◆ 一人暮らし=偉いって風潮に待った!実家暮らしのほうが偉いのでは?「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」
学生時代、僕は狭い家で母親と暮らすのが嫌でさっさと自活したかった。
念願叶って高卒で就職し、そこでやっと一人暮らしの真似事をすることができた。
家事を自分のペースでやって、誰かに邪魔されないというのは結構嬉しいものだ。
実家暮らしより一人暮らしのほうが断然楽しい。
やっぱり家に自分だけが住んでいるというのは気楽なものだ。
ただ、一人暮らしをしているからと言って、それが実家暮らしをする同世代より優れているかと問われると、これは首を縦には振れない。
本当の意味での自立ができているかどうかなんて、暮らしの形態だけではなかなか判断つかない。(文:松本ミゾレ)
■実家で暮らすメリットは「金が貯まる以外に分からない」
先日、2ちゃんねるに「なんで一人暮らし=偉いみたいになっとるんや?」というスレッドが立っていた。
スレ主は一人暮らしだが、実家暮らしの人を尊敬するのだという。
「親と生活するとかしんどい。よくやってると思う」と、どうやらスレ主は僕と同じような考えの持ち主のようだ。
そうなのだ。
親子関係はどこも金太郎飴みたく一律で円満ではない。
顔を合わせればお互いに複雑な感情が湧きあがるような家庭もある。
そういった家庭で暮らした者たちは、実家暮らしにはなかなか後ろ向きになってしまう。
ただ、この理屈って、その人の育った環境によっては全く相手にされないのが困ったところである。
世間には「親と一緒に暮らすなんてヌルゲー。同居は甘え」みたいな風潮がある。
スレ主はそもそも、実家で暮らすことのメリットについて「金が貯まる以外に分からない」とも書き込んでいる。
実家暮らし最大のメリットはここにある。
一人暮らしをするよりも、財布から金が出て行きにくい。
場合によっては、家事を家族に任せることができるというのもメリットに数えられるだろう。
でも、これぐらいじゃないだろうか。
実家暮らしって、別にそれ以上に素晴らしいものではないし、一人暮らしに比べると制約は多く思える。
■「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める
インターネット掲示板では昨今、成人しても実家を出ない人たちのことを”子供部屋おじさん”と呼ぶ。
なかなかパンチのあるスラングである。
大人になっても子供の頃から育った部屋に居住する人たちを馬鹿にする意味合いがあるのだろう。
でもこれって、他人に揶揄されるべき状況だろうか。
僕らは幸いにして一人暮らしをしていられるが、世間はとにかく不景気なのだ。
実家に留まって、余計な出費を減らさないと生活できない社会人も大勢いるはずだ。
それに、両親にとってはニートとちゃんと就労している我が子とでは全く印象が異なる。
まともに働いていて、それで実家にも留まっている我が子というのは、これはある意味で親孝行者ではないか、と思う節もある。
なんにせよ、不労者と労働者は違うのに、これらを一まとめにして「やい子供部屋おじさん」と誹謗中傷するのは短絡的だ。
悲しいことに今回紹介したスレッドには、この手のスラングが多く見受けられた。
他人の生活スタイルには各々の最適値というものがある。
それを理解せずに批判をするのは、ちょっとどうかと思う部分もある。
いずれ親は老いる。
人によっては、介護のために実家に戻る者が必ず出る。
そういう人は「俺は子供部屋おじさんじゃない」と憤ることだろう。
でも、そういう人だって他の人からは「子供部屋おじさん」に括られてしまう。
生活の表面的な特徴だけで他人を判別するのは危険だ。
一人暮らしなんて、親の仕送りで成り立ってるボンボンもいる。
「なんとなく自立してそうな人の代名詞」程度で一人暮らしを捉えるのはお粗末だ。
キャリコネ 2019.5.18
https://news.careerconnection.jp/?p=71502
■前スレ(1が立った日時:2019/05/18(土) 15:55:10.42)
http://2chb.net/r/newsplus/1558237186/ ひさびさにコールスローサラダ食べまくったら鼻が抜けてきた
栄養不良やな
10年「子供部屋おじさん」やれば年収300万でも2000万貯まるよ
「子供部屋おじさん」=ダサいみたいな風潮に迎合して
一人暮らししたところでモテない奴はモテないw
貧乏一人暮らしおじさんより
キャッシュで2000万持ってる「子供部屋おじさん」の方が100倍女にモテる
賃貸おじさん
両親の介護どうするのって聞いても回答が来ないからな
子供部屋おじさん「すでに首が締まっています」(´・ω・`)
↓
ジャップ死んだw ああ、こどおじってパヨクのレッテルだったのか、わかった。
3月の年度替わりに出たワードだから、てっきり不動産屋かと。
今は親との関係が最悪だから同居暮らしの人がうらやましい。
同居してる頃はかなり貯金あったわ
都内や千葉埼玉神奈川の東京寄りなら自宅を出る必要性ないよな
家賃に光熱費が無駄になるだけ
1人暮らしが偉いってのはないわ
みんな実家に帰ったのかよ、
どうするヘイトスピーチ愛好家たち?w
子持ちだけど子供に親の介護の為にこの家に住み続ける(キリッと言われるより
結婚してさっさと出て自分の家庭を築いて欲しいわ
無理なら住まわせてやっても良いけど親の為に出ていかないってスタンスなら出てってどうぞ
>>7
実家暮らしのおじさんなんて金づる以外の何者でもないだろ
散々貢がされて実家も売られて終わり こどおじだけど、もう1億貯まったし、もう働く必要ないけど、
働くか
多分多様なライフスタイル無視で中年ののび太を彷彿させる絶妙なキモかわいい語感がネタにされてるんだろうけど
ホントにお母さんに炊事洗濯してもらってる子供部屋住み独身中年と鉢合わせたらキモ過ぎて蕁麻疹出ると思うw
不動産屋の陰謀説とか見るとヒエェーwなるわ
>>1
>>■実家で暮らすメリットは「金が貯まる以外に分からない」
は?親の心配をしなくて済むだろ
1人暮らししてた時は体調とか生活とか心配だったけど同居を始めたら心配は減ったよ 負債を買うか
資産を買うか
それが金持ちと貧乏の境だとしたら、、、
差別主義、ヘイトスピーチ愛好家ニライカナイ氏
必死でワロタw
これってさ地元を何とかしたいと思って
実家に残った奴も同じ扱いになっちゃうの?
一人暮らししても家賃払ってもらって更に仕送りもらって借金して
最終的に親が借金の尻拭いなんてのがザラにいる
一人暮らし=自立、偉いなんて昭和の集団就職時代の名残りだからな
実際、いい歳こいて独身で親と同居している奴って「あぁ。やっぱりね」って感じ。
敢えて一人暮らしを選択するやつがわからない
カネの無駄遣いで非合理的、で、介護はどーすんの?
子供に迷惑かけたくない、と言う理由で生活保護に落ちていくジジババが多い事多い事
ちゃんと面倒見ろよ、そうすれば社会保障費浮くんじゃないかな?と思えるくらいいるだろ
扶養義務厳罰化を望むわ
アマトリチャーナ在住だけど、
イタリアでは30歳以下で家族と
同居しない男はキチガイ扱いだょ
親と同居の独身中年も
一人暮らし独身中年も
どっちもクソ
社会の不良債権
なあなあ、独身か既婚かって話題が出ると話が混線するから、独身前提で実家と一人暮らしを比較して話をした方がよくないか??
独身であることそのものが社会の足引っ張ってるのは確かだが、独身の奴が一人暮らししても結婚できないと思うんだ。
洗濯なんてボタン押すだけじゃねーか
して貰ってるとかどういう感覚で言ってるんだよw
賃貸に住んでいたらある時
玄関内にメモが置いてあったことがある
ああ、勝手に入られちゃうんだなと思ったら
賃貸はもう嫌だね
長男なら家や土地を継ぐのが当たり前だろ
それを批判するってのは不可思議な時代になったものだな
本来は家を捨てて出て行く奴が批判されるもんだろ
日本中空き家だらけになって問題になってるがこどおじが減ったせいなんじゃないか?
>>35
今までもそういう認識だったけど、子供部屋おじさんはムキになって否定しているんだよな 安部ちゃん右翼ニライカナイは先日まで左党耕一を袋にして難病に優しかったんじゃないよね?
実家住み最強なのわからない奴って
経済観念おかしいから、老後地獄だろうなw
まあ、最後にどうなるか楽しみだわ。
相互扶助もできない一人暮らしを推奨するとか
むしろ、親の面倒見ている世帯を推せよ、と思うわけで
一人暮らしが1番ダメだろw
結婚して新居がまあ1番偉いだろう
実家で1人暮らし分の家賃が浮いて消費しまくるのが2番目にえらいw
1人暮らしで既得権の大家の奴隷となってるのが1番経済にもマイナスなw経済が動かないw
実家暮らしでも金は入れるだろ
家賃と光熱費を親に渡して食事は自分で買って作るだろうから結局それも一人暮らしと同じだし
問題は親に幾ら渡すかだが
>>34
それは例外、とだけ答えりゃよいものを
どや顔とか言ってしまうあたり性根がひん曲がっていらっしゃる どんな事でも叩くネタにして楽しむオマエラw
不健康な精神だなあ
家賃払わなくてよくて、メシつき風呂つき、掃除洗濯も勝手にやってくれる
まあ楽だろうけど自立はできんよ
頭が薄くなった独身中年男
更年期になった独身中年女
どっちも社会のお荷物、
時限爆弾のような日本社会の不良債権
両親と同居してる男が叩かれてるんじゃなくて
中年独身男が叩かれてるんだよ
そんなことも解らないとかやっぱり子供部屋おじさんは発達障害が多いのか?
そもそも子供おじさんの俺氏も自立できてると思う。親の介護してるし。
>>40
洗濯機に突っ込んで終わりだと何で思った? >>39
既婚で妻子待ちが子供部屋で生活するのかよっていうこどおじのアホさ加減
例外出してまで反論しないと精神が保てないんだろうな >>52
企業が自立させないんだろ
株主利益の為に 差別主義ヘイトスピーチ主義者よりこどおじの方がましなのでは?
>>40
そんな簡単な事俺がやってやるよとなぜ言わない >>1
親と上手く行かないのになぜ出て行かないの
親と上手く行かないのに一緒に暮らす僕エライってただのバカでしょ よくわからんが
「子供部屋おじさん」VS「賃貸おじさん」のマウント合戦だと思ふ(`・ω・´)
まあ、どっちも独身オッサンズだし
社会的信用度ゼロのような気もするw
>>58
バカか?
既婚で実家暮らしは一番偉いだろうが。 甥姪からすれば
独身の叔父叔母なんか一日も早く死んで欲しい存在
将来の自分の生活を脅かす不良債権
>>34
だってねー
例外関係なくレッテル貼りしてるようにしかみえないんだよね 子供持ちの親なんだが、逆に子供部屋おじさんにさせないためにはどうしたらいい?
社会人になったら自立してほしいわ
君たちなら知ってるでしょ
一人暮らし、親元から離れるのが大人って価値観は、マイカー、マイホームとか墓とか保険関係と同じ国策による擦り込みだからな。
全部戦後の政策に過ぎない。
子供部屋おじさんかどうかは、誰が当事者の生活費を出してるかどうかじゃね
実家に家賃+生活費入れてる方が外で一人暮らししてるだけのやつより、親にとってはありがたいよな
>>1
一人暮らしは別に偉くないよ
だからと言って同居が偉いわけでもないけど >>67
就職先を実家から遠くにする
実家を引き払う 実家から仕事行ったり
家業を継ぐために実家に残ってる人で
>>52が言うみたいに家事掃除全て親に丸投げな人見たことないんだけど
みんな支え合って生きてたり家事も全て担当してたりして親が助かるのよねとか言ってるのしか遭遇したことない
実家暮らし=家事掃除丸投げ、って発想はどこからきたんだろう
自分が実家でそうだったとか? 日本は底辺同士がアホな争いして支配者層は自分に矛先が向かないから笑いが止まらんだろうなw
>>67
親の面倒は一切見なくていいから一人で生きていってねってまとまったお金を渡す >>8
子供部屋おじさんの定義すら知らなそうだなお前
ちゃんと働いて実家でそれ相応の金を負担して親の面倒見てるようなのは
子供部屋おじさんじゃないんだぞ >>67
長男だけは子供おじさんにしとけよ。共生人がいないと自分がヤバい。 実家暮らしは精神的苦痛に耐える苦しみだが給与は残る
一人暮らしの方が精神が豊かで自由だが給与減少
両方得るには親が死ねば良い
1人暮らしって、要は絶対に介護しないよっていう意思表示やろ
>>57
洗剤入れて水入れて、終わったら干すって言えばいいのか?
実質10分、老人のボケ防止に最適なお仕事です >>67
真っ当に育ってりゃ勝手に結婚して出てくやろ 介護じゃないのに親と同居してる一人暮らしの未婚者にパラサイト税を課せば
嫌でも一人暮らしを促進出来そう…偽装も出るだろうがw
賃貸物件がめちゃくちゃ余っててオーナーからも突き上げ食らってるから
実家住まいのやつらが借りてくれないと困る、ということなんだろうな
>>82
そういうのは結果論な気がするなー
子供部屋おじさんになるような子に育ってしまったらそんな就職先を選ばないような気がする 人生で1度は一人暮らしやってみるのも良いと思うけどね
親のありがたみも感じるだろうし
だからといって同居が間違っているという風潮もどうかと思うけど
>>82
それ、従兄弟がやってたけど、8年勤めた今年、辞めて子供部屋に戻ってきたぞ。
叔父夫婦が年取って、生活大変になったからって呼び戻したらしい。 >>65
うちの姪とその親たちは独身の叔母が金持ちだと知った途端
物凄いお小遣いせびるようになったけどな
「悪口言うほど嫌いな相手に集るなよ」で一蹴されてたが >>15
だな
田舎者にはその選択肢ないからな
都内や関東通勤圏の駅近の不動産なら
相続した方がいいし
相続しやすいように
小規模宅地等の特例という法律もあるしな >>67
小さい時から普通に育てれば自立するんじゃねの
親が操らなければ
先日見かけたおばちゃん(個人的に好きなタイプ、優しいw)が長男元気?と聞かれてて「彼女と同棲中だよ〜」と普通に答えてた
ごく普通のことなんじゃろ >>86
よっぽど親が嫌いなんだな
どっちが悪いか知らんけど 日本人ってここまで狂ったのな
気に入らないけどチョンに見下されるのもわかるわ
>>88
もしかして畳んだりアイロンかけしないの
ママに任せっきりだから分からなかった? 一緒に暮らすと、、、
そのうち、、、、
早く死んでほしいと、、、、、、
望んでしまう、、、、、、、、、、。
>>90
いや、後期高齢者の親がいる実家を捨てて、別居してる奴らに姥捨税を課して介護保険料を補填した方が良いぞ?? >>73
それは親が無能なだけだろ。
実家にいても自立した生活をさせればいいだけ。
一人一人自立のために家賃払うとかマイホーム建てるとかアホだろ。 >>89
そうだよねー でも自分の子供が万一このスレにいるような中年にでもなったらと思うと怖いわ
全寮制とかに入れるのも考えるわ 男で実家暮らしは洗濯とか食器洗いとか母親に丸投げのやつばっかじゃん
やっぱりそれはだめだろ
>>94
今年になって突然、親との同居は子供部屋おじさんが云々って言い出したよ
実家住まいの独身なんて今までにもいただろうにね
不動産業界深刻にやばいからそんなこと言い出すんだろうなって思った うちの娘は実家から通勤してるけどこのまま年を取ったら「子供部屋おばさん」になるのかな
これが息子だったら「子供部屋おじさん」?
昔は進学・就職で上京とかの事情でなければ結婚するまで実家にいるのは普通の事だったのに
いつの間に一人暮らしでないとダメみたいな風潮になったんだろう
>>83
それが一番いいだろうな
盆や正月は実家に帰省しないで遊びに行けばいいし
親の葬式だけ行ってやればいい 空家の増加と不動産価格低下を恐れる層の陰謀か何かなのかw
レッテル貼りに意味なんて無いぞw
>>108
不動産業界ヤバイよ
人減ってるのに
どんどん退職金で賃貸住宅立てさせまくってるから 短大に進学したら毒親に強烈な嫉妬を浴びせられた
後は工作活動されて、外出禁止にされた
それが終わったら、地域住民から外出禁止にさせられた
自立させたければ、自立させる包容力がないと
>>102
そんな大層な手間か?
そのままクローゼットにしまう家だってあるぞ
畳むのなんかテレビ見ながらでも5分程度でできるやろ
できんならそりゃお前が仕事遅いだけや >>92
それなら家賃二万くらい減らせや(´・ω・`)と思う
家賃が生活を圧迫するんじゃい
>>94
自分はありがたみは感じなかったな
酒と煙草をして過干渉しまくりさらに人格否定までしてくる親とか
いないほうがありがたすぎたw >>107
決めつけるなよ。
お前、子供の頃から家の手伝いとかしてなかった奴だろ?
まともな家庭はそういうの子供うちから仕込んで、自分が年老いた時に備えておくんだよ。 馬鹿女が悪いんだろな、自分は実家なのに、旦那が自宅ならマザコンとかね
>>114
言い得て妙だからええよ。
20越えて母親にパンツ買って貰ってるやついるのビビる。 ちょっと自分より偏差値高い高校に行っただけで
嫉妬して自立させない親もいるはず
>>110
世の中に一番迷惑かけてないのがそのパターンだ。 >>111
うちは最後の方シェアハウス的になってたな
一番仕事しない奴は姉だった 子供部屋おじさんって・・・・そもそも使い方間違って解釈した連中が
こぞって言い始めただけで。
あんた普通に実家帰りゃ、学生時代に使ってた自室ぐらい
あるって。
>>116
今年に入っていろいろ不正やら発覚してるもんな
そして人は減るからますます賃貸を借りてもらえなくなる
だからこんなこと言い出したんだろうな
実家に住んでる社会人、何もおかしなことはないのに >>108
仕事してるからニートとは違うしな
子供部屋おじさんとかいきなり出てきた造語だし
俺なんか埼玉県の東京寄りだし、長男だから
家やマンションのローン組む必要ないからな 前の職場に70歳位のジジイがいて、そいつがよく息子の話をしてたんだが。
40代中盤から後半の息子らしいけど、母親(70代中盤)と買い物行ったり映画見に行ったりしてる話を恥ずかしげもなくしてて引いた。
もちろん息子は実家暮らし。
一度も実家を出たことないと言ってて、
そのジジイは「息子は洗い物してて偉い」みたいに言っててそんなの当たり前だろって思ったわ。
息子は独身だけど、周りの友達にも独身の男がいるから休日は遊びに行ったりしてるみたいって、楽しげに話してたわ。
>>18
お前は法律わからんのか?
実家の権利書は親が持っとるやろ? >>102
子供部屋おじさんはYシャツみたいな機能性の悪い衣類を選ばない
全てにおいて効率的で優秀な人種なんだよ >>120
まともならそうだろうな
そうじゃないやつが多いから仕方ないだろ、
結婚してない実家暮らしのやつに聞いてみろ 毒親は自活させたがらないよね
子供部屋おじさんにヤバイの多いのは
これが原因
いずれ首絞めるも何も、現時点で既に馬鹿丸出しだろ。
実家に資産価値の無い貧乏人が、不動産屋のステマに乗っかって僻んでいるだけ。
>>133
洗濯中ずっと見てんの?
まわってんなーって 実家が借家だと「子供部屋おじさん」にはなれなそう(`・ω・´)
>>112
そんな風潮になっていないよ
一人暮らしで金貯まらない貧困な上京民が叩いてるだけ >>95
商売屋が後継ぎを戻すパターンだな。テレビでよくみるからわかる。 >>65
老後に頼ってきやがるんだよな。
自由気ままに好き勝手に生きてきて老後は頼むよぉってか?図々しい話だわ。 子供部屋おじさんという言葉は、最初は子供時代に過ごした部屋がそのまま残ってる部屋(学習机などがある)に、ずっと住んでいる成人男性の事を指していたのに、
いつのまにか広い意味で、【実家暮らししている成人男性】いう意味にすり替わっていた。
>>133
機種によるかもだが
うちの洗濯機はお急ぎモードでも18分だな >>131
ガキ目線だとマザコンに見える
介護とかしてる人たちから見ると親の面倒みたり、親の趣味に付き合っててえらいなって思われる >>133
洗濯機回り終わるまでどれぐらい時間かかるか知らないやつはいる >>118
でも、お前はやってもらって自分ではやらないのだろう >>130
昔はって言う言い方おかしいけど、家を子供が継いで住むとか
普通だもんね 実家暮らし独身の友人に「一人暮らしってお金貯まらないでしょ?」って言われてムカついたわ
貴方方はなんでお金が貯まってるんですかね?
>>116
やってはいけない3大オーナー
・アパート
・コンビニ
・ソーラーパネル 基本地方の中小企業だと実家暮らしが大半だぞ
そもそも実家が近くだと住宅手当でないしな
日本経済を回さない子供部屋おじさんは
ざっくり言うと日本のお荷物
一人暮らしが増えると内需は色々回るからね
>>148
決めつけ激しいな
お前がそう思っちゃったなら何言っても意見変えられないだろうから好きに思っとけば? ま、子供おじさんってワード作ったんは、一部の自己中な次男パヨクだろうな。
正直一人暮らしするメリットがない…
実家から都心の会社まで30分だし、これで一人暮らししたら家賃その他で出費10万前後かかるわけで無駄の境地
よって実家暮らしでええやんとなる
>>138
気にはかけるやろ
洗濯ものよったりして止まったりすることもあるし
それに干す前に叩いたりしないとシワになるで >>98
あるよ
最初にその言葉が出たときには単に稼ぎがほとんどなくて親にご厄介になって
子供部屋に住み続けてるおっさんの意味だったけどその後騒ぎになって
マスコミが取り上げ始めていつの間にかスリ変わった
KYとかアサヒるとかアベしたとか同じ流れだね ちょっと働かれて親より稼がれるとムカつくとかそんな毒親なら
引きこもりの子供に育つ
>>84
子供部屋位の敷地面積しかないペンシルハウスを買っちゃったおじさんを
子供部屋おじさんって言うんだろ
ペンシルハウスマーン 安倍ちゃんらは指標改ざんして「景気が良い」とか言ってるから
実際は相当悪化していて
だからこそ賃貸が流行らないんだろうな
レオパレスも散々なのがとうとう露見したし
だから子供部屋がどうたらとか言って
悪口で他人を操作してどうにか賃貸させようと画策しだしたんだろう
26歳、就職して4年
手取り25万で家には3万円づつ入れてる
車は新車で購入して親には100万だけ出してもらった
現在の貯蓄800万
一人暮らし?バカじゃねw
つか洗濯機終わるまで何も手につかない奴多いのか実質って単語が見えないのか
なんかその辺に平行線の原因がある気がしてきた
自分が怠けたら電気ガス水道止められたり住む所がなくなったりする危機感の中で
自分が自分の力で生きることに責任感持つのが自立するってこと
いざとなったら親や他人の力を頼ったり頼ろうと思って生きてたら、一人暮らししてても本当の意味で自立していないし
実家で親と同居しながらも、それなりに稼いで年老いゆく親を将来に渡って助けて生きていく気概があるなら実家住まいで親と同居でも立派
一人暮らしか実家で親と同居かどうか自体で優劣のつく話じゃない
>>95
他県で結婚してたのにリーマン辞めて連れ戻された人いるわ
嫁とオカンの仲悪くて辛いとボヤいてた
そりゃそうだよな 自分より下をつくって上級に反乱させないようにしてるだけだ。
貧民のプロレスを煽って見てるだけの観客の存在に気づけ。
ただ実家住まいだけではなくてちょっとした家事すらやらず
親に偉そうにしてる嫌な野郎のことじゃないのか
というかこんな言われ方する奴は
元から性格悪くて仕事も出来ない嫌われ者だろ
>>143
刷り変わってたんだ?
個人的には厨二病と同じ類いで実際中学生とかじゃなく、良い年で実家から離れず自活能力の無い人の意で使ってるもんかと思ってた。 >>155
女が男の家に嫁入りすりゃ解決する問題ではある。 家事をやらないとか家に金を入れないから
子供部屋おじさんなんじゃねーの?
>>159
シワシワのまま干してねえよ
タオルなんかもそものままじゃ固く乾くしな >>149
そうそう、家を出ていいのは次男以下だけ。
んで、孫の面倒は祖父母がみて、親の介護は子供がして、親が死んだらその家と土地を受け継いでってやってたから、保育とか介護とか空き家とかが、今ほど問題にならなかった。
その体制が崩れて色々な歪みが出てるのに、この風潮はさらにそれを助長するもんだ。
だから許せん。 >>164
3万じゃ家賃くらいじゃろ
光熱水費と食費分も合わせて5万くらい入れよう 来月から子供部屋おじさんから一人暮らしおじさんになっちゃうわ
まぁ気楽だよな独りだと
偉いというか・・・自分の収入だけで生活してるなら
子ども部屋おじさんよりは偉いだろw
>>150
そら家賃がねーからだよと
やっぱり家賃は生活の敵や
俺は会社から近くないと通勤辛いから借りてるけど
ほんとだったら借りたくないわ >>116
NHKの番組で不動産投資をしたが人が入らずずっと空き家になってて
一生懸命働いてもローン返済に困窮し続けるという哀れな末路をやってたわ・・・ >>169
次男は茶化してればいいのか。気楽でいいな。
嫌味だよこれ 一人暮らしは偉いから、一人で暮らさせないというイジメがはやってるよ
実は60杉の子供部屋お爺さんがすでに発生してるよね。
俺の高校同期がまもなく突入するはず。
つか何で賃貸よ?
幾ら金払っても自分の資産にならんなんてドMか?
まぁ正直、実家上げても良いけど年取った親の面倒見てくれるならいいよ。
そうでないなら特養入れるための金ぐらいは稼いどけと言いたい。
>>184
不動産は負債ですw。
不動産投資とは、損失を借金して買っているのですwww。 >>163
こどおじ論は安倍政権の政策wwwwww 正直、独身で実家暮らしって聞いたら、
あぁやっぱりってなるよね?
そんな話を今まで一度も人とした事がないそこのあんた
立派な子供部屋おじさんだよw
実家暮らしでお気楽なのもいいが
それって親がいるから生活がなんとか成り立ってるだけで
親が死んだらどうすんだ、と
社会のお荷物軍団じゃねーか
無職一人暮らしは最低だな。
それ以外は好きに生きて死ねばいい。
長男で実家暮らしでも子供部屋おじさん呼ばわりされるのおかしくね?
いつの時代からそんな風潮になったの?
>>177
お前の洗濯は一回何枚なんだ(´・ω・`)? >>172
ネットで悪意ある連中が便乗して、本来の意味をすり替えて実家暮らしを叩き始めたのが今のところの流れだよ。 低収入なら尚の事実家暮らしがコスパ良いだろう、貯金はしとけよ。
社会ではコミュ協力と言うくせにこういう事は独りでと言うダブスタw
>>198
親の仕事継ぐとかならともかく
実態はリーマン実家暮らしだからバカにされる >>150
それで、なんでムカついてんだよ。逆恨みもいいとこだな。 で賃貸おじさんは両親が死んで
実家が残ったら解体費用ぐらい出せるんだよな
今のご時世売れないぞ
特定空き家に指定されて固定資産税6倍になって
賃貸と固定資産税の支払いで生活できるんか
一人暮らしして金がなくて
結婚して金がなくて
老人になって金がなくて
>>164
うわーー……
これって子供部屋おじさんをディスる為の
マッチポンプじゃなかったらマジでやべーw >>177
>タオルなんかもそものままじゃ固く乾くしな
なんだそれ
お前の精液で洗濯してんのか?w
普通はふんわりするように干すぞ >>208
住まないなら相続放棄すりゃいいだけだろう。 >>196
ん?親の介護してる子供おじさんが、自立してないって?
介護なめんな! >>189
知ってるか?
中世ヨーロッパの貴族は借家暮らしが多かったらしいぞ。
余計な資産を持たずに悠々自適に暮らして、後腐れなくポックリ逝くのは、悪い生き方じゃないと思うな。
資産を持ってる親を捨てるなら、親の資産の処分の仕方も予め考えておかないといけない。 子供部屋おじさんはいい歳をして親の脛かじりだもんな
情けない
実家暮らしは中年になって親が死んだらたちまち破綻する危なっかしい奴らばかり
アパート一棟持っててそのアパートの1部屋を息子に住まわせてるのは
子供部屋おじさんなのか何なのか
生きる為に払ってる金を無駄だとか片腹痛いw
何の為に生きてんのw?
享楽?
そんなの人生ちゃうやんw
ここ数年空き部屋が多いからね
何としてでも同居=悪とするために必死
>>205
なんでリーマンだと馬鹿にされんの?
職業によって良いとか悪いとか意味わからんけど? >>208
中古で売るか古家付き土地で売ればいいべ
リバースモーゲージってのもあるぞ >>200
何枚やろ
タオル入れて30くらいやろか
四人おるからあんまり溜め込まないな
下着類は乾いたら畳むまでもなく次使ったりするから放置したりする
Tシャツ程度なら数秒で畳めるやろ >>214
女はな、むしろ親のほうがそばに娘がいてくれてお互いに安心みたいなこと言いだすからな
男はそうはいかない、男はかわいそう >>194
独身vs既婚から始まり
既婚同士なら一回戦は子の有無で対戦
その後子供の有無で対戦相手シャッフル
子無し同士なら旦那のステータスで対戦
子持ち同士なら子供のステータスで対戦
日本人は常に戦いがあるんだ(´・ω・`) >>216
介護してるとしても「実家暮らし」はねーわ
親の介護って、その歳なら自分の持ち家ぐらい持ってないとおかしい
自分の家で親を介護してるならわかる
親の家に住まわせてもらって介護してるって
なんて厚かましい 実質10分で終わるとか言ってる人は、いろんなものを何日間か使いまわしてそう(´・ω・`)
1回の洗濯に入る枚数を答えよ
@日間分
Yシャツ
フェイスタオル
ハンカチ
靴下
肌着
パンツ
バスタオル
部屋着上
部屋着下
独身だろうがちゃんと家にお金もいれていて親が迷惑していないなら別にいいと思うけどね
>>201
なるほど。
俺は将来子供に土地譲る事も考えてるし、別に実家でもいいとは思うけどねぇ。 >>186
無理だなそんなんじゃ。
自分の貯金しか考えてないでしょ
だって君たちからしたら一人暮らし賃貸は搾取されてる
負け組という認識なんだし。 >>220
先祖代々受け継いだ土地を守ってるって言う。
親の介護を手伝ってくれる人じゃないと、結婚を視野に入れられないから、最初に言ってしまうよ。 >>211
メリットで考えてるのに甘えって何?
じゃあわざわざ無駄な金使えってか?
頭悪くね?そういう考え方と金の使い方って ニライカナイは特定の属性の方々を差別ヘイトスピーチするのが好きだから
仕方ないw
ここのヘイオジはあきらめた方が良さそうw
>>238
子供部屋おじさんは家の中で完結してるからな
他所からバカにされても気づかないw 新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
人によって職業も家庭環境も違うんだから、他人の人生にケチつけても意味ないぞ。
俺の素晴らしい人生を紹介してやろう。
京都市内のアパート住まい。家賃は管理費込みで1万4000円。
毎月7万円ぐらいで暮らしている。
もちろん、年金の掛け金と国保掛け金も払ってる。
他県にある相続した実家は売却済み。1300万円ぐらいになった。
今、俺が何してるかって?
お寺巡りしまくって、遊んで暮らしてるぜ!!!!!!!!!
まとめサイト運営者諸君、俺のレスはちゃんと拾ってくれよ!
>>233
男並みに稼いでるからスゲー金持ってんだよな
ソースは俺の姉 >>223
否定はしないが、一人暮らしだけが自立じゃないと思う。
たいがい自立してないと、介護なんてできんし。 >>232
タオルを含めて30枚を、ほどいて、シワを叩いて、干して、10分(´・ω・`)?
無理じゃね 30まで実家暮らしでやべえと思って独立して
すぐ結婚したが、そのまま実家に住んでたらと思うとゾッとするな
22ぐらいで家は出るべきだった
一人暮らしが偉いんじゃなくて、人としての水準でしかない
こどおじが下なだけだ
デブが自制心ないだろ、ってのと同様の指針になる
病気で太ってるヤツだってそりゃいるだろうが、大半は自制心ないだけだろ
>>224
うちの市の土地転がしおじいちゃん、息子夫婦にそんな感じで部屋与えてるわ
息子夫婦は市内でも売れてる動物病院の院長と副院長やってる
市内の土地のほとんどがおじいちゃんのものだから強い、強すぎる >>254
優良物件じゃないか。
うちの嫁にくれ! 年収600万あれば、子供部屋オジサンでも問題ないと思う。イザとなったら借家オジサンになれるだろうし。
逆に言えば、それ以下の年収で借家オジサンをしているのは破産予備軍としかいいようがない。無理をせずに何処かから支援を受けるべきだ
一人暮らしか実家ぐらしかなんてケースバイケースなんだから
そんなんで一人暮らしがマウントしてるのはただのバカ
親に甘えるのが当たり前と思ってるからムカつくんだよw
むしろ親元にいることが素晴らしいとすら思ってそう
>>164 養分の支払い多すぎ 貯蓄が少なすぎ 甘ったれ >>243
それまさかと思うけど、
親の土地の話じゃないよね? >>266
サラリーマンの平均年収が450万円なんだが…。 そういえばうちの姉が家族で温泉に行ったと饅頭をもらったんだが
家賃払うやつもバカだが宿泊費なんか払うやつはどうしようもない負け犬だ
欲しがりません勝つまでは
>>233
病院行ったら娘産んでおけば良かったと愚痴ってる婆さんに高確率で出くわす 親が死んだら、とっとと実家を売却して
自分が住みたい場所で家賃1万ぐらいで生きるか、
中古でもキャッシュで買えばいい。
故郷が居心地がいいなら、そのまま実家に住むのも問題ないだろう。
こういうのは各自が自分の理想で考えればいいだけのことだ。
他人がどうこう言う話ではない。
介護してる人は立派だろ、大変な苦労だし。
ただ、実家暮らしの延長が親との介護生活になるという覚悟をしていない人が多いんだわ。
単に出て行く意味がないから一緒に住んでる、というだけなんだけど、それはほとんどイコールで親の介護をするということになるのに。
実家に他に兄弟がいればいいけど一人だとホント大変だぞ
>>252
日本人は見栄が主成分といってもいいくらいの生物だからな 親ほっといたら認知症なりやすいから気を付けとけよ
俺は家買って親呼んだけども
>>268
きっと、親になんでもやってもらって、甘やかされて育って、いざ一人暮らししたら大変で〜ってパターンだろな。
だから、一人暮らしできる俺カッケーってなる。
実家できちんと共同生活をしてなかったからだよ。 今だと運転免許の返納絡みで実家にいた方がいい人もいそうだな
>>277
実家に住み続けるのが一番金かからんよwww? ニライカナイはヘイトスピーチ愛好家
特定属性の人々、特定趣向の人々、民族を叩くべく予定調和で良くないわああ
でも、愛好家すぎてあきらめたわw
今度は、介護のためとか嘘の言い訳してるのかよwww
さすが子供部屋おじさんになるだけの事はあるなwww
1人暮らしでも定期的に親の様子見に帰る奴はいいんだよ
正月も帰らない奴はそのまま孤独死すればいいんだよ
その前にお前の親が孤独死してお前の知らない所でロクデナシ野郎扱いされてそうだけどな
うちは自分が結構生活費出してるから寧ろ一人暮らしの方が金は貯まるな
実家暮らしで貯金して資産増やすのが今の時代はいいと思う
大学で田舎から上京して大企業で働くとかだとどうしても一人暮らしになるだろうな
そういう層が毎年帰省ラッシュを起こしまくってるから
上京組って案外多いのかな
地元の企業に就職して、実家暮らしながら貯金をしながら、最終的に古い家を建て替えて二世帯住宅を建てる男は田舎では1番の親孝行。後は優しい嫁を貰えれば最高。
>>278
だから収入があって親の介護とかしてる人は子供部屋おじさんじゃないだろ、むしろ養ってる側
子供部屋おじさんはコスパがどうだとか言って自立しないおじさん >>223
こどおじはそれを言うと
一人暮らしなんて誰でも出来るわって言うから。
しかもあいつらの自立した生活なんて
実家でやってた自堕落な生活の延長線上だからね
自炊はもちろん掃除なんかもするのか疑問だわ。 >>273
その平均には、まんサンとか老人とか学生バイトも入っているからな。正社員オジサンに限れば、600はあるぞ。 毒親から生まれなくてラッキーなんだからせいぜい実家でお世話になった大好きな親の介護してほしいわ
そのための貯金だもんな
なんで成人して親と住んでるんだよ
人間として終わってるな
親が病気とかなら分かるけど、そうでなければ気持ち悪い
>>260
今時の洗剤や柔軟剤は便利にできてるぞ
そんなに絡んだりしねえよ 実家暮らしとか独り暮らしの問題じゃなくていい歳こいても結婚しないのが問題。
老後に地獄が待ってるぞ。
>>294
ねえねえ
あいつら←凄い見下してるのなw
自分の性格悪いって感じない? >>267
子供部屋おじさんを馬鹿にしてるが一人暮らしだけだと思ったの? >>280
引っ越しってかなりのストレス伴うからな(´・ω・`)
気を付けた方がいい
引っ越しは人生の中で大きなストレスになる出来事の中でも、『親しい人の死』と『離婚』に次いで第3位
あと親は子供の家に居候になるから肩身が狭く感じるかもね >>217
色々面倒臭いなら相続放棄で良いだろうがね。
とにかく借家はコスパが悪い。
>>218
全ての土地持ちに言ってやれよそれ。 >>285
地方なら通勤も車で1時間圏内あるあるだしな
交通費そこそこは出るし
田舎は最低でも軽自動車ないと生活できないからなあ 働き出してからの同居は子供の頃と違って住み分けのルール作りが発生する
言わば大人どうしのシェアハウス
独り暮らしして同居を子供の頃と同じと思っているのは成長が止まっている証拠なんだよねえ
俺は家を貸す側のおじさん
借家のお前等いつも家賃払ってくれてありがとうな
だが俺の部屋を汚す奴は許さん
>>295
一部上場企業正社員なんて日本の全労働者の3%くらいだろw?
極々特殊なケースだよwww。 実家に3〜5万光熱費除く入れてるならそれはそれでいい
でも、実際彼氏彼女呼べないしコスパよくない件
>>277
真面目な話、都内や関東圏、大阪愛知の中心部以外の不動産は
もう売りたくても売れないよ
買い手がいない >>149
それなりの家庭、継ぐには世の中を知らないとダメ(途絶える)だから、結局親も子も若いうちに学びに出るんだよ
立派な家系なら立派なほど
ここを抜かしてないはず
Uターンとかよく言うが、こっちは最初からそのつもりで話ついてる >>297
いい年して結婚も出来ず独立心もない実家暮らしなんてどうせつまらない人間なんだろうな・・・ いや、別にいいんだけどちゃんと実家に金を入れてるんだよね?
社会人として最低限のことしてるなら文句は言わんよ
金と時間の余ってる子供部屋おじさんは、
だいたいろくでもない事しか考えない(`・ω・´)
>>272
そんな馬鹿なw
自分で買ったものだよ。 親も子供が早くから出て行ったら、子供の迷惑にならないように老後の準備をするけども、
同居していたら、こいつがめんど見てくれるかな(チラッ)葬式ちゃんと上げてくれるかな(チラッ)戒名と遺影くらいは自分で用意しとくかな(チラッ)ボケても家にいたいな(チラッ)
てなるからな、同居してるやつは覚悟しとけよ
>>260
そんなに絡まるのは詰め込みすぎだからだろ
二回に分けると時間かかるから自分もやっちゃうけど まあ世帯を切り分けると儲かる奴らは沢山いるからな
今が良ければそれでいい国だから
>>278
うむ、それは困りモノだな。
ずっと一緒に暮らしてきたんだから、相手が弱ったときこそ、自分が力にならなきゃいかん。
それは相手が誰だろうと同じだわな。 >>301
チョン以下だからな
そりゃ見下されるだろ >>278
親の介護は選択肢なのか?
長男ならマストだわ! >>189
賃貸からマンションかったり
家買ったりするのが普通の流れだろ?
お前の親はどうやってお前の巣を提供してるんだ? >>319
してるよ。
てか、その為に同居してる。 まー親だけにしてもいいよ
親死んだあと処分に困った家+土地を格安で買ってるし
普通4ケタ行くのが300万で買いたたくの大好き
…は?
買った家に親を呼ぶと子供部屋おじさん?
日本語大丈夫かお前ら…
役所とかで書類もらう時に死にたくなるよな
いい年して世帯主が親父になってる奴とかw
>>256
家賃負担がないから普通にしてれば貯まるだろう
ギャンブル中毒とか風俗中毒とかアイドル中毒とコンプガチャ中毒以外はw 何故実家だと家事しない、金入れない、飯も母親、もしくはニート前提なのか
そこ切り分けて話しないとだめだろ
両親と同居してるから子ども部屋おじさんなのでは無く、子ども部屋に住んでるおじさんだから子ども部屋おじさんと呼ばれる訳で。
家事の有り難みを身体使って理解するには1人暮らしが一番。知ってるだけでは意味が無い。
子供部屋おじさんの大嘘の言い訳
貯金、投資、介護www
親依存、低収入は含みませんwww
>>326
俺の親?
うちは貧乏だったから賃貸だったなぁ…
今?
キャッシュで家買って親と住んでるが。 一人暮らしが偉いとは思わないけど、ずっと実家の奴って
家賃抜きで金銭の話して来たりとかちょっとズレててイラッとする事はある
>>315
子供部屋おじさんの死に際は誰も看取る人がいなくて無残だろうね >>328
それやられると、地域コミュニティや街並みがダメになりがちだから、まちづくり屋の視点からは、あまりやって欲しくない。
もしやるなら、売ったあとのまちがどうなるかも考えてやって欲しいよ。 ウチのダメ兄貴が実家暮らしなんだよなあ
俺と妹は結婚してそれぞれマンション買って独立してるけどダメ兄貴は結婚出来ず未だに実家でパラサイトしている
一人暮らししてても、子供みたいなやつだったらそこはやっぱりそこは子供部屋
>>322
豊かな生活とは金銭だけにこだわらないんだよ
いくら資産家でも成金にありがちな家庭がボロボロじゃ意味ないし
運営方法も継いでるんじゃろ
資産家でも長男が重荷にこたえて逃げる場合もあるしな
無理すんなってこったよね >>332
いやぁ無理だろ、叩くのが目的のレッテル貼りなんだから。
つっても、どうにも必死なのはレッテル貼り側だけだが。
レオパレスは痛かったろうなぁ。 5000万近く出して小金井市三鷹市国分寺とかウサギ小屋で売れないわな。
クロネコさえ停められないんだぜ。救急車霊柩車棺桶親族の車 ムリムリ
府中の火葬場は相乗りしてお越しくださいだしな。
出稼ぎが地上の楽園と勘違いして買うんだよな
>>291
実際に測ってみればわかる(´・ω・`)
2分くらいで洗剤とか入れたりする時間と、洗濯機から干す場所までの異動をこなすとしてもだ
絡まった洗濯物をほどく、叩く、かける、洗濯ばさみに挟むを1枚あたり15秒以内にしないとダメだろう
当然シャツの襟元や袖もとに液体洗剤をかけるとかはやれるはずもない >>336
それだけ次男は気楽なんだわ、裏山
嫌味だよこれ 子供部屋オジサンだけど、お前ら貧民が嫉妬するのも無理ないと思うわwww
>>342
自分で賃貸選んだのに
家賃入れて金の話しないとキレるの? >>338
高齢独身者は保証人がいないから入院も断られるらしいね >>301
そもそもこの話は
こどおじという言葉が出来る前に
実家暮らしコスパ最高www
賃貸で搾取されてる連中馬鹿だろwww
浮いた金で貯金出来て親が家事してくれて最高だろwww
こういう謎マウントがここで蔓延ったのちに
子供部屋おじさんというブーメランがかえって来たんだよ。
あいつら呼ばわりするのはそれなりの理由があるんよ。
あと確かに俺は性格良くない >>300
結婚して、子供がいるから老後は安泰と思うのは浅はかすぎないか?
子供は独立していないだろうし、配偶者のどっちかは先に逝く
そうなると残った方は施設に入って死ぬか、自宅で孤独死だ >>337
婚活中w
変な風潮作られると、余計に嫁候補が減るから迷惑なんだww >>298
めっちゃ絡むで(´・ω・`)
どこの洗剤使ってんのよ、うちはアタックの青いEXのやつだが
主に絡むのはバスタオルのせいだな >>67
バイトでもいいから仕事を決めさせ、まず一人暮らしを強制する
学生である内は学業に専念する限りは援助してもいいし、バイト程度を一から始めるなら期限切って初期費用と多少の援助はしてもいい
期限過ぎたら、どんなに泣き落とされても絶対に援助しない
借金や詐欺に遭うなどいかなる事情でも、その尻拭いはしないことを何度も言い聞かせる
実家に帰省することがあったら、甘やかす時間に期限を切る(お子様扱いは3日まで、以降滞在するなら家事などを強制)
病気療養など特段の事情がない限り二週間以上の滞在は許さない
何度かの小ピンチの度に、親は頼れないことを思い知ったら、結局自分でなんとかするしかない、となっていく
それでどうにもできなくなって犯罪に手を染めたりするなら、そういうモラルレベルの人間に育ったってことで
一人暮らしさせても実家で同居してても、起こるべくして起こることだから、もうそこは心配しても仕方ないこと
そんなモラルレベルの人間に育てた自分(親)の責任だと思って反省する以外にない >>336
イライラしてんなあ
家賃分タダ働きだもんなw >>355
家つきカーつきババア抜き
が昭和の格言 >>293
定義は40歳以上の実家暮らしの独身男性ですけどね
まあ、物を捨てないでいる人間を「子供部屋」呼ばわりするのは電通十訓の「捨てさせろ」戦略であることは確か
なお、あなたが言っているのはパラサイトシングル
男女関係なく使える平等な言葉 >>343
本当にそう
このスレでも分かるけど結婚して子もいるのに人格荒廃気味の奴それでいいんか? 子供部屋おじさん=実家で子供の時に与えられた部屋に、ずっと住んでいるおじさん
早い話が、気持ち悪いおじさんって事だなwww
>>349
世間から冷ややかな目で見られている高齢独身者に誰が嫉妬するんだよ・・・ 洗濯なんて風呂場でバケツだわ。電気のムダだ
使うのは脱水だけ ばーか
一人暮らしの経験はあったほうがいい
お金稼ぐのが大変かがわかるからお金の価値やありがたみがよくわかる
家事も自分でやらなきゃいけないからな
まあ結婚しないなら実家暮らしでいいと思うけど結婚したいなら1人暮らしすべし
>>8
知り合いがさ、若い頃から一度も実家でたことが無くてさ、それでも「俺は親の面倒をみている」とか言うわけ
でもそれは違うだろう? >>341
俺の兄弟にも未婚の実家暮らしが一人いるわw
親が可哀想になるよな >>107
これさぁ女もこのパターン多いだろ。
むしろ最近は男の方が家事に協力的な気がする。うちがそうだった。 >>321
精々2日分、多くて3日分やで(´・ω・`) 子ども部屋独身中年おじさんも
一人暮らし独身中年おじさんも
どっちもキモいの
世の中には幸せな家庭で育った人達が多いんだな…
実家か親から逃げて賃貸か、実質一択の人間だっているのに
>>353
それでは男性限定の罵倒用語を作りたい理由が説明できませんね >>336
会話が合うわけがない
どの世代から見ても子供部屋おじさんは異常な存在だよ >>334
収入低くても実家なら貯金できるよ、ニートは無理だが
WBSとかで一番の貧困は上京して一人暮らしの非正規社員とフリーターとデータ出してた
まあ家賃と生活費があるからだろう >>367
バカだなw。金銭感覚鋭いから実家暮らしなんだろwww。 >>332
切り分けてじゃなくて
ここで自白してるんだが…
じゃー家事してるの?って聞いたら
してねーわ1万入れてるから良いだろ
親も感謝しているってレスが来たから
それは流石にねーだろって話になってるだけ
んで>>345みたいな馬鹿がそうだそうだーとか
言い出すわけよ。
子供部屋幼児おじさんかよ >>355
そか、親の面倒を見る前提の現状実家暮らしだとほとんと無理だと思うけど頑張って。
自分の面倒を見てくれることが嬉しいのか、息子が結婚できるのが嬉しいのか、
難しいとこだけど親の気持ちは本当のところどうなんだろうね。 おれも子供部屋おじさん
一生ずっと子供部屋おじさんで居たいなぁwww
一人暮らしだと彼女とのデートも家で映画見たりでホテル代も要らんしお得だと思う
>>352
ん?茶化して済む人生さんか。自立と現実みろよ プロコストパフォーマーでエコロジーな
エコノミストだろ次世代型といえよう
俺の親は早く死んだが、親の面倒ちゃんとみるならいいんじゃね?
その後どうするか、知らんが。
>>377
お前が独身中年なのも世間の女がするどいからだな >>363
確かに結婚していても実家暮らしで家事育児ママに甘えているのは結構居る 子供が引きこもりになるのが嫌だな
親の面倒は見なくていいから自分達で生活してくれと思う
いい年して結婚できなかった実家暮らしのことだろ?親を持ち出すなら早く結婚して孫の顔見せる親孝行してやれよ
>>365
金に困らない俺たちに対して冷ややかな目?www
貧乏人の嫉妬でしょ? >>350
上京組が生活厳しいとか会話してるとこに、
今の給料で小遣いいくら使えるし余裕でしょとか真顔で言うから
そいつの頭に家賃が存在してない 地方から出てきたかっぺが実家住み家賃無いのずるいって嫉妬するスレ
>>365
世間はおまえなんかに一ミリも関心なんか無いよ気にすんな
おまえなんか死のうが生きようが何の影響もない自由に生きろ 一人暮らしできるよう税金と下げろ
賃金上げろバカが
>>379
知ったこっちゃない、いきなり煽りに来る馬鹿よりはマシだろう。 >>324
>>353
キチガイは自分がキチガイだと自覚出来ないっての体現してるね
何と戦ってるか知らないけどお大事に 核家族を問題にしたりパラサイトを問題にしたりどっちかにしろよ
働いてて実家に住んでて金も入れて貯金してるなら問題ねえと思うよ。
ニートだけはあかんと思うが
>>387
女に資産管理はできないw。
レオパレスに騙されて借金漬けになるだけwww。 もう賃貸が
DVから逃れるとかパチンカス 高速が出来るから建築関係とか
風俗嬢とか内装工とかしか相手がいないんだよ
俺は県内の大学に進学したから実家から通おうかと思ったが、父親に「敷金礼金と当面の生活資金くらいは
面倒見てやるから、男が18歳にもなったら独立しろ」と言われて一人暮らし始めたわ
結果的にそれで良かったと思うし親父の言っていた意味も分かった
通勤可能な所に持ち家があるのに、通勤に不便な賃貸に住む理由が判らん。
1人暮らしとか地方の人が上京する場合だけだろ?
>>399
サラリーマンで億単位ためるやつはすごいな
副業や株FX仮想通貨で成功しなきゃ無理
介護のために実家に戻る者と、子供おじさんを一緒くたにする人はさすがにおらんだろ
子供部屋おじさんの反対は普通に結婚して自分の家建ててる人でしょ
一人暮らしはその前に必要なステップだよ
子じさんはそのステップを踏まずに小学生の時点から成長していないことが問題なわけで
子供部屋おじさん
「アパート経営してるから」
「実家に金入れてるから」
「一人暮らし?コスパ悪いに違いない」
人生詰んでてもう金に縋り付くしかないのなw
非モテグロ面で金もないくせに妄言だけは一丁前ww
オレオレ詐欺ならぬ アパート借りろ詐欺のようなものだ
カモになってわざわざ借りる理由もなかろう
夫婦共働きで40万でタワマン買うバカとかな 電通騙され組
一番ヤバいのは地方から上京した独身の一人暮らしの貧乏人だろ
秋葉原の大量殺人の加藤とか青森からヤケクソで上京してきたんだし
子供部屋おじさんの同世代はワンルームおじさんじゃなくてほとんどが既婚だぞ
>>365
そういうことにしないと精神を正常に保てないんだろw
察してやれ >>409
やだ
独身こじらせたおじちゃんキモいの >>403
?
俺は職人系だから下積みの頃は賃貸しか借りられんかったが >>392
その会社の生涯賃金とか考えなかったのかw?
実家を捨てる価値があるかwww? >>401
お前の家は相続税対策してないのか?
子が親に金をやるなんて、この国では愚の骨頂なんだよ >>420
仕事を探す段階で
住宅手当の有無は書いてあるだろ 情報操作に乗せられやすい頭の弱いバカが
煽られて親と同居不味い、一人暮らししないといけてないと
不安になってたいして稼げてないのに無理して一人暮らしして
貧乏生活に陥っていくんだろうなあ
>>391
子供部屋おじさんは職場でも気持ち悪がられているし、婚活の対象でもない つかそろそろ外に繰り出すわ
金使って誰かと出会って買い物して
家には友達よんだり女呼んだり、幸福に過ごすわ。
こどおじ共に言いたいのはちゃんとした自立した生活位経験しろ
女性とも遊べ、金も貯金ばっかりじゃなくて使え
家事もしろ、最低でも自分のパンツ位洗え。
家に適正な金額を入れろ、1万じゃねーぞ最低でも3万以上は入れろ。
それなら誰も文句言わんわ。
>>390
パラサイトシングルのなれな果てが婚活女性
パラサイトシングルなら給料全ておこづかいで家事は全てママがやってくれる
結婚したら夫の給料は握れるけれど全ておこづかいにはできないしママが居ないから家事もしなければいけない
ママが弱って甘えられなくなった女性が、婚活 いい年してママの洗ってくれたパンツ履いて、パパの引いたネット回線からの書き込みか
そんな状況で一人前のようなエラソーなことを書き込んでいて笑える
自虐ネタに飛び付いてマジレスごっこしてただけだと思ってたわ
実家暮らし最高じゃん
親元でぬくぬく暮らして金貯めて、中古マンション買って大家始めれば
サラリーマンなんて5年で卒業できるぞ 但し東京神奈川千葉埼玉に限る
>>372
同じ収入だったら確実に実家住まいのが金貯まるな
なんかの中毒になってない限りは
家賃が貯蓄に回る >>417
子供部屋おじさんはワンルームおじさんを嫌悪してるけど
むしろ同じ単身者の理解者だと気づくべきだよな トヨタが落ち目になると 知立安城岡崎豊田西尾あの辺の賃貸パーになるな
>>367
実家でも、やろうと思えばできるぞ。
一人暮らししなきゃできないというのは、親に甘えてるどけだよ。 親と同居でも
一人暮らしでも
どーでもええから
ハゲるまでに結婚せえよ
いつまでもあると思うな親と髪の毛
>>377
家にお金入れて家事もやってるならいいんじゃない?w
家賃も払ってるならさ
だいたいの奴はしてないと思うから1人暮らし経験あったほうがいいと思う >>393
腰が痛くなる(´・ω・`)
あんな低身長どもを基準に作られたものはダメだ >>413
ずいぶん興奮してるようだけどそこまで言うことか? >>422
相続税がかかるのは上位5%だろw。
つまりほとんどいないんだよwww。 >>440
どうした?
おまえら子供部屋おじさんのレス拾っただけだぞ >>417
40歳以上はリストラ対象、終身雇用も無いのに危機感ない方たちですよね 実家暮らしならBMWくらい買えたけど一人暮らし貧乏の方が幸せです。ごめんなさい(>_<)
親と折り合い悪いから同居できない奴のひねくれたものの見方
に付き合う必要ないと思うけどねえ
家賃に何千万もかけるよりは、実家住んだほうがいいでしょ。
>>432
中古マンションやめとけ。
修理代かかるし、固定資産税かかるぞ。 同世代の既婚者は自分の子供に部屋を与えてるというのにね・・・
子供部屋おじさんアワレすぎる
子供部屋おじさん≒高齢独身者のほとんどは低収入という事実
>>391
金のない貧乏人のが冷やかな目に晒されるよな
金はセーフティーネットになるからな 情報操作 バスツアー グルメ アイモード プラズマTV 4K8K 株式投資 エコ
>>448
子供部屋おじさんって親と仲いいの?
どうせ一日中口も利かないんでしょ? >>380
父親が将来確実に介護必要な病気持ちで、母親も脳梗塞の入院歴あるからね、2人とも今は元気だけど、いつ何があるかわからん。
たぶん、日々不安を抱いてると思うんだ。
まずはそばで支えてあげないと。
結婚するにしても、それを理解してくれる人しか愛せないと思うし。 >>429
居住場所だけで家事をやるかまで妄想するあなたの偏見深さのほうが心配です 環境も性格も違うんだからそれぞれに異なる正解があるでしょ
別にお互いに煽りあう必要ないよ
おれは一人暮らしして良かったと思うし、色々身についたこともあるけど、ずっと実家暮らしでも結婚して二世帯住宅に建て替えて立派に生きてる友人もいるわ
>>407
向こうから勝手に会話に混ざってくるだけでだな
その余裕って言ってた奴数年後に実家勘当されてネット乞食になってたわ おじさん世代って、そんなに未婚率結構高いんじゃね(´・ω・`)
>>449
同世代は子どもの小学校の運動会とかの話なのに
いつまでもたってもアニメやゲームの
独身中年
まじキモいんですけど 長男なら2,3世帯住宅を建てる
子供部屋お爺さんを目指せ
つか家持ち大家族制が一番コスパ良いんだがね。
何だってわざわざ貧乏長屋に住んで
貧困の再生産すら出来ない状態にならにゃならんのだ?
一人暮らしせずとも、実家に嫁が来れば済む話だろうに。
ま、ここの適齢期逃した奴等には関係ない話ではあるが。
>>394
だな
青森県の実家に帰ればいいだけだしな いずれ老いる両親がいるのを分かってて自由を求めて一人暮らしとかただの若気の至りだわ
結局同居するなら不自由でも同居するのが正しい選択
>>444
的外れ感あるがまあええわ
絡んで悪かったな 子供部屋おじさんが実家暮らしだと金が貯まるとか強がっても、どうせ使い道はアニメとかアイドルなんでしょw
しょうがないじゃないか、兄弟は離散、親父を介護して看取る、痴ほう症の母を
介護して看取って結局一人ボッチになっちまったんだからな(笑)
いい社会人が実家住まいは恥ずかしいという風潮にして、賃貸物件借りてもらわないと
困るんだろうな
この「子供部屋おじさん」の記事出始めた頃はそうだったもんね
まともな会社勤めの人はみんな一人暮らしをしてるもんだ、みたいなの
(既婚者なら新築物件立てて住んでるのが条件)
アホかと
子供部屋おばさんはいない
間違いなく追い出される
無職の子供部屋おじさんは親に殺される
>>466
でもお前、もうハゲてるのにまだ独身中年じゃん 独り暮らし派はどうして同居したら親に全てやって貰う前提で話すの
考えが甘いんじゃないの
>>409
いい歳したら親と適度な距離保ちたいもんだよ、男って。 >>445
大企業のリストラは子供部屋おじさんと違って割り増し退職金貰えて転職支援もある
子供部屋おじさんなんてリストラされたらそのまま永久無職の不良債権だから大変だね 子供おばさんも大勢いるんだけど
こういうところが女に甘いよね
>>468
金貯めてるなんて嘘だよ
実家暮らしのおっさんなんてまともな仕事してるはずないし、
ほとんどワープアだよ 子供部屋おじさんの金持ち設定は無理がありすぎる
金持ちなら実家暮らしなんてやってないよね
親が家を建ててやったりマンション買ってやったりして実家から出て暮らしてる
ニートや引きこもりならともかく、働いてるならなんでもよくない?
なんで赤の他人のそんな事が気になるのか、理解できない
>>464
高齢独身者の実家暮らし率の高さがね…
結婚できない底辺が子供部屋おじさんになっちゃうから >>462
独身かどうかと、実家に住むかどうかは関係ないでしょ。
一人暮らしなんてやってるのは世界でも日本くらいなもんだよ。 >>448
親のDVきっかけに家を離れる人いるだろうな。。 >>467
ああ事実を必死に否定しなきゃ泣いちゃうタイプか >>131
そりゃあ、子供部屋おじさんの中には、
年季の入った引きこもりみたいのもいるからやろ?家事をやらずに自室に引きこもってる粗大ゴミがwww >>462
パパさん世代とかでも普通にソシャゲとかしてるのが現代やで(´・ω・`) >>468
身近だと車やバイクが多いかな。
実家の駐車場があるからとか。 >>446
就職じゃなくて見習いから始めるようなとこ >>478
そりゃ子供部屋おばさんなんてどこの家庭でも隠しときたいだろ 子供部屋未使用おばさんはマジで洒落にならんから叩くなっつーの。
頼むから止めとけ、俺は乳児殺人事件なんて見たくない。
>>462
登山が趣味の人と遠泳が趣味の人で話が合わないのと同じで優劣は無い >>480
実際に低収入ほど未婚率が高いという事実があるのにね
高齢独身者の子供部屋おじさん≒低収入は事実 65歳定年なんて先進国のあるべき姿じゃないよ
40くらいでリタイヤして優雅に過ごすべきだ。朝風呂ブランチお散歩半額スーパーで
世間話 半額は全部抑えて買う
実家暮らしの半人前の分際でニートや引きこもりスレで偉そうに能書き垂れてるのが腹立つな。
俺は働いてるからお前らとは違うんだとでも言いたいんだろうが、
世間から見たら目糞鼻糞だ。
いい歳こいても結婚出来ないカタワ者同士だ。
>>400
家庭がうまく回ってりゃいいんじゃねの?
価値観は色々あるし 映画化決定「絶滅危惧種の子供部屋おじさんが・・・」
誰もが絶滅すると思っているのに、なかなか数は減らない
子孫のない生命体なのに、時空を超越して妄想繁殖というミステリー
もしかして神の使いなのかも・・・・・・乞うご期待(`・ω・´)
一人暮らし以外のあり方が「子供部屋おじさん」しか想像できないっていうのが、
いかに家族が空洞化してるかってことだよなぁ
>>476
老後に住むバリアフリーの12〜20坪ぐらいの平屋を親に与えるだろ?
「実家」は長男が相続してリフォームして住むのが当然だろ?
>>478
オバハンは「家事手伝い」って言うんだ。 >>464
こじおじのような子孫を残す気もない未熟者は養えないから間引きしないとな >>466
まったくそうは思わない。
これは人それぞれだけど、自分は自分のために息子が我慢してやりたい人生を歩めないほうが残念だ。 >>480
まあ金持ちならそうだよな
親父が何十年も前に立てたボロ家に住み続けてる高齢独身者が金持ちな訳がない 子供部屋おじさんだろうがワンルームおじさんだろうがいい年して結婚できなかった底辺という意味では同じ
>>468
それなら意味はないな
貯蓄と運用してこそ意味がある >>497
生活保護は独身より既婚者とかの方が多くないか(´・ω・`)? >>483
進学、就職、恋愛など10〜30代のライフステージで常に敗けつづけてるか消極的な選択してたら実家出ていなかった、という事じゃないかね。 世帯主がどっちになるかによるだろ
介護のために戻ったら世帯主は親じゃないんじゃないの
いろんなケースがあるからな
親と同居にしたって都会に呼んでも田舎から離れるのが嫌怖いとか
老人ホームには入りたくないとか田舎に戻るしかなくされるのも嫌だ
一人暮らしが偉いんじゃなくて、
一人暮らしが普通なだけ。
ニートが、「バイトしていたら偉いの?」
って言っても返答に困るだろ。
同じだよ。
>>478
由布―ニュースがアリバイのように子供部屋おばさんと言う単語を使った時、なぜか介護などの人しか扱わない
コメント欄でも非難殺到でそれ以来一回も使われていない
いくらでもいるパラサイトシングル女性は、メディアでは取り上げられない >>510
決めつけに基づいて挑発するの良くないで >>475
親が優しい人なんだね
私は老後は子供と離れて夫婦で旅行でもしたい
孫が出来たらそれなりに面倒は見るし困ってたら助けたいとは思うけど働いてようがいつまでも実家に居られるのは嫌だな >>494
それでなくてもツイッター界が荒れてるのにね。 >>468
高齢独身の趣味ってアイドル、アニメ、ゲームくらいだよね
同世代の既婚者が自分の子供を育ててるのに、高齢独身はゲームのキャラのレベルを上げて育てたりするからなw ネタにして笑ってりゃいいのに
ことこのネタに関しては煽りの数倍の正当化の嵐
どうやら琴線に触れてしまうらしい
>>470
そうやって問題を矮小化しないの
だから矮小な子供部屋から出れないんだよ
なんで問題かわかってないようだな
これは日本経済が停滞している証拠なんだよ
おっさんになっても実家の子供部屋に住んでいるような人間が増えるってことは、
世の中の新陳代謝が低下して江戸時代と同じレベルになっているってことだから
世の中の活力を維持するには新陳代謝が必要なんだよ
行動範囲が実家から通える範囲内では機械や可能性だって限られる >>483
おかしな話だ、家持ちって事は資産持ちだろう?
支出から家賃丸々差し引いて考えられるんだぞ、かなりなアドバンテージだ。
まあ多少の固定資産税は掛かるが。
ネックはやはり相手方の親と暮らさにゃならないって所だが。
女からすりゃ死んでも嫌だろう。 >>505
いや、実家をバリフリ化して同居が当然だろ。
老人ってのは住み慣れた家や土地を離れると一気に老化が進むもんだ。 >>505
普通は実家を親のためにリフォームするんじゃね?
田舎は大抵そだとおもってたが >>457
そんな都合のいい人はいないから一人で介護奴隷まっしぐら こどおじにも困ったもんだな
頭髪も薄くなって結婚も何もないやろ
こどおじって金を何に使ってるんや
そもそも働いてないの?
>>493
お前は中年をdisってマウント取りたいだけやなww
よほど親や学校に怒られて、反抗期こじらせたなww >>516
扶養と世帯は関係ないからなぁ(´・ω・`)
それぞれが世帯主やろ タワマン買ってもロレックスしてGWに海外に行ってマウントとろうが
原発村の飯塚には勝てないし。どんぐりの背比べ
>>520
自分から絡んできて引くに引けないのか?w
だからこじおじは幼稚なんだぜw >>519
未婚率は各世代で1割前後女の方が低いからね
未婚者の絶対数が女の方が少ないんだよ でも、実家で生活していたら
10年で一軒家買えるくらいは貯金できるから
結局独立できるじゃん。
>>506
未熟っつーか、
まずお前さんはまともな日本語を身に着けてからな。 >>477
上京賃貸くんも条件同じじゃね?
関東に残れる子供部屋おじさんのが部がいい
帰る場所が青森県の僻地とか悲しすぎる、県庁所在地とか大きい市の中心街ならいいが 賃金低い、結婚も出来そうもない奴が多い
俺たち20代の将来のこども部屋おじさん率は
今よりもっと高いだろ
子供部屋おじさんを馬鹿にするのは
賃貸おじさん賃貸おばさん
大家のカモが馬鹿にしてる構図
それをニヤニヤ楽しむのは既婚者
>>533
子供部屋おじさんという言葉は親の扶養に永遠に入ってるタイプを揶揄してるんだと思ったから 出来ることなら生活レベル落としてまで一人暮らししたくないよ。
年間数百万使える金が変わってくるわけで。
高齢独身者の履歴書見ると世帯主が父親の名前になってたりする
いい年して結婚できない奴なんて職歴もクソみたいな貧乏人ばかり
>>535
俺は争いを好まないからレスバ馴れてないんだ >>541
歴史すらわかってない間引き対象の日本語の方が問題だろ >>325
マストではないぞ
親のために子供が自分の人生を費やすのは決して強制じゃない。
子供がやりたいようにやってその上で介護の余裕があれば一番いいけど、マストとは思わない。 >>171
主婦と同列と思ってるもん、こどおじは
家事の大変さや子どもの教育がどれほど大変か知らんもの
自治会や学校の役員も子供会も、OLの方がらくだとは、
想像もつかんだろうねw >>525
違うよ、少子化が進んだってことだよ。
昔は長男は家を継いで次男以降は出て行ったから良かったんだが、一人っ子が増えたから、長男を実家から追い出さないと不動産が流通しなくなったんだよ。
矮小化してるのはそっちだわ。 年老いた両親と汚い実家がセットの子供部屋おじさんとか
婚活市場じゃ土俵にすら立てないド底辺だぞ
特に若い女はニュータウン辺りの新築マイホームに憧れてるからね
まぁ子供部屋から出てこない限り結婚は無理
生活スタイルまで難癖つける不動産屋 よほど追い詰められてるんだな。ざまあ
>>525
抽象用語で逃げる典型的な詭弁
具体的に、何を指すんですか?世の中の新陳代謝 一人暮らしかぁ、すごいなぁ。
将来年金が破綻するとも言われてるのに。
年金が破綻する前提で、65歳定年退職、100まで生きちゃうとして、月に20万の生活費がかかるとすると、
65までに8400万、
20から働いて年間187万、毎月15万5000円ずつ
貯めなくちゃいけないのに、家賃を一人で払えるんだな。
羨ましい。
>>479
家賃払わなくていいから使わなければ貯まる
ワーキングプアーは大概がねとカフェ難民か賃貸民だよ
実家住まいは実家がセーフティーネットになってるから >>527
もっと老化するとなんと50代以降に引っ越したのに、以前いたところに戻っちゃってふらふらしてるところを見つかったりもする 俺たち20代以下の層なんて、今よりもっともっと子ども部屋おじさん増えるぜ(笑)
>>515
女でもいるよ
現代の母病かと思うが…
あれは親が操ってるな
夫婦が破綻気味 ニートは論外で働いてる子供部屋おじさんは実家ぐらいしでさみしくないの?
逆に独り暮らしの方が気楽にやれて寂しさない気がするが
>>216
それは立派に自立してるとおもう
あと、こどおじは、異常に優しすぎるくらい優しいのかもしれない
離れたら親が可哀想と思ってあげてる気がする 偉いだの偉くないだの
所詮は他人なのにね
親の介護はマジで疲れるぜ
>>552
レスバってなんだ?
ずいぶん5ちゃん入り浸りのようだが何かのスラングか? >>542
まず、僕ちゃんは親元から離れようなwww つーか不動産屋がけしかけてる訳なくない?
全部攻撃的な国民性故だよ
どんな言い訳しても誰にも愛されずに結婚できなかった底辺が子供部屋おじさん
>>546
定義は40代以上の独身の実家暮らしの男性 >>559
不動産屋は貧乏な子供部屋おじさんなんて見てないだろ
その父親の方を見ている 子供部屋おじさんが揶揄といっても事実だしあんまからかわれてるとは思わんけどな
よく朝鮮人が日本人のことをブタだとかジャップとかいってるような感覚にしか感じないな
>>278
介護したくないな
自分が介護されるのも嫌だな
子に介護されるなら他人のほうがいい
親が介護必要になったらお金は出すけどメインで面倒を見たくはないな… >>564
今の40代以上の20代10代より、今の20代10代の方が引きこもりも多いし、危ないね。 >>521
老後になって子供に泣きつくなよ?
きちんと資産を処分する方法を考えとけよ??
それができるなら、その考えでも良いと思うわ。
むしろ、そういう親だったら俺も楽だった。
子供のころから、お前はこの本家の後継ぎだからなと言われて育ってきたからな。 >>555
ほぼマストじゃね?自分の大事な親の介護をしないなんてよほど親子仲悪くない限りあり得んと思うが
ただ今は介護付き老人ホームとかもあるから金があればだいぶ負担は減らせるけど >>572
いやぁ明らかに煽っているだろ、
この単語が出始めた時期がまんまだ。 JCOMとか有線放送の類も不動産屋と結託してるから売り上げ減ってんだな。
>>574
家の名義が親だからそんなふうになるの?
幅広いな いい年して実家暮らしの子供部屋おじさんは恋人すらもいないんだろうなw
結婚なんて夢のまた夢やんか・・・
>>17
強がり言えるのも元気なうちだけだぞ
動けなくなると人手が必要になる
下げなくてもいい頭下げてお金払うことになる
子供の為にと思ったことが後から負担かける事になるぞ
いつまでも自分自身健康でいられると思う根拠の無い自信はどこからくるんだ? そもそも無理があるんだよ、これは。
犯罪ではなくても、無職とかナマポとか、なんらか社会に負担かけている要素があるんなら兎も角、
諸事情無視して、ただ実家住まいしているだけで揶揄するとか正当性の欠片もない。
実際、叩いている奴等もヒキニートやパラサイトの類とごっちゃになって、論点が定まっていない。
偉いとか偉くないじゃなくて時代だと思うよ
親元から早く離れたいっていう世代がいたり
親元の方にいる方が楽だと思う世代がいたり
1代だと思うな
>>578
まぁお前は見ず知らずの若いお嬢さんにオムツ変えられる方が興奮するもんな(´・ω・`) >>549
しなくて済むならしない方がいいんじゃない?
ズレた事言わなければそれで >>586
アパートおばさんはもっと悲惨だわ
素直に実家帰ればいいのにって思う >>482
上京した田舎者の「なんで俺達は家賃払わなきゃいけないんだ、関東の奴に比べて不公平だ」の怒りの矛先なんだろ
電通勤務のまつりさんも電通の同僚や先輩で実家組が金貯まってるの見て
影で怒りのツイートしてたし
地元帰ればいいじゃんと思ったよ 今の子供部屋おじさんがこれからどうにかなるとは思わない。完全に手遅れ
ただ若者には子供部屋おじさんの惨めさを反面教師にして幸せな人生を歩んで欲しいと思う
不動産屋って三鷹駅南口再開発みたいに いざとなると放火とかやるからな
>>563
時々、郊外で保護される身元不明のご老人。。。
洒落にならんわww 実家があるならそこに住むのが一番合理的
不動産屋に搾取されてどうすんの
>>592
そうねw
女だから女性の人のほうが助かるわw 親の介護の人って仕事辞めてるの??
普通は行き詰ったら特別養護老人ホームとかじゃね?
奥さんが介護要員ならいいけど、独身男性で仕事辞めて介護したら
確実に近い将来収入なくて首吊りだよね???
親もそんな介護望んでないと思うが
>>521
それは家の事情によると思う。店とかなら実家マストだし、ゆくゆくはここに新築して住めばええ、って人もいる。 >>571
横からだが、日本語の「」は限定された意味での言葉を指す
この場合「」は一部の偏見とヘイトに満ちた人間が持っているイメージとしての「子供部屋」を表している
そのための「」であり、普通の実家暮らしの40歳以上独身男性を指していないことを表している
自分はこうこの日本語を読んだけど、あなたはどう読めました? >>483
実家組以上に一人暮らしの非正規やフリーターの未婚率は高いよ
セーフティーネットがないんだから >>579
今の40代より、俺たち20代の方が子ども部屋おじさん増えるのにwww
子ども部屋おじさん煽ってる低所得の子ども部屋おじさん予備軍哀れw ww
俺はまともに収入もらって、結婚してるしねwww
同世代の子ども部屋予備軍、頑張れや!w おじさんの年代なら、その親も高齢だろうから
親の面倒見てる方が偉いと思うけど
そんな人達を馬鹿にする人ってのは
なんか一人暮らしやら親の関係でコンプレックスでも有るのかなと
>>116
賃貸じゃないけどタワマンたてまくってる地域あるけらなぁ
んで景観を台無しにして電車が混むようになる
不動産業者は高給取りだからな >>606
40歳以上の未婚者は約2割で未婚者の2/3以上が実家暮らしだぞ 同居してると相続した不動産売ったとき税金免除される。
別居は2割くらい税金でもってかれるよ。
>>594
うちの先輩、10年前は美人だったのに、なんでか婚期を逃して今や見る影も無く、毎日、職場近くのコンビニで弁当買って帰ってるのをみると、悲しくなってくるよ。 >>573
そこまでして、中年相手にマウント取りたいのか?
お前さんは、人に偉そうに言えるほどの人生送ったのか?
ネットで中年相手にマウント取って、虚しくならんか?アホ! 親にワンルームマンション買ってもらったオレを叩いてください。
>>580
泣きつくなんて嫌だ
ただ自分がボケたときが怖い
泣きついてしまうんじゃないかと思ってしまう…
マジで安楽死施設を作ってほしいと思う
自分で死ぬときを決めて生きられたら最高なのになあ まぁ、不動産業界だろうな。厳しいのはよく分かる。人口減少に空き家問題と住宅の供給量は需要より遥かに大きいもんな。
一人暮らしなんて日本だけの風習だし、偉いなんていう風潮を感じたこともないけど。
>>601
でも女の介護士は結構ヤバイのいるで(´・ω・`)
こっそり痛めつけたりするやつがいる >>602
解雇離職したら一家心中確定だから絶対するなって会社の介護セミナーで教わったわ 江戸の大火って 大工が火をつけて回ってたわけだしね。
>>600
何が合理的かはその人次第で変わるよ
節約する必要がない人にとっては外に出たほうが楽なこともあるし >>585
子供部屋〜 の定義であって家の定義ではない >>608
元いじめられっ子とかの予備軍だよ。ネトウヨみたいなのとか子ども部屋おじさん煽りとかしてんの、どう見ても、その手の恥ずかしい奴にしか見えんwww ごちゃんでスレタイなどで子供部屋おじさん流行させて叩きたいだけだろw
以前はナマポとかだったし
>>630
キモくて結婚できなかった底辺が子供部屋おじさんだろ >>631
ニートが結構市民権得てしまったから
それに代わる叩く相手が必要なんだろうな >>622
だよね 親が80ぐらいの介護で10年年金で生きて
その養分で無職の介護要員の息子がいて、親死んだら
確実に死ぬしかないような・・恐ろしい
親が数億の資産あるなら兎も角、家庭があったら絶対に介護離職なんてないな >>621
ボールペンで入居者の目をぶっ刺す女性介護士など 子供部屋ってつまりお父さんとおかあさんにお金出してもらって生活してるんだよね。
お金貯まるぜってのは要は毎月お父さんとお母さんにお金もらってるから貯まるぜって話。
たしかにそうだけど、引き換えに一生そこから出られない呪いがかかってる。
働いたことない親と、働く気のないその愛人が家にいれば、
自ずと独立して二度と帰らなくなる
一人暮らしの家賃や生活費以上の金を毎月むしり取られるしな
燕ですら雛が成長すると巣立ちするのになw
40過ぎても巣立ち出来ない子供部屋おじさん
>>613
男だとハゲだおっさんだとわらわれる程度ですむけど女性の場合は対応できないと言うかリアクションできんってのが事実だよな >>581
マストじゃないな
最近はあなたの迷惑になりたくないから親の片方が死んだら残された方が老後のホームに入るためにお金を早くから貯めとくからね、あなたは心配しないで。
とまで言う親も多く出てきてるよ。
子供のほうから「面倒みてやるよ。」って思っていればそれはその家では当たり前になるからマストといえはマストかもね。 >>518
中年の一人暮らしが一番、自治体からリスキーと思われてる。移民より評価低いし
上京した人でもローン組んで持ち家持ってる人と賃貸くんでは社会的な評価が違う ・実家暮らし
・無職
・童貞
・アニオタ
・デブ
・ハゲ
この辺の役満か、ここのアレなのが騒いでいる「子供部屋おじさん」とやらは?
まあこんなん滅多にいないだろう。
2月3月の恒例ステマ
今年はパワーワードを引っさげてきたものの
煽るのは毎年のこと
4月になると止むのも毎年のこと
>>600
40歳になっても?
あるいは一生?
その家もボロ臭くなるはずだが 貸す側からしたら中年以降の男性単身者や外人とかは入れたくねーんだわ
色々リスクがあるからな
可能なら実家継ぐのが一番良いと思うぞ
>>621
それはそれで仕方ないw
そういう程度の低いところにしか入れなかった自分の責任だよ
介護が必要なくらい弱ってるならさっさと死にたいから暴力でも振るわれてさっさと死んだほうがマシ >>518
都内、関東通勤圏に実家なら
実家から通う奴は沢山いるだろ 実家暮らし云々よりモテない惨めな人生だけは送りたくないなあと子供部屋おじさんを見て思う
>>607
20代はまだ間に合うよ
40代はもう手遅れ 子供部屋おじさんというサンドバッグで
ストレス発散してる連中は何者なんだろうか
>>613
10年も同じ会社にいたくないな
長くいると老いたのを周りに知られる どこに住もうが優劣などないハズなんだが、
ママに家事の大半をしてもらって自治会の役員なども
親任せ。我慢もなくされど変化のない暮らし
何十年もそんな生活をしてると何となく子供ぽい
雰囲気を漂わせる人が多い。
>>646
40歳なんてまだ若いよ
冷たいアイス食っても歯しみないし >>617
老人と接することが多かったことから得た経験則なんだけど、大抵みんな、元気な時はそう言うんだ。
そして、弱ってくると心も弱気になって、誰かに頼ろうとする。
死への恐怖がリアリティ持ってくるから、その時になって生に執着するんだろうな。
まあ、もう何十年かしたら、安楽死とかのサービスが当たり前になってるかもしれんし、そこに期待するかねw 都内子供部屋だけどクレヒス履歴は真っ白じゃないよ!ちゃんと車買うときローン組んで信用は得ているお^^
ボンビーガール観たあとだと自分の家がだいしゅき
>>611
40代の未婚率
40〜44歳 29.3%
45〜49歳 25.2%
だそうな2割っていうか3割弱じゃね 偉い面もあるが、それって見栄だろ?
稼ぎに希望がないなら撤収が妥当
一人暮らしが偉いとは思わんが得るものはあるな
それが一人暮らしのコストに見合うかものかどうかは微妙な気がするけどw
あと10年もたつと子供部屋おじさん大量孤独死が問題になってそう
親の建てた家ってそんな立派な家なのか?
わからんが、何十年も前のボロ臭い家だろ?
必死で守る価値があるとは思えない
結局貧乏で金がないから家から出れないんでしょ?
>>619
無職でも非正規でも底辺職でも、どうせお前らは自分のことを棚に置いて、他人を見下すんやろ? >>662
子供部屋ジジイにクラスチェンジするだけだよ >>647
…おいこないだ田舎の家貸しちまったよ其奴等に… >>33
逆に一人暮らしでも親が無心ばかりするクズだと苦労するよ
ソースは俺 自分で稼いだ金で自分で暮らしてるなら
偉い…というか普通だけどさ、
実家に寄生してるやつを聞けば、比較的偉いと言わざるを得ない感じ?
どうでもいいな、自分が一番幸せな生き方をすればいい。
>>652
そいつらにカウンター喰らわして楽しむのがこのスレ >>653
きみアホか発達障害のどちらかだろw
普通は職場なんてコロコロ変えんぞ 別に偉いとも思ってないよ
普通だと思ってる
普通じゃない奴も世の中にはいるらしいけどw
>>634
俺たち20代の世代以下はそういうおじさん今よりもっともっと増えるけどねwww >>662
孤独死の何が問題なんだ
実家なら誰にも迷惑かけてないじゃん >>663
可哀想に。貧しい家に生まれたんだね(;_;) ああ、良かったw
大学出て5年の27で結婚出来てw
実家だと女連れ込めない以前に女に避けられる
で、実家の老人夫婦がついてくると分かると女は逃げる
交際する女が出来ないので当然結婚も遠のく
50〜60歳過ぎてやっと子供部屋から出てくる頃に
初めて50代の再婚女と結婚できるかどうか←これが子供部屋おじさんの勝ち組
>>671
でもその自称自立してるおじさんだって学費は親に出してもらってんだろ?
なにが自立だよ笑わせんなよ 戦争屋とやってることかわらんよね
こういう記事つくってる糞
自立というのは自由である
ちなみ自由を求めるとき、人は希望を抱いている
大事なのは希望なのである
たとえば中央線大月から御茶ノ水あたりの大学なら電車の方が安いしな
>>581
だよな。自分をでかくしてくれた親のことだもんな。
親には感謝しかないわ。
と思う。 >>652
職場から四六時中書き込める人w
お茶鉛筆回し雑談のルーティン
毎日定時で帰れるお >>667
親の年金、資産なくなったら生活保護しかなく
持ち家あったら処分してからなので子供部屋ジイサンは多分存在しないかと >>662
高齢独身は保証人がいないから入院すら出来ない >>654
それは、実家暮らしかどうかではなく、きちんと自立した生活ができてるかどうかが問題だな。
まあ、そういう自立できない奴を矯正させるためには、一人暮らしをさせるのは一番良い方策かもしれん。
が、それでも自立できない問題児は稀にいるww たまに一人暮らしをして親から仕送りしてアパートやら生活費の無職の犯罪者とかニュースで見るね
好き勝手結婚したり出ていったりする連中の何が偉いのかまったく分からない
>>664
高い学費生活費援助して
独身賃貸おじさんおばさんになっちゃって
目も当てられんね >>648
病院とか言ってみればわかるけど、人間ピンキリなんだよ(´・ω・`)
どこなら確実に居ないなんてないの
人手不足だからね
あと親が死ぬのは子供にとってもストレスだからな
嫌な親なら知らんが
子供のためを思うなら、ある程度覚悟を決める期間頑張ったのちにぽっくりいけばいい それはだから氷河期世代でもじゃんじゃん受給すればいいと思うけど。
>>679
別に自慢じゃないけど親は旧帝大卒で所得は上から10%以内だったはず >>666
近所との円滑な繋がりを構築できるならセーフ
メンヘラなら即追い出す 子ども部屋おじさん煽る奴=自分も将来そうなるタイプw
俺みたいな20代既婚者=そんなの煽る気せんwww
>>545
田舎で産まれて東京で遊びたくて
勝手に上京して
それでいて家賃払うのが勿体無いと思ってる奴が
都内や関東圏の実家組を
怒りのはけ口として叩いてるだけだしな
上京したんならマンションか家を買えばいいじゃんとしか思わん なぜ子供部屋おじさん=無職という考えな奴がいるのかわからん
田舎いけば実家から仕事に通ってる奴なんて普通なんだけどな
>>664
下積みの頃は詰んだとおもったけど、今はそうでもないな
ある程度以上行っちゃうと脅威になるようなのもあんま居ないし
今物件探し中 >>640
あれでも、雛が勝手に巣立つとも限らないよ
ほとんど違うべ
一目散に勝手に飛び出す子(生まれたのが早いでかい子)
巣がギッチギチで意図せずとも、巣内で羽ばたく練習してる兄弟からバシバシ叩かれ蹴り飛ばされてつい飛んじゃった子
親がちょちょっと補助、誘導して頑張る子
取り残されてビビって飛び立つ子とか色々 >>691
親の入院では親族以外の保証人がもう一人必要だから会社の同僚にやってもらったけど
独身者ならそのもう一人が親族以外になるだけですよ >>691
ああ、それよく言われてるけど、それ8割ほど嘘だから
そういう人にはソーシャルワーカーとかついて役所と調整してくれるから いい年して未婚で実家暮らしのスネかじりなんて、俺なら自殺するなw
生きてること自体が大迷惑で大恥晒してるじゃん
>>689
何もしてない何も身に付かないダメな人じゃん。リストラされたら、底辺まっしぐら… 新企画「末期症状たけなわ婚活バスツアーw」
参加者資格
子供部屋おじさん
子供部屋おばさん
賃貸おじさん
賃貸おばさん
乞うご期待(`・ω・´)
>>674
それなら転職サイトは成立せんな。
転職サイトがこれだけ乱立しとるのは、
それだけ転職希望者が多いと言うことや。
トヨタの会長も終身雇用を守るのに限界が来たと言うとるし。 >>691
厚労省は昨年、それは医師法違反だと通知したよ。 >>67
子供が夜遊びしても叱らない
女が出来れば家以外の部屋が欲しくなる ワタミに行けば20万ぐらい貰えるものを……。
何も10万ぽっちで愛国活動に専念しようっての?w
>>528
普及してる木造2階建をリフォームしても老人には使いづらい。 35歳過ぎて未婚で、実家暮らししてる男性って統失とか鬱が多そう。
関わりたく無い。
底辺子供部屋おじさん
「俺は既婚者だけど」
「俺は独り暮らしだけど」
「俺は金持ちだけど」
「子供部屋おじさんなんて流行ってない」
「子供部屋おじさんは不動産屋のステマ」
「子供部屋おじさんと煽ってる方が底辺」
憐れだなぁ
>>642
元気なうちは親もそういうこと言うだろうけど、実際歳取って体も弱って来たら言うこと変わると思うよ
うちの親もまだ「ボケたら老人ホームにいれてくれ」って言ってるけど、もっと年取ったらどう言うこと変わるかわからん
年に2回くらいしか帰れないから、帰ったら嬉しそうにしてるしね >>706
独り身の高齢者の入院拒否問題は今社会問題になってるよ 子供部屋おじさんがいくら正論を吐いても屁理屈にしか聞こえないんだから黙ってりゃいいのに。
>>663
まあ、大した建坪は無いけど、庭付き戸建でリビング12畳、8畳の床の間、水屋、風炉付きの茶室、控えの和室、んで2階に客間と和室と書斎と洋間2つ?
内装と配管系をリフォームすれば、あと50年は使えるな。
いずれは、となりのアパートの土地を買い取って、でっかいガレージ作りたいわ。 >>710
子供部屋おじさんって言い替えると家や土地持ってるってことだからな
賃貸おばさんに需要あると思うんだが >>561
トヨタ自動車が終身雇用は無理と言ってるしな
NECも40歳以上は無理やりリストラしてるし >>682
男性は結婚したがっていると思わないとやってられない、まで読んだ だからさ、
子供部屋おじさんも
いづれ
一人暮らしおじさん
になるんだよ。
実家暮らしがメリットばかりならなぜ子供部屋おじさんたち結婚できなかったのか
>>712
でもその上保証会社や保証金も出せないだと、入院費の保証ってどうなるんだろうね、税金? 底辺の工場ですら、パチンカスでなければ「子供部屋おじさん」は貯金数千万は結構いるよ、家賃ゼロだし生活費も働いてる親なら生活費も割引多いし
一人暮らしだと家賃負担や光熱水費がしゃれにならないし、外食でさらに出費がかさむ
俺は底辺工場で一人暮らしだから終わってるw
子供部屋おじさんって呼ぶからいけないんだよ
子供部屋ボーイとか(cf.山ガール)
子供系男子とか呼べばいいよ
>>720
マウンティングしに来たのにカウンター返されてぐうの音も出なくて悔しい、まで読みましたよ >>711
ってことは君もコロコロ仕事変えてるのか
石の上にも3年だぞ
まぁほとんどの仕事にいえるが中途採用なんてほぼ上にいけないしそこまでコロコロかえてたら雇うほうもどうせすぐやめるだろうなって思われてるぞ 第25条すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
増進に努めなかったのならそれはもう。。日本国の者ではないいじょう、な。。
>>722
築40年とかのボロ小屋に大した資産価値もないし、子供部屋おじさんには固定資産税や相続税払うのもキツかろう
兄弟いたら分与もしないといけないし 別居してると相続不動産売却時に税金20%ほどもっていかれる。
同居してれば、ほとんど免除。これ豆な
>>640
そう思うと、20過ぎて親元出たがらない時点で子育て失敗が明らか こういう特定の人達を指して揶揄して馬鹿にするような衝撃的な言葉を世に放ってほくそ笑んでると思うと
最初にこれを言い出したやつは人権感覚の欠如したクズだと思う
>>717
不動産屋の煽りには見えるわw
市内のアパート…
地方だけど、空き部屋率高いしw 30歳越えたおっさんが実家暮らしとか早く自立しろよwwwwwwwww
街場はそんな値段じゃ中々手放さないけど郊外の農村地帯の田舎は
まじ捨て値で売るところ多い 大豪邸でも
なお田んぼは改良区が金ある農家?酪農家に破格の値段で売ってる
>>726
姑との同居と将来の介護が目に見えてるってのは、大きな障害なんだよ。。。
それで何回失敗したことか。
なかなか、それを許容してくれる人に出会えない。 >>719
,1000万くらい補償金積んでおけば問題ないでしょう 独身の時は子供部屋おじさんだったよ
雑誌に出てる時計、100万くらいなら
2ヶ月有れば買えたw
>>740
若いと親も出そうと積極的じゃないからな、昭和の昔と違って… >>741
不動産業界の連中だと思うよ
もともとの記事は、実家住まいだと恥ずかしいからひとり暮らししたほうがいい
って内容だったから
自分の部屋に学習机とか子供の頃使ってたものがあるのは恥ずかしいことなんだって
アホかと >>742
ふつうに30歳越えたおっさんやおばさんが実家住んでたら変だと思うだろwwwwww >>717は、いろいろ並べて、不動産屋のステマじゃないと本当は言いたい不動産屋だと思うけどw >>735
大した資産価値がなければ固定資産税はめちゃくちゃ低いし
相続税も控除に全て収まる
本当に家や土地持ってんの? 子供部屋よりもタワマンの心配した方がいいな
あれは明らかに廃墟になり外国人の巣窟になる
将来は子供部屋テロリストが誕生するw
いや両親と生活イコールじゃねーから
生活能力が無いから両親に与えられた子供部屋に住み続けてるおじさんのことだから
>>735
いや、資産価値が下がりゃ、当然固定資産税も下がるんだが… 子供部屋おじさんの住んでる実家なんてボロい家に決まってるよ
そんなぼろいものにしがみつく価値などない
親も底辺家庭に決まってるし
ちょっと「おじろく」「おばさ」て検索してみ
現代の子供部屋おじさんにそっくりだから
江戸時代と同じレベルに日本経済が停滞している証拠だよ
>>735
同居している場合通常より相続税はすこーしだけ安くなる 普通に考えて同居してた方が合理的だろ
一人暮らしかっけーとかタバコ吸ってるバカパチやってるバカの思想
バカは滅びろマジで
>>726
終身雇用も無く40歳過ぎたらリストラ要員のこの国で結婚するメリットはあるのだろうか >>741
そういうのすげー蔓延してるよな
容姿とか趣味とか何でもだけどモラル壊れすぎだわ >>590
実際に凶悪犯罪者は田舎から上京民が多いからな
秋葉原の加藤とかヤケクソになって青森県か
殺人する為に上京してきたんだし
原宿で元旦に車暴走させたオウム被れも上京民だし 自分が帰って寝る家やベッド、食事、電波水道ガスなんかにいくらかかってるかという経済観念は必要だと思う
>>717
アンタも相当ストレス溜まっとるなwww
他人の子供部屋おじさんをdisって、
そんなに溜飲下げたいのかいな?
素直に金がかからん実家暮らしが羨ましいと書いたらどうや?ここで他人を叩いても、アンタの住宅ローンが減る訳やないんやからwww 実際、無目的に同じだけ家賃上納するなら上納先は赤の他人の不動産左団扇おじさんより親のがええしな
>>742
いい年して結婚もしないで子供部屋暮らしがおかしくないと思うなら異常だろ いい結婚式あげたきゃ実家暮らしも選択肢に入るでしょ
帝国ホテルとかで挙げたくないの?
賃貸さんだとなかなかたまらんぜ
>>354
だからこそ親子同居の流れにすべきなんだろうにな 子供部屋おじさん歴50年
ここまできたらもう少しで悟りを開けそうな気がする
汗臭いスーツ着て腕時計汗まみれ 生産地不明のメシ食って
粗悪な液晶PCで目を傷めながら安月給
アホ臭い
>>608
そもそも親の面倒見てるようなのは
子供部屋おじさんとは呼ばない >>762
未だに、結婚することが人生の勝利だと錯覚してる昭和脳にはあきれるわな
それぞれのライフスタイルでいいのに 25歳過ぎて実家暮らしの男の人とは結婚しない方がいい
親がやってくれるから家事しなくて当たり前、そのくせ母親のようなクオリティを求める
彼らに必要なのは嫁じゃなくて母親
空き部屋や空きマンションがやばいことになってるんだろうな
子供部屋おじさんとか実質賃金とか意味の無いネガキャンは笑うわ、マスゴミは分かりやすい
>>752
ほーん、毎年クソみたいな不動産業界のステマ記事出てくるけど大元はそれなのか >>723
業務履歴が大手からのならそれなりの再就職もあるよ
終身雇用以外のそんなのが怖ければ外資で働けない
で、問題は子供部屋おじさん
働いていない場合や、介護で数年無職になった場合は
中高年の業務履歴書難ありだと絶対に誰も雇わないぞ
まぁその選択肢をやってしまった人間は取り返しつかずに
悲しい未来しかないだろうけど・・・・ >>729
保証会社を求めることも違法。
医療費が出せないレベルなら生活保護が受けられる。生活保護の医療費は税金。
資産があり、生活保護を受けられないなら年齢によって7-9割が健康保険で支払われる。1-3割は病院が自力で回収するしかない。 >>774
人間にとって最も大事なことは、生き残る事なのにね >>738
そうみたい。マスゴミは根拠無視の売上げ重視でいいみたい。
朝日とか毎日とか。 >>775
完全に同意。
女にも当てはまると思うけど。 子供部屋ボーイはさすがにイメージとの乖離が大きいから
子供部屋男子にしよう
これでイメージアップ間違いなし
つかここの奴等をいくら煽った所で手遅れな上に、
この掲示板を覗く様な若いのはいない。
まとめに転載するったって見る奴も減っている、
何だこの間抜けな工作は?
>>776
今年に入って急に言われだしたんだよ
実家で親と同居してるのは子供部屋おじさんといい恥ずかしい行為
まともな社会人はきちんと一人暮らししてるもんだ、って
賃貸物件かなりダブついてるからねマジに
その一方で、退職金手にした連中だまくらかしてマンション・アパート経営とかいって
建物たてて金巻き上げないといけないしな
こっちも「入居者保証」といわれたのに全然入らないというトラブルはあちこちで >>720
これはいくら最近の5chが高齢化で劣化してるとしても頭悪すぎだろ 滋賀県大津市のびわこ競艇
人気ボートレーサー
44歳守○俊介
空港でのSNS投稿画像
回転寿司でお茶の粉末で富士山
不適切な画像投稿多数のSNS
>>741
わかってないんだな
貶しているというより心配しているといったほうがいいよ
40になって実家暮らししてる人なんて確実にニート予備軍だし、心配されて当然だ
こんなのが当たり前になったら日本がつぶれる >>1
そもそも、日本の社会保障費をうなぎ上りに圧迫している介護保険制度。
あれって姥捨て山に親を捨ててきたクッソ田舎者どものためにできた制度だからね。
親と同居して親の面倒をみている人には不要な制度だったんだよ。
なのに姥捨て山に親を捨ててきた奴らがデカイ顔するって面白いよな。 >>768
出戻りとか含めて実家暮らしをなんでもかんでも子供部屋と称してる方が遥かにおかしいだろw 生まれたときから不景気でデフレ
生涯賃金は下がり続け、終身雇用は崩壊し将来の収入の安定も失われた
少子高齢化で保険料・租税負担は上がり、受け取れる年金は減少
この状況で一般的に人生の最大支出と言われる居住費を削るのは当然ある選択
くだらない見栄消費をしないのが若者の特徴だ
煽ってもムダ
>>716
まぁまともな親なら大学出た息子は家から追い出すし
30過ぎても子供部屋から出ない奴は相当ヤバいだろな… 60近くなってはじめて持ちマンションで一人暮らししてんだけど割と楽しいなw
ずっと実家で親と同居してたいい思い出もある。これからのんびり生きるよ。
>>778
業務履歴が大手からのならそれなりの再就職もあるよ
終身雇用以外のそんなのが怖ければ外資で働けない
40歳以上の実家暮らし男性がそれをやってないとでも? >>752
実家住まいだと恥ずかしいより
晴れの日に金かけれない方が恥ずかしいかな
お金ないし新婚旅行はエコノミーでとかやだなぁ甲斐性なし >>731
「子供系男子」
キャッチは
体は大人、中身は子供 不動産屋のステマなら俺の物件に空きがあるのはおかしいよなあ?!
誰か入ってください本当に
やべえ…
差別主義の上にサイコ臭いけど
こどおじより終わってないかw
>>1
子供部屋おじさんと揶揄するのは一部の親の面倒を見ない責任放置を独立自立と置き換えて逃げている屑だけだよ、風潮ではないね 俺は地方出身で東京で働いてる
同僚にも数人いるけど羨ましい
ところで働いてるのに貯金ゼロの女が何割いたっけ?
アホだろ(笑)
>>785
独身だと内情無視して子供部屋おじさんと蔑称してるのが現状だよ >>759
そういう、根拠の無い決めつけで話を進める奴は、決まってクズだから、お前はもう相手にしないわ。 持ち家持ってないと一人前じゃないといったり、今中古マンションが熱いとか
言ってみたりな
去年はなんだっけ
ああ、賃貸物件経営が熱い、か
>>774
既婚者は独り身も彼女がいる生活も結婚生活も全て経験した上で判断してるからね
高齢独身者みたいに妄想だけの酸っぱい葡萄理論じゃなくてさ
モテない人生愛されない人生を送る子供部屋おじさんがかわいそうだと思っちゃうのは仕方ないだろ? >>752
学習机くらいなら良いけど、オモチャやらプラモデルやら幼少期のままだとさすがにひくな
人呼ぶ気は無いのかと思う
シールとか貼ってあったりとか >>785
親から見たら子供だから子供部屋でしょうに 病気で仕事辞めた知人が実家に帰省したけど7年経って完治した今でも寄生虫です
独り暮らしのブサメンより、親と同居のイケメンの方がモテる。これが世の理。
>>799
その言葉を使うと、
本来の対象である男だけではなく
顧客層の女性様にストレートパンチを喰らわせる事になるから使えない。 まぁ親は見ているけど一人暮らしだな。
揶揄しているけど自分で生活できていればいいんじゃ無いの?まぁ経済的な問題で。
>>1
自立できてる一人暮らしが偉いのは当たり前
本当の問題は、正に実家暮らしを十把一絡げで子供部屋おじさんと揶揄する風潮だろ
恐らくこのスラング、当初は実家暮らし全てを否定したものではなかったはずで、響きが蔑称過ぎるからねらーとかが面白がって使って広まって風潮にまで発展したんだろうね
まー風潮を覆すのは無理だ、諦めろ
このスレがいくら伸びても絶対に無理だ
そもそもそんな風潮個人的には感じないがな 既婚未婚実家借家持家問わず高齢になったときに貯金なしが一番だめ
一人暮らし賛賞を止めないと、地獄が始まるぞ
信号無視して深夜徘徊する老人
ブレーキ踏めない自動車の暴走
糞尿垂れ流しながら来店する老人
痴呆で無駄に時間取られる窓口
安心して街を歩けず、
老人による悪意無き営業妨害の数々
そしその対策支払われる莫大な税金と重税
始まるぞ
地獄が
いい年してママの洗ってくれたパンツ履いて、パパの引いたネット回線からの書き込みか
そんな状況で一人前のようなエラソーなことを書き込んでいて笑えるよ
>>780
じゃあ籍はともあれ子供作らなきゃ確実な負けしかまってないなw >>746
次男のハードルの低さに殺意が湧く。感じおれ >>733
中途で管理職や役員なんてゴロゴロいるだろ こどおじ叩いて憂さ晴らしとか不幸なんだろうね
暇でかわいそうw
>>561
健康保険が破綻してるだろうから100歳まで生きるのは大袈裟としても
月収20万台とか30万の庶民が現役中に15万も貯金するなんて
何のための人生か分からないな本当
何も実家暮らしに限った話じゃないが 経済的にも年金に頼っては駄目だろうけど、別に暮らしていたら悪いというわけでも無いだろ。
親の面倒も見ない奴の方がよっぽど屑だろ。
子供部屋おじさんが必死で能書きを垂れたところで
「ママが洗濯した服着てママが作った晩御飯食べてる人」
というのは覆しようのない事実
確かに体が不自由な親の面倒を看てて仕方なく同居してる人もいるけど
その証拠を示していないと他人からしたら同居してると聞いただけで
「ママが洗濯した服着てママが作った晩御飯食べてる人」草ぁぁぁぁwwww
となる訳だよ
所詮一人暮らし独身の妬みだろ。
ウサギ小屋みたいな部屋に月7万とか払ってるんだから、可哀想に。
>>807
あいつら結婚したら旦那の稼ぎ乗っ取れると思ってるから貯金しないよな >>827
ママに大学まで学費払ってもらっといて
就職して一人暮らし始めた途端に全ての恩を忘れて一人前気取りの方が
よほど笑える 田舎だと当たり前の形態だし高度成長期以前のドラマだといそうろうみたいなのは結構いたね
空き家で困ってる人たち発っぽいな
副業サブリースとか欠陥不祥事でぼろぼろだし
そろそろリーマン級起こってもおかしくないぞ
高齢独身者は誰よりも自分自身が自分を負け組だと理解してるだろ
>>664
凶悪犯罪者のボリュームゾーンはその辺だしな
中年の安月給賃貸くんは無敵の人だから
秋葉原事件の加藤がまさにそれ >>819
ママにパンツ洗って貰ったことがないのか
可哀想な奴だなお前
頑張れよ >>775
母親より料理上手いぞ、俺。
死んだ婆ちゃんがグルメ舌で、母親は貧乏育ちの貧乏舌で、料理は基本婆ちゃんに教わったから、少なくとも洋食なら母親より上手い。
だから、嫁は料理下手でも俺が教えるから良いよ。
そこは妥協できるんだ、それより親の介護を手伝ってくれ。 不動産屋のステマなのに…
あれだけ建てまくったマンションやアパートはどうなるんだろうな
洗濯物は家族一緒にやるほうが経済的なのに
下着家族のと洗濯してんのか、と実家住まいをバカにするやつは家族一人ひとりの衣服わけて洗濯してんの?
不経済な上に時間の無駄だな
>>812
内容の正誤は発言者の属性に何の関係も無い
発言内容に反論できないからと言って属性攻撃するのは恥ずかしくありませんか?
というか、あなた、言い返せなくなると「部落民のくせに」とか言っているタイプかな? 一人暮らしは自立して云々言う割に貯金がない
まず金ね。お金舐めたらあかん。あかんよ。要よ
二世帯住宅とか、親を引き取るのに実家から出たがらないから仕方ないとか、親に孫の面倒を見させる為とか、家族経営だとかとは違うだろ
子供連れて実家帰ると両親は喜ぶけど、子供が実家暮らしのダメ兄貴を気味悪がって嫌がるんだよな
マジ邪魔だわダメ兄貴
晩婚化とは言え35過ぎて結婚していないような人は気持ち悪いわ
実家、単身関係なく
サイコパスで差別主義者は誰からも愛されてないのか?w
俺は愛してやるよ、ハゲ
>>817
それ、電気代が、三段階料金で損するよな。 家を出てることしか自慢がないおじさんが大量にいたのが分かってしまった。。。
>>791
まったく何も異論はない。
その通りだ。
そのくせ、奴らは子ども手当だの、諸々無償化だの恩恵ばかり受けて気に入らん。
姥捨税の導入を強く希望する。 所で1人暮らしの人はちゃんと親に合いに行っとる?
皆出て行った家の爺ちゃんで誰にアゲヨーカナーって感じで財産分与考えてる人いんぞ
たまに会いに来る孫とか息子娘じゃないのもあるんだぜ?
顔だけは見せた方がいいぞー
>>826
そうやな。孤独死増えとるからな。
独身1人暮らしの奴は、孤独死予備軍やしな。 >>812
お前の場合は独身者は彼女もいないという前提で話しているけど、
それは分からんぞwww 少子化だー子育て支援だーってウソもんな
全ては親と同居すれば解決するのに
女のワガママで同居が悪に仕立てられてる
親の面倒を見ない人でなしの方が最悪だわ
親に寂しい思いをさせてないか?
毎週顔見せてやってるか?
なんで男限定?
女の方が適齢期を越えてるかと思う。
>>846
確か2025年問題というのがある
2020年まではオリンピック需要で東京都心などの物件は需要があるが、
それ以降は急激に都市部であっても空き物権が激増し、2025年には
不動産経営そのものがリスクと化すという話だったと思う
今賃貸物件管理をしようかどうか考えてる、退職金もってる人らは
悪いこといわんから不動産屋の口車にのらんほうがいいな
現時点で空きがでまくってんだから新しく建てた物件が埋まる保証はない >>733
今は一つところより転職でキャリアアップなんてーのは普通だと思うよ。
必要なかったり出来ない人も居るけど。 年老いた母親に30過ぎたオッサンのパンツ洗わせたり
毎日料理作らせるとか、普通に老人虐待やんけ
可哀想過ぎて見てられないわ…
>>864
差がないと思ってるのは子供部屋おじさんだけ >>829
うちも、次男はとっとと結婚して出て行ったよ。
しかし、その次男夫婦も俺の結婚のハードル上げてやがる。。。
夫婦そろって糖質だ。 >>836
マウンティング取りに来たら逆に叩かれて、言い返せないから個人の意見(偏見)垂れ流し
40歳以上の独身男性が皆そうだと思わないとやってられないのは分かるけど、まずは社会に出て現実を見ましょうよ
一日4時間のバイトを週2日からでもいいからさ >>860
その場合は色んな意味で出ざるをえなかっただと思うぞ >>863
というか結婚しても子供が見なければ、先にどちらか行くんだぜ?
周りにそういう人は割と多いw
それも子供も殆ど来ないからかなりやっかいだな。一部の例外と思いたいがそうでもない。 都内の1Kに住んで、毎日吉野家とかやよい軒とかで飯食ってるおっさんが偉いんですかね。
実家の面倒事から逃げてるだけじゃん。
ただ自分のために働くだけが社会の全部じゃないんだよ。
いや、孤独はみな同じだよ。状況によって質が違うだけ。
>>856
日本は結婚しなくても、子供や愛人は何人でも作れる国だから結婚する必要が無いんじゃないの? 一人暮らしで貯金がない人間は生活保護予備軍
既婚者で貯金がないのは人生設計失敗した負け組
実家暮らしで貯金がないのはもはや説教されるレベル
ま、どれもだめだわ
こどおじを独立させて結婚させるなら国庫から補助金出してあげればいいだけなのにねえw
>>872
人の家覗きに来るのか
気持ち悪いやつだな >>836
よぅ、一人っ子
俺は妹の洗ったパンツを履いてママの作ったご飯を食べてパパの入った後の風呂に入っているぜ 子供部屋おじさんのワイ、ラグビーWCの開幕戦と決勝戦のカテゴリAのチケットを購入
既婚者は3万以上使うと嫁がキレるってマジ?w
>>854
貴様、俺にケンカを売っているのか。
おっしゃるとおりだとは思うが。 >>867
親の面倒を見るどころか、親に面倒掛けてるのが子供部屋おじさんだろw >>809
世間体や体裁は良くても堕胎中絶子殺しする子持ち既婚よりはるかに
ましなのにな
生産性と生物の原理を故意につぶす堕胎中絶子殺しは
記録に残すべき最も悪質な犯罪だ
人口問題=堕胎中絶子殺し問題
扶養控除配偶者控除3号被保険者で年金超優遇されながら
堕胎中絶子殺し子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html >>745
実際は地方の僻地の三軒に一軒は空き家のが問題なんだよな
都心や関東の子供部屋おじさんより 不動産屋に勤めてた時、地方の営業所の奴は、マンションやアパートの空き部屋が埋まらん、大変だ
東京が良いとか言ってたしな
一人暮らしの方が彼女や彼氏できやすいのは確か
ただ一人暮らしでも貯蓄1年で50万以下しかできないやつは
実家暮らしすべき
>>818
実家から出るのも戻るのもエネルギーと金がいる
金持ちじゃなければ、よほどの覚悟がないと何度も出入りできん >>888
家族全員の洗濯物を一度に洗うのはおかしいんだそうな
一人ひとりの分をわけて洗い干すほうが不経済だし時間の無駄というのは
実際に家事したことないからわからないのだろうな >>882
お前さんがいっているのは親と暮らしている場合なw
すまんw
それは確率は低いよな。
でも彼女がいても別に不思議では無いと思うけど。まぁ同棲は無理だろうけどなw >>863
残念ながら結婚してても子供がいても孤独死はするぞ
夫婦はどちらかが先に死ぬし、地方なら子供は帰ってこないし、金がなければ親子の縁すら切れる >>887
子供がやってるサッカーの試合や野球の試合見に行く方が幸せだわ >>846
アパートって実際に築10年経つと資産価値も家賃相場も激減するからね。
アホとしか思えない。 >>898
最悪やんけ
童貞は誰も不幸にしてないが
バツありはその数だけ人を不幸にしている >>871
でも理由が↓
10年も同じ会社にいたくないな
長くいると老いたのを周りに知られる
なんだぜ?キャリアアップやヘッドハントとは訳が違うと思うんだがね >>876
どの場合なんだろうな。そのって。
家を出るのも同居するのも色々だしさ。
でも、家を出てるか出ていないかだけで語ろうとした話題だったし言ったまでよ。
そこに頓着しないと思うからね。 まあとにかく自分に関係無い他人を目の敵にして叩いてる奴が不憫
人生にコンプレックス感じてんのか?かわいそうに
人の事とかどうでもいいだろうに
>>892
しかもそれ売れもしないし行政が買い取ってもくれないから
放棄するしかない状態だしね
更地にするにも金がかかるし
逆に言えば更地にするのに行政が補助を出すことにすれば
何とかならんのかなとも思ったり ってかママに洗濯物洗って貰ってるとか言ってる奴
親の洗濯物したことがないのかよ
恥ずかしい奴だな
俺、今年で50歳、ローンおわた狭小が横浜に一軒、
嫁さんが自営業やりながら生活してる。
父は7年前に他界、
母は資金力あるので海の見える自立型老ホームで優雅に生活、
息子は全寮制の高校で生活、
誰も居ないと家が傷むし、放火が怖いから、という理由で
俺が一人で実家に戻って生活中。
まさに物心ついた頃からの家で都内に安月給通勤しながら
子供部屋おじさん実施中。
誰に洗濯させるかで揉めてるようだが
意味がわからない。
普通の家庭では、洗濯機がパンツを洗ってる
と思われるのだが、このスレの数人は
洗濯機の存在を知らないのだろうか?
>>766
ローン組んでる人はもっと余裕ある
子供部屋おじさんを叩いてるのは、賃貸おじさんだと思うよ クソ田舎に大東建託のアパート建ちまくってるが大丈夫なのか?
前借りた時は家主が借入で建てたと書類見た時書いてあったが
>>890
面倒かけたりかけられたりするのが家族だろ
外に出て行ったっきり年に一度しか顔を出さないような奴は家族じゃないよ >>910
30歳すぎて親に自分の衣服洗わせることの異常さに気付けよ >>824
残念ながらこの言葉に関しては最初から差別するためだけに作られた蔑称だよ
元々からしてプロゲーマになってるウメハラが実家取材されてそれがまんま子供部屋だったことから由来してるものだし、
用語使用も完全に他者(独身男性)を中傷罵倒差別するためだけに使われてるものだから >>895
婚活女性にとっては男は普通は結婚すると思ったほうが、男は結婚したがっていない・結婚しないのが普通と思うより精神的に楽でしょうから >>872
年寄りに何かさせるのが虐待なら町内会も虐待だな。おまけに行政が自主的にやる建前作ってやらせてるんだからもう…ひどいね つーかこの話題自体が不動産屋の陰謀な訳なんだが…
踊らされる奴がバカなだけだよほんと
この手のステマは不動産業に限らないからな
何かしら煽れば釣れる層が一定割合いる
仕掛けた連中はちょろすぎwwって思いながら懐を暖める
>>913
賃貸おじさんは叩いてないよ
賃貸の不毛さを身に染みて感じてるから
叩いて煽ってんのは不動産業者だろ >>916
一方的に面倒掛けっぱなしなのが子供部屋おじさん >>890
だがしかし、子供の面倒を見ている母親は元気にしているが
食っちゃ寝しているだけの父親は昼間から酒を飲んで足元がふらつきトイレに間に合わずお漏らしおむつ生活だぜ
迷惑を少し欠けて生活にメリハリを持たせてあげるのも健康の秘訣だろう >>906
まぁそういうリフレッシュ目的は変だねw >>845
嫁がポンコツだったんか。顔だけで結婚したな?
ま結婚もギャンブルだ。運に恵まれなかったんだよ。
って自分は納得してる。 >>776
地方の僻地の空き家問題はかなりヤバい
政令指定都市の駅近や繁華街のマンションは人は入ってるようだが
田舎の駅から離れた団地は外国人も寄り付かないようだ、八戸の人から聞いたわ >>867
親が見たいのは孫の顔
年に一回か二回会うだけで良いんだよ
帰省した時に孫にお土産やらお年玉やるのが生き甲斐なんだし
空気読んで早く部屋から出ていってやれw >>1
>不労者と労働者は違うのに、これらを一まとめにして「やい子供部屋おじさん」と誹謗中傷するのは短絡的だ
不治の病や障害者の殆どがニートで子供部屋おじんさんなのに、短絡的すぎる
それはオマエのクビも締めるぞ おいどうやら家事しているだけで定義から外れるらしいぜ。
東京だと、特に23区の山手線周辺内だと、ボロアパートでも空き部屋少ないけど
地方だと、空き部屋率5割なんて普通だもんな
>>908
赤の他人を叩いて憂さ晴らしするのは気持ちいいと思わない?
悲しいことにそんな連中ばかりになってしまった なにか親と同居できない理由があるんだろうな。嫉妬だな。
>>913
こどおじやって家賃浮かせてたら栄転、栄転と唆されて転勤
独り暮らしを強いられて家賃を払わされて実質使える金が減ったでござるの巻
求人サイトに望まぬ転勤を強いられますって書いたろか >>917
全然異常じゃないね
全自動洗濯機プレゼントしたよ
君は親孝行してるかね? >>922
でも、こんな記事でライフスタイル変えるバカなんていないからステマ失敗でしょ
住宅ローン地獄のおっさんが憂さ晴らしするくらいで >>642
そのとおり。
俺の親はホームの申し込み済ませたあとで入院先から「やっぱりお前んところで暮らせないか」と言ってきた。 >>914
田舎に賃貸なんて需要無いだろww
すぐに空き家になって大家が泣きを見るよ。 >>499
その通り、下が下を叩いて溜飲を下げてる 仕送りもできない独り暮らしより家賃分と生活費を入れる子供部屋おじさんの方が良い
コンビニもトイレ使ったらなんか買えキャンペーンやったらその後業績だだ下がり
不動産も子供部屋おじさんキャンペーンやったあと何かあるかも?
>>778
NEC、パナソニックはリストラ部屋に閉じ込めてメンタル狂わせてリストラ敢行したんだろ
フライデーとかにも出たし
45過ぎたから再雇用先もないと嘆いてる記事もあった >>931
無償労働だからな
やってることは介護離職もニートなのに、自分に甘すぎる >>913
それでは男性限定の罵倒語を使いたがる動機を説明できない
モテないと言う言葉にこだわり、男性限定の罵倒用語を使いたがる存在は誰かを考えてみましょうよ >>938
今みたいにネットがない時代では間違いなく大成功 >>940
不動産屋にとっての客はオーナーであって、入居者ではないからなあマジに >>936
全自動洗濯機買って「これからもボクのぱんつ洗ってね」かw
そんなん親孝行じゃないだろ
結婚して孫の顔でも拝ませてやる方がよっぽど親は喜ぶだろ >>917
じゃあお前、わざわざ嫁の洗濯物とは別に自分で洗濯してるのか??
そんな馬鹿馬鹿しいことはしてないだろう?
家族であるということは、親だろうが嫁だろうが立場は同じだよ。
同じ共同生活者だ。 >>917
え?親の洗うし洗って貰うし
頭おかしいね君
まさか自分のしか洗わん人?
一回一回分けて洗うの? >>943
畳んでくれる嫁さん見つけたよ
甲斐性あるからね >>913
賃貸よりローンやばいぞ
親戚の夫婦ですらローンの資金繰りで離婚したしな
今は築40年の家をキャッシュで買って生活してるが
出来ることからずっと実家暮らしが良かったなあ
親と仲良いし飯は旨いし 実家ない奴が賃貸住むのはしょうがない
でも実家ある奴が賃貸住むのは馬鹿の極み
というか養分
「独り立ち出来てない」などと煽ってるが
家族分断して核家族化が進むのが
老人の自動車暴走事故の遠因にも
なっているのだが
この事は、どう考えているのだろうか?
一人暮らしだろうと実家暮らしだろうと既婚者だろうと、
日曜の昼間に5chで他人を煽ったり誹謗中傷してるなら人生失敗してると思うわ
>>912
洗濯物を入れて洗剤セットしてタイマー入れておくだけだしな
干す方が大変だから俺は妹のパンツを干してあげていたのだがやるなと怒られたぜ >>907
例えば大学自体地元じゃなくその地方で就職する奴もいるしそもそも地元じゃ仕事なくて出ていくやつもいる
実家とよべるものが無く(県営や市営住宅)さっさと親と離れたい奴とか
子供部屋おじさんと呼ばれることはかなり恵まれた環境だとは思う >>749
子離れしてない
独立を妨げ子供の将来をスポイルしてる
別に時代は関係ない
現実に結婚もできず子供も作らない子供部屋おじさんが出来上がった >>951
結婚できない人もいれば
子どもができない体質の人もいるからな
おまえが他人の幸せを決めるな >>936
親は洗濯機よりお前の結婚を望んでるだろ
もう無理だろうがなw >>938
ニートも駄目、金があるのに子供部屋おじさんならもっと駄目
だったら移民がいるではないか! >>945
その年齢まで何してたの
仕事紹介してくれる知り合いの一人や二人もいないの 親を持ち出す子供部屋おじさんは早く結婚して孫の顔見せる親孝行してやれよ
千葉の田舎戻ったら、実家近くのアパートの空き部屋率も高かったしなw
そこら中のとこで田畑売って、アパートをどっかの不動産屋に乗せられて、パタパタ建てた奴が多いからw
>>499
やっぱ腹立つもんなのね
でもこの手の奴らは今後も際限なく増えるよね
移民も増えるし、あなたみたいな善良で誇り高い人は憤死しちゃうね いやいやいやいや
息子には大学卒業したら出てってもらうわ
うちには二世帯住宅の姑がいて大変なのよ
娘は好きにしたらいいと言ってある
>>929
それは元気な親の場合な。
お前、老人が衰えて死んでいくところを身近で見たことないだろ。
祖父母の時に経験してるけど、一緒に暮らしてると、本当に誰かの手助けがないとまともな生活が送れなくなってくるんだよ。 >>936
健康なのに親から独立しないおとなおじさんなんて
老老介護一直線ではないか >>853
親の身体が悪くなってきたり、亡くなったら
いろいろと余計に大変そう >>963
悔しいのぉ悔しいのぉwww
男は甲斐性。何で大家に汗水垂らして身を削って稼いだ金貢ぐの? >>7
たった2000万の為に、子どもを作るチャンスを永遠に失うとか、まさにアホやん >>874
ああ。。もう自分の人生なんてないんだね、かわいそう
なんだ、ま、余暇をみつけてね。 >>975
何が悔しいのかさっぱり分からん
お前が悔しいのか?w >>605
結婚したら出ていくやろ
職場の都合上独り暮らしせんとイカン限り
他人に家賃渡すより、貯金ないし車でも買ってる方が合理的やない? >>875
よう、ママが洗濯した服着てママの作った晩御飯食べてる人wwww
もしかしたらママと一緒に寝てるのかな?wwww アパート経営はもう外人をターゲットにするしかないだろうね
彼らは実家がないからアパートに住まざるを得ない
田舎のレオパで住民全員外人とかなってるし既に
孫の顔?
少子化少子化言うなら、昔みたいに大家族制で嫁入りさせりゃ
全ての問題が一気に片付くぜ?
ああ、男女平等だけは無理だが。
>>962
生んでもらっといて「結婚も子供も俺の勝手!」って厨二病かよ 文句は若者から独り立ちの出来る安定雇用と賃金と機会を奪った小泉 竹中 経団連の爺達に言え
>>948
まあ、経験として、一人暮らしをして損をすることは無いだろうな。
それは認めるが、マストでもないよ。 >>969
結構居ますよ
実家で子育てはママ任せの非正規なのに福祉福祉子育て支援やれとか言っているの
政治的な権力も無いのに >>963
親に洗濯機もプレゼントできないボンビーが何喚いてもねえw
あ、ハイセンスとかじゃねえよ?パナとかで洗剤タンクにぶちこんどけば
勝手に量図って投げ込んでくれるし、乾燥もしてくれるやつとかだよ >>968
アパート経営だけはするなとばっちゃから言われたな
初めはいいけど老朽化したらマイナスになる言われて こうして団塊のジジイ達は子に見捨てられていく訳だな。
出されたメシを文句言いながらも食い、食器を片付けもせず、沸かされた風呂に入り、部屋のオナニーティッシュのゴミ捨ても親にやらせ、年寄りの苦手なネット関係の接続などにはしゃしゃり出てドヤ顔
これが俺のこどおじのイメージ
>>983
まだ見合いとかいう救済策に期待してんのか?
終わってんだよ 子供部屋おじさんに結婚しろとか働けとか言っちゃダメ!
>>982
うちアパート経営しているから外国人入居を仲介業者に勧められるけど断ってるわ
日本人でもトラブルあるのにやめて 煽っといて、俺たち同世代の奴が40台になって、ぞろぞろ子ども部屋おじさんになった時には
今度は俺みたいな既婚者たたくんだろな
同世代の周りが底辺だらけで
上の世代を恨むのも分かる
mmp
lud20191005180944ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558246746/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★7 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★5
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★8
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★9
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★6
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★4
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★2
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★3
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★11
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★10
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★12
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★14
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★13
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★6 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★5 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家暮らし男は人としてヤバすぎる。『自立心』が欠落してる」 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★6 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★8 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★10 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★4 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★5 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★2 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★7 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★16 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★11 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★15 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★14 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★13 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★12 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★17 [ボラえもん★]
・子供部屋おじさんって偉いよな 普通なら20代くらいで恋人できたりして1人暮らししたくなるのに わざわざ実家にいてあげるのって
・【子供部屋おじさん】既婚男性、子供部屋おじさんの友人がカネを好きに使えて最強か?と一瞬思うも自分の子供の成長見れる幸せ感じ安心へ
・子供部屋おじさんブラザーズ 過去弟は兄に「働け」 現在兄はパート弟は無職 常におまえが働けの言い争い 母子供部屋兄弟の3人暮らし
・「一人暮らしおじさん」って何を思ってそんな生活してるの?実家暮らし→結婚して新居で二人暮らし→子供生まれ三人以上暮らし、これ王道
・【こどおじ】「子供部屋おじさん」と呼ばないで…32歳・年収500万円・正社員男性が「実家暮らしが合理的だと思う理由」 [煮卵★]
・なんか最近ネットで「子供部屋おじさん」とかいう煽りワードが流行ってるみたいだけどさ
・東京の「子供部屋おじさん」は裕福…地方とは大きく異なる「実家暮らし」の事情 [ぐれ★]
・【社会】「シングルマザーの貧困は自業自得w」という子供部屋おじさんが引きこもり中高年には優しすぎる不思議w
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★5 [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★8 [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★3 [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★7 [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★9 [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★2 [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★10 [ぐれ★]
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル ★14 [ぐれ★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★6 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★5 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★8 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★7 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★4 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★2 [ボラえもん★]
・母が他界、73歳父からお小遣いもらい生活… 45歳の“子供部屋おじさん”と考える「8050問題」 [煮卵★]
・ひろゆき、子供部屋おじさん達へ…生活費、家賃ばかりか一生医療費が無料になるチャンス。ナマポは日本国民の当然の権利です [牛丼★]
・【話題】5ちゃんねるから発生した「子供部屋おじさん」なる言葉 岡崎体育も自称し大反響のネット新語 ★4
・スマブラユーザー=子供部屋おじさん
・【一生一緒に居させてや】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★3
・子供部屋おじさん「実家暮らしは貴族」世間「はっ?脳みそに蛆が湧いてんじゃねーか?」
04:11:03 up 21 days, 5:14, 0 users, load average: 7.21, 8.23, 10.52
in 0.62922406196594 sec
@0.62922406196594@0b7 on 020318
|