◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557753618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all (リンク先に動画ニュースあり)
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
5/13(月) 18:44
自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
★1のたった時間
2019/05/13(月) 20:06:53.75
前スレ
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1557751054/ 世界で戦うトヨタのトップが言うんだから間違いないだろうな
世界標準の雇用体系をとらないと競争力が無くなっていく
ゴキブリパヨクの時代は終わり
買い替え促進させるような税制優遇してもらっといてこれか。
円高になると出てくるこの人。でもまだ早いぞ。
あと20円は行ってくれ。
・
(祝)
!!
下
痢ノミクス
★05/13 【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★3・・・・・・・・・・・・・もう アベノミクス誤魔化すの不可能!
関連ニュース
★05/13【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★5
★04/21【働き方改革】経団連会長「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」★7
2019年4月・・・・・・外国移民受け入れ 解禁
安倍晋三。。。そして
緊急記者会見・・・・・・・・・・・< 6月 消費増税は 破綻しました。 衆参ダブル選挙で 破綻の是非を問う! >
広瀬工場が別会社になったんだっけ?
製造部門を本体から切り離す予定でもあるのかな
女 45歳 サービス業 勤続2年
年収税込400
1日8時間労働 残業なし
年休125日
転職を考えてますが今の世の中きびしいのかな
意見モトム
これが現実じゃあ上級国民以外は馬車馬の如く働いて給料も薄い 天下のトヨタでもこのざまじゃあ
これでまた若者が公務員目指すのに拍車がかかるな
美しき国日本
日本一儲かってる企業で
日本一貯金がある企業ですら
終身雇用が無理なのか?
利益が年間1兆以上あるのに
終身雇用が無理なのか?
売上じゃなくて、人件費だなんだ全部抜いて残った金が
そんなにあるのに無理なのか?
単純な算数で計算しちゃいけいの?
頭良い人、教えてくれ?
いうて、自民に投票したんだろ
竹中とか経団連を推してる自民に投票して
文句を言うのは明らかに無知なだけだろ
これで文句言っていいのは自民に投票してないやつだけだぞ
>>企業にインセンティブがあまりない
は?????
経営者って経済に無知?
>>13 今、人手不足だから求人結構あるんじゃないの?
公務員は「日本国憲法」が維持されてることによって終身雇用は守られてる
だけど私企業は一寸先はどうなるか分からない競争にさらされている
そこに国家や地方自治体と同じ終身雇用など
出来るわけないのはバカにでも分かる
なのに日本の世間知らずな裁判官たちは
それを適用せよというバカ判決を連発しまくっておかげで
日本企業は世界規模での競争からドンドン脱落そして経営悪化や経営破綻が常態化
日本の裁判官はそろそろ社会経験のある人材を登用する時期なのかもしれない
あまりにも幼稚で稚拙な判決が多すぎると思う
>>1 移民でOK!
終身雇用は必要なし!
経団連とケケ中の大勝利!!
>>16 成り上がりを採用したら奥田が派遣でひどかったろ
あきおは「このままだと無理」と警告してるんだから
お前ら奴隷はいつでも切れるんだからな。
あ、世襲はやめないからw
トヨタグループの社員は余裕だろ
トヨタやデンソーの社員はアラサーで一軒家を完済出来て貯蓄に回してると聞いた
章男さんが言ってるのは他所の所
韓国みたいになるのか
だから経団連なんて潰してしまえって言ってるんだ!
>>8 既にFCVやHVのパワートレーン系部署はデンソーかパナソニックへ大規模出向らしい
トヨタはそのうちソニーみたいな持株会社になるかもね
スキルが全く無い、外注の整理しか
出来ない技術屋をどうしたら良いの?
使い道無いよ
10年以上前からプロパーの低下が著しい。
現場・仕入先に行く社員がどれだけ居るか
技術の継承ができず、放置プレイの新人時代。
そこを生き抜いた奴の技術は凄いが、心が通わない。
トヨタと仕事をして、楽しいと思う社員は皆無だなw
>>20 抱えた公務員が重荷になって破綻するパターンだな
もし何年に生まれたいと言われたらS23年ごろにする。
農地解放で豊かに育ち。
学生運動で盛り上がり!
バブル経済で経費とタクシーチケットを使ってJDと遊んで
年金をしっかり貰う。
>>1 そりゃ、一部のコアなトヨタユーザーに媚びて、社長自らレースごっことかやってりゃそうなるわな。
終身雇用をなくすなくさない以前にもたない会社がほとんどだよ
>>1 今のトヨタは国内で販売する台数の2倍以上を
日本国内で生産している 。日本のメーカーで一番雇用に貢献。
これが海外に行ったら日本終わる。外貨を稼ぐ術がなくなる。
資源が無くて食糧自給率も低い日本は、終わる。
2017年 全世界販売台数 トヨタ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1035338.html 世界販売台数 926万台
日本国内販売台数 160万台
世界生産台数 898万台
日本国内生産台数 321万台
院卒がエンジニアになってもしばらくは三交代のが給料がいいとかやってられないだろうな
エンジニアにはそれなりの給料出さないとバカらしいわ
>>1 株主 「アキオGJ!人件費カットが一番効くね」
竹中 「我々もお手伝いします」^^
>>26 使い捨て前提の短期の雇用だぞ。しかもスキルなんて積めない奴隷前提の
もう車が大量に売れる時代は終焉するからだろうな。
トヨタといえどもロボット+AIに転換していかないとやばいだろうな。
給料なんて常に右肩下がりなんだから結婚なんてできねえよ
働かない50代正社員の首切り急げ!
はやくしないと日本経済が手遅れに!!
中抜きピンハネ派遣業者の人たちは「働いて」いるの?
>>27 そんな事無い!
公務員以外でも死ぬ間際まで職場に通える業界ある!
農業!
だから潰したい!👑王さまは
なあ、こうなったら団地住まいの人なら、ちょっとした植え込み耕して、芋でも植えて来るべき、
大厄災に備えるべきだよ。一戸建てでも一坪くらいを耕して食い物を育てる。
消費生活から出来るだけ離れるんだ!
やめてもいいけど経営者一族全員腹切れよ
それが筋だ
終身雇用も、年功序列も無しで、
子どもを作れるとか
相当な自信と楽天的な奴だけになるなw
車のデザインやらせてくれるなら派遣やってやってもいいぞ
プリウスを格好良くしてやるぞ(๑・̑◡・̑๑)
優秀な人「ほんなら海外行きます・・・」
無能な人「しがみつくぞ!!!」
>>36 終身雇用が崩れたらソニーみたいに現業が委託ばかりになりそうだな
トヨタは現業のキャリアも考慮してくれる優良企業なのに
>>1 お前らが高額取りが貰うの辞めて代わりに1000人雇えばすむ話
ぶっちゃけこれが自民の皆さんと経済界がやりたかった構造改革だよ
構造改革構造改革って念仏の様に唱えてだけど中身を言わなかったのはそう言うこと
郵政選挙の時に気付いてた人が皮肉ってたね
>>5 トヨタは国内シェアを
三菱自動車の生産数ほど落としてる
自動車販売ランキング
トップ10が軽自動車
これはアホノミクスのせいかな!
政府与党の意向とは逆方向の意思を見せていると言う事は
将来パラダイムシフト的な何かが起こる事を知っているのかな
あんまりハラハラさせんなよとは思う
派遣制度を推してた時点で何をか言わんやだ
輸出企業のために日本全体がアメリカと自由貿易やるのには反対
>>70 切られるわけないだろ
雇われてもいないのに
金持ちは朝から晩まで、💻パソコンカチカチやってるだけだろ?
呑気でいいよな!
>>26 ・月給15〜20万週休1日の町工場、土建屋
・夜勤入れても20万に届かない介護施設
・日当8000円の警備員
・(基本給15万だけど諸手当を入れれば)月給30万円も可!の怪しい謳い文句の営業職
・月給25万のトラック運転手
・年中求人が出されてる飲食店、不動産屋
さあ選びたまへ
それでも生産性のない公務員の待遇が不自然に高いという・・・
ちなみに養ってるのは納税者な
>>61 あいつらは逃げ切れればいいだけだからな。戦前の世界大戦前に死ねた老害組だよ
>>77 いやいやガッツリ一致してるよ
財閥や階級社会の復活が目標だから
>>61 高度経済成長時代より前の人達はどうやって子孫残してたんですか?
もうトヨタも余裕が無いんだな。
リストラやってももう誰も文句言わんよ。そうゆう時代に入ったってこと
トヨタの下請けが「もう限界」というならわからるけど
30兆の売り上げで法人税をまともに払ってないトヨタがこれを言うか?
>>23 彼氏はいます
>>26 サービス業種の募集要項だと年収350ですよね
終身雇用は崩壊
単純労働は外国人だらけ
10年後にどうなることやら
>>21 そら、トヨタにも働かない
不良正社員が20%くらいいるわけですよ。
人体だって毎日ウンコすることで
正常な機能を保ってるわけで
会社だって毎年5%くらいウンコ首切りして
新陳代謝はからないとね。
上級国民語を日本語に翻訳してみたから参考にしてくれ
1.時給1,000円のバイトを夫婦で70歳までやりましょう
2.子供を3人産み育てましょう
3.税金をガンガン上げます
4.年金はまともな額を払いません
>>76 老人が若者を殺す国だからかな。
最近はダイレクトアタック始めた
関連企業含めてトヨタってのは
一つの国家を形成してたようなもんなんだよな
どんな国かといえば「外国に」単純に作って売る企業
ここでの「外国」とはトヨタ外の日本の一般庶民も含める
だからこれはトヨタ国の「難民流出させます宣言」
奴隷化が一層進むな
自殺サビ残パワハラセクハラ
断れば首にするぞ!
俺を捨てないでくれ!
まさか、やめさせるために課長にしたんじゃねーだろうな!
今さらゆとり世代なんか要らんだろ
ただの糞尿製造機だ
もうゴミだよ
> 雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない
日本語でおk
>>34 同社でダブルインカム(キャリア組)ならね。
女性管理職の数値目標があるせいで、技術の女性は凄いキャリアなんだと。
40前後なら、女性キャリア職のほうが職位が上、
子供いつ作ろうって嘆いてたわ。
一方、佐藤浩市を叩くのに夢中な哀れな大衆なのであった
多くの社員が40歳くらいから生産性下がるからな
その無駄を効率よく無くすためには、終身雇用を無くすべき
生産性を高いレベルでキープできない奴の給料を下げることが出来るなら別だけど
終身雇用なんてグウタラ社員をのさばらせるだけ
>>61 終身雇用も年功序列もないのに、
他国では子供も生まれ家も売れてるのだが?
経営者として無能だと自白したようなもん
責任とって退任だ
評論家以外からこういう話が出た以上腹をくくるしかないという事
あっという間に動くはずだから
国政選挙の争点になってくるよ
>>87 財閥も、もう持たないし、上流階級というものが、
もはや存在できるか微妙でしょう。みんな底辺に、
フラット化してしまう。本当の資本主義の主宰者以外は。
イジメの構図と全く同じだよな。明日は我が身なのに他人の不幸は蜜の味。ジャップもろとも海の藻屑となる前兆か
終身雇用、年功序列なし。
子ども作るのは、DQNだけになりそうだな。
いやマジで。
>>61 上級国民「じゃあ移民だな!待ったなし!www」
>>1使えない既得権正社員の首をチョッキンできるのか?
>>63 営業がメチャクチャ口を出して修正が入るが、それでもいいか?w
>>90 本当に馬鹿にしてる
法人税減税までやったげててこれかい
>>90 トヨタも限界
実際に大手電機家電はみんな逝っただろ
車も所有から共有
EV以外禁止という世界がすぐ前にきてる
50代にもなって役員になれてない無能はクビでも仕方ない
年金は70歳からしか払われないのに、40歳で首ですか?
どうやって食ってけって言うの?
>>114 いや、やれると思ってる
そのための移民だけど上級はいろいろ甘く見すぎてるな
今の日本って実はパート・アルバイトが最強の生き方なのかもな
なぜなら、好き勝手に辞めれるし、なんやかんやで仕事は見つかるからな
後はその分野でどれだけ身につけられるかの問題だから
逆立ちしたって千葉大学に合格できない私立文系のボンクラ二世が言うと説得力ありますねwwww
70〜80代以上の方々が作り上げてきた会社を、苦労も知らない子供が破壊して、その孫にシワ寄せさせて知らんふりか
最悪な世代だな
そらPCもまともにさわれない爺さんに高給やってたら会社ごと沈むからなw
そもそもが、
役員が、大杉。
(-.-)y-゜゜゜
まあこういうのは企業トップとか経済団体トップとかの発言は無視して
国民が議論すべきだな
どういう社会システムをつくるのか
なにせ民主主義国家でものごとを決めるのは国民だから
社会主義みたいな国にするのを選ぶのもよし
アメリカをも飛び越える完全実力主義社会にするのもよし
その中間を選んでもよし
>>90 優秀な奴隷、氷河期非正規をすっかり使い潰してしまって代わりが見つからないのでどこも限界なんだよ
アメリカじゃ競走馬だけが生き残った
だからスポーツカーってあんた…
カマキリ先生も突っ込めよと思ったw
>>126 自分と奥さんぐらいはなんとかなるけどな。
固定資産税について物申す!宅地?商業地?はぁ?地価高騰?
ただ、昔から不労所得も見出せず住んでるだけですけど?
仕事もこんな状況じゃあ、税金の捻出もできねえ!
一番円安の恩恵受けてる最大手がこんなこと言ったら円安は害悪ってことになっちゃうだろ
血縁社会だから終身雇用でも儲けが出ていたんだよな。
血縁社会ではなくなれば儲け出すために終身雇用をやめるのは当然だな。
>>126 介護とかコンビニ店員とか
選ばなきゃいくらでも仕事はある
>>109 40歳までに高賃金を支払った企業が言うセリフなら説得力があるが・・・
氷河期直撃のきついお言葉w
とことん嫌われた世代w
そんなに邪魔になるの分かってるなら最初から雇わなけりゃいいじゃん
それか爺になって役にたたなくなってきたら給料下げてトイレ掃除させりゃいい
富士F1の時、客が難民状態にもかかわらずFSWの職員は事務所で余裕かましてたらしいからな
困ったら税金投入してもらって国民から助けてもらう
そのくせ内部保留ばかりして社員下請け派遣には金払わず
今回
終身雇用無理
クソ企業だよな
働き方改革とか同一賃金同一労働とか、バカ言ってんじゃねえよ
働きに見合った報酬制度にしなきゃダメなんだよ
こんな事やってると、出来る奴までバカバカしくなって無能化してしまうわ
>>113 何処かの自動車メーカー系列だけど正社員でマジコレ。
だからか、無理に系列メーカー車だとか新車を買えとは言われないw
使える人材を育てて長く雇えば新卒いらないんじゃない?
適当に新卒絞ればいいだけ
完全にとんでもない階級社会になっちまったな
上級はなにをやってもOK
安倍ちゃんGJ
>>1 はっきり言います。 天下泰平の 江戸の歴史 つまり鎖国
落語での主役 ハッツアントメさんの時代の何と羨ましいことか
自動車無ければ、汗かきまくって馬車引けばいいじゃないですか
大和の国が世界の見本になりしょうよ 年功序列賃金と職種別採用と職種別労働組合に代わるならいいんじゃないか
御用組合じゃなくなるからなあなあではいかなくなるけどさ
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999 2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 荘[置入院等を行b、事で、
封ケ、捜査機関=A裁判所等を欺b「て対応が出来bネいようにし、bウらに一般市民b
自殺や泣き寝入りに追い込む1
>>141 子どもの大学は辞めて、働いてもらわないとな。
たしかに
終身雇用だとそれで腐る社員はぎょうさんいる
>>132 日本の医者は給料そんなに高くない割によく働くけどな
社員をこき使ってたんまり金貯めてながら
果ては切り捨てか。
さすが人命軽視の特攻機プリウス作る会社だ。
定年が70歳になったら70歳まで雇わないといけなくなるという理由もあるかな
高齢者が働ける職場は限られてるから終身雇用なんて不可能だわな
で、子育て世代の40代まで巻き込まれて少子化が更に加速する
全国の経営者は喜んでいるのでは?
トヨタすら執心雇用難しい。
ましてや中小企業をや。
と。
>>90 な、どれだけ溜め込んで自分達だけウマウマして下にはリストラとか
氏ねばいいのに
企業の平均寿命がどんどん短くなって最近じゃ20年とか10年とか言ってんのに
40年間終身雇用しろとかムリだろそりゃ
トヨタだって20年後にどうなってるか分からんだろ
まあ、上級国民内での選別が始まって底辺に堕ちる奴らを見るのはオモロイわw
>>61 どの職も給与は今の2倍にして会社が人材を使い捨てるのではなく育てていかないとね
雇用の流動化で転職しやすくするしかないんじゃないのかよ。
これは戦争のはじまりだな
経営者側と労働者側の
上級国民と一般国民の
>>141 現実を知らない正社員で1社しか務めたことない世間知らずさんですか?
介護にしろコンビニ店員にしろ、未経験のおっさんなんて簡単には雇わないぞ。
なんかジムロジャースは10歳の子は日本から逃げ出して外国で言葉学んだほうがいいって話真実味をおびてきたな
>>136 あれは実用に出来ないから玩具としてしか使い道ないだけだもんな。いくら速い車出来てもオートレースしか使えないというもの
民主主義国家なんて幻想やろ。
民間議員とかいう政治家でもない連中が経済財政諮問会議やらで官僚と国の方針決めてるのに。
議論もくそもないわ。
正社員の高給取りは、いらない
期間工の奴隷工員は必要www
トヨタは歴史的に雇用にはこだわってたはずなのに世襲社長がこれ言っちゃうか
トヨタ式も終わりだね
厚生年金は国民年金はどうなるんだあ
通名、安倍晋三
本名、安晋三教えろ
高難易度高報酬の職と
低難易度低報酬の職しかない
これはこれでこまったものなんだけど
うちの会社来いよ。ブラックだが使える奴なら入れてやんよ。
まあ、ブラジル人を全員祖国に帰してからだわな
それとも、あのペテンハゲと組んだせいで、おかしくなったのか?
、
逆立ちしたって千葉大学に合格できない私立文系のボンクラ二世が言うと説得力ありますねwwww
デフレ政策やって内需破壊して企業は雇用を守れなくなる
そしてますます不況のどん底へ
狂った国だよなほんと
元々人手不足って奴隷のこと言ってるだけで
一般の人が考えるような職務は人余りだからな
働いたら負けって、彼は未来を先取りし過ぎただけで
何も間違ってなかったなwwww
>>109 まるで新卒から給与を多く支払ってるかのような言い方だな
>>125 それは階級によってバラバラの評価になるでしょう
俺は下層だから35点これは不良債権処理の評価
上級にとっては100点満点でしょう
>>57 派遣業者に限らず、多重下請けピンはね構造は日本の問題だね
上級が楽して儲けられる利権構造をガチッと作って下はおこぼれにあずかるみたいな、 生産性の低い構造がそこら中に張り巡らされてる
>>134 一時期日本でも実力主義掲げてただろ?
けどそれは結局中身のない結果至上主義にしかならんかった
客を騙してクレーム連発でも契約とれればいい、ってね
結果会社に屑しか残らなくなった
もう地方公務員が終身雇用制など成立しない時代だ
世界でこんな馬鹿な事をしているのは日本だけ
海外子会社をすべて海外に売り払って、日本国内工場と本社だけでこじんまりと経営し直せばよろしいやろ。
当然役員と社員の待遇はそれ相応に下げる事。
>>136 残った競走馬ってフェラーリやアストンマーティンであってトヨタじゃねえけどな
朽木は彫るべからず
ただ居るだけで勤続年数を加算し基本給を貪っていた無脳はどんどん切るべし
表彰台にの登ったレーシングドライバーに社長の顔のイラストだけが描かれた小旗を持たせてるのを見たとき、やっぱりトヨタは大嫌いだと再認識した
能力もないのに親族だからと社長になったやつが何言ってんの?
まあこれが嫌な奴らは中国韓国にでも移住してそっちで奴隷生活でも送ってろ
俺は日本人だから日本に留まるけど
事務所でソリティアやってる管理職なんていらんだろ。
>>88 食料…野菜などは自給自足か隣近所で物々交換が可能
子供の学費…高等中学校や大学に行かなければそこまで掛からない。いざとなったら遊郭やタコ部屋に売ればいい
光熱費…電化製品なんか殆ど無いし薪を自給自足出来る
通信費…電話?なにそれ美味しいの?
自動車等の維持費…そもそも車を持ってる時点で大金持ちか地主様クラス以上のお大尽
生活コストが違うから何とかなったんじゃね?
>>136 あのCMはねえよな。ありゃ単なるレース馬鹿だ。
>>210 >表彰台にの登ったレーシングドライバーに社長の顔のイラストだけが描かれた小旗を持たせてるのを見たとき、やっぱりトヨタは大嫌いだと再認識した
補足、
ドライバーってのはフェルナンド・アロンソね
確かに住宅ローンは怖くなったな
最悪警備員に成り下がっても払ってける程度のローンなら組みやすいだろうけど
年収700万円前提のローンとかはかなり怖い
もちろんナマポも廃止すべきだ。
あんな馬鹿げた制度も直ちに廃絶しろ!
もうさっさと雇用規制緩和だな
前回は野党が猛反発したけどさすがに避けられないだろ
労働者は安価で豊富でないと、資本主義自体が成立しない
だから移民!安い給料!よろ
みんなアベが好きだろ
また投票しろ
愛知県民だからこそ
議員にもキッチリ釘刺しとくわ
もう、経団連の言いなりは国の衰退招くだけって証明された
あんだけ優遇受けたトヨタがこれだもん
こいつら優遇してもろくなことないわ
>>54 車は大量に売れてるよ。
日本以外で。特に途上国はこれからも有望。
タイとかの東南アジアの日本より人件費の安い国ですら、
アルファードやベルファイアのような高額車がたくさん売れてる。
しかも関税かかって1000万円超えてるのに。それでも売れる。
日本で一番売れてるN-BOXでも、年間20万台
しかも日本専用だからコストが高く、ホンダの4輪事業は赤字。
一方、世界で一番売れた車はカローラで、年間116万台以上
https://forbesjapan.com/articles/detail/19289 >>161 給与は低いかもしれんが
自営業はガッポガッポだよ
老人に高血圧の薬と湿布渡して電気椅子に座らせるお仕事だよ
言う前にとっとと止めればいいのに
何で他を巻き込もうとするかな
従業員不足に拍車がかかるだけだと思うけどな
まあ、働きの悪い社員は即クビにできる法を作ってくれと言う
おねだり発言ですね。
>>214 今みたいに政府が出しゃばって何かと税かっぱらっていったりしなかったからな
ほとんどの町民は働いてなかったってのも明らかになってるし
>>171 いや大企業正社員問題は、
上級国民内での内戦でしょう。
有能な上級国民が、
無能な上級国民を早く切れ!という戦い。
国立大合格実績ゼロの底辺高校からでも進学できる私立文系のボンクラ二世が言うと説得力ありますねwwww
昔ならコマーシャルの絡んだ民放が情報流通の中心だったけど
いまはSNSとかいろいろある
社会の分配ルールがあまりにもひどすぎると
多くの人が思うようになり
臨界点を超えたら
ネット経由で世論がまとまることもあるかもな
豊田章男「終身雇用をして創業家一族の利益を取られるのが心配!役員までが終身雇用で、それ以下は捨て駒として見たいと思います。私が世界一の車屋さんの社長です。」
こいつは一族金持だから余裕だろうがな
一族のありったけの金吐き出して無一文になってから限界と言え
所詮高見から見下ろしてるだけだから痛みも何も無いわな
>>110 そのかわり貧困層になってる
中流層はとうに崩壊した
今の日本のヤンキービッチがガキ生んで別れるのと同じ
なんでこんな無能が社長やってんの?早くやめさせろよ
安い賃金で自社商品が変えない人を量産して、何を言っているのか。
特に下請けをさんざん泣かせてきて、甘ったれたことを言うなと。
そういう泣き言は、関係各所や安く使ってきた人たちに、払うもの払ってから言え。
>>4 税制だけじゃないよ
自動車保険も新車じゃないと保険料高くなる改定やってるわ
>>91 今の業務内容によるけど、特殊技能(特技を昇華したもの)が無いと、これ以上は。。。
CADなんて当たり前。
AIに関するプログラミング(pythonなど)と統計の知識があれば何とか。
>>88 今みたいに時間がなかった
田植えは手だし
>>161 それなんだよね
勤務医は労働時間の上限がないとブラック労働のお墨付きを国が与えようとしてるし
勤務医の月の稼ぎはいいけど時給はアルバイトレベルという
>>1 >やりがいのある仕事に就けるチャンス
へえええええええええええええ
>>212 これだからネトウヨは 高学歴者はたぶんアメリカ シンガポール EUにどんどん逃げていくわ
これで若い人は
結婚もしなくなるし、子供も産まなくなるし、家も買わなくなるし、車も買わなくなる
>>220 ずる賢い連中しか会社に残らないから製品の質が徐々に低下するけどね
人が余っているのに
移民難民支那朝鮮ヒトモドキを我が国に受け入れる
国賊売国奴かつ知恵遅れ下痢逃亡の安倍晋三
トップ企業なら終身雇用まあどんな制度でも良いけど自社が強くなれそうな体制を敷いていけないもんなの
雇用の流動化を妨げてるのが派遣のピンハネ。一時的な選択肢にすらならない状況を生み出してる。
だから正規はしがみつくしか無くなる。企業もしがみつく奴は奴隷としてしか扱わない。
一時的な非正規が選択肢になればどれだけ楽か考えてみろ。
>>172 慢性的人手不足でそんなこと言ってる余裕無いのが現実だろ
>>61 海外なんてみなそうだが?
中国の深センが進化してるけど
終身雇用なんてないよwww
>>205 日本は公平なジャッジする土壌もないのに査定するからそうなるわな
>>255 イスラム教徒の国は入れないって条件で解禁したのに
早速マレーシアも追加した辺りマジで日本終わらせる気だろう
>>252 君がその上司と同じ立場になる前に有能無能関わらずクビだけどなwww
親の友人60代が長年トヨタに努めてたけど
みんな大きい家建ててウハウハな生活してるらしい
国から乞食優遇してもらってんのに恥ずかしくないの?
ねーねー、「ローン」安定した雇用があるからできるんだよ?
自動車を一括で買える人なんて限られてるでしょ。
ねえ? 誰がトヨタの車を買うの?
>>202 階級闘争煽って煽って2021にリーマン越え来て暴動かな。
同時にロシア中国南北アレがin
トランプは調整済みだから帰らすだけ。
>>90 法人税払ってないってまだそんなカビの生えたネタにしがみついてんのかよ
ITが世に出だしたときからわかってたことやん
事務職なんてかなり必要なくなることぐらい
>>263 どうやらこの板では
日本終了 というふいんき(←何故か変換できない)を
作り出そうとしているなw
20代は月給20万でこき使われて40歳過ぎたらリストラ、40過ぎたらどこも門前払いだし
日本地獄すぎだろw
>>249 イギリスも一部の超高級車除いて全部潰れたからな、同じ轍を歩むんだろ
20代で就職するにも
20年働いたら終わりと見込んでおかねばならない社会とは
厳しいね
ざまぁ
公務員が最強なんだよ
野たれ死ぬがいいトヨタ従業員共
おまえらは所詮俺らの下僕なんだよ
低脳工事労働者を雇うのは大変だろう。
本来の価値以上に給料払ってるから。
モビリティの変革によりこいつらはお荷物になる。
>>222 >愛知県民だからこそ
>議員にもキッチリ釘刺しとくわ
プ。お前が政治家になれば?大物なんでしょw
だって仕事してないもん
ソースは身内
50代年収1200万
ただ、お金よりもむしろシロアリ化して組織を重くしてるのが害だと
>>269 海外の富裕層。
日本人は上級以外、自家用車なんて持てない時代が来る。
>>110 日本は平地が少なく人口が多い。平地が少ないため農業自給率が低くて社会インフラのコストは高い。
なので結婚して子どもをもうけ育てるのはきっつい。
早い話が人口多すぎ。さらに早い話が田舎住まいのじじばば多過ぎ。
>>227 江戸時代だと夏場は朝から働いて昼には家に帰って酒呑んで女遊びって生活スタイルもあったらしいからな
>>238 それ以外は腐ったのと魔法使いだな。
中国人とラブドール作ってたほうが賢いかもな
おまえらなんで人に使われることしか考えられねーんだよ
>>259 低賃金で文句を言わず長時間働く優秀な奴隷不足で
人手不足じゃないのが現実だよ。
介護とか誰でも雇ってくれると本気で思ってる?
むしろ人を死ぬほど選んでる職種だぞ。
世間のイメージと違ってな。
従業員の雇用を守れないぐらいの業績なら会社畳んだら?
社員をハナから大切に出来ないのだったら社長辞めたら?
従業員なんて経営者にとって奴隷だろ。トヨタはまだまし。
勉強だけ出来る人間を取った結果がこれか・・・
結論としては正社員の給与水準下げて役員報酬カットすればいいだけの話
未だに春闘とかやってる国って日本だけだろwww
>>18 数年前は辞める人が多かったけど、最近は定年までいてるよ。
また、この先が怖いけど。
他の会社で働けるのなら働きたい。会社に見切りをつけたい
派遣や中途はやりがいの仕事に就けれるとか言ってる時点で安く使い捨てする考えが丸見えだよ
派遣や中途はやりがいじゃなくて生きる為に仕事してんだよ
車なんて世界的になくなっていくだろうしな、危険だから
日本だけはアメリカの銃社会と同じで利権のためにずっとしがみつくだろう
ま、それでも良いんだが、それなら給料体系もアメリカ的に、100人束ねるマネージャーなら倍の3000万位にしてもらわないとな。
退職金も出ないし。
ワイの周り。
東工大院卒、日本企業→アマゾン
東外大院卒、出版社→グーグル
東大院卒、トヨタ→大学教員(実質公務員)
日本の企業から優秀な人間がドンドン出てる。
marchレベルが日本企業にしがみついてる。あかんやろ。
薄給故に車買えませんので
税金高すぎ、維持費高すぎ
日本の韓国化が止まらないな
あっちは既に40代で定年退職強要されてるし
日本の場合チキン屋の代わりに何が流行るのか
そりゃそうだろうよ
大企業なんて50代の働かないオヤジが山ほど居るんだから。
オレの会社でも毎日ネット見てるだけのオヤジが大勢居るぞ。
表向きは定年延長にしといて
50代は不要って話か?
トヨタの取締役報酬、1.5%増の19億4500万円
終身雇用は無理でも
派遣社員で業務回すのはフェアじゃないよな
ちゃんと社員で雇用しろよ
終身でなくてもいいから
バブル世代をクビにしろ
デザインがダサくてダサくて会社つぶれるぞ
対ドルで円の価値が下がっていてこれからも下がると分かっているから、日本は商圏でないとトヨタが判断したのか。商売相手にならないから、給料も払いたくないと。
年功序列の割に対して給料かわらんのに
車の値段は値上がりするという
働かない50代オジサンの首切りに大賛成ですね。
有能な50代オジサンは、ぜひ社内に残って下さい。
終身雇用はできないのに、年金の受給年齢は引き上げ・・・わろた
>>269 分割リースなるものがあって、
月〇万円で乗れますよ
に釣られてる。
ローン地獄の入口と知らずに。
>>269 新車なんて下取り保証で月々支払い勧めてるからなぁ
最近新車買ってないだろw
中国の自動車メーカーの技術力が一気に上がってきてるんだよ
クラッシュテストでお笑いだったのは過去の話になってきてる
世界のトヨタが言うならそれ以下の他の企業もう無理やんwww
>>269 アルカイダとかISISが大量にのってるだろw
>>325 中国に技術を流したからこうなったんだよな
経営層は危機感を強調しているんだけど、
本気で思っているなら、利益なんか出さないで、
その分投資するわな
>>303 「女性も活躍中!」って煽り文句もあるから大丈夫やろ(すっとぼけ)
>>1 だからさっさとバブルや団塊粛清して氷河期世代を雇えっツーの
失われた30年に突入するか移民国家で沈め!
エンジニアは40代までってのがマジでデフォになってきたからなぁ
下請けの説明書通りやるエンジニアなら何歳でも別に良いけどさ
欧米みたいに自分が優秀だと思うなら勝手に辞めて起業しろって時代になったんだろうな
全部公務員のせいなんだよな
もう日本は、公務員のせいでボロボロだよ
>>21 トヨタは正直言って、今から数年がピークの会社。
電気自動車の時代が来たときには今の覇権は見込めない。
台湾か中華に買われてる可能性大!
終身雇用は守りたいと中国人社長に言われてそう。
>>277 トヨタはそれがわかるから一部の枠になりたいんだろ
公務員が余程のことがない限りクビにもならず終身雇用なのは
「日本国憲法」のおかげ
トヨタは国家・地方自治体経営ではなく私企業経営なので
「日本国憲法」の適用外、よって終身雇用する必要などなかった
なのに日本の裁判官たちによるお坊ちゃん判決&お嬢さん判決のせいで
今までバカバカしい理不尽な判決に付き合わざるを得なかった
日本の世間知らずでおバカな裁判官たちから
イジメに遭ってたかわいそうな日本の大企業たち
>>330 流したより買ったんだな
ボルボとかも中国資本だし
日本で数少ない優秀な経営者だなと個人的には思ってるけど、このスレの一部の奴からしたら、豊田章男をして、無能なのか?
さぞ優秀なんだな。
>>325 同意
中国は既に5Gスマート工場が稼働してるそうだ
日本は追い抜かれてる
>>284 愛知県だからこそトヨタにヘイト集まりやすいから
トヨタがそれ言っちゃお終いだよ
まぁでも正規は恵まれすぎだと思うから全員バイトから契約しなおして無能な給料泥棒は全員解雇した方がいいな
>>281 公務員って無能の集まりだけど最強なん?www
>>322 うちの新聞に入ってくる求人チラシがマジでこんな感じなんだよw
あとは期間工とか解体屋とかそういうの
終身雇用が維持できないのは35年以上前から分かってたことだろ
>>315 そんなに無能でもなれる役職が無意味だってこと。
その役職になれば、首切り筆頭になるわけだ。
国は65歳定年を画策してるようだが
日本一の優良企業トヨタがこの弱気では・・
日本経済凋落の原因
●終身雇用
●年功序列
●ペーパテスト偏差値教育
こういうの、もうやめよう。
有能な若手は飛び級で18歳大卒
30代で取締役でいい。
千葉大学なんて受験すら出来ない私立文系のボンクラ二世が言うと説得力ありますねwwww
世界的な富の集中による害も限界だから大丈夫
このまま富の集中が進んだ場合
100人の搾取者◯せば1億人が救われるって
みんなが気付いたらどうなるか?
まぁでも契約社員より仕事できない正社員が
倍くらいの給料って普通にあるからな
アレはあれでモヤモヤする
>>90 氷河期以降をまともに教育してこなかったからね。
いかに下請けイジメする事が利益って社訓。
45過ぎても社畜は
自ら無能と言ってるようなものだろ…
俺45で転職したけど技術者だから
待遇が激しく上がったぞ
頑張ってきたからな
年功序列型終身雇用は人を腐らせる
大体見てると大企業の上半分の8割は腐り切ってる
>>354 よくわからんけど正常性バイアスなんか
変に政府の作った幻想に騙されてる奴多すぎなんだよな
年金ももう破綻が目に見えてきてるし
>>325 中国、下手すりゃ軍事技術でもアメリカにすでに追い付いている可能性すらあるよな
これはアメリカから現地生産増やすように命令されたな
国内の首切ってアメリカで雇用増やす
景気が良いはずなのにこれだもんなw
あべが望む世界
上級国民と奴隷の2極化
>>1 おいおい
トヨタがそれではダメだろう
一気にこれまでの不満がトヨタに襲い掛かってしまうぞ
トヨタがやるならウチもやる
という流れにはなるだろう
そのくらいには存在感はある企業だから
高年齢の転職は厳しいからな。
仮に採用されてもどこもキツキツでやってるからトロイ奴はいじめの対象やw
バイトであってもなw
底辺層は露骨やから気をつけとけよw
>>343 5ちゃんねる頭の浅いガキが増えすぎたんだよ
馬鹿にすることしか能がない。
これからは車なんて買えないから原付2種の時代だなローンなんてもってのほかだ
どこの東南アジアだよっていうw
>>376 放射能オリンピックなどと言われておりまして・・・🐦( '-' 🐦 )
>>352 日本が破綻する寸前までコントロールする特権がある
でも、日本でも暴動は起きるだろうな
ただ居るだけで仕事もせずのんべんだらりダラダラと
時間つぶしの為だけに来ているゴミは一掃すべき時
>>343 あのCM考えたの章男さんならマジやばいと思う
誰か止める奴居なかったのか
>>307 この国だとちょっとでもヒットの片鱗を見せたものは
コンビニに片っ端から蹂躙され尽くされるだろうな
>>343 優秀だということと
その人なら自由に社会のルールをつくってもらって構いませんということ
の間には差があるからな
そもそもトヨタはすでに正社員だけで
運営される会社じゃないしな。
株主
経営者
正社員
派遣社員 期間工
今更、正社員の首切りしても大きく組織変わるわけじゃない。
>>1 そもそも終身雇用を約束した雇用契約になってるのかな?
>>257 日銀ではなく、国が発行する紙幣でベーシックインカム。
>>1 愛社精神とかの奉公は終身雇用という御恩があるからこそ成り立っていたことを全く理解出来ていないのかな?
トヨタがこれじゃ日本は終わりだな
公務員栄えて国滅ぶ
公務員は真正の馬鹿の集まりだからね
税金を食いつぶして給料にしているのに、税金を納めてくれるトヨタが傾いてザマーと言える頭の悪さ
話すだけ無駄な人種ですよ
公務員は何?と人体で表現すれば、公務員はガン細胞でトヨタは心臓か脳だと思っておけばいい。
心臓や脳が壊れかけていて、中にいるがん細胞がザマア、俺たち一生安泰とか言っている。
>>293 ナウシカ最終巻で墓所に対して言ってた事に近いな。
>>385 先読みできてるのだからむしろ有能だろ
雇用維持できると嘯く会社があったら株売るべきだ
>>13 同じ年齢で年収200万以下の男うようよいるぞ
>>308 年功序列・終身雇用ってのは、50代になったときに
その立場を保証してもらう代わりに、一番働ける若い時に
賃金以上の働きをするってことだ。
日本人には合ってる働き方だった。
だから高度経済成長出来て先進国になれた。
技術を継承してくのにためらいもなくなるしな。
今は、若い時に賃金以上の働きを求めて、
それが出来なくなったらクビにする、
ってやってるワケだ。
自己責任煽りしたバブル世代、団塊ジュニア世代の逃げ切り阻止
ロスジェネ世代は遠い目
だったら企業偏重の日本の構造そのものを潰す必要があるが
安倍はひたすら企業のケツしか舐めてないときたもんだ
無能な奴は切ればいいだよ。トヨタに限らず日本がダメになるわ
>>362 絞りすぎて繊維がブチブチ切れてるんだろうな。
切れた雑巾はゴミ箱にポイ。
新しい雑巾仕入れなくっちゃ、ってことだろう。
>>343 アキオに俺の靴の裏なめろって言われたらなめるの?
派遣制度って最悪だよな
日銭稼ぐだけの汲々の生活が一生続く
企業に搾取されまくりで、その身分のままでは一生浮上できない
こんな制度が蔓延ってるから景気が良くならないんだよ
でも日本は解雇規制が厳しくて正社員を簡単には解雇できないから正社員が自ら
辞めない限りは結果的には終身雇用になるわけだし
正社員が解雇できないから雇用の調整弁の解雇可能な非正規が存在するわけだし
>>308 今の30代40代も50を越えると無能になるから定年50でいいんじゃない♪
トヨタが無理なら日本のほぼ全部の企業無理、完全に終わったな
>>396 そうそう派遣社員と期間工の奴隷がいれば
高給取りの正社員はクビ
ここまで国力無くしてくると、日本は時期に中国の民族浄化の対象になるなw
物の10年で二度と戻れなくなるぞwww
俺が逃げ切るまでは何とかして欲しい。
だいたい単純労働者が働いてる職場なんて
20年後30年後にその事業がそのまま継続できてる可能性なんて
ほとんどないだろ
雇用の流動性確保しないとどうしようもないよ
>>393 確かに既にコンビニが飽和してるからチキン屋の代わりは確かになさそう
そうすると40代で会社辞めさせられてコンビニバイトか
これはトランプの要求が日本に悪く作用している感じもする。
人を雇用するよりAI化がいいわ
人間雇うよりAIに投資したい
>>357 こういうとこは下手したら江戸時代の方が優秀だよな。官僚みたいな制度って牟田口みたいなのしか生み出さない
>>352 何もしなくても金が降ってくる。
クビにならない。
最強クラスの福利厚生。
ほっといても国が給与をベアしてくれる。
上場企業でも今や危ない世の中で、税金で食えるって最強だよ。
ましてや自民が続く限り、国民が餓死しようと給与は上がり続けるし。
被差別階級の氷河期&非正規に、ありとあらゆる不都合を押し付け続けておいてコレとか
>>112 つーか、氷河期世代の人生を踏み躙った主犯の安倍(竹中)が、既に白旗を揚げてますし…。
これはトヨタへの風当たり強くなるな
国民が擁護しなくなったらたぶん潰されるぞ
確かにやるべき事ではあるんだろうが
結構唐突感が有ると感じるよな
それまで溜まってたマグマが噴き出すような
ドラスティックな転換が来そうで怖いわ
>>368 若いやつらは終身雇用を廃止して
働かない50代オジサンの首を切れと思ってますよ。
粗大ゴミなんて置いときとドンドン溜まってくるし邪魔なだけ
そんなことはバカにでも分かる
どこだっけ
公務員の待遇が凄くて財政破綻した?しそう?な国は
>>357 飛び級は大賛成だけど、それは文科相の罪だと思う。
終身雇用はまだ維持すべきかな。
年功序列はくそ食らえ。
仕事できないのは自覚してるから、着実に業務したいのに、
年功序列のプレッシャーにやられそう。
できるやつが上に上がって、責任持ちゃいいんだよ!
>>387 特権があるのは一部の国家公務員だけで地方公務員とか何の特権もないけど・・・
>「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」
出たよやりがい搾取
>>438 その下って生活保護の方がマシまであるよね。
終身雇用で技術流出を防ごうとしても、成功した奴だけを高額報酬で一本釣りされたら防衛できんってのがな
>>345 AI関連は中国の方が上で自動運転は先を行く
ボディー関連はボルボとか買収して吸収
EVはなまじエンジン技術がなかったのでフライングで先行
エンジンはまだ日本の方が上だけどエンジン自体がこの先微妙
というのが今の現状
まあ,オッサンじゃないとわからないけど
世界的に日本車が一流認定されたのは初代セルシオからで
それ以前は2流扱いだった事も何故か忘れられてるよな
自動車屋もこれから大変だもんな ヨタ者も無くなっちゃうかも
公務員が終身雇用制を廃止しないので、国として社会制度を再構築できない
どこまで日本を破壊したら気が済む公務員
まずは給料だけ高い無能な役員、ただ年取っただけの年配社員どもの駆逐からじゃろがい
>>372 ネトウヨが「チャイナボカンwww」と言ってる間、中国は遼寧を使って空母や艦載機の運用方法を粛々と模索
結果国産空母の建造に至る
もう自衛隊じゃ勝てないだろ
俺の会社もcore30の大企業だが、正直、周りの同僚正社員は俺も含めて9割はクズ。
年収数千万出して優秀な人材を数人雇って、他は非正規の方が確実に成果は上がると感じる。
鬱になった正社員は首切れないから工場内の草むしりやシュレッダーのゴミ処理させてでもクビにせずに正社員として雇っているのを見たら限界を感じるわ
>>1-5 >>995-1000 一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
Iu
若いうちは、安く使って
給料があがり始めたら首を切る
これじゃ、なんのために働いてるのやら・・
>>409 日本は年功序列だから若い時は低賃金でコキ使います、年齢が上がってきたらコストかかる割に使えないのでクビ切りますってのが日本企業のスタンダードになりつつあるね
国立二期校の横国にすら合格できない私立文系のボンクラ二世が言うと説得力ありますねwwww
トヨタが無理って言ってんだから
愛知からどれだけ人が東京に行くんだろうな笑
終身雇用なんてバカげた制度だしね
雇ったやつがどんな無能だったとしても定年まで飼っておくとか、
会社の成長に邪魔でしかない
>>429 せめて今からでも五輪止める宣言できればね
>>388 > 長生き出来るようになっても意味ないじゃんw
この状況で国は100歳まで寿命延ばす気だしな
頭おかしい
>>444 生きてるうちに維新や終戦並みの変革が受けれるのは楽しみだろ
>>422 機械系で4力も曖昧なんて、使えないにもほどがある!
>>388 長生きなんてしちゃダメなんだよ。むしろ不摂生して早死にした方がいい
>>470 悪い部分だけじゃないだろ
安定した消費をもたらすんだから
役人に定年80歳とかゴールをどんどんズラされるんだぞ
終身雇用なんて無理だわ
これもう社会保障費いくらあっても足らないんじゃないか、企業は使い捨て派遣を都合よく増やしていくんで後は国で面倒みてあげてくださいってなもんだろ
解雇規制が撤廃されて雇用の流動化が進めば派遣がなくなるとか言ってる人もいるけど
そうなったらむしろ逆で、かえって派遣が盛んになる。
なにせ、ほっといても仕事を探してきてくれるんだから、需要が増すと言える。
解雇規制の緩和とセットでやらんといけないのは、派遣業の規制強化なんだが、
日本は派遣業に甘々だから、もはや労働者は詰んでるともいえる。
公務員の待遇がよすぎて経済が崩壊した国はギリシャだな
日本もギリシャ化するかなあ
>>455 オリンピック終わったら詰むのも同じなんだろうなぁ
>>458 事実上、廃止してるのじゃね?
なぜなら役所で働いてる人の半数以上は
今は月14万とかの臨時職員だ非正規の人だからな。
年金もでない終身雇用制度も壊れた 日本人どうすんのよ これ
これ程の大企業に対抗するには県レベルの力が必要となってくる
日本は産業の集積を推し進めなければならない
県民全員がクルマづくりに参画していれば企業の利益をたんまりぶんどれる
代わりの人材は昔からいくらでもいるが代わりの地域となれば。企業に勝てるわけだ
公務員こそAI化しろよ
AI化により公務員は半分以下になるだろ
住民票ごときで、何分かかっとるんじゃ
無能な管理職が一掃されて非正規でも優秀なら取り立てる感じになるなら良いけど
ただのコストカットくらいにしか思ってなさそう
>>438 えっと、納税者が失業したり企業の業績が悪化して
税収減ったら公務員の待遇も悪くなると思うんですが・・・
アメリカも車作ってブイブイ言わせてた頃は終身雇用やってたけどモノづくりは賃金安い国で作られせた方が安く作れるし勝てないんだよな
日本が中国に勝とうと思ったら中国人の時給以下で働かないといけない
自分たち経営者層は安全な所に居られるとタカをくくってるよね
若い社員からすれば
いいぞ金の無駄老害はクビにしちまえ!って思うかも知れないが
数年も経てば自分らもその対象になるということだからね
ちょっと考えればアテにならない組織だとわかるだろう
団塊バブルが逃げきれなくてメシウマ
今日から寝付きも良くなる
10年以上この特権階級の養分になって
食う寝るの生活で歯を食いしばって耐えてきたからなあ
>>445 そして自分が50代になった時に解雇されて文句を垂れると。
中年から先は総貧困時代に突入する。消費税増税なんて屁でもなかったな。
>>484 仕事なんかいくらでもある
コンビニでバイトするさ
日本は新卒主義で雇用流動性が低いから何の取り柄もない平凡な中年正社員が失業したら
非正規になって介護や宅配、清掃、警備員、工事現場と底辺にまっしぐらだから終身雇用は必須
>>449 属性って知ってる?公務員ってだけで審査最強なんだけど?
>>445 若いのは思ってないだろ。22〜25歳くらいまでは正社員が多い。
中年は思ってるだろうけど極端に少ないか酷いとゼロ。
だから
>>1みたいな意見は世の中の総意とは思えん
>>461 遼寧なんて使い倒しの試験空母で本命は国産の2番艦、3番艦ぐらいからだろうね。
空母に潜水艦、中華イージス艦の護衛がついて打撃群が出てくるのも時間の問題。
>>480 ギリシャは他国から金集めて運営してたけど
日本は国民から無限に搾り取れるので同じような破綻はありえません
このご時世にスープラでサーキット走って喜んでる社長じゃダメだろ
>>475 脱線するけど、リバースモーゲージなんて、早死に推奨プランですもんね。
>>492 経営者層は株主総会で一発退場もあるから
ハゲ鷹も寄り付かなくなったな
リーマンショックの時はハゲ鷹たかってたのに
トヨタ程の企業が苦しいんじゃ、年金支給開始年齢引き上げ無理っぽいね。
年金の引き上げが嫌なら50歳以上に蟲毒して貰ってグレートリセット
氷河期も特別に参戦させて威張り散らしているわがまま団塊を成敗
退職してあらゆるところで暴れてる
氷河期世代が結婚できない、子供ができなかったのも、全部公務員のせいだからね
小泉は官民ともに同一条件で社会制度を再構築するつもりだったのに
公務員が、氷河期世代は死んでいいから俺たちの待遇を保証しろと、まじで小泉と竹中に言った
公務員は、言う事を聞かないと竹中を逮捕するとまで言ったという噂だ
そりゃあ、飯塚を見ればわかるけど、公務員は何でもできるからな
さっさと口入れ屋のピンハネ率下げろや
竹中がウハウハだろ
食品工場見学したら機械化で人ほとんどいなくて驚いた
自動車業界でも高卒の工場勤務あたり減らすのではないかな
終身雇用とかクソ制度は、さっさと廃止しろ。
平成元年 世界時価総額上位50位中 日本企業32社
令和元年 世界時価総額上位50位中 日本企業1社
日本人はいつになったら目を覚ますのか・・・。
みなさん、控えめに言って日本はメッサ凋落してますよ。
年功序列やめろー
中年職歴なしの俺も一番下っぱからチャレンジできる世の中を
結局デフレが原因だよ。
こんなふうにした奴がいるんだよ。
リストラ地獄キタッ―――wwwwwwwwwwwww。
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
>>489 これだけ問題山積みなのに、増税までして公務員の給与を上げてる政府があるらしいぞ。
>>436 それな
「仕事が有能だから出世」じゃなくて「士官学校や東大を何番で卒業したから出世」みたいな文化があるもんな
これは時代に合わない
45歳で首切りしまーすがこれからのジャップランドのスタンダード
トヨタヴィッツも中身はマツダデミオになっちゃうくらいだから相当生き残りに厳しそうだぞ
バカが頑張るからダメなんだよ ボンボン
本来この議論は15年前には行われるはずだった だがバカ会社が身勝手に頑張り国民を野麦峠に連れていった後に自分たちはバカだったゴメンと言う
だからバカ嫌い
同族で派遣会社展開したり、期間工、派遣、下請け
から更に搾り取って、為替まで操作してもらって、
消費税まで上げてもらってのこの発言だぜwwwww
乞食もいいとこだわ。
公務員もたぶん減るよ。参議院なくすとか安倍も維新も言ってるし。都構想契機に人員削減がまた進む可能性。
そもそも終身雇用がいらん制度でしょ?
終身雇用の脱却は社会の成長につながると思うけどね
>>470 9割の人間は無能な部類の人間だぞ。
大多数の無能なヤツを基準に社会の仕組みを考えなかったら
社会が成り立たなくなるな。
終身雇用と年功序列続けてる限り日本からブラック企業は消えないしGAFAみたいな最先端の企業も生まれない
メキシコくらい簡単に殺されるようなカオスにならんと自浄できなそうだな
日本の上級共は
>>5 残価設定型クレジットとか、月額でリースとか、方法はいくらでもあるだろ。
高くて買えないのではなく、どうしたら買えるのかを考えてないだけ。
>>475 未来の日本で若者がタバコじゃんじゃん吸ってる可能性があるな
吸えない奴はヘタレとか言われて
>>1
これで最悪なのは
日本人は悉く糞みたいな忠誠心を強要するから「派遣やバイトでも責任を押し付けて無理やり働かせる」ってとこなんだよな
海外だったら安い賃金の人間にそこまで強要しないから遊んでても怠けてても仕様ががねえなとなる
でこういうことを言うと日本から出てけとか日本の労働や時間を守る主義は素晴らしいとかのたまうw奴隷の鎖自慢はすげーわwこの大衆共は教育されてるわw
まあ、デフレから抜けられないんじゃ先行き不安だよな
>>490 そろそろそうなってるだろ。これからは中国での生産も難しいし、もしかしたら日本は中国の下請け工場大国になるんでね?
終身雇用が正しいやり方だったかに疑問はあるけど
それを前提にして人生設計してるヤツばっかだろうからな
俺は海外のスタンダードを知らんが
年収800万のホワイトカラーが職を離れたとして次の仕事がすぐ見つかるものなのかよ
日本では40もつれのオッサンにすぐに見つかる仕事とか
掃除夫とか警備員位しか思い浮かばんが
>>449 もはや解雇されず安定したボーナス来るだけで特権だな
ボーナスは年によっては無い会社、低い会社が多い
国会議員の数も多すぎだろ
10人でいいよ国会議員なんて
頑張って働き続ければお給料上がるよ〜って甘い言葉も消えるわけだから
初任給はどれだけ貰えるようになるんですかねぇ??
>>517 旧システムに依存して時代にとりのこされて新規産業まったくうまれなかった悲しさ
終身雇用制度や1日8時間労働みたいなことも結局はアメリカの真似事でそのアメリカすらもうやってないことを日本はずっと引きずってるんだよな
>>21 自動車業界も先行きは不安定だからな
トヨタほどの会社すら、環境対応や自動運転の分野で負けたら、あっという間に3流メーカー
>>531 やるわけねーじゃん。
公務員は家族まで含めりゃ最大の票田なのに、
それを自ら捨てるようなことするわけないだろ?
まあやってもいいけど労働契約違反だし、
今まで安かった分の給与差額を熨斗つけて払ってもらえば良いんじゃないかな
勤続15年として、3000万くらい割り増しされれば何とかなるんじゃない
使えない社員は給料下げて、教育しろよ
何年も教育して使えなかったら、企業の責任だわ
どうしてもダメなら、会社潰して、使えるヤツだけで会社つくれよ
終身雇用をやめれば若い奴の相場が上がる
コンビニ店員は老人の仕事になるだろう
これが正常な世の中だよ
>>490 アメ車はオリジナリティあるよな
今でもマッスルカーのデザインは素晴らしい
まあ,中国をパクリとかいうけど昔は日本もそうで
昔のセリカとかマッスルカーのパクリだったし
もう少し新しい物でも広島ベンツとかあったんだよね
アベノミクスで散々いい思いしておいて
まさに恩を仇で返すだな
無節操なグローバル化してる限りは終身型雇用なんて守れるわけがないよ
今は世界中がその選択で揺れてるだろうに・・・・
小泉と竹中は、三位一体の改革で、官民同一条件で社会制度を再構築しようとしたのにね
結局、民間の新卒の若者であった氷河期世代を生贄にした正体は公務員なんだよ
20年前は氷河期世代を食い物にして公務員は終身雇用制を維持したが、今度は何を生贄にできるかな?
>>514 いやそれはそいつが甲斐性無しなブサイクのせいw
45歳だって年功序列で無駄に出世してなかったら首切られなかったかもしれないわけで
>>513 発達段階で常識に捕らわれない時間の使い方ができるのは
今後大きなプラスにもなりうるだろうな
散々先進モデルと持て囃された北欧は年寄りと犯罪者の国になってるからな
まあ、終身雇用で勝ち組という企業は、存在しないような気がするから
逆立ちしても千葉大学に合格できない私立文系のボンクラ二世が言うと説得力ありますねwwww
>>495 国の方針は長生きする奴隷が欲しいだけですよ。体が動かなくなった奴隷にならない貧乏人は早く死んでくれた方がいいんだよ
>>536 メキシコ移民(マヒィア)
((´д`)) ブルブル…
>>462 >>1 やばいよ
サヨクや小沢の思うがまま
圧力に負けて外堀埋めて本丸潰される結果になると思う
>>552 さらに消費が減り若者の仕事がなくなるだけw
>>542 長期のローンを組んでマイホームを建てる人の多くが終身雇用が前提だし
>>545 優秀な人材に初任給100万円
使えない奴は正規雇用されない世の中になるだけ
>>357 兵学校や士官学校を卒業したときの成績順が
「ハンモックナンバー」「天保銭組」「恩賜の軍刀組」などと序列化され
その後の昇進もその序列で司令官や参謀の椅子が決められるので
適正がない人間でも地位や権力を持つようになってしまう
日本軍が辿った道や
>>502 帝国海軍も最初は若宮丸や鳳翔と言った水上機母艦や小さな空母から始まって赤城や加賀や翔鶴などを要する大機動部隊を作った
その鳳翔のポジションが遼寧なんだろうね
じゃ年金の支払いを50歳からにしてくれとか政府にはたらきかけてみれば
>>542 >日本では40もつれのオッサンにすぐに見つかる仕事とか
>掃除夫とか警備員位しか思い浮かばんが
甘い。甘すぎる。
そんな風に思ってる世間知らずな正社員様が多いから
クビになったら自殺しちゃったりするのだろうな。
そもそもおっさんな時点で、どんな仕事だろうが
簡単には雇わないのが日本だよ。
>>542 俺は今タクドラ挑んでるわ
職歴なし42歳だけど
経団連会長、トヨタ社長が言ったって事はそういう事なんでしょう
雇用の流動化、同一労働同一賃金、新卒一括採用
この辺もろもろ変える時期だよね
>>475 そすれば医者がいらなくなる
その家族をどうする?
>>488 現状、適材適所できてないのに。@大企業
できてるところはもう限界。@中小企業
プロフェッショナル育てすぎて、ジェネラリスト育てなかった大企業の怠慢。
トヨタは日本では最大規模だけど世界では50位に入るのがやっとでお前らが思ってるほどの余裕は無いぞw
あ、韓国が誇るサムスンは30位ねw
>>542 それらも正社員は厳しいだろ
プログラムできればITドカタも加わるけど
正社員までは補償できない
給料も安い
いよいよ弱肉強食の時代になるか…ある意味、世紀末だな。
>>486 今は機械でとれるだろ
そんな中卒でもできる作業で優秀かつ高給な公務員様のお手を煩わせるなよ
『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。
終身雇用信者さんは、昔は誰でも終身雇用で働けた確固たる証拠をご提示ください。
「昔は希望や確実性があったはずだ」的な精神論に依存するのはお断りなんで、よろしく。
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf 向いてない奴がしがみついてる企業がグローバルで戦えるわけないだろ。
どんな奴だって能力を発揮できる場所があるはずなのに自由に動けないのが日本なんだよ。
選挙権をもつ国民からのNOを叩きつけられずにできるかな?
会長、社長以外は派遣で十分だろって平蔵先生が言ってた気がする。
団塊は年功序列と終身雇用で逃げ切り。
団塊Jrは氷河期経験な上に終身雇用も無し。
いくらなんでもひどすぎ。
>>574 退職金で
コンビニ奴隷になるしかないな
>>564 でも東大法卒職歴なし42歳の俺が同じこと言っても叩くんだろ?
>>551 教育?
ダメな奴は何したってダメだよw
>>580 アイシン精機とかトヨタのグループ企業を入れたらかなり上位って統計もあるけどな
お前らひとつだけ視点が抜けてるんじゃね
このトヨタ社長の主張の根幹は、トヨタが企業として最高効率で最高の利益を獲得し続けるために必要な要素を追求する事が前提になってる
それを放棄すれば、その限りでは無くなってくる
口が上手くてずる賢いやつがこういう時には生き延びるんだけどね
終身雇用を無くしたら優秀だけど社内政治が苦手な人から先に首を切られていく
>>545 頑張って高度な仕事できるようになれって話だろw
もう
トヨタ自動車
Panasonicから
取るもの無いしな
「終身雇用守るの難しい」じゃなくて
「終身雇用守るの嫌になった」が正解じゃね
お前ら良かったな
これで派遣でも堂々と生きていけるぜ
>>504 無限にしぼりとれる?
もう潜在国民負担率が54パーセントまできてんだよ。
70パーセントこえたらもう搾り取るの無理だぞ。生活に使われるからそれ以上取ったら
だいたい一揆とか反乱とかが起こる
>>500 それは借金の審査だろ?w
公務員でローン組みまくって多額の借金背負って
首が回らなくなった広島県警のゴミみたいな奴が犯罪に手を染める事になってるけど・・・w
公務員が終身雇用制を廃止しないから、20年経過しても社会制度を再構築できない
全部、公務員のせいだ
終身雇用がやめる=若者の待遇上がる
これは短絡的に考えすぎ
おっさんが切り捨てられて大半の若者は変わらんor明日は我が身だろ
>>489 公務員「国民もってくれよ!!50%消費税だっ!!!!!」
>>366 自動運転のノウハウを持つ会社が完成車メーカーの上の階層に君臨して
トヨタすら部品屋のように扱われ出して
カイゼンや一律のコストダウンの指示を受ける立場になるんだろうな
>>1 やばいよやばいよ
いままでトヨタ擁護してきたけどこっちに進むならもうムリ
水素電池あるしたぶんトヨタは潰される
独身、超高齢化・超少子化世界へようこそ。
高齢者は自給自足の時代ですよ
こいつらが日本潰しました
日本から出ていくと嘘ついて
欧米やほかのアジアじゃ日本みたいに気持ち悪い安売りしないから
安い給与には相当の労働で返すっていうのが染みついてる
どっかの馬鹿な日本の観光客がタイらへんで塩対応されたとかいってたけど
そらお前が糞貧乏の土人だから当たり前だろw王様みたいな対応してもらいたけりゃ王様並みの金払えっていうのが世界の標準なんだよwわからねーのか、だからエコノミックアニマルとかいう蔑称があるんだよw
これでお前らが望んでた通り
適正な能力に対して適正な賃金が支払われるようになるな。
まあ世界全体の中での話になるが・・・
Netflixは平均年収が5000万だっけか
終身雇用なんか続けて勝てる訳がない
>>559 牟田口は上級将校としてはこの上なく無能
全員派遣社員にして最低賃で働かせて車買わせて会社成り立つか
自分たちで試してみたらいいんじゃないか
関連企業なんて腐る程あるから実験には持って来いじゃないか
派遣使い捨てて後は国の社会保障に丸投げって許していいのか?
日本が潰れるぞ
>>557 部下に『邪魔』と言われる上司も、見えないところで頑張ってるんだろうが、
ストレートに上位に叩かれるほうが本人の成長にもつながるでしょう。
無意味ではないが、非常に生産性の薄い役職なんじゃない。
>>601 解雇されないように上司に気を使う技術だけが伸びるよ
人間を適正に評価する文化が日本に無いから
>>593 会社も国もあてにならんなんか20代後半で知ってた世代だと思ってたがまだ雇われたい?自分でなんかやるのが一番あてになるわ
>>577 医者なんて健康保険の徴収利権みたいなもんだろ
分厚い人口のある労働者とは違うな
今の日本て福沢諭吉が罵倒してた清なんだよな
中国が維新政府
追いつけ追い越せで抜かれてるのに大国の気分が抜けてない
>>2みたいな訳知り顔で語っている本人が、実は非正規貧困層だった、っていうのはもう常識の範囲だからね。
いっそのこと日本語を廃止して英語か中国語を公用語にして国の流動性高めればいい
科学技術を見ても研究者が非正規になるとまともな研究できてないから人切りは必ずトヨタ潰すでしょ 20年くらいで
>>592 また竹中かw
奴隷を増やす気満々だな
まあトヨタは売れなくなるんじゃね
役員以外は45で首ってハッキリしてたらさ
>>610 いや間違いなく上がる
圧倒的にコスパがいい
つーか上げないと全部外資に取られるよ
派遣や契約社員を増やしてもっと車所有できない世の中にして行くんですね
>>625 さすがに5000万は眉唾だけど、外資は普通に明日から来なくていい、があるから。
>>438 給与はトヨタみたいな大企業の業績ベースなんだから今の産業が終わったら確実に下がるだろ
まあこうなるのは時間の問題だったけど思ったより早かったなと
せめて不景気になってから言うと思った
トヨタで定年まで働いた世代はうまく逃げ切りれそうだな
そのツケを氷河期世代がまた被るのか
日本終わってるな
>>600 で海外に技術者を引き抜かれて最強の敵になったのが半導体とかだからなぁ。
金を出すか
金を減らして終身雇用の二択でいい
難しいなら金を出せばいいだけの話
いいとこどりは無しな
団塊バブルの無能な奴下から8割切り捨てて配送、飲食、コンビニ、清掃とかやらせればいい
身を粉して働いて実力通り年収200でいい。
特殊な成果を出し続けてるわけでもないのに700万〜1000万維持とか明らかにトチ狂ってるんだよ。
やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている=派遣、中途入社
国からのバックがない=雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない=リストラ
これが守れないってことは少なくとも日本国内で車を売る必要もないわけだから
やっぱり下級国民に車を運転させるな
AIが進むしもう人間も要らなくなりそうだな
製造業ならロボットで良いし、経営企画開発といった能力がはっきりする部門だけエリートがいればいい
>>126 あなた仮にクビだから、カリクビ社員ね。
終身雇用も日本人雇用も守れない役員に価値があるか?
今いる従業員に若い間ろくに給料払ってこなかったことは,終身雇用のメリット享受している証
年功序列をやめるなら,そこから清算するつもりでないと,移行はろくに進まないであろう
>>1 経団連の言い分
終身雇用やめまぁす
年功序列やめまぁす
初任給の水準は据え置きでぇす
残業代とか払いませぇん
女に同額の給与とか無理でぇす
学費まかなえるほど昇給させませぇん
でも社員には最低限大卒を求めまぁす
バイトの最低賃金も上げませぇん
移民入れて下さぁい
これもう日本人の敵だろ
でも年功序列賃金や退職金やら無くすんなら
長期的に働くためのインセンティブを削除しているということなので
ずっと長く働いてほしいとか言うのはやめてほしい。
>>593 氷河期はもともと正社員が極端に少ないから
もともと終身雇用なんて存在しない
ゆとりは終身雇用があれば人生設計が安定する
トヨタ社員45才でリストラされても独身ならもう余裕だよな
難しいのではなく、新自由主義の台頭で、しなくてもいい空気を察知始めただけ。
もはや経営者に非ず。
>>630 なお、ポートフォリオは自社株集中で会社傾けば終わりの模様
モリゾウが言いたいのは実は
「86(MT)を買うのです」
これ
>>489 公務員様だぞ、民主政権時景気悪化しても、
バブル期は少ない給与で云々持ち出して、自己待遇変えなかっただろ?
>>617 あああああああああああああああああああああああああああああ
そういえば水素エンジンつくっちゃってたなあああああああああ
あれやると石油産業とか原子力産業につぶされるんだっけかあああああああああああああ
>>642 払えない分クビ切るだけだから増えんやろ
まあ日本は
たいした技術もっねえし
人件費カットでコストダウンでしか生き残れんでしょ
>>533 その無能は無能を許容してくれる企業で回してください
トヨタや経団連は無能はイラネってことですw
>>631 ならない そこも変わる
上司だって結果ださないとクビになるから
結婚してる奴、子供いり奴、ローンある奴はせいぜいがんばれよw
>>654 ヤリガイあってアットホームといえば
介護!
糞取りのプロになれるね!
>>631 だから日本一人負けなんだろうな
厳密に職能評価することが前提のジョブ型近代システムに移行できずいまだに日本式雇用
とかいう封建丁稚システム使ってるからw
>>610 これだけテクノロジー進化の速い時代に
終身雇用なんてあと何十年も続くわけないでしょうに。
若者は自分の世代で終身雇用が終わるより、
今すぐに働かない50代正社員を解雇して
終身雇用を終わらせて欲しいと思ってるわけです。
既に逃げ切って年金生活者になった人たちは勝ち組
年金は死ぬまで一生支払われ続けるから現役世代みたいに予期せぬ失業で
突然収入が絶たれるとかあり得ないし
老夫婦二人で贅沢さえしなければ庭いじりや散歩して一生遊んで暮らせる
終身雇用制を廃止したのは公務員だからな
公務員が終身雇用制を廃止しないと日本は国際的に生き残れないと言っておきながら、てめーら公務員が終身雇用制を維持
そんな詐欺も20年で行き詰っただけ
トヨタがGMみたいにモノ作りができない企業になる日も近い
経団連会長も似たような発言してたな。
同一労働同一賃金が始まるから、非正規の給料も考えないといけないよなあ。
残業で稼ぐな
増税するぞ
今後終身雇用は維持できない
景気いい割に労働者のメリットなんもねーな
経営者にマトモな経営能力がありませんってだけの話じゃね?
たくさん、お勉強してトヨタ正社員になれたのに残念だったね
>>622 そりゃ生産設備も破壊したらおしまいだからな
給料払いたくない企業が増えて家と車は買わない人生に突入
トヨタもじきに海外企業になるだろう。
>>646 下げられないんだよ。
下げた途端に与党の支持率が一気に下がる。
家族親族まで含めると、相当な票田だから。
むしろ国民が減るぶん一票の価値が上がるから
国民を犠牲にしてでも公務員は守ろうとするよ。
>>466 年とって給料が上がり始めたら、とのんきにいってる時点ですでに勘違い
成績が悪いと年齢にかかわらず給料は上がらないどころかクビ、
逆にどんどん稼ぐ社員がいたら、入社一年目だろうがどんどん出世させるのが本来の会社の在り方だった
>>613 その割合がこれから増えるのに何を言ってるんだ
>>597 グループとかもはや無意味だろ
苦しくなって系列崩したのが崩壊の始まりだったよ
系列崩してサプライヤー以外からも安い方から仕入れると言う代わりに
サプライヤーも他のメーカーに売ってもいいということになった
結果として,世界レベルの完成車の信頼性の平準化が生じてしまった
おまえらの大嫌いなヒュンダイのジェネシスなんて日本製の部品入れまくって信頼性上げてるはず
>>466 何のために働いてるって「株主」のためだろ
労働者は株主に奉仕するために存在する「道具」だよ
企業がめんどうをみれないのであれば国がみるしかない。
派遣法をやった辺りから政府は食えない国民、ワープア、無年金低年金者が
大量に出る問題を認識していた筈だ。してなかったとは言わさない。故にマトモな政府ならば
労働環境の激変を直視し、それでも国民が生活していけるような社会制度、諸制度を整えようとする筈であり
且つ歳出も新たな社会保障政策の為の割合を増やしてゆく筈だ。
だが国策でやってきた事は派遣法を繰り返し緩和、実習制度に移民法。消費税は全額社会保障に使うと大嘘をつき、
社会保障は削減される話になっている。
>>269 そうだね。さらに言えば、国は諸外国との比較で既にトップクラスの就労率の日本の高齢者をさらに働かせ、
労働者を供給過剰にする一方であわよくば社会保障として還される国民の手取りをさらに削減しようと画策しているが
リカレント教育などと予算を積んで絵空事を言っていてもこのように企業サイドから需要が無いと言われる。
故に働く場所があるでしょってのは通用しない。あらゆる諸問題を引き起こした派遣で働けというのは暴動レベルだし
移民と低賃金競争して下さいねって面と向かって国民に説明すんのかという話だ。
独居老人がさらに増えることを想定してローン云々の話が出たからついでにいうと、例えば持ち家があるから売却してどこかに住んで下さいねも通用しなくなる。
だって誰がワープア高齢者に部屋貸すん?
終身雇用だけ辞めるとか出来んだろ
年功序列もセットだろ
終身雇用で会社は損してるような言い方だけど
メリットデメリットちゃんと分かってるのかね
クビチョッキンされる既得権正社員どもは、もしかして、びびってるの?
>>667 まったくだ
昭和中期統計とって以来一貫して民間より二回り以上上なのにな
これは・・のんびり屋の俺でも、この発言にはびびっと来たわ。
決めた。車はもう売ろう。
賢く知恵を使って、中古の軽に乗り換えるわ。
>>643 動物に失礼だわなw
日本人は動物というよりは製造物に近いw壊れた機械みたいな精神状態の奴が多いのはその理由かな?
>>579 理系、理系といってたの何それ
オワコンすぎる
>>678 雇用待遇を悪化させていった結果が現状だろ
終身雇用なくしてたら消費が冷えて若者の死ぬわ
大学出ても16から20年間しか需要が無いわけだな。
>>533 戦時中のアメリカやソ連は「バカでもアホでもDQNでもそこらのおばちゃんでも戦力になる」ようにマニュアルを作り
そういった人間がガムを噛みながらプレス機を使って部品を作れるようにして工場の生産力を上げた
日本は所謂熟練工やら職人に頼って零戦の沈頭鋲やら肉抜きやらをやっていた
だから熟練工や熟練の職人が兵隊に盗られると作業効率や完成品の精度が一気に落ちた
(ちなみに零戦1機あたりの製造作業量は米軍戦闘機2〜3機分に相当していたと言われている)
この辺に通ずる話だな
国会議員の平均年収は約2200万円。 全議員数は約700人。、1年間で税金から支払われる額は約150億円。
今の国会議員、特に自民党議員に報酬に見合う人はいますか? 「落選したら生活に困るので議員年金の復活を」 落選したらアルバイトして下さい。 庶民の暮らしがよくわかります。 寝言は寝てから。
アメリカの一部になればいい、日本の良いところはなくなった
自分の給料が会社から出ていると
勘違いしている危機感ない奴ばかりだし
こうなるのは当然だわな
>>689 海外で見たらトヨタの技術なんて
5番手くらいだからなあ
>>688 消費税は法人税の穴埋めにされてるだけなんだよなぁ
今は仕事を少ない人数にまとめる仕組みになってる
サービス残業も可能になるし
健康保険料の負担なども減るから
そこを変えないとだめかもな
人を多く雇った方が得をするような仕組みに
雇用が少ないと税金を払い
雇用が多いと補助金を受け取れるようなもの
それこそ「雇用を続けている企業にインセンティブ」が生まれるから
自動車会社もニッコリ
>>694 まあ日本の場合株主資本主義なんて建前ですらないけどな
今日のnews 全国のかんぽの宿 順次売るらしいよ
>>648 若い人材を安く雇いたいってのがミエミエだな
>>466 若いうちから年収数千万円が当たり前になるだけの話。
過渡期の労働者には支援が必要だろうな。
織機づくりに拘泥せず、自動車という新しい道に踏み出した佐吉
しかしそれを受け継いだカスどもは既得権益を守ることだけしか出来ない無能ばかり
エコカー減税で、需用を国につくってもらい
国費をかけた円安誘導で形式的黒字を守ってもらい
しかもつい最近まで法人税も払わない
さらに法人税減税を要求して消費税で補填しろと考えてる
自動車産業は既に死んでるのに、それを認めないゾンビ経営者のせいで
国民の生活は最悪になった
うれしそうに小泉竹中支持した連中が小泉竹中+安倍に殺されるとかムネアツだな
今まで非正規雇用は、終身雇用もボーナスもなーんにも無い中で働いてきたんだぞ。
お前ら知ってるのか?
>>651 やる気の問題だろ
今までの入社出来たらそれで順風満帆が消えただけ
これはマジで肩パットつけてヒャッハー!って強奪に来る奴らが生まれるな
車やバイクは持てないから徒歩で
>>656 経営企画開発の方がAI向きで、製造は何だかんだで人間が必要だろう
いまだって殆ど自動組み立てだけど、何だかんだで人間のやることは多い
素材が完全に均一ではないし
これをカバーするのは機械能力というよりコストの問題
(一発できれいに作るより、人間に修正させたほうが安い)
>>569 そんなイカれた思考の奴は生まれてくるのが間違いだったんだろう
逃げ切り世代の御託は聞き飽きたよ。
上世代に騙された情弱は40代まで。
情強30代以下は老害どもの詭弁には騙されないし
さっさと、年金と終身雇用を廃止してください。
次はトヨタやめるは日本でましな車メーカーは何処?
もちろん半島と大陸は抜きで
将来賃金が上がるからという前提で若者を安い賃金でコキ使うことができてたのに、
終身雇用やめるなら若者の給与も上げないと辻褄が合わない。
終身雇用が無くなれば誰も長期のローンを組んでマイホームを買わなくなる
今までは母子家庭とか以外は誰でも当たり前にマイホームを建てていたわけだし
国際競争を考えれば法人税率をどうにかする必要性もあるのかもしれないけど
国内の商売の部分に関してはまったく関係ないだろうって気はする
終身雇用なんてなくせ
その方が世界に勝てる見込みがある
終身雇用を止めるというのは席が空くだけじゃなくこれから雇う若者を生涯面倒見なくていいってことなんだ
そりゃ若い奴の価値はガンガン上がるよ
>>669 経営苦しい分切って、若者優遇したら年寄り切った意味ないよな…
年寄りの給与2名分で若者3名雇えるとか有れば別だけど。
>>677 そりゃそうだ
解雇規制はやたら厳しいのに、従業員の側は職業選択の自由でペナルティ無しでいつでも好きな時に辞められるんだから
無能はさっさと切って、有能な人材を高給で入れられる環境にしていかないとな
自民を支持してる10,20代は
40,50代になった時にどうなるかを理解してるのだろうか
景気がいいはずなんだよな 殺人マシーンのプリウスを大量生産しておきながら
この発言だけでも消費意欲無くして景気停滞させるよな
こういう発言は軽はずみに言うなよ
地方公務員は日本のゴミだ
採用からして、地方公務員の子供や縁故のコネだらけ
一旦コネで入れば、税金を食い物にして見合わない年収を受け取り終身雇用の挙句、退職金をもらい天下る。
そういうイカサマは、もう継続できない。
>>631 上司はAIになります
ゴマすりはいっさい効きません
>>1 限界も何も派遣や期間工を使っているじゃん。
リーマンショックではあっさり派遣切りしてたよねw
それでも株主配当を止めなかったよな。
相変わらず嘘つきだなwww
>>717 トップ3同列一位って感じやけどな
てか、ドイツと日本以外はゴミの模様
お前らマスコミにすぐ乗せられるからな
工作機械なんて今でも日本は世界断トツ1位で工場作らせたら勝てる国ないよ
要は国内需要がなくなり韓国みたいになってるんだよ 今の日本は
>>603 カーナビ事業。
走行データの収集には小さなPC
通信のためのwifi
携帯との連携のBluetooth
上記を実現する強靱な筐体
Androidでの筐体開発
高精度なナビソフト
これらの標準化が自動運転の鍵
>>542 自分の人生を終身雇用前提にすること自体がイカレてますね
ほとんど遊んでる人多いだろ
バブル世代とか大量に入った世代とか
>>726 それ予言してた人結構いたな
その人達はサヨクの負け犬の遠吠えとか言われてたね
>>738 トヨタは世界と戦う気はない
世界と肩を並べてそのままでいたいだけだ
マネジメント全部AIにやらせりゃいい
日本人経営者に企業のマネジメント能力は全く無いからな
>>739 若いヤツの価値は実は変わらん。
AIを行使できるか、経営層に行ける人材かどうかしか、価値基準がなくなるんだよ。
>>1 限界と思ったらこの曲を聴いてもちつけ
>>747 自分を優位に判定してくれるウイルス仕込めばなんとかなるな
これやっといて終身雇用は無理とか
何かのギャグかね?
【業績】トヨタの19年3月期、純利益は25%減の1兆8828億円 売上高は初の30兆円台
http://2chb.net/r/bizplus/1557293397/ >>1 企業にインセンティブとか頭悪すぎなんだよ
お前が辞めろ
ただ立地が良いだけの店が軒並み潰れていく昨今
公務員もある意味「立地が良いだけ」なんだよね
競争相手がいなくてサービスの質もろくに上がらないなら
本来は潰れてなきゃおかしい
そもそも今の日本がそんな感じか
じっくり腰を据えて何かを身に付けたければ
海外に活路を見出すしかなくなりそうだな
>>728 やる気のやる奴は会社辞めても上手くいく
嫁と子供を養うために働く
標準的なオス(人口の最大ボリューム)の人生が狂う
能力を誇示したり他人の役に立つための人生なんか少数だろう
安倍首相が、6兆円の自動車工場誘致をトランプに約束
各自動車会社は世界中の儲かる工場を閉鎖して儲からないアメリカ工場を稼働させざるをえない
儲けを現状維持するためのしわ寄せはこの通り現れる
みんな歳取って使えなくなるってのに、若い連中は豪気なもんだ
使い捨てーのぽいぽいで、日本は経営者天国だなwww
公務員のせいで、結婚も子作りも進まない
終身雇用でないと結婚できない、という日本を作ったのは公務員だ
社会制度を再構築することを公務員が妨害した結果、氷河期世代は結婚も子供もできなかった
>>755 予言も何もそんなシステムにしたら順繰りに負ける奴が
増えていくの明らかだから
>>737 そんな財源ねえって。今でも5兆だぞ 200万人で
定年延長する流れもあるからなぁ
延長したら給与高すぎのまんま残られたら払うのキビシイじゃん
そしてバブル期イラネなんじゃね
終身雇用は老害が産み出したゴミじゃないか…
早くぶっ潰さないと
老害を潰すのと同じくらい労力いるけどね
頑張れトヨタ
この売国豊田は水素ガス技術を中国に無償で提供したシナの犬
日本企業は首切りしにくいから、正社員が最小限になってしまう
首切りし易くすれば、正社員は増える
でも終身雇用もなく、低収入者や無職の保護もない世界だと技術の継承もなくなるよね
教えて新しいのが育ったら古いのは切られるんだから
>>765 だから日本はギリシャよりひどいって言われてる。
公務員に手厚すぎるんだよ。
>>726 竹中小泉は団塊の味方で最大勢力の団塊の雇用を守ったからね。
ロシアの環境汚染と閉鎖都市増殖に一役買ったトヨタさんは本当消えて欲しいわ
トヨタのために農業も差し出したのにこれですわw
これからの日本に何が残るんだ?w
会社「今の若者は大企業に入ってもすぐ転職する!根性が無い!自分たちみたいに定年まで働け!」
?????
会社「一手が足りない!定年後再雇用!育成コストがかかる若者は要らん!」
??????
会社「ごめんやっぱ終身雇用無理!年取ったら辞めて。俺たちはもう定年で辞めるわ(笑」 ←今ココ
>>778 財源なんて知るかよ
駄目なら犯罪やって刑務所だろ
>>768 人間はスーパーマンじゃないからね
中年以降は体力も衰えてくるのにクビ
>>275 X ふいんき
O ふんいき
…じゃね?
>>74 アメリカの「年次改革要望書」の影響も有るのかも。
なんかおかしいわw
終身雇用なんてもともと企業が進んでやってたことで、
今はそれを改革することができていないというだけじゃないの?
何この無責任な発言は。
新卒一括採用と終身雇用を止めると、そこは労働市場の流動化がある
労働市場の流動化で有利になる人材は以下の通り
@公的資格を持つ人間(弁護士、会計士)
A博士(分野は問わない、科学的方法論を叩き込まれている事が重要)
B現場(高専や工業高校卒で現場を支えているエンジニア)
逆に不利になるのは以下の通り
@学部卒の総合事務職(職務能力は企業固有、転職できない)
A修士卒の総合開発職(理系でも自分で手を動かすのを忘れた人間が多すぎる)
いわゆる典型的な日本企業での勝組が負組が入れ替わることになる
耐えられる人間少ないから、社会不安になるだろうな
ただ今までの日本の労働市場が異常だっただけなので今回のことは賛成
>>742 一流企業のないアフリカになるか
厳しくてもそこそこの企業がある社会かどちらかしかない
日本は新分野で全敗したからな
昔は一流企業いっぱいだったけど今は世界ではもう駄目ね
本人が希望すれば65歳まで働けるのがおかしな話。人材の流動が滞る。
>>787 なんだよ?そのユーチューバーって?
頭がおかしいのかよ?
早く死ねよ
このままでは採算があわなくなるなら
給与を下げればいい話
人を切る余裕があるなら
労働時間も減らせばいい
>>746 ヒント 氷河期世代の公務員は数がかなり少ない
>>126 働けない奴は安楽死な。家畜だって怪我すりゃお肉だもの。同じだよね。
自分たちがジジイの時に首切られるよとかどうでもいい。
まともな技術者・資格者なら食いっぱぐれない。
さっさと無能特権階級の団塊バブルをバッサリやっちゃって!!!
それこそがこの10年毎日願ってたこと
アメリカ株どエライ下がってるな
中国の報復関税発表効く効く
やっぱり需要大切よね
>>771 そんなことしたら日本が潰れるやろ
大企業は日本そのものなんやで
日本は新卒主義で雇用流動性が低いから何の取り柄もない平凡な人が失業すると
優良企業への中途採用も厳しく非正規やブラックに転落して一家離散で路頭に迷う
>>804 AIの発達で士業は軒並み全滅って説もあるんだが。
本当に辞めなきゃいけないのは年功序列の方なんだがはぐらかしたいんだろうな
>>784 今のパートとか派遣社員の名前が正社員になるだけだから結局同じじゃないの?
海外では〜とはよくいうけど結局一部しか真似しないし
言ってる本人が老害なんだから
まずは自分が降りて若い奴に交代しないと
これは仕方ないわな
終身身分制の社員と転職で切磋琢磨して入ってくる外国人社員
いずれ上層幹部は外国人ばっかになるのに危機感持たないわけない
シンギュラリティーって案外直ぐに始まりそうだな
カス人間一切排除w
20年以上前に小泉支持してた若者ももうすぐ50になるのか
なんか笑っちゃうな
>>810 ところが労働組合がそれを許さない。
だからリストラするしかないんだよ
>>601 高度な仕事ができるなら会社から独立しちゃうだろ
家族を養うという人生設計が崩れる部分に
応力集中が発生するんだよ
>>5 なあに、終身雇用が崩れて自分がトヨタに入るのに相応しいキャリアを積めば買えるようになるさ
そうできればの話だしいつまでも雇ってもらえる訳じゃないがwww
始まるな
国民分類政策・そのうち住む所も限定されてる世の中
日本選民元年到来
>>750 いやいや日本の製品なんて「欧米のパクリ」と「安売り」でなんとかしてるだけやw
だから派遣みたいな低賃金労働者がいなくなった瞬間に破綻するw
アメリカ人 8万ドル
ドイツ人 6万ドル
日本人 3万ドル こんなもん誰がやっても勝てるw反論があるなら高級車市場で1位とってみなw
民主党政権から6年でこれである
景気回復などなかった
>>716 勘違いじゃないよ。
サラリーマンは、会社と契約して労働の対価として会社から金をもらってる。
客から金を得てるのは会社側、つまり経営者の側のヤツらだ。
そこを勘違いさせられて奴隷労働させるのが日本の企業のやり方。
>>810 派遣や期間工使ってるんだから事実上給料は下がってるだろ
50か60の高学歴経験豊富なエリート非正規が増えるだけでしょ
ホントにそれまで真面目に働いていれば
まあ,AIに関しては
あれって,統計処理によって動いてるから
日本的経営は得意だから,今の状態だったら置き換えられるな
逆にできないのは,異端の発想的な経営者の代わりだな
ジョブスとかイーロンみたいな著名な経営者には代われないけど
(失敗したら詐欺師レベル)
一般に名を知られていない経営者の代わりは十分できる
>>820 スタッフ部門が最小化されたら、そこに居座るのは弁護士と会計士だけで十分
今まで事務職で食ってた総合職さまの居場所が無くなるだけ
>>838 日本はもうイノベーション起こせる国じゃなくなったからね。。。
>>343 所詮世襲だからな
叩き上げなら凄いが所詮だよ
>>788 団塊もリストラされまくってるわ あの時代。 あいつらはCIA アメリカのスパイじゃ
竹中は家族も本人もアメリカ国籍 ハーバード留学じゃ
>>575 高卒30代のタクドラで、数年前に英語の勉強始めてペラペラになった人おるらしいよ。
それまで全然勉強なんてやらない人だったんだって。
>>817 そうか?
法人税や輸出戻しで税金払ってない大手なんか要らないって
現代は60越えても自分一人で稼ぎ出す力が必要。
美容師なんか稼げないけど60越えても働けるわな
>>839 給与面でDVされたら愛情なんて芽生えんだろう
>>810 それやると訴える人いる それでも負けるから無理だろ
>>804 アメリカは継続年数、実績で永年雇用権が取得できるんだけど
ますます競争力のある若者が公務員を目指す様になるな
こりゃ好景気だなあ
また安倍の支持率が上がるな(^^)
会社が生涯保証なんて不可能なのはわかりきってる
もうちょっと早く言ってもらえれば
ふんぞり返って偉そうにしてる奴ばかり残しても仕方ないからトヨタ社員全体の給料を下げれば良いんじゃない?
まあトヨタ関連の奴らは態度デカい糞が多いけどな
>>726 俺は自民党が胡散臭いから支持してなかった
20歳の時、偏差値60超えても大学出の奴が周りにいないし
就職も給料安いブラックばかり。変だと思ってた
ネットがないからそんなことは言えなかったな
みんな騙されてたんだよ。自民党がましとか嘘w
金持ちしか浮かばれない自民党
世代別リスト
・団塊…逃げ切り済み
・シラケバブル…逃げ切り見込み
・氷河期…死なす予定
・ゆとり…期間限定で働かせる予定
・さとり…期間限定で働かせる予定
>>839 景気次第で会社傾けば平気でリストラやる会社の何処に愛社精神持てと?
>>846 会計士なんて今でさえ会計ソフトの普及で仕事が減ってるでしょ。
士業を高尚に考えすぎてないか?
>>705 設計だけでも、守備範囲広すぎるから、複数のジェネラリストが必要。
そこに先行開発、生産技術、製造、アフターサービス
さらに経理などの文系範囲。
そこに、AI・ビックデータ。
霧散した情報を集めるだけで、何年かかるやら。
そこにメス入れない限り、大企業は沈むだけ
章男さんが言いたいのは個人事業主として企業しろって事だよ
法人税は、下げろ
人件費は、切り詰め、役員報酬は、ドンドン増額する
人は、ドンドン首切って入れ替える
経団連傘下の企業は、こう言い張るだけだし
結局、コイツラと折り合いをつけるのは
GPIFにこのまま買い増しさせていって
議決権は、行使しないって建前で
事実上の国有化レベルに株保有して
配当で回収していくしかない
って結論になる
終身雇用じゃなくしちゃったら会社が困ると思うけどね
誰も給料相当の仕事しかしなくなるぞ
寄生虫は排除できるけど
ライン工のインセンティブってどの位ので設定してんだろうね
ライン工から見てインセンティブに値しないなら意味ないでしょ
そのくせ無茶なゴール設定してんだろうな
逆立ちしたって国立千葉大学に合格できない私立文系のボンクラ二世が言うと説得力ありますねwwww
>>840 人手不足が解消しないのは中途採用をせず
新卒で賄おうとしてるからだろうね
中途でいいなら介護の人手不足なんてとっくに解消してる
いやマジで働き方改革で残業がどうのとかサテライト勤務だとかリカレント教育とかやってるけどさ
抜本的な働き方改革って「終身雇用」でしょ
マジではよなくせ
なんとか利益を上げさせようと、若い社員に無理させてるような雰囲気はあるよなあ
あかんて
これはあかん
章男がこれいうのはほんまにあかん
公務員の終身雇用制を廃止すれば、全部解決して日本は復活するんだよ
全部、公務員のせいだ
これ大企業に残った数少ない氷河期世代に向けての宣戦布告かもしれないね
少子化進んでるから若者は積極採用してるし
タイミング的に氷河期狙い撃ち待ち構えているとしか思えないわw
大半の奴は明日は我が身ということを理解してない
40、50になっても自分は大丈夫だろうという根拠の無い自信
体悪くしたり何があるかわからんよ
こういった発言で経営者や経団連叩く意味がよくわからん
だって事実だろ
だから、電気自動車の時代が来たらトヨタなんて中華や新興国にやられて終わり!
30年もしたら台湾か中華の会社に買われて、中国人が社長になって、終身雇用マモリタイデス!ってニュースで言われておしまい。
日本はトヨタのおかげで成り立ってるようなもんだからな
そのトヨタが無理ならどうにもならんよ
>>755 郵政選挙で自民党が大勝した2005年だっけな
「これからは非正規や無能にはかつてないほど厳しい風が吹き荒れるからな」と大勢の2ちゃんネラーのお祝いムードの中、箴言をしてる人がいたね
その通りになってるね
民間企業でこう述べるのはある意味正解
対公務員に同じ事言ったら暴動起きるで
入る輩は皆揃って福利厚生目当てで入っとるんやし
>>839 まだまだ非正規にも愛社精神を要求してくる国だろ
>>849 GHQに占領された時代の人間だからな。
アメリカに洗脳された日本破壊プログラム世代w
氷河期スレで42歳職歴なしの俺やらそれに近い連中さんざんこきおろしてくれたのう
大丈夫だって、正社員様が仰るように努力でなんとかなるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>839 餌を満足に貰えない犬や猫が飼い主に懐くかって話
>>872 お前がまず会社作れと言っておいて
七光りがそれ言うか
人材というのは使える人
企業が欲し是非とも終身雇用したいと考えてるのは人材
頭数揃えるだけだったら時給日給のバイトで十分事足りる
大量廃棄すべき粗大ゴミなどいくら居ても
企業にとっては邪魔なだけ
ゴミと思われたくない言われたくなければどうすればいいか?
そんなの言われなくても分かるだろうに
それが分からないのが多いからリストラしないといけなくなっちゃう
年金支給年齢引き上げで70からとかになりそうなのにどうしろと
>>852 健康ならそれもあり
なんだかんだで入院したりするんだよ
で、手が動かない、足が動かないで年金で暮らす
その保証がなくなるなんてひどい話だ
まぁトヨタも法人税払ってなかったんだから別にええんちゃうw
ただし日本で商売するの禁止な
奴隷制度止めたのも同じ理由だからなあ
奴隷解放とか綺麗ごとにしてるけど結局生産性のない子供や老人の奴隷を養うのが無駄、
若いうちだけ低賃金で搾取したほうが良いってなっただけの話
これも同じで本当に動けるうちだけ搾取したいってだけだろう
>>885 今の新卒とかはもっと酷い目にあうのは確定してるんだけどな
大量採用で層が厚いから,将来的にはリストラのターゲット
>>870 会計士が責任負うのは監査(税務も含める人も居る)なので、前処理の会計はどうでも良い
>>875 給与相当の仕事でいいんだよ。
つまり働かないヤツは総じて底辺になる。
かつてユニクロ柳井の言っていた、一人の一億プレイヤーとそれ以外は100万って時代。
もちろんクソな発想だけど、資本主義を推し進めたらそうなるって話。
バカな社員は無駄な仕事を増やして派遣やバイトにに押し付けて上司にアピってる、
こんなバカな奴はさっさとクビにした方がいい。
家康が鎖国していたのって実は正解だったのかもな
でもあの時代もすごく貧しかったか
誰にでも良い社会なんて無理なんだな
また公務員焼け太りパターン
日本の悪い部分は一世代先に韓国が体現してるというから、
実質大企業でも定年35歳を見据えて動く時代かw
つーことは、韓国並みの少子化になるだけだろうね。
GWの氷河期スレでさんざん言ってたじゃないか
無職は怠け者の屑でキリギリスだって
大丈夫、正社員様は超有能で努力家のありさんなんだから報われるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>695 有権者はそういう人を議員に選ばなかった
それが民意
それが日本の民主主義だろう
>>903 アメリカに本社移転されてトランプに無理やりかわされるだけw
公務員に今からなるとか正気の沙汰じゃないな
手続きはオンラインに移行して役所の人間は必要なくなるしほとんどAIで代替可能じゃない
安定とは程遠いよ
今の世の中安定した職業なんて一つもない
勉強しない人は生き延びられんだろうな
会社なんてどこも
1割の有能が9割の無能食わせてるもんだからな
>>900 人を使い捨てにする気満々で優秀な奴が来るのかね
円安で喜ぶのはトヨタだけやんな。
円高になれば国民は楽になる。
おまえら気づけ。
>>888 そりゃあ奴隷よ
結局は会社を所有する資本家に雇われて働くしかないんだから
一方で自己責任を吠えて生活保護を叩き
一方で社会主義を吠えて終身雇用を望む
ゴミみたいな価値観だな
終身雇用無理なら定年75なんて無理だろうな
年金払う気ない国とグルで国民殺しに来てる
>>911 幸福度は今と比にならんくらい良かったけどな
トヨタだけの責任じゃないが、長い目で見てこんな事をやってたら日本は滅ぶわな
グローバリズムってのは宗教だろ、この言葉を新自由主義が免罪符にして
労働者を食い物にしてるんだわな
これが日本を代表する企業だもんな
他の国に行けばいいのに
>>922 ホンマそれよ
もちろん自分は無能側やけど
>>922 じゃあ
一人でやればいい
社員にストライキ起こされてもしゃーないわ
雇用で国民にインセンティブくれそうだから
海外車メーカーに国内生産を依頼しよう
トヨタさんは企業として責任を果たしたくないみたいだから
赤字だろうとなんだろうと法人税がっつりかけて潰してから海外に放り出せば良い
>>921 AIが最後まで入らないのが公務員だよ。
なにせ自分たちの仕事を必死に守ろうとするから。
終身雇用が無くなるなら新卒の賃金を外資並みに40万円とかに設定しろよw
若いころ低賃金で40超えたらリストラとか、ありえんわ
無能社員いっぱい抱えてるからなぁ
どんどん削ってこ
民間の終身雇用はもちろん、公務員もかなりが非正規になってるから、
公務員の終身雇用ももはや神話
なくしても全然かまわないと思う
>>920 船長が船が沈みます 宣言したら全員船員は逃げ出すわ。うそでも大丈夫だっていってないと
>>890 若者を扇動してって点では与党に限らず政府のやり口は変わらんな
ただ以前と違うのはネット利用者が増えたのと徐々に情報のクロスチェックする人が増えた事か
>>922 んなことねえよ10割有能な努力家だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非正規や無職のような屑とは違うんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースは5ch!
富士通とか、どっかの会社も管理職と間接部門切ってたわなw
>>931 推進したのが経団連だから
叩かれるのはしゃあない
>>935 いや、無能は安い賃金で
無能にできる仕事をしている。
それが企業。
安心しろ。
>>872 ボーナスなし
退職金なし
交通費、住宅補助なし
国民健康保険・毎月3万円支払い
国民年金毎月・2万円支払い
の世界か
雇用保険は加入できるのかな
まぁでもネットで正社員でないと人生終わりな空気作ってしもたんやからある種の自業自得よね
>>888 生涯面倒を見てもらえる奴隷と一緒にするなよ
労働者は奴隷未満の使い捨ての道具
トヨタ自動車グループに出向して
グループ子会社を従業員もろともリストラ
>>927 わかる
結局はポジショントークな奴ばかり
>>886 経団連の社長なんかほとんどが高度経済成長期の終身雇用にどっぷり浸かったサラリーマン経営者だからなあ
トヨタは創業家だから違うけど
core30の工員だけど安泰だよな?
車関係じゃない
臨時公務員で
3年ごとに渡り歩いて
年金もらえるまで日本中渡り歩くしかないか
>>820 いや、弁護士と医者は残るだろう。弁護士は特に、なんというか、ぶっちゃけて言うと違法
スレスレの相談とか、嘘とか、まぁなんだろうなよろしくないが、そういう少し微妙な相談が
機械だとできない。他の職種もそうだけど、突発的な罰せれられない違法が機械にはできない。
40キロ規制とか、守るからな。
>>928 国と上級国民だけが儲けて
あとは使い捨てってのがミエミエだな
フランスみたいにテロ起こされても仕方ない
>>942 嘘ついた船長に従ってセウォル号みたいになるか
総員退艦命令を聞いて逃げ出して戦艦大和みたいに1/10の生存者になるか
トヨタが雇用できないなら低金利政策もマイナスになってるだけ。
時代は全員非正規w
正社員のみなさん、早く落ちてきて仲良くやろうぜwww
なあに、慣れればやっていけるさw
借金は整理しようなwww
>>942 いや、逃げんだろ
それだけの給料払ってるだから
おいおいおいおいおいおい
散々非正規と無職を無能な怠け者と言い放ち正規は皆優秀な努力家と評してきたつーちゃんねるの
皆さまとはとても思えない狼狽っぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>950 ネットじゃなくて現実で正社員じゃないと首が回らないだろ
結婚もできず、親の介護に忙殺される人生なんか
耐えられるはずもない
社会主義か資本主義か二者択一
というのが不毛な議論だな
国の富の半分は均等に分配
国の富の半分は競争により分配
そういう仕組みをつくればいい
資本主義的競争もおきつつ
ある程度は均等に分配されるから
クルマやら家やら子育てやらそういう流れは全体的に生まれてくる
少子化対策にもなる
>>881 財界総出でリストラを煽り出してきてるな
>>927 社会主義は企業ベースの考えよ
つまり終身雇用廃止を願うトヨタ視点の社会
>>762 山一証券も倒産するギリギリまでは好調と言ってたからな
>>957 医師なんてAIの普及で半減するとまでいわれてるんだが…
潰れろや
日本に要らないこの日本一の人身売買企業体
なんか謎の経営者目線のやついるけど
お前だって底辺だろ?
>>921 根本的に考え方がおかしいのだよ。
AI、とまりロボットが働けばことたりるようになるなら、
人間は労働しなくて良くなるはずなのだがな。
それが道理でしょ。
なんで仕事がなくなって生きられなくなるって考えになるのだか・・・
>>957 法改正次第だな
弁護士も医者も統計処理でいけるので
AIに置き換え可能
>>958 怖いよね。
トヨタの社員って数が相当多いから徒党を組んで死なば諸共とやったら。
団塊バブルを早く切り捨てるべき
切り捨てられてもさぞ実力あるはずだから
より良い転職したり事業起こして同じ年収以上維持できるだろうからね
できないとしたら特権の上にあぐらをかいてきた自己責任
散々氷河期を自己責任と叩いてきたこいつらに微塵の手加減もいらない
渾身の力で鉈を振るうべき
氷河期スレでさんざん無能な屑いじめていじめていじめぬいたかっこいい君らはどこ行った?wwwwwwwwwwwwwwwww
core30の工員だけどおまいら見てたら馬鹿にしたくなるんだ
ごめんな
>>927 末端の労働者はナマポと社長の金生み出してるんだよw
>>1 企業は奴隷は欲しいが社員なんて要らないって事だよな
>>974 俺に何のデメリットあるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>599 そいつらを使ったやつが主犯。
表にはでないだろう。
>>796 あのイチローさんも衰えて実質クビになったからな
>>964 そそ。実力主義で。
豊田社長より有能が山ほどいるよな。
人の血を売って金にしてる会社なんか要らない
潰れろ
オーナーと外注だけいれば社会は回るw
空洞化現象だわ
よしよし
会社にぶらさがってきた大して仕事もしてない奴らの断末魔が聞こえるなw
恨むなら甘ったれてきた自分を恨めよ
>>974 経営環境があるから、仕方ない面もあるんですよ。
自分だけではなく、みんながほどほどに受け入れることで、
みんなが助かればいいのですが。
>>982 資本主義の流れ的に雇用が崩壊するのは時間の問題だと思うよ。
資本家とエンジニア以外、総下流の世の中になっていく。
氷河期云々はもはや、関係がない。
大丈夫正社員様は全員優秀なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
非正規をさんざんばかにしてきた正社員ども
ざまあwww
-curl
lud20250125221740caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557753618/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言
・【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★11
・【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★13
・【遺憾砲、発射!】トヨタ社長「誠に遺憾」 経済界で批判強まる―女性蔑視発言 [みつを★]
・【森会長発言】「トヨタの価値観と異なる」社長が遺憾表明 [クロ★]
・【IT】「ムーアの法則はもう限界」とiPhoneにチップを提供する半導体大手TSMCの会長が発言
・【高速道路定額化】経済効果は「GoToトラベル」をはるかに上回る!トヨタ元副社長が大胆提言 [尺アジ★]
・トヨタ社長が逮捕されたらチーム8はどうなるの?
・トヨタ社員パワハラ自殺 豊田社長が遺族に謝罪 損賠訴訟で和解成立 [ひよこ★]
・【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★4 [記憶たどり。★]
・【温室効果ガス】トヨタ社長が政府の「脱ガソリン車」に苦言。「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」★8 [記憶たどり。★]
・【中国】トヨタ社長が中国版ツイッターにアカウントを開設、コメント欄は中国ネットからのある「お願い」でいっぱいに―中国メディア
・ZOZOTOWN前澤社長、Twitterで、お店で売られてる一万円の服の原価は二千円ぐらいと発言
・【アウト〜!】『ガキ使』藤原氏が証言 岡本社長の“圧力発言”は「全然、ウケてなかった…」 2019/07/22
・ドミニオン社の副社長、アンティファのネット会議で「心配しなくていい、私が手を加えたからトランプが勝つことはない」と発言 [Felis silvestris catus★]
・【悲報】松本人志の指原枕営業発言でフジテレビ社長が謝罪する
・【セクハラ】社長が女性社員に性的発言…長崎新聞が謝罪記事
・あの文春がハ゜ヨク化 文春社長が安倍政権を「極右の塊」と発言!
・【水俣病】救済終了発言のチッソ社長が辞任。「一身上の都合」
・【芸能】ローラ、“政治的発言連発もCM女王”の裏に「密会報道」大物社長がいる!?
・【社会】視覚障害者のことを「めくらの人」と発言 ソフトバンク孫社長が講演で不適切発言、撤回し陳謝★4
・コインチェック社長が鬼畜発言「安全なオフィスの中から外の困ってる人見るカイジみたいな遊びしてる」
・【経済】“爪に火を灯す”シャープ社員「収益よりキャッシュ優先」社長が異例発言 エレベーター間引き、新聞も購読停止★2
・反ワク頭Q、トヨタ社長の名前を騙って風説を流布
・【自動車】トヨタ社長「EV反対派」は誤解 [田杉山脈★]
・【企業】欧州トヨタ社長「英生産撤退も」 合意なき離脱なら
・トヨタ社長「家計に1兆1000億円のお金回したんですが!?」
・トヨタ社長「ごめん、これすると550万人が失業するけど、どうする?」
・【悲報】トヨタ社長「ずっと言ってますよ。プリウスはカッコ悪いってww」
・トヨタ社長「正社員の終身雇用は無理。派遣社員のような働き方を増やすべきだ」
・【車】東京モーターショーの責任者、日産社長からトヨタ社長に交代 日産検査問題で
・【安倍首相】中東訪問へ イランとの対話促す トヨタ社長「日本がリーダーシップを」
・【経済】豊田章男トヨタ社長、「次の次の経団連会長」就任か…名実ともに経済界トップへ
・トヨタ社長「EV化は雇用が失われる」小泉進次郎「EV化しても雇用は生まれるんですよ」どっちが正しい?
・【経済】トヨタ社長は3億円、ソニー社長は9億円…業界別「社長・会長」役員報酬額リスト(17年3月期)
・上昇大旋風「リチウムイオン電池」関連株が電気自動車 EVシフトで株価変貌の夏 トヨタ社長泣く
・トヨタ社長「完全EV化に舵を切れば、国内の自動車産業に従事する550万人の雇用の多くが、一気に失われかねない」★2 [スダレハゲ★]
・【トヨタ】データ改ざん不正続出…原因は“裸の王様”章男社長が主導した無理な「短時間車検」 [トモハアリ★]
・【社会】視覚障害者のことを「めくらの人」と発言 ソフトバンク孫社長が講演で不適切発言、撤回し陳謝
・AKSの吉成社長が直々に「不仲でギスギスするようなら辞めてもらって構わない」と発言したとされる問題についてどう思う?
・【悲報】カプコン社長が脱Pを宣言 Part.2
・【悲報】カプコン社長が脱Pを宣言 Part.3
・【EC】アマゾンジャパン 詐欺にチャン社長が言及、対応措置実施を明言
・【都知事選】相次ぐ“厚化粧”発言に、民進・蓮舫氏が苦言 「ほっといた方がいい」 たしなめられた鳥越氏も発言を撤回し反省
・【芸能】ゾゾ前澤社長と剛力彩芽、破局へ向け協議との情報…共に仕事不調、ゴールなき交際に限界か
・【千葉停電】森田知事、謝罪に訪れた東電PG社長に早期復旧求める「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている」
・【千葉停電】森田知事、謝罪に訪れた東電PG社長に早期復旧求める「東電の想定が甘かったのは事実。県民の苦境は限界に近づいている」★2
・【芸能】レペゼン地球・DJ社長、所属タレント・ジャスミンゆまからパワハラ告発「何度もホテルに誘われてます」「流石にもう限界です」
・【訪韓成果なし】韓国議長が “陛下の謝罪”発言の撤回を拒否 韓国は昭和天皇襲撃「遺物」を文化財に[2/13]
・【ガソリン】「各社のハイオクの品質はほぼ同じ」「レギュラー同様に汎用品」 混合出荷問題で石油連盟会長が発言 [シャチ★]
・三菱電機、2日社長記者会見にも虚偽 発言訂正を発表
・【AI】元ソニー社長の出井氏、自身の発言再現ボットと対面
・テレ東社長 降板の石坂浩二に敬意 発言カットは「意図的ではない」
・【JR東海】国交省、JR東海社長を注意 リニア会議発言で [蚤の市★]
・【ソフトバンク】副社長「最大3割安に」、官房長官発言意識か
・ブルームバーグ「孫社長のウィーワークに関する発言をまとめてみた」
・元任天堂社長の発言録『岩田さん』がアメリカでベストセラー入りの快挙
・【吉本興業会見】岡本社長「全員クビ」発言は「僕的には冗談で言った」
・【ユニクロ柳井社長】<日本は滅びる」発言の妥当性>言うほどオワコンか?
・群馬テレビ労組が救済申し立て 報道巡る問題発言などで社長辞任要求 [蚤の市★]
・【日本郵政】増田社長「郵便局統廃合」発言に波紋 火消しに躍起も溝埋まらず [ぐれ★]
22:08:06 up 19 days, 23:11, 0 users, load average: 7.74, 8.87, 9.47
in 2.3445580005646 sec
@2.3445580005646@0b7 on 020212
|