・
安倍のリーマンショック
発生の悪寒!
■
来週 月曜日発表。。。。。。。。。。。。1−3GDP統計速報値!
まもなく発表される1-3GDPの試算をしてる
これを見れば「相当悪い」以外の評価は無いと思う。
。。。。。。。。。。。。。。。 【リーマン級の危機はなくても浮上する「消費増税再見送り」の可能性】
■
はたして
1−3GDP
大幅マイナスでも
安倍晋三は 消費増税すると思いますかぁ???????? それとも 世界経済はリーマンショックと言い張るつもりなのかぁ???
ここでヒョーショージョーと言えば場内の50歳以上に大受け
>>3
まあ、行司さんは足袋履いとるし。
表彰状渡しに来る人たちもいちいち裸足にはなっていないだろう。 多元主義も結局は自国の法律、主観の枠内だからねぇ。
日本人のワイらも女性割礼を文化として肯定できるかつーと、無理だろw
チコちゃんでスリッパネタしてなかった?
靴の上か履くのがスリッパだって
トランプってかなりデカかったよな
体格だけ見たら力士といい勝負かも
足袋と同じ材質でいいんじゃない?
つーか足袋はかせりゃいいのに
トランプってなんとなくムカつく顔してるから
土俵に上がる前の通路でデーモン閣下に投げ飛ばされて欲しい
「世界の権威」をやたら有り難がるのは、
遅れた田舎者のメンタリティー。
ノーベル賞、オリンピック、ワールドカップ、世界遺産、
ジャップはこの手の世界の権威が大好き wwww
まさに遅れた田舎者の証拠。
z
ヒラリーが大統領だったらどうするつもりだったんだろ
>>18
アンダーテイカーが土俵の中からでてくるのか、胸熱だな。 >>21
土俵に上がる前に栃ノ心にがっぷり四つに組まれてそのまま国技館の外まで吊りだしてあげたらババアも喜ぶ >>24
他国の伝統や格式を踏みにじるフェミ活動家の大統領なんていてたまるかよ >>3
未使用のまっさらな綺麗なものなら大丈夫 知らんけど。
たいていは、そんな感じ >>30
行司が足袋履いてるから、似たようなモノだよ >>9
そもそもの話、直垂は裸足なんだけどもね
袖も裾も括って着こなす訳で
水干より動きやすいし、直衣狩衣の頃と違ってゆったり着る服装ではないものだし >政府は現在、スリッパの素材などの検討を進めている。
ここだけ読むと日本オワタ感あるな
オンナは土俵から降りてーー。
のアナウンスの時、スリッパであがってたよな。
>>3
三役格クラスの立て行司は草履を履いているし、脇差しも身に付けている
携える軍配は最高位の紫の房 >デーモン閣下によれば、表彰式では雪駄履きの場合を除き、靴を脱ぎ、スリッパに履き替えるのが通常で、
八百万の神々の国だからいいんじゃないの、
平和の国日本。
(o・ω・o)日本政府はサプライズでスランプに着物に足袋、ワラジか下駄、若しくは雪駄をプレゼント汁。
普段着れないから面白がるぞ。
アホみたいにトランプに媚びうってんなぁ
土下座外交とはよく言ったもんだ
トランプ「予定になかったが娘も一緒に連れてきたぞ、一緒に渡すぞ」
相撲協会「どうぞどうぞ!!!」
女市長「土俵あがりたい」
相撲協会「は?!だめにきまってんだろ!」
相撲なんてどうせ引退後の白鵬に破壊されるのが確定してんだからいいだろ
小泉の時と同じでいいのでは
どうしてたのか知らんが
トランプは、金持ちのくせにジャンクなハンバーガーが大好きでアメリカの大衆そのものな
人ぽいから、異文化なんて基本興味ないでしょ。
>>3
土俵の上は素足か雪駄かスリッパという決まりがあるんどす >>56
ごめん
そういう決まり知らなんだ
歴代のヒョーショージョーな人とかも素足か確認してなかった 特注のズラッパも被せてやれよ。防弾仕様にしとけば警備上での利点にもなるから。
スリッパ叩きつけるパフォーマンスして
裸足で上がってもらいたいw
>>56
だとすると
スリッパでもいいのにこの書き方するフジがおかしいってこと? そうだよ
フジがおかしい
どうでも良いことを問題があるように大騒ぎ
ここで日本は甘いだとか文化がどうとか言ってる奴らって本当簡単にテキトーな情報に踊らされそうだよな
たいした知識もしっかりした調べもなく
要するに履物はオッケーなのに
なんかトランプが悪いみたいな書き方をするフジが相変わらずってことよな?
面白い大統領だな洒落っ気があるっつーかサービス精神旺盛
プロレス好きのトラちゃんなら
きっと何かやらかしてくれるはず
>>22
そして売店で売り子の変装(していたストンコが中指を立てながら土俵入り 確かな筋によると、
土足で土俵に上がった総理大臣がいたらしい。
誰だったっけ?
どうせなら、雪駄をサンダルって訳した方がインパクトあったのになw
特注サンダルで土俵入り、だと、なんとなく土俵を愚弄してるっぽいし
フジもまだまだ甘いな
>>28
日本人のそういう方達が頼まれもしないのに騒ぐ。目に浮かぶ。 >>63
トランプだけ特別かよ!って炎上してほしいとか 鯉のエサやりみたいに豪快に塩撒いてくれ!期待している。
そういや天覧相撲とか予定あるのかね
昔愛子様は相撲ファンだったそうだが
^
土人の宗教上のものでしかない土俵なんて、
穢くて素足じゃ上がれないよな(爆笑)
和服コスで緑の霧を吹いて「イッチバーン」って言わせてやったら?
喜びそう
ガチの褌姿で上がって欲しい。
体格的に似合いそうだし。
安倍が土俵に寝転がってその上歩けばいいよ、安倍草履ってな
>>14
なら紋付き袴も着せてヒョー・ショー・ジョーだ。
カップ授与時に後ろによろめけばなお良し。
今の相撲ファンはパンアメリカン航空やデービッド氏を知ってるんだろうか。 だが偉いサプライズだな。
モンゴル初の大統領賞として
白鵬がますます張り切るだろう。
飛んでくる座布団にはどう対処するんだろう
SPがトランプの周りを囲むのかな
この前チコちゃんでやってたね
もともとスリッパは外国人が靴を履いたまま畳の上に上がるために開発されたって
いっそ
西の横綱トランプと東の横綱キンペーの取り組み
みてみたいな。
行司は安倍ちゃんで。
てゆーか、マジで「トランプ杯」って名前なのか?
あくまで現時点での通称だよな?
>>109
アホなのか?
千秋楽の表彰の時に土俵に上がる人たちってみんなスリッパ履いてるぞ 白人にはビビって何も言えずあんだけ偉そうに言ってた伝統だの神事だのを文字通り踏みにじられても愛想笑いでヘラヘラするしかないものが日本の国技ですか
マス席すべて確保し椅子に座って、大勢のSP・護衛を配置させるなんて、
他の各国首脳などが来たら、どうすんだよ。トランプだけ特別かよ。
>>112
娘のイヴァンカがハイヒール履いて土俵に上がってきちゃったりして。 >>12
栃の心、トランプのツーショットがみたい。 せっかくだから特注の足袋作ってやれよ
思いでの品にもなるだろうし
>>125
タイトル見て書こうと思ったことが直前に書かれてた
そうそう、ここぞとばかりに相撲協会が作ってあげれば良いよな >>3
洋装の場合はスリッパが正式な作法。これは相撲協会の正式な回答だ。
ちなみに雪駄でも可。けども、金具付きの雪駄は不可。
よく知らずに批評するのは愚か者のすることだ。 トランプを特別扱いするなというバカは、一体社会で何を学んでいるんだ?
せっかくの機会なんだから、抜かりなくやるのが筋だろ
国技館の観客はどういう反応するのかな?
たぶん普通に拍手すると思うけど、一斉に座布団飛ばしても面白いかもw
>>3
行司も草履で土俵に上がっている、むしろ
トランプの様なアホを軽率に神事の土俵に
上げる神経が分からん >>1
いちいちそんなことまでニュースにしないと気が済まないの?
病気? >>1
>アメリカのトランプ大統領が、大相撲夏場所の千秋楽を観戦する際に、
>特注のスリッパを履いて土俵に上がることがわかった。
せんでええw >>134
協会にとっては宣伝になるんだからどんどんやるだろ普通 >>133
神事にアホがどうこうとか吐かす方の神経がわからん。
土俵に上がる人間は聖人君子でしかだめなのか? >>129
>洋装の場合はスリッパが正式な作法。
wwwwwwwwwwwww 大統領が天井の優勝額を指さして
You Fire!!!
だれだか言わんでもわかるでしょ?
なぜ特注するんだよ
スリッパぐらい貸してあげたらいいのに
>>133
じゃあほとんどが中卒の力士もだめだな。相撲滅亡。 トランプは相撲に興味ないくせに、なんでこんな事するの?
安倍の支持率アップに協力して貸しを作るため?
今の御時世で警備とか大変だろうな
そっちの方が心配
>>147
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うだろw 豪快な鯉のエサやりみたいなパフォーマンスをみんな期待しているのさ
正式なスリッパってのも斬新だなあ
新しい文化が生まれつつあるのか・・
トランプは超潔癖症だからなw
大統領選挙中の遊説でも、支援者と絶対に握手はしなかったしw
チョン国の文とも握手するの嫌がってたろw
優勝力士と相撲やって勝つまでがシナリオだろ、どんだけ忖度してんだよ
警備のためにその一角はガラガラになるかSPで埋まるの?
スリッパは元々そう言う物だってチコちゃんが言ってた
安倍とトランプが土俵で相撲をとれば視聴率50%いく
カップ渡すふりしてラリアットかましてハンセンばりに叫んだら面白いけどな
>>3
アメリカ大統領にそれ言えるんならたいしたもんだなw
異文化なんだから寛容にするのは当然だろ? 国家元首だから天皇陛下と同列だしな。 仮に陛下はどうやって上がるんだろうか。
なんだかんだアメリカは日本より格上の事実があるし。
>>166
アメリカ大統領の夫人なんだから多少は緩いんじゃね? >>166
やらかすかもしれんな(w
で外圧の声には本当に弱い日本(w slipper
滑り込ます履物の総称
場合によっては、オーバーシューズ
>>12
力士を見下ろして表彰する国賓とかレアだな >>168
アメリカは全ステータスが世界最大だからな。
あんな国に正面切って殴り合い出来る国が存在しない。
ちなみにアメリカの声だけでイギリス連合とフランスなど空母保有してる軍事国家が集まるとかチート過ぎるからな スリッパとは、西欧人が靴のまま畳の部屋に入るのを防ぐ目的だったと
チコちゃんが言っていたなw
>>143
トランプが見たいって要望出したとどこかで見た >>175
多分夫人に喧嘩売ったら日本人にも潰されんぞ? >>166
女性が土俵に上がると、その女性が祟られる って説明しておけw >>24
透明の板を浮かせて敷いた感じにしてごまかす 総理大臣とか裸足でスーツだったのか
全然気にしてなかった
と思ったらスリッパやんけ
座敷の飲食店や賃貸物件の内見など靴脱がなきゃならない場所では
足にビニール袋履いて足首に輪ゴムで留めて入るようにしてる。
足裏汚れるの絶対嫌。
トランpy夫人が
上がっても
例外ですからー
だろうなあ
ちなみに
シンデレラの硝子の履物も
総称ではスリッパ
もしアメリカの大統領が女だったら土俵に上げるんだろwwwww
まあアメリカの植民地だから仕方ないけどね。
>>193
観戦に夫人もくるならそれが狙いなのかもなw
大統領夫人相手ならなんて言うか面白いけどwトランプの人気は下がるかもしれん >>5
それは安倍ちゃんに言うべきだろ、
日本文化ですので、しきたりに従っていただきます。
アヘ内閣は日本語の言葉の意味すら閣議決定で変えた、
恥知らずな内閣だから、文化なんか理解していない。 靴ぐらい脱がせろよ
八百長相撲への敬意がたりねえぞ
>>1
女性はダメで
スリッパはいいの?
女性はスリッパ以下の存在? え〜他の要人もスリッパなの?だったら女も土俵に上げてやれよ
>>205
基準が違う
しかし、そういうことをいうバカはいるだろうな >>198
何のことよ
パヨに聞いてもしょうがないが >>86
さすがに、ひたたれ、すいかん、のうし、かりぎぬくらい読めるだろ
和装知らないって何人だよ(´・ω・`) 国技館客席って丸見えになるような感じだから、襲う方も丸見え、
野球場や陸上競技場とくらべたら警備は以外と楽なのでは、
死角になる場所がほとんどないようにみえる。
普通はトランプは貴賓席で見学、トロフィーは大使あたりが代理で土俵で渡す形でいいと思うが。
米中貿易戦争の決着は、トランプと習近平の相撲対戦で
>>222
トランプがちんこ丸出しで来たら、男子が萎えてしまうだろそのビッグサイズにw 菅さんが名前入りの茶色スリッパ履いてて話題になった
つられて勘違いするアホガがいるからブンヤが儲けているんだよなあ
>>133
大相撲はただの興行であって、神事ではないですw
国技でもありません >>30 日本はアメリカ大統領に言われたら、「はい」としか言えないだろ。関税25パーセントかけられる。w >>237 そうだね、ユダヤがアメリカもイギリスも動かしているからね。NSAやCIAの集めた情報はモサドが全部持っていくのだろう。やられ放題の日本人は勉強をもっとして、タブーを疑問視するべき。 もっこもこのファー付いたやつでガウン羽織って上がってほしい
マカロンの人らはじめ表彰状の人は殆どスリッパだから問題ない
日本人横綱いないのが残念だ
モンゴル相撲見せる事になるとは…
草履だな スーツで表彰する人は、これまでもスリッパだよ
FNNは知らなかったのか?
>>1
向こうの人はこうだからきっとこうなるだろうで勝手に書いてんじゃねえのこういうの。 >>196
女子が解禁された初めての事例が将来ホントにコレになりそうだな >>196
アメリカの大統領になるくらいの人間なら
他国の文化には敬意を表するわ
馬鹿 >>1
裏がゴムの足袋っぽい感じがいいんじゃないかな
滑りそう 防弾防刃着てたらハカマは無理だな。当然核ボタンのカバン持ちもくる戒厳体制だな
いいじゃん うまいこと考えたな。
美智子さんは京都御所で靴脱ぐの嫌がったメリケン
>>247
この人は全部自前で揃えてるだろwwww 大相撲はスポーツじゃない。ここだけは押さえてくるように。
トランプはアメリカプロレスのWWEに出演していたことからも分かるとおり
エンターテイメントには理解あるぞ
基地害カルトの金融詐欺国は脱税してる金からとっとと金返せよ
氏ね
別に裸足あがりゃいいがな
スリッパってw
器の小さい奴や
>>251
女性が大統領になったら
支持者は十中八九ポリコレこじらせた奴
乗らなかったら支持者が暴れ出す >>257
スポーツマンはリモコンで殴ったりしないもんな >>259
今度は誰かの断髪式に招待するのもいいカモ
マイバリカン持ってきたりして いよいよ来週だね。
表なしの準備もバッチリですよ♪
>>141
足も大きそうだからサイズの問題じゃないの トランプ杯って、来場所以降も残るん? 次からは誰が渡すのか興味ある
力士以外は裸足がダメなんだろ。
神聖なところだから。
もったいない…
ビシッと決めた和服が似合いそうなんだけどな
地下足袋(ニンジャシューズ)はかせれば外人は喜ぶぞ。
>>63
スリッパが問題だとはどこにも書かれてないわけだが プロレスも相撲もゴニョゴニョするスポーツという共通性があるよね
雪駄でよかったんじゃないの
スリッパより動きやすいし
>>217
こう言うのをマウントを取るって言うんだろ。 トランプも大男だからな
若い時なら強い力士になれたかも
>>251
安倍総理に絨毯踏ませないで記念撮影するような人物だからねえ……
トランプに夢見すぎでは? トランプが天皇と会見したときにどういう態度を取るか興味があるな。
オバマの時みたいに無難に行くだろうか?
福島瑞穂「土俵に上がれない女はスリッパ以下の存在なのか?」
辻元清美「スリッパを履くから私も土俵に上げろ」
相手が合衆国大統領だと何もできません
土俵に唾を吐かれても見て見ぬ振りするしかない
どんなに伝統ガー警備体制ガーとか言ったって、
アメリカ様には逆らえない。
アメリカ様のお望みのままご要望通りにセッティング
>>205
女は不浄の動物。
スリッパは不浄の動物ではない。
ローマ法王も司祭も、枢機卿も女はなれない。 >>287
メンツが問題だな
安部夫妻以下閣僚級勢揃いか
凄い事になりそうだ ジョージア出身力士が優勝しそうな勢いなんだがジョージアは現在親ロシア政権らしいぞ
>>288
立ち位置テープで貼ってお願いして撮ってもらって良かったね トランプを土俵にあげるなー!神聖な土俵がー!とか言ってる方々、過去にはフェラーリが土俵に上がってるんですがね…しかも社長は革靴ほまま。
車はよくてトランプはダメって道理はないでしょう。
半端なことするくらいならやらない方が良いんじゃないか?
>>287
正面(北)の枡席だけって聞いたよ
さすがに全部の枡はないでしょ >>44
スリッパを革靴と勘違いして麻生太郎に食って掛かった事あったな もう来んでいいと思うんだが言いなりやめろよ
どこまで自分を曲げても従順でいれるかはかってんだろ
鬱陶しいわ
トランプ土俵上で倒れる
→女性医師、救命に入るも「土俵から降りてください」
→国際問題に発展
こうならないことを祈るよ
土俵に上がりたい女は、コレを付けて男の振りをしたら良い
昔から総理大臣賞とかで出てくる政治家はスーツにスリッパで土俵に上がってるのに
トランプが同じことやろうとすると何故かアメリカ文化を押し付けてるみたいに言われる
>>1
土俵入りとか雲龍型でも披露するのかと思ったじゃねえかよスレタイ詐欺 行司だって裸足じゃないんだから上履きなら問題なかろう
あとは
トランプが
ポケットに手を突っ込んで
新天皇と握手
肩をぽんぽん叩いたあと
雅子様と抱き合う。
これをみた右翼が
お辞儀いしないなんてと紛糾。
お辞儀絶対するわけねーよ!
いつからトランプが家来になったんだよ。
オバマがお辞儀したとき米国で大紛糾した。
絶対お辞儀なんかしません!!!
断言しておく!
>>319
いや、ですかかどこの誰が批判してるんですか?
君は話の流れも日本語も理解出来ないの? >>324
働く女性は結局オスであるから良いのである 貴賓席というものがあるだろう。トランプにこびへつらって升席つぶしておべっかを
している安倍は国技を冒涜する阿呆だ。警備上も力士や他のお客さんのためにも
貴賓席に座ってもらうのが当たり前だ。
>>154
トランプに日本男を一喝してもらえばいいんだよ、日本のゴミみたいな女差別老男に睨みきかせろ オリジナルスリッパは革靴のまま床の間とか畳の部屋に上がるためのものらしいから土禁の場所に入るってことを考慮したら正しいわけだな
相撲って国技?
相撲協会が勝手に言ってるだけちゃうの
はっきり言って外国人が相撲みてもつまんないよ
見た目デヴが押し合いへし合いするだけだから
んで競技が始まるまでやたら間合いが長くてどうでもいいようなこと繰り返すしね
また安倍が国民への点数稼ぎのためにトランプに依頼したんだろうけどね
ハッシュパピーのスリッポンなら南波水測長が聞き分ける
国技館と命名したのは板垣退助らの人々。自由主義者の俺的にはOK。
>>342
お前大丈夫か?
両国国技館で開催してんだから国技に決まってんだろ! いろいろめんどくせえやつだな
砂かぶり席で見たいけど正座ができねえから椅子用意しろって言ってるんだろ?
邪魔なんだよ
トランプと相撲か
視聴率えらいことになるんじゃないか
俺もたぶん見るわw
トランプ杯授与からのトランプ、力士、行司入り乱れての乱闘デスマッチを希望する
ちなみに親方とかは雪駄履いて土俵に上がってるから別におkなんだよな。
雪駄どころか革靴オッケー
革靴履いたままで履けるスリッパって特注品で税金
1足10万円とか?
アメ公はスリッパなんて履き慣れてないだろうから躓いて土俵の角で頭打って
あの世に行ってくれることを希望します。
だって俺トランプ嫌いだもん。
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力
*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上
【神戸の海に死体が投げ捨てられました】
Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他
hc
>>317
このスレだけでも外圧がどうとか国技がどうとか馬鹿丸出しのお前みたいなのがゴロゴロいるでしょ >>21
毛唐の女は女ではないので
神聖な土俵に上がっても問題なし…
との新解釈が出てヒラリーは難なく
土俵上で優勝力士を表彰。 ハンバーガーとかばかり食ってそうだから
靴脱いだら激臭が
そういやそろそろか。横田の前の16号が大渋滞するんだよなあ。逃げ道はないしほんと勘弁してもらいたい。
日米共同声明は無いがトランプが靴の上から税金で特注したスリッパ履いて土俵に上がるところを見たい
>>30
そうだよ
ヒョーショージョーのひともスリッパだったかな? 首相が総理大臣杯を渡す時って、足元は何なの?
今まで気にした事無かった。
地方を巡業して興行をなすなんだかめでたいショーにすぎない
外国人がスリッパであがろうが女があがろうがかまわないんだよ
中国のスパイのモンゴル力士が
土俵上で
張りて一発でトランプ撲殺とか
あるのかな?
トランプはでかいトロフィー抱えて身動きできず直撃で
頓死。
もうトランプに横綱の称号を与えないと
日本やばなるで
いやいや
みんなお相撲さんは
裸足で相撲を取るんだぜ
スリッパ履いたままはさすがに無理だろ
前例が無いことばかりやって神事を汚した罰は受けてもらわないと
現在の夫人はまともだよ。トランプ氏は共和党リベラルだったので社会貢献にも参加しやっといいヨメと話題になったほど
(結婚式の主賓はビルクリントン)
座席や机に上がるとき日本人なら靴脱いで平気だが国によっては裸になるってくらいの感覚らしい。
>>385,391,392
小泉総理もスリッパ履いて感動したと言ったんだよ。 >>374
ヘーセ サンジュウイーチネン ゴーガツバショォニ オイテ
ユウショウ シハリマシタネン ヨッテ ココニ アメリカガッシュウコク
トロフィーヲ オクリ エイヨヲ タタエルゾテヤンディ トランプ「シンゾー、俺と相撲しよう。俺が勝ったら関税25%アップ、シンゾーが勝ったら現状維持だ」
リッツ・カールトンに泊まった時スリッパの履き心地が気持ち良すぎて腰くだけになった
究極のモフモフ感とはあの事
>>15
ビンス・マクマホンみたいにボロボロにされて髪剃られるぞ >>395
そういや電車で靴脱いだら向かいの外人がうろたえていたな モコモコしてるウサギのスリッパみたいなの履いてきたら可愛いのにね。
>>1
安倍、太鼓持ちしてる場合か?こんだけ日経下がれば消費税どころじゃねーぞ? 特性のスリッパとか言ってるけど靴の上に履く靴カバーみたいなやつじゃないだろうね
昔土俵で賜杯を渡してた外国人がいたよね
あの人は紋付袴だった
相撲って嫌いな上に女性差別助長してるからテレビから消えて観戦チケットだけでやっててほしいんだけど
NHKに受信料払いたくない
いいね!
いま、アマゾンでスリッパのタイムセール中だよ!
https://www.ama●zon.co.jp/dp/B07KLHP4V1?th=1&psc=1 トランプが遂に日本のこの領域にまで踏み込んで来たか、と言うのが
普通の感覚だと思うし決して安倍の点数稼ぎにもなるまい。
>>17
世界の権威の中でも、本物と偽物がある。
君があげた4つは、いずれも本物だ。
> ノーベル賞、オリンピック、ワールドカップ、世界遺産
さらに言えば、チャイコフスキー・コンクールや、
ショパン・コンクールも、間違いなく本物だ。
偽物は、モンドセレクションだな。 小泉首相が「痛みに耐えてよく頑張った!」と名言生んで人気が出たけど
女性政治家や知事だとそれが許されないのよね・・・
やっぱりものすごい女性差別
力士以外は上がらないでくださいならまだしも。
どうにかして相撲消し去りたいな〜
男ならどうパターンでどうするだろう?
いやいやいやwそういう素材とかを先に詰めてから話しするんじゃないの?w
今までだって色んな人が上がってたのによぅ
裸足に見えるスリッパならいいのでは?
ついでに裸に見えるスーツ着用で!
無理すんなよ
伝統破壊工作員
外人が入っても所詮エイリアンだ
トランプ来日中に核ミサイルのボタン
押してくれないかな。
安倍と相撲見てる時にエキサイト
してさ、
安倍晋三。ドナルド、どうだい相撲は?
エキサイティングだろう?
トランプ大統領。オーシンゾー、カラダガアツクナッテキタネー。
安倍晋三。そうか、ではドナルド、最近北朝鮮が
生意気で困るんだ。国民は飢え死にしている。
叩くなら今だよ。
トランプ大統領。シンゾー、ミーモタタカウネー。
オイッ、アレヲモッテキテクレ。
オーウワテナゲネー、ミーモコウフンシタネー。
ブチッ。
安倍晋三。ドナルド、有難う。これで北朝鮮も綺麗に片付いたね。
このあとは特上ステーキで乾杯しよう。
またパフォーマンスかよ
政治は小泉から劇場型になり、
安倍でパフォーマンス型になってしまった
政治家は世襲が進めば劣化する
すまん、スマイリー
スリッパは無しだ・・・
スリッパ無しでやってくれるか
特注のスリッパがどんなものか楽しみ
モフモフ系かキャラクター系か
下らねーことしてていいの?
ファーウェイ関係者に狙われんじゃね?
いやいや、ここでトランプも裸足で上がったらウケがいいのになー。
としておいて当日土俵の前でスリッパを捨てて裸足であがる演出だな
猪木にビンタ食らうのは違和感があるけど、
トランプにはビンタ食らってみたい
何かしらウケを狙ってほしい。
チョンマゲで登場するとか
意味もなく手刀を切ってみたりとか
サングラスにパイプのマッカーサースタイルで土俵に上がってほしい
>>1
>政府は現在、スリッパの素材などの検討を進めている。
えっ?今から? ついでに力士に抱かれて抱え上げられてみるとか、
あるいは回しを付けて相撲を一番とって見せたら人気がでるのにな。
>>448
裸足は流石に相撲協会が嫌がるだろ
本当は草鞋か足袋がいいけど履き慣れないから難しいのではって判断でしょ 履物は別にいいけど、升席に椅子とか土俵上で全部英語で喋るようだったら失礼だと思うわ。てか大使が代読で十分だろが。
>>449
超VIPが水虫になっちゃ困るから絶対に上履き履かせるよ
土俵なんて水虫菌の温床さ 警備のために
千秋楽のます席1500席買い占めるとか
相撲ファンからしたら
迷惑この上ないな
>>457
土俵上でふかす煙草はラッキーストライクしかないな トロフィーはいらないから、
日本に課している鉄鋼の関税無くしてよ。。
安倍もゴルフ写真の思い出はいらないから、
本物の外交をやってよ。。
アホばっか。
ジムのトイレとかにあるトレーニングシューズの上にはくでかいスリッパみたいなのだろうな
トランプの革靴にフィットする特注品とかかもしれんが