◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557745729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マカダミア ★
2019/05/13(月) 20:08:49.69ID:F9wNG3Hz9
世界のデジタル化が急速に進むなか、日本は就労世代や教育分野の対応が他の先進国に比べて出遅れている――。経済協力開発機構(OECD)が9日公表した報告書「スキル・アウトルック2019」では、そんな厳しい実態が浮き彫りになった。報告書は個々人がデジタル化に対応できているかどうかによって「格差が深刻になる恐れがある」と警鐘を鳴らす。急速なデジタル化の波から日本が取り残されないためには、最新のITスキルを身につけるための生涯学習など環境整備が欠かせない。OECD報告書が紹介したデータをもとに、主要国と日本の状況を比べてみた。


◆就労者の技能訓練、米やNZに見劣り

日本はオンライン講座などで技能向上に取り組んでいる人の比率(36.6%)がOECD平均(42%)を下回る。急速に進むデジタル化に対応するには、就労後も生涯学習・技能訓練を通じてIT技能を磨く必要があり、従来の教育制度の見直しが欠かせないとOECDは呼び掛ける。


◆職場のデジタル化でも遅れ

日本は職場のデジタル化の遅れも目立つ。メールや表の作成、プログラムなどを職場でどれだけ使うかを指数化したランキングも日本は主要先進国を下回る。


◆教員のIT訓練も不十分

日本は教育現場の課題も多い。IT訓練が必要な教員の割合は約80%で、OECD平均を大きく上回った。日本はタブレット端末などIT機器を授業で利用する割合も低かった。


◆デジタル化対応の「潜在力」は大きい

OECDは日本がデジタル化に対応できる「大きな潜在力」があるとも指摘した。理由となったのが平均的な教育水準の高さだ。デジタル技能が低い高齢層の比率はOECD加盟国の中でも最も低いグループに入った。

【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く 	->画像>5枚

【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く 	->画像>5枚

【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く 	->画像>5枚

【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く 	->画像>5枚

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44640330Q9A510C1000000/
2名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:11:33.22ID:3dxtE2Gk0
デジタルはカシオ
3名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:11:55.90ID:1JriDacV0
ずっと指摘されててもダメなんだからこの先もダメだろうね(´・ω・`)
4名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:13:13.28ID:XmGbf3hZ0
使えないものの僻み妬みが
IT能力の成長を許さなかったしな

あと50年はかかるよ
5名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:14:48.19ID:krKesBwd0
桜田「問題ない」
6名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:15:35.66ID:eO3gGeuX0



アベノミクス破たん・・・・・・・・・・・・・・・・6月 消費税増税は 失敗。 衆参ダブル選挙。安倍の緊急記者会見やりまーす!

もう
日本は破綻するんですよぉ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アベノミクスで

リーマンショック=安倍


値上げ一覧


抜粋
★19/05/11【映画】109シネマズや新宿バルト9でも映画鑑賞料金が値上げ、一般1900円に ギョええぇぇぇぇ!
★富士フイルム、30%以上値上げ 6月1日出荷分から
★19/05/09 ペットボトル飲料がこっそり容量減・・・食品&日用品で密かに進行・・・・The 値上げ
★19/05/08 TOTO、13年ぶり値上げ  TOTOは、衛生陶器や温水洗浄便座、ユニットバスなどのの希望小売価格を、10月1日受注分から
★19/05/03【令和記念】各飲料メーカーがたまたま偶然一斉に値上げ
★19/04/29【娯楽】レジャー産業に値上げの波、ボウリングや映画館
★19/04/29【食品】「令和」になっても…値上げラッシュで家計直撃
★19/04/29【値上げ】ポテチにペットボトル…「令和」になっても 値上げラッシュで家計直撃
★2019/04/29【お早めに】ガソリン価格 10連休中さらに上昇の可能性も 10週連続で値上がり中
★2019/04/29【ありがとう安倍政権】国家公務員の給与、6年連続引き上げ勧告か・・・・・・・・・<<不正統計で 昇給しました>>
★19/04/20【大手損害保険4社】火災保険料、全国平均で5〜10%値上げへ 自然災害の支払い増で
★19/04/20 【飲食】バイトテロ原因で「大戸屋」70円値上げ
★19/04/19 【京都】阪急バス、22年ぶり値上げ 乙訓などの路線で初乗り170円に
★永谷園、即席みそ汁など値上げへ2019年04月20日。食品メーカーの永谷園は今年8月から即席のみそ汁など38品目を値上げすると発表
★19/04/15【ドコモ新プラン】「月々サポート」や「docomo with」終了 通信2〜4割値下げ 端末代金は値上げ
★19/04/14【宅配】ヤマトHD、営業最高益へ今期750億円 値上げで運賃単価2割上昇
★19/04/13【交通】東京都、オリンピック期間中に都外に出る車両の高速料金値下げ検討・・・首都高は時間帯によって500円〜2500円値上げへ
★ タリーズ、定番ドリンク32品目を値上げへ  2019年04月13日 TBS
★ 04/12 【悲報】アマゾン、プライム年会費を初の1000円値上げ--担当者が理由を明かす【新規は既に値上げ済み】
7名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:15:46.30ID:L2jcqKBW0
いまだ昭和の老人が支配してるから
8名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:16:21.53ID:eO3gGeuX0


リーマンショック=========アベノミクス

全滅。・・・・・・・・・・6月、消費増税は中止。 誤魔化しで 衆参ダブル選挙

市ね
安倍


ニコン、37%減益 今期最終 一眼レフの販売不振 :日本経済新聞
2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が・・・・・・・・・・・・・・前期比37%減の420億円になる見通しだと発表

パナソニック3割減益 今期見通し、リストラ費用かさむ :日本経済新聞
2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が・・・・・・・・・・・・・・前期比30%減の2000億円に

ホンダ、19年3月期は42%最終減益
2019.5.9 ... 同日発表した19年3月期連結決算は最終利益が・・・・・・・前期比42.4%減の6103億円

トヨタ
最終的なもうけを示す純利益は・・・・・・24・5%減の1兆8828億円で2年ぶりの減益。
9名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:16:25.27ID:AClyPC8+0
完全に
IT後進国ですw
10名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:16:43.62ID:3dxtE2Gk0
老害が全力でIT化を阻止するからなぁ
5ちゃんも現金至上主義の連中ばっかだし
11名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:16:46.91ID:kY77dHhI0
>世界のデジタル化が急速に進むなか、

またご冗談をw
デジタル化なんてw
いったいどこの世界ですか
12名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:18:41.67ID:DYUZ+lA20
IOTはNTTとかが出張ってくるからうざい。
変に難しい金のかかるシステム入れようとして必死。
中身のないハコモノの出来上がり。
13名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:18:45.60ID:TGEBEqG00
まあ高校でタイピングの検定がんばるぞ〜レベルだからな
それが30年間変わってない
14名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:19:22.35ID:byNUHZAU0
じいさんたちはエクセルどころかWindows10のガイドブック買うところからだな
15名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:19:58.67ID:X2s3EWGn0
デジタル技能が低い高齢層が少ないことを褒めてるけど
これからを担う若年層にはいっさい触れない闇
カナダはすごいっすね
16名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:21:52.48ID:MsB6j07G0
日本の高齢者のデジタル技能が高い?
なんで?
ほんとかよ・・
17名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:26:44.53ID:+i0bF7Bz0
履歴書が未だに手書きの時点で・・・
18名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:29:28.71ID:848YKMB50
相変わらず
セカイハー
カイガイデハー

日経こそ進歩ねえな
お前んとこのデジタル化とやらはどうなってるのよ?
19名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:37:18.36ID:ZNq2Gogo0
無能な文系がのさばる日本
有能な理系が目立つと寄ってたかってdisりまくって潰してしまう。
数年後にはアルゼンチンのようになってるぞ
20名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:37:58.76ID:WZSs+Jzk0
プログラミングできると教師がアホに見えてしょうがないからな
利権でぬくぬく仕事したい教師は抵抗するだろう
21名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:38:49.09ID:v3/TVtfC0
>潜在力は高く

俺達はやれば出来るんだ!って事?
いやしんどけ
22名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:41:12.19ID:S94fb58a0
>>21
うむ。
23名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:42:56.95ID:eO3gGeuX0



全滅
アベノミクス


19/04/25【決算】▲野村HD、赤字1004億円 19年3月期、リーマン以来 純営業収益は前期比25.4%減の1兆1167億円
19/04/22【決算】▲三菱UFJ、追加損失1000億円 前期、子会社システム開発中止
19/04/26【決算】▲日本郵船が最終赤字445億円、トップ交代へ
19/05/08【決算】▲千代田化工、19年3月期の最終赤字を下方修正〜2,150億円に
19/05/13【決算】▲住友理工、4年ぶり赤字転落 欧州子会社の収益悪化で:朝日新聞デジタル

▲パイオニア、最終赤字106億円に拡大 2018年4-12月期決算
▲ニコン、37%減益 今期最終 一眼レフの販売不振 :日本経済新聞
2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が・・・・・・・・・・・・・・前期比37%減の420億円になる見通しだと発表

▲パナソニック3割減益 今期見通し、リストラ費用かさむ :日本経済新聞
2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が・・・・・・・・・・・・・・前期比30%減の2000億円に

▲ホンダ、19年3月期は42%最終減益
2019.5.9 ... 同日発表した19年3月期連結決算は最終利益が・・・・・・・前期比42.4%減の6103億円

▲日産が通期業績見通しを下方修正、ゴーン事件で販売低迷…2019年3月期の営業利益が45%減

▲トヨタ、、最終的なもうけを示す純利益は・・・・・・24・5%減の1兆8828億円で2年ぶりの減益。

▲NTTの2020年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、営業利益が前期比8・5%減の1兆5500億円と、5期ぶりの減益

富士通は26日、2018年度(2018年4月〜2019年3月)連結業績を発表。2019/04/26 -
▲売上収益は前年比3.6%減の3兆9524億円、▲営業利益は同28.6%減の1302億円、
▲税引前利益は同33.3%減の1617億円、。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。当期純利益は同38.3%減の1045億円

NEC、、、、は26日、2018年度の決算概要と2019年度の業績予想を発表
 2018年度連結売上収益は前年比2.4%増の2兆9134億円で、予想を834億円上回った。
▲営業利益は前年から54億円減の585億円、▲調整後営業利益は同26億円減の699億円、▲税引き前利益は同89億円減の780億円、
▲当期利益は同57億円減の402億円、▲調整後当期利益は同34億円減の469億円・・・・・・・▲7.2%マイナス
24名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:47:29.01ID:xUN7MuKY0
>世界のデジタル化が急速に進むなか、日本は就労世代や教育分野の対応が他の先進国に比べて出遅れている

そういう技術や知識を持っていた人間をIT土方とかいってこき使って育てず使い捨てしてたんだから当たり前やろ
零戦パイロットをこき使って戦死させまくっておいて「熟練パイロットが居ない!もう特攻しか無い!この道しかない!」とか言ってた頃と変わってなくて草も生えない
25名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:47:52.47ID:9ZQZjzDO0
>>18
日経は雑誌が定番
日経SYSTEMSとか日経コンピュータとか日経NETWORKとか
ただ役に立つと感じたことはない
26名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:49:03.13ID:3u1Os9ju0
これは日本語の特殊性によるのでは?
やっぱり英語圏のものだからでしょう。一太郎とワードの違いとか考えるとそうとしか思えない。
OS の成り立ちからして、アプリの設計からして、コードの記述からして英語圏のものだよ。
一太郎はいい線いってたけど潰されたよね。昔印刷屋にいたけど、ワードの編集記号やスペルチェックやら、そういうの機能は日本的じゃないんだよね。設計思想が違うんだよ。
編集がeditっていうことのアドバンテージ。訳さず直に理解できる。コード書くレベルでも。しょうがなくね?
27名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 20:53:21.72ID:3uoVWvez0
緊縮財政で金がねーんだからしょうがない
28名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:09:31.11ID:k0Jibdnk0
>>19
テレビをつけりゃお笑い芸人だらけで芸能とスポーツだけが取り柄な日本だな。
そして科学や技術に関わる人々をコミュ障アスペと罵る奴ら
29名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:11:48.10ID:tmKE3bfK0
フツーにネットの仕組みを知ってるか、プログラミングができるかとか、そういうのを調査した結果が見たい
30名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:13:58.77ID:tmKE3bfK0
プラグラムの勉強でもオンラインは使ったことがない
日本語の本ばっかりだな
31名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:26:16.19ID:yF1ROnGZ0
潜在力www
>>24
それで油槽船が全部撃沈されて石油が無くなれば松根油航空燃料とか木炭自動車だ。効率とか経済性と言う概念がないな。

【新エネルギー】竹粉が燃料のエンジン開発 徳島の短大、放置林活用へ
http://2chb.net/r/newsplus/1557749558/

↑こんな下らない研究をやっている間に中国にどんどん引き離されていく。
32名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:28:47.84ID:9q4+Hv7a0
>潜在力は高く
これはさすがに全力に否定したい所だ。
33名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:29:26.46ID:9q4+Hv7a0
全力に→×
全力で→○
34名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:42:33.99ID:Kg4SxjF/0
最近の新卒者はPC使えない奴が多いらしい。
それで色々とググってみたんだが、若年層(15歳~25歳)のPC保有率は先進国中最低らしいな。
欧米諸国が大体80%~90%で、韓国も70%くらい。
日本は30%台。
小泉・竹中改革以降の20年近い歳月は日本をここまで劣化させたのか?
と思う。
35名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:48:35.67ID:1VCdc0sG0
Excel方眼紙で「つかいこなしてる」ってドヤ顔する国だからなぁw
36名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:50:14.49ID:YirsaUjJ0
>>20
そもそも教師が教えられるとは思わない。
講師を招いたところで、どうせ現場でやって行けなかった人が来るから教える人もポンコツ
37名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:54:07.99ID:Vk3y4UWh0
これ理由は単純で、予算と人員が付かないから。
仮に予算が付いたとしても補正予算で急に来るから、自治体も教育委員会も学校も
対応しきれないし、次年度以降の予算も継続してくるかもわからんから満足に保守も出来ない。
38名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 21:54:58.64ID:+wjxIumP0
スマホで学力が破壊される、とかなんか脳トレの人が言ってなかった?
39名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 22:03:42.27ID:O/evtl870
きちんと統計を取るなら就労者と奴隷をちゃんと分けるんだなw
40名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 22:13:38.54ID:c3H2fEZm0
理系軽視だからむりだよ。
41名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 22:24:40.17ID:CNVp6W6o0
コネバカ教師にはあいちーは無理ぽ
42名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 22:52:42.11ID:JkPz/SMc0
「継続(アナログ)は力なり 断続(デジタル)は敗なり 隙は負の証にして停の元なり」

この考え方が支持率高い国だもの、ITなんかで勝てるわけない
43名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 23:21:11.29ID:S94fb58a0
>>35
アレは計算機能付きのチラシの裏だ
44名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 23:22:08.66ID:BaZiQYHC0
若い世代のPC保有率30%台てビックリやわ
ちょっと前の学生さんは文系でもAccess使えたし趣味で
イラレやフォトショ使ってる人も珍しくなかったのに…

スマホだけで卒論を書き上げようとする若者が多くて頭を抱えてる知り合いの教員さんがいるけど
30%台ならそりゃそうなるわな
45名無しさん@1周年
2019/05/13(月) 23:22:09.82ID:S94fb58a0
>>31
散財力とか潜水力とからなら高いぞ
46名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 01:23:54.18ID:Omx376jH0
無くても生きていける世代が中心のうちは、何やっても進化しなかった今までと同じじゃね?
旧式労働や旧式政治が続いているのと同じ。
47名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 03:16:34.88ID:5MppN44D0
給与統計不正をする内閣はデータの重要性わかってない
48名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 04:01:07.13ID:8SKuoFgp0
>>1
止めとけ、IT奴隷になると親が泣く
49名無しさん@1周年
2019/05/14(火) 23:04:52.88ID:viCT/vCP0
ITを使った業務改善を進めろと言われるけど実際にやると嫌がられるよ。
管理職で理解がある人が少なくて下手したら目の敵にされるし。
ソフトウェアの不正使用の取り締まりに熱心なあまり、
仕事するのにソフトなんて(MSOffice以外)不要と言う人を何人も見た。

ニュース



lud20250222041232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557745729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【教育】多様な性、教科書掲載広がる 「LGBT」世界史などに
【理科や数学などの分野】愛知県代表の海陽中等教育学校が優勝=第8回「科学の甲子園」
世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う
【車】猪瀬直樹氏「世界の趨勢はEV化なのに、日本はメーカーもユーザーも意識低すぎ。このままだと日本はおしまいだ」 ★2 [ボラえもん★]
韓国警備艦が日本のいか釣り漁船に「操業をやめて海域を移動するよう」求め、日本の漁船に接近 海保巡視船が保護する対応★2
【ロシア】「日本は頑なに第二次世界大戦の結果受け入れようとしない」ロ外務省ザハロワ報道官、北方領土問題で言及 ★4
【世界の大富豪】2018年国別富豪数ランキング 1位は米国、2位中国、3位ドイツ 日本は16位 フォーブス
【熊本】荒れる墓地 困窮者や障害者が清掃を代行 一般就労が困難な人の居場所をつくる狙いも
【調査】1億円以上の資産を持つ富裕層 日本は世界3位の124万世帯
【自衛隊】F35A戦闘機の墜落は世界初 日本国内での組み立て第一号機★2
【速報】 中国の出生率、日本の出生率を下回る 人口世界一から陥落予測 米専門家 「衰退前に台湾侵攻の危険性」 [お断り★]
【国際】AIIBは世界史を書き換える出来事、もっと議論を!日本は国家の隆盛やアジアの覇権に興味を失い、内籠りを始めたのか★2
【世界中から孤立】新型肺炎問題で「日本は最も危険な場所の一つ」「安倍政権が拡大を阻止できなかった」 海外から批判殺到 ★4
【学力調査】中国が「学力世界一」、15歳の「科学的応用力」「読解力」「数学的応用力」。日本は5位、15位、6位と全て後退。 ★4
【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ★9 [ramune★]
【IT】Wi-Fiを暗号化するWPA2に脆弱性発見〜対応のあらゆる機器が影響★2
【人生100年】70歳までの就労確保、企業に努力義務。来年4月から。厚生労働省
【変態大国】Twitter、「児童の性的搾取」で日本の13万アカウント凍結 全世界の約3割にのぼる【虹絵】
【IT】ニコニコ動画、起死回生に新バージョン開始!フルHD、非ログイン視聴対応、更にユーザー生放送が枠数限定ながら720pで配信可能に!
【中国のなぜ】温水洗浄便座の普及率、日本は80%以上、中国は5%のなぜ
NHK教育を見て57930倍賢くおせーよ
NHK教育を見て58065倍賢く調べ隊
NHK教育を見て57188倍賢くない麻薬
NHK教育を見て55273倍賢く猫も杓子も
NHK教育を見て56945倍賢く金曜日
NHK教育を見て56243倍賢く早慶戦
NHK教育を見て57202倍賢く口内炎
NHK教育を見て54401倍賢くわんわんお
NHK教育を見て54016倍賢く囲碁よろしく
NHK教育を見て52696倍賢くスイスイスイ
NHK教育を見て51931倍賢くMakoの肉に埋もれ体
NHK教育を見て54888倍賢く来月から本気出す
【国際特許出願】 中国が世界第2位に 初めて日本上回る
【自然】ヒグマ、クジラにかぶりつく。世界遺産・知床
【教育】大学付属校、高まる人気…20年入試改革に不安
【訃報】世界最高齢の田島ナビさん死去(117歳)/鹿児島
【社会】「教育困難大学」のあまりにもひどい授業風景(東洋経済)★2
【五輪に向け】統合機動部隊新設 東京消防庁 テロなどに対応
【航空】JALが飲酒問題で安全ランキング世界上位20社から脱落
【教育】歴史の教科書から『坂本龍馬』が消える?高知県に激震 ★5
【韓国】 サムスンのブランド価値、世界6位 約6兆8200億円
【食】世界のレストラントップ1000、掲載店舗数で日中が上位
【台風】気象庁「夜には一気に世界が変わり猛烈な風・雨になる」(原文まま)★20
【女殺し】世界の女性殺害事件 6割は家族などが加害者 国連報告
【安倍首相】「日本が世界の真ん中で輝いた」、報道写真展で1年振り返る
【経済】世界の中央銀行が ”金“ を買いだめ 保有量が年間22%増加
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★14
【宮崎】過去5年に高得点女子49人不合格 県立五ケ瀬中等教育学校
【ノーベル平和賞】ICANが語った被爆者への感謝 平和賞は世界動かすか
【教育】慰安婦補助教材を配布へ 高校生向けに朝日新聞の虚偽を是正 大阪府教育庁
【ユニコード】世界共通の「絵文字」に赤い雫の「生理マーク」が仲間入り
【曙ブレーキ】突然の金融支援要請 世界の「アケボノ」に何が起きた?
【健康】世界肝炎サミット、予防と未成年患者5200万人の治療の改善訴え
【国防】ロシア爆撃機が領空侵犯、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進して対応。防衛省
【教育】「学校でウンチできない子供」をなくすため、夏休み中の先生を対象にした研修会
【令和大停電】江藤農相 千葉県の漁港や酪農施設視察「スピード感持ち対応」
【動画】ヘリが超絶技巧で負傷者を救助する動画が神業だと世界中で話題に。仏アルプス
【世界精子の危機】男性の精子の数、欧米で40年の間に半減 対策は [動画ニュース]
【少女像バス】菅官房長官「適切な対応を韓国に申し入れ」[朝日新聞デジタル]
【宮城・石巻】大川小訴訟で判決確定受け、学校防災を強化 宮城県教育長が懇話会で表明
【話題】令和から平成を逆ジャンプし昭和にタイムスリップ レトロ自販機の世界
【ネット】ネットにおける「デマ」と「私刑」。加害者にならないために冷静な対応を★2
【エネルギー】アメリカ、20年代半ばに世界最大のガス輸出国へ IEA予測
【アメリカ】ハリス米司令官、ロサンゼルスや東京への攻撃も念頭に 北朝鮮対応で
【教育】早稲田・社会科学部が人気上昇、慶應SFCは下火 人気学部はどこ?〈週刊朝日〉
17:26:58 up 40 days, 18:30, 0 users, load average: 9.58, 40.60, 57.56

in 0.062724828720093 sec @0.062724828720093@0b7 on 022307