https://www.cnn.co.jp/usa/35137069.html
米陸軍士官学校、黒人女子学生34人が卒業へ 史上最多
2019.05.16 Thu posted at 19:00 JST
(CNN) 米ニューヨーク州ウェストポイントにある米陸軍士官学校は16日までに、アフリカ系(黒人)女性の学生計34人が来週、卒業する予定だと発表した。同時に卒業する黒人女子学生の人数としては同校史上、最多となる。
同校の報道担当者によると、昨年の黒人女性の卒業生は27人で、来年は今年の34人をさらに上回るとみている。今年の卒業生総数は950人以上とみられ、いずれも少尉として任官する。
米陸軍士官学校には昨年、初の黒人校長としてダリル・ウィリアムズ中将が就任。同年にはまた、在校生の指揮系統の責任者に初の黒人女性が選ばれてもいた。
2012年の同校卒業生は、陸軍士官学校で人種的に少数派の学生が増えている背景について同校の入学方針があると指摘。この卒業生によると、自身のクラスには黒人女性が13人しかいなかったが、それ以降、増え続けていると述べた。
出自の面で全て異なる背景を持つ学生を卒業させ、指導者に成長することを求めており、陸軍自体の多様性を反映するものだと主張した。
陸軍士官学校の卒業生には他の人種的な少数派も目立ち始めている。報道担当者によると、今年はヒスパニック系の女性の卒業生も最多となる。また、同校では1980年に女性の学生が初めて卒業していたが、今年は5000人目の女性が卒業する節目ともなる。
黒人の歴史問題などを扱うウェブサイトによると、陸軍士官学校は2014年、人種的な多様性を促進させるための部門を創設。同校がまとめた統計によると、在校生の約10%が黒人で、約20%は女性が占めている。
同校の報道発表文によると、今年の卒業式は今月25日で、ペンス副大統領が祝辞を述べる予定。
過去最多となる黒人の女子学生34人が米陸軍士官学校を卒業する/courtesy Hallie Pound/West Point Academy
肉便器要員はアジア系がいいだろ
黒人だと反撃されて負けそうだからね
クローディアが34人もか
と思いながら写真見たら違った…
>>1
自衛隊も士官はサーベルか日本刀持つようにしてほしいもんだ 陸軍士官学校からパリパリのエリートで上がってきた黒人女性少尉・・・
それが、おまえだ・・・
こいつにとって、アメリカは生きて帰るべき価値ある土地なのだ・・・
下をみる必要のない力強いアメリカなのだ・・・
おれの帰るべき場所は・・・ない・・・
>>1
これからメスホールでフライドチキンとスイカを出すようになるんだね こういうガチムチマッチョ系との性行為ってハマるんだろうな
オバマがミシェルを選んだ理由がわかった気がする
>>16
尻、太ももの筋力あるとマジで締まりが凄いからな
締めながら引っ張られる感じ最高 そもそも士官学校に入るのに上院議員の推薦状が必要だからコネないと試験も受けれないのでは
俺はダメだ
黒いのは汚くて
白人は肌がシミだらけで汚い
色白な黄が一番だな
>>18
マジかよ
海軍兵学校や空軍士官学校も推薦いるのか >>1
前列中央で背中合わせの一人だけ腕章が違う
なんか役のある人なのかな よく見ると前列左端の人もその斜め上の人もちがう
それ以外の人も本数が違う人がいる
よく分からん
>>1
漫画とかで悪魔軍に立ち向かう精鋭部隊という設定で簡単に敵に勝てるだろうと送り込んだら
敵の方には四天王の一角が出てきてて次のコマでは全滅してるシーンが思い浮かぶ。
で、主人公のいるチームが「そんな馬鹿な!あの精鋭部隊が全滅っ?!」と叫ぶ。 >>22
士官学校の中にも階級がある
基本的には線が多いとエラい
真ん中の線が多い子は候補生最上級曹長(cms)でかなりエラい
ウエストポイントはエリート中のエリートでハーバードより入るのが難しいとも言われる
その中で男子に混じってそれなりに階級になるのはとても大変
でも過去になんと黒人女性でウエストポイントを主席で卒業した子も居る
この子はブリゲード・コマンダー(旅団司令官)という立場で候補生大佐 世界最強の陸上アメリカ女性兵士が、ランボーのように、なるのだ
>>32
軍隊は階級に従うように訓練されてる
それが出来ないと烏合の衆だし
俺は白人でエラいんだぜぇって思ってるような奴は今の米軍ではやっていけない
オルタナライトになって差別デモやってるのが精一杯 >>30
力仕事は出来るだろうけど実際にはやらないだろ
この人たちは指揮する方 >>34
士官学校出は階級としてはどのくらいから始めるの?
戦闘には出なくていいの? >>35
卒業時に少尉任官
成績優秀者は後方に成績の悪いやつは前方に配属されがち
もちろん成績優秀者でも戦闘部隊配備を望む?は居る >>26
卒業して任官する時は少尉だけど、その前に学校の中だけの
階級があるんだね
曹から(もっと下もあるのかな?)大佐まで(もっと上もry)、階級章付けて
学校生活を送るなんて、なんて厳しいんだ >>32-33
自衛隊はバブル期までは中卒高卒ばかり
就職氷河期以降は有名私大卒の二士(二等兵)が増えた
だから幹部が無能な中卒高卒で兵が大卒というケースも多くなった
だから「偏差値低い高卒が何言ってんだよ(笑)」と上官をバカにして指示に従わない兵が出てきた
まあ自衛隊は軍隊じゃないけどな 成り手が居ないから
仕方なく黒人が増えたんだろう
今はアメも徴兵制じゃないだろう?
>>40
いくら氷河期でも有名私大出て幹部候補生どころか一般曹候補にも受からなかったような奴は
中卒万年三曹より下で当然だけどな
ぶっちゃけどアホだろ >>41
ウエストポイント入学には大統領、副大統領、上下両院議員、軍関係者などの高官の推薦状が要るのよ
アフリカ系や女性など属性がかぶる人たちが
これまでより多く入学推薦状書いたとしか思えんがな >>1
自衛隊も極少数だが黒人混血とか在日の子とかいるからな
今後急増していくだろう ウエストポイントは女性枠とマイノリティ枠があるから黒人女性は若干有利
と言っても全米から34人だから相当狭き門
推薦取るのもめちゃくちゃ難しい
黒人女性の最高階級
Michelle Howard海軍大将
アメリカは、まだ女性兵士を戦場に出してないのかな?
いい加減に女性差別はやめて、戦場に女性兵士を出すべきだよ
奨学金を得るために予備役になったら、イラク戦争で招集された女性のドキュメンタリーをみたよ
目の前で同僚が多数殺害されて、帰国してからも普通の生活が送れなくなった人だった
きついのは海じゃないか
防大生の志望も 空-陸-海 の順みたいよ
荘子が大鳥を狙うと、大鳥は小鳥を、小鳥はミミズを狙っていた
そこでミミズが荘子の遺体を食った、であれば直線を円にしたのみ
しかし荘子は、誰か自分を狙っていないかと恐れた
ジャップ6大現実逃避
(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。
なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿
うjm
こうして「特別ぽく」報道する事自体が差別だとなぜ判らん
かなりたくましい御仁も混じってるw
この中からも日本勤務がでるのかな?
ザマァキャンプ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
黒人だからとか女の子だからって無能扱いしてる人の中に1人でもライスより有能な人がいるとは思えん
>>62
北朝鮮対策で完全に失敗した無能ライスのことか? そもそもこういう括りで発表して差別とか言われないのかね
>>63
ライスを無能呼ばわり出来るほどの人間がこんな時間に5chなんかしてたら駄目だよ ネイションの教義によると
日本人はブラウン、中国人はイエロー
神学は興味深い
>>62
まぁ>>1の子たちにも勝てないだろな
この子たちは全米最難関クラスの学校に入学し
4年間の厳しい学力試験と訓練をクリアして生き残った
将来の米陸軍を担うエリート中のエリートだし >>65
俺は書き込みながら忙しく仕事してるんでな。
それで、ライスが北朝鮮対策で完全に失敗したことは認めるよな?
まさか否定しないな? ぽっちゃり黒人アナルフィストフェチの自分的には見ただけで勃つわ
>>55
陸なんて、生身で戦うやん、しんどくない? ほんとに二グロは絵面が汚らしいと思う
やっぱ頭はチリチリなのねww
>>59
そのとおり。
そうでない限り、しょせん特別扱い。 アメリカは公務員の給料が超絶安い。
中でも軍人は激安で、将官でも年収1000万円クラス。
この子たち、他の進路を考えなかったんだろうか。
それとも、企業に天下りしたら超高給取りになれるのか。
米国士官学校っていうほど学力エリートじゃないよ。
入学者のうちハイスクールの席次上位10%にいたやつの割合は50%にすぎない。
90%を超えるアイビーリーグとは比べられない。
日本でいえばマーチレベル
> 企業に天下りしたら超高給取りになれるのか
そうだろ
防大も一緒だ、任官したら天下り先探し
>>77
士官学校だから学力だけじゃないからな
スポーツなどで実績ある奴もいっぱい入ってくる
学力偏重じゃなく総合力のエリートなんだよ 平等なはずなのに黒人だけで集合写真
違和感しかない
>>77
まぁ 日本の防大も学力レベルは低いからな 全米から議員推薦という難関を突破した2万人が受験し
(議員には推薦枠があるのでそれなりの実績が無いと推薦枠にすら入れない)
その中から総合的に評価された千人ちょいしか入れない
知力・体力・協調性・リーダーシップが求められる
どれかが欠けていてると卒業まで辿り着けない
>>86
わざわざ、アファーマティブアクションで在校生の10%を黒人枠にしてるくらいだから
それより優秀なアジア系はもっといるはず。 >>76
学費がクッソ高いアメリカで士官学校は生活全て無料で非常に高い教育受けれて給料まで出るからな
そして士官学校卒業は後の就職にもかなりの高評価に繋がる >>40
無能な中卒高卒がどうやって幹部になるんだ?
一般選抜でも曹長だから無能じゃなれんぞ? >>68
北朝鮮政策は有効だったって各地で賞賛されてるって記事しか見当たりませんが…
軍師様は世界各国のメディアより優秀な様でぜひ見識を師事いただきたいものですね >>96
ちょっとその記事を見せてごらんよ。
ライスの時代に北朝鮮問題はたった一つも解決しなかったろうが。
まあ欧米のマスコミも、黒人の女を直接無能呼ばわりすると袋叩きだから
はっきり無能とは書かんだろうがな。 >>96
せっかくだから正解も言ってあげよう。
ライスとヒルが北朝鮮と無駄な交渉をしていた当時、俺はこう言っていた。
・北朝鮮の核を廃棄させるには、最終的には開戦して北朝鮮を潰すしかない。
・それまでの段階として経済制裁と交渉は有効だが、それは最終解決にはならない。
・まず経済制裁をしてから、そのまま交渉せよ。順序を逆にしてはならない。
・交渉しても、「北朝鮮がアメリカ側の要求を完全に、実際に果たして、それを証明する」までは
一切経済制裁を緩めてはならないし、餌もやってはならない。(つまり、いつまでも経済制裁したまま)
・結局、基本的には最大まで経済制裁を強めて放置、そして最後に開戦するのが正解。
これは、今トランプがやっていること、ほぼそのままだ。
俺は10年以上前に、その正解を出していたよ。 >>100
それを米政府に提案すれば10年無駄にせずにすんだのにね。