◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国民民主党】与党、消費増税実施変わらず 野党は凍結求める 泉健太政調会長「法人税や法人事業税の見直しに取り組むべき」(衆/京3) ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557931979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001樽悶 ★2019/05/15(水) 23:52:59.31ID:b7Ru/Xm19
※夜の政治
【国民民主党】与党、消費増税実施変わらず 野党は凍結求める 泉健太政調会長「法人税や法人事業税の見直しに取り組むべき」(衆/京3) 	->画像>1枚

10月に予定される消費税率の引き上げをめぐってNHKの日曜討論で、与党側はリーマンショック級の出来事がないかぎり引き上げる方針に変わりはないと強調しました。一方、野党側は景気が悪化しているとして、引き上げの凍結などを求めました。

自民党の岸田政務調査会長は「雇用や賃金は今はまだ堅調だ。消費税はリーマンショック級の出来事が起こらないかぎり引き上げを考えていくと政府は訴え続けており、現状はリーマンショック級の出来事には当たらない。さまざまな消費税対策も準備しており、引き上げられる環境整備の努力をしなければいけない。全世代型の社会保障のために、引き上げを考えていかなければいけない」と述べました。

公明党の石田政務調査会長は「リーマンショック級の出来事がないかぎり引き上げるという安倍総理大臣の判断を、われわれもそうだと思っている。いささかも方針は現時点では変わっていない。消費税の使いみちはしっかりと納得してもらえるよう説明していく」と述べました。

立憲民主党の逢坂政務調査会長は「国民に担税力がなければ、2%上げたあとに国民生活はさらに窮地に陥り、地方経済も大変なことになる。現状で消費増税は大丈夫なのかと問うているが、ほとんど答えていない。しっかり議論するため、今国会での予算委員会の開催も強く求めている」と述べました。

国民民主党の泉政務調査会長は「アベノミクスがうまくいっていない原因は、生活をしている方々がお金を使える環境にないということだ。法人税を引き下げてきたが、税体系も考えながら法人税や法人事業税の見直しに取り組むべきで、消費税は上げられる環境にはない」と述べました。

共産党の笠井政策委員長は「景気悪化の中で消費増税をした例は過去に一度もない。今からでも中止すべきだ。今必要なのは、家計を応援して格差と貧困を正し、国民が暮らしに希望が持てる政治に切り替えることだ」と述べました。

日本維新の会の浅田政務調査会長は「2016年に消費増税を凍結した時は、今よりも状況はよかった。もっと悪い時にどうして凍結しないのか。歳費削減や行政改革をやらないで国民負担を求めるのは、やり方が間違っている」と述べました。

2019年5月12日
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/17455.html
2019.5.13 06:36
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190513/mca1905130500002-n1.htm
0002名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:53:29.78ID:URpjoGJI0
やっぱ新撰組やな
0003名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:53:41.68ID:zyWsxSHI0
【やめる消費増税】くすぶる消費増税延期論、「衆参ダブル選挙」打って出るか?
http://2chb.net/r/newsplus/1557917082/
0004名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:54:23.94ID:1UyCKzGN0
そもそも法人税なんて大企業ほど額面通り払ってないじゃん
0005熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2019/05/15(水) 23:54:50.65ID:hhpRdEat0
 
未だに「法人税上げろ」みたいなこと言ってる
馬鹿左翼がいるんですねえ。

ソビエト崩壊から何年経ってると思ってるんだ。

はよ消えろ、ゴミ。
0006名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:56:01.66ID:jB9uqhIF0
野党が凍結要求なんて大嘘だよ
野党だって与党になった時には税収が多いほうがいい
単にイメージ戦略で与党のイメージを落とそうとしてるだけ
超情けないね
だからダメなんだよ立憲は
0007名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:58:03.31ID:6/ZXWyhM0
公務員の給料下げろよ
0008名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:59:03.49ID:eDxxEdLa0
安倍自民終わったな
0009名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:59:05.25ID:CQMHZVd70
国民の民意は増税の見直しや
0010名無しさん@1周年2019/05/15(水) 23:59:18.48ID:5cvpv8Fk0
野田元はなんて言ってるの?
0011名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:03:52.70ID:OeXJ1Qh30
売国奴アベに投票する事は
自決を意味する
0012名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:06:25.88ID:JAPjVlux0
>>6
実際、いまの野党連中がデフレ最強民主党政権時代に消費税増税ケテイしてたもんな。

野党系もクソとは思うけど、安倍自民も維新もクソだけどな。
0013名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:11:10.33ID:3qPhL3cN0
まともなこと言ってるね
野党に正論言われて自民党は恥ずかしいな(´;ω;`)
0014名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:14:17.23ID:1cjDNGbu0
逆に与党が凍結をちらつかせると消費税上げろの大合唱
どっちでもよくて、ただ単に反対したいだけwww
0015名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:16:19.20ID:HxxSWU4Y0
人気取りのクソ野党なんてどうでもいいから(´・ω・ `)
0016名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:18:28.21ID:k4X/+kBI0
法人税増税は支持者(財界)の反発が大きいのでできません。
0017名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:23:54.29ID:vKbjXxCF0
クソ対クソか
0018名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:27:21.18ID:4aTwF6qE0
凍結するって消費税を予定通り増税することなの?

既に税率と実施日は法律で決まっているから、
何もしなければ自動的に増税が実施されるが。
0019名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:32:52.59ID:4rW1YC4v0
相変わらず野党はズルいなあ
国民が喜ぶことばっか言う
大事なのは国民に嫌われてもやるべきことを実行する人だよ
0020名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:33:11.54ID:VdWhwgNj0
記事にはこうありますが、与党はギリギリで凍結して解散打ってくる可能性はある。
その時に野党も凍結では優位に立てない。だから山本太郎氏は、国民の暮らしの状況も鑑みた上で
消費税増税あり得ない、凍結あり得ない、消費税は減税しかないだろうと参院本会議で質問し、
今は消費税廃止を訴えていますね。野党はそのへんどうなのでしょうね。
いま一歩踏み込んで減税できませんかね。
0021名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:35:23.30ID:OS1r5kZg0
消費税増税分と法人税減税分はなぜか毎回似たような額面です
日本国民に気付かれず共に上乗せできるよう布石を打っておく事が肝要
なのでしょう
0022名無しさん@1周年2019/05/16(木) 00:40:50.27ID:OeXJ1Qh30
>>19
あたかも増税が正しいかのような前提で語る信者哀れ
0023名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:10:38.34ID:LBbZ7ush0
与党が生活に必要な物は消費税を上げない軽減税率を決めたら
野党やマスコミは「そんな事して社会保障はどうするんだ」って批判して反対したくせに
0024名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:10:56.83ID:MmqLv/4O0
▧【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1557571141/

▧【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1557935036/
0025名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:12:24.04ID:MmqLv/4O0
▩【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
http://2chb.net/r/bizplus/1556539654/

▩【れいわ新選組】聴衆「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化?秋葉原街宣 永田町「この出足なら1億は楽にいく」参東★5
http://2chb.net/r/newsplus/1557741212/
0026名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:13:50.97ID:wO7GfNHV0
消費税率上げるのはまあ仕方ないとして、軽減税率やめろ。
あんな面倒なことやってられるかよ
0027名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:17:27.71ID:UQOA589k0
いいえ、政権を担当している与党が議席数で全ての野党の議席数を上回ります
令和の衆議院の現在の仕様です、あしからずご了承ください
0028名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:24:51.24ID:ilvtGFd10
>>1
国民民主の泉議員って、この間もキャッシュレス減税の矛盾鋭く突っ込んで、あほの世耕答弁とその答弁作ったシャブ中経産省の官僚が、間抜けか暴露してたから、すごいと思ったわ。

大企業が、減資してでも制度を受けたくなるようなメリットが、ないキャッシュレス投資を、なんで、中小企業がカード手数料負担して、導入せにゃならんのだ?

泉議員の質問を、小馬鹿にした世耕は、生っ粋のあほだ。
0029名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:26:22.03ID:S9d44QBz0
>>5
頭わるそー
0030名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:27:58.06ID:S9d44QBz0
>>14
与党が凍結をちらつかせた事なんて一度もないが?

平気で嘘をつくのとか、止めたら?
0031名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:35:26.81ID:DInqQQWs0
移民を入れずに日本人を賃上げすること
潰れる企業は救済しないこと
法人税を上げるかわりにベンチャー投資減税をすること
マスゴミ腐敗の元凶である電通も解体すること
0032名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:37:36.75ID:sbGf9yqY0
>>1


【気をつけて 立民党は 元民主】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により 日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
0033名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:46:14.19ID:awGUBsUA0
物品税を廃止して、消費税を始めること自体がもう詭弁、欺瞞の塊だったのさ。
インフレ下で消費税を導入は、決して悪い税金とは言えない。逆に、不況下では税率を軽減すればよいという話。
で、税率を上げれば税収が上がるとか、景気への影響がないと主張した財務官僚は切腹だからな。
さらに、自国通貨建ての国債や自国通貨の発行では財政破綻はないということの意味を政府、財務官僚は、国民に説明しないとな。
そして、国家予算は、税収で決めているわけではないということも知らしめないとね。予算なんて、財務官僚の胸先で決まるのさ。
0034名無しさん@1周年2019/05/16(木) 01:57:39.48ID:vXELPGdE0
あらやだ、国民民主がまともなことを
0035名無しさん@1周年2019/05/16(木) 04:25:17.78ID:QQ2ip4Ag0
何がすごいって
野党とマスゴミが景気悪化推進してること
0036名無しさん@1周年2019/05/16(木) 04:48:52.29ID:gFPLYhZ/0
安倍政権はリーマンショック級の災害だわ。
0037名無しさん@1周年2019/05/16(木) 04:50:17.09ID:gFPLYhZ/0
>>35
景気悪化を推進してるのは与党だろ。
増税延期を主張してるのが野党で、断固増税と主張してるのが与党じゃねえか。
0038名無しさん@1周年2019/05/16(木) 04:57:22.13ID:T99gf8fA0
非増税与党vs非増税野党 衆参同日選
増税与党vs非増税野党  参院選

どちらに流れるかもうすぐわかる
0039名無しさん@1周年2019/05/16(木) 05:00:36.37ID:LhqjxV6Y0
野党も増税だろww
0040名無しさん@1周年2019/05/16(木) 05:04:31.32ID:Q/5riPcW0
>>19
いや別に、かつてあった景気条項の理念に則して、消費税増税不可能な経済状況ならば、
消費税増税回避と主張するほうが当時の民主党から派生した党にいる人達にととては筋論

彼らが、そう主張することに何ら問題はない
0041名無しさん@1周年2019/05/16(木) 05:07:21.32ID:Q/5riPcW0
同時に消費税増税へ舵を切った責任もあるのだから、増税可能な経済を成しうる政策
国民が、ああ経済成長しそうだなあと感じるような分かりやすい政策も言わないとね
0042名無しさん@1周年2019/05/16(木) 05:13:34.88ID:QQ2ip4Ag0
>>37
増税が近づくとなぜか必死に景気悪いからやめろの大合唱
0043名無しさん@1周年2019/05/16(木) 05:15:13.10ID:QQ2ip4Ag0
そもそもバブルみたいな景気なんて来るわけないし
そんなの来たら揺り戻しがすごいことになるの分かってるし
なんでも無料にしろ
でも税金は払いたくないの
基地外
0044名無しさん@1周年2019/05/16(木) 05:16:32.86ID:K8XZ06qb0
ネトウヨの謎

自民党の法人税減税政策には、絶対「財源はー?」って言わない
0045名無しさん@1周年2019/05/16(木) 06:30:33.08ID:ilvtGFd10
>>44
馬鹿左翼のなぞ
アベガーアベガーばっかで、公文書書き換え、馬鹿息子医学部裏口、統計ねつ造、障害者雇用ねつ造の公務員問題を一切叩かず、行政改革を求めない。

自分たち野党の支持母体が、公務員だからだろうけど。
0046名無しさん@1周年2019/05/16(木) 06:32:44.30ID:Qr7eHqMyO
>>1
これは正論
法人税を減税する為の消費税の増税だから
0047名無しさん@1周年2019/05/16(木) 06:37:03.42ID:2hPm2mfi0
>>1
結果よければすべて良しの理屈、政治はベストを追い求めてはいけない、
ベストは永遠にありえない。ベターを追い求めるべきとの理論だと、
今の政府自民党の考え方よりも、国民民主党の考え方の方が
消費税に関しては正しいな。
さしあたり凍結して、ベターなやり方を考えるべき、
今の政府案を実行すると日本経済を壊すのは目に見えている。
0048名無しさん@1周年2019/05/16(木) 07:17:11.12ID:8vkqAgDr0
凍結じゃなくて今の増税案廃止なら5%に下げじゃねーのかよ
0049名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:11:43.64ID:mH8N8NwA0
法人税減税すると減税分から自民党への政治献金が増える(笑)
0050名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:13:21.57ID:CUOrnCf30
選挙は与党圧勝で投票率最低で終わるから
野党なんか誰も関心が無い、野党議員の給与最低賃金に設定しろ
0051名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:24:55.50ID:bRb2GEAb0
池袋のひき逃げ犯・上流国民「飯塚幸三」まとめ

・原子力村の作成者
・原発関係で「中曽根康弘」の第一の子分
・あの日航機墜落にもからむ
・リクルート事件にも関係
・院長時代、米のスパコンをヤラセ入札で通常の倍の価格で政府に購入させる。

・白人とのハーフ?(英米の軍事財団の連中の血か)
・中村格、レイプ山口ともパイプを持つ
・下痢内閣の司令塔、経産省の今井の元上司

・事故時の同席者は妻でなく愛人?例の都内のマンションは愛人のもの?(工作員発狂)

血縁の飯塚洋
・安倍秘書
・耐震偽装事件で、ヒューザーへの口利きを国会で追求される
・第一次安倍政権で周辺人物が次々不審死してた時のキーマン
・ボートレースの舟券売り場誘致でが口利きをし、その見返りに高級乗用車2台をプレゼントされた疑惑
・息子も、下痢の政策秘書で、13歳の少女を監禁レイプした疑惑。
・仕事や息子のトラブルで笹川良一の作った笹川平和財団(アジアフォーラム・ジャパン)に移籍

実父
・柔道家の飯塚国三郎か。段位は十段(講道館認定)
・糞ヒロヒト専用のテログループ、玄洋社とパイプ
・甥の飯塚茂は衆議院議員。

[]l;
0052名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:29:59.83ID:ySTIk1/k0
消費税減税だろ
0053名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:34:22.70ID:uj8X7NP80
>>1
お前も所属していた民主党が政権与党だった時に、野田佳彦首相が決めたことなんすけど?
0054名無しさん@1周年2019/05/16(木) 08:43:46.33ID:Do4mZBKT0
民主党が増税をきめました

あほ

選挙目的のペテン
0055名無しさん@1周年2019/05/16(木) 10:17:44.49ID:76YDqXda0
立憲民主党と国民民主党は恥ずかしくないのかな?
お前らが決めたんだろ
0056名無しさん@1周年2019/05/16(木) 14:49:32.79ID:HFI6Ed520
>>26
仕方ないとかまだそんなこといってるのかよ
0057名無しさん@1周年2019/05/16(木) 15:05:30.09ID:NS6Ng7La0
野党の言う通りだよなあ。
日本は税金と社会保障費用の支払いが
異様に重すぎる。
生活に回せる金が無くなってしまう。
若者諸君、君たちのお父さんが
どのくらい税金と社会保障費用を支払っているのか、
知ってるか?
知れば、安倍政権の国民皆殺し計画に気づくだろう。
0058名無しさん@1周年2019/05/16(木) 15:08:44.20ID:WpwxVFdU0
>>10
喉元過ぎれば熱さを忘れる
0059名無しさん@1周年2019/05/16(木) 15:51:18.35ID:MmqLv/4O0
■【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557988407/
0060名無しさん@1周年2019/05/16(木) 15:54:04.81ID:Uc1gF/vY0
与党時に増税を決めて、野党転落で増税反対とか
誰が支持するのかw
0061名無しさん@1周年2019/05/16(木) 16:25:11.28ID:qtbWk5XT0
>>57
所得税は20年位前からサラリーマン減税を繰り返して来たせいでとても安いよ。年収500万で妻が専業主婦で子供2人だと、
月額7000円位だ。ここから減税しても、もはや気がつかない位だろう。泉さんとやらは法人税のことばかり言っているが、
所得税ももう少し上げて、消費税は据え置きにすればよい。上げると消費低迷で総税収が減りかねないからね。
0062名無しさん@1周年2019/05/16(木) 17:10:56.70ID:Do4mZBKT0
ねーよ

民主党がきめました

ダブスタ鳩山脳

lud20240623111733
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557931979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国民民主党】与党、消費増税実施変わらず 野党は凍結求める 泉健太政調会長「法人税や法人事業税の見直しに取り組むべき」(衆/京3) ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談
【泉健太政調会長】午後は、福井県連の設立大会で講演。 [マスク着用のお願い★]
【泉健太政調会長】東京五輪開催は宣言延長なら否定せず 中止・延期論から変化 [マスク着用のお願い★]
【泉健太政調会長】東京五輪・パラリンピックに、大変残念だが、延期か中止し、ワクチン接種と治療、命と健康を優先させようと提案したい [マスク着用のお願い★]
【れいわ新選組】山本太郎議員「法人減税なければ、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)
【消費増税】消費税還付案を白紙撤回へ 政府・与党、軽減税率を検討[朝日新聞]
山本太郎「法人減税なければ、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」
【政治】自民・宮沢経産相「法人減税、消費増税とは別もの」 消費税による税収の増減とは関係がないことを改めて説明
岸田政調会長「自分が総理になった際には憲法改正に取り組むので助けてください」
【無所属】馬淵氏、野党結束に意欲 消費増税凍結に財源確保や税制見直しなど政策に掲げ「与党への対立軸を明確にする」(衆・奈良1区)
【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める
自民党安倍晋三首相、10月1日からの消費税10%への増税を是が非でも断行と宣言 野党は凍結求める
【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める★2
与党、消費税引き上げ方針変わらず ネット「消費税増税は止めて欲しいですし、せめて反日教育している国に使っている謎費用を削減…
【自民党】青山繁晴議員「僕は消費増税に反対です」(参・比例)
安倍首相「消費増税は必要」
安倍首相「消費増税は必要」★5
安倍首相「消費増税は必要」★4
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★7
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★19
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★12
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★24
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★15
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★10
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★17
【政府】臨時国会24日召集を伝達=野党、消費増税で追及へ
【速報】消費増税、スタート。今日から10%! ★2
安倍首相 統計不正を謝罪 消費増税、理解求める 施政方針演説
【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★4
【セルフ経済制裁】日本が繰り返した消費増税という過ち★3
【セルフ経済制裁】日本が繰り返した消費増税という過ち★4
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策
【社会】6割以上「家計やりくり苦しくなった」 消費増税1年
【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★6
【消費増税・法人税減税からの】日本政府、赤字国債増発★3
【政治】民進党、消費増税先送りの方向で党見解 今の経済情勢下では困難
【セルフ経済制裁】日本が繰り返した消費増税という過ち★2
【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★13
【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★11
霞が関でうごめく消費増税案 安倍氏の「呪縛」に挑む官僚たち [蚤の市★]
【国内】消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ
【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」
【経済】ピケティ氏、消費増税に「ノー」 都内の討論会で発言
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★3
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★4
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★6
【消費増税】根強い「再々延期説」 自民党内に「先送りで改憲後押し」の声も
【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」★5
【経済学】野口悠紀雄氏「消費増税延期なら法人税増税で社会保障財源を賄うべき」 [無断転載禁止]
【安倍首相】消費増税影響「前回ほどでない」 GDPマイナスで  ★2
【速報】政府、個人事業主に100万円・中小企業に200万円の現金給付を検討 ★2
【世論調査】消費増税「賛成」45%(+6) 「反対」48%(-4) NNN・読売 ★2
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★3
【政治】亀井静香氏が安倍首相(衆・山口4区)に忠告「晋三総理、消費増税はやってはいかん」
【労働新聞】腰椎破裂骨折の労災を報告せず 造園業の個人事業主を書類送検 小松労基署
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★4 [kiki★]
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★9
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★10
【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討
【大本営発表】日本政府「消費増税がスタートしたが、大きなトラブルはなかった」
ローソン自腹で6%還元へ 消費増税対策で セブンとファミマ「現時点で話せることはない」
【れいわ新選組】山本太郎議員「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」「消費増税のたびに、法人税や所得税は減税」(参/東)★8
【衆院選】希望の党 公約素案に「消費増税凍結」「原発ゼロ」、「夫婦別姓の容認」も検討★3
【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊
【企業】さらば正社員 40歳以上の中高年を個人事業主にした電通の「大実験」★2 [孤高の旅人★]
【みんな!減税だよ!】電力・ガス事業者の法人事業税(都道府県税)、軽減へ 自治体影響踏まえ規模調整―政府・与党
11:31:42 up 34 days, 12:35, 3 users, load average: 15.26, 17.64, 20.11

in 0.45074391365051 sec @0.45074391365051@0b7 on 021701