◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★2 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558318005/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「氷河期世代」職なお不安定 無業・フリーター90万人
エコノフォーカス
2019年5月20日 1:31 [有料会員限定]
バブル崩壊後の「就職氷河期」に高校や大学を卒業した世代で、90万人を超える人が今も安定した仕事に就かないでいる。失業率が歴史的に低い水準にもかかわらず、35〜44歳のフリーターと無業者は15年前の同年齢層より6割も多い。社会保障費が膨らむ恐れもあり、政府は今後3年間を集中期間として就労支援に取り組む。(佐藤初姫)
「3年後には正社員として働き、親を安心させたい」「10年後には管理職になって家庭を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44997380Z10C19A5SHA000 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1558310656/ 「一部上場企業は反省して、手取り40万以上で氷河期を雇うべき」 (45歳・無職・職歴無し)
これさ…なんか上手いこと言って集められた後に「まずはシャワーを浴びて下さい」ってガス室に送ったりしない? なんか怖いんよ
公正:機会の均等
平等:結果の平等(悪平等)
ここを勘違いしてはいけない
>>1 恐ろしく遅いw
現在のトレンドはサイレントテロ
サイレントテロの研究 - 消費しない・子供生まない・会社で働かない
ちゃんとしてる人は自分で動いてるしそれでも 無職な人たちって手を差し伸べても無駄な人たち なんじゃないの?
そもそもなんで三年もかかるんだ? 会社員になったことはなくても バイトくらいやったことあるだろ
>10年後には管理職になって家庭を いくらなんでも夢見すぎやろ 現実を知ってくれ
介護・農業・漁業・飲食 すごい!よりどりみどりじゃん!
「正社員として働き、親を安心させたい」←ここ笑うとこ? これは新手のジョーク?
切っ掛けを作ったのが小泉竹中 悪化させたのが民主党
あーふざけんな! 無条件で毎月20万よこせや それで許してやるよ
>>1 派遣奴隷王パソナ竹中平蔵を経済顧問にすえているのに?
「…氷河期を、ですか…これ以上彼らを騙せばもう…」 「分かってはいるが、この日の本を延命するにはそれしかない」 「今一度彼らを騙して全てを奪えばあと20年は持ちこたえられる」 「氷河期のためには安楽死施設を用意する、それで良かろう」
小泉最高!小泉に反対するやつは売国奴! こう叫び続けてニートになったアホウヨ中心世代だろw自業自得だろwww
>>19 そしてその小泉とか支持してたのがおまえら
>「3年後には正社員として働き、親を安心させたい」 >「10年後には管理職になって家庭を 突っ込んだら色々負けそうな気がしてきた
>>6 多分エボラとかのウイルスでしょ
武蔵野にこないだ到着してるよ
>>25 マジそれ。自己責任を最後まで貫き通せよw
3年で失われた30年なんとかするってジョーク?笑うとこ?
>>7 普通に都会を諦めて田舎の工場で正社員やれば良い
そこでダメなら中国とかベトナムとか正社員を優先すれば
勤務地居住地は後で考えるべき
>>1 温度だけとって企業に丸投げなんて無理
再教育から始めるしかない
年齢が手遅れなんだから家庭を持てるわけがないだろ 事実上の棄民なんだからな 安楽死施設建てるのが最も建設的だ
企業に金ばら撒いて終了というシナリオしか見えないんだが
氷河期の中には自○党処刑なしだとあんまりがんばりたくない方々も沢山いるから 富裕層は海外移住もありだな
さっきの続きだ ネトウヨ出てこいや 愛国心もてとかいうがね、愛国心で飯がくえっかばーか 愛国心が金になるかばーか こんなに冷酷な国や国民になーんで愛情もたにゃいかんのだばーか
>>33 3年でクソ老人のクソの世話をする日本人を狩り出すって言ってるんだよw
44歳以上の氷河期もいるよな? 大卒は氷河期で高卒はバブル入社っていう年代が 45から48ぐらいだろ ここは見捨てるとwwwwwwwおまえらwww
>>1 氷河期世代 ×
人生再設計第一世代 ○ な
>>34 正規でまともな賃金で採用されるならそうするわなw
>>34 イマドキ工場なんてロボットだらけで、ロートルを新たに雇うような場面ないんだよ。
自己責任論は国側にも適用されるんやで 氷河期世代によって増大した社会保障費はちゃんと自己責任として果たしてくださいね
『底辺のサイコパス社畜をノコギリ引きにしろ』 『底辺のサイコパス社畜が視界に入ったらサバイバルナイフで以下略』 ってニート・引きこもりは言わないだろ これで察しろよ 真っ先に治療が必要なのは底辺社畜
>>34 只でさえ雇用が無く若者の流出が止まらない田舎で正社員?
馬鹿な
自衛隊で雇ってやればいいじゃないか。 災害派遣要員くらいはやれるだろう。
お前らが若い女好きなのと一緒で 企業も35〜44歳のおっさんなんて取りたくないのよ
>>6 そんな勿体ない事はしないだろ
遺伝子組み換えの実験に使ったあと養殖魚の餌にするとか
カタチだけ見せかけて関係機関が肥え太るだけの施策になるくらいなら、氷河期手当を当事者に現金で配れ
>>46 自己責任世代でいいだろ。
あれだけさんざん国に迷惑をかけるなとかってご恫喝なさられていらしてたんだから、
最後までその殊勝な気持ちを貫き通せばいいだけ。
就労支援の天下り外郭団体を作り、税金投入。 おそらく1000億円の予算が組まれる
引きこもり 400万人 非正規社員 1000万人 氷河期の負債はこれだけいる
>>50 当時言われた自己責任努力不足がブーメランで返って来たな
もう全員自衛隊で兵隊として雇ってやって超絶鍛え上げて、氷河期戦士として日本を守ってくれ
>>16 正直、農業は興味あるんだが、40過ぎて始めたところで出来る物なのか躊躇うな。
企業はもう人手不足は外国人労働者で乗り切るつもりだよ だから政府は数年後来るであろう世界同時不況で増大する社会保障費をどう捻出するかを考える時期に来てるよ
75まで働かせて年金支給を少しでも遅らせたいのです
誰が40過ぎたおっさん雇うんだ 自民党関係企業で雇え
アラフィフでも大丈夫なのかな 手取り20万円で良いんだが
>>37 むしろTPP加盟国に行って働けば良い
加盟国「よーし日本に売るぞー」
加盟国「あれ日本語出来るやついねーけどパッケージこれで良いかな?」
ってところに行けば大活躍出来る、勿論自称優秀な連中が英語出来るのは
最低限条件だけどな
ネトウヨ爺さんはそりゃさんざん国や社会からおいしい思いさせてもらったんだろうさ こっちはそんなおいしい思いしとらんわけで 何が中国死ね韓国死ねだ 倭国こそ死ねや こっちは倭国、倭猿社会にずっといじめられて日陰者やってきたんだわ
どうしたって薄給奴隷はお断りされるだけだぞ 金出せないと言うなら待遇を見直せ
すでに人生に対する明るい希望を失ってるからな。むりだよ。 民間に無駄な資金をバラまいて経営者を太らせるくらいなら 氷河期世代の社会保障費を積み立てておいたほうがよほど 健全
>>76 本人に渡しても就労に必要な投資に使わず酒買って終了だから仕方ない
>>75 贅沢言ってんじゃねぇよ
手取り15万で我慢しろ
1400万人が生保になだれ込むとか胸熱! ソビエト崩壊以上の衝撃が走りそう
まあ現実は将来1000万人超の生活保護受給者が生まれるってことだよ あと、外国人労働者でドロップアウトした奴も生保受給者になるから下手したら2000万人超えるな それを養うのが数少ない労働世代 もう終わってるから
>>1 働いて結婚して子供いる世帯だって他の世代より割を食ってるんだよな
子の園や大学とかね
バブル世代のように給料高くないし
もう十二分に耐え難きを耐え 忍び難きを忍んだから勲章はよ
正社員になれても手取り十数万円 正社員にするよりも、老後の心配をなくしてほしい
>>47 マトモなってのは「実力相応」って事だよ
>>48 田舎にはそーなって無い工場あるから安心して良い
間違えてたらきちんと政府公式謝罪声明を出し謝ることが先 うやむやはよくないよw
ニート対策だのヒキコモリ対策だのと大量に資金をバラまいても けっきょく素性不明のNGO連中に食い物にされただけで終わったろ 発想がおかしいんだよ
35〜44ってもう将来性無いしプライド高いし若い従業員も気を遣うし経営者側から見たらジョーカーじゃん
正社員なあ… 東北か北海道にでも集団農場作って公務員として徴用するしかないな
ネトウヨじじいども言いたいことはまだまだあるわ 同じ倭猿なのに倭猿から差別され虐げられてきた絶望わかるかよ ああ、ブサヨ勘違いするなよ、こっちは倭猿の申し子のようなブサヨも毛嫌いしてるからな ただ倭国への愛情強制しようとするネトウヨのがもっと嫌いというだけの話で
年収300以下のブラック、年収400以上に相当するナマポ。どっちを選ぶか馬鹿でも分かる
>>6 社会人は1日に10時間働して1時間休憩して通勤に二時間かかり睡眠時間を4時間取る。
そうすると、自由にできる時間は4時間程度だ。
ニートは睡眠時間を7時間取って時間は17時間ある。実に社会人の4倍以上だ。
40までニートを貫いた奴は勝ち組み
だよ。大学卒業からだとしても、社会人の72年分の自由にできる時間を使ってるんだから。
だが、ペナルティも4倍だ。
40過ぎてニートやってたなら、社会では90過ぎの爺さんと同じ扱い。希望なんてあるわけない。むしろ、寿命だ。長生きした方だろ?
2年なら24で若いと思いがちだが、30の転職者と同レベルの扱いだ。決して甘い物じゃない。
時間は無限にあると錯覚しがちだが、一般人の4倍以上の速さで浪費してる。
ニートが明日の夜寝る頃には、一週間分の時間を失ってるということだ。
>>2 派遣は40歳超えると年齢ではねるから
続々生ポが増えだして慌ててるんだろう
派遣で水増しした就業率でホルってたら
とんでもないことになったなw
日本人を派遣と非正規だらけにして差別して いる竹中利権移民党がなにを今更ww
>>89 そうそう。1920年代に生まれた若者は1941年からの
戦争で大量に犠牲になった。ある種の世代が時代の犠牲者に
なることは避けられない。
今更何やっても付け焼刃にしかならんわな やらんよりマシって程度で根本的な解決にはなり得ない
>>85 ゆとりは労働力にならんぞ
分離独立しかないね
今更正社員なんて餌に釣られると思ってんのかよ ピンハネできないように金を直接国に納めさせてそのまま引き落としできるようにしろ
>>86 移民に同等の給料払うなら日本人雇うだろ
中国企業に好き勝手させないために法律整えたんだよ
そもそも「まずは訓練」ってなんだ? 企業と役所が雇ってから訓練すれば良いだろ 根本的におかしい どうせパソナが受注して金儲けするため
>>92 せいぜいパン工場とかだろ?
地元の年寄りで満員御礼だぞ。
大手企業は40歳以上のリストラを始めるんやで。その影響は下請けまで広まる。 そんな不景気を迎える中どこで正社員になるのか。
22歳に採用0や嘘求人たくさん、超人じゃないと雇いたくねーって。しかもパワハラと安給と劣悪な環境。 経験も積めず年取ったらイラネって冗談じゃねえ、全てがデタラメだ。
>>53 田舎にも雇用はあるよ?
良い条件が無いから都会に出ていくだけ
逆に都会で雇用されない奴には低条件低所得が相応しいって事
さすがに今の年齢まで氷河期のせいにしてる奴は、どっちみち無職かフリーターか派遣だよ。 氷河期が到来してなかったとしても、せいぜい窓際社員。 2000年代半ばは景気も多少回復してたのにダラダラしてた奴ばかり。
>>90 洪水になって日本が押し流されるんですね
素晴らしい例え
利用できるものは利用すべきだが自国民を放置して 外国人雇用を推進してきた政府のやる事なんか信用しないほうがいいぞ。
3年先のことなんて誰にもわからんのに3年後でいいのかよ
>>92 つまり最低賃金非正規ってことだろ
そりゃ都会出るわ
10年後管理職ってその頃には50越えてるんだろ? そこから家庭作るの? 22の奴は32でそれをやって50になる頃には子供の手が離れ始めてる時期だよ 何もかもが遅すぎるだろ
氷河期1億円もらってトントン 時間は戻らないから結局足りない 結局、不足してるからサイテロ続行
>>85 そうはならないだろ
創価学会、部落解放同盟、日本共産党、在日大韓民国民団といった
特定の集団の口利きの無い奴には生保受給させずに
飢え死にさせれば良いだけだし
再チャレンジ支援税制の再来か
https://modelrabi.exblog.jp/5568757/ セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
12年前の内容再びのマニフェスト詐欺かな
>>73 氷河期手帳が欲しいわ
消費税が割引になるやつ
うちは土木屋だが、40台で入ってくるオッサンちょこちょこいるけど 20代のふわふわした若手よりがつがつ仕事する もう年齢・体力的にきつい職種だろうにある意味尊敬するわ 四十路でこの業界飛び込んでくるって、今までなにしてたんだよって話だが 氷河期の再起奮闘組は割とメンタル強いと思うぞ
くさいものにフタをしてどうにもならなくなってから慌てるいつものパティーン
まあ、税率がどうなるかが怖いわ 消費税は30%ってとこ? とにかく少数で多数を養う世の中が訪れる これは避けられない
>>115 そろそろ年寄りも減ってきてるから大丈夫
70才パートが2人辞めてそこに社員として入れば良いだけだ
ちゃんと給料も出るし年金もある
『働いたら負け』 後の、日本社会を占う言葉として広く浸透し社会革命の標語にもなる()
>>136 何でも半額で買えるレベルを配るべきだわ
とにかくこいつらの「正社員信仰」はもはやカルトの域だな こういう奴らが創価に騙されるんだろうな 正社員として働き親を安心?バカも休み休み言え
>>1 3年じゃ無理やろ
7年ぐらいにしないと
よーいドンで全員が活動するとは思えん
様子見がどれだけいることか
>>107 その孫である団塊ジュニアはこの政策からも対象外なんだよな
せっかく戦争から生還しても、孫の代でまた国から見捨てられそうになってる
氷河期世代に勲章、制服、手帳を支給せよ! って何処の共産主義国家だよw
>>134 考え方が甘い
法律で保障されているから出さざるを得ない
法律換えるところから始めないと
でもそうなると今の受給者も切らないといけないから現実的に絶対無理
確かに氷河期のころカスバイトですらExcelWord必須や言うてたもんな
>>66 現状70,80の年寄りだってやってんだから40代としてあと20年以上出来るだろ
>>137 その人らはもう後がないって気づいたんだろう
気づいてないやつはどうにもならんな
>>150 もう45過ぎたヒヒジジイなんてすぐ死ねばいいよ
>>101 若い人は手当たり次第チャレンジしてあわないと思ったらスッと辞めてるよ。
入らず選ぶか入って選ぶかの違い。
>>1 円安とブラック労働で
思ったほど移民が来ない(笑)
>>34 40代ニートなんて田舎から出てきてもいないんじゃね
掘ってみたんだが・・・ 飯塚幸三 目白警察署 署長 について・・・そりゃーそうなる罠 VIDEO 経験値を積んだ40なら引く手あまただが何もない40歳なんて 20や30に比べて採用する価値がどこにあんのよ 若手の人数が少ないから何とかなるって感じなのか?
>>123 ベトナムに日本語堪能なヤツの応募は少ない
だから日本で使えないクズでも日本語出来ると重宝される
中国との貿易が増えたときに在日中国人が重宝されたのと一緒だぞ
人手不足のブラック企業に強制労働させられるだけだろう。生保や刑務所の人件労働がかなり掛かるらしいから強制労働させるだけ
>>145 仕方ない
倭国が世界最悪の封建身分カルト国家なんだから
「社会人」って言葉がその象徴
非正規は社会人扱いじゃないだろ?
その社会における人間じゃないってことさ
これは世界最悪の封建土人社会倭国オンリーのガラパゴス現象らしい
>>137 40半ばで車両系建機(整地掘削)技能講習と締固め機械特別教育を受講済みですけど仕事あります?
パソナ本社を占拠した革命戦士がここで『東京コミューン』宣言をするのであるw
30歳後半から50歳までの求職者サイトを国が作って、 面接はスカイプでいいのでは? 地方の大手企業下請け工場には、正社員の募集広告けっこうあるよ。 未経験OK,社保寮完備、19万ぐらいっぽいのなら。
だからさ 氷河期って、IQ最高、学歴最高世代なわけよ 院修了も多いし 官僚や自民党員だって、あんたら高学歴って言っても、学卒でしょ? 氷河期に勝てるはずない
碌な職歴や経験がないな40代に何を期待してるのかw
>>160 これと日本語やろうなぁ。日本語が守ってくれてる
良いか悪いか知らんけど
>>153 まあ、そのための改憲なんだけどね。
9条ばかり注目されるから気づきにくいけど。
カワイイ娘が面接に来たらパンツ脱げ言うてたもんな企業は
働き方改革で正社員との区別がなくなるんでしょ? 無職の支援はわかるけど、正社員になる支援って必要なの?
>>175 いや絶対無理だってw
それこそ公明党と連立している間は絶対無理だわ
>>159 そりゃ若ければいくらでも仕事あるからな。
高齢になればどんどん雇われなくなるだけで。
正社員とか無理だから、国金の貸し出しに無担保無保証人枠作って起業させろ
氷河期の正社員とか待遇糞なとこばかりだったよな 年間休日60日程度で毎日残業、残業代0みたいな
>>138 蓋してたら中で発酵して爆発しそうになってる状態かもしれんよ
無職なんかどうでもいいから 働いてる氷河期助けてくれよ 手取りにしたら30万ももらえない 安すぎる
>>162 閲覧稼ぎ乙
5ちゃんねるに動画のURLを貼ってスパムしてると報告してやるよ
>>160 移民にも嫌がられる日本w
アベノミクスの成果です
ぜんぜん歩み寄りになってないんだよなあ 氷河期が国を許す条件 ・時期によって最大1億円の無条件支給 ・時間を巻き戻して青春を取り戻させる ・全メディアと国家としての謝罪 ・時間を巻き戻して移民政策を中止する これらを全てやって、その上で許すかどうかはこちらが決める 無理?サイテロ続行するだけですわ
先送りしてどうしようもなくなったのかな 最初に見ないフリしようって決めたの誰なんだろ
>>172 ポテンシャルよくても20年も冬眠させたもん今更どうせいと
そもそも今から仕事覚えていくとかオッサンなんだから記憶力落ちてそうだ
>>164 ベトナムで働くのに何で日本語が要るの?
もう何もかも手遅れ 氷河期世代は思う存分親の脛をかじり、かじれなくなったる生保をとればいい それがこの国への復讐
>>172 最高学歴 職歴無しってのもなんだかなぁ
>>196 氷河期世代は辛いんだから
天引きなしにしろ
若い奴らから取れ
仕事は選んで当たり前やで合わんかったらすぐ辞めるんやから合いそうなとこ選ぶわや
>>34 田舎の正社員だと
8時間労働で手取り15万円
12時間労働で20万円だぞw
氷河期が推測するにこうよ ネトウヨ自民党・官僚・自衛隊工作員が言ってることは 9条を改正して、社会保障を削除するとともに、徴兵制を導入したい で、徴兵制で良心的兵役拒否したやつには介護をやらせると ま、氷河期は頭いいからね ちゃんと政府の政策の分析をするとともに、フィードバックしてるよ
>>205 東大法学部卒の低学歴職歴なし42歳の俺はセーフだな
具体的になにがあるんだ 地方にゃ車維持できないくらいの仕事しかねーぞ
予算貰うと何かやるポーズだけの官僚公務員 そして天下り確保
申し訳ないがもう手遅れなんだわ俺のyouthful daysは帰ってこない、来世があるなら頑張るよ
雇われないなら自分で何とかするしかないだろう。 経営者の高齢化&後継者のいない零細企業なんて腐るほどあるから 格安で買い取って自分で会社を経営したらいいと思うよ。 マジで。
自民党は許さない 自分らは税金でのうのうと暮らしやがって また増税また増税、改革もなしにまた増税 公務員だけ着実に給与増 もう一回政権交代だ!
> 今後も多くのフリーターや無業者を抱え続ければ、高齢の貧困者や生活保護受給者が急増する恐れがある。 > 総合研究開発機構(NIRA)の試算では、氷河期世代のフリーターや無業者が高齢化して生活保護を受けるようになった場合、追加で必要な給付額は累計20兆円にのぼるという。 いいじゃん。恐れではないわな。 ベーシックインカムでみんなに配るよりはそれは無い奴にあげた方がいいと思うからな。 > > こうした不安から政府は氷河期世代の就労支援に動く。 > ハローワークや大学、職業訓練機関、経済団体が一体となって支援する仕組みを探り、今夏にまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に盛り込む。 それはいいんだけど、それだと公務員がちょっと取りすぎているよね。まぁでも訓練機関が本来無職である人たちだとは思うけどな。それは力あったらそんな教育とか育成している場合じゃないでしょ。 ここはでも余地はあるか。中国風ってことだな。機をうかがうと。
保育や介護のスキルを持っている人が沢山いる世代なのに保育介護に従事している人達を公務員化すれば人材不足は即解消するのに勿体ない話ですね
>>143 ふざけんなよ!公務員養ってるのは一般社会人なんだぞ
何割かの公務員は形を変えた生活保護者なんだぞ
>>182 それな。
簡単にクビにできれば簡単に雇えるのにな。
平蔵「ようこそ就職氷河期世代の皆さん。私がお世話しましょう。」
>>211 ブラックマンデーのその後の影響が分からんならええわ
>>209 けどおまいら維新大嫌いで安倍の大ファンやん
スケールの小さい話はやめろよ 正社員だの氷河期だのいくらいじくったって日本は変わらんのよ 国士・石井紘基が命をかけてまでやろうとした「特別会計」。これにメス入れないと何やっても無駄。 氷河期なんか全員救ってもオツリが来るわ この国では下級国民でも年収1000万は最低貰えるんだよ本来。
>>50 国「全力でお断りします」
ひきこもり多い氷河期世代……「生活保護入り」阻止へ早期対応 (1/2) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/12/news065.html >>202 橋の下で生活すると警察に通報するよう張り紙がしてある
>>224 そんな金あるわけないだろ
頭湧きすぎだわ
死んだ方良い
>>186 問題は、投票しない=支持してないって勘違いしてるチチョーが多すぎるってこと
そもそも田舎の優良工場なんて地元の高校生卒業したての若者で埋まって離職率も低くよそのおっさんが入る余地なぞ1ミリもなかろう
氷河期はIQ最高、学歴も最高だからね 院修了だから、自分の頭で考える癖もできてる 中国人の工作員とかロシアの工作員とか声かけてみればいいのにね 全部、政府の考えてることはオシントしてるから、まとめて情報売ってくれるよ
『平●をギ〇チンに掛けるところから』はじめよう! 話はそれからだ
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
介護や運送、建設等の奴隷不足の業界なら正社員になれる可能性あるよ 低賃金で不規則な勤務だから続く人も少ないけどね
若ければって・・・誰もが若かった 二十歳前後の若者が採用0人に絞られた 一体どうしろと もう失うものないからナイフしか持ち歩いていねえよ
そこじゃあない。 労働組合貴族の機嫌を損ねて票が逃げる怖さはわかる。 しかし、最大の問題は、ぶら下がってるだけの無能社員。 これ切って、バイト・パート・覇権の費用と福利厚生を上げていかなければ 日本自体の先はない。ということでんねんでっせ。おまするん。
ははは ありえないな 誰がこんなオッサンたちを雇いたがる?
この国は年齢差別が酷いので無理だな そんな熟練した技能必要なくてもオッサンオバサンは無理
経験の積み上げが詰んでる人材に社運を託す経営者なんていねーよw
この前の、 政府「でも金は出しません」 から変わってないんでしょ?
>>240 本当にそれなw
優良だから中々人も辞めないし
>>194 一億円支給はともかく(非現実的だ)
謝ってほしいね
昔就職決まらなくてバイトしてたら「税金払えよ」って揶揄されたことあるわ。少ないながらも払ってるのに。
あと自己責任って社会でも言われてた。
とにかく、当時はバブル後の処理が長引いたとはいえ、政策が間違っていた、申し訳なく思ってるって国に謝罪してもらいたい。
だいいち、あれから20年も経ってるのに解雇規制の緩和がまだされてないってのが、過去から来たドラえもん一番驚いたよ。
生活保護が破綻するって理由で漸く救済措置が動き出すとかワロタ そんな救済で頑張って働こうという意欲が湧くとかありえる? 結末を変えられる気がしないな
>>230 関係ないよ。単純に病気リスクが増えるから。
なので、日雇いみたいな小用体系でしか雇われない。
なお今でも1か月前まで予告するか、1か月分の手切れ金で解雇はできる。
>>206 バブルを口元まで近づけられて取り上げられたからな
人権屋の支援でナマポ生活させてはいけない。死ぬまで強制労働やという考え方 名だけ
おれも何年か前に30歳〜44歳までの 氷河期世代を対象にした就労支援にいったけど 求人の多くが介護、小売り、飲食、IT土方 物流、派遣営業、みんながやりたくないような 職種ばかりだったけどな
この世代ネトウヨが多いんでしょ? ロシアに戦争に行って北方領土取り返しに行ったらw
誰も行きたがらないやりたがらない業種職種に押しつけるんやろ
>>224 あんた、チャレンジャーやなあ。
苦しくても、奴隷の道を拒否。
そういうのが出てきてほしい。
>>167 もってるにこしたことはないけど、即戦力にはならないから
最初の数年は若手の重機乗りの足元で地走り(割とキツイ)の覚悟があればやっていける
誠実に仕事に取り組む姿勢があれば評価してくれるぞ、多分
>>158 そんな反応を続けてると終いに自分ががんじからめになっちまうぞ
>>233 今のところは野党だけど、どちらも改憲派なのは一致してるから。
本当スベテガ手遅れだよな 取り敢えず国と企業が間違いを認めて氷河期に土下座しろよ 全てはそこからだろ
今まで自己責任で生きてきたから今更支援とかいらないわ 他の世代にも俺らに課した自己責任を適用しろよ 社会保障費なんてほとんど削減できるだろうよ
というか、今から就職する奴は外資系狙って、海外移住する方がいいぞ マジで沈むから
40越えて高校入学しようとしてるバカも居るからおめえらも頑張れよ
1回くらいはチャンスあったろうに試用期間とかで辞めさせられたクチが多そうな氷河期世代
氷河期世代を職歴(殆ど)なしや低学歴と混同しているフシがあるが その認識は違う
参議院選挙近いからリップしとかないと 今回色々厳しそうだからな
>>1 人によっては小学校の読み書きからやらないとダメなぐらいなまってるからなぁ
ただの職業訓練じゃなく、体育とかも取り入れたほぼ学校みたいな訓練の方がいいんじゃないかな
入学試験の出来によっては高校レベルから始めてみるとか
おまえ等グッドウィルとか覚えてるか? ピンハネが50%だとかで話題になってたよな まさに奴隷世代だよな
>>256 ダメなら生活保護を変えるだけだろ
集団生活で全て現物支給
田舎なら廃校沢山あるからそこでやれば良いだけだ
都会で暮らしても誰も助けてくれないんだから
氷河期無職免許なしにプリウス配れよw 代わりに粛清してくれるから
>>270 未経験中年とか、もう海外もブルーカラーしかないだろうが、
それでも賃金高い海外のが救われそう
>>172 安倍 成蹊(エスカレーター)
菅 法政(夜間部)
麻生 学習院(エスカレーター)
小渕 成城(エスカレーター)
小泉 関東学院(エスカレーター)
だぞ?
こいつらまじで、親のコネと財力無かったら、
普通に受験してたら確実に、ニッコマすら落ちるレベルだぞ
IQも100以上あるか怪しいレベル
リアルに団塊jr氷河期非正規を20数年やってきた奴で 「3年後には正社員として働き、親を安心させたい」とか「10年後には管理職になって家庭を持ちたい」とか言う奴がいるわけがない というかそんな奴がいたら狂ってるとしか思えないし足元見られて都合よく切り捨てられる人生で当然と言えるわな
>>279 懐かしいなバッドウィル
若者の救世主扱いされた奴隷商フルキャスト平野とか
>>255 即刻クビにできるようになれば、おまえらジジイともをバンバン切るだけだぞ。
つまり事実上の正社員の廃止。
>>283 いや、氷河期に行ってんじゃなくて新卒に行ってんのw
>>256 もう結婚も出産も出来ない年齢になって今さら手遅れ過ぎる
ここまで来たらもう何をどうしても人生やり直せないし、皆働くよりも生保を啜り尽くす方が良いだろう
まず外人から生保を取り上げよう
なんで40前後まで無職、フリーターだった無能が10年後に管理職に就けると思うんだよ。 年下の社員に顎で使われるだけだろ。 人生舐めすぎだわ。
>>272 入れても仕事がないからパワハラでサンドバッグとかな
パソナの本社にソビエト旗を立てることから始めよう()
もう企業側が躊躇するでしょ パワハラ認定とか訴えられたりしてブラック認定されるリスクも高いし 一生非正規で自活できるようにシステム整えてやった方がいいと思う
>>293 なんで氷河期スレなのに新卒に言うんだよw
新卒なんか超超売りでだから
>>269 何が破綻しようと国の自己責任だわな
氷河期は淡々と権利を行使するだけ
いまさら正社員といっても非正規で単純労働しかしてなかった人だと年齢的に厳しい 若くないから物覚えも悪い、そして何より途中からの正社員だから退職金も小額 給料も途中採用だから正社員といっても名ばかりで低い 今更新卒と同じ程度で激務 マイナスを打ち消すほどのものでもない、結婚の希望も無い やる気おきない奴大半だろ
>>286 そう考えればそうか
まず「管理職になりたい」って思わないだろうな
派遣やる人が多いのって 就職活動やる手間が嫌だからでしょ
票集めの為に適当な餌ぶら下げてるんだろうが、そもそも国を信じるって事自体ができないって人も多いんじゃない? だからって、今でも何も行動せずに、時代が〜とか喚くだけの奴も同じくらい無能だと思う
税金収入得られない割に生活保護費がのしかかってくるから氷河期世代の扱いに困ってるんだな 世代的に人数も多く第三次ベビーブームを期待してたけど起こらなかったわな
>>295 一生ヒラやりますって奴よりやる気があっておおいに結構なことだ
>>303 生保急増で被害被るのは新卒世代だからさ
行けるんなら外資系言って海外移住した方がいい
>>276 割とマジで職種次第だが
1流大卒>>>>>>f欄卒
高卒>>>>>>>>>>>>f欄卒
だからな、給料だけ大学卒の連中の方が評価低くなる
20年遅い。 親の介護と猫ちゃんが心配なので働いている暇などない。
>>172 おまえら戦国カルトクイズや丸暗記王選手権しかできない無能だと烙印押されたわけで。
それを反面教師にしたのが論文や口頭試問を中心の反丸暗記入試のAO入試。
>>264 俺は41歳の超就職氷河期世代で就職先が無かったから
224の書き込みの様に実際に借金して
後継者のいない店を買い取って会社経営したんだけど
今では年収手取りで1300万超えてるよ。
上の世代の経営者は雑魚だらけだから楽勝だったわ。
>>286 それな
この出鱈目記事自体が印象操作で世論誘導したいのが見え見えなんだよな
国を変えるには同世代の総理を出すしかない バブルの代表みたいな安倍をバブルが支持するのは当然だがこいつらがおかしいのは氷河期が安倍を支持してるという設定にしていること
一度もまともに働いた事が無いんだろうな無能議員どもは
>>276 支援活動という福祉政策なんだから、無職対象なわけで
政府「移民も思ったほど集まらないのでしょうがないから氷河期働かせるか」
もってパラ五輪まで。大阪万博はやれない。 ジミンのおかげでものすごく国力が落ちた。 姦国のいちゃもん全て譲歩したらしいぞ。
>>312 海外とかごく優秀な奴しか行けないけどな
留学すら減ってるのに
>>295 現在正社員でも下に抜かれるはありえる事っすよ
その歳まで無職のおっさんが普通に働けるとは思えないんだけど
政府「かわいそうだから70歳までバイトで働けるようにしてあげる♪」
世の中の仕事が介護ぐらいしかないと思ってるのが公務員 自分から話し持ってけばアジア系はわりとまともに相手する 欧米日本企業は門前払い
>>319 小泉jr(あと中曽根の孫も実は同じぐらい)、に氷河期の代弁をさせるつもり、っていうのもばれてるけどなw
この2人がこれからのハンドラーでしょう
きちんとスキルアップ出来てる人って全体の何割くらい?
年齢考えたら働くよりいかにして生活保護貰うかに努力するほうが幸せになりそう 20〜30代なら働く選択肢もありだったがな
>10年後には管理職になって家庭を もうね、なめてるだろ
>>304 使い捨てにした自己責任
それによって未来で国が財政難になるのも自己責任ってわけだね
失うものも無いから他の社長の豚と役職の犬に媚びる必要も無い
>>112 同等の給料なんか払うかよ
何だかんだ理由くっつけて天引きするに決まってんだろ
有名大学とか出たところで40才すぎたら、ほとんどの人はただのおっさん そうならないために40才まで頑張って会社のなかで地位を手に入れる 40から正社員になっても どうせ20才からの給料でしょ 頑張って地位をてにいれた元から40代の給料、会社に出させる気?
まさか安部ちゃんが「朕のガスを喰らうのじゃ!」とかないのか?
>>325 それこそ無能な奴はこの国と共に沈むしかないよw
取り敢えず一番重いプリウスを寄こせ! 話はそれからだw
だから現状で何やっても無駄だっつの。 特別会計にメス入れないと 金はあるんだよ。日本にはカネがある。 氷河期全員救えるだけのカネはある。 それがみな吸い取られてるんだ。 竹中?バーカ、そんな雑魚いくら倒しても何も変わらんよ 竹中はピエロですらねーよ。 敵を見誤るなお前ら。
>>285 割とマジでそれに負けるって劣化がすごいんだろうな
俺高校3年の時インターハイの100mで12秒切ったぜ!って
還暦過ぎてるメタボの爺さんが自慢してるのと一緒だぞ
>>310 金もないのに子供作れるわけないわな
せめて氷河期が30台前半くらいまでに手を打てれば希望もあったかもしれないがもう何もかも手遅れ
観念して生保を払うんだな
>>312 断捨離が趣味の日本の若者が外資で上手くいくと思わない
もっと貪欲にならんと
昨日もリストラ出てたけど、すべての元凶は社会保障費だな これを死守するために現役を犠牲にしてる この制度を改めないと本気で不幸が続く それをこじらせたのが70歳まで働けだもんな そうじゃねーだろと 財源に消費税を充てるとことかね そうじゃねーだろと ここは山本太郎に賭けてみよう
>>255 税関係は非情
医者から就業とめられて収入ないってのに容赦ない
結局金借りて納税
>>315 >かるとクイズ
んなもん今や、ねぇgoogleだもんな
マジで使えねえ「腐った辞書」だよアイツラ
それてエリートヅラしてるんだから滑稽この上ない
こいつらどっかの無人島に掘り込んで バトルロワイヤルさせろよ 放映権料なんかで多少は貢献すんだろ
働いたら撒けってあったと思うが、
あれってリクルートって言う派遣の広報の責任者だったらしいよ
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/hatamake-genhito/ 最近は子供部屋は。やり口が似てますね
海外に棄民する(後は海外でスパイにする)っていうのも氷河期の政策の一つなわけ あとは起業させて社長さんね だからこそ、自分で考えられるような頭になっとるわけよ 氷河期の優秀層は
10代20代の統計が今より良くなる保証は無いんだが
>>1 早く助けてくれよ
毎日高い税金と生活苦で悩まされてノイローゼで生き地獄だから安楽死施設作るか安定した就職させてくれよ
それか多少苦しくてもイイから一瞬で死ねる薬出せよ
>>332 30後半40なら家庭もって高収入になってないと無理だからね
今から新卒と同じ程度の正社員に仮になれたとしても
退職金も少ない、給料も新卒並み 労働時間が増えるだけ
救済されていない ただ長く安く働かせたいだけ
正社員の肩書きよりちゃんとした収入だよ
>>340 救うか見捨てるか国民投票するべきだな
別に見捨てて良いだろ?なんなら野犬と一緒に処分しよーぜ
>>1 三十代からリストラされてるというのに出来るの?
あぁ、介護とかブラックに回して使い潰すのか
>>325 留学が減ってるのは、「日本の大学に行けないからしかたなく」ってのがなくなったからでもあるけどな。
バブル期にゃそんなのも少なからずいたけど。
青森大学だの沖縄国際であろうがバンバン落としてたから。
正社員といっても手取り10万からの募集の正社員募集がゴロゴロある そんなところはいっても生きていけないよ
氷河期世代なのにそこそこの暮らしして家庭持ってる奴は他の世代に比べ割と高学歴で仕事ができる奴おおいよ 逆に言うとそういう奴しか普通の暮らしを送れてない
>>358 それやったら日本が世界から完全孤立して終わるぞw
>>256 それは俺も思う。理由が後ろ向きすぎて惨め感しかない。それで上手くいくとは思えないんだよ
本当は、中国やアメリカに送り込んで、日本のスパイや和僑させるつもりが、 日本に留まって、外国スパイに利用されそうになってんだからなw 氷河期っツーのはなかなかやっぱいやな
>>357 ちゃんと能力相応の報酬を要求するべきだな
>>342 全然違うような
そもそも主語が違うし
自慢と他人の評価を混同するほど頭が悪い人も実に珍しい
学校のお勉強もせずコミュニケーションもまるでとれてないのが容易にわかる
正社員って言葉で騙られるという幻想() 笑うしかない
>>349 マジそれ。当時の入試なんてググればわかることならまだしも、4択ナンバーズだったからなw
ナンバーズで当たったからボク優秀とか言われても困っちゃう。
>>368 しかもやっと人手不足にできたのに移民w
バイトすらなくなるよw
介護とかアマゾン倉庫で黙って働くように洗脳するの? 40歳過ぎたら無理だろ
大学で資格取得しまくって良かったわ サークルで遊んで遊んでた連中はほぼ全滅だったな
ユダ公達の日本畜舎皆労働プランの障害が氷河期 徹底抗戦だろうよ
>>363 サヨク「国連様〜ご注進!ご注進!」ってか
いい加減飽きられてるよその茶番
>>363 終わらねーから中国が威張ってるだろ?
普段は世界はーとか言うくせに東アジアすら見てないから
そーなるんだよ
>>1 叩かれのわかってて、支援しますというのだから、政府は偉い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>370 倭猿社会ではそれが最低限のメンバーシップだからね
しゃあない
中国人で、新聞学科でて、ドイツ人の恋人がいて、日本に住んでるっていう人が、知り合いの知り合いの知り合いぐらいにいるんだけど、 沖縄と北海道にすごくこだわってたな この人エージェントなのかねぇ ドイツ人と中国人・韓国人は結構仲いいね
>>279 官公庁が時給2300出してるのに自分に来るころには1300ってのはワロタ.....
当然そこから年金とかは引かれるw
>>366 スパイってバカじゃ勤まらんから。
ゴミ箱仕事じゃなかと。
>>376 いやマジで、人道関係はこじらせるとマジで制裁発動するレベル
お前は国際常識知らなさすぎ
支配層「外国人を安く使おうとしたけど反発しながら子作りするだけだったから日本人を安く使うことにする!!」
なんつーか下手に働くよりも 等質になって障害者年金とナマポ貰った方が人間らしい生活できそうね
せっかく手を差し伸べてくれてるのに あれこれ理屈を並べて 働こうとしない屑どもめ
>>370 田舎の底辺正社員
月収10万 賞与月3万
生活するのにアウト
氷河期世代全員一律に1000万配ればいいとおもう 成功してる奴も相当な努力してきてるからな
>>377 中国が人権無視の全体主義でも許されたのは欧米が金儲けに利用できたから
絶滅まっしぐらの斜陽日本なんて、ぶっ叩かれて終了
>>361 その通りカスな企業がたくさんあるだけなんやね
若く優秀な移民を大量に受け入れる 底辺作業はAIロボットにやらせる スイスみたく安楽死を合法化する これで日本の未来は明るい
ナマポをぎりぎりまで減額してこのままナマポだと悲惨ですよってのを煽っていかないとな 尻に火がついて動くやついるだろ
もう氷河期は無理じゃねえかな 今更やる気なんて出ないだろうしそもそも身体壊すか精神を病むブラックしか正社員ルートなんてないだろ ちゃんと考えられる人は非正規でも副業なりなんなりで稼いでるから今更救済なんてどうでも良いだろうし何も変わらんと思うわ
氷河期に聞いてみればいいのに() 『正社員という言葉に魅力を感じますか?』 すぐに答えは出る
>>332 それなんだよな
子供も作れなくなった中年から働くメリットがまるでない
どうせろくな給料にならないならギリギリまで親の脛をかじった後生保って方が楽に決まってる
もう詰んでるんだよ
>>374 一番ヤバかったのは、サークルにすら行かないやつ。
そんなのは無駄に4つ年を取っただけで終わった。
国際人権B規約8条に強制労働の禁止がある 日本は人権規約も批准してるので、ネトウヨさんが頑張ってる強制労働は無理だが、 徴兵制にして、介護や原発に送り込むっていうのが本筋 そういうのはちゃんと分析すればわかる
パフォーマンスだなやったふりw テロリストになる前に処分しろ
>>391 プラス完全隠蔽できる体制があるから
日本はスパイだらけで、なんでも駄々洩れだから一発で広められて終了するよなw
氷河期が経営陣になる頃は人材は中華に取られ公共事業入札からも排除されて野垂れ死ぬだろ
>>388 希望も無くマイナスのスタートで死ぬまで低賃金で働けを強要
それに従うアホが少ないだけだよ
自己責任の自由、文字通り使い捨てにした自己責任が未来の負債になって降り注ぐだけ
>>2 派遣会社の正社員にするだけでやることは派遣社員と同じ
それどころか派遣社員集まらないとこやドタキャンの穴埋めばかりすることなる
ちなみにパソナのw
いい事なのに文句つけてる馬鹿サヨはなんなの 在日チョン?
>>1 ぶっちゃけ先日の終身雇用維持出来ない発言や45歳リストラ祭りは政府の氷河期世代対策に対する反対意見というのが真実だよな
もう氷河期世代なんて見捨ててゆとり世代への就職支援や結婚支援に予算を当てろ
氷河期世代が生活保護や各種福祉にぶら下がる様になる頃に安楽死認めりゃなんてことないから
政治家は楽だよな 右翼左翼の対立構図作って国民同士争わし盲目にさせて政権誕生 後は野党と遊んでたら良いだけ らっくしょー!
氷河期は、祖父母や親の介護で身動きとれません 雇ってくれないでしょ?
本当に先見の明が無かったね こういうのが政治をすると「こうなる」の典型例だと思う 20年後30年後に 「使いものになる40代が居ない、急遽若い人を育てようにも少子化でいない、上の世代は60過ぎてて定年しちゃう」 って状況になるって事が予想できないなら政治なんぞやっちゃいけない
>>1 中国がメーカーに金ばら撒いて他の国より低価格で出品
その影響で国民奴隷化や臓器売買が増えて
その金で資源購入
結果世界産業全般ゴミみたいに終わってんだもん
時期に中国発端で第惨事世界大戦が起きるね
北朝鮮も中国の影響で全産業潰されているし、中国が暴走した結果貧困が増えた
>>369 一緒だぞ?
そりゃ24才なら6年前の差が残ってるだろうが40年前の能力は
全く関係ない
高3でインターハイで12秒切ってもその後運動してなきゃ走れない
足も衰えるし頭も衰える
皆様にお願いがあります
以下のスレに一言でよいので何かレスをして頂けませんでしょうか??
http://2chb.net/r/cat/1558181183/ >>397 それ以外の選択肢がどこにあるのかと小一時間以下略
>>1 10年遅いってみずほ総研がいってるけど、10年前って民主党じゃん
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557910396/ 佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
http://www.moeruasia.net/archives/49631971.html .
.0659
>>378 老害がいつまでものさばる為に70歳まで引き上げたのかと思っていたけどそれだけじゃなかったんだなとは思ったかな
今からそれなりの職についたとしても給料は当然新卒程度なので結婚も子供も無理 今まで駄目だった奴はこんな詐欺まがいに騙されないでナマポなりでしっかり国に負ぶさって行け
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
6+957
まあ、左翼リベラルのバックに欧米がいるっていうのは、氷河期には常識だけど、 氷河期になぜか中国やロシアが優しいからね 困っちまうぐらいに アメリカ捨てて寝返っちゃうかもね
せ・・・戦後最長の好景気(内閣府) は・・・働き方改革 し・・・終身雇用やめます(トヨタ)
>>391 今でもチベットでやってるし日本のカネは世界で使える
お前の理屈なら利用価値あるんで全く問題ない
>>370 本当に笑えるよな
何もわかってない連中が氷河期世代を口実にして
新たな利権を作りたがってるのも垣間見えて呆れるし
だから20前半の頃になんで採用をあれだけ絞ったんだよ おかしいんだよ 大学の先輩も凄かった
氷河期当時に苦労しながら中小企業に就職して少ない給料ながら勤め続けている身としては、 氷河期世代でまとめて叩かれてるの見ると切なくなる…
もう遅い 今から正社員になっても結婚できないし子供を作れない
ちなみに派遣会社の正社員になっても日当単価は派遣社員と同じ 出勤義務日数があるので派遣社員ほどの自由はない アベ友内で氷河期を食い潰しにきてる
昔なら満州開拓団とかブラジルに移民っていうとこだな
>>397 まあね 今更さんざん使い捨てにしておいて
都合よく働け、しかも低所得の正社員
話にならないね 日本は回復することは無いだろう
トランプのようなカリスマ的な指導者が出れば別だが
>>429 終身雇用があるから新卒採用数でしか雇用調整ができなかった
>>112 何年もニートやってた40と若い外国人労働者なら、外国人を選ぶだろ
氷河期救済はもう遅い
少子化も手遅れ
手取12万で雇ってやるぞその代わりにコキ使ったるボロ雑巾のようにのぅ
氷河期は日本を混乱させた 30〜50のおじさんは罰金払えよ
>>428 これで氷河期が全力で無視したら事実上詰むのはどっちなんだろうwwwww?
>>430 だから氷河期手当くれっていってのんの
天引きなしにしろと
天引き高すぎなんだよ
まあ今度もポーズだけなんだろうな 来年五輪後、反動で大不景気突入して氷河期は今まで耐えた分とんでもない事件そこらで起こすだろうな 死刑になった方が遥かに楽だろうし
現実から目を背けちゃダメなのは氷河期世代じゃなく労働世代なんだよな 結局負担させられるのは労働世代 これが一番大事なんだよ 政治家とかは痛くもかゆくもないわけで・・・
>>398 確かにw
俺は簿記のサークルに入った
理系なのにwww
女性の社会進出とかいうくだらなことやって、少子化進めて、社会を矛盾だらけにするくらいなら、 氷河期の男の就業をサポートしたほうがいいわ。 実は、女にとってもそれが吉。 なぜなら、結婚対象の男が大量にいるということだから。
>>421 安倍って戦争状態に陥った時に存在しているだけじゃない
戦争状態に持ち込んだのは2,009〜2012年で
この期間中に日本から大量の資料が奪われてる
特にひどかったのは日韓図書協定と鳩山の北方領土問題の見解
働いたら負けニート
↓
派遣で奴隷労働
↓
子供部屋
↓
正社員(年収200万円代)として奴隷労働
こういう流れ
賃金を理由にバス会社を辞めた元運転手(運転手歴10年)は「年収は300万円に届かなかった。
働いても働いても給料が上がらなかった。仕事は大好きだったが、生活するのが大変で辞めざるをえなかった」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180831/k10011600751000.html >>425 割とマジで能力相応の仕事と給料がそれ
高校中退でも能力あると国会議員になって1億円集められると
山本太郎が証明してるだろ?
氷河期は中国で就職しろ、って実際にやったからね 駐在じゃなくて現地採用で 日中合作の面はある で、中国が大好きな氷河期も結構いる
>>429 たくぎん倒産による貸し渋りや貸し剥がしで金がなかった。
それが採用を絞った理由でもあり、こんにちの内部留保の積み上げの理由でもある。
たくぎん倒産した97年まではバブル期ほどではないにせよそれなりに採用あったけど。
なぁに氷河期世代が歳取ったら処分しちゃえばいいだけの話
現金以外はよけいなことだ。バラまけ 餅巻きのように
>>433 俺は派遣会社の正社員だった事があるが、派遣先が決まらない時期が数ヶ月あって、その期間は出社しなくても給料貰ってたよ
>>410 違うだろ。
国が支援しなくても自分の人生なのだから働くだろう
と思ったら、想定以上にクズばっかりで働かないもんだからてこ入れw
高級正規をリストラして低賃金名ばかり正規に置き換え 企業も儲かるし安倍も数字だけの実績作れて一石二鳥
>>404 そうやって能力もないのに
最初から高賃金をもらいたいと
思っていた連中
プライドばかり高く使えないクズ
>>412 優しい東大法卒の俺がおばかな読解力のないコミュ障君にわかりやすーい解説をわざわざしてあげよう
>>285 は単に普通人より超絶劣った能力の政治家さんが超絶ブーストかけてるという話しかしとらん
別に負け組がどうのこうのという話はどこにも出とらん
はやい話がまるで話がかみあってない
まともにコミュニケーションとれる人間としての最低限の知能身に着けてから出直してきてくださいねw
幼稚園児以下
>>430 犠牲になる世代がいるとそれ以外が助かるだろうから必死になる
このまま氷河期やその下の非正規は下流老人になり 将来生活保護になるんだろうね 今はまだ低所得で働いてるからボーナス時期まである 氷河期が60になったとき日本の財政は終わる 重税とインフラだ 非正規は40年後に借金してるのと同じ 40年間はボーナス時期というだけ
>>446 銭の動きの見方を知るのは大事やで。
理系だとそれを学ぶ機会を失いがちだから。
遅いだろw もう人生変わらない年齢だし 女性は子供産めないじゃん
>>442 それでもわんちゃんあるのとないのでは先々変わる
>>429 20年前は団塊が現役だった
年功序列賃金でコスト高いのが大量に居たわけ
選挙対策と移民が思ったような加入でなかったから 取ってつけたように対策しました感
氷河期世代はともかく、もっと下の少子化世代はこのままじゃ鬼のような地獄見るぞ。今は良くてもね ま、どっちみち詰みだから諦めな
>>454 そしたら「60過ぎた爺と少ない若者で社会を支える」羽目になって
経済がもたないんだろ
>>446 文系理系の両刀使いで凄いじゃないですか
就職活動で苦労しなかったでしょ?
若い頃は狭い島国だからと少ない牌の取り合いのために必要以上にコキ使われ年を取ったら人手不足だとわざわざ入れた移民と仕事の奪い合い 最後はナマポを移民と争い生き地獄でエンド
当時「今後の半導体は成長産業」と言われていて 半導体産業に就職した院卒の先輩のその後の転落人生は とても気の毒に思ったものだ
氷河期は自宅自室からゼネストしているんだ それくらい察しろ、無能政治家共w
氷河期の野郎に言わせるとダメ正社員をファインプレーで助けてやってるにもかかわらず自分は評価されない みたいな幻想を持っている
>>1 これ氷河期支援でも何でもないからな┐(゚〜゚)┌
氷河期を名目にした補助金のバラマキ、税金泥棒
だから「正社員ガー」とか「親を安心させたい」(笑)とか
今さらのように手垢にまみれた陳腐なワードをちりばめて
必死の正当化ステマ記事を流してるわけよ
>>449 割とマジで大型2種持っててそれって田舎の路線バスで
超ホワイト勤務ってだけだぞ?
朝晩3便で乗務時間6時間以下だとそーなる
氷河期だけ年金とか保険とか 住民税ただにしてくれん? それならやっていけるわ めちゃ遊べるわ
>>466 そこで里親制度だ
これなら賃金の低さもカバーできる
>>445 未だに現實が見えてゐない馬鹿世代にもうんざりなんだよ。
別におまへらに負擔はかからない。政府には紙幣發行權限があるのだから、そして三十年
デフレの奇跡の馬鹿國家なのだから、氷河期を中心に札なり職を保證すれば市場規模が擴大
して、おまへら馬鹿世代も恩惠を受ける。こんな單純なことすら理解出來ない馬鹿世代の犧牲
にされてゐるのがまさに氷河期世代。糞うんざりな馬鹿どもだ。
この世代なんて時期に50代だぞwww 放置時過ぎだろwww
祖母が二人105で元気なので 俺の想定される寿命がやばい 年金3つ入ってるけどたりるかな
やってる感はいらないよ 氷河期は派遣や直接雇用非正規もいるけどな
ワープア氷河期を救わないと無職が仕事するとは思えない 働いても色々引かれて10万くらいしか貰えないならナマポのほうがまし
>>430 ネット、特に2chは弱った奴つついて愉悦に浸るハゲタカしかいないし
気にすんな、一緒に禿げるぞ
税金で公務員だけ終身雇用制はいかさまだぞ 氷河期世代を馬鹿にする前に、公務員の構造改革をはやくやって約束を果たせよ
結婚して子供もいるけど 職歴はないし持病あるし 何もかも今さらだなあ
年功序列時代が定年やリストラで いなくなるだからチャンスだろうに 今さら今さらって言い訳ばかり言って 働こうとしない連中だな
ただ、輪転機まわしてお札を刷ってばら撒けよ 社畜の代わりに昼間から遊びまわるから それで景気回復だw
>>482 仕事がバイト以下だからな1日の乗客20人とか田舎じゃよくある話だよ
そもそも、東南アジアとのEPAとか10年以上前に設計してたことなだわ 今はもう日本が貧乏になりすぎて、来る人いないね 10年以上前に考え出した制度なので フィリピンから介護人員つれてくるとかさ 自分の同級生が第1次安部内閣のときに外務省でやらされてたらしいわ・・
いやこれ氷河期も悪いんだよ。特に頭がな。 パソナの前でデモやってる場合じゃなかろーに。 もう文字通り命を懸けないと。 第2第3の石井紘基にならなきゃダメなんだよ。 もう要は命を捨てる覚悟はあるのかって話。 石井紘基は独りで闘って命を落とした。 氷河期には頭は悪くても数があるじゃねーか。数は力だよ。 変える力があるんだよなぁ氷河期には。あとは覚悟と矜恃だろ。 本当に怒ってるなら、やれよ。
>>1 非正規の氷河期を支援したいなら、50代の高給老害社員をリストラして、
正社員登用をすればいいだけだからな┐(゚〜゚)┌
>>484 ほんとに国語全然ダメな人だったんだなw
失敬w
壊滅的な謎の日本語で笑ったw
>>458 働いたこた働いたろ
ただ「5年の雇止め」と「たかが派遣、変わりは幾らでもいる」って使い方
離職率からくる「ちゃんと育てたって無駄」って認識が相まって
「まともに仕事ができない」って人で溢れかえってるだけで
仕事自体はちゃんとやってる
ただの建前でやりはじめただけでしょ 本当にやる気あるなら今更やる意味がわからないしどんだけ無能なんだよ
>>445 そうだね未来の労働者の子供は苦労するだろうね
でも自己責任で自分の事しか考えていない
未来の子供が苦労してもその中の勝ち組に入ればいいと思ってる自己中
実際には今の世帯の子供の多くが苦労する勝ち組も国の衰退で生活がマイナス
個人主義のいきつく先は衰退
俺面接官だけど 30のジジイを誰が採用するかよバーカ 20のギャルしか採用せんぞ
将来生活に困ったらナマポを在日並みに優遇する でいいよ
90年代後半に18歳ぐらいだった人たちだよね あの頃は会社に縛られるよりもフリーター生活のほうが気楽でいいなんて進んでそっちを選んでる人たちもいたよな 正社員なんて社畜を馬鹿にして
>>484 いや、北海道最大手でもそんなもの。
もちろん1日3便とかじゃなく。
田舎のバス屋って補助金で生かしてもらってるから、
あまり賃金上げられないんだよ。
3年経ったら、ほぼ50が見えてくるやん そんな人材に 需要はあるの? みんなが嫌な 仕事は、 氷河期も嫌なんやで?
氷河期世代が新卒時、日本政府は100年安心と言いました。 痛みに耐えて構造改革をやります、三位一体の改革をやりますと 早く公務員の終身雇用制廃止しなさい 三位一体の改革 @ 地方交付税廃止 A 国庫負担金の削減 B 国から地方への税源移譲 この3つを同時にやります
氷河期世代の生活保護申請にマッタをかけるのさ 窓口一本化じゃい ワイが窓口やったる いうてこいや
消費税も収入に応じて段階的にするべきなんだよね。 ただ、それを行うとレジが大変だから月額一括請求やらね。ま、紙幣国家だから無理か^^
氷河期世代問題については大事なのは氷河期の無職は働く気がない点 さらに生保をあてにしている点 もう一つはそれを防ぐこともできない 氷河期世代をあてにしても全く解決しないのが現状 政府みたいに氷河期を働かせようとしても何とかなるのは非正規の人たちだけ
>>1 すいません
就職氷河期世代には昭和45年生まれの49歳も含まれているんですが
どうして昭和50年生まれの44歳までってことになってるんですかね?
また団塊ジュニア世代のボリュームゾーンを避けてるんですか?
>>445 海外からの労働者流入もあるだろうから純粋に内需に頼ってる産業は相当厳しいだろうな
これからどんどん金が回らなくなると思う
『政府こそ痛みを伴う改革をするべきでは?』 と思っているだろう
>>500 1日20人なら3000円かな?
ガソリン代すら稼げねえじゃん
>>494 割とマジで
公務員は出世して助役になっても公務員
民間は課長になると雇用される側から雇用する側になる
お前もトヨタの社長や部長が雇用される側だとは思わないだろ?
>>92 パワハラするしか能のない役立たずの正社員が年収600〜700万円で、派遣は一律時給で300〜350万円が現実ですよ?
実力(笑)なんて一切考慮されない身分差別が地方の工場の現実ですが?
生活保護よりも、外国人の知り合いいっぱい作っておいたほうが将来役に立つのでは? ぶっちゃけ、日本の政府なんて国境なき医師団やユニセフよりも頼りにならん
働かないでナマポがほしいなら ナマポ外国人を追い出してから 言ってくれ
3年後に首切り祭開催のお知らせと書いてあるように見える
>>504 部下なし部長とか副部長とか要らない
タバコとコーヒーだけで高給もらってやがる・・・
電機メーカーが45歳以上中心に大規模リストラ始めてて あのトヨタ様も終身雇用無理っていってるんだぞ。 企業に無理やり雇わせるのか?
氷河期世代1708万人の内訳 →この✕が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い 正規雇用918万人 ○正規雇用で普通に生活できる人→875万人 ✕正規雇用で低収入な人→43万人(年収200万円以下) 非正規雇用及び完全失業者414万人 ○非正規雇用で配偶者控除対象→247万人 ✕非正規雇用で配偶者控除対象外→132万人 ✕完全失業者→35万人 経営者及び非労働力人口及び不明376万人 ○経営者及び個人事業主で普通に生活できる人→117万人 ✕経営者及び個人事業主で低収入な人→78万人(年収200万円以下) ○無収入・非求職かつ配偶者控除対象→103万人 ✕無収入・非求職かつ配偶者控除対象外→@ ✕不明→A→@+A=78万人 ✕の合計は、43万人+167万人+78万人+78万人=366万人
気をつけろ 単に団塊の世代が死に絶えつつある中で不安になって媚を売ってきただけだから
政府が支援するなら個人は何もしなくてイーよな 40にもなって世の中が悪い実は自分はできるとかホザイテル 子供部屋中年とか相手にしたくないわ
定年シニア世代も活用 こっちの人たちは何かしらスキルや人脈などがある しかし氷河期世代はスキルゼロ 職歴ゼロ 人脈ゼロ 再活用するのは難しい
>>507 そう確かに働いてる
低賃金でいちばん社会貢献をしてる
そうしないと日本の経済は回らないし一気に破綻していた
458見たいのは現実が分かってないんだよ
だから働いていないニート扱いする
氷河期の大半がニートだったらもっと人手不足だし
財政難と生活保護が増えてる
458みたいな現実が見えていない奴見るたびにまともに社会出てないんだろうなと思う
現実的な提案として、稲盛さんを官僚のトップにすえれば? JALを再生したぐらいだし
>>513 マスコミが流行らせた自分探し()
働く女が格好良い
30過ぎまで未婚で出産無しもうみだされた
マスコミが猛威をふるって国民を騙してた時代だな
>>527 しかも正社員は地元有力者とか県庁の担当者とかの筋のコネ採用な。
さもなければ親会社やメインバンクからの天下り。
注:氷河期世代は昭和46年4月1日生まれからです それ以前はバブル世代と呼ばれてます
>>526 氷河期世代が新卒時に、聖域なき構造改革と言われ、民間は血を流しております。
公務員が税金を使って終身雇用制を維持しますで、これは詐欺です
派遣で働いてた人が多かったから世代だから3年働いてそのまま正社員にしてやればよかったんじゃね? 何故、実行に移さなかったんだろうね
>>507 俺は氷河期全員がどうのとは思ってないぞ
氷河期の9割がたはまっとうに働いていると思っている。
自分のしたい仕事は都会の大きな企業で事務職じゃないととかやってて
それに縋り付いていたから、雇い止めなどに合うんだよ。
まぁ、企業が終身雇用をやめたので個人だけの問題でもないけどな
>>542 結構いい大学出てるのにそんなことしてたり
今年35で中卒でセーフ!だったわ 下手に高学歴になっても意味なかったw しかも難病持ちだから障害者年金&生保で二段階でガチガチよ! 俺のために税金払えよ
>>525 田舎のバスで単価200ってことはない。北海道だったら下手したら2000円とか行くからな。
介護やってたけど今年介護福祉士とって辞めたわ。 何で働かないかって、そりゃ何やって幾ら働こうが先が無いの見えてるから。使い捨てで年金も皆無。 家庭もマイホームも決して手に入らない。 今を生きる為のその場限りの糞労働しか手に入るものはない。これじゃな
>>429 団塊世代が居座って威張り散らかしてお金吸い取ってたから
工場とかも昔は人がやっていた仕事のほとんどロボットだよ 要するに人員が要らないんだよロボットは文句言わないし休みくれとか言わない 人員を1人採用して終身雇用で1人の生涯金は数億なんだよ 最新型のロボットは1台数億円だが人員を雇うより経費が安くて良い もちろん人員が必要な細かな仕事もあるだろうけど ロボット化している工場は正社員3名で回せるからな
>>525 田舎の赤字路線ってそーだよ
だから勤務は楽だが給料は安い
赤字を行政の補助金で埋めて何とか維持してる
そのうち人材派遣会社や経営者は日本人しかなれないとか言う法律が出来て欧米の経営博士号持ちのエリート中国人に嫌がらせしそう
習近平がしようとしている「下放政策」そのものじゃん。 馬鹿ばっかり・・・。
>>548 正確に言えば浪人・留年していると入る場合がある
『場合がある』というのが重要だけどね
>>10 年後には管理職になって家庭を
氷河期世代の今から10年後ってもう50過ぎだろ?
それから家庭を、って何を言ってるんだ?
>>535 まあ補助金つけてやれば選挙も乗り切れるしオリンピックから万博までの労働力も確保できるだろう
70歳まで働け、女も働けと言いながら 公務員は税金を使って終身雇用制で定年70歳まで延長って、それ詐欺ですよー
>>556 まあどうせ先が無いなら無理に苦労して社会の犠牲になる必要も無いの考えになる
自分の事しか考えないで高給取りで楽してる連中と同じに
自分も少しでも楽しようと自分勝手になってもいいとは思う
個人主義はそういう社会だ
氷河期世代ですごい苦しんでる人は一回生活保護になれはいいよ絶対。 役所でケースワーカーやってた俺が言うんだから間違いない 実家にいようが貯金あろうがもらう方法はいくらでもある。その方法は他人は教えられないから自分で調べて自分の責任でやってくれ。生活保護=恥みたいな考えは捨てていい。 20代で貰ってたり、貰いながらユーチューバー とかやって遊んでる奴もほんとにたくさんいるんだから。 支給額安そうと思うかもしれんが年金住民税国民健康保険全部免除だから絶対そこそこの生活できるから。 自分はたまたま運が良くて役所に採用してもらえて上手くいっただけで、一歩間違えれば自分も非正規地獄に陥ってたと思ってる。同じ氷河期世代として応援してます。がんばれ。
>>113 まだいいように騙せると思われてるんだから、なめられ切ってるよな。
氷河期のヤツらは朝三暮四のサル並みだと思っているんだよ。
政府、厚労省の役人、マスコミ、皆そうだ。
マスコミはエゲツないぞ。腹の中では、いい見世物の材料としか思っていないよ、これはマジだぞ。言うまでもないかもしれないが、
騙されるなよ。
>>551 といって大きな企業で事務職じゃなきゃやだやだとか言ってる奴は君もっと叩くでしょw
>>512 中央官僚がそんな事する訳ないじゃん
今でさえ「予算が無いから」と
地方自治体の担当職員にばかり責任を押し付ける
水際作戦()とやらで遣り繰りしてるくらいなのに
>>517 中国が金ばら撒きでほかのメーカー落とし始めた
そもそも中国は工業向きの土地ではない、砂漠化が進行しているのは国民が多すぎる制
戦争がし辛くなって中国は肥大化した国民に耐えられなくなった
国民は暴走し始め、模造品や商標権を被せて会社から賠償金を請求し始める
これを宣伝したのが中国共産党
結果日本は10年もたたず採算の合わない価格競争に巻き込まれた
氷河期世代の税金さげろ いつでも賛同者少ないのは ニートが多いから?
知り合いの大学院まで出た45の女死にそうになって派遣で働いてるの見てると涙でるわ
>>470 +野党の追及をかわす目。
ちょこっとだけ手を付け
だから〜やってるじゃないですか!で避けるのは安倍の得意技
>>574 それは割と本気で思う
災害があると特に
>>545 今は求人CMで「俺、正社員になる!」なんてキャッチフレーズのところもあったりするしな
将来の夢が「正社員」なんてランキングまであったり
現在生活保護を受給しているのは全世代の合計で200万人 その2倍近い360万人の生活保護予備群が、氷河期世代には隠れている
正社員とかもう超どうでもいいわ 終身雇用廃止になったんだし それよりか一人で稼いでいけるようなサポートしてくれよ
>>1 で一体どんな支援をするか?ってのがいつまで経っても
発表されないのだが
まさか氷河期世代を雇用した企業に対して
助成金を出すとか前に見た事をまたやるとかないよな
いくらなんでもそんな陳腐なやり方は自民党はしないよな?
急にこういうことを言い出したのは7月に参院選があるから。
消費税と移民を"延期"して、さらに氷河期に媚をうる必要がある。いつまで延期するかは、わかるよね。
3%だった消費税は延期しながらいつの間にか10%になっている。
延期とか中止とか凍結って言葉でだまされる人はいないと思うが、消費税や移民を延期する党が出てくることだろう。
財界は消費増税したがっている【及川幸久-BREAKING-】
VIDEO 資本主義 自分が儲かればいい 他人は自己責任 低所得者 希望が無い使い捨て せめて楽な生活を望む 自己責任で好き勝手やってる社会が低所得者を責めるのは笑止千万 低所得者を犠牲にして富と欲を満たしてる今の社会に低所得者や生活保護を責める権利は無い
>>575 40過ぎてからようやく正社員になったようなどうしようもねえ50過ぎのジジイと結婚する若い女なんか存在するわけねえだろ
いいから安楽死させたれや 少しでも人としての優しさが残ってるのなら
>>536 何故貧困なのか?
原因は使われてない土地にある
そこを農家にすれば日本に貧困層はいなくなる
そもそも食料が全く足りてない。今年の国産が高すぎなのは農家が少なすぎて災害1発で壊滅するせいだ
>>522 作りすぎたら大変なことになると分かっていながら人体実験の子作り推進してしまったから
用がすんだところで丸ごといなかった存在にしようということになった
>>574 肉食いながらそんなこと言っても説得力ないわ。
肉食やめるだけで自給率改善されるのは自明だし。
>>577 どうでもいいんですよ。
氷河期世代が新卒時、財務省は三位一体の改革をやると提案し、自民党小泉内閣、麻生大臣は実行するとした。
未だに地方交付税廃止されていない。
3つを同時にやるのが三位一体の改革
現状は、公務員と政府、自民党の三位一体の詐欺になっている
バカにしてる タイタニック号の映画を見てから現地海域に救難船を派遣してるレベル
>>594 つうか氷河期貧困層は圧倒的に女が多いのにこの手のスレでは男前提に語られるのが
ほんと昔から謎でしょうがない
どうしても生に拘るならこの前のコンビニ強盗のおっさん方式も増えるかもなw 100円のコーラだっけ?
45定年じゃ最長10年までじゃん まぁ無職よりマシかもしれんが
ターゲットの年齢おかしくねえか? 35歳~44歳ということは大卒年度が1997年〜2006年の人たち。 97年は確かに母校の就活セミナーにパネリストに呼ばれた年で 最悪だったのは覚えてる。でも2002年からの5年間は当時、 100年後も語り継がれると言われた小泉政権「いざなみ景気」の時期。
>>527 割とマジで経営者一族じゃ無ければ入社の時点で負けたからだろ?
選択まで含めての話だよ
大学受験するときにお前は東大と早稲田と関東学院受けて
東大は落ち早稲田は体調不良で試験に行けないで関東学院に行き
お前の友達は日大に行って就職で日大の方が有利!俺の方が
勉強出来たのに!と泣き言言っても始まらない
上司は入社試験を受けてお前は受けなかったって事実があるだけだ
ブラックに加えて雇い止めとか派遣切りなんてのもあったし将来設計する余裕なんてなかったんだろうな 資格取っても実務経験が無いとと言われて非正規で経験を積むと年齢を言い訳に雇われない 頑張っても報われない人も多かったと思う
職業に『消費者』という仕事を作ればいいいだけ 毎月、お金を支給し全額使いきる 勿論、翌月に持ち越しても使い切ればいい とにかく使えw これは、消費することによって賃金が発生するという仕組みすればいい これで景気は回復する
ぬわーにが氷河期世代だよ 公務員以外40歳以上で首きられるかもしれない時代になったのに世代がどうとかもう関係ないだろ こういうのやめてくれる
氷河期世代支援などという失礼なたわごとを言わず 即刻、公務員の終身雇用制を廃止しろ 税金を使って終身雇用制など、イカサマだ、詐欺だ 三位一体の詐欺だ
無理だろ キャリアも能力も果ては体力すらないのに 受け入れる企業は何処だよ 3kしかもとんでもない僻地しか無いだろ
まあ本気で蓄財したいなら銀行をなるべく使わないことだな 手数料消費税、年間でいくら無駄に捨ててるか計算したらいい 10年で幾らの差になるか、その差分で何ができるか
そろそろ真面目に対処しなきゃだよな 早くしないとナマポビジネスしてる共産党の兵隊としてテロリスト量産なんて事態になりかねんからほんと急がないと 財源は酒税増税でどうにでもなるから心配はいらないけど時間は待ってくれんからなー
>>600 地方交付税廃止→地方の財政悪化→さらなる東京への集中なんですけど、
日頃トンキントンキンって騒ぎながら一極集中を批判してる口でそれ言うの?
だから氷河期はバカなんだよ。丸暗記しかできない糞袋。
>>1 そもそも安定した仕事って何だよ?
大手でもリストラしまくってるのに
記事書いた奴昭和の感覚のままだわ
うちが41と36の氷河期世代夫婦だわw 子供は幼稚園児が1人 普通に暮らしてるけど1000万欲しいな
>>563 こいつら氷河期は正社員てものに幻想を抱いてる。
正社員にさえなれば、いくつになろうが嫁もマイホームも車も望み通りに手に入ると思ってる。
本気でそう信じてる。
もはやカルトだよ、「正社員教」なんてものがあるんなら真っ先に入信しているだろうさ
>>513 東京のフリーターがテレビによく出て語ってたな。地方だと真面目な人は正社員でフリーターはその時楽しければオッケーのチャラい人が付くものって大半が思ってた。
>>594 スペック高いのが氷河期の特徴なんじゃねーの?
氷河期の方がこだわりを捨てれば若い学生にパパ活なんてさせなくて済むべ
>>602 生活保護入りしそうな、低収入もしくは無職の独身女性は、少なくとも150万人はいる
ずっとバイトで食いつないできた非正規だが2年前から生活保護に切り替えたら人間らしい生活は取り戻せたよ。まさかこんな簡単に生活保護貰えるとも思わなかった。 手取り18万以下の非正規の人は生活保護に一回切り替えてみたら?毎日自由な時間できて楽だよ。 基準みたしてたら誰でももらえるから。
>>609 まーた国語もできないあほなコミュ障が的外れのオナニー例えやってどや顔
頭の悪い人ってほんとこういの好きだねえw
需要があって供給がある。 サイレントテロを行う事によって需要が絶たれる。 日本経済()
官民一体となって、かっての日本のアドバンテージを壊してきた結果だから対策するふりしても今さら手遅れだろ
まさかサイテロがここまで効いてくるとはwww 当事者もびっくりの結果に驚愕している
>>623 いいんですよ
既に国から地方への税源移譲やっているじゃないか。
@ 地方交付税廃止
A 国庫負担金の削減
B 国から地方への税源移譲
この3つを同時にやるが、2002年時点の財務省と自民党の約束ね。
小泉内閣の公約も三位一体の改革
氷河期世代や派遣労働者は、これとリンクして生まれている。
国が全員いったん平均年収で全員雇用して企業に派遣すればいいよ 企業は派遣会社には正社員並みに金払ってんだからその金が非正規に渡ればいい 今ある派遣会社は全部潰せよw
>>261 逆に聞きたいけどそんなに職種あってもやりたくないって、どんな仕事ならやりたいの?
下放政策。 毛沢東だよ、毛沢東。 そのあとは、4人組が出てきて、最後は天安門。w
>>624 大手のが厳しいかも
家族経営の雰囲気のいいとこはあれこれ多様化しながらも従業員見捨ててない
氷河期の10年後ってもう定年だろ なんだよ管理職ってw
これ単純にテロ警戒じゃね?今の反上級思想で失うものがない氷河期が怖いと
最後の氷河期世代だけど、ちょっと上の世代は悲惨だったな 町中就職出来ないフリーターで溢れてたわ マスコミもフリーターカッコイイみたいな世論を無理やり作ってたし、「学校卒業したらすぐ就職なんて古い、まずはバイトをいくつか体験して本当の自分を見つけてから就職しよう」ってファッション誌に書いてあった …あの頃バイト中間だった先輩達生きてるかな まともな就職は出来てないと思うわ
>>563 女十八男惑わす穴が有る
男四十で惑わず五十で店名を知る
>>623 ちなみに東大法卒職歴なし42歳の俺は一極集中賛成だ
これ選挙の人気取りにはならないだろ 他の世代はもちろん氷河期世代でもまともに働いてる大多数からはサボってきた落ちこぼれに無駄金使うなと逆に不評だろ
介護飲食警備清掃運送タクシーなど人手不足の底辺職に氷河期の連中を斡旋すればいい
すべてにおいて手遅れになってからゆっくり動き出す無能政府 わざとやってるとしか思えん
>>596 何故農業後継者が減少し続けるのか
何故遊休農地が増大し続けるのか
それは農業では生活していけないから
手遅れでプライドだけ高い氷河期相手にするより その後続世代のゆとりや海外からの移民相手にする方がよっぽど生産的だわ
働いたら負け the final 〜奇跡の最終章〜 このビッグウェーブに乗り遅れたら次はないぞお前ら
45付近は超高学歴だけど、正解は高卒で入社だったらしいね! 氷河期世代も隙間が一瞬あるし
それはすなわち、その下のゆとり世代の利権を奪うってことになるな。戦争だよ。
>>626 8時間働いて400万を全世代、男女問わず手に入れられるようにならないとな
>>601 さらに、腐食してボロボロなそれを数千メートルの場所から金かけて引き揚げ、再利用するレベル、、、
★速報 GDPプラス2.1%成長 輸入マイナス4.5% 公共事業プラス1.5% 空前の好景気は継続中、しっかり働けよ氷河期のカスども
国家公務員一種以外の全公務員の終身雇用制を即刻廃止しろ 警察も終身雇用制である意味など無い 世界でそんな馬鹿なことをしているのは日本だけだ イカサマだから 公務員の構造改革をやれ
>>626 丸暗記しかできないから、新聞とかに書かれてることは盲信することしかできず、
それを書いて誰が得するかと考える思考力がないんですの。
AO世代はそれを徹底的に鍛えられてるけど。
論文と口頭試問という丸暗記ではできない問題が課せられるから。
>>650 違うぞ
無理して作らなくても生きていけるからだぞ
契約社員続きから一発逆転で正社員年収850万になった、のは良いんだけど、41歳夫36歳妻で今から子供産むかどうか非常に悩ましい 決断は即時に必要だからなあ
>>636 サイレントテロ
消費しない デフレと内部保留を貯めるだけで微妙
結婚が出来ないしない
少子化で国の負担が年々増える
テロをやってるのは企業のほうだよ
少子化と重税で人を使い捨てにして今度は移民で使い捨て
低所得者がテロをしてるわけじゃない
働いたら負けになるような社会が異常なんだよ 給料上げろ それだけでも
>>626 幻想ってゆうか
「現役就職で正社員にしてもらえば今頃は・・・」って認識だろ
40過ぎて正社員になって20万台の給料貰ったって手遅れなんだから
>>633 その通り
とにかく消費することを極力避ける事が大事
>>626 違うね
世代じゃなく倭猿そのもの、倭猿社会自体がそう
正確に言うと社会において人間として認められる最低限の資格が正社員ってこと
「社会人」という言葉がその象徴
倭猿ガラパゴス用語
『働いて稼げないやつは能無しで稼げる奴は悪党だ』 これだw
氷河期ど真ん中としてはあまりに酷い目に合ってきたから これもしかして氷河期世代の社会保障まで切り捨てるための言い訳作りなんじゃないか?と疑ってしまう
>>650 そうじゃなくて田舎でもう自給自足していけって話でしょ。
言わせるなって。
作物を育ててそれを食べれば飢え死にはしないじゃないか。
あとは掘っ建て小屋でも建ててそこに住めばいいんだ。
>>45 この年代は75パーが高卒バブルなんだよね
むしろ多数派
浪人当たり前の時代で大卒は氷河期だけどむしろ少数派
農業 介護 フクシマ原発廃炉作業 ほらさっさと撰べ 氷河期のゴミ共!
>>656 もちろん選挙権を得てから一貫して共産党に入れてるんだよね?
小泉とか入れておいて今さら命乞いとかありえないけど。
税金を使って終身雇用制なんてイカサマだよ もうみんなで納税拒否運動しようぜ 馬鹿馬鹿しくてやってられないよ
10年前にやってりゃギリギリ間に合ったかもな 大日本帝国の兵站計画よりはるかにズサンですわ
働かざるもの食うべからず これが共産主義、このセリフの大元はソ連のスローガンだから騙されないようにな
正社員になれたところで安泰じゃねぇわ 安定しつづける企業などない ブラックでない保証もないしな
>>659 なるほど
まず、スルガ銀行などを徹底的に解体する事から始めれば良い。 後は与野党政治家、財界、連合などの労働界トップ層、マスゴミの死刑執行だな
>>627 年金なんてアテにならないし正社員になるよりフリーター生活してたほうが気楽っては分からんでもないけどね
若い頃はそれで良くても歳取るとやっぱ福利厚生欲しいしな 病気したときに困るし 年金アテにならないのは今もだけど
>>1 また令和元年2019政治家公務員経団連で中抜きか いまさら就労支援とか意味無い それなら予算分ソイツらに現金やった方がまし
>>588 俺45非正規、私もその予備軍であります
行き詰ったら弁護士同伴で役所に申請しにいくつもりですw
日本政府には将来の氷河期世代のナマポを支える為に若い世代を就労技能支援してほしいです
>>668 賞与混みで300万400万ありゃないよりはだいぶ違うけどな
>>630 俺もいろいろあって一年前からナマポ暮らしだが正直悪くないね。
ナマポになる前の年、普通に年収700万くらいあったから昨年度働いたぶんの住民税や国民健康保険代が全部タダになるのかくそデカかった。
40過ぎても新卒より仕事できないわけだから使いみちは限られ賃金はたいしたことなかろうなぁ
正社員が下級国民 それ以下は人権すらないんだよなあ
>>677 うちらの世代はうまい話はまず疑ってかかるように訓練されてるよな
信じて首つった動機が何人もいるからな
もう手遅れだから、年金支給まで毎月10万円ぐらい 金をやればいいんだよ
>>644 そ〜言えばそんな表現聞いたこと有る
最近では年金制度でマスゴミが暗躍している見たい
ほんと馬鹿ガラスだよ
サイレントなんちゃらって、欲しがりません勝つまではとかわらんだろw 騙されるなよ 本気の氷河期の賢者は、親の資産で海外旅行や海外ブランド買い捲くりだからw 貿易赤字は増やさないとな
>>672 それな
団塊のクズどもが死滅して消費層から離脱してからが本当の復讐の始まり。
公務員だけが、税金を使って終身雇用制維持なんてふざけるな 構造改革しろよ 馬鹿馬鹿しくて納税する気がおきねー
>>677 俺は1978生まれの氷河期ど真ん中だがいまだに落ちぶれてるのは本人に問題がある奴ばかりだぞ?
対応が20年遅えよクソ自民 今さらそんなことしても反感しか湧かねえ
氷河期世代は、正社員で年収200万円以下が43万人いるからな
小規模農家はそれだけで食べていくには厳しい そもそも土地は先祖代々のものだから土地があっての話だ そういう家庭はフリーターの副業と農家で食い凌げる 土地の無い奴が農業やって食べていけるわけが無い
そもそも氷河期だけですまんやろ これから更に不況やで
>>694 このまま行けば少子化人口減でどうせ日本は滅ぶんだから反乱なんか起こす必要もねーよ
意味不明な記事だな また日本国民の敵・糞安倍下痢三チョンのアピール記事か 既に氷河期世代は40前後のオッサン まともな会社じゃ早期退職に選ばれ始める世代 それを今さら正社員ってw 民間の実態を丸で理解してない、単なるギャグだな はなからやる気がないのがわかる 既に10年以上遅い 今さら結婚・子供作るなんてのも無理だし、未婚化・少子化もシャレにならんレベルになっていく 代わりの労働力は移民で補うのは確定されたし、日本は中世さながらの暗黒階級社会まっしぐら 全ては労働派遣法改悪(製造業にまで派遣を解禁)し、日本の雇用環境を【完全壊滅】させた、 小泉・竹中(下痢三チョンのホモ達・竹中平蔵は大手派遣パソナの会長として巨万の富を貪る)と、 日本をガタガタにさせただけの前代未聞のバカ総理・安倍下痢三チョンの責任
集中支援って具体的になんなん? 掛け声だけなら選挙対策言われてもしょうがない
>>709 ガス抜きで実際はゴミみたいな政策だろうね
ナマポの方がマシ
>>513 あれ、そもそも就職口無かったから只の不満逸らしでしょう
あの頃の会社は倒産したり正社員のオッサンもリストラで切りまくってたり、新入社員雇ってる場合じゃなかった
リストラされた人達の多くが氷河期世代の親の世代で大学途中で辞めざるをえなかった氷河期世代も結構いたよ
>>651 一人暮らししてて資産なかったら誰でももらえるよ。つかなぜパソコンあるのに自分で調べない?
てか、二世代三世代の政治一家やめなよ。 いくらお勉強が出来てもIQ低けりゃ意味ないよ、IQが全てではないが権力欲に溺れるとさようなら
>>689 ハイリスク融資でもっと被害拡大すると思ったが沈静化したな
何事もなかったかのように、イリュージョンだなw
>>697 能力ない自分が悪いくせにこんな低賃金で働いてられんわって無職だもんな
ほっとけばいいのにね
たぶん世代ごとの納税額みたらビックリするほど少ないんだろうな で、高かった団塊あたりが続々引退してるから慌ててると 結局はてめえの財布の心配だろこれ
今更おせーよ 今まで何をしてきたんだ じゃねーよ!ハゲども だからそれは 次の世代の人たちが考えることであって! i.imgur.com/fCk45Rt.jpg
しかし、10年以上前から君らのレスも1ミリも進化してないなw
ちょうど無職なんだ 訓練校受かるまでいさせて金払って
>>718 地方に送って時給100円で収穫作業を外国人労働者と一緒にやらせる
>>45 いま46で23の時就職したけど、当時中小ITは沢山求人あったよ。未経験オーケーで。
俺もその口で就職した。
ブラックたIT土方だ言われてだけど、続けてきて今は年収600万で正社員。土日祝日も休める。20h以上なら残業代もでる。
年収低い言われるけど、続けてたらこれくらいは出来るわけで、同世代で職歴なしや非正規ってのは、あまり同情てきない。
ネットなんて9割工作員なんだからよ こんな時間にまともなやつが書いてるはずねーだろ 裏読めよw ナマポ貰え→自立支援で底辺職に送り込まれます 発達障害認定受けろ→障害者雇用で底辺職に送り込まれます サイレントテ口→欲しがりません勝つまではと同じ
>>696 住民税年金国民健康保険全部タダだから13万でも全然生活できるよね。俺フリーターのときよりいい部屋住んでるもん。
同世代の落ちこぼれは自分に言い訳して楽な仕事しかしようとしない奴ばかり 携帯ショップ店員とか工場の非正規工員とか何年やっても何のキャリアにもならないのはわかっていたろうに
生活保護は一人暮らししてる人ならいいだろうが実家暮らしだと無理
ここでID赤くしてる人達の好戦的な感じって何なの?
>>662 農業以外の仕事でな
どんな土地で誰がやっても良質な作物を大量に得られると思っているのなら
農業を舐め過ぎ
>>513 それは90年代前半だと思うよ
後半はもう就職難で阿鼻叫喚だった。
そのころにフリーターやってたのは早々に心折れて諦めたりミュージシャンや芸人志望の奴ら。
建前は支援と言うだけで何をしてくるのか油断ならない
その年齢で正社員になれる職業って ロクなのないだろ
>>732 俺、まともじゃねーし
MENSAにギリ入れないレベル
支援して家庭と親がなんたらって耳障りはいいけど誰が雇うんだ それとも公務員にでもするの?
40代で終えれる結婚子育てを出来ずに来て今更職得ても意味なさすぎる
>>721 そういう話じゃなくて、実際の運用の話じゃね?聞きたいのは。
こればかりは自治体によるとしか言えないし、
なまぽに限らず個人でケンカするより、組織に入ってケンカしたほうが成功しやすいのは事実。
>>600 70まで働けってのは公務員は絶対になった
バイトでもいい、常に監視されている状態。
金なんて何の価値もないんだよ
本当に必要なのは土地。一部がその土地を独占するから金のバランスが悪くなっているだけ
ちなみに税金減らすためには個人が治安をよくするしかない
それを国民がやろうとしてない時点で国は悪くなり続けているだけ
要するにアホなのは白痴国民共
公務員の給料なんて価格競争していても管理職未満な
本当に必要なのは価格競争をやめて金が回りやすくするしかないこと
たった20%毟られた程度で国民の生活は変わらんよ
>>563 2〜3年後ならギリ間に合うよな
本当すぐ支援してあげて欲しい
今更サラリーマンやらせるのか・・・ 40過ぎると人に雇われてるほうが恥ずかしいって雰囲気になってくるけどな
>>709 なんだかんだ言ってもそのシンプルな返しに尽きるね
>>67 イヤッホォォォ!
夢広がりまくリングwww
45歳で就職して
48歳で一人前になって
50歳で婚活
52歳で初彼女作って
55歳でゴールイン!
60歳に跡取り作って
80歳で子供の成人式
とーちゃんかーちゃん今まで心配掛けてごめんな
親孝行するぜ!
>>707 団塊に1番恨みもってそうだから虐待が捗るなw
サイレントテロは成功したってこっちゃ ゆとり、さとりは氷河期の生活保護のために頑張って納税してください
もっともらしいこと言ってるけどさ 氷河期がナマポになると困るってだけだろ そこは正直に言おうぜ
どうせ検討だけで数年かけて やっぱ手遅れでしたわー ってやるんだろうな 本気でやるなら即検討即実行じゃないと間に合わないのは馬鹿でも分かる事だし
まだこの正社員って言う謎制度を維持するつもりなのか。
まるで新卒レベルの待遇に不満もって働かないと勘違いしてるあほが数名いるようだが その新卒レベルでの正規職もないわけでしてw 年功序列システムがネックとなってる 完全ジョブ型雇用ならここまでひどくなってないんだがなー
だいたい詐欺被害にあう奴らって決まった奴らが何回も騙されるらしいな
兄貴は大型免許とフォークリフトの免許があれば、就職説明会のその場でスカウトされると言っていたぞ
>>720 氷河期世代と団塊ワープア親父のセットだな
>>725 将来の社会保障費を抑えるためにギリギリラインで生かさず殺さず作戦なのだろう
元から能力がないわけじゃなかろうが今からじゃ発揮できないだろうね
それなりの仕事しかできないでしょ
政府「70歳まで雇用を維持しろ」 企業「45歳以上雇いません」 さあどうなる?
>>734 そう税金タダなのがめっちゃでかい。おれ普通に生活したら月6万くらい払わなくちゃいけない計算になるもん。
というかおれは正直そのメリットに惹かれてナマポになったってのもある。まだ25だし将来は全然働くけどね。
前年度の税金が免除できるメリット考えるとおれは月20万くらいナマポもらえた計算になるもん
この世代上の方と、もうう少し上もこのご時世でリストラ真っ盛りだし 隣国のような45歳定年制に実質引っかかりつつあるけど こちらは社会経験や人を使う経験もしてるのでそこに食われちゃうだろ就労支援の枠
70歳まで働け、女も働けと政府が言っておいて、公務員の定年を70歳まで延長って、それ詐欺だから 舐めんなよ民間を 公務員の終身雇用制を廃止しろや
>>735 高度な仕事しようと思えばさせてもらえたのか?
俺は40歳だけど、大学の知り合いで正社員じゃない奴いないぞ? 新卒での就職は苦労したけどな。20社くらい受けたかも 40で非正規社員の人、お前らの身近にいるのか?
>>736 それケースワーカー次第
ナマポ受ける奴の家に資産価値ないだろうし、普通にイケる
自分で線を引かないほうが良いよ
もったいない
>>762 は?手取りひくすぎるのは
流石にだれもやらんだろ
結局氷河期のために増大する社会保障費を全世代が負担しなきゃならない。 これは氷河期世代の責任ではなく、政治の問題であり、声を上げ、適当な政治家を輩出、選べなかった国民の責任でもある。 企業にも氷河期にも自己責任論を押し付けた結果が今の惨状。
>>758 本気でやるわけないだろ
ポーズに決まってんだろ
逃げ切り世代は逃げ切りだけ考えとるわ
おいおい サイレントテロ成功した! とか終わったように書くなよw これからが本番
お前ら今のうちにナマポもらっといたほうがいいんじゃね? 数年したら新規の基準厳しくなりそうだぞ
ネット工作員 「公務員にしてやれ」 真意は 「自衛隊で雇って底辺職に送り込め」
>>740 言っとくがおまえのようなのも含んでるからなテンプレ君w
>>769 阻止できるわけないじゃん。憲法で保障されてる。今んとこ基準みたしてりゃ誰でももらえるし。
公務員として優先採用枠作れよ 結局選挙対策でちょっと言ってみただけだろ NHKから国民を守る党しかないわ
>>723 IQの問題じゃなく一般民間人と同等の経験が積み上がらない
生まれた環境が本来は必要な経験=苦労を必要としないから
そもそも、内需潰して、外需で稼ぐ戦略なんだからさ 氷河期の賢者は、日本の政策ぐらい全部わかってるよ
公務員・大企業労組が中心の連合が、公務員や大企業優先の労働運動。 労働界の財界だ。 それを演出したのが、旧民主党。自民党別動隊。
正社員を解雇しやすい制度にするとか言ってなかったかい?
>>782 サイレントテロ?w
それで倒したかった人間は余裕で逃げ切り確定w
>>644 それで時間の制約が強い学生が
アルバイトにありつけずに割を食ってたな
結婚出来ないしないテロの効果が大きい 企業と労働者が一体となってる 低所得で結婚出来ない、したくもない 少子化 未来の負担 今は低賃金で働いてるからボーナス時期 勝ち組といわれる子供の子孫は未来で苦労する 恨むなら親を恨むんだね 個人主義と自己責任の結果
簡単やん 日本の異様な正社員保護政策をやめればいいねん
>>785 当たり前w
10年前から結論出てるからなw
このクソ提案は、間違いなく氷河期世代を悪い方へ刺激する ふざけるなよ 公務員の終身雇用制を廃止しろや いつまで税金を使って好き勝手やっておんねん
バイトしてる人ならまだ就労意欲あるだろうけど無職で通してきた人は就労意欲ないんじゃないか
>>782 サイテロの最終目標は人口減だからね 一億切るまで安心はできん
>>778 お前毎日グラフ貼って論破されてるやつじゃねえかw
45歳で非正規に格下げはもう始まってるよ 雇用に期限の定めある契約社員にしてる
>>752 小泉時代から10年以上問題だー問題だーとわめいてて毎回それだからなw
馬鹿野郎 今更遅いわw超低金利で起業支援でいいわ 氷河期セミリタイアの年齢だぞ何を考えているんだ!?
>>798 倒したい世代は逃げ切るが
その勝ち組の子孫の環境は激減する
そういう意味では間接的に成功してるんじゃないのか?
氷河期世代の親たちは自分の孫の顔見たくないのか? そういうふうに考えたら当人らの自己責任だけにしておけないと思うが 40辺りならギリなんとかなる人もいるだろうに
>>788 老人が死んで行って票田がなくなるんだよ
氷河期世代が結束して反自民、反民主、反共産になればいいんだよ
国のために投票するんじゃない、自分のために投票するだ
>>757 もう言ってるな
国は氷河期に生活保護は出さんと公式アナウンスしている
犯罪者や外人にすら出すのにな
各地でもう水際作戦も始まる頃だろ
その前に「すべり込めた」奴は運が良かったな。
氷河期世代夫婦子無しで世帯年収だけは1000万円突破したから里親にでもなろうかなw
そもそも、CO2削減に一番有効なのは人口減 鳩山さんが日本のCO2を3割削減と言った時点で、政府の方針は人口抑制ですよ
青果関連で働いてるけど農業は大変だぜ。原価は安いし。儲かってんのはミカン農家ぐらい。
>>745 公務員は29歳以上は成れません
氷河期のおじいさんはシルバーセンターで最低賃金で働いてね
>>736 資産価値が2000万以下だとOKらしいぞ
首都圏に実家があるとかじゃない限りほぼ通ると聞いたw
調べた限りだけどね
>>739 そもそも前半は氷河期とは呼べない。
シャレにならなくなったのは、貸し渋りや貸し剥がしでキャッシュフローが枯渇した98年以降。
>>777 いややるだろ
新卒の年収300万超すら雲の上ってレベルの負け組がごろごろしてんだぞ
特に女
>>774 チャンスはいくらでもあったぞ
2005年ごろからは転職や第2新卒の売り手市場だったし
実際に新卒での就活失敗した奴でも20代のうちにちゃんと正社員就職してた
2005〜2015年くらいに怠けてた将来設計を考えてなかった奴がいまだに低収入なだけ
>>708 これからその世代のリストラが始まる
特にホワイトカラーのな
その世代の現場職は人手不足だから
そこまでじゃない
与党・野党・官僚・マスゴミ こいつらがギロチンにかけられる日が近付いている
放置して死なせるのが政府のやり方よ、だったら医療も福祉もいらないわな 老人も放置すればいなくなる、社会保障の否定
>>786 本来企業を守るために戦争を起こすが
起こせないんで中国はどんどん払えない金を作ってその借金を他の国から奪い続けている
日本も本来そういう風にしなければならなかった
インフラ投資3000億円ってのは日本企業込みでの価格であるのに
国民がそれを批判し続けた結果日本の税金を増やそうってなっただけ
つまりアホなのは国民
こんなのホントに嘘だからな そもそも正社員と言う壁が彼等の働き場を奪ってきた訳だから
地方なんて手取り15万もないよ。 年収300万なんて夢のまた夢。 一生昇給なくていいから、手取り20万で雇ってください。
やっとこさ・・・ よかったな。これから少しでも人並みの幸福を享受してくれ
>>783 基準が変わるなんてないよ。また若干減らされるかもしれんがね。
つか非正規の氷河期おじさんは絶対ナマポもらったほうがいいよ。
俺なんか大学出て一回社会人なったけどどうしても小説書く夢が諦められなくってナマポにした。
一日中自分の時間になるから本当に集中できてる。もちろん遊ぶ金はないけどね。氷河期世代の苦しんでる人は一回ナマポになって、それで正社員になるまでナマポもらいながら就活すればいいのに。
職業選択の自由あるから正社員見つかるまではナマポとかはできるよ。役所はこれ受けろとか言ってこれないから
ゆとり世代の子達より安い賃金で正社員だろ?w バカにすんなや
氷河期世代新卒時に、財務省と自民党、公明党が公約した事 @ 公務員も痛みに耐えて構造改革をやります A 聖域なき構造改革 B 三位一体の改革 C 100年安心の年金 D 氷河期世代への財政出動はしません! プライマリーバランス E 氷河期世代への支援は、自由市場のルール違反 F 公務員の終身雇用制を廃止します G 官民同一のセーフティーネット作るから大丈夫 H 構造改革しないと日本は滅亡するのです。
あのさ、氷河期当時くそ努力して東一の企業に就職して安定して勤めてきた俺にはなんかないのか?不公平だろ、殆ど眠らずどれだけ履歴書書いたと思ってんだ。バブリーの昇進待ってなかなか昇進も出来なかった。 あのとき血へど吐いて頑張った人間の税金が、大して努力もしなかった奴らに使われるとは何なんだこれ
>>810 民間には年齢による募集制限禁止してんのにな
「俺やりたい仕事見つけたんだ、正社員になる」ってCM、何度見ても笑ってしまう
>>834 やらんて
そういう女は旦那いるから103万も
稼げば十分だろ
その世代でも、普通の奴は2007年か2003年頃に正社員の世界に入り込めてる
氷河期世代はギリギリナマポで逃げ切れるでしょ わりと楽観視してるわ
>>823 ID:6OvkYZY50
ID:PWx1Heyc0
同一人物
安倍「再チャレンジ政策でワクワクしたやつおる?w」
>>793 確かにそうだな、IQとか持ち出したのは俺の間違いだったわ。
でも、平均90とかならやだな
インパール作戦や特攻隊で、 国から消耗品として扱われ、 無残に命を奪われた当時の若者たちは、 日本の上層部に対して、何を思っただろうか 氷河期世代と彼らは、うまい酒が飲めるだろう
ホントの地獄は氷河期の親がいなくなってからってのは俺も同意だけど 国の考えとはちょっと違う 上で押さえつけてた存在がなくなるわけだから たまりに溜まった数十年の負のパワーが開放されて日本中テロにまみれるよ うまく連携が取れればそこから革命が起きる
>>775 大卒で定職に就いていない人間なんて、大学関連の縁は完全に切るから、そう感じるのは当然。
消息不明の人間なら何人もいるだろ?そういうのが非正規だったり無職だったり、既に死んでいる人間もいるはず。
俺は非正規転々として、あとは親の贈与の残りで生きてるが、
大学の同期とかはおそらく俺の生死すら知らないだろう。
元々田舎から上京した人間だし、その田舎にもいなければ、もう特定なんてできない。
SNSも全くやってないしな。
政府ネット工作員の言動を分析するお仕事も、氷河期向けにあったりするかもしれない・・・
終身雇用が崩壊して中間層大量リストラで町中パートアルバイトで溢れかえる 時代なのに正社員なんてあてにならないよ。正社員になれるのは企業の幹部候補生のみだ。 非正規のパートやアルバイトの時代になる段階はすでに来ている。
>>863 ひきニートしてる連中は
氷河期とか関係なしにコミュ障だから
連携とか無理じゃね?
>>790 よくわかるなw
早稲田なんだ。
総健センターには、よくお世話になったなw
>>679 1993年卒だけど、コネ以外は難しかったよ
>>836 リストラとか早期退職のターゲットは氷河期の上の世代だよ
具体的には今45歳以上
氷河期世代はどの企業も人口構成で手薄だからリストラ対象にはなってない
今の税制内で税金使って救うのは是非もない ただ、ちゃんと効果出して欲しいよね 社会保障費増大して税金これ以上高くされたらやっとれんわ この層なんとかせんと自分の老後が不安でしかたない
正規とは名ばかりの基本給15万とかだろ? 絶対そうだね間違いない自民だもん
どうせ人手不足業界のブラックな環境しか空いてないよ 正社員になっても体を壊されるか精神をやられるかでナマポ落ちが見えてる いや、これからはナマポさえももらえない時代が来るだろう 政府がやることは移民を止めて、まずブラック企業を潰すことだったけど 企業献金が効いたのか、これを温存するという愚策をおかした 氷河期は海外移住が正解だった
>>852 やるさw
独身負け組女からすりゃそりゃ雲の上の数字だ
>>813 それだけだと結局安くて若いのしか雇わないかと
本当だなw氷河期ってそろそろリストラ世代なのに遅すぎだなw
正社員って言うけど経団連やトヨタはもう無理つてんだよ しかも政府が70まで働かせろって言った直後にさ これ政府の言うこと聞かないってことだろ そんな中に支援して正社員って絵餅に終るだろこれ
>>872 お前は二学裏のワセベンの唐揚げ食っていたのか?
>>849 そんなお前も、氷河期以外の世代の新卒より待遇悪いんだぜ
氷河期世代はそこがわかってない
氷河期非正規<氷河期正規<氷河期勝ち組<氷河期以外正規<氷河期以外勝ち組
年金もらう頃が一番阿鼻叫喚
選挙が終わったら特技の手のひら返しします。 まで読んだ!!
>>492 これ。
働くほうが良い理由が明確にないと働く気力なんぞおきん
介護とか飲食、物流やろなあ まぁ頑張って下さい 野党よりマシとでも考えながら
>>863 まあ家族がいるから抑止力になってるのは大きいと思う
これが孤独になったら色々やらかしそうだ
>>812 拉致被害と同じだよ選挙の足袋にどーもこの足袋は地下足袋でございまして
匿名大使 、
VIDEO >>863 あと数年で確実になる、家族とかいないから世間体なんか関係ない
政府と経団連が敵なの明らか、マスごみは扇動のための道具だし
>>881 若さの意味が無くなるだろ
即戦力の奪い合いだよ
>>867 俺大型二種とフォークリフトとったが
大型二種で35万、フォークリフトで6万だったかな
>>630 地方でクルマ必須なんだけど、いくつからもらえるの?(´・д・`)コレクションは処分しないとダメなんでしょ?
憲法どうたらなんてお題目ブチ上げても無駄だぞ この国に憲法なんかないんだから。 もっと言えば法律だって「じつは無い」んだよ。 もっとさらに言ってしまえば日本はそもそも「国じゃない」からなw アメリカのご意向次第で黒にも白にも変わるのが「この島」だ。
ちなみにいい歳こいてフリーターやってるやつらは何で生活保護もらわないの??絶対に生活保護の方がいい生活できるぞ。 1日中趣味に没頭してもいいし資格の勉強とかだってできるのに
パソナが儲かる仕組みを作ってから運用するのが自民党 政権交代して内閣から竹中を追い出すしか方法はない
何でもいいから、公務員の終身雇用制を廃止しろや 税金を使って終身雇用制を維持は、これ氷河期世代新卒時に、財務省と自民党が言っていた事と全く違うじゃないか
先週までは低収入IT奴隷は中国のIT企業受けとけ、だったんだけど今日死んだからな
氷河期の押し付け合いが始まるぞw 「お前が面倒見ろよ いやお前が見ろよ」 行き着く果ては氷河期の餓死だはw
日本はコンビニのバイトでさえ職歴求めてくる異常な程の人間不信社会だからな コンビニのアルバイトに過去の経歴なんて必要ないだろ
>>880 女で独身のやつは
フルタイムむりだろ
すぐ休むしやめるし
>>898 実家暮らしだと家族の合計で弾かれる
家を売れから始まるが・・
家主じゃない
>>883 よくある中高年雇用で働けってことだろ。
新聞セールスとか警備とか。
せいぜい多少の健康問題は目をつぶれ
ってだけで。
40過ぎるとガチで夢見なくなるからな。 年収1000万とか結婚とか幸せごとは無理、考えるだけ無駄と気付く 正負の感情から抜け出し、現状維持でゆるく生きる事が命題になってく
>>48 中小零細の工場は20年前の成形機で半自動成形とか普通にやってるよ
>>863 そんな連携はなんて無理だろ。
氷河期で上手く行っている奴は今の地位を失いたくないから革命なんていらない。
何も出来ない底辺氷河期は元々無能なんだから連携なんて出来ないし、
連携しても何もスキルの無い人間が革命なんて起こせない。
>>910 独身がフルタイム無理って何で?
子持ちならわかるけど。
>>871 それは嫌です
民間に働きかけるだけです
>>906 盗むやつに入って来られると困るのは分かるけどなw
>>870 事件が起こって報道されたら連鎖的に模倣犯増えるだろ?
そのうち感覚が共鳴して一体感感じると思うのよ
氷河期で腐ってるやつは学歴もそこそこの頭がいいやつ多いみたいだからそこからどうなるかだよな
>>853 00年代はまだ転職が一般化してなくて00年代後半に転職して正社員ポスト得られた人は少ないと思う。
アベノミクスの13年から先で転職できた人は概ね良い結果になってるだろうけど。
欧米工作員のほうが居場所なくなっちゃうじぇ おれたちシィ愛エイみたいなネトウヨ風情の人
>>849 運が良かっただけじゃん
成功バイアスかかってるお前らのせいで対策が遅れた
少子化の責任の一端はこういう一握りのかちぐみひょうがきにもある
>>913 そうか?
30代後半だけど今のところ「やったるでー」な気持ちだが
>>848 そもそも就職氷河期と言ってる最大の原因って何だと思う?
国の政策でそうなったんじゃねえんだよ
同じ種類の会社が増え、自動化しつつ価格競争し始めたため、人手が必要でなくなった
人件費を維持費に変えた方が企業が長生きしてしまうからね
で、人件費を抑えた企業が残るようになってそこから電子銀行で租税回避等が起こり
消費税が上昇するようになった
今更やら、定期的に氷河期スレが なんて書いても実際直面してる問題だから当たり前だよね。 どうすんの?移民に任す? 来ないよwww
氷河期世代救済などしなくていいから 公務員の終身雇用制を廃止して 官民同一ルールにしろや イカサマだぞこれ
革命は起きない 個別に弱者相手の事件が起きる 対象は小学生とかそういうの
【結論】 ・まだ何とか働けるけど非正規 → 公務員として国が引き取る 名ばかりの正社員にしないちゃんとした企業は、今まで中年非正規だった人を要らない 氷河期世代としてもある程度の収入でないと、この歳でわざわざ転職する理由が無い。 ⇒準・公務員(氷河期世代・枠)として国が面倒を見る。無論これまでの経歴から要・選別 ・まだ何とか勉強できる人 → 大学、大学院レベルの資格取得を国が奨励する 上級資格の取得で、お爺さん年齢になっても働けて生活保護にならなくて済む 高卒レベルの資格を取らされても、この歳からじゃ手遅れ。 ⇒最終的にその資格を取れそうな人だけを、これまでの経歴から選別 ・働けない、勉強したくない → 生活保護。または「負の所得税」の導入などの支援 農業だ介護だと都合よく押し込めようとしたところで嫌なものは嫌、絶対にやらない 移民ですら逃げ出すから氷河期世代に白羽の矢か? 職業選択の自由すらないのか? ⇒また弱者切り捨てをすると次の世代も助けてもらえないぞ。みんな一寸先は闇、明日は我が身だよ
夢は正社員!とか悲惨すぎると思うけど40歳スキル無しとか誰が雇うんだよ 現場もやりにくいし、すぐ病んだり辞めるイメージしかない 無期限で社保会社負担分と年収の6割くらい助成金で出さないと見向きもされんぞ
もう結論出てるんだよ 政府は格好だけだろう 就職先は中小零細の介護運輸林業農業 10年前から言ってる そろそろ腹くくれやw親安心させろよw
氷河期世代の落ちこぼれに何かしてももう手遅れ 結婚も出産も子育てもできないんだから どうせやるなら30歳未満の子育て支援に金使え
既に団塊の世代の数は減っている、で50代前半から40代が最も数の多い世代 30年も続く勢力だよ、30代半ば以下なんか数が少ない 政治に影響力があるのは明らか あらゆる組織が取り込むことになる
1976年生まれの氷河期ですが、7年前には課長でした 2年前に次長に昇進しましたので、5年後には部長が狙えますが、その頃に同年代のヒラ社員とかバケツひっくり返しても管理職登用とかしませんってw
>>854 一億総活躍社会(年寄りも障害者も働け!)だ
定年70歳制(70歳までは年金は出さねーから仕事しろ!)だの国が今から対策打ちまくって
ナマポも65歳以下はどんどん打ち切られて減らされてるのに本気でそう思ってるなら甘すぎる
生涯独身の人生設計で40まで生きてきて そこから結婚して子供作るとか どんな罰ゲームだよ それなりのまとまった金が保証されないと 誰も変えないだろうよ
>>925 今のクソ老人が保身のため事実上禁止していたからな
そもそも履歴書とか要らんから 身分証と過去の犯罪歴だけで十分な仕事が殆んど 日本はつくづくダメな国だよ 自分の頭で考える人間が少なすぎる
上級ジャップを一般ジャップは信用してはならない。日本は上級ジャップと一般ジャップに区別されているのだ。
支援業務の委託先はパソナ 50億円くらいな どうせこんなんだろ また竹中が潤うのか
>>914 だからそんな職人芸を発揮させるところに、
職歴なしとか出番あるの?ってこと。
どう見ても大量採用系の仕事しかないだろ。運送とか。
完全ジョブ型雇用にしてスキルの向上は個人の自己投資任せにして新卒同様の小間使い からはじめるこつができりゃねえ
40過ぎたら現役社員ですらリストラの危機なのに 経験もない40歳なんて採るかよwww 政策の失敗を認めてナマポ出せよ
>>916 連携は無いが個人でやらかす人が増えるじゃないか?
少なくとも親が死ぬ前に介護で色々負担あって仕事すら危うい
その後に何も無く親の抑止力も無くなる
一人になった時は怖いと思う
>>927 まあ、生活する分には全く不自由してないから良いよ
>>696 年収700で貯金はなかったの?
ナマポは貯金ある人は
もらえないんだが
移民がーと叫んでも日本語学んでるのはカナダの少数。 こねーよばーかwww
氷河期の成功組がそろそろリストラ期だから合流するもんな
>>939 お前自慢?
おれ20代で役員になったぞ
福島でいいよ 若い奴はやらん方がいいし、外人は色々と問題がある 使い捨てには丁度いい
>>944 アグネスちゃん、櫻井よしこ、金美麗、みたいな人たち?
雇用問題は人口問題に直結するから 時間的な猶予なんてないよ
>>933 プリウスアタックだなw若い奴をやると同じ結果になる
>>801 その通り。その勝ち組子孫がどれだけ教育を受けても小さなキャパになるその中で勝ち組子孫通しの潰し合いが必然と起きる。その中で本当に優秀な人間は海外に逃亡して実質日本を捨てる。
残った者達は負担が大きく伸し掛かる
その頃には現在の移民の負債も大きく伸し掛かる。社会保障も破綻しゆとりも本来の「キレ」を取り戻す。
幸福の国日本(笑)
ことなかれ主義体質の日本人の性質が日本社会を滅ぼすこの上ない皮肉
>>572 幸運な事ににちょっと大きい(俺からすれば
)資産が手に入って、、。数百万だけど。
少し余裕を持って好きな事してみようと思う。
駄目になったらまた介護に戻るつもり。
え、もうナマポもらってるから支援なんてどうでもいいですよ
>>911 実家からでりゃいいじゃん。俺も実家出てアパート契約してから即ナマポ申請したよ。
>>884 あそこの弁当は不味いから・・・
知ってるだろ
待っているのは3k労働 氷河期よ いい加減腹くくれよ 汚物にまみれて働け!
>>924 テロ起こすやつは若いうちから起こしている
学生運動や浅間山荘のように
歳取って、腹ペコで金もない状態だと何もできんぞ
どんなに頑張っても報われない社会だった。政財官こぞって日本の技術を絶賛しつつ安全安心謳っときながら津波一つで原発をメルトダウンさせるような国だ。今も氷河期だけじゃなく技術者を軽んじてるだろ 今でも頑張ってる同輩には敬意を表するし頑張りたくても頑張れなかった連中には心から同情する。 もうこの社会のために何か頑張ろうと言う気にはなれない。あまりにも愚かすぎる。このまま老木が枯れて倒れるまで傍観に徹するよ
>>933 率先して起こす必要がない。
何もしなくて良いだけだから
こんなイカサマして氷河期世代を誤魔化すなよ 小泉内閣の公約を守り、三位一体の改革を実行し、地方交付税廃止しろや 詐欺だろ詐欺
>>932 だな
俺も別に俺をひきあげろとは思わんし期待も一切してない
無能正規をばんばんくびにしてインサイダー無能もアウトサイダー無能の苦労あじわって
もらえればそれでいい
>>526 公務員を雇用しているのは給料の原資となる税金を払う一般市民。
雇用する側よりされる側のが給料の良い民間企業があるのか?
>>952 生活が安定だの全く不自由してないだの
アピールするのはそこだけかw
>>964 そういうの、日本人組織じゃ悪用されるってもう分かってるじゃないかw
>>919 公務員で良いよ
税務とか労基とか足りないところに氷河期ロスジェネ限定で雇う
5年でスペシャリストに育てる
氷河期に無駄金使い若者いじめ 昔氷河期がやられたことを下の世代にも押し付け利権クレクレするあたりやっぱりクソ世代だわ
>>939 その気なら誰だって明日から社長になれますよ
つい先日、政府がトヨタに言わせたじゃん もう終身雇用は無理だって。 言い方を変えればましてや氷河期にマトモな椅子なんかないよってこと
>>972 腹が減ったら万引きする奴増えるんじゃないの?
>>986 無能には年齢問わずイスなんてないんだよ
自民党と経団連による氷河期世代潰しってどういう目的だったんだろう? 放置してたら社会問題化するの目に見えてたしそれが予見できないほど馬鹿じゃないだろう
>>969 総健センターの向かいの道路の路地にある肉屋の弁当はうまかったな
氷河期ジャップはみんな一般ジャップだ。上級ジャップは皆氷河期でも就職できてる。一般ジャップは上級ジャップに差別されているのだ。
もうおせーよ 介護や家事手伝いでフルタイムで働けないんだから
非正規からするといわゆる普通の幸せを持てなかったが故に身軽で逆に助かってるが故 全く魅力のない施策だわな
国「正社員と働かせて税金を取りたい 氷河期「もうおせーー 」
アメリカやイギリスのスパイっぽいやつって、氷河期にはわかるよなw
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 25分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214110003caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558318005/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【 #氷河期就労支援 】日本政府、氷河期世代を集中支援へ「正社員として働き、親を安心させたい」★2 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【ようやく】日本政府、氷河期世代のひきこもりの就労支援へ テレワークを活用 [ボラえもん★] ・【氷河期支援】パソナグループ、就職氷河期世代300人を正社員として採用へ ・【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ・【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ★2 ・氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★10 [蚤の市★] ・「報われない」就職氷河期世代の悲哀… ★2 [少考さん★] ・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19 ・「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★5 ・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」「国民年金納付少ない・親の介護対策出したい」 [お断り★] ・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2 ・どうなる?“就職氷河期世代”の賃上げ 岐阜の会社では平均月13万円賃上げの例も「素直にうれしい」 [お断り★] (122) ・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮 ・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★6 ・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★9 ・【自民】日本政府、アフガニスタンに約220億円を支援へ [ネトウヨ★] ・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★] ・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★] ・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★] ・【社会】氷河期世代が人生を取り戻すために〜全国でひろがる公務員中途採用試験 [ボラえもん★] ・手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇★3 [愛の戦士★] ・8月に申し込み受け付け 氷河期世代対象の公務員中途採用試験 人事院 [どどん★] ・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート ・【車】日本政府、EV用急速充電器の設置支援へ 目標数は「給油所並み」 ★5 [ボラえもん★] ・【あれはもう消した!】日本政府、年金2000万円必要報告書を「正式」に受け取ってないから回答拒否を閣議決定 ・無職こどおじヲタ大勝利w! 氷河期世代に「自己責任」と言っていた中小企業が倒産 ・「子なしは、私だけの責任なのか」 氷河期世代がいま抱える思いは ★2 [蚤の市★] ・【大企業に中途採用率の公表義務付けへ】厚労省 氷河期世代就職促進狙う ★ 3 ・ウーバー配達員「労働者の権利」紛争が大詰め 就職氷河期世代が団体交渉を求め奮闘 ★3 [蚤の市★] ・【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 [ボラえもん★] ・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★9 ・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★21 ・40代なのに「手取り16万円」の残酷…社会があえて目をそらす〈氷河期世代〉の厳しい状況★6 [愛の戦士★] ・【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 9割が年収300万円未満 ★2 [砂漠のマスカレード★] ・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2 ・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 ・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14 ・【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★3 ・【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★13 ・いまや大卒の就職率は「98.1%」 深刻な若手不足の一方で「氷河期世代」が全く報われないのはなぜか [七波羅探題★] ・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★11 ・氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます・・Fランでも大企業の内定もらって中小の私を見下します・・」 ・【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ ★6 ・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」 ・【酒スレ】アベノミクスで氷河期世代のみなさんも当然、仕事が決まったんですよね?まさか社会のせいにしてまだ無職?★3 ・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代…職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先 ・不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★7 [ばーど★] ・【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★13 ・【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」「何でその大学出てここ?」に傷付く★7 ・【国際】日本政府、「北朝鮮に支援しない」と米国に通知 ・【悲報】日本政府、「谷FAX」は行政文書にあたらないと閣議決定 「あれは職務ではない」 ・【徴用工訴訟】日本政府、韓国を「戦略的放置」へ 外務省幹部「戦略的に無視していくしかない」 国際司法裁判所への提訴も★23 ・【対韓国】日本政府、対抗措置として国際司法裁判所への提訴や、韓国製品への関税引き上げを検討か ・【り地域】大統領府、日本政府の「ホワイト国」除外に断固とした対応取ると表明 14時から臨時閣議 ・【茨城】同僚の肛門に空気を注入し死亡させた会社員(36)、罪状認める・・・弁護側「驚かせようとしただけ」 ・【悲報】日本政府、竹島を取り戻せない ・【速報】日本政府、赤字国債増発 ・韓日関係悪化で観光客激減の対馬、日本政府が支援へ ・【悲報】 日本政府、韓国人へのビザ発給停止を検討へ ・【BBC】日本政府、北朝鮮の「微笑外交」に警鐘 ・日本政府、景気後退を正式に認める。これは、ケンモーの勝利だ!! ・日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★6 ・【国際】日本政府、拉致問題で金正恩氏の姿勢に注目 ・【速報】日本政府、韓国・イラン・中国全域を入国拒否の対象に ★3 ・日本政府、インドの高速鉄道計画に1兆円の円借款、なお受注企業は入札で決めるとのこと
06:28:41 up 36 days, 7:32, 0 users, load average: 44.26, 31.50, 29.26
in 2.9977691173553 sec
@2.9977691173553@0b7 on 021820