◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】西武鉄道2019年度鉄道事業設備投資計画、過去最高額となる総額316億円中井〜野方駅間の連続立体交差事業(地下化) ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557961096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/05/16(木) 07:58:16.42ID:k3GQJIV99
西武鉄道は5月14日、鉄道事業設備投資計画を発表した。投資額は昨年比+28%となる総額316億円で、これは過去10年間の最高額になる。

鉄道車両の増備や置き換えについては以下の記事をご参考のこと。本稿ではそれ以外の安全対策等を取り扱う。

安全対策

ホームドア、内方線付き点状ブロック、ホーム隙間転落検知システムの整備を進めていく。
耐震補強、法面補強工事や連続立体交差事業も引き続き推進していく。

ホームドアについては2020年度を目途に1日あたりの乗降人員10万人以上の駅について整備を推進する。
現在は池袋2〜6番ホームの整備が完了しているが、2020年度には練馬、西武新宿、高田馬場、所沢、国分寺を整備予定。
2021年度以降に石神井公園、中村橋、富士見台、練馬高野台、新桜台の整備が検討されている。

内方線付き点状ブロックも2018年度に引き続き整備を推進する。
今年度中に稲荷山公園、元加治、西武秩父駅などの5駅で設置が完了すると、駅舎改良工事中の多磨駅を除けば1日あたりの乗降人員が3千人以上の全ての駅で設置が完了する。

ホーム隙間転落検知システムは、列車停止注意列車とホームの隙間に転落した乗客を発見するためのもの。
実証実験は2018年7月より新井薬師前駅の1番ホームで行われていたが、今年度中に同駅で本稼働する。
また、萩山駅3番ホームにも設置が予定されている。

駅施設やトンネル、高架橋などの鉄道構造物耐震補強も引き続き実施する。
土砂崩壊を防止するための法面改良は吾野〜西吾野駅間で実施予定だ。

【鉄道】西武鉄道2019年度鉄道事業設備投資計画、過去最高額となる総額316億円中井〜野方駅間の連続立体交差事業(地下化) 	->画像>5枚

中井〜野方駅間の連続立体交差事業(地下化)は、2014年から工事が続いているが、今年度は始終端取付部の土木工事や駅部の仮設工事を行う。

【鉄道】西武鉄道2019年度鉄道事業設備投資計画、過去最高額となる総額316億円中井〜野方駅間の連続立体交差事業(地下化) 	->画像>5枚

2015年から工事が始まった東村山駅付近連続立体交差事業(高架化)は、今年度は駅部の高架橋構築工事や始終端取付部の仮線路工事を行う。

その他井荻〜西武柳沢駅間、野方〜井荻駅間の早期事業化に向けて準備を行っている。

駅リニューアル・周辺開発

ひばりヶ丘駅は2020年度の事業完了を目途に旅客トイレ、南口エスカレーターなどの改修を実施、エキナカ商業施設「エミオひばりヶ丘」では2021年度の事業完了を目途に店舗増床・既存店舗改修を実施する。

『通過する街から「働きたい、住たい、訪れたい」街へ、そして選ばれる沿線へ』をトータルコンセプトに開発が進められている所沢駅周辺にも力を入れる。
2020年夏には「グランエミオ所沢」の商業店舗(約40店舗)や南側改札口の新設、開業を予定。
また駅西口エリアにおいても2020年代半ばの開業を目指して広域集客型商業施設を核とした大規模開発の計画を進めている。

多磨駅は2020年度の事業完了をめどに橋上駅舎化・自由通路整備を実施しており、東口を新設する。

【鉄道】西武鉄道2019年度鉄道事業設備投資計画、過去最高額となる総額316億円中井〜野方駅間の連続立体交差事業(地下化) 	->画像>5枚

情報配信機能強化
天災・事故などの異常事態に備えて、駅構内放送やホームページ、西武線アプリなどの案内を多言語対応するためシステムを整備する。
「西武線アプリ」はすでに17万ダウンロードに達しているが、今後もアップデートごとに機能強化・鉄道各社のアプリとの連携を進めていく。

環境対策
2019年度は富士見台、所沢、拝島、是政駅などの計6駅でLED照明を導入し、CO2排出量の削減を図る。
また、通常電車がブレーキをかけた時に発生する電力(回生電力)を駅設備の電源として使い電力を有効活用するため、駅舎補助電源装置を今年度中に2カ所に設置する。

http://news.livedoor.com/article/detail/16462328/
2019年5月15日 14時55分 鉄道チャンネルニュース

2名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:01:31.36ID:zR6LHxBj0
上井草はまだですかね?

3名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:01:41.02ID:2a3rZrxe0
アニメ版「時をかける少女」の舞台になったあたりか?

4名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:02:37.38ID:Rw/EYSn30
都市近郊電鉄で西武新宿ほど開かずの踏み切りが続く路線もないだろ
一ヶ所二ヶ所じゃないものな
ようやっと工事が始まったけど

5名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:03:14.52ID:gmDPzWWM0
西武新宿線の地下鉄直結まーだ?

6名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:06:54.08ID:Pnp4tZv70
西武はもうダメだ、滋賀に移転するしかないorz

7名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:10:31.26ID:griaZ5mK0
>>4
JR-E「ガツンと言ってやって下さいよ」

8名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:13:22.74ID:rzpqrjt/0
>>2
上井草と下井草の間の駅が未だに「井荻」なのが納得いかないw
なぜ井草にしなかったんだ
昭和7年に井荻町が消滅した時に変えちゃえば良かったのに、と今でも思う

9名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:14:11.21ID:GVKMP+520
> また、通常電車がブレーキをかけた時に発生する電力(回生電力)を駅設備の電源として使い電力を有効活用するため、駅舎補助電源装置を今年度中に2カ所に設置する。

まーたなんかわけ分からんこと言い出した
列車のインバータがスイッチングノイズすごいのに、さらにインバータ積むとか正気かよ

10名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:14:16.51ID:JJj7I3de0
地下急行線計画の亡霊が復活したのか

11名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:14:17.68ID:o4YsObK30
西武秩父方面の複線化はなしですか
廃線ですね、わかります

12名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:14:21.60ID:U5YHZ9Ng0
二大ケチ私鉄
西武と京王

13名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:19:06.84ID:ukw/+f0a0
白糸台駅の出口方向を変えてほしい(武蔵野台のエスカレーターの向きも)

14名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:23:01.57ID:yaQfMzQF0
中野通りの渋滞きつい

15明日は南に今日は北 旅芸人の紋次郎2019/05/16(木) 08:25:14.00ID:+v9LsniQ0
西武の高架はドバトが大繁殖して 

各所の西武プロパティーズが

管理経営してるスマイルパークで 

糞の山になってても掃除は一切してないと思う

風で飛んで沿線住民通行人が糞を吸ってるよ

16名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:30:05.36ID:7TEEqadu0
国分寺にホームドアなんかいらねえわ

17名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:39:49.81ID:IynsnQ0z0
東武もがんばれ

18名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:41:19.97ID:wlDGC1sS0
この区間で踏切渡る需要は沼袋だけかなあ

19名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:42:41.20ID:kEqhv/lK0
スレタイの漢字多用はわざと?

20名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:45:38.69ID:h51Z18Gn0
>>1
さすが俺たちの西武鉄道
人に優しい
一方JR東は中央線でホームドア無し

21名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:45:39.05ID:1enBvaUJ0
まぁやっと外資ファンドのくびきから自由になったところやし生暖かく見守らんと

22名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:48:14.86ID:h51Z18Gn0
以前、西武鉄道が粉飾決算で一発レッドカードの上場廃止処分
グループ解体になったけど
あれってあからさまな西武グループ潰しだったんだよなァと思う

だってその後オリンパスや東芝や色んな企業がもっと派手な粉飾やらかしてんのに
上場廃止にらならないのはどう考えても異常

23名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:48:31.93ID:om3ezFdz0
西武百貨店買収して駅舎ごと建て直してくれ
セブンアンドアイはどうも気に入らん

24名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:49:05.42ID:38voQt+G0
沼袋ってなんかエッチな響きだよね

25名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:50:15.81ID:wlDGC1sS0
堤一族が左傾化していたため
東西線乗り入れ出来ず新宿乗り入れも
阻止された

26名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:52:11.56ID:jcqWe8Qu0
鷺ノ宮の文字が見つからなかった。
あのままか…

27名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:55:22.16ID:h51Z18Gn0
>>25
堤が左傾化?
具体的な事例はあるかい?
俺が感じたのは明治政府以降ずっと続いてる薩長利権との対立だと感じた

28名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:56:31.23ID:tZNHF95+0
多磨駅は東口にアリオできるし東京外国語大学の駅でもあるからね

29名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:57:38.24ID:CT6TKsYHO
>>6
ガチャコン「お待ちしていますw」

30名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:01:20.70ID:iMQ5KIs+0
準急以下が必ず練馬に止まるようになってから時間かかるようになった
石神井公園と練馬高野台は十分整備されてるだろ

31名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:06:53.68ID:klqEYr4q0
東武とか南武線でエスカレーター全くなしとかエレベーター一基であとは階段しかないとかあるんだよな
どこの片田舎の駅かよ?って。西武線でもありそうだなこんな田舎駅が。大正時代で止まっちゃってるような駅

32名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:10:44.90ID:QMkvXU2y0
おせーよ
こういうのは景気のいい時期にワーッとやっとくもんだよ

33名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:11:33.90ID:UGdWn0pd0
あの度ケチの西武が今更wwww

34名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:12:58.31ID:klqEYr4q0
春日部駅なんてまさにそれだもん、ビックラこいたわ、周りのビルや商店がよくなってるだけで
駅は地上駅舎で階段移動、ホームのはずれにやっとエレベーターがあって、東西自由通路がなく延々歩かされるとか戦前の姿そのままじゃないのか?

35名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:15:27.11ID:zOTAyn5n0
こんなことより遅延をどうにかしろやボケカス
今や中央線より酷い

36名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:18:09.03ID:wlDGC1sS0
>>27
早稲田とか麻布とかモロやん

37名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:26:23.58ID:Grs5SKeb0
>>34
なんで東武の田舎の話してんだ気でもふれたか

38名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:29:00.11ID:j8ma3OKe0
>>34
社運をかけたスカイツリーのためだ、カッペは我慢しろ

39名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:30:47.52ID:31GYiXSF0
>>12
その二鉄道は、運賃が安いイメージ。
JRと並行しているからかなあ。

40名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:38:08.45ID:h51Z18Gn0
>>12>>39
いや
営業成績から考えたら並走しているJR中央線がダントツでケチで
通勤ラッシュやホームドア未設置で人権無視してると思う

41名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:42:57.01ID:0Wl4ttgH0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
【鉄道】西武鉄道2019年度鉄道事業設備投資計画、過去最高額となる総額316億円中井〜野方駅間の連続立体交差事業(地下化) 	->画像>5枚

42名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:46:35.15ID:rgENZ7Rk0
西武と京王は沿線開発が下手なのかしないのかできないのか
ブランド化できなかったので地価が安く、住民もそれなり、
高架化もゆっくりでリスクは少ない経営ではある

西武は沿線ではなく、リゾート開発でバブルだった
その前は、ほぼ地上げ屋みたいなことしてたとも。と聞いたことが有る

43名無しさん@1周年2019/05/16(木) 09:52:48.55ID:n1jySr7k0
中井〜野方駅間だけ地下化するのは、中途半端で効果が薄い。

西武鉄道は堤時代から他社の後追い。

44名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:10:48.07ID:reUTWSYb0
野方署と言えば
🇷🇴藤井富雄🇷🇴

45名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:11:40.55ID:kIpnqW2S0
複々線化はしないの?

46名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:14:04.63ID:reUTWSYb0
ポク々線化はしてますが?👻

47名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:27:41.06ID:jHZZcZ420
西武新宿駅をプリンスホテルというかpepe内に100mくらい延伸してほしいな。

48名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:30:28.03ID:ZHKBLsOZ0
立交化事業の予算は半分自治体が出すから進まないのは鉄道だけの問題でもない
自治体の方が消極的だと西武のように小間切れ整備になる
中野区は予算つけたけ新宿区杉並区は出さないとかでこうなってる

49名無しさん@1周年2019/05/16(木) 11:29:17.74ID:cn9ineY90
西武新宿線は今の時期でも空調止めて運行したりするからな
それで急病人多数出して、「気分悪くなったら降りてね!」ってアナウンス
こんな自作自演も絡めて毎日遅れるのなんとかしてよね!

50名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:20:32.35ID:47cbzlOd0
>>44
S西武
Gグループ

がSGが目立って大丈夫か心配だ。

51名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:22:30.42ID:wlDGC1sS0
>>47
青梅街道の上でもええな
ルミネエストのビルが長さ足りんで乗り入れできんかったから
そのギリ手前でもええわ

52名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:23:59.34ID:UIWsMU5O0
ハングルの案内とか無駄なものに金使うなよw

53名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:30:26.21ID:wlDGC1sS0
すごいこと思いついた
pepeから直接JRの線路上空に
JR新宿ホームまで通路作る

54名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:45:23.08ID:OlZG6Lhs0
東急「えっ、まだやっていなかったんですか?」

55名無しさん@1周年2019/05/16(木) 12:48:18.05ID:rOJG+Nxn0
西武は長年の池袋線の駅前開発で結果的に沿線価格やイメージ向上っていう成功モデルを持っているに、
頑なに新宿線を放置してるのはなんなの。

56名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:09:04.55ID:FaXzJM4n0
>>8
井荻麟:富野由悠季が監督作の主題歌等の作詞に用いるペンネーム
由来はサンライズ最寄りの上井草駅が西武新宿線井荻駅の隣だから

57名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:19:14.04ID:MPnSak/W0
>>31
改築される前の江古田がまさにそれだったな
エレベーターどころかエスカレーターすら無い 階段のみの木造駅舎

58名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:20:21.67ID:58H4J4zx0
>>5
高田馬場〜上石神井の地下急行線計画ってのもあったよなぁ〜〜。

59名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:22:02.12ID:MPnSak/W0
>>31
つうか、江古田だけじゃなくて、西武はほんの一昔前までそんな駅舎ばっかりだった

60名無しさん@1周年2019/05/16(木) 13:43:35.92ID:z0/cQgBe0
西武新宿駅をJR新宿駅側にずらして欲しい。

61名無しさん@1周年2019/05/16(木) 15:31:21.68ID:r0dY8osT0
>>57
あれ好きだったんだよなあ
椎名町もそうだった。
今じゃ一度上に行かないとならんの
つまらない。
下落合や新井薬師に行くと安心するw

62名無しさん@1周年2019/05/16(木) 16:53:21.26ID:ny1Xwz/N0
>>58
地下急行線の起点は新宿と西武新宿の中間(新宿通りの地下を通ってステーション
スクエア付近まで)だよ

63名無しさん@1周年2019/05/16(木) 18:35:59.17ID:FTfHZKJQ0
>>8
適切な回答かはわからんが、そもそも井草と荻窪の合成地名で井荻村だったから、それに倣ったんじゃないかね?
住所的には確かに南側は下井草と上井草の境界、北側は井草だけれども。

64名無しさん@1周年2019/05/16(木) 18:41:34.68ID:8OdL3PSu0
>>40
物事の順序だてを理解してない無能
中央線はG車組み込み12両化のちホームドア設置が決定済み

65名無しさん@1周年2019/05/16(木) 19:08:57.47ID:8OdL3PSu0
>>48
杉並は外環道のときも塩対応だしお察し

66名無しさん@1周年2019/05/16(木) 20:14:00.69ID:JnmdMyz00
西武と言えば松坂駐車場違反の身代わり出頭で五輪メダリストをパシりにするような糞会社やぞ

67名無しさん@1周年2019/05/16(木) 20:44:23.63ID:ZO787okv0
>>55
そこは外様の悲哀としか言い様がないな
東武東上線や近鉄南大阪線みたいなもんでしょ

68名無しさん@1周年2019/05/16(木) 20:51:00.61ID:u8TzOrjh0
西武新宿線から多摩川線つないであげないと可哀想だよね。
東京のローカル線どうしなだしな。

そうだ、国分寺駅まで伸びてる多摩湖線を、武蔵境まで延ばせば面白いのにな。
そしたら乗り換えなしで多摩川競艇行けるぞ。


西武新宿線唯一の高級住宅地は、下井草と武蔵関だけだな。

69名無しさん@1周年2019/05/16(木) 21:12:35.30ID:zhfxbhDp0
今日うちの郵便ポストに複々線化廃止の都市計画素案説明会のお知らせが入っていましたが、、、

70名無しさん@1周年2019/05/16(木) 21:41:59.64ID:5F1x13Nr0
あの糞球団もはやくソフトバンクの四軍五軍になって改心したほうがいいんじゃないの

ソフトバンク池袋線になれば設備投資額が3000億円くらいすぐに出てくるぞ

71名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:14:56.52ID:eoj5vKbm0
糞太便器が調子に乗んな禿

72撮り鉄の決まり2019/05/16(木) 22:31:39.44ID:9T8IfJg90
>>1
西武鉄道・話題の新型ミサイル特急Laviewを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

73撮り鉄の決まり2019/05/16(木) 22:31:51.01ID:9T8IfJg90
>>1
西武鉄道・話題の新型ミサイル特急“Laview”を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

74撮り鉄の決まり2019/05/16(木) 22:32:01.43ID:9T8IfJg90
>>1
西武鉄道‣話題の新型ミサイル特急“Laview”を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

75名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:35:32.58ID:NV/Yg07V0
西武池袋線は使いやすい
西武新宿線はどうにも使いづらい、西武新宿からして終わってる

76名無しさん@1周年2019/05/16(木) 22:41:44.27ID:DnmzrGk40
西武新宿線沿線からメットライフドームまで乗り換えばかりだし、
急行は田無から先は全駅停車で遅いし、
狭山市駅と稲荷山公園駅の短絡線は作る気無い癖に、GWに変な臨時特急走らせてるし
特急ラビューは池袋線優先だし、
花小金井のS字カーブは令和の時代になっても相変わらずだし

西武は色々と舐めてる

77名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:37:05.49ID:Uz0ZcxxB0
>>76
急行はその田無から先で妙な時間調整をしまくるしな

78名無しさん@1周年2019/05/17(金) 01:42:53.69ID:j3Mi26Lc0
西武の地下駅は新桜台と小竹向原だけか

79名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:21:37.72ID:kHoVwZ4O0
>>34
流石、あぼーんパークライン主要駅だ

80名無しさん@1周年2019/05/17(金) 07:23:23.48ID:kHoVwZ4O0
>>48
パヨ区だから仕方ない

81名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:03:30.51ID:AyKo0IYw0
>>76
西武のお客様は堤義明オーナーだぞ!お前らはついでに乗せてやってるんだからありがたく思え!頭が高い!

82名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:19:24.68ID:zie8IXEY0
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

。。k

83名無しさん@1周年2019/05/17(金) 08:21:31.34ID:lLlr7Mjb0
>>16
多摩湖線はいらないが国分寺線はほしいところ

84名無しさん@1周年2019/05/17(金) 10:48:23.71ID:yGgqcWk10
>>4
ケ、慶応…

85名無しさん@1周年2019/05/17(金) 11:01:46.13ID:NbNRXLz80
>>78
小竹向原はメトロ管轄

86名無しさん@1周年2019/05/17(金) 18:39:05.85ID:B87Aknvx0
田園田舎電車って事。 区の端じゃね。

人知れず
忘れられた茎に咲き
人知れず
こぼれ散り
細かな白い
だいこんの花

的な東京の忘れられた存在となる。堤は、アイスホッケーに熱入れて
野球場迄作って開発しないで自分の趣味で潰した沿線。
それでも、池袋線は、何とかなったが・・・・・

87名無しさん@1周年2019/05/17(金) 18:52:37.78ID:B87Aknvx0
新宿の外れ・・・・中野の外れ・・・杉並の外れ・・・・練馬の外れ・・・知らない多摩地区

過疎のスレ  ・・・・・  早くも過去ログ落ちかよ。

88名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:03:29.25ID:21U6BCRk0
京王線vs西武新宿線

東京最弱の私鉄はどっち?

89名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:08:28.64ID:d3hWjW+K0
中井の大江戸線乗り継ぎは楽になるんか?

90名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:09:02.35ID:ljZVpTsG0
井荻といえば臼井行雄w

91名無しさん@1周年2019/05/17(金) 19:38:23.18ID:I8HRZs9b0
>>88
東武大師線に決まってるだろ

92名無しさん@1周年2019/05/17(金) 20:04:42.71ID:+AHn4Ltn0
アトピー皮膚炎花粉症♪花粉症♪花粉症♪
アトピー皮膚炎花粉症♪ホームランがでないー♪

私はやってない潔白だー♪
私はやってない西武の尊師だ清原♪

93名無しさん@1周年2019/05/17(金) 20:31:11.02ID:iM5+5slP0
野方、跨線駅舎にしたの
わりと最近じゃないか?

94名無しさん@1周年2019/05/17(金) 22:25:01.95ID:R3DQeA9Z0
高田馬場駅ホームがひどい。乗降人数にたいして狭すぎて通勤時間の溢れ返りが尋常じゃない。

95名無しさん@1周年2019/05/18(土) 06:18:43.77ID:CQt4sP9M0
>>1
これ、景気のいいのは西武『池袋』線の方じゃねーか
ホームドア設置駅は、西武『池袋』線だけ、だぞ
西武『新宿』線は、設置予定駅ゼロだ
 
言われている地下化工事は何十年遅れ
今更、高額予算、なんじゃなくて遅れ過ぎたツケなだけで
超ビンボー臭いケチケチ予算だ
  
昔、西武『池袋』線の練馬なんて古びた寂れきったホームで近隣駅は無人駅
西武『新宿』線は発展するだろうと言われていた
 
ところが、行政の優劣が西武『池袋』線の大逆転を生んだ
早くから練馬区中心に駅周辺が協力的で、大江戸線も乗入が決まり、都の協力・後押しもあった
片や、『新宿』線は中野区中心に行政がやる気ゼロ、全く機能せず、何年も放置同様
ここまで差がついた
 
>>45
計画自体、廃止された

96名無しさん@1周年2019/05/18(土) 06:45:37.21ID:zyIkteG40
何故か武蔵関駅南口は高層ビルが乱立中。大きな屋敷街が土地を手放し
マンション建設したのか?西武新宿線では馬場を抜かして武蔵関はマンション建設ラッシュかよ。

西武新宿線は区部の駅舎もド田舎風だしな。

97名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:24:57.26ID:W+X9vI3E0
>>54
確かに、東急に比べると西武の安全への投資は全てが10年遅れだな

98名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:37:56.07ID:tzeTRymO0
堤商店はドケチ
オーナーだけウハウハ

99あみ2019/05/18(土) 07:44:11.42ID:EFx8DuUX0
>>5
ほんと。出来れば西武初の地下鉄路線を新規に。

外苑西通り沿いにメトロ欲しいわ

西武新宿〜外苑前〜西麻布〜広尾〜天現寺橋〜品川〜羽田空港

とかならドル箱路線になるのに。

100名無しさん@1周年2019/05/18(土) 07:57:57.59ID:a0aJX8Lb0
いいから練馬に急行停めろよ糞西武!

何が「大江戸線に客逃げるから停めない」だカスが

101名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:03:38.44ID:gpIPT44t0
>>98
最近はマシだが
所沢に車両工場があった頃は車体だけ載せ換えた電車が多かった
今の特急レッドアローも車体だけ作り換えで下回りは先代の流用

102名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:10:06.23ID:nrjxCY4x0
それよか池袋と沼袋を繋ぐ西武池沼線を作るべき

103名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:15:36.90ID:X9yEI+jm0
小金井街道の踏切いらね
さっさと立体化せいや

104名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:39:00.68ID:nuPFJuOr0
都心から見回すと西武新宿線方向が最も建物の高さが低い

105名無しさん@1周年2019/05/18(土) 08:39:49.60ID:cddnROl30
>>102
池袋と玉川上水結ぶ西武玉袋線も。

106名無しさん@1周年2019/05/18(土) 09:11:38.80ID:zyIkteG40
東西線乗り入れるにはもっと整備しないと実現しない。今のままではダイヤが乱れて混乱する。
鷺宮駅迄地下で結んで、拡張工事して引き込むか。上石神井駅迄地下で結んで
始発・終点にするかだな。上石神井駅は土地に余裕がる。踏切があるとダメだ。
いつの間にか、京浜急行も地上へ。

107名無しさん@1周年2019/05/18(土) 10:33:47.27ID:bnyiRUsv0
秋津駅も西武側がもうすこし西にホームのばせばいいだけなのに
駅前商店街が反対してるのをいいことになにもしようとしない

108名無しさん@1周年2019/05/18(土) 16:12:43.47ID:H1HvXrSI0
ソフトバンクと西武、どうして差がついたのか
慢心、環境の違い

109名無しさん@1周年2019/05/18(土) 16:13:39.97ID:Wco639rU0
うんこ大好きメディア💩【フジテレビ本社】


人ん家のトイレ🚽の土管を返せや!!

土管を【電子化】すんじゃねえ!!

fa

110名無しさん@1周年2019/05/18(土) 16:36:52.94ID:Ogw043Xc0
>>1
頑張れる鉄道!
電力と鉄道、どうして差がついた

111名無しさん@1周年2019/05/19(日) 14:21:45.65ID:8dQImCZ/0
>>95
そりゃあ西武新宿線は西武柳沢以東のほとんどの駅が工事で作り変えられるわけだから
その前にホームドアの工事することはなかなかないわな。

112名無しさん@1周年2019/05/19(日) 14:24:34.60ID:N3J3jjnc0
新宿線時間かかりすぎて話にもならない
せめて所沢ー新宿は20分台じゃないとね。

113名無しさん@1周年2019/05/19(日) 14:36:07.46ID:cGWMfxk80
俺用の快速特急作ってくれ

西武新宿→高田馬場→野方→東伏見→所沢→本川越

114名無しさん@1周年2019/05/19(日) 14:36:59.35ID:xg7DATGn0
所沢駅前の再開発すごいな

115名無しさん@1周年2019/05/19(日) 14:38:33.75ID:oMlira760
どうでもいいから全部高架にしろや!
自殺が多すぎる

116名無しさん@1周年2019/05/19(日) 22:52:09.75ID:Ggpdqi420
妙正寺川が屈曲して絡んでるんで地下もスムーズな線形取れないんだな
中井から新井薬師前までの坂は確かにチャリだとかったるい


lud20230209110635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557961096/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】西武鉄道2019年度鉄道事業設備投資計画、過去最高額となる総額316億円中井〜野方駅間の連続立体交差事業(地下化) ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】西武鉄道40000系、3編成を増備 - 2021年度の鉄道事業設備投資計画 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】東京都、西武新宿線 井荻駅〜西武柳沢駅間の連続立体交差事業の環境影響評価書案を提出。8項目で評価指標満たす
【経済】設備投資計画38年ぶり高水準/2018年度、政投銀調べ
【経済】設備投資計画13年ぶり高水準 7〜9月調査、前回から上方修正
【鉄道】東京都、JR埼京線の連続立体交差事業に着手。十条駅付近の踏切6か所を除却へ
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)
【社会】5億7千万円特殊詐欺被害=80代女性、過去最高額−大阪
【「バフェット氏と昼食」権利】3.8億円の入札、過去最高額
ラーメンの値段、過去最高額を記録 賃金は下がり食べ物の値段は上がる地獄へ
【東京五輪】五輪の国内企業協賛金、過去最高額の3倍に 32社30億ドル超=IOC
キンカン初競り、1キロ10万円 宮崎ブランド「たまたま」、過去最高額 [香味焙煎★]
【鉄道】JR東海、設備投資、過去最高の5240億円 18年度計画、リニア工事が進展 用地買収も
【オークション】ギター、過去最高額の6億4千万円で落札 ニルヴァーナ、カート・コバーンさん使用「Martin D-18E」 [ばーど★]
【経済】中国の2019年の対インドネシア投資が過去最高額へ:33億1,300万ドル [11/14]
【ソフトバンク】4千億円超申告漏れ 過去最高額
大阪の80代女性、5億7千万円の特殊詐欺被害 過去最高額
米で2970億円の大当たり 世界の宝くじ史上最高額 [首都圏の虎★]
【財務省またインチキ】計算方法変更で設備投資「増」
【国際】米宝くじで1780億円 史上最高額には及ばず [凜★]
【ご期待】豊洲市場で初競り。マグロ過去最高額の3億3千万円
【水道事業民営化】外資に売却で「高価な水」買わされる危険性
【首都高地下化】日本橋の首都高地下化、2IC廃止も…ルート案
【宝石】マリー・アントワネットの真珠、41億円で落札 過去最高額
【公取委】道路舗装カルテル 8社に過去最高額600億円の課徴金命令へ 
【アメリカ】米IT各社、国内での設備投資続々 雇用増へ政治的圧力も
【2兆7594億円】電力12社の設備投資額 原発、災害対策費が増加
【社会】史上最高額の年末ジャンボ ショッピングセンターが狙い目か
【これがアートだ】バンクシー作品で過去最高額 「猿の議会」絵画に13億円
【悲報】東京五輪の費用はすでに過去最高額 英オックスフォード大が研究結果を公表
【経済】設備投資4─6月期勢い鈍る、最高益も投資に回らず GDP下方修正へ
東京都内の落とし物、昨年は現金38・8億円で過去最高額 ドローンや車いすも 
【欧州連合】EU、独禁法違反でグーグルに過去最高額の罰金3000億円超[06/27]
【日銀ETF】日銀ETF買い、相場波乱の3月は過去最高額−年度は6兆円超え
【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 [お断り★]
【コロナ】夏の甲子園中止、経済損失672億円以上 全アマ大会で最高額に [まそ★]
【景観】東京・日本橋の首都高を地下化する計画、総費用が3,000億円を大幅に上回る見通し★2
【経済】甘利大臣、「景気は回復基調に変わりはない」との認識を示す 設備投資は3ヶ月連続減
経団連が大手企業夏のボーナス調査を公表 平均約98万円以上で1981年以降最高額 [首都圏の虎★]
企業「好景気が到来する!設備投資だ!」 企業の設備投資伸び率過去最高 22年度
【米国】宝くじ「メガミリオンズ」でジャックポット 史上最高額の1800億円大当たり
【米国】宝くじ大当たり980億円、当選者が名乗り出る…現金1回払いで受け取りへ 単独当せん者で米史上最高額 ★2
【東京】日本橋の景観はいったいどうなる?「首都高都心環状線地下化で失われるもの」 [七波羅探題★]
【石川】1房111万円…高級ブドウ「ルビーロマン」初競りで過去最高額 金沢市[07/07]
【悲報】不況が止まらない日本の借金1071兆円で過去最高額 国民1人845万円 安倍マジどうすんのこれ
【スイス】高級腕時計が34億円で落札、時計での史上最高額 パテック・フィリップ
【米国海軍】最新鋭「バージニア」級の多機能原子力潜水艦9隻の開発に過去最高額222億ドル超の契約を締結
【東京】日本橋周辺の首都高地下化計画、複雑工事で難航の兆し・・・3200億円の事業費膨張の懸念も
【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★2 [お断り★]
【証券取引等監視委員会】インサイダー取引で香港に住む外国籍男性に課徴金1億9千万円勧告 過去最高額
【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★5 [お断り★]
【紙だぜ!?】メジャーリーグのトレーディングカードが5.4億円で落札。トレカ過去最高額。
【朗報】日本企業が過去最高の利益。手元資金は266兆円と10年前の6割増。株主「設備投資や従業員には使わないで」
【マネー】ジェフ・ベゾス、18億ドル相当のAmazon株を現金化 アマゾンCEOの株売却としては過去最高額
議員の代わりにチンパンジーが着席してる原始猿議会を描いたバンクシーの作品が過去最高額の13億円で落札される
【ゲーム】「フォートナイト」世界大会、優勝の16歳に過去最高の3.3億円 eスポーツで過去最高額
【日経】楽天モバイル、携帯0円廃止 設備投資で赤字が膨らむ中、黒字化実現に向けた収益改善策 [みの★]
【米国】フェイク・ニュースで名誉棄損訴訟へ! ワシントン・ポスト紙 史上最高額(275億円)で訴えられる
日本の大企業最強すぎるだろ、、、設備投資38年ぶり増、研究開発費過去最高、夏のボーナス過去最高、M&A世界一
【��】チンパンジーばかりの英議会、2009年のバンクシー作品が過去最高額約13億円で落札
【お水】水道事業運営権 売却後の20年間で最低でも200億円以上の経費削減が可能なことが分かった、と宮城県 [水星虫★]
【北海道】夕張メロン、2玉500万円!初競りで過去最高額 ポッカサッポロフード&ビバレッジが落札
【アメリカ】寄付型クラウドファンディングが過去最高額(約3億2,900万円)を調達 銃乱射事件の被害者を支援[6/16]
【経済】GDP速報値、年率+2.1% 予想外のプラス成長も「内実は悪い」 個人消費-0.1% 設備投資-0.3% 輸出-2.4%
【メガファーマ】武田薬品、7兆円でシャイアー買収…過去最高額 日本の製薬会社で初の世界トップ10企業が誕生へ
白血病治療の新薬キムリアの値段、1回の投与で3349万円で過去最高額で認可!患者負担は月40万程度で残りは健康保険適用!
【サッカー】「驚いた」Jリーグ巨額放送権料の使い道 海外企業からビジネス価値を認められ、国内スポーツ過去最高額の契約金
17:57:47 up 15 days, 19:01, 2 users, load average: 11.51, 10.58, 10.21

in 0.26285886764526 sec @0.26285886764526@0b7 on 012907