◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時 ★2 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557766159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/05/14(火) 01:49:19.30ID:VRdY46i39
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1127936087102328838?s=21

2019/05/13

【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け

★1のたった時間
2019/05/13(月) 22:59:46.12

前スレ
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時
http://2chb.net/r/newsplus/1557755986/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:49:43.72ID:b7hMO1ks0
たすけてー
3名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:50:48.50ID:uxKRVJ/O0
600ドル超えてるんだが、、
4名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:51:16.25ID:MDw5cNNg0
>>1
600超えてますけど?
5名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:52:02.64ID:TF1MWi1F0
先物買った
頼む上がってくれ
6名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:52:20.00ID:zOljEp1K0
どうせ増税延期なら早くアナウンスした方がいいんじゃね?
7名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:52:26.30ID:fNJG1bEh0
何が始まるんです?
8名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:52:37.52ID:UxJquisl0
もう終わりだね 金正日が小さく見える
9名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:52:47.65ID:JGft2siJ0
お前らの滅びの歌が心地いいwwwwwww
10名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:53:12.49ID:zY1mvNJ30
http://sekai-kabuka.com/

真っ赤っか ((((;゚Д゚)))))))
11名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:53:14.02ID:vLSJspdH0
いよいよ俺が勝負に出る時が来た
退職金1500万が丸々残ってる
お前らおすすめの投資先教えろください
12名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:54:17.45ID:ifCijH6e0
雨音がやまない
心の中の雨音がどんどん大きくなっていく
それは後悔が心を叩く音でもあった
13名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:54:19.77ID:/NwTk81MO
>>7 サラリーマンショック
14名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:54:33.41ID:QpLVzwFy0
今660か
700行くわこりゃ
15名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:54:50.02ID:4Z8Mu9QD0
リーマン越え来るのか
16名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:54:51.89ID:9H6JyQYw0
リーマン級の定義決めるのは政府だから
G8で偏向資料配りまくってリーマン級とか捏造した痛々しい黒歴史があるぐらいだしw
17名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:57:43.44ID:AA8uX7Sr0
株屋が困るだけで何の影響もない
グローバル化を否定することが庶民には良い
18名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:58:43.30ID:vVg7pSC50
すごい下ってる
19名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:58:50.67ID:AA8uX7Sr0
>>15
今度こそグローバル化のインチキは終わるだろうし期待したい
20名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:59:08.45ID:v05Fl0bKO
トランプ暗殺からの米中戦争あるかな
21名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:59:11.02ID:l1nIFZ0n0
比較的安全な資産(年金)出番です
22名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:59:56.13ID:ZeklPx870
春のナンピン祭り開催中
23名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:59:56.32ID:mj3PEJWy0
20000割れて欲しい
また買いたい
年末には22500円超えるだろうし
24名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:00:00.59ID:zmohekd60

リーマンショック=アベノミクス と 菅 総理。

始まるよぉ

5月と6月

5月・・・・・・・・・・・・・・・・トランプの訪日のとき
6月・・・・・・・・・・・・・・・・G20のとき

何故でしょう!

6月・・・・・・・・・・・・・消費税延期。 安倍、緊急記者会見・・・・・・・・・・・・衆参ダブル選挙。
25名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:00:17.36ID:CebXH9yU0
年末も似たようなこと言って爆下げしたくせに速攻戻したやん
もう騙されねえよ
26名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:01:15.67ID:U3q2qr7j0
リバが尽きてきた
27名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:01:18.01ID:QpLVzwFy0
一時期-693.88いったな
28名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:01:19.98ID:J0XPX37H0
>>11
馬鹿 500だけいけ
29名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:01:48.86ID:p0CLZFIU0
 
馬鹿馬鹿しい・・・高がこの程度か、これなら朝起きたらプラテンしてるやろ






知らんけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
30名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:02:00.31ID:vslNdRaq0
明日ってどうせ日銀と年金が株式市場に介入するんだろ?
31名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:02:17.99ID:dg3Ax3q60
ビットコイン爆上げか
逃避通貨になってきてるな
32名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:02:20.59ID:oAZpZq+90
>>22
ナンピンは上昇に転じてからやるもんだぞ
33名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:02:32.19ID:NP/Rq5np0
これリーマンショック級じゃないの
34名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:02:37.76ID:Ngn+bgpg0
全然断末魔が聞かれないから
大したことないんだろ
35名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:02:44.03ID:Gqf7wzAT0
>>30
日銀まだやるのかなあ
36名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:02:49.03ID:NGnna/+n0
-700いった
37名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:03:03.35ID:BZQbT4WE0
600超えてんじゃん
38名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:03:38.74ID:PZZunW5c0
>>1
ー706
https://nikkei225jp.com/nasdaq/


さぁ〜て盛り上がってまいりました
39名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:03:55.81ID:vslNdRaq0
ダウ−2.71%
40名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:04:08.89ID:fHcRs8ZO0
速報入らんね
41名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:04:09.09ID:PZZunW5c0
>>2
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時   ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
42名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:04:18.21ID:ZeklPx870
>>32
素人は黙ってな

@20年選手より
43名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:02.17ID:PZZunW5c0
>>11
自分に投資しろ  これが一番正しい
44名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:08.64ID:zOljEp1K0
もう寝るけど朝が怖い(笑)
45名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:13.92ID:zY1mvNJ30
ドル円108円に行きそうだな
輸出企業のボーナスが減るよぉぉ
46名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:16.69ID:ZeklPx870
>>18
うれしいくせに 安く買えるよ
47名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:17.60ID:GToCqhml0
あ、消費税に影響あるのかそうか忘れてたわ
48名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:20.34ID:zmohekd60



【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★10


アベノミクス
経団連
首切り
一覧


0  パナ’  パナソニック津賀社長「今のままでは10年も持たない」 衝撃発言の真意 ★4

00 日立’、切り売り加速。日立製作所が日立化成の51%株式を売却・上場子会社である日立化成、日立建機の売却の検討に。
      かつての「御三家」も容赦なく、

1 NEC’   18年6月29日に発表。対象は間接部門やハードウェア部門の一部に在籍の45歳以上、勤続5年以上の社員。11月時点で2170人応募
2 エーザイ’18年10月25日に発表。対象は45歳以上の従業員。当初、約100人の応募を想定したが、1月時点で当初の予定の3倍となる300人が応じた
3 千趣会’ 18年10月26日に発表。今回の希望退職者の対象となるのは、45歳以上の正社員および契約社員。募集人数は280人を予定
4 日本ハム’18年10月31日に発表。対象者は45歳以上の社員で、全社員の1割に当たる200人の早期退職者を募集した。応募期間は今年5〜6月
5 昭文社’ 18年12月13日に発表。対象は45歳以上の同社ならびに国内グループ会社の従業員。人数は、全従業員447人のうち80人程度想定
6 アルペン’ 今年1月9日に発表。対象は45歳以上64歳未満の社員。約300人の退職者を募集したが、全従業員の1割を超える355人の応募
7 カシオ計算機’ 今年2月4日に発表。対象となるのは45歳以上の一般社員と50歳以上の管理職。応募者数は156人で、想定した応募人数200人下回った
8 協和発酵キリン’今年2月5日に発表。対象は45歳以上で勤続5年以上の全社員。実際に希望退職に応じたのは296人。6月末での退職を予定している
9 コカ・コーラ’今年2月14日に発表。対象となるのは、勤続1年以上で45歳以上の社員。募集人数は、間接部門を中心に700人程度を予定
10 富士通’   18年10月に全グループで5000人規模の配置転換を発表。今年3月の早期退職者の募集には3月19日の時点で45歳以上の社員のうち2850人応募

★日本ハム’  18/11/01【リストラ】日本ハム、早期退職者募集へ。「50歳前後が多すぎて人員構成がいびつになっている」
★三越伊勢丹HD’18/05/24【小売】三越伊勢丹HD、早期退職の拡充 子会社でも
★大正製薬’  18/05/14【企業】大正製薬が早期退職者を募集、人数定めずに
★JDI’     18/01/30【リストラ】JDI、早期退職に国内290人応募 募集人数2割上回る

★【メガバンク】三菱UFJ銀行、本部人員を半減

5月・・・・・・・・・・・・・リーマンショック、菅 総理
6月・・・・・・・・・・・・・リーマンショック アベノミクスの完全崩壊  G20で!
49名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:20.59ID:gwMKivVA0
1000ドル超えて下げないと危機感わかない
50名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:29.03ID:BZQbT4WE0
>>31
いままでは株価連動だったんだよね
51名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:42.37ID:Ngn+bgpg0
5chおじさんたちのメシウマも聞かれないってことは
大したことないんやな
52名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:05:46.09ID:a8U88JpL0
>>20

スーザンコーン(ロックフェラー)とバーバラコーン、ダイアナコーン、アンナベルシュルツだろ。。。
53名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:06:06.98ID:TeMDkL1i0
リーマンショックよりタチた悪いやつじゃねーのこれ
54名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:06:34.74ID:Z4z8OAfQ0
李 満仇クルー?
55名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:06:42.69ID:mxLs+Hyi0
日本政府がリーマンショック級と認めない限りリーマンショック級ではありませんw
56名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:06:43.96ID:fHcRs8ZO0
おらあ!底抜けえ!
57名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:06:48.09ID:zmohekd60




トランプ大統領の訪日で

リーマンショック

開始です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


6月・・・・・・・・・・・・・・・消費増税 延期

安倍晋三
緊急記者会見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・衆参ダブル選挙へ
58づら
2019/05/14(火) 02:06:57.00ID:Sd/g3jYV0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{ 値幅を達成してるのに簡単に落ちるかな〜!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
59名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:07:16.40ID:3efIPN1v0
悲観が足りないので、買いはまだまだ。
60名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:07:35.74ID:uk8+wM0D0
結局リバッてるやん
61名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:07:44.78ID:vVg7pSC50
どの通貨に対しても円高になってるな
ミセスワタナベ困惑
62名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:07:48.14ID:dvq3GmHp0
>>43
相続のお金あるけど、最初の頃は投資してたけど、色々やるうちに、結局自分に投資する方がいいと思えてきた。
音楽とかスポーツとか、若い頃あまりしてなかった事やってるよ。
63名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:07:51.57ID:pmnbzJ7F0
ドル円の固い事固い事
64名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:07:53.98ID:3jzVe9Y00
おらぁ3000ドルぐらいさげろやぁゴルァ!
消費税あげさせないためにもw
65名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:08:20.10ID:a8U88JpL0
んー、買い物は、早めにしておかないと、値上がりしそう。。。

すごいわ。。。

うちは食品は、ほとんど国産品依存してるけど。。。(サプリ以外)
66名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:08:28.48ID:pkHOPHP70
貿易戦争なんて言ってる状態じゃ株が買われるわけないじゃん
トランプは本当に害悪
67名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:08:29.19ID:oAZpZq+90
>>42
俺も20年だからな
東急が400円だった時代
68名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:08:42.59ID:U3q2qr7j0
>>63
そこは精神的に助かるわ

仮想通貨さまさまだな
69名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:09:04.82ID:ZeklPx870
おまえら昨日インバースはいっぱい仕込んだか?仕込んでないやつは素人だぞ
70名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:09:12.21ID:3jzVe9Y00
700突破
71づら
2019/05/14(火) 02:09:23.48ID:Sd/g3jYV0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{ 公的からしたら絶好球の買い場だろ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  下手糞しかいねぇーのかよ糞がぁぁ!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
72名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:09:34.92ID:ZeklPx870
>>67
あー懐かしいなー
73名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:09:36.58ID:d0bDJ8oa0
昨年乱発しすぎてピーターと狼指標になったけど
2019/5/10今年初めてヒンデンブルグオーメン点灯してたんだね棒
74名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:09:37.05ID:qMqSLI0H0
>>31
それプラスBakktがどうとからしい
兼がね言われてたETF以上のなんか時代が切り替わるレベルの衝撃らしいんだがようわからん
誰かガンダムに例えて説明して欲しい
75名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:09:55.66ID:pkHOPHP70
まあ中国がギブアップするわけないのでトランプが株価暴落でギブアップするまでこの暴落は続くだろうさ
さっさとくたばれ老害
76名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:10:25.48ID:CNAdtpTQ0
明日は同期に連絡取るか
日立で人事、NECで営業、伊藤忠、会計事務所務め、教師、弁護士、税理士、コンサル
あと15年ほどで皆50歳になるが、今いる組織に属せてる奴はどれだけいるのやら
77名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:10:30.76ID:L9NIuBz90
700です!
78名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:10:37.85ID:SxpsVMee0
19000行ったら消費増税はないな。20000割れは明日として、そこから1000下がるかどうか。
トルコがデフォルトしそうで、韓国もついにヤバそうなので、両方とも飛んだら18000以下はあり得る。
79名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:11:07.29ID:ZeklPx870
>>77
よし、いいぞ
80名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:11:16.10ID:zY1mvNJ30
VIX指数が35超えてからが本番の始まり
まだまだ調整段階だわな
81名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:11:40.26ID:jyeo/4to0
-708
82名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:11:47.00ID:MRQ7M0t60
25200ドルのこの辺で鎮まるかどうかだな。
ひとつの見所でもあるよ。
「どうかこの辺でごかんべんを」「ならぬ、ならぬのだ下げ」に繋がっていくか
どうか。
83名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:11:58.59ID:SxpsVMee0
>>80
まだガチアンワインドじゃないんだよね。もう少し下はある。
84名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:12:09.49ID:ZeklPx870
OSEも悲惨よのお
85名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:12:12.89ID:S+UpcbYe0
>>80
ですよね
ぶん投げ出ていたらボラこんなもんじゃ済まない
86名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:12:14.68ID:CNAdtpTQ0
−711
狼狽も止まらないねぇ
87名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:12:26.75ID:U3iP4WMb0
18000までは利確せんよ。
昨年末の事を思えばまだまだ高い。
88名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:12:40.94ID:qLXBEEo30
リーマンショックなんてかわいいレベルになりそうw
89名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:12:54.33ID:ZeklPx870
>>81
よしよし、まだいけ
90名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:13:00.05ID:BSn92qLL0
早く手放さないと大損しまっせ?簡単には戻りませんよ (´・ω・`)
91名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:13:44.83ID:BZQbT4WE0
早くも終電交通網が破壊されてる
92名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:14:05.30ID:SxpsVMee0
>>88
リーマン級かはどうかは知らんが、トルコと韓国が同時に飛んだら世界史には残るな。
まあ、消費増税なんてやってる場合じゃないのは確か。
93名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:14:40.43ID:2Z1WL4lw0
リーマンの時も転げ落ちる坂の中でどこが坂だと分からなかった。何かコツンと音がしたら
そこが底だとラジォ日経の評論家が云っていた。地獄の底がこれから観れるのかと思うと
興奮する。株を今全部手放してるので高見の見物しよう。
94名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:14:53.26ID:eZwssdIC0
2時半過ぎたら戻るぞ
95名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:15:07.49ID:ZeklPx870
>>90
20年もこの世界にいると、実はなんともない
どうにでもなる
96名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:15:40.24ID:CNAdtpTQ0
>>92
それでもやって後世の歴史家かまとめサイトの笑いものになるんですわ
97名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:15:50.99ID:U3q2qr7j0
ドル円109.16
98名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:16:28.55ID:Lg829kSp0
こういう時って誰かが儲かるけど誰だろう?
99名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:17:22.95ID:LR4trG8Z0
ヤバイ傘がない
100名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:17:26.66ID:RTLsX+LT0
>>97
ほとんど上がってない。
円安株安ダブルで来て日本終了か…
101名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:17:26.96ID:vslNdRaq0
ジムロジャースみたいな人は儲けるもんなの?詳しく知らんけど
102名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:17:42.63ID:fmKtifT60
>>60
リバどころかもう-700くらい来てますよ
103名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:17:43.14ID:JuKfF1Jj0
サウジ石油タンカー2隻、UAE近くで攻撃される=エネルギー相

2019/05/13 13:48
[ドバイ/ロンドン 13日 ロイター] - サウジアラビアのファリハ・エネルギー相は13日、同国の石油タンカー2隻が12日、アラブ首長国連邦(UAE)フジャイラの沖合いで「意図的な妨害行為」の標的になったと明らかにした。
国営サウジ通信社(SPA)が同エネルギー相の声明を伝えた。
1隻は、サウジ産原油をラスタンヌーラ港で積み込み、米国に輸送する途中だったという。
死傷者は出ておらず、原油も流出していないが、船舶の骨組みに大きな打撃を受けたという。
UAEの外務省は12日、商業船4隻がUAEの領海近くで妨害行為の標的になったと発表した。ただ、詳細は明らかになっていない。
イラン外務省の報道官は、12日に起きたサウジの石油タンカーへの攻撃への懸念を示し、捜査を求めた。
イラン学生通信(ISNA)によると、同報道官は、こうした事件は海上輸送の安全にマイナスの影響を及ぼしていると指摘し、地域を不安定にするような策略に対して警戒するよう近隣諸国に伝えた。
*内容を追加しました。

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/サウジ石油タンカー2隻-%ef%bd%95%ef%bd%81%ef%bd%85近くで攻撃される-エネルギー相/ar-AABh8x8?ocid=spartandhp

↑これはあんま関係ないのな

>>78
韓国が日本に対して宣戦布告でもしたら?まぁないと思うけどw
中国がアメリカに対して軍事圧力をかけると宣言でもしたら?
104名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:17:44.38ID:ZeklPx870
>>98
よく考えたら分かるよ 意外と身近にいる
105名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:18:22.30ID:SxpsVMee0
>>96
やったら大失政なんてレベルじゃねえな。
財務省の増税信者は真面目にカルト入ってるし、その可能性を否定できない。奴らマーケットのことを全然分かってねえからな。
106名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:19:11.18ID:CNAdtpTQ0
>>103
沈められてから言えって話やな
107名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:19:36.40ID:fmKtifT60
みんなハゲろw
108名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:19:47.63ID:a8U88JpL0
>>103

自演でしょ。。。
サウジもアメリカ(スーザンたちの事)嫌いなんだよ。
109名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:19:50.40ID:S+UpcbYe0
このゆる下げチャートは嫌らしいなあ
110名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:20:23.00ID:nF3EezDb0
令和早々追証祭りとかw
111名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:20:37.82ID:5z1HCatV0
実際こういう風にダラダラ下げる方が本当に嫌らしいからな
さっさと2000下がる方が余程良い
112名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:20:44.49ID:ZeklPx870
>>101
おまえらジムやらバフェやら好きだな
113名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:20:59.26ID:SxpsVMee0
>>103
前者はもう少し先だろ。徴用工で現金化→制裁→韓国完全終了からの対馬侵攻。まあ、余力があるかは謎だが。
後者はなくはなくて、南沙とかで何かやってくるかも。それはワーストシナリオ。
114名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:21:05.71ID:7pV4vTvR0
中国一京バブル崩壊来るん?
115名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:21:34.74ID:fY2c9Evu0
本当に増税賛成派が5割超えてるのか?
安倍政権に忖度しすぎやろ
116名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:22:16.18ID:CR8GZDyy0
これ-1000行くわ
117名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:22:28.56ID:U3q2qr7j0
>>115
増税反対派が5割超えたよ
118名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:22:34.85ID:U3iP4WMb0
ほんとジワジワ下がるな。
今日は全然リバが無い。
119名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:22:40.33ID:HJFolLf80
25,229.24 −713.13 (2.75%)
日経はダウの倍下がる法則だと
1400円下げかな。
120づら
2019/05/14(火) 02:23:16.86ID:Sd/g3jYV0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{   公的さん、、全戻し風味やろうぜ!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
121名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:23:22.80ID:lNmRVink0
>>119
19000円台か
122名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:23:54.57ID:ZeklPx870
シカゴまだまだ下げんかい ガンガン下げろ
123名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:23:58.90ID:9EL7IqmA0
-1000いくかも
124名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:25:01.38ID:a8U88JpL0
>>117

家電とか家具とか、早めに買っておいたほうがいい。

続々値上げしてるわ。。。ここ3日以内で。。。
125名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:25:18.13ID:ZeklPx870
>>119
不思議な介入が入り不思議な上げをみせることもある
126名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:25:50.82ID:f0x6GHOb0
>>103
モサド、CIAあたりだろう
見え見えだから原油も反応しない
127名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:25:57.63ID:/HM7HUo+0
米中は置いといて
それ以外の国の中銀はドル保有に走り出して
ドル余分に持ってない国はバタバタ倒れていきそう
でも安心して
TPP加盟国は日本筆頭に日加濠でドル調達して助けてあげるからね
ドル保有が少なくTPP加盟してない国が悲惨だな
128名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:26:41.77ID:pmnbzJ7F0
>>100
ユーロドルが急落して4時間後に元の水準に戻ったが
ドル円は下がったまま戻らなかった。
129名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:26:50.65ID:MDw5cNNg0
>>123
今週いっぱいかけて−1500くらいかなあー
130名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:26:57.67ID:ICNKZIEA0
アメリカや中国はなんとでもなるけど日本は完全に死ぬな
安倍ちゃんなんとかしろ
131名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:27:08.14ID:fpOY1izf0
五輪施設の整備も一段落してきたし
そろそろきついよね
132名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:27:10.09ID:nF3EezDb0
市況1はすでにお通夜…
133名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:27:27.30ID:JuKfF1Jj0
>>121
リーマンショックかバブル崩壊のどっちだっけ?
日経平均5000円割りそうになったの
134名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:27:35.05ID:Pj9DeENh0
ここで仮想通貨がまた上がってくるとか節操のないやつらよwww
135名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:28:11.41ID:S+UpcbYe0
>>132
そうか?
売り豚がニヤニヤしてるだろ
136名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:29:23.14ID:7nRRS4kX0
一応、今日の終値で持ち株全部売り注文出してみた。
137名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:29:50.34ID:V3gqJlVD0
〔米株式〕ダウ急反落、一時700ドル超の下げ(13日午後1時05分)

2時13分配信 時事通信

米中両政府は今後も貿易摩擦の緩和に向けた協議を続ける見通しだが、
交渉の行方は全く予断を許さない。交渉が長期化すれば世界経済に
大きな打撃を与えかねないだけに投資家らは警戒感を強めている。

 この日はダウ平均の構成銘柄が全面安。アップルが5.9%安と
急落しており、全体の下げを先導している。続いて、中国市場への
依存度が比較的高いキャタピラーが5.4%安、ボーイングが4.8%安で
推移。このほか、マイクロン・テクノロジー(4.6%安)、インテル(2.9%安)、
クアルコム(2.7%安)などの半導体銘柄の下げも目立っている。
138名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:29:58.95ID:S+UpcbYe0
金のチャートが上抜けしそう
139名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:30:23.35ID:/HM7HUo+0
米国株下がるー補てんの為他国融資引き揚げ&株債権売却ー
ー現地通貨からドルに交換ー米国本国へ
140名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:30:58.96ID:ZeklPx870
君たちは2014年の歴史的介入を覚えているか
チャートがまさに いきり立つペニス のようだったよ
141名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:32:41.12ID:u0WOwLDu0
>>11
アルファベット
goog

中国出禁にされてるgoogleにとって
米中戦争はむしろ上等なんだが
他銘柄に連られて下げてるので
買いチャンス

nasdaq株は
日本ならSBI証券で買える
142名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:32:44.42ID:2Z1WL4lw0
今年は1929年大恐慌の再来する年。甘く見てると大怪我しまっせ。
143名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:33:17.62ID:7pV4vTvR0
アメリカは戦争大好きだからねぇ
覇権争いとか、ヤンキー総勃ちですよ
144名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:33:26.98ID:AA8uX7Sr0
インチキ経済の中国に加担してる方が狂ってる
145名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:33:54.34ID:a8U88JpL0
>>140

あの時代、イルミナティのトップは「デヴィッドロックフェラーシニア(ハーバード大経済学部卒)」だった。

彼がいれば、今回も大丈夫だけど、

もう彼は他界してるのだ (2017)。


今のイルミナティトップは、よく分からない豚のような無能で低学歴のおばさん3人と看護学生(スーザン娘)のみ。。。


期待できない。。。
146名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:33:59.64ID:4kSgQinr0
すげえ下がっててびびった
眠れないや
147名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:34:21.70ID:1PT/Rkbj0
>>100
円高やんけ
148名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:34:38.30ID:BBOnWUvA0
>>140
でも逆ぞりの人がいるからな
いきり立った時、魚がかかってる釣り竿みたいな?
粗チンの人、ごめんな
149名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:34:38.54ID:ZeklPx870
>>135
今日は俺のインバが火を吹くからな
150名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:34:49.63ID:AA8uX7Sr0
罠を仕掛けて待ってる方が強いという事は古今東西の常識
151名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:34:53.66ID:ZDWZp03a0
まさかビットコインがここまで生き返るとは思ってなかった
152名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:34:53.67ID:SXsdDJvJ0
明日電車止まるの?
153名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:35:05.57ID:fmKtifT60
>>132
御通夜に喪服着てるのに何故かニヤニヤしてる人が居る
あると思います
154名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:35:23.08ID:wunOVHkP0
増税強行してダブルパンチ喰らえwwww
155名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:35:50.54ID:SXsdDJvJ0
奈落の側奈落の底
156名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:35:57.48ID:PWQFjytB0
もう買ってもいいかな
157名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:35:59.94ID:yeTmFfAt0
ドル円は108円台にならんのか
158名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:36:11.98ID:MDw5cNNg0
>>1
これで明日から週明けまで上海、香港と暴落し続ければ中華国内はどえらいことになるだろな
それともキンペーは買い支えて、ごまかすか
それはそれで愉快だが、安全保障分野でもキンペー虎の尾を踏んだ感強いな
さてさて、中華国内で在庫が積み上がって社会問題化するにはあと2週間は必要だからそこまでは下がり続けるか
しばし、冬眠じゃ
159名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:36:51.94ID:ZDWZp03a0
年末の下げ見てるからこれくらいザコ
160名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:36:54.60ID:S+UpcbYe0
>>156
まだ印旛買って間に合うで
161名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:37:13.90ID:7pV4vTvR0
>>156
人に聞かないと取引出来ないような時は止めといたほうがええよ
162名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:37:16.32ID:JuKfF1Jj0
>>143
しかも最近は「全面核戦争」がお好みだそうで
163名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:37:24.58ID:SXsdDJvJ0
>>159
ところがどっこい
ここは地獄の入り口程度
164名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:37:43.27ID:a8U88JpL0
>>138

The future is gold ~未来はゴールド~




ここ2年間は、イルミナティが盗賊のババアたちになって、ハリウッドもダメになってる。
165名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:37:45.68ID:7pV4vTvR0
>>162
それは嫌だなぁw
166名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:37:54.30ID:0/EnKyMG0
ダウに比べて日経先物下がってないな。
167名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:37:54.77ID:yONUMZXV0
今日で米国株も損切りしてポジションゼロにした(幸い日本株はGW前にやってた)
含み益あったから損失と言っても数百ドル程度だがもう楽観視できんフェーズに入ったと見た
168名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:38:12.70ID:PFXHNKyh0
>>158
買い支える必要なんてないでしょ
株の売却禁止にすればいいだけ
169名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:38:14.03ID:ZeklPx870
>>148
あれは後場寄り付きの瞬間だったよ
いきり立ち反り返った
私は祝杯のブランデーを飲み葉巻をくわえたよ
170名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:38:18.74ID:ywVkdMG+0
リーマンショックならぬ、チャイナショックが世界経済をドン底におこすアルヨ
171名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:38:20.89ID:nF3EezDb0
とりあえず第4弾の制裁がまだ残ってるから買うならトコトン落ち切ってからだぞw
172名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:38:31.76ID:f0x6GHOb0
>>158
つってもどの市場も年初からしたら高いしな
年初よりも状況悪化しているのに
173名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:39:05.84ID:fHcRs8ZO0
>>170
中共が死ぬなら大歓迎
174名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:39:14.88ID:SXsdDJvJ0
>>167
賢いね
自分でそういう判断できるならまた景気よくなったときに投資したらリカバリーできる
175名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:39:46.76ID:0/EnKyMG0
>>173
年金生活者?
176名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:39:57.33ID:2Z1WL4lw0
落ちるナイフは掴むな!コッンと音がしたら底だからじっくり待て。
177名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:40:31.15ID:/HM7HUo+0
日本始まったと同時に
サーキットブレーカー発動する銘柄が出るのかなワクワク
178名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:40:32.14ID:0/EnKyMG0
>>176
真剣白刃取り!
179名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:40:55.99ID:/yfsMAD80
よっしゃええ感じや
バーゲンセール来てるね
180名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:41:17.36ID:j9XfMSRB0
だう、、、、、
181名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:41:25.85ID:S+UpcbYe0
>>169
今どこがどう介入できる余地が?
182名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:41:30.72ID:F2A8IlD30
株が下がると富裕層も打撃を受けて、下々のものが困る。
私も富裕層相手の仕事だからビビってるよ。
183名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:41:51.17ID:tV8Aa8bR0
>>173
どうせ日本だけ出遅れていっこうに景気回復しないんだろ?w
184名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:42:43.66ID:0/EnKyMG0
>>182
やない、みきたに、そんは政府の買い支えがあるから安心だべ。
185名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:42:52.56ID:gvMR5pa00
 


日経平均先物も400円超えの下落だよ。


 
186名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:42:56.96ID:F2A8IlD30
>>175
多分負け犬。
まともに働いている奴からしたら、経済の不安定化はたまったもんじゃない。
187名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:43:19.64ID:+8pDHnI00
リーマンショック級ということなので

残念ですが増税は見送ります!

(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
188名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:43:23.89ID:ZDWZp03a0
上げてきたな
189名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:43:38.56ID:JY9yMRUq0
こんなのなあ株で遊んでるやつが無理に理由付けしてるだけの
一時的な変動だしなw
下がったから買うかってだけ
株価下がってやばい!とかいう報道ほんま謎やわ
190名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:43:40.73ID:S+UpcbYe0
ようやくなんか来たと思ったらもう終わりかい
191名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:43:44.62ID:nF3EezDb0
とりあえずドル円もサクッと100円割れや
192名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:44:10.93ID:0/EnKyMG0
>>183
チャイナショックが本当に起きるなら、
リーマンショック以上で中国は所詮途上国だからな。
下がれば上がるのも早い。
193名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:44:27.17ID:lldASB2D0
明日もユニクロだけは安定なんだろ?
194名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:44:42.30ID:0/EnKyMG0
>>191
明日から海外出張なんだよね。
195名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:44:55.56ID:ZeklPx870
>>182
株が下がると困る富裕層は富裕層ではない
ガチの富裕層は高配当を長期で大量に持ってる人々だよ 短期回転は凡人
196名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:45:17.34ID:F2A8IlD30
>>184
いやいや、そんなレベルじゃなくて、地域の有力者レベル。
資産1億円超の富裕層って実は近所にもまあまあいるもんだよ。
197名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:45:18.10ID:0/EnKyMG0
>>193
ファミリーマートも硬いぞw
198名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:45:56.84ID:nF3EezDb0
>>194
良かったのね、少なくとも上に飛ぶことはないよ
199名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:46:06.65ID:gvMR5pa00
 


ダウよりもNASDAQの方が下落率が大きいんだけどな。
3%超え。


 
200名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:46:41.78ID:fmGQ6dvb0
>>12
雨音はショパンのしらべ
201名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:47:20.20ID:0/EnKyMG0
>>199
Appleも被害が大きそう。
Apple製品て高いし。
202名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:47:35.66ID:a8U88JpL0
>>1 (>>164続き)


いやはや、苗字がゴールド系で良かったw 未来はゴールドだわ。。。

海外のニュースも「ゴールドが、米中貿易摩擦で高騰!急騰!」でいっぱい。。。ここ数時間以内のニュースなのにね。。。



Gold turns higher, tracking deepening stock futures losses, as ...
MarketWatch-4 hours ago
Gold futures overcame early losses, gaining as stock futures ... closer to the opening bell, with U.S.-China trade talks at an apparent stalemate.
Gold Prices Up From Overnight Lows As US Stocks Sharply Down
Kitco News-5 hours ago
Gold falls as US-China trade stand-off weighs on yuan
Reuters-9 hours ago
PRECIOUS-Gold hits 1-month peak as China hits back over US tariffs
Nasdaq-2 hours ago
Gold prices jump, reach $1300
ETF Daily News (blog)-3 hours ago
Gold hits 1-month peak as China hits back over US tariffs
Highly Cited-CNBC-8 hours ago


また、私の価値が上がるよ、、、イルミナティ、バカ????
203名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:48:20.09ID:F2A8IlD30
>>195
今の日本では資産1億円以上なら国から富裕層認定されるんだよ。
君の言う本物とか偽物なんて定義はわからない。
204名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:48:40.73ID:fCbsVZ6o0
つか今までアホみたいに上がってるから、1000や2000落ちても全然インパクトない
日経なら18000でスタートラインかな、20000でうろうろしてる内はまだまだ高値圏内だわ
205名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:48:50.70ID:S+UpcbYe0
>>202
華僑はやばい時は金現物を買う習性があるからそれかな
206名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:48:57.47ID:ZeklPx870
>>203
ふーん
207名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:50:22.18ID:a8U88JpL0
>>200

いや、これは、ショパンなら、「 OCEAN」でしょ。。。

大波のごとき悲壮。


208名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:50:35.33ID:vslNdRaq0
ダウ下げ止まったな、良かったやん、日本も景気よくいけるな!
209名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:50:39.51ID:PZZunW5c0
>>1
https://nikkei225jp.com/nasdaq/

VIX恐怖指数 ▲30.55% ←ココ注目
210名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:51:01.31ID:2ayF4Ua80
>>201
Apple製品の原価って相当低いから、1/3が原価。
211名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:51:28.77ID:nF3EezDb0
日経12000まで落ちたりして
212名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:51:39.71ID:2Z1WL4lw0
中国の報復で今回下がったが。次トランプが最終報復すれば
地獄の底をみんなが見る羽目になる。さすがのトランプもひびるのでは。
213名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:52:02.35ID:QJoslHj/0
今週末までに日経2万割り込むだろこれ
214名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:52:14.91ID:fCbsVZ6o0
つか明日朝にはせいぜいマイナス200って所じゃね?
なんか暴落するイメージが全くわかないんだけど
215名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:52:27.52ID:0/EnKyMG0
>>204
安倍政権が介入するまで、
日経平均とTOPIXは殆ど乖離がなかった。
そしてTOPIXが1500程度て事を考えるに、
日経平均の適切も15000くらいなんじゃないのかと。
216名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:52:47.91ID:0wPrqds+0
貿易交渉はまだ進展中
217名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:52:55.24ID:Us5Qs5F80
1357に1080円で参入してるから
米中が話し合いするまでは放置しとくは
1400円くらいまで行けばいいなぁ〜
218名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:53:00.77ID:ZeklPx870
おまえら四季報載ったことある?何人かはいるだろ?あれ載るとかなり面倒だからな 全く付き合いのない金融機関やらの営業が綺麗な姉ちゃん連れてワラワラ沸いてくる 話しだけ聞いて追い返すけどな
219名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:53:22.41ID:QJoslHj/0
>>66
むしろ利上げせずに
バブル景気を抑えてる天才なんだが
220名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:54:51.00ID:ZeklPx870
>>217
えらい
221名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:55:02.54ID:nF3EezDb0
ヘリコプターベンは元気かい
222名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:55:21.64ID:fnF190Vo0
>>210
よくiPhoneがAndroid機に比べて性能が低いって叩かれてるけど
その分利益率が高いんだよな

実はアメリカ生産でもコスト的にはやっていけんじゃね
223名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:56:11.63ID:BBOnWUvA0
日経が-370で終わり、なわけないんじゃね?
224名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:56:16.94ID:54ID2+Gr0
>>222
アップル「これからフィリピンで生産します」
225名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:57:03.87ID:gvMR5pa00
 


SP500はダウと同じくらいの下落だね。


 
226名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:57:27.19ID:0/EnKyMG0
>>222
それなら25%関税の方がいいだろう。
アメリカで作ったら、世界中の価格に上乗せだけど、
中国生産ならアメリカ向けだけコストが上がる。
227名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:58:33.43ID:0/EnKyMG0
>>224
フォックスコンはインドと言ってた。
228名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 02:59:38.78ID:ZeklPx870
アポーの携帯使いやすい? そういうの無頓着だからショップの姉ちゃんの言われるがままにいつも買ってる アンドロイド
229名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:00:02.57ID:a8U88JpL0
Appleは、iPhoneに関しては、simフリーの中古品か新古品しか買ってない。

カメラに関しては、6S Plus以降は、ジャーマンメイドのライカレベル(しかも動画も撮影できる)だし、

新品を買う必要がない。。。

無理に、何度も新製品を発表する必要はないから、画期的な新製品ができたときだけ、販売してほしい。

どうせ、今後、そうそう、毎回売れるわけじゃないだろうし。
230名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:00:16.26ID:54ID2+Gr0
>>227
インド人もビックリ
231名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:01:32.68ID:iSMtbuF20
令和になってずっと3ケタマイナスwww
年金支給80歳からになりそうw
232名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:01:39.05ID:a8U88JpL0
>>228

環境保護の面で優れた企業なのと、カメラの品質で、Appleが世界一。

Huaweiもライカと提携してるので、カメラだけは素晴らしい。
233名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:02:29.60ID:fnF190Vo0
>>226
中国が嫌がらせをしないとでも?

中国メーカーが育っていないときは中国生産に踏みとどまった方が良かったろうけど
今となっては国ぐるみでいろんな見えない妨害活動をしてくるよ
234名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:02:45.44ID:0/EnKyMG0
>>228
面倒臭さは無いな。
でも携帯でなんでもしたい人には向かないかも知れない。
235名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:03:20.35ID:ZeklPx870
>>232
よく分からん ピンとこない
食い物で例えてくれ
236名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:04:18.25ID:0/EnKyMG0
>>233
Appleは中国の嫌がらせじゃなくて、
トランプの嫌がらせを警戒してる方だべ。
237名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:04:46.20ID:yONUMZXV0
Appleはどういう選択をするかね
工場をアメリカに持ってくることはないだろうがまずは法の抜け道を探すだろうね
それがだめなら
@アメリカ販売分の利益は捨てる、
Aアメリカ販売分だけ関税分の価格を乗っける、
Bアメリカ輸入にかかる関税を世界中で販売される製品の売価に乗せる、
どうするんだろうね
238名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:06:39.09ID:OUMRpPT70
500ドルか、あと一歩でリーマンショック級になるところだったな。
239名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:06:52.14ID:0/EnKyMG0
>>235
Appleはラーメン。トッピングの自由は限定的。
Androidはうどん。盛り付けメニュー豊富。

どっちが美味いかは好み。
240名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:07:23.60ID:ru2Ytbs20
でも消費税は上げます
241名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:07:57.08ID:ZeklPx870
>>234
通話とメールでしか使ってない
昔の折り畳みでいいんだけどなほんとわ
242名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:08:46.98ID:0/EnKyMG0
>>237
どの道、Appleの利益は減るな。
トランプて短期ではアメリカの利益だけど、
長期ではアメリカを弱くする感じがあるよね。
243名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:08:47.35ID:ZeklPx870
>>239
あー、なるほどなー
分かりやすい サンキュウ
244名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:11:00.52ID:2bS/7dhY0
戦争起こしたいんやろな。
米はまた日本に金寄越せ!言うてくるぞ。
この件は明らかにドナルドが暴走しとるわ。
245名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:12:08.39ID:f0x6GHOb0
>>227
恐らくアメリカ向けがインドになって
その他が中国という感じになるのだろうな
246名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:12:24.38ID:FoHDY4b00
>>244
もう戦争したってたいした特需は生まれねーじゃん
247名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:13:03.64ID:ZeklPx870
>>244
LMT辺り買っとけ
248名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:13:16.15ID:sCG6abzT0
お仲間に仕込ませたところで
反転する方向に誘導するパターンだったりして
底がいつになるか知らんけど
249名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:17:08.28ID:WTVhlk5w0
ドル高も止まらんな
日本にとっては輸出のチャンス
250名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:20:51.60ID:0/EnKyMG0
>>248
連休前まで貿易交渉は順調だと言ってたでね。
そしてこの切り返しだし。
先物仕込んでるなら大儲けだよね。
251名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:22:11.66ID:G+arKmpB0
高値から3割くらい下がったら買っていこうかな
252名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:24:54.30ID:JI92U7zn0
やっぱり来たか!?
俺はもう証券口座の95%は現金化済。
ブレクジット、消費増税、まだまだ来るでー。
253名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:50:00.78ID:96QhP6fx0
中国も壮大なインサイダー取引で儲けられるんじゃね。
市場を大混乱させるのも報復のひとつとして考えているかも
254名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:51:04.93ID:zMgDJ51P0
米中がこのままやり合えば日本の消費増税が回避されてウマウマ
255名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:53:01.02ID:zMgDJ51P0
>>253
ゴールド買い、原油売りはこの発表前に当然仕込んでるだろうな
256名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:00:02.52ID:bAyGUxlQ0
割れでゴールしそうな勢いなんだが・・・
257名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:00:58.96ID:96QhP6fx0
中国は実はこのタイミングで大量に買っておいて報復やーめたって言えば簡単に儲けられるし
258名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:03:23.41ID:ZDWZp03a0
>>257
このタイミングで中国が大量に買ったらむしろ株価下がらないだろ、為替も
259名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:17:40.70ID:bAyGUxlQ0
>>257
出来高推移見てないんだなー君は。
260名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:31:00.81ID:9LtBzW520
トランプが連休前にショート大量に仕込んでたって噂あったな
大統領選直後のトランプラリーの件もあるし可能性は高いw
261名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:32:58.64ID:ZDWZp03a0
>>260
ちょっとそれ壮大なインサイダー
262名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:34:58.75ID:jK29tgBe0
リーマンショック級きてるじゃん
263名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:35:45.51ID:ZDWZp03a0
>>262
今週続けばね
264名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:36:22.96ID:ZDWZp03a0
普通ここで上げるのに下げてるね
265名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:40:55.20ID:w+9dce0t0
このタイミングでいきなりドイツ銀が飛ぶって荒業あんのかな
266名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:45:35.73ID:2D2Ir/B50
おら、ワクワクしてきたぞ
267名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:46:37.67ID:bAyGUxlQ0
もうすぐNY閉店するぞ、ラス揚げ無し?www
268名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:47:08.35ID:96QhP6fx0
まさかの萩生田の勝利?w
269名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:53:51.66ID:ZDWZp03a0
為替下がらない
円強くてわろた
270名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:57:13.87ID:bAyGUxlQ0
>>269
271名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:58:15.05ID:cZBcD6M60
これはジャップwwwwwww
272名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:02:48.72ID:ZDWZp03a0
普通に間違えたわ
明け方だし許して
273名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:03:28.51ID:bAyGUxlQ0
https://nikkei225jp.com/cme/

高値現物買の皆様は屁こいて寝とくか、涙の損切りで働きましょう
高値信用買の皆様はもう知らないです。

耐え難きを耐え 忍び難きを忍び
274名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:03:41.37ID:NMrd2sue0
リーマン級には程遠い?
275名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:05:02.66ID:UDOPiPmp0
この感じ久しぶりだな
真綿に締め付けられるように…
276名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:06:12.63ID:uy+c2dYr0
これだけ下げてまだ25000ドルキープってダウ強すぎ
277名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:07:01.60ID:4YpZEBeY0
ドイツ銀行が中国とともに沈むかな。
278名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:08:32.37ID:VBy1S1c70
日経平均の今年のピークは4月26日かな。
279名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:10:31.16ID:DvdfG9n+0
こっからが勝負だから
相手の出方伺ってるようじゃまだまだ
280名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:10:56.52ID:VAkpK7wl0
トランプありがとう、習近平もありがとう
これで消費税上がらなくなる
281名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:12:20.99ID:xEPeK5+U0
NYダウ下がってるということはアメリカにも
悪影響ありと市場が判断してるということだ
282名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:12:30.85ID:4s2ZNuBc0
あのなあ、さすがに5か月前に迫って消費税撤回はねえよ
リーマン級だろうが大恐慌だろうがもう間に合わん
ダブルパンチでやばいやばい
283名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:13:17.03ID:ZDWZp03a0
年末の暴落でも撤廃してないしな
284名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:14:38.67ID:xEPeK5+U0
消費税強行
地獄に自爆突入か
285名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:19:01.83ID:N5JRBLeK0
これで撤回せすそのまま増税なら日本沈没間違い無しだな
286名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:19:43.59ID:96QhP6fx0
消費税増税とダブルパンチの日本は最悪やね。
287名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:23:22.90ID:skg5BUUA0
リーマンから10年以上経っているから世界同時株安の周期だな
288名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:25:15.52ID:UDOPiPmp0
そもそも消費税程度で消費が落ち込むとか、それこそメディアに洗脳されてるんだけどな。
金持ちはそのくらいで消費やめないし、貧乏人はそもそも消費しない
289名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:25:33.13ID:ZDWZp03a0
そしてこれから日経は朝を迎えると
290名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:26:17.17ID:ZDWZp03a0
>>288
たしかに10%になったからといって
そこまで買うもの変えないわ
というか変えられない
291名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:27:31.47ID:TF1MWi1F0
何で上がってねえんだよ
292名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:30:44.22ID:kvWetmD20
中国げガチギレしたら米国債全部売って終わりなんじゃね
293名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:31:03.84ID:OXO5NUm60
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ、
逃げちゃダメだ.
294名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:32:05.43ID:BRIlJrAu0
>>288
お前がイメージで語ってんだよタコ
295名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:32:35.21ID:Y8GSmnHC0
世界大恐慌の引き金を引く安倍日本
歴史の教科書に載る
296名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:32:57.93ID:4s2ZNuBc0
>>288
便乗値上げは絶対あるぞ
消費税上がったから150円のカップラーメンは180円にしますとかやり始める
297名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:34:35.30ID:gucBUlnV0
>>288
はい残念
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時   ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
298名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:35:09.42ID:UDOPiPmp0
>>294
イメージではなく論理的に言ってるだけだカス
299名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:35:21.98ID:+UHBzuCF0
トランプショック+MMT判断で 「新しい判断パート2」
300名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:35:42.19ID:BguvZPTY0
そして日本も真似して下げる
301名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:35:55.49ID:BRIlJrAu0
>>298
>>297二度と臭いクチ開くな
302名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:36:10.80ID:gvMR5pa00
 


もうアメリカのWTO脱退は不可避だな。


 
303名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:36:19.92ID:uw/05DtC0
日経先物みても-360ぐらいじゃん
サーキットブレーカ発動なんて遠く及ばないレベル
304名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:36:48.39ID:BRIlJrAu0
>>298
>>297

消えろ
305名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:37:41.07ID:fZ9FUv9Q0
日経平均暴落確定
306名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:37:59.19ID:Ei8qSyde0
今まで売っといて正解だったw

さあ、買うぞ
307名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:40:05.48ID:UDOPiPmp0
>>304
ゴキブリ朝鮮人は消えろ
308名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:41:25.02ID:U3q2qr7j0
起きてみてらダウもドル円もまあ踏み止まったか
309名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:45:32.64ID:2kNoRzZx0
象税中止だなこりゃ 
310名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:56:03.66ID:TIhBkoHk0
支那が報復関税するなんて株屋は織込み済みだっての。
むしろ今はいつ安倍麻生が増税凍結言い出すかがポイント。こんな絶好なチャンスないのに。
311名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:56:22.57ID:ZStlKsnw0
>>11
日経なら15000円、8000円辺りが長期の抵抗帯
まだ長期的な買い場ではないし今は嵐だからやるなら50万、100万で短期、中期の練習をしつつ誰でも勝てるタイミングを待つんだ
312名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:56:23.45ID:8viQFajh0
トランプめ!
市場を揺さぶって、
大手投資家を儲けさせる
手筈を実行したか
313名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 05:57:59.94ID:zepMoJgS0
>>297 こりゃ酷えな……
314名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:00:41.42ID:hclsnGp40
>>291
これからさらに落っこちるナイフなのにあえてそこでつかむか普通
バカでも様子見とわかるんだが
315名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:03:11.66ID:Ow6k+DEJ0
ビットコイン爆上がり
316名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:07:24.98ID:Jmyp3+3E0
>>314
そもそも今は5月なのにな
317名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:08:36.83ID:3agZ72zG0
トランプとキンペー じゃまいか

あっ オハギャーと
318名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:09:19.01ID:pnH0vFX30
トランプが予告したことをやっているだけなのに何故今更大騒ぎしてるのか
319名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:09:36.49ID:6KhQi1re0
たかだか2%ちょっと下げただけでわめくな
来週には回復してるよ
320名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:10:22.63ID:ZTdmL7OC0
消費税増税延期の口実 「リーマンショック級」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
321名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:11:08.67ID:taCUrYov0
>>319
たかが2%とかw
322名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:11:32.86ID:S4ofiqia0
>>211
年金溶かしてミンスの時代に後戻りか
日本終了やな
323名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:11:47.70ID:QJoslHj/0
大阪
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時   ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
324名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:12:11.85ID:taCUrYov0
>>297
おっとこれはまずいw
325名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:12:49.46ID:QJoslHj/0
浦和
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時   ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
326名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:13:02.55ID:FyNApC9z0
【株価】NYダウ平均株価、終値は前週末比617ドル安。5月14日5:28
http://2chb.net/r/newsplus/1557779620/
>>1
327名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:13:08.31ID:QJoslHj/0
幕張
【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時   ★2 	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
328名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:13:11.90ID:PbgpdRof0
>>297
これはまずいですよ!
329名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:14:57.23ID:5aO7I6yV0
トラとキンペーのプロレスに比べれば、消費税の延期なんて💩レベルだぞw
330名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:15:00.44ID:S4ofiqia0
工作員出てくるって事は
相当やばい案件やろうな
331名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:15:52.85ID:OzbrstKv0
これな
332名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:16:36.44ID:QJoslHj/0
>>269
円高不況再来
333名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:17:59.53ID:taCUrYov0
令和(冷戦)
334名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:18:06.32ID:5aO7I6yV0
貿易戦争で生活にダメージがくるのは年末くらい。
また派遣村とかできるんかなあ。
335名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:20:17.44ID:gMcr0fgm0
今日の日経ヤバい?
明日あたり電車止まるかなぁ
336名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:21:39.96ID:kQEr/xA60
来期は上場企業の大半が赤字になるだろう
337名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:23:53.72ID:Y8x6TJiv0
誰も得しない貿易戦争が始まった
338名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:25:46.52ID:v+DihUKZ0
これ安倍どうすんの?
339名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:27:27.12ID:0iymIbC00
>>313
確かに酷いw
右の目盛りがw

今時、こんなのマスゴミでも叩かれるからやらないよ
340名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:29:14.15ID:taCUrYov0
>>335
もうすでにやばい
341名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:29:44.21ID:GB56dRxA0
残念ながら、次も自民党の圧勝や。
日本の野党は反日サヨクだから
選択肢がなさすぎる。
342名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:30:18.22ID:0iymIbC00
24000からずっと売りに転じてたから、資金はあるぜ

20000割り込んだら、買う
現物しかやらない俺にとっては珍しい買い場と見た
343名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:30:51.09ID:GB56dRxA0
日経平均15000円で消費税増税中止の方が
日本の将来には良いかもな。
344名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:31:09.82ID:T1oe8QKN0
ジム・ロジャーズ
米国に限らず、世界経済を左右するひとつの要素が、米中貿易戦争です。
昨年12月の米中首脳会談で一時休戦が図られたかのように見えましたが、私はそうは思いません。
今年か来年、トランプ大統領は今度こそ本物の貿易戦争を仕掛けてきます。
トランプ大統領は、貿易戦争で勝つことが米国の問題を解決することだと信じています。
中国が柔和な対応を取れば、トランプ大統領も拍子抜けするかもしれません。
でも、それはないでしょう。
知的財産権の侵害抗議やハイテク分野への制裁など、'18年に米国が仕掛けたことはほんの序の口です。
関税が強化されれば、インフレが一気に進むことになります。
結果的に消費減退と金利上昇を招き、世界中で積みあがっている債務の返済負担が膨らむという負のスパイラルが始まるのです。
世界的な「債券バブル」といっても差し支えない現在、大量の公的債務を抱え、かつ貿易大国である日本は米中貿易戦争の大きな被害を受けることになります。
345名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:31:53.39ID:0iymIbC00
>>343
リーマンや震災級だと、もっと下がん無いと....

いずれもしっかりと仕込んだw
346名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:32:05.94ID:5aO7I6yV0
>>335
たのむから京浜急行はやめてね
347名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:32:11.06ID:taCUrYov0
>>341
急に選挙の話もちだしてくるとかガイジかよ
348名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:32:45.04ID:GB56dRxA0
年金も医療も公務員給与も終身雇用も、
日経平均15000円割らないと改革が進まねえ。
日本人は小手先の株高と増税で問題を先送りしすぎだ。
349名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:33:27.09ID:0LVl6HT40
>>11
田舎で農地買え
今からインフレ時代に入るから生産力を持つことが一番の力になる
350名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:34:43.61ID:lO0iUqsz0
まぁ見てなって
明日日経謎の爆上げするから
351名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:35:18.34ID:5aO7I6yV0
ジム・ロジャーズも農業分野すすめてたよな、たしか。
352名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:37:25.37ID:S4ofiqia0
>>350
昨日朝になったら
爆上がりするって奴息してるかな?
353名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:37:25.95ID:GB56dRxA0
>>349
ビルゲイツは最高コスパの投資先は
「ニワトリ」って言ってたな。
でもニワトリ飼うのはレベル高いので
ワイのお勧めはサツマイモや。
うちの庭でも連休中に4株植えたでな!
354名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:38:11.72ID:3agZ72zG0
為替 上止まってる
ビッ床 金 石油 (上)

・関税ソースに過剰に反応した・
売で儲けたい人多数 と言った感じかね
355名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:39:30.20ID:itURgu5/0
(ヒラリー長官)
20年後、中国は最貧国になる  (2032年 )

(李鵬首相 )
30年後 日本は消えてなくなる (2025年 )

関税合戦の結果、中国が消えて最貧国になりそう。
356名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:40:29.70ID:4kM0XSwo0
落ち着いて3ヶ月チャート見てみろ
まだ全然下がってないから
357名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:41:27.33ID:5aO7I6yV0
TOPIXが1400を割り込むと日銀が赤字になるんだっけ?
日本もヤバイ
358名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:42:06.11ID:Z/cKwPfo0
 
でぇじょうぶだ!!
売国奴安倍チョンの言ってる事の逆の行動が正解だ!!(笑)
 
 
359名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:43:10.80ID:5aO7I6yV0
ちなトピ先は1513.
まだ少し余裕あるけどね。
360名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:43:23.75ID:t98TlIu+0
まぁ2国間での 報復合戦はこれからだろ
外野は注目するのも飽きるほどにな
ケリが付く話ではない その間は日本は安全だろ
総輸入量の5%程度のアメリカ側への輸出で
ガタガタ言われる筋合いでもないしな」
トランプアメリカの銃撃戦の暴動の方が楽しみだわ
361名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:44:32.13ID:taCUrYov0
ETFも無限にあるわけじゃないしどこかをボーダーにTOPIXは弾けるだろうね
しっかし日本はいつまでも成長しないな
362名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:46:22.52ID:HPubWQuY0
>>339
棒グラフの先っちょを広げるアレだな
363名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:47:19.60ID:HPubWQuY0
>>356
正常バイアスなのかネタなのかガチなのか
364名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:47:27.29ID:N/mQLjGb0
痔民党はバカ。

こういう状況を読んで、幼児教育・高校・大学無償化を止めとけよ。
こういうバラマキ3法を先に決めたら消費増税するしか財源無いじゃん。

阿部は何度トランプと会って話してんだよ。
トランプの支那経済戦争の本気度を読めば、消費減税のためバラマキ3法は流しとけよ。
アベは馬鹿だな。
 
365名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:48:00.64ID:ZWAY5omA0
おは…ぎゃー
366名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:48:43.72ID:t98TlIu+0
アメリカ物価の変動がワクワクですねん
これが発動すれば 低層国民は物資の取り合いだわなぁ
衣料にミルクからペットフード トイレ紙まで
日本での石油ショックが初めてアメリカに起きる
日本は救援物資を送るなよ〜
輸出金額が跳ね上がるだけだぞ
367名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:49:27.85ID:dYSX2dmI0
>>364
法人税上げろよ

公務員給与さげろよ

バーカ
368名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:50:45.06ID:Y1n7gjNh0
>1 >300-367
もう、令でも和でもない、令和ww

令和初期に、アジア大乱、アジア太平洋核戦争
箱根カルデラか阿蘇カルデラで、破局噴火
こういう大災厄、ナイトメアストームとかが起きそうだなw

日本全土で、
慢性的ギガ飢饉 慢性的狂乱物価
慢性的オイルショック
慢性的ブラックアウトへ。

令和初日 雨

令和 2日目
雷鳴ゴロゴロ ドローン編隊が東京都心部に飛来。

令和3日目
東京都 豊島区 池袋で、シナ人が、
スマッシュブラザーズ大乱闘 負傷者多数。

令和4日目 令和9日目
北朝鮮、日本海に、ロシア製イスカンデル弾道ミサイル
コピー品を数発、乱射。
猛雨、巨大ひょうが、関東地方を襲う。

令和6日目
アメリカ、ナチスドイツ化中共ハイパークラッシャーへ。
中共製品輸入品の関税に、2.5倍の増税開始。令和ショック発動。

令和8日目
滋賀県大津市で、幼稚園児童の列に
軽自動車で、突っ込み、
幼稚園児童らをピンボールみたいに
跳ね飛ばし、2人死亡、2人重体という大惨事をまねいた、軽自動車ババア


令和12日目
【米 イラン戦争開戦、
第3次オイルショック 第2次狂乱物価へ】

サウジ エネルギー相が声明。
5月12日に、ペルシャ湾、
UAEフジャイラ港湾で、正体不明の武装勢力に、
攻撃され、破壊、炎上させられた、
タンカー4隻のうち2隻がサウジ船籍だと公式に認める 。
369名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:50:50.45ID:wwG7AnuL0
さっさと消費税増税して日本を破綻させろ

売国奴アベンキ頼んだぞ

希望は戦争
370名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:51:47.48ID:Y1n7gjNh0
>1 >300-367
自公安倍晋三政権の、安保法制

国際治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使。

ここらで、もうすぐ、>368-370リアル日本も、
イランーイラクーシリア
大イスラム連合と、>368-370全面戦争なww


1988年
日本、サウジ航空東京支店
日本の、イスラエル大使館
ここらで、同時多発爆破事件。

イランのスリーパーセルの犯行とほぼ確定。

昭和から平成に。

湾岸危機戦争での、インフレ誘因。
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの、
出口戦略、構造改革、総量規制、
緊縮財政 増税加速で、
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルが、巨大崩壊。
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。

1993年
自民党から、野党連合に最初の政権交代。

出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政 増税加速に、ヤクザが
逆キレ。
阪和銀行頭取射殺事件、住友銀行名古屋支店長、射殺事件。
国松警察庁長官 銃撃暗殺未遂事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
371名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:51:50.55ID:kHMku/tB0
中共の報復関税で下げたな
トランプの建設的な会談だっという発言で戻したが
実際には下げたな
372名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:53:49.24ID:t98TlIu+0
アメリカが負ければ アメリカは世界から捨てられるからなぁ
中華もメンツの塊だしなぁ こいつ等が勝てば日本は奴隷だわ
終わらんなぁどう考えても・・トランプ首まで頑張れ
373名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:55:32.69ID:4s2ZNuBc0
>>369
希望は戦争、懐かしいな
俺は上級国民をひっぱたけるんだろうか
374名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 06:55:54.68ID:PZyeWUOg0
安倍「俺のせいちゃうしw」
375名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:01:14.35ID:kHMku/tB0
株価の短期間の大幅下落は実際に起こっていることよりも
心理的な影響が大きい
いよいよ中国共産党の力量が試される段階に来た
その本質は、人の心を支配することだから
376名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:02:40.32ID:dBIkZxzL0
>>367
上級国民様に対してなんてことを
377名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:03:57.29ID:N/mQLjGb0
>>367
バカはお前。
バラマキ政策しか能のない犬作党に引きづられる痔民党。
学校通う子供のいる世帯しか恩恵の無いバラマキ3法より、全世帯に恩恵のアル消費減税の方が経済効果高いのが当たり前。
理解できない>>367がバカ。

アベは日本を、北欧のような高負担高福祉の国に改悪する気か?
378名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:07:58.64ID:HPubWQuY0
>>373
応化戦争か。
379名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:07:59.75ID:DHij95tS0
ブラチュー
380名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:08:40.26ID:dYSX2dmI0
>>377
北欧のほうがいいです
381名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:09:49.46ID:Armoxaz50
500ドル600ドルといっても、25000ドルくらいの-500ドルと
数年前の17000ドルくらいの-500ドルじゃ違うからな。
382名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:12:39.05ID:7Gx7/JN20
インバもっと仕込んでおけばよかった
383名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:21:04.11ID:kHMku/tB0
アメリカが関税を上げてもアメリカの株価に大きな変動は無かった
しかし、中共が報復関税を発表すると
アメリカの株価は大きく下落した
この事実を米中双方がどう解釈するかだな
一旦、CMです
384名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:24:49.56ID:N/mQLjGb0
幼児教育・高校・大学無償化はバラマキ。
消費減税は経済政策。
385名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:29:46.84ID:gMcr0fgm0
ビットコインが100万行きそう・・・
386名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:37:44.24ID:gucBUlnV0
資金が仮想通貨に逃げたか、、
387名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:39:26.71ID:N/mQLjGb0
アベ!どうせ消費減税するなら5%というケチ臭いこと言わんで、最初の3%にしとけ。
どーんといこうや。
388名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:40:58.13ID:dS1+6azW0
株価暴落、円高希望
389名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:42:47.00ID:1wphmJOQ0
仮想通貨の高騰がやばい
390名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:43:07.15ID:TUCNN+rr0
>>383
中国が折れて政治決着する展開を予想してたのかな
391名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:44:41.60ID:BW1ZpqGw0
2日前に仮想通貨に1000万全力投資した女性が
地獄から天国へのシンデレラストーリー
392名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:47:02.41ID:mPAe3w0f0
リーマンショック級きたであべちゃん
393名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:50:04.55ID:yA3yHIEv0
先ずは前哨経済戦
次は艦隊派遣で海上封鎖して臨検
そして最後通告して深夜に開戦だろうね
394名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:51:23.80ID:0Kd0lXqt0
まだほんの序の口だろ
この下げが明日も続くようだとドイツ銀行がやばい
395名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:51:36.29ID:R1ayCiTq0
普通に関税を掛け合うのが当たり前の世界に戻るだけじゃんか
もうそういうもんだと思っとけばいいんだよw
396名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:54:52.91ID:DHij95tS0
>>394
ドイツ銀飛んだらリーマンどころでは済まんよ
397名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 07:54:58.02ID:7BBbXJqP0
自由主義ルールに従わない支那をWTOに入れたのがそもそも間違い

合弁会社で知財窃盗が前提
固定相場
収益を支那の外に持ち出せないから、また支那に投資するしか無い

泥棒やん
398名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:13:56.53ID:4YpZEBeY0
ドイツ銀行が逝って日経平均3,000円も視野に入るかも。
399名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:17:16.16ID:ADDGs8uU0
>>397
日本の財界もアホなんだな
400名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:19:27.42ID:7BBbXJqP0
>>399
自由主義が共産主義に敗北したら全部チャラなのに、目先の金目しか見てない
401名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:19:32.34ID:/nTCFnNO0
ただのセルインメイだな
ドイツ銀行が吹っ飛んだらリーマン所じゃないと思え
402名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:21:55.74ID:af1Y7Eqj0
日経平均が19000円切ったら本気出す!
403名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:26:20.98ID:rlrqBVMo0
ビットコインが
404名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:26:38.85ID:a0eJtxGA0
トランプもアホだな。
日本みたいに脅せば屈すると思ったんだろうか?
中国はメンツの塊だから逆効果だろ。
トランプはパンドラの箱を開けてしまったのかもしれないな。
405名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:27:32.63ID:Ypgj4eVl0
>>401
飛ぶわけねーから大丈夫
406名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:28:10.95ID:1NFkaYvq0
寝ている間に印旛で家が建つ
407名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:35:52.52ID:MrPzBqE50
これ双方の妥協点というか落としどころなんて無さそうだな・・・
408名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:43:12.88ID:wmc61KLN0
ビットコわろす
409名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:47:53.59ID:D2gRBQkl0
逆にめちゃくちゃ稼げる時
空売り簡単w
410名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 08:50:02.33ID:xJQm7F5b0
>>409
売り豚ってそうやって煽るけどこのくらいになると売る現物確保できなくて売買不成立になるんじゃねーの?
411名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 09:07:49.89ID:Yne2ijUN0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
(続)法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46
jms
412名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 09:08:31.15ID:crZgl6Qd0
>>62
どうせあの世にはもっていけないモノなんだから
自分の思いに託した方がいいよな

ま、オレは相続税なんて100%でいいと思っているクチだけどな
413名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 09:25:36.50ID:c5nwFTcx0
ちょっと日銀さん
はよ撃ってや46cm砲、何してんの
414名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 09:26:39.02ID:gzsGN21O0
>>282
テクニカル的には7月決定でもギリギリ間に合う
まああらゆる業界からの突き上げを食らうので実際はら5月中が限界
つまりもうすぐ結論出る
415名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 09:27:26.45ID:dufrvq+H0
* 【橋下 徹】氏が、フジテレビと共謀し
主に関西周辺の医科大学と取引して


【筋ジストロフィー患者(OGBT)】を作り出していた


【病原の核細胞付きタンパク質】を身体に混入し増殖させる


* 橋下 徹氏とは【安倍首相の後継指名者】である

┏( .-. ┏ ) ┓e8
416名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 09:37:56.36ID:PEK7s4Gc0
次のトランプの標的は
日本だろ
417名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 09:42:49.75ID:K3OTVAq50
>>416
日本はF35大人買いで許してもらったよ
418名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 10:28:47.00ID:c5nwFTcx0
トランプのツイートで上がったり下がったりする相場って
アホらすい
419名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 11:37:34.46ID:gcnFLGz10
政治家にもインサイダーを適用しろよ
やりたい放題だろ
420名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 11:55:44.74ID:I1u2/J7s0
>>410
今じゃ現物で買えるベアETFなんてものもあるんだぜ
421名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 12:00:27.48ID:i1FzdEtF0
>>420
空売りの話じゃねぇのか?

この値動きだと貸し手も躊躇するんじゃね?
暴落しても暴騰しても不思議じゃねぇからなぁ・・・
空売りする側はギャンブラーだから良いけど、貸し手はそうじゃないだろ
422名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 12:14:43.57ID:96QhP6fx0
>>327
ぶぉけが!
最も見やすいグラフ持ってこんか?!

by アベノミクス
423名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 12:20:41.39ID:s8V4GmJk0
>>186 横入りスマンが

むしろ、今回の騒動で
自分自身が負け犬なんだという事を自覚した方がいいぞ

それから、世の中には景気に左右され難い職業も多いんだが
知らんのならお前はただの世間知らずなんだろう
424名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 14:02:54.18ID:eZRAEIal0
寄りから下げてる日はユニクロ買う金だけ用意しておけば引けまでには必ずプラスになるぞ
425名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 14:59:23.39ID:iJ7YYMEu0
>>17
できるか間抜け。

現実に物の値段は飛躍的に上昇するんだ。
お前みたいな子供部屋警備員は親が泣いて終わりだが、泣いてくれる親なんて企業や個人には普通はいない。
426名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 15:03:50.91ID:Tqs7YMdw0
>>404
え?!
トランプの狙い通りだろ。
中国に進出した米企業はアメリカに戻らざるを得ない。
427名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 15:06:20.26ID:Tqs7YMdw0
>>425
高けりゃ買わなきゃいいだけ。
食料やエネルギー輸出しているわけじゃないからアメリカ人の実生活にあんま関係ない。
428名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 16:55:50.78ID:i1FzdEtF0
>>424
ファストリ株はそろそろ限界なんじゃね?
浮動株は残り少ないだろ
429名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 18:37:18.13ID:XCz+hn3p0
リーマン級きちゃったな
430名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 18:42:42.78ID:lYINW/fe0
>>403
上昇中!!
431名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 19:24:21.11ID:wmc61KLN0
中華マネーか
432名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 20:19:05.34ID:7Gx7/JN20
>>400
それを大々的に報道できない日本は終わってる
もうトランプに頼むしかない
433名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 21:17:17.81ID:6WzDAAU90
株から仮想通貨に金が流れてるの?
434名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 21:25:21.44ID:HCu7gTs60
もうトランプ後の世界をどうするか
テーマはそこに移ってきている
435名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 22:13:56.45ID:l5XgWh8hO
外人ハゲタカファンド「空売りステージごっつぁんです」
436名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 23:32:21.36ID:/lrXc39b0
>>7
アメリカが終わったんだよw
437名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 23:34:22.44ID:/lrXc39b0
安倍が喜んでることは間違いないw
438名無しさん@1周年
2019/05/15(水) 07:16:01.12ID:HEfr7Iob0
>>404
むしろそれが狙いなんだけど?
馬鹿なの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213095635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557766159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】NYダウ平均株価 下落幅が一時500ドル超える 米中の貿易摩擦激化受け 13日22時 ★2 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【経済】日経平均株価 ことし2番目の上げ幅 一時、600円を超える大幅な値上がり
【市況】日経平均株価が一時500超下落
【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
【株式前場値動き】前場の日経平均は4日続落、円強含みで一時100円超安
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反発、ファーストリテ大幅高が下支え【10/16 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】午前の日経平均は反落、米早期利下げ思惑が後退 前日高の反動も【05/24 株価】 [エリオット★]
プーチン大統領「ファーウェイ排除・米中貿易摩擦、全てアメリカが悪い。中国を全面的に支持する」 習近平の目の前で表明
中国人民銀行総裁「貿易摩擦激化で米中は共倒れになる」
【NY市場】 ダウ300ドル下落して取り引き始まる [2月5日 23時38分]
【NYダウ】NYダウ、424.69ドル安大幅続落=米中貿易戦争への懸念続く[3/24(土) 5:30]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、早期の米利上げ思惑でリスク回避【6/21 株価】 [エリオット★]
【韓国経済】急落する株式市場…10大グループ時価総額が年間195兆ウォン減少
【株式前場値動き】前場の日経平均676円安の大幅反落、円高進行が重荷【3/6 株価】
【朗報】Vtuberにじさんじ社長、26歳で10億ドル(1500億円)の資産を持つビリオネアになってしまう!!時価総額はテレビ局を超えるwwywwy
【中国株ボロボロ】 あるぞ日経平均10万円台 バブル崩壊独り負けから逃避、資金が日本株に流入 意識しすぎに警告も [1/23] [仮面ウニダー★]
【株価】日経平均株価、25日の終値は1010円45銭安の1万9155円。大幅に5日続落
【米国】テスラ株急伸、1日で時価総額10兆円増加 株式分割計画の発表で [ボラえもん★]
【ロス米商務長官】日米の「貿易関係を強化」 世耕経産相と会談−FTAについては「時期尚早」
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、景気懸念くすぶる 押し目買い支え【5/24 株価】 [エリオット★]
【朗報】姫路市が冷房時の室内温度を28度から25度に下げる→光熱費7万円増、月平均残業時間14%減、人件費4千万円減に
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米利上げ長期化懸念和らぐ 半導体しっかり【01/10 株価】 [エリオット★]
【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★3 [スダレハゲ★]
【NY株】一時500ドル超安 3日0時
日経平均株価、グングン下がるwwwwwwwwww
【業績】郵船の今期、営業益345億円に下方修正 米中摩擦で航空事業が悪化
横須賀の空母レーガンが中東へ アジア太平洋が一時がら空きに 米紙 [ひよこ★]
【大阪】“預かり中”ダウン症男児が食事をのどに詰まらせ死亡 昨年11月、堺市の日中一時支援事業で
【相場】武者陵司「アベノミクス第2弾の株高が始まった。年末までに日経平均は2万円を超える!」
【速報】神奈川県 GoToイートの新規クーポン販売を25日から一時中断へ 感染拡大受けて [ばーど★]
安田純平「部屋にテレビがあって1日6時間見てた。食事はスイーツとか食べた。携帯も受信した」
【希土類】米国防総省、国内レアアース生産能力を調査 安定供給に向け 貿易問題で中国が交渉カードに使うとの思惑
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、連騰の反動も 半導体株安が重し【01/26 株価】 [エリオット★]
【皇室】天皇陛下の誕生日祝う「宴会の儀」、首相ら450人出席…一般参賀は新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、押し目買い優勢 経済正常化期待も支え【9/17 株価】 [エリオット★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、ナスダック安を嫌気 徐々に底堅さ増す【10/28 株価】 [エリオット★]
【北朝鮮】金正恩「日本の島民は昭和時代を懐かしく思い出すフレーズを900回唱えなければ無慈悲な鉄槌が下るであろう」
NY原油先物 76ドル台へ下落 欧州感染拡大でリスク回避の動き広がる ドル円は113円台後半 11月19日 [マカダミア★]
【米朝会談】12日に米朝首脳会談 非核化受け入れ後の北朝鮮への経済支援、日本や韓国、中国が支援、「米国が支出する必要はない」
【石平】韓国貿易協会が韓国若者の日本就職を支援方針、反日教育受けた若者を雇う馬鹿な事するより日本国内の正規雇用を増やした方が良い
【ジャクソンホール会合】 〔東京外為〕ドル、138円台前半=パウエル発言受け急伸(29日午前9時) [朝一から閉店までφ★]
【パソナ会長】竹中平蔵氏「日本人は劣化している。一人一人が努力していない」 “失われた30年”の日本社会に喝 ★4 [ボラえもん★]
【侍ジャパン】ダルビッシュ、中日相手にまさかの死球 岡林は立ち上がれず退場…現場は一時騒然 [Ailuropoda melanoleuca★]
【毎日新聞】年金積立金“ギャンブル化” GPIF、世界同時株安で損失一時「8兆円」…年金資金は国民の財産、政治利用は許されない 
東証、下げ幅一時500円超(9/1) [愛の戦士★]
日経平均株価大暴落!16,594円!ダメだこりゃ
いくつもあるテレビ局の中でNHKが一番好きだけど受信料払ってない
【株価】日経平均、再び上げ幅拡大 麻生財務相の辞任否定で買い
【株式前場値動き】前場の日経平均は小幅続落、FOMC待ちで様子見
FF14のお洒落装備に一部ユーザーが大激怒 「日帝を美化するのはやめろ!」
【ゲンダイ】肺がん患者にヤジ 穴見議員は時価12億円超の株長者だった
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、北朝鮮ミサイルが日本上空通過
【市場】 米テスラ株急伸、時価総額でフォード抜く 1─3月の出荷台数好感
【株価】日経平均株価、3日続落。6日の終値は134円98銭安の2万0585円31銭
【経済】日経平均株価、大幅反発 212円高の1万8199円 国内の景気回復期待で(18日)
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、上海株安を嫌気 内需関連も軟調【5/30 株価】
今日の15時にカプコン、20時にアトラスのカウントダウンの答え合わせが来るわけだが
【株価】日経平均終値 1万9000円台を回復−北朝鮮情勢、投資家の間に安心感広がる [04/24]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、FOMC後の円高で買い続かず【3/22 株価】
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定や調整の売り 基本は様子見【6/28 株価】
おまえら日本テレビの特番の阿久悠物語で愛理がわたしの青い鳥歌った時に狼板dだの覚えているかい?
プロレス3大名言「俺の人生にも一度くらい幸せな時があってもいいだろ?」「明日また生きるぞ」あと一つは?
日本のブルマ文化が衰退した理由は、グレタみたいな左翼系行動派女子の一人が抗議したのがキッカケ
19:56:38 up 30 days, 21:00, 3 users, load average: 91.94, 88.52, 90.73

in 3.8798699378967 sec @3.1804678440094@0b7 on 021309