしいから
ここで喜んでる日本人って、ほんとに馬鹿で金に縁がなさそうだねw
ファーウェイはコスパ最強。これいってたの半分くらい中国人だろ。
スホーイとか勝手にコピーしてたら、うってもらえなくなるのと同じ。
なんだかんだいって対価をはらわないとダメ。
中国はもうSOC(チップ)もつくれるし、検索サイトも動画サイトもつくれる。ツイッターもな。
中国ではアメリカ企業においしいおもいはさせない。
アメリカ企業 「もう、アンドロイドつかわせね。」
開発中の中華OSは中国国内のみの使用になりそうだなw
アリババがスポンサーなんだっけ?
>>540
実は検討中の俺
ipad持ちだからガラケー原理主義者 >>490
HUAWEIは中国国内で細々と商いやればいい
三億人の都市戸籍者、中産階級限定でね グーグル先生怒らせたからこうなるwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウェーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コスパ最強どころの話じゃないandroid使えないならただのゴミ
関税云々よりこっちのが遥かにやばくね?
少なくともファーウェイは確実に死んだやん
アメリカに勝てないことは、
日本がよく知っている
勝てないなら仲間になれば良い
世界的なサプライチェーンから完全に外される中国
短い付き合いだったな
電話出来りゃいいんだから、簡単なソフトちゃちゃっと作ればええやん
>>438
もうサムスン LGしか日本では選択肢ないね >>27
Googleからすれば、客は違うAndroid買うだけだから無傷だろ。
それこそgoogle謹製pixelでも買ってくれればプラスだろうし。 グーグルマップ使えない影響は大きいだろ
中国人観光客どうすんの
前から言ってただろ
ファーwwウェ〜イwなんて買うなって
よく分からんけど発売されてるスマホは問題なくて今後の発売予定スマホが既に脂肪って事?
ファーウェイスマホは今すぐ売らんと。
もう間に合わないか?
グーグルって殆どオープンソース感覚だったけど考え改めないとな
>>478
でも、アップルも製造してるところが……w >>564
スマホ需要は他のメーカーの需要が増えるからそこに売るだけ どうなるかちゃんとシミュレーションしてからの処置だろうからアメリカが勝つよ
>>488
docomoは制裁話出て来てから力入れてたな
変な契約しちゃったんだろうけど いい加減Googleが既にこれまで通りgoogle play使えますと言ってるんだか情報アップデートしろよ
朝鮮にも提供停止にすべきよね
核ミサイルとんでくる
中国市場は元からGMS使えないので、とっくに中国独自サービスに市場とられてる。
今回のは下手するとアメリカ市場までそこに流れる可能性が出て来ちゃう事。
googleからすると下手すれば致命傷になるのでやる訳もないから、まず飛ばし記事だろう。
googleがandroidの何で稼いでるかすら理解してない奴多過ぎ。
>>568
金があるから中華スマホを敬遠してるんだけどね
ないと中華スマホになっちゃうからなぁ >>542
たしかファーウェイの創業者が習近平の友達だとか
皇帝に徹しきれなかったポカミス ファーーーwwwwwww/(^o^)\
ウェ〜イwwwwwwwwww\(^o^)/
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/DT
>>573
中国国内でも買われなくなるやろ泥使えないんだから まぁ実質人民解放軍の一部局だからな 潰れてもナニも困らん 寧ろサムチョンバカも道連れにして欲しい チョンバカクシーのCM マジうざいんですけど ありゃプロモーションって言うよりサイバーテロだよね
他メーカーのもグーグルのアクセス失敗しないか?俺のだけか
設備側のは不採用になっても
スマホはコスパ良いし買う気だったけど
こうなるとさすがに駄目だな
他社から探すとするか
>>565
その前はサムスンが一番売れてたよね
入れ替わりなんてあっという間だよ 中国はやりすぎたんだけどね
是正協力もしないし
中国が市場原理平等性を語るという
可笑しな話になってるし
それ語るならちゃんと中国国内進出させろっていう
トランプのすごいとこはやるといったらほんとにやるとこ
>>510
中華圏でしか使えないゴミの誕生やな
胸熱だわえ これは完全に逝ったな
アプリ落とせないならもはや文鎮にしからならんわ
結局トランプさんはサムスンなんだよ
悔しいよなあ ネトウヨ
まあネトウヨはアローズでも使ってろwww
>>568
うん、中華マンセーしないバカな日本人だよね^ ^ >>503,555
支那の動物園が返品パンダだらけになる予感w どう転ぶにせよ俺達は今、歴史の転換期を見てる。いや、マジで
>>586
ずっとチョン丸出しの書き込みだらけ
iPhoneスルーとはw >>565
そのスマホの大部分からYouTubeとか見れなくされてるんじゃgoogleも怒るわな
オマケにバックドアで本来googleが得るはずだった顧客情報も掠め取られてる
本来の意味での商売敵だろうね でもグーグル以外の選択肢できるのは悪い事じゃないよね
中国が独裁国家じゃなければ
いずれこうなることは分かってただろ
トランプは事あるごとに中国と日本を名指しで批判してきたからな
>>620
実行力があるところは日本も見習ってほしいな サービス停止されたらこれから出る端末ゴミ決定やんwwww
>>444
だめだよ自己中は。世の中の多数派は「自分の情報は大事!」なんだわ。
もう安全は安くないんだよ。時代だな。 中華圏では元からGMS使えないので、何の影響もない。
サムチョンとか周りがロゴ見た瞬間あっ!て悲しそうな目で見られるから恥ずかしいわ
>>527
え、そやろか?
端末のシリアルでダウンロ弾かれたりするんじゃあ?w 箱だけあって、中身がない物になるんだよね
そんなものは何も価値がない
サービスもアプリも使えないんじゃーね
やはりかなりのダメージだと思うよ
今からOS作っても時間がかかるし、それよりサービス網を作るのは大変
何年も遅れる
無理だよ
>>491
トランプについていけば、戦争の尻ぬぐいさせられる。中国と組んで、トランプをやろうよ。 トランプに従わないと
会社傾くもんな!
トランプすげえ!
力こそパワーやでえ!
>>598
既存のスマホはこれまで通り、だろがw
これから発売されるスマホは使えねーよw >>633
みんな日本が高値で買い取る
安倍が人気取りに使うさ 使い物にならないスマホは、うちでは デジタル時計化してるよ
こりゃ、HUAWEIタブレットのWindowsOSも影響受けるな。
>>569
中国はものすごい勢いでドルが無くなってる
中国国内で、元という葉っぱのお金で経済ごっこをやればいい 既存ユーザーのアプリ更新は可能なので、あわてて買い換える必要はない
>>392
太平洋戦争は米国の植民地に対する危機感で
日米貿易摩擦は日本に覇権取られる恐怖からだから、今の米中貿易戦争は後者に近いやろ >>584
通話内容もエシュロンで全て監視されている
とは言え、人間が選択してるわけじゃなくて器械的に一定のワードを言ったの弾いて処理してるだけだから最終的に人間が精査するレベルは殆ど関係ない
情報が中国に漏れるか、アメリカに漏れるか。 なら一択の方がいいじゃん。 オバマ時代にしっかり仕事してればここまで行かなかったさ
トランプはさすがだと思う
>>648
>>265
報復もなにもやりたい放題は中国だろwww
中国国内でGoogleのオープンソースだけタダ乗りしてGoogleサービス規制してるから大義名分はGoogleにある >>602
ダメじゃん メイドインシナじゃねえか ギャラクシーに変えろよ グーグルスマホpixel3a発売
FeliCa不具合
ガラス割れ頻発
という糞廉価版
他社潰せば売れるとでも?
去年スマホ壊れてファーウェイか林檎で散々迷って林檎にしたからうれしくて仕方がないw
>>1
この先はもう中華スマホを選択肢に入れちゃダメってことだね
いつどんな不利益くらうかわかんないもん 端末分離される今月末までに機種変更した方がいいんじゃねえの
ファーウェイ使ってる奴は
>>1
プークスクス
Λ_Λ
( ・∀・)中国土下座! 中国土下座!
( )
' 部品調達だけで年1兆円の客をアメリカは締め出すんだから凄いわw
今使われている機種のアプリアップデートなんかはできるんだよね?
>>527
完全にこれ
というか大統領令に従ってるだけに過ぎない >>649
中華圏はね
それで良いのか?
中国以外のファーウェイ信者は? キャリアショップと家電屋で怒鳴り散らす奴が増えるのか胸熱
これを機に中国国内で物凄くガラパゴスなスマホが乱立したらええな
>>589
観光地でのレンタルサービス利用するだけだろ ファーウェイ持ってるとOS使えないただの計算機みたいなもん?
>>10
5G規格をちょっと弄るだけ
国際基準からハズすだけの簡単なお仕事www プレイストアからアプリダウンロード必要としてない人たちは気にしないだろうからへーきへーき
スマホ使ってるかもあやしいが
GoogleはAndroid OSそのものより
モバイルサービスの広告費で稼いでるから
その大半がブロックされている中国国内でいくらAndroidスマホが売れても
ほとんど旨味が無かったんだよね
チャイナは抵抗して貿易戦争長びかせろよ。日本の車にとばっちりこさせないようにしろ。
現行機種は大丈夫だろ
訴訟凄いことになっちゃうからまずやれない
>>672
HTCだからそんなもんだろ
Androidは事実上サムスン一択になった感じよ >>651 シリアル偽装するソフト作ってハッキング・・・・・・・いや、ちと無理か >>655
普通に入れられる
なんせ無料版にも入れられるんだから 日本に対する制裁でもあるからな
サプライチェーンへのダメージがでかすぎる
サムチョンのスマホは使いたくないし、iPhoneは論外だし、これから何を使えばいいんだ??🤔
>>644
逆に考えるんだ。ガラケー端末になると思えば日本への輸出が捗るw ツイッター→ウェイボーみたいに
独自OS作られてグーグルが窮地に立たされるオチまで見えた
要はAndroidはアップデートも出来ないからWi-Fiあろうか廃棄物になるてことか?
アップルもアメリカだがどうなんだ
実際大したことないだろ
中国のネットがまた少し窮屈になるだけ
>>676
iPhoneやXperiaもサムスン部品使ってんのに何を今更 ソフトバンクは基地局を引っ剥がすの?
Huawei「特別に1台1万で売ってやるからp30proを情弱に売ってくれ」
docomo「はい。」
>>444
もともとパクリで出来てるから、ズルいんだよ
これやられたら開発者が泣くよ モトローラとかゴリ押し来るの?
どうせ安くしないよねあっちのは
2〜3年経てば「昔中国もスマホを作ってたんだぜ」ってなるさ
>>1
東芝機械ココム違反事件みたいに
なりたくないよな >>672
ハーウェイの実売1万以下と同じ【不具合】だから
末端価格9000円で売ればいける
あとはハーウェイみたいに故障したら新品に無償交換すれば天下取れる 中国が対抗処置をすれば、MSまで使用禁止があるかもな
トランプ恐いよ
>>651
起動しても端末,OS判定で対応アプリは0ですとかありそう >>691
いやアプリは色々あるから使えるけど、OS更新も出来ないのか 現行は大丈夫というけどさサービス切っといて現行だけ続けるってそんな器用なことできんの?
プレイストア使えないとか
タブレットやスマートヴォッチも終わるやん
基地局とかNW機器のみで
勝負するメーカーに縮小だな
>>576
キンペーはこのままファーウェイをアメリカに押さえられるのと
国有貧乏電話会社にするのを比べ
後者にしたんでそ しかし、アメリカの言いがかりと嫌がらせは凄まじい
無茶苦茶なのは、アメリカだって多くの企業が政府とずぶずぶで全世界のユーザーの個人情報とかも吸い放題なのに
中国の民間企業にやたらいちゃもん付けて脅威と煽るところ
ごく一般の世界市民にとっては全く関係ない脅威
アメリカが本当に焦っているのは、半端ないファーウェイの研究開発能力で、最新技術が開発、普及していく発信地がアメリカから中国に移ることだろ
プライドが許さないのだ
世界の前で心の狭さを示す米国目的は貿易不均衡の解消ではなく、中国の発展を阻害すること
>>663
日本にも本気になって消費増税を止めてくれねえかな アマゾンのファイヤHDみたいに
個人でルート化してGoogleプレイ入れる人続出しそう
セキュリティがヤバくてクレカ情報抜かれても自己責任でやってね
ぶっちゃけ、新規製品でGoogle止められても
後から簡単に入れるから
あまり関係ないんだけどな
>>416
32年前は東芝のラジカセを破壊
今はファーウェイのスマホを
アメリカ議員が破壊!! oppoの国内に珍しくスナドラ855積んでいる機種に期待している。安そうだし。
googleのアンドロイドビジネスの稼ぎの源泉捨てるようなものなので、やる訳ねーじゃん。
今回ファーウェイ相手にこういう真似したら、どんどんandroid自体への対応を、
海外メーカー自体が避け始めて、OS市場のレベルでの勝負にすら負けてしまう。
ファーウェイやサムソンを使ってる奴は早めに売り払え!
アップデート等不能となり実質使えない、ガラクダゴミになるぞ。中国企業製品んか
家電までスバイウェアも企業謹製組込みだ。あんな犯罪商品買うなんて馬鹿か情弱以外
有り得ない。 ファーウェイなどその他違法行為だらけだたtから女副会長がカナダで
米国の依頼で逮捕され、お尻の穴検査にもなったのさ
韓国製品なんか爆発・発火だ。家や車をサムチョン携帯が元で焼いてしまったユーザー
が集団訴訟をサムチョン相手に起こしている。買うなら米国台湾日本製製品を買っとけ
>>632
中華マンセーもバカだ
要は日本もいずれトランプから同じ仕打ちを食うのに喜んでるのが馬鹿だってことだよ
牛ライオンに食われてるのを横で見て喜ぶ、m馬か鹿みたいなもの 日本も安いスマホ出せば
昨日絞って
ここはチャンスでしょ
中国製品、韓国製品に手を出したらアカン!!と言う事だわさ
>>724
「えー!?ファーウェイ使うのって平成までよね!キャハハハ」 >>742
大多数の人は買わないし
キャリアで扱わない Android使えなくなったHuaweiスマホって何が出来るスマホに早変わりするの?
例えばゲームとかもgmail垢とかそういうのもあるよね…
ファーウエイにとって
むしろこれはチャンスだろw
グーグルなんてなくてもええんや
つか
アマゾンのタブレットもグーグルアプリ入ってないだろ
なんの問題もない
でもこれってグーグル側の特権的地位の乱用にならないの?
日本でいきなりこれやると独禁法にひっかかるんじゃないかな
>>738
地獄の使者みたいな国である中国よりは
ジャイアンのほうがマシ。 >>630
サムスンは文在寅政権によって財閥の持ち株を減らされて「健全化」を図っている。
そのおかげで、韓国にカネが落ちない企業になりつつある。 中華のアプリストア作って他所からパクってきたアプリを上げときゃ問題無いぞ
喧嘩に油注ぐ事になるが
>>743
でも日本は南シナ海に基地とか作ったりしないけどねw ドコモは2トップ戦略でシナチョン製推奨だったな
だから利益スゴイ
要は日本もいずれトランプから同じ仕打ちを食うのに喜んでるのが馬鹿だってことだよ
牛がライオンに食われてるのを横で見て喜ぶ、馬か鹿みたいなもの
>>750
サムソン禁止にしたら通信障害レベル
日本の基地局はサムスンにずぶずぶ 朝鮮人はサムチョン
中国人はhuawei
日本人はiPhoneとガラケー
これでいいよ
HUAWEIがOEMとかしてるのも軒並みOUTなのよね
社名出してない奴とか
>>762
そもそもやりたい放題は中国だろwww
中国国内でGoogleのオープンソースだけタダ乗りしてGoogleサービス規制してるから大義名分はGoogleにある どうせ今回もアメリカが勝つんやろうな
前回も日本がアメリカを超えて世界の覇権をとると言われたが、結局アメリカを超えることは出来なかった
中国には正直期待してるわw唯一アメリカを超えることが出来るかもしれない国やし
中国製品、日本製品に手を出したらアカン!!と言う事だわさ
>>2
白扇の代わりにふあうぇいを授けたんだろうな マイクロソフトも中国メーカー排除の準備できてるぞ。Windows10に誘導したのはメーカー単位で締め出せるような仕組みを作る為だからなw
米「はい グーグルのサービス停止」
中「OK ウイグル」
端末分離される前にわかってよかったな
今月末までならサポート付きで機種変更できるでしょ
>>705
そりゃゴニョゴニョしてだろw
全ユーザーがそんな手間を掛ける知識持ち合わせてるとでも思ってんのかw HUAWEIの技術革新というか躍進は認める
しかし…やはりその裏を勘繰らずにはいられないな
日本は検討するって記事が出るが
いきなり中止を要請だからな
米中貿易戦争はなんらジョークじゃないな
XPERIA一筋の俺には関係ないが、
サムチョン復活しそうでがっかり
まぁ若い奴でシナチョン製スマフォなんて持っていたら貧乏の象徴マジックテープの折り畳み財布レベルの衝撃だしな
>>762
引っかかるよ最近GAFA独禁法について話し合ったばかりだし
グーグルジャパンはファーウェイに屈するしかない ASUS大勝利だが、ありえんポカやらかして信用失ったからなぁ
時代の流れは急速
5年も経てば
若者「ファーウェイ?、知らな〜〜い」って
なるのさ
androidに至ってはライセンス上、一切制限かけられない。
コアの部分の権利者が、それを出来ないようにしているので。
可能なのはOS上で利用出来るサービスだけ、そのサービスも代替サービスだらけで、
市場競争激しいのに、google自ら大手の稼ぎ捨てるような自殺行為する訳もなし。
まぁこれでアマゾンで中華製品買う非国民が減るだろう
短期的な効果は抜群たが、中華圏独自のOS開発を速めるだけ。
制裁をするのであればもっと早いうちにやっておくべきだった。
もはや中国は誰の手にも負えないモンスターに育ってしまっている。
よくよくみれば
ファーウェイのマークって
韓国人が火病を起こしそうなデザインだったのね
playが使えなくと言う事は、尼のタブレットと同じ扱いになっちゃうって事だよな。
今後メイン端末としては、使えなくなるな。
>>761
OSが無ければ、ただのの箱になる訳だが まぁ若い奴でシナジャップ製スマフォなんて持っていたら貧乏の象徴マジックテープの折り畳み財布レベルの衝撃だしな
>>709
ソシャゲで遊ばせたくない親はHuaweiの安めの買って子供に渡すといいな >>762
ならないよw
元々不正をやって国家防衛上の対策の大統領令の
施策だからw そういや東芝とかシャープの無能役職者は全部切られたのけ?
>>749
費用度外視の経済戦争なのでトランプにやれと言われたらGoogleと言えどやらざるを得ません Zefone4にすれば良かったのに。
5000mAだぜ?
ファーウェイスマホ買ったやつアップデートできないだろw
>>708
ソニーか富士通
ソニーはマイクロソフトとAI分野で、協力関係の発表があったから、何かあるかも >>764
中国が儲かれば、アメリカ以外はほとんどおこぼれにありつけるだろ 自称理系、理性的、論理的なIT系や自作系が安くてコスパ良く性能良いから利害対立国のパーツも関係なく使うよって言ってた奴多かったけど
バックドアやセキュリティやネットワークに色々仕込まれるリスク、シェア奪われ次世代技術の主力やテクノロジー的覇権を奪われる長期的な安全保障からすれば、相対的に技術や意識が低いせいで海外主流製品よりも低スペでリスクやセキュリティ問題があっても
相対的に全面的に協調できる部分がない訳ではない部分でできるだけ中韓製を選ばず国産支援するとかベターを選択する事が必ずしも非合理で非理性的とも言えないはずなんだよね
トランプの挙動もトランプ以前の国際協調だのの理想全盛を少し抑制して国家の摩擦を増やし粗野な振る舞いで非理性、非合理な一面があろうと
その時代のパラダイムや時代的バランスオブパワーの軋轢においては理性や合理的な予測や計算などできない訳だ
じわじわ中国が弱りギブアップするか、長期的にアメリカに代わり中国が覇権を取るか、いつも通り日本から搾取の一番楽ないじめで手打ちになるか
少なくとも時代の変わり目ではあるな
>>747
メイドインチャイナ
メンテは北海道北見工場だけど >>752
南シナ海に基地とか作ったらそうなるよね(^ω^) >>768
ロックフェラーセンター買収が当時のアメにはそう映ったらしい。 >>761
うーん、強がり
気の毒だとは思うけど、無理だね ファーウェイ加油!!!
グーグルは独占禁止法で分割にしろ
日本人総アイホン時代キター♪───O(≧∇≦)O────♪
>>771
そのいずれの時期にはトランプは大統領ではないんですが? 華為は危ないって教えてくれてた5chのお兄さんたちは
使ってる人はもういないから全く問題ないよ
よかったよかった
>>810
OSは誰のものでもないので
AOSPって完全フリー とりあえず、3大キャリアもMVNOも、ファーウェイ端末の購入受付を停止しろ
止めているとこ1社もねーじゃん
>>831
やりたい放題は中国だろwww
中国国内でGoogleのオープンソースだけタダ乗りしてGoogleサービス規制してるから大義名分はGoogleにある >>586
はいはい。LG製はnexus5xまででした〜 調子に乗ってバックドアとか仕掛けるからだ。
普通にやってたら、こんな事されてない。
>>718
いつまたあのソフバン遮断あるかわかんないしね >>822
おこぼれにあずかって
侵略されるんですね分かります。 ファーウェイは通話専用電話機を目指せ。
シンプルに通話のみ。本体300円で月々100円の基本料でかけ放題な。
富士通、NECチャンスだぞ!
基地局国内シェア
基地局世界シェア
>>826
ロックフェラーに基地作ったんだ?
( ´_ゝ`)プッ >>750なんで西側アメリカ同盟のサムスン叩いてるの?
おめえ見てえな反トランプは死ねよ >>817
googleは提供するといってるんだから、出来るだろ。 あとは
ファーウェイおばさんが司法取引で
ベラベラ喋って終わりw
こうなるとわかっていたのに
なぜキンペーは交渉で引けなかったのか
中国は普通の国ではないからな
全ての企業は中共の下にある
>>836
Androidを更新しないのはGoogleに権利あるし >>761
Amazonもアメリカの企業なんですがそれは ソフトを独占してるアメリカだから出来る戦略だよなw
素直にすごいと思う
チョン携帯のギャラクシーとか買うわけないやん
サムスンのロゴすら消してる企業w
ソフトバンク airはファーウェイ製だけどどうするつもりなのかなw
現行機種だってこの先10年とか使う人だっているだろ
その間現行だけサービス続けるって金の無駄だよな
シナ製、ジャップ製のスマホなんて買うなということだな
おいまじかよ安かったからhuawei使ってたんだがもう機種変した方がいい感じ?
メイドインジャパンスマホ大復活クルー♪───O(≧∇≦)O────♪
>>1
umidigiやoppo、soyesはどうなんだろ 今後、Huaweiがどうなるかが注目されてるのに
現行機種はーとか言ってる奴アホちゃう?
泥使いたいならGoogleのスマホ使っとけばええやんかいさ
>>759
日本のスマホ利用層って艦これできればどうでもいいんだぜ
艦これは野良アプリでグーグル絡まない >>747
これしたらグーグルがウィンドウズになれず
家庭用ゲームみたくいくつかのOSが罵り合う感じになりそうだよな >>796 レノボが良いタブレット出してる。バッテリー交換代が高いのが難点。 アメカスさあ
流石にやっていいことと悪いことがあることはわかろうや
>>849
ニッチフォンがアンドロベースで絶望した >>885
やりたい放題は中国だろwww
中国国内でGoogleのオープンソースだけタダ乗りしてGoogleサービス規制してるから大義名分はGoogleにある え
今使ってるタブレットは…
まあ安いしよく使ったし買いかえるか
何気に中国人は日本製好きだから
富士通とか好んで使ってる
>>1、どんなんよ?
ファーウェイユーザーの端末は、終了?! >>769
日本だって歴史を辿れば中国の文化をパクり、アメリカの車をぱくった事で近代化が進んだわけだしな
日本も立派なパクリ国家 >>877
いやいや トランプが大統領では無くなってるし
次も同じ政党になるとも限らない アメリカも余裕がなくなってきたな
まさか技術で遅れをとる日がくるとは思ってなかったんだろうが
現行もセキュリティ更新なくなるだろうし買い換えだな
なんで国内で報道されないのかな
キャリア各社の広告費が影響してるとしか思えない
>Reuters報道
とあるから報道各社はこの情報は入ってるはずだし、Reuters伝として
報道できるはずなのに
>>762
そもそも中国がってブーメランになると思うぞ 高見の見物といきますか
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
アプリ入れればPlayStore使えるっていうぬるい制裁じゃなく中華機種ならサーバーサイドでエラーにして弾くくらいにしてほしいね。
既存端末にも更新降ってきてGoogle絡みのアプリは根こそぎアンインストール。それぐらいしないとね!
>>897
やりたい放題は中国だろwww
中国国内でGoogleのオープンソースだけタダ乗りしてGoogleサービス規制してるから大義名分はGoogleにある アメリカもHuawei潰すならHuaweiに変わる安くてお手頃メーカー用意しろよ
ピクセルはまだたけぇよもっと底辺用の出せや
>>851
経済侵略の基地だと言われてたのだが。
パヨクにつけいる隙を与える低学歴は黙ってた方がいいぞ。 >>761
FireOSな、Amazonは自前でOSアップデートしてる。 これ、誰が見てもアメリカの方が悪いのに、いいのか?
>>773
新規基地局の今後の予定だろう
問題あるならサムスン切って別にかえればいいだけさ
それに自分は数売れてる一般市民向け携帯スマフォ
タブレット等の話をしている >>778
法の遡及適用なんてチョンみてえなことはバカトランプでもしないわな
ネトウヨはやれって騒ぐけど アマタブは
gaapは自分で入れてる人多いけどな
しかしgoogle開発者サービスが糞重いんで速攻で消した
サードのアプリストアでなんの問題もない
ネトウヨ喜んでるけどさぁ、これで一番得するのサムスンだぞ?w
>>877
はいはい反米反米
中核・革マル・共産は反米大好きだよね 既存のは大丈夫なんだね
これから発売するやつってことね
そもそもandroidは、googleやアメリカが制限かける事自体が出来ない。
何せそういう事が大嫌いな連中が作り出したリナックスがコアになっているので。
制限かけられるのはandroid上でのgoogleのサービスGMSだけ。
googleはGMSでメーカーから支払われる金で儲けているので、
googleからすれば大金支払う取引先失う事になるだけ。
GMS自体も他のサービスとの競合は激しく、しかも中国勢が強いので、
googleからすりゃ稼ぎを捨てて競合相手に市場明け渡すに等しい自殺行為になる。
当然、やる訳もなし。
google鯖にアクセスしてるファーウェイ端末をアク禁するだけなんだろうな
成りすましする方法はすぐでそうだけど、
俺、ファーウェイのスマホなんだが・・・
まぁラインが使えるのなら別にいいけど
>>771
もう戦闘機買ったし思いやり予算アップしたでしょおじいちゃんw Xperiaおめでとう
何も巻き込まれないで平常心
>>873
いつ制裁対象になるかわかんないから中華スマホは全部ダメだろね 色々と考えても、どうやってもファーウェイは詰んだよ
もし独自OS作ったところで、それはフリーになるかね?
中国がフリーのOSを許すとは思えない
だとしたらファーウェイのみで使うことになる
アップルと同じだけど、それは中国共産党に直結だよ
そう言う法律があるし
共産党の検問が通ったアプリしかないサービスを他の国が使うか?
これは難しいよ
シナチョンは弱っちいアホやけど、だからって何でも許される訳やないんやで
カスロム入れて復活するやろ、心配いらん
ハイエンドが格安で購入出来る方がメリットあるわ
今日のNHKニュースでhuaweiアゲありそうで困るw
>>859
全然理解してないなw
ハゲw
一切の権利はグーグルにはありません タブレット買わなくてよかった…つか部品供給している日本企業大丈夫か?
>>794
日本の零式戦闘機誕生みたいなもんだ
米国のパクリだ >米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、
googleだけじゃないからなw
これ戦争にならないの?
米の主張は分かるけどチャイナ我慢出来るのか
AppStoreでアプリダウンロード出来ない
これ関係ある?
鬼畜米英だな
昔はアヘンだったけど今はITで中国を潰しにきてるのか
★
グーグルて、たいした企業じゃないぞ? 何言ってんだお前らさ。
★
>>918
しつこいな
シャープは中華
親会社の社長は大陸人 >>244
昨日のサンモニでもパヨ脳が「オバマは口だけ」
と喋ってたがなんか風向き変わったのかw >>874
スレタイは完全に間違ってると思われる
それに対してレスしてるやつもめちゃくちゃな情報で踊っている >>909
すまないがその頃俺、アメリカに住んでたんだわ
あと日本で俺より上の学歴はないんだw 中国人って愛国精神高いからな。ほとんどが使ってるんじゃね。
当然、安倍は口先だけで動かないだろうな、最大のチャンスなのだが。
>>917
サードパーティのアプリストアは本家のアプリストアと連動してるの? >>942
HuaweiのAndroid更新するわけない >>949
もう貿易戦争はじまってるじゃん
知財侵害も入ってるしこれもその煽りでは・・ 中国締め出したら、中国で作られてるAppleのiPhoneもGoogleのPixelも任天堂のSwitchも全部販売停止になるんだが
>>935
スマホに限らずチャイナリスクを検討せざるを得なくなったからね。 >>863 Huaweiはkirinという独自OSを開発してる。 >>927
お前、Googleは中国では使えないよ
それわかってる? 日本メーカーは、ライバルいなくなって
量産できる分だけ損はしないだろ?
>>959
愛国心があるならAndroidOSはやめてね? 米はきちんと追い込めていいね
日本は遺憾砲しかないわむかつく
>>949
一企業の方針で戦争とかアホか
OS自力で開発しろってだけやん
アップルなんてもともと独占 サムスンはことあるごとに和解してきた。おもうに莫大な和解金で。
和解しなかったら、ファーウェイは死ぬだけ。
アメリカの犬になるのと中国の犬になるのだったら
アメリカの方がマシだと思う
>>850
NEDがしょぼくて高いWIFIルータ販売したんで国士様は当然買い替えするはずだな ★
WWW こそが、勝利者なのに、 バカなのかお前ら。 もう止められないのに
★
>>959
中国人はもともと自前のアプリあるから対して困らん
TwitterよりWeiboだしな
困るのはチャンカススマホ使ってる日本人 >>949
中国がアメリカあいてに戦争できるようになるのは10年後
空母4隻、その他艦船400隻完成してから トランプ一人の暴走
次の選挙でトランプが落ちればこんな愚策はなくなる
ハードウェアの部分は
メーカーが開発してんだよ
ばーかw
WindowsXPの海賊版とか作ってたでしょう
Androidの海賊版もできるだろう
最初の段階で予想できたことだわな、これから中国へのハイテク製品輸出してる企業は
米国市場から締め出されるし、米ドルも調達できなくなる
どんな理由があろうと米国の技術を使った製品が中国に流れればその企業は制裁対象になる
>>926
日本のマスコミは言わないけど
弾丸が飛び交う事のない戦争だよ
ペンスが数年前に宣言したよ >>257
グーグルは一部拠点を中国に移してたし
トランプ政権に相当睨まれてた
トランプ当選後エリックシュミットが逃げるように辞任
してたのもあからさまだった mmp
lud20191103182128ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558321429/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★4 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★3
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★2
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★5
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★9
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★8
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★10
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★6
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★7
・【原神】Google Play2020年のベストアプリが発表、コロナ禍で人気を集めたAndroidアプリは?… [BFU★]
・Google Playストアに、Android用のアンチウィルスを名乗りながら実は「銀行情報を盗み出すマルウェア」を広める偽装アプリが6本も [かわる★]
・【ガラホ】auの一部機種でLINEが利用不可に 9月中旬から [かも★]
・【東京】海底ケーブル断線の影響で伊豆諸島の一部で光回線利用できず・・・インターネットやゆうちょATMなどが利用不可に
・【ツイッター】イーロン・マスク、アカウント凍結された記者が集まったスペースに参加→追及される→退出→スペース機能が利用不可に [Stargazer★]
・ファーウェイ Android代替OS搭載端末を来月発売 中国で既に稼働中のアプリストアが利用可能
・【Microsoft】「Windows 11」ではAndroidアプリが利用可能に Amazonアプリストア経由で [豆次郎★]
・ロシアGoogle Play Storeでのアプリ購入や課金が停止(3/9)【iPhone Mania】 [少考さん★]
・【ネットサービス】ヤフージャパン、欧州経済領域と英国で利用不可に−4月6日から [朝一から閉店までφ★]
・「Google広告」で34億件を停止・削除、ウクライナ戦争を利用した広告掲載は不可に (5/4) [少考さん★]
・【国際】EU、日本の死刑執行に「遺憾の意」 政府に死刑の一時停止検討呼びかけ
・【国際】EU、日本の死刑執行に「遺憾の意」 政府に死刑の一時停止検討求める★2
・【仮想通貨】ビットコインの取引、23日から入出金一時停止へ ビックカメラなどでも取扱い停止検討
・【ドイツ・ショルツ首相】ロシアがウクライナ侵攻ならノルドストリーム2停止検討【NATO会談】 [少考さん★]
・【BLU】Huawei端末、Bootloader Unlockサービスをすでに終了 カスタムROM・root化で無理矢理Playストアをインストールは不可能
・【スマホ】「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」が日本上陸、12万8800円 Androidベース Googleアプリは使えず
・Android端末で一斉に障害発生? Yahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」に [少考さん★]
・ドコモの一部機種、9月で「LINE」利用不可に [首都圏の虎★]
・広島電鉄、独自のQRコード導入へ 使えていたICOCAは利用不可に NECら開発 [神★]
・【台風19号】ラグビーW杯日本戦予定の日産スタジアム浸水、1階部が利用不可状態 神奈川
・【iPhone5s終了】スマホでも「VoLTE」非対応スマホは利用不可に ドコモがFOMAを2026年に停波
・【米中】Huawei、OSアップデートは行われてもGoogleアプリ(GMS)は消えないジャーナリスト予測 アプデ停止は社会全体の不利益
・au PAY カード、au PAY マーケットで利用不可に au/povo1.0/UQ mobileの契約がないユーザー [神★]
・【ガラケー終了】au、2022年3月に3G(CDMA)停波 スマホでもVoLTE非対応端末は利用不可に(Xperia Z3・iPhone5sなど)
・グーグル、ファーウェイにAndroid提供停止、GmailやYouTubeなど利用不能の文鎮に ★3
・Chrome 79でアプリのデータが消えてしまうバグが発覚 GoogleはChromeの配布を一時停止し、修正の検討
・【格安スマホ】Androidスマホにウイルスがプリインストールされていたと判明 Galaxy、ASUS、Huawei、Xiaomi、OPPOなど
・【スマホ】最強スマホ「HUAWEI Mate 30 Pro」発表 25万円 Android搭載!(Playストアは非搭載)
・【スマホ】最強スマホ「HUAWEI Mate 30 Pro」発表 25万円 Android搭載!(Playストアは非搭載) ★2
・【スマホ】最強スマホ「HUAWEI Mate 30 Pro」発表 最上位25万円 Android搭載!(Playストアは非搭載) ★3
・【セキュリティ】許可なしでダウンロード・インストール・ルート権限取得を勝手に行うアプリがGoogle Playで見つかる[1/8]
・日本国、iPhoneに公式ストア外アプリのインストールを許容させる法的義務を検討 ★2 [神★]
・【Android】Google未認証のAndroid端末でGoogle純正アプリが使えなくなる予定
・【Android】Google純正の通信節約アプリ「Datally」登場 無料VPNでフリー Wi-Fiも安心
・【オンボロイドさんw】Androidスマホで多くのアプリが起動できず Google作業中★2 [スタス★]
・糞アプリゼロ、"Pure Android 8.0"搭載、Google Pixelの兄弟機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【企業】アップルとグーグル、「新型コロナ追跡アプリ」の提供開始 世界23カ国が利用検討 [次郎丸★]
・【企業】「Googleアシスタント」の「通訳モード」、AndroidとiOSでも利用可能に
・【経済】平均インストール数は23個、約8割が課金の経験なし スマホアプリの利用状況調査
・【米中】Huaweiの独自OS、ただのAndroid(※GMSアプリ抜き)
・Huaweiの独自OS「HarmonyOS 2」 Androidアプリが使える [雷★]
・【スマホ】Huaweiが独自OS「HarmonyOS」発表 Androidアプリも動く [雷★]
・【米中】Huaweiの独自OS、ただのAndroidベースのカスタム版(※GMSアプリ抜き)★2
・【セキュリティ】複数のAndroid向けVPNアプリから利用者2,100万人のデータが漏洩、データがハッカーフォーラムで販売される事態に [樽悶★]
・【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ [雷★]
・【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ #GMS ★8 [雷★]
・【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ #GMS ★5 [雷★]
・【助平】世界のポルノサイトで「女性ユーザーと課金利用者」が増加中 「xHamster」が最新動向を発表
・ソフトバンクのAndroidスマートフォンが単体購入不可に 選択肢はiPhoneとiPadのみ [少考さん★]
・【神奈川】 「ICカード」なのに自動改札利用不可 横浜市敬老パスに不満の声 [朝一から閉店までφ★]
・【宅配】ゆうパック、不在時の「置き配」は来年3月スタート 無料の「ゆうびんID」取得必要 生もの等は利用不可
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★4 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★19 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★9 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★14 [ボラえもん★]
22:37:10 up 22 days, 23:40, 2 users, load average: 10.05, 9.79, 10.07
in 0.49243497848511 sec
@0.49243497848511@0b7 on 020512
|