中国が爆死したところでサプライチェーンが再構築されれば誰も困らない
>>2
中国人がいなくなり
地球に平和が訪れるまでですね 1乙。
このスレ面白いね
チャイナをフォローしてる人のお頭はいまいちだが、
これからの戦略、日本はどう動くか
国際情勢を分かっている人たちがわんさか集まっている
お前らなら今どこの株を買う?
1.米国株
2.中国株
3.日本株
4.欧州株
5.東南アジア株
6.その他
【独裁監視システム】2億台に迫る監視カメラ−中国ハイテク監視社会、強権国家を手助けか 【前編】
2019年2月
習政権、20年までに中国全土を網羅するカメラネットワークを導入
世界中の民主統治の未来に対してかなり厄介な暗示との指摘も
中国政府の支援を得て天津市で監視カメラメーカーを築き上げた戴林氏はビリオネアになった。戴氏が天地偉業技術を始めた1994年当時、中国では屋外カメラは珍しかった。
今は監視カメラだらけだ。人口世界一の中国がプライバシーや人権を巡る懸念を招くほどのハイテク監視国家になったことで戴氏のような起業家が大富豪入りしたわけだが、関連企業に資金を投じる世界中の投資家には難しい問題を突き付けている。
中国政府が主要な顧客か投資家となっている監視関連企業で富を得た戴氏ら少なくとも4人の資産は総額で120億ドル(約1兆3300億円)を突破している。
彼らの繁栄が浮き彫りにするのは、中国国民14億人の監視を後押しする習近平国家主席による取り組みの規模だ。IHSマークイットによれば、中国では2016年時点で街角や建造物、
公共スペースに約1億7600万台のビデオ監視カメラが設置されている。米国は5000万台と比較にならない。
習政権は17年、国内の治安関連に推計1840億ドルを投じた。20年までに中国全土を網羅するカメラネットワークを導入し、交通違反からビデオゲームの好みに至るあらゆる個人情報を追跡する「社会信用システム」も整備する。
つまり天津であれ別の都市であれ、中国本土内で監視されずに移動することは難しくなる状況が迫っているということだ。
政府の監視プログラムを支えているのは、天地偉業などの監視に焦点を絞った企業だけではない。アリババ・グループ・ホールディングや中国平安保険(集団)、テンセント・ホールディングス
(騰訊)などさまざまな業態の企業が果たす役割も一段と重要度が増している。
目を凝らせば、中国でイノベーティブとされる企業のほぼ全てが国家の監視体制と結び付いており、そのうち何社かは米民間企業従業員向けの確定拠出年金制度401(k)を含めた世界的な投資ポートフォリオに欠かせない銘柄となっている。
中国の監視活動は信頼醸成や治安向上のほか、人工知能(AI)などの分野で同国を世界的に優位にさせるのに役立つとして支持する見方もあるが、著名投資家のジョージ・ソロス氏ら批判的な向きは習政権が市民監視を危険水域まで高める
テクノロジーの悪用を行っていると指摘する。新疆ウイグル自治区でのイスラム教徒弾圧が報じられる中で、ここ数カ月間そうした懸念は強まるばかりだ。
【独裁監視システム】中国の監視産業がアフリカや中南米の独裁国家への輸出が確認 ベネズエラ、アンカラ、ボリビア、ドイツへ 【後編】
天地偉業など監視カメラメーカーが海外進出するのに伴い、中国の監視産業がアフリカから中南米に至る国々で政府による市民の自由抑制に手を貸す可能性があるとの懸念もある。
米国が華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)を厳しく検証しているように、中国製の監視機器が中国政府のスパイ活動に使われる
公算が大きいとの恐れも広がる。華為傘下のハイシリコンは監視カメラを機能させる半導体の大手サプライヤーだ。
重慶での大学入試中に会場を監視するため使用されていたシステム(2018年6月)写真家:ゲッティイメージズによるVCG
ワシントンのシンクタンク、新アメリカ安全保障センター(CNAS)のエルサ・カニア非常勤上級研究員は「社会管理・運営という目的でデータをてこのように利用する中国政府のアプローチは、世界中の民主統治の未来を含め、
かなり厄介な暗示を含んだ形で国家が強制する能力を支える可能性がある」と指摘。「顔認識などのAIアプリケーションを輸出している企業の多くを監視のために利用することは可能で、つまり抑圧に使われることになり得る」と語る。
こうした懸念には根拠がないと中国側は繰り返し主張している。世界経済フォーラム(WEF)がスイスのダボスで1月に開催した年次総会でソロス氏が中国の監視プログラムに批判的なスピーチをすると、中国外務省の華春瑩報道官は
「反論するにも値しない」と一蹴。華為の創業者である任正非最高経営責任者(CEO)は同社が中国政府のスパイ活動を手助けしている事実はないとした。
新疆ウイグル自治区カシュガルのモスクの近くに設置されている防犯カメラソース:ブルームバーグ
天地偉業が天津で展開している監視システムは交通規則を無視して道路を横断する歩行者を特定し、
その人物の顔と名前を道路脇のディスプレーに映し出す。同社は戴氏の資産や中国の監視システムを取り巻くプライバシーの問題についてコメントを控えた。
天地偉業の本社には最近、アフリカ南部の産油国アンゴラの大統領も訪れた。非政府組織(NGO)のフリーダム・ハウスによる世界的な調査では、市民の自由度が最低クラスの国だ。アンゴラより評価の低い国はわずかしかないが、中国はそのうちの一つだ。
>>4
職に就けない韓国人が日本に押し寄せてるんですが? アメリカの戦略話は出尽くした感があるけど中国側はこれからどう出るんだろうね?
あの覇権国家が黙っていいようにやられるのだろうか?
共産党が崩壊するまでやってくれ
そうしたら北朝鮮も崩壊して拉致被害者が帰ってくる
>>10
今なら、ちょっと休みたいけど
あえて買うなら米株
値下がりは一時的と読む で
FXで儲けるにはどの通貨買ってどの通貨売ればいいの?
トランプの方が 中国に擦り寄って行ってしまうのかも
長期戦を望み 挑んでるのか 互いの勝算 …
>>15
普通は不利な方が先手を取るために躍起になる、
それで五分五分や、相手に譲歩を引き出す戦略
日本軍が戦争で勝ったのは大体これ、
だけど、中国は奢ってるのか、
トランプに次々と先手を取られてる
もう対策は無理じゃないかな
今ある中国を捨てる戦略にするしかない
それはキンぺーの政治生命終了を意味する >>15
中国の方が打撃は大きんだから最終的にはチンペイちゃんが折れざるをえないんじゃね?
トランプの支持率上がってるし民主党を待っても無駄みたいだし トランプ「俺のいうこと聞かなかったらこうなるぞ、わかったなシンゾー」
>>23勝ちたいか。
ならレアルを家とか全部売って買いたまえ。 4回目を行使すれば面白いのに チキンレース
ボディブローは着実にトランプの胃袋を捉え 苦しめると思う …
トランプを怒らせたアホ劉鶴副首相の一言w
■速報:米中協議、次回は北京で 中国「知的所有権を盗む原則は絶対に譲歩せず」
米中高官級協議を終えた中国の劉鶴(リウホー)副首相は10日、ワシントンで
中国メディア向けに記者会見し、次の協議は北京で開かれることを明らかにした。
「交渉は破談したわけではない。今後は慎重に楽観している」としたが、
時期には言及しなかった。
劉氏は10日終了した協議について、「多くの部分で共通認識を得られているが、
一致しないところもある。これらはみな重大な原則に関わる問題だ。いかなる国
にも重要な原則があり、原則問題では絶対に譲歩できない」と主張。
中国側が合意を翻したとする米側の批判については、「まとめる前であり、どん
な変化があろうとも自然だ。中国側が『後退した』との見方に同意しない」と
強調した。
米国に対して「平等で尊厳に配慮するという前提での協議が必要だ。
この点について、米国側は十分理解して欲しい」と呼びかる一方、米国による
追加関税には「強く反対する。中米にも世界にも不利益だ。
必ずや反応せざるを得ない」と報復する姿勢を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000018-asahi-int 日本の経済界
『撃つな!トランプ!我々が人質になってるんだぞ!』
短期、長期で中国は影響あり。米国は長期では技術流失が止まり、
さらに交渉により知的財産権の保護ができる
表層よりも深層の争いが本当の問題点。大和総研熊谷の意見
トランプ政権、容赦ないな。
民主党も、この対中政策は支持って背景もあるんだろうけど。
>>29
安倍「国際政治の師匠の俺にそれ言って良いのかw」 中国の借金は最低でも5000兆円はあると言われている
つまり完全に詰んだ
トランプの再選、あり得る。トランプにしか出来ない「実力行使」だ。
前回、大方の予想を裏切って当選したように米国には現状に不満を持つ
隠れ支持者が投票行動で姿を現す。日本もうかうかできんぞ。
いつ鉾先がこっちを向く事やら…
>>23
相関が強い2つの通貨を選んで、
比較的過小評価されている方をロング、比較的過大評価されて要る方をショート。これでマーケット・ニュートラル。マーケット全体のリスクは消去される。 >>10
(‘人’)
飴だよ(笑)
その他とかBRICSで懲りろよ(笑) >>32
第四弾行使のための準備に入ったというニュースだぞ
知財保護と市場開放で中国は歩み寄れないから
ほぼ確実に発効する
あとは中国が崩壊するまで税率を上げ続けるだけ 綱を渡ってるのは二人とも一緒
でも落ちそうになってヘタレるのは一人 …
>>28
チンペイ「米国と張り合えるなんて
わてら大国になったなあ」 >>10
金ETF
中国人が逃げ出す時に買い漁ると思って >>37
麻生財務大臣「そんな情弱企業は潰れろよwww」 トランプ頼む。その勢いで日本の消費税増税もぶっ潰して。
非関税障壁だって言ってたじゃん。
>>1
トランプが正しい
泥棒共産党中国はもっとはやくに対処しておくべきだったんだよ
パンダ大好きオカマ大統領の8年が害悪だった 中国が切れるカードって米国債くらいしかないんじゃねーの?
叩き売られたらアメリカも無傷ではいられない
>>29
日本はアメリカの重要性を知ってるので、
こちらから裏切ることはありません、
トランプみたいなまともな人が大統領ならばね。
オバマ&ヒラリーの時に気持ちは離れましたけど 中国はロシアとFTAを結べ、それしか生きる道はない
>>2
以下引きこもりネトウヨオジサン達が子供部屋から「中国終わったww」と自分の願望を書き込むだけのスレをお楽しみ下さい
↓ シナ共産党内で権力闘争が始まってカオスと化す。
人民元暴落。
自己破産4回の成功率20%しかない奴の
政治方針とかリスクありすぎだろ
米国輸入業者25%増税してるだけじゃん
これは今までのとはちょっと違う それなりに大事だぞ
アメリカと中国の経済戦争であるのは間違いないが、そんなものはずっと前から始まってる
問題なのは、今回の動きが中国に反撃させる、怒らせることが目的だってのをはっきりと表に出してるところだ
折れさせるのが目的じゃなく、言い方はアレだが目立つ喧嘩をしようとしている
これは中国へ向けてのアピールじゃない
移民と経済不審で苦しむEUはもちろん、中国支配に悩むアジア各国、明確にライバル関係となっているインドなどへ
『いい加減こいつのバブル弾けさせるぞ、テメエらも参加しろ』って言ってるんだ
中国側はここ数年蜜月のドイツが味方に着くかどうかとか、金をばらまいてきた東南アジアを捕まえられるかとか
一国同士の争いじゃなく、経済的な世界大戦になって勝てるかを入念に練った上じゃないと大きな反撃が打てない
いやー、中では大揉めだろうなあ
>>49
チンペイ「どうしてアメリカに勝てるなんて考えたんだろう・・どこで間違ったのかなぁ・・・」 トランプって意外とまともじゃない?
パリ協定からの離脱は温暖化が気候変動によるものだから
中距離核戦力全廃条約破棄は新型の核戦力に対応できないから
米中貿易摩擦は中国のやりすぎによるものだから
イラン・トルコの放置はシェールガス革命による中東の重要性の低下から
EUとの関係悪化は独自にEU軍を作るとのゴーマンをかますから
正直エルサレムをイスラエルの首都とすることぐらいだろ失策って
100兆売り払うのは 宣戦布告と一緒かも
その手前で妥協するしかないのかも どちらかが …
「シンゾーよ。君のところも韓国にやっちまえばいいじゃないか。ハッハッハッ。」
>>55
(‘人’)
日本が買って飴へ返すだけだよ(笑) >>61
もはやそんな煽りしか出来なくなったか憐れだな なんかプロレスっぽい気もするけど、よく分かんないな
トランプ、プロレス好きだからな
アジアの貧民老害国家 JAP は
どっちにもヘラヘラ媚びながら
あわよくばおこぼれに
あやかりたいんだな(嘲笑)
>>57
オバマは安倍さんが教育して後半かなり賢くなったけどな
やっと使い物になった時点でさよならだった 民主党は幽遊白書の仙水だよ
中国媚び媚びから、中国氏ねにシフトチェンジ
オバマ&ヒラリーがシナにへたれたせい、
今の中国と北朝鮮はこいつらが作った
【独裁監視システム】中国最大手の監視カメラメーカー・ハイクビジョンが米国の制裁対象に ZTEの二の舞か 2018.9
中国最大手の監視カメラメーカー・ハイクビジョンが米国の制裁対象に ZTEの二の舞か
深刻な人権侵害をもたらす中国の監視システムに亀裂が入ろうとしている。世界最大手の監視カメラメーカーが米国の制裁対象企業となる可能性がある。
報道により、同社の株価は24日までの2週間で29%下落した。投資家は「ZTEの二の舞か」とささやいている。
9月10日、米ニューヨーク・タイムズは米政府当局者の話として、新疆地区の人権弾圧を重く見るトランプ政権は、少数民族の弾圧につながる監視システム作りに加担する中国企業を制裁対象に入れることを検討していると報じた。
すでに米政府機関は、世界大手監視カメラ製造メーカー、深センの海康威視(Hikvision)や大華科技等中国公司(Dahua Technology)の使用を停止している。
両社は、ウイグル自治区での監視カメラ開発に政府と協働してきた。中国政府が「天網(スカイネット)」と名付けた全国展開するAI機能付き監視システムについて、中央当局は2020年までにさらに4億台以上、国内に監視カメラを設置する計画がある。
ブルームバーグ9月16日付によると、海康威視は貿易戦が激化する前の3月に株価はピークを迎え、2年間で株式価格を4倍に釣り上げた。しかし9月に入り、株価は8%下落し、中旬に入ってから20%下落した。
■海康威視は中国監視カメラの40%、世界では11%の市場を占有する。
ある投資家は、海康威視をZTEに例えて二の舞になると危惧した。香港紙・蘋果日報は7月、中国国内情報筋の話として、対イラン制裁違反により米国から厳しい輸入制裁を受けたZTEは、経営破産の危機に陥っていると報じた。
(続く)
(続き)
■人権問題で監視カメラのICチップ 輸出停止に
さらに、監視カメラの根幹機能をもたらすICチップの輸出禁止措置が欧米のメーカーや政府当局により図られているという報道もある。
英字紙の取材に答えた、監視カメラ開発に関わる北京の研究員によると、あるオランダ企業は、中国の監視システムに必要な技術の輸出を停止した。
また同研究員によると、中国は主に米国から輸入していた、監視カメラに画像認識機能をもたらすICチップの輸入をまもなく停止する可能性があるという。さらに、長らく中国本土へ機密製品の中継貿易を担っていた香港に対しても、輸出が止まっていると述べた。
中国監視システムの現場では、西側諸国の厳しい対応策の効果を実感している模様だ。「中共統一戦線への(対抗)組織が作られている、すでに行動に移している」と研究員は同紙に述べた。
トランプ政権は9月24日、第3弾となる20兆円規模の中国製品に対する関税の追加を発表した。国連人種差別撤廃委員は8月、新疆ウイグル自治区における100万人収容について、法的根拠のない拘束、収監をやめるよう批判する声明を出した。
米ポンペオ国務長官もペンス副大統領も8月以降、ウイグル自治区での人権弾圧と宗教迫害について言及し、中国政府を批判している。
米議会の中国問題委員会の共同代表であるクリス・スミス議員とマルコ・ルビオ議員は書簡で、トランプ政権に対して、中国人権問題に即時に取り組むよう求め、新疆ウイグル自治区での監視システムに加担する中国企業への制裁を提言した。
書簡の中で、海康威視(Hikvision)と大華科技等中国公司(Dahua Technology)は人権弾圧に加担する企業として名指しされている。両企業は、中国政府の監視システムを受注しており、12億米ドルもの利益を出しているという。
今から考えると民主党のオバマ大統領って糞だったわwww
結局中国を救えるのもアメリカだけだろ
ならば最高のパフォーマンスで動いていくだろうよ
菅さんのような言葉しか出ないよ
>>80
ゾンビ江沢民かな
人民の臓器で生きながらえる妖怪 安倍はよくやったと思う
トランプがイロモノ扱いされている時に
最初に会いに行って尊敬の念を持って接したんだから
トランプはガチで本物
知財をまるで守らない中国に対してはお灸が必要
お灸じゃ済まないかもしれないけど
トランプと仲のいい安倍は日本のためにいいポジションを取ったと思う
>>10
ベトナム
これは間違いなく上がる
TPPでベトナムは7年後に経済成長26%
日本は10%上がるんだぞ >>32
チキンレースっていうほど拮抗してない感じじゃん いざとなればアメリカは国債無効に出来るんだっけ?
中国の方がかなりやばい状況下にらあるのは間違いなさそう。
共産党幹部のアメリカ資産凍結も出来るしな。
トランプ大統領。日本の農業団体を潰してくれ。米とかバターとか高すぎだわwww
カリアゲを押さえ込めなかった事実を隠す為に必死だなw
いま一番の関心はシナ共産党がどんな対抗手段に出るか、その方法。
関税ではもう中共に対抗できる有効な方策はない。
しかしシナ共産党は組織であるため揺すぶりができず、平板な回答のみ。
普通なら軍事だが、米国に軍事で立ち向かっても蛙の面に小便。
有効な対抗策がなければ、知財権保護で応えるしかないだろうな
>>89
(‘人’)
いや先にヒラリーん床だよ
ヒラリーが負けそうに成ったらトランプさんへ
まあアベさんは北方領土以外は頑張ってるよ! >>85
リベラルの腰抜け米大統領なんか無価値だもんね
プーチンなんかオバマのこと舐めまくってたよ 中国は国家手動型の研究開発を展開していくわけで欧米が得意の市場原理主義に合わせる必要はない
中国が学術論文にしてももはやアメリカを追い越しているからな
>>95
(‘人’)
高くても米やバターは日本産のが世界最高品質だよ(笑) 知財所有権盗むのを諦めるのは、チャイナ脂肪を意味するのかな
いくら副首相が頭悪くても、キンぺーから協議の戦略を把握してるべ
で、どうしても譲れない一線らしい
中国だけじゃなく日本もやられてるって話を忘れてはいけない。
知的財産権守っててもトランプは貿易赤字が黒字になるまで何かやってくる。
それしかトランプの生き残る道は無いんだよ。
>>96
押さえこんでるじゃん。カリアゲ君は日本海にすら
届かないしょうもない短距離ミサイルしか撃てなくなったしw 日経の記事だと関税かけまくってるのにアメリカの物価は全然上がってないらしい。
中国の作るものは他の国でも作れるものだから、関税が乗っても元の値段がどんどん下がってるからとのこと。
つまり、まるまる中国が不利益を被ってるトランプ勝利の状況
米中の 互いの貿易総額の大小 差し引き比較だけでは片付かない
意地の張り合い 負けられない戦いだもの
中国が面と向かってアメリカに 「嫌だ」と言った瞬間が見れました …
トランプこえーわ
オバマなんか丸っきりザコじゃんか
>>89
お前みたいな知的に低い層に支持されてるんだよな >>77
その前にビル クリントンがいるじゃないか >>102
(‘人’)
でも日本の技術で製品化なんだよ残念(笑) >>94
シナは2015年から2016年にかけて人民元買い支えのために外貨準備を1兆ドル溶かした。米国債1兆ドル保有しててもそんなの簡単に吹き飛ぶ。 >>89
会いに行ったのもすごいけどコミュ力すごいんだろうな 中国はメンツもあるし絶対に引けないだろ
関税は200%までアップしそうだな
いいね! アベチョンも対韓制裁はこんな風にやれよw 糞
いいね! アベチョンも対韓制裁はこんな風にやれよw チョン
いいね! アベチョンも対韓制裁はこんな風にやれよw 征伐
トランプやっぱ頭ええな
流石元実業家だわ(´・ω・`)
■
口だけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わらた。
北京での会合まで
また はったり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・続けます! トランプ。
アメリカ産業界も今回は中国が最大の脅威で今しか叩けないという共通認識なんだな
日本の不幸は、日露以降、こういうサイコやろうがいなかったことだろうな。
高杉新作、カモーン
>>108
台湾に、中国企業が大挙しているらしいじゃん
25%関税の次は45%が待ってるからなw >>102
そんだけの頭脳があるんなら、もう知財盗まなくてもいいじゃん 中国が米国債を売り出したときは日本が全部買うんだけどなw
譲歩しないって事は死ぬまで殴られ続けるって事だよな
>>113
あれは実質ヒラリーやろ
富樫漫画で言うならビルは操り人形
エロいとこだけヒラリーを抜いたがなw >>115
元は固定相場制なのに、買い支えって何だよw オバマは縁の下の力持ちで、戦わずに時間稼ぎして、米軍が中国を包囲する基地群を作り続けた
アメリカ軍の『トランスフォーテーション』とは、
陸軍を海兵隊化し、72時間で全地球上に派兵する体制 これを作った
トランプが気軽に軍事力を行使できるのは、米軍の圧倒的な強化があるからだよ
私は軍事力とは輸送力だと思うから、オバマを高く評価している
>>1
中国には、実質的な対抗手段はないな。G20が楽しみだw >>108
それなら対中赤字が増加し続けてるのはなぜ? ■
指示しただけ
1mmも
追加で
関税の施行していない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんと こいつは 暇すぎ
日米FTAが目的だし。
集られるのは 安倍だけ。
そして
中国も裏切り
EUとのEPAも裏切り
TPP11との締結事項も 反故にする。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍。
最後は
その トランプにも 捨てられて 日本は世界中を裏切り 世界中から村八分にされて 終劇。
中国は引かないし引けないんだから関税25%なんて序の口だろ
【独裁監視システム】中国監視社会の個人の自由はもはやない 2018/9
■信用度で人民をコントロール、AI監視カメラで大衆監視、ネット検閲で世界へのアクセスを遮断
中国の監視システムが、テクノロジーの発展によって大きく進歩していることは、近年、メディアでも報道されるようになった。中国の監視社会を支えるシステムについて、次の3つを取り上げたい。
■「信用中国(クレジット・チャイナ)」
まず一つ目のシステムは、「信用中国(クレジット・チャイナ)」だ。習近平政権が、百度(バイドゥ)の技術協力を得て、2015年に稼働を開始した。
このシステムは、監視というネガティブな側面よりも、中国政府にとって望ましい人民をつくり出す方向に主眼を置いているのが特徴的だ。中国では、そうした信用力で人々をコントロールする考え方が広まっている。
その象徴が、アリババの関連会社である「芝麻信用」。同社がつくる信用度の指標と他社のサービスを連結することで、例えば、信用度が高ければ、優先的に予約できたり、金額の面で優遇されたりするサービスが始まっている。
■大衆監視の「天網」
二つ目は、「天網(スカイネット)」。
これは、2012年に北京市から本格導入されたシステムであり、AIの監視カメラと犯罪者のデータをリンクさせ、「大衆監視」を効率的にしたものだ。13億人の中から1人を特定するのに、約3秒しかかからないという。
中国の都市部には、2000万台を超える監視カメラが設置されているとされ、2020年までに、そのカバーエリアが全土に拡大されるとしている。
さらに香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、このシステムが、マレーシアの警察に提供されたと報じられており、監視網は、中国だけでなく、世界にまで広がりつつあるという。
(続く)
(続き)
■ネット監視の「金盾」
三つ目は、インターネットを監視する「金盾(いわゆるグレートファイアウォール)」。
中国は1993年に、情報化・電子政府化を目指す戦略を策定し、その中に「公安の情報化」を盛り込んだ。このシステム開発には、
多くの多国籍企業が協力。検索ワードやメールの送受信、人権活動、反政府活動などを「検閲」し、ネットのアクセスの自由を厳しく制限している。
昨年、「くまのプーさん」が、習氏に似ているとの理由からネットで表示されなくなった騒動は記憶に新しいだろう。当然、オンラインにおける自由度は、「世界最悪」と評価されている。
■中国の国家戦略としての監視システムの海外輸出
中国は、監視システムを駆使して、人民をコントロールしている。興味深いのは、一部のシステムは、海外に輸出されたり、多国籍企業が協力したりしていることだ。
つまり、監視システムは国境を越え、世界に影響を与えており、日本としても対岸の火事ではないと言える。日本は、「個人情報保護の後進国」であるが、プライバシー権の確立など、自由を守るための対策を急ぐべきである。
本当の交渉はイランについてだろ?
中国が、どこにどれだけの火器を売って、どこで何日持たせるのか、長引かせるかの打ち合わせ。
>>126 中国は米国債を売れない
理由は簡単 アメリカの銀行免許が停止されるから、売る手段がなくなる
大和銀行が潰された、その理由を考えてみよう これは45%まで止まらんねぇ
中国の銀行飛ぶんじゃまいか
「誰がなっても同じ」は嘘だと分かるね
政治家が誰かによって政策はまったく変わる
大統領制だからというのもあるけど
オバマにこれができたとは思えない
米ミンスは日本のミンスと違ってガチガチの親中ばかりってわけじゃなさそうだな
>>1
日本車をアメリカ議員に壊された33年前よりは、
全然甘い中国。 >>135
いつ施行するんだ?
まさか引き上げ命令だけでやらないのか? 中国の犬だった民主党よりトランプのほうがよほどいい。
トランプタワーの警備会社を調べたら
習近平の大の仲良しの中国人の会社だった言うんで
トランプはブチ切れてその会社をビルの警備だけじゃなく
アメリカ国内からも追い出したんだってさ
対中外交にはトランプ毎度の大きく吹っかけておいての
相手の譲歩が当初からの落とし所という以外に
とことん追い詰めたろかいうトランプや閣僚の感情も後押しし
かつ、このままでは中国に追い越されるのが目に見えているので
かつての日米貿易摩擦のようにアメリカがなりふり構わぬ威圧外交に転じた
イケイケの要素が重なりまくってるので米中緊張は当分続きそうだね
>>141
シナチクを土下座させた時点で、アメリカの負けだよ 正解は『殺す』『滅ぼす』 多国籍大企業や投資家にとって米中貿易戦争なんて関係ない。
アメリカ資本は中国でふつうに金儲けしてるやないか。
>>133
支那はまだ余裕ってことなんで、それが関税上げの理由じゃない? 対米で利益が上げられなくなると
アフリカ、アジアに広がるチャイナタウンが活発化するな
現地の人との軋轢が増して対中テロが起こるだろう
アメリカに対する牽制も含めて、軍事的にも動きがあるね
>>140
多国籍企業軍団は中国に根を下ろそうとしてて
自国優先主義を取り戻したアメリカが
それを阻止しようとしてるという構図?
なんかフェニキアとローマの戦いに見えてきた 日本には、ハイパーインフレにして、やり直すぐらいの奴はいないのかね。
>>109
意地の張り合いじゃない。
アメリカは、経済の問題ではなくもはや安全保障上の脅威と
みなして中国を排除する気だ。完全に叩き潰すまで終わら
ない可能性が高い。 容赦ないなw
チャイナはオバマの時と同じ手が通じると本気で思ってたのか?
さすがパクるしか能のない底の浅い国だなw
貧乏一般消費者の立場から言うと 中国製品多い
100円ショップの商品が「120円になったらヤダ〜〜」
ということになるんだろうが。
>>154
トランプ全事業のメインバンクは
ドイツ銀行だよ
警備とか笑っちゃうね >>122
大統領なら俺がやっても良いぜ、
東大廃校という基地外扱いされるとこから始めるけど
スクラップ&ビルドで避けて通れないんでね、何か文句ある? >>23
外交と経済の大天災のムン酋長のウォン売っとけばいいんじゃね。もとから紙くずだから、最後はまたIMFのお世話だろ。 アメリカは食料・飼料・燃料の自弁ができる
中国は食料・飼料・燃料が輸入頼み
やっばり,北京を核攻撃できると何でもできるよね
支邦も攻撃されるのが怖いから対応できないし
いくら関税掛けても最新技術の社会実装のスピードで中国が有利だから
持久戦になったらアメリカが負けると思う
>>155
世界中が見てますよ
土下座した時点で死んだも一緒 どうせアメちゃん中華でイチャイチャした後に何となく手打ちで終わると思ってんだけど
いっそ盛大にこじれてくれたら面白いのになー
衣類はベトナム製が増えたけど、いまだに金属製品(鍋・やかん・フライパン他)はほとんど中国だな
>>165
今、オバマが大統領になったら、トランプと同じことをすると思う
オバマが融和政策で時間稼ぎしたのは、中国を一方的に包囲する基地建設が、まだ途中だったから
トランプが強硬に出たのは、インド洋からグアムに至る長大な弧が、軍事的に機能し始めたからだよ >>165
そこが一党独裁の弊害だわな
「オバマと違ってヤバイ」とかの不都合な情報が
キンペーちゃんの所まで上がらないんだろう 特亜が滅んだらインド、東南アジア、中南米が今より発展するだけ
>>167
違う。さっき書いたけどアメリカで起きてる現象をその例で書くとしたら、
100円だったものが、関税のって120円になると思いきや、そうだと他の国の商品に負けて売れないから100円に値下がりしてるってこと。
20円分を中国起業が損してる こいつの知識や経済学は80年代で止まってるからな
日本車には関税がかかってないとか本気で思ってる
中国は、国土面積四位の土地に13億の胃袋を抱えてるから、食糧を抑えられたら詰むんだよ。
中国が衰退するアメリカと覇権争いみたいに
アホ朝が満足げに言っていたのが笑える
だが冷戦になると勝負にならないじゃないか
シナの米依存が露呈
>>174
中国に土下座されちゃったら、斬首できなくて困る
だから絶対に、命乞いさせちゃダメ! 悪党は悪党として、問答無用に殺す! 中国は中国人のブスを大量に米国に送り込む。「ブスの移住は核兵器以上。しかも違法ではない」
というのが1970年代から継がれる中国の作戦。
日本には特に中国ブスは多くない。
つまり中国は元々が日本をそれほど敵対視していない。
>>160
庶民の人権のない中国の方が活動しやすいからね >>178
鍋やフライパンなら国産もあるぞ。中国製以外の選択肢が少ないのは家電と情報機器だな。見るたび鬱。 >>1
トランプが上げろと言って上げられるなら
アメリカはいい国になったと言えるけどな
州ごとに状況違うし中国から輸入なんてして無いだろ
ゴミ送ってかかる税金の話かこれは >>160
支那で稼いでも支那の外に資産持ち出せないから、
逆に足を突っ込んだら二度と足抜け出来ない蟻地獄みたいなもんだろ
ドイツなんて一緒に奈落へ落ちそうじゃない? >>174
土下座文化はじゃっぷ特有間抜け文化だな 中華文化 天地父母にしか土下座しないな お前らの強者への媚び恩義知らず姿と全く違う >>173
電子インフラなんて混乱期に一番弱いんじゃね? 思えば日本も
80年代のアメリカの貿易赤字の80%が対日っていうボーナスステージ
だったのう・・・・・
アメリカっていい意味で間抜けだから気づくの遅いよねw
>>184
あったら白髪三千丈ってな
文化になってないと思われ ここで必死になってる五毛党は失業するかもな〜 ( ´,_ゝ`)プッ
チャイナをこの世から排除しましょ
チャイナ移民を日本に入れてはダメ
米中貿易戦争なんて
アメリカ・中国の富裕層の資本家には関係ない。
国という概念が邪魔な新世界秩序っていうやつ。
もう、全ての品目を1000%にしろよ。
そのほうが中国はごめんなさいか、戦線布告か手っ取り早く対応できるだろ
>>187
ある意味80年代で頭のなかが止まってるから、日本を実力以上の大きな存在だと見てるっぽいよな。 >>195
ドイツって国はあんなに優秀なのに、世界で争いが起きるとどうしていつもババ引く側にいるのかねえ。 中国には、反撃の手段が核ミサイルしかない
しかしそのミサイルは、オバマが中国を囲って建設した基地群に、ほぼ遮られてしまう
たった一年で何が変わったか? トランプ大統領ではなく、米軍の防衛力が完成したんだよ
>>185
中国が関税を被るんじゃなく
中国から輸入の形で販売製造するアメリカの企業が被るんだよ >>208
誰も見向きもしない国が日本だ
いつまでもない栄光にしがみつくな イルミナティカードの示したトランプのEnough is Enoughはこれの事だったんだろうか?
>>199
製造業の工場がシナからベトナムに移転する。シナの農民工が失業する。 >>146
もし今、ぽっぽが日本の総理大臣だったら
菅直人だったら 中国人が思うほど、世界は中国の事を必要としていません。
これが国際社会の厳しい現実なのです。
補助金漬け禁止は日本も他人事でない
中国叩いてる奴はアホ
>>168
例えば自分ん家の戸締まりを大嫌いで信用できない奴にやらせる奴はいないだろ
実はずっとそうだった。知ったら、そら不信感は倍増するわな
トランプの感想を想像するに、
中国はこうやって家の主人も知らぬ間に中に入り込んでいる
それはアメリカ国内や世界でももっと酷いのだろう。一切容赦はしない
何より自分を騙すようなことをした相手を絶対に許しはしない。
だと思うよ。ヘラヘラ笑ってるタイプが一番大嫌いな性格だと思う。 >>131
それはオバマは関係なく、軍に優秀な人材が居ただけ。
オバマは興味が無くてCIAの「アラブの春」作戦に賛同し、
落ち着いてた中東部分までもグチャグチャにした >>188
そゆこと、
中国は 長らく食糧自給率100以上の自給自足
けれども、最近は食糧自給率90%の方に下振れしてて、
更にここを割るとどうしようもない、
たかが10%?
たった1億人以上が飢えるだけだもんね
自給率にも色々あるけど、兵糧攻めされるとキッツいよー >>202 笑ってやるなよw 自分の会社が潰れる瀬戸際なんだから; 関税上げて一番困るのは
米国民。
中国は二番目。
トランプはバカそうだから
分かっていないかもしれないが、
部下の経済閣僚や経済官僚は
なぜ黙って従っているのか。
そこまでして今の地位が大切なのか。
まあ、戦争で軍隊に人殺しの命令を
出すよりは楽だろうが。
>>217
画像ぐぐったらトランプそっくりでワラタw >>212
お前らの基地群に北朝鮮ミサイルすら遮れなかったのに、その自信がどこから >>180
ということは
トランプが6年前に大統領になったとしてもオバマと同じことをしたの? 【独裁監視システム】中国IT企業 世界の脅威に 個人監視への恐怖拡大
中国の工T企業が巨大化への道を突き進んでいる。だが国家を挙げて推進するデジタル戦略は、個人監視の危険と隣り合わせでもある。世界で影響力を増す中国とどう向き合うのか、 日本も対応を問われている
■BAT、GAFAに対抗
先端技術を後押しする中国政府は、企業ごとに取り組むべき人工知能(AI)の開発分野を指定。
検索大手の百度(バイドゥ)は自動運転、アリババは都市機能、テンセントは医療と役割分担して戦略的に集中投資する。
この3社は米IT大手「GAFA (グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)」の向こうを張って「BAT」と並び称されている。プライバシーは脇へ世界を席巻するグーグルやアマゾンも中国では話が別だ。厳しい検問や規制によって市場撤退に追い込まれてきた。
14億人近い人口を抱えるその巨大市場で、中国勢は独占的にサービスを展開。膨大なデータを収集、分析し、さらなるビジネスにつなげる好循環を生み出している。
トランプ米政権が貿易や知的財産をめぐり中国を攻め立てる背景には、巨大化する中国への恐怖心がある。米国と覇権を争う中で、足かせともなりかねない個人の権利は脇に追いやられがちだ。
先端技術を使った製品を開発する深セン光啓高等理工研究院は、監視カメラの映像からA工が人の顔を識別し、特定人物を追跡できる防犯システムを試験導入した。
般人の行動もいや応なく把握できる技術だが、担当者は「プライバシーには配慮している」 とむしろ得意げだった。
歴史的に今の中国のように無邪気に新しい技術を取り込んで使いこなす国が勝ってきた
今の日本やアメリカは最新技術に慎重になりすぎて無邪気な国に屈服するという敗者パターンになりつつある
>>1
トランプ憧れるわ
日本の首相も兼務してくれんかな
こんな状況で消費税増税するようなアホしか居ない日本の政治家より、よっぽど日本のためになる いつまでもドア開けて日本を待っていた支那運転手のバスは一体どうなったん?
無事出発したんかねーw
【独裁監視システム】中国の「天網」がすぐ破けそうな理由 2018/9 【中国包囲網】
■天網(てんもう)とは、中国本土(大陸地区)において実施されているAIを用いて監視カメラを中心とするコンピュータネットワークである。
2017年年末まで、このネットワークは1億7千万台の監視カメラを組み込んだ、世界中で一番大きい監視ネットワークシステムである。
2020年まで、中国本土全部カバーし、13億中国人を監視できると言われた。最近、中国と米国の貿易戦争によって、このネットワークの性能が徐々に下がっている。
サウスチャイナモーニング紙によると、監視カメラの中にある、レーザー光線を放出する部品は非常に重要だ。監視カメラはこの部品を通して悪天候でも数キロ離れた地点にいる人間の顔を識別できる精度を持つ。
しかし最近、米国やヨーロッパ諸国は中国に対し、この部品の輸出を中止した。
監視カメラのグラフィックス処理チップはまだ中国に対する輸出が禁止されていない。このようなチップは米国から中国に輸出されているもので、近い将来、禁止される可能性が高いとされている。
現在、中国共産党政権は新疆に在住しているウイグル人を弾圧し、約百万人のウイグル人が拘束されているという。この無視できない現状に対し、アメリカのマルコ・ルビオ(Marco Rubio)
国会議員とクリス・スミス(Chris Smith)国会議員らはトランプ大統領に対し、新疆エリアに監視設備を提供している会社に制裁を課すべきだと提言した。
中国共産党政権は最先端の技術を持っていないため、中国国内で監視カメラの重要な部品を製造することはできない。
米国などの先進国諸国が中国に対する貿易戦争と輸出制限を数年間続ければ、中国の「天網」システムは部品交換ができなくなり、最終的には廃棄されるかもしれない。
>>211
恐らく人は優秀な奴多いんだろうが
それをまとめる為の政治手法に難があるんじゃないかね
例えば「男たちはビヤホールで政治談議」みたいな文化は
ほんとに辞めた方が良いんだと思う。
酔っぱらっての意見調整なんてもっての外 中国国土の70%は砂漠化しており、農業に適さない。
また河川のほとんどが毒で汚染されており飲み水もありません。
だから北海道の水源を抑えにきています。
>>211
(‘人’)
ドイツ語が同士で文終わる欠陥文法だからだよ(笑)
逆に英語はどんどん後付けが可能な文法だから入試で長文読解に苦労するんだよ(笑) 話し合いの姿勢見せていたはずなのに譲歩する気全くないなw
中国に入れ込みすぎた経団連のみなさん
息してるのかな?
トランプ 中国相手にはせっかち 北朝鮮にはのんびり
【米中対決】米国スパイ網を一網打尽にした中国の防諜大作戦 2018
「邦人拘束」の現実に日本はどう立ち向かうべきか
中国で活動していた米国CIA(中央情報局)のスパイ網が中国当局によって一網打尽にされていたようだ。
CIAのスパイ、少なくとも12人を殺害
ニューヨークタイムズなどが最近報じたところによると、中国で2010年から2012年の間に殺害されたり拘束されたりしているCIAのスパイは18人から20人に上り、
大規模なスパイ網はすでにつぶされているらしい。CIA内部に二重スパイがいたらしく、ここから中国側に情報がもれたらしい。
報道によれば殺害されたCIA要員は少なくとも12人。米国が長年かけて構築していた情報ネットワークであった。うち一人は、中国政府の建物敷地内で銃殺されたという。
彼は、情報源と接触しようとしたところだった。中国側は、CIAと情報源が情報のやり取りによく使うレストランに服務員に成りすまして入り込み、盗聴器をつけていたという。
中国側のスパイ網破壊活動(防諜活動)は2010年から活発化していた。当時の“CIAスパイ”たちは中国の官僚たちから高価な贈り物や金品の代わりに情報を聞き出していた。
その中の情報源には、北京政府の腐敗に不満な中国人たちが含まれていたという。だが2011年初めに、この筋の情報が途絶えた。
FBIとCIAはこの件について連携して捜査を開始。バージニア州北部に秘密の捜査拠点を置いての、コードネーム“ハニー・バジャー”という作戦である。
そこで2011年から2012年までの間に、CIA内で働いていた“華人スパイ”が、中国側に寝返った可能性をつかんだ。その“二重スパイ”は、密告者となり、スパイ活動や機密資料を中国側に流していたという
>>230
未だに中国という麻薬がやめられないラリパッパ企業は制裁されてよしだな。 >>224
ヘラヘラ笑ってるタイプはアメリカ人には
騙そうとしてると見えるのかね >>225 そうでもないぜ?
アメリカが産油国になり、エネルギー資源という意味で、中東は要らない地域になった
もはや、中東防衛のために戦力を割く必要は無い
だからこそオバマは、故意にイスラエルに喧嘩を売って、中東からの撤退を急いだ
その戦力はアメリカ本国へ戻って、陸軍らしからぬ機動戦力として再編され、
今の史上最強のアメリカ軍になった
だから今のアメリカは米軍が仕切っていると理解したほうがいい
(トランプは目立つが、本当の意思決定者は米軍の官僚たちだよ) >>223
またニホンモー牛がモーと鳴いてますね🐄 >>1
経済で中国を脅威とみなしとるなw
遅かれ早かれ抜かれるのは確定やからなw けっきょく中国ってたいしたイノベーションも生みだせないうえに、だれからも尊敬されないままボーナスステージを終わらせたんやな〜
>>250
シナにはシナの巨大な市場があるから別の話
シナに作った会社などから日本経由せずにアメリカに輸出するものそんなにある? 支邦共産党は退治しないと,新人民が幸せになれないよ
まあ,日本が新人民の幸せには何の責任もないんだけどな
>>245 マイスター制度の悪い面だね
立場とか組織とかを背負ってしまった『専門家』ほど、
鉄火場で判断を誤る集団はいない
ソ連崩壊時に、ソ連専門家たちが一致団結してソ連を擁護したのは、専門家というものの宿命 >>266
正確にはトランプがイスラエルに忖度するので忙しい、じゃね? トランプのバカは世界恐慌でも起こしたいらしいな(狂)資本家と言うよりキチガイだよ
>>99
オバマ大統領がウクライナのクリミア半島強奪には抗議と経済制裁だけだったからな。任期終了近くにG20だかで中国を訪問した時はタラップを含めた出迎えはなく
、飛行機に備え付けられた昇降機で降りる始末だし、同行してた職員だか記者がそこにいた警察官だかに激しく絡まれる始末。 >>272
でもこれはアメリカの総意と言っても良いくらい
民主党がトランプに手を抜くなと言ってる アメリカと正面から全力で殴りあった日本はアメリカの強大なことを知っている
日本とアメリカは殴り合って理解しあい、いまでは親友だ。
中国も手痛い授業料を払うといい。
コウモリの朝鮮は日本の強さと統治時代の恩恵、そして漢江の奇跡を誰が援助したのかを忘れたみたいだからこちらも授業料だな
>>272
トランプはノーベル賞!かもね、うまくいったらだけど >>263中国が世界の派遣を握るのはこれからだぞ? >>263
イノベーションとか生み出せないだろうなぁ
みんなが法律を守る文化無いと無理でしょ
何か生み出してもすぐ真似されて終わっちゃう >>225
俺もそうだと思う
オバマなんて中間選挙でぼろ負けして、米国議会がそっぽ向いて、
何の法案も通せないアホ大統領だったじゃん 第三次大戦きたかー
もう少し平和な世の中にいたかった
中国では今、食品のインフレが激しい
米国からの輸入農作物に関税かければ、自分の首を絞めるようなもの
米国の関税引き上げに対抗策なんか無いんだよ
そんなことも分からず土壇場で交渉ひっくり返すとか
中国共産党はつくづくアホだw
>>273
水を運ぶのにパイプラインなんて、割高すぎて百姓が倒産する
そもそも、内戦下の中国では、パイプラインなんか機能しない >>267
慌ててみんな売り入れるから悪いAIが全部狩っちゃうw寄りで200マイナスで30分でプラス300。 >>23
FXを難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で500万を140円にした >>277
(‘人’)
違うよ(笑)
水が足り無いのよ(笑)綺麗な水が圧倒的にね(笑) >>289
草生やしているのにマジレスされるとは思わなかった 支邦は叩けばいくらでも譲歩するよ
軍事的攻撃が怖くて怖くて仕方ないチキンだらけだから
>>246
汚染されてなかったり砂漠化してなくても中国の水は硬水だから飲用には適さないしな。その為、中国では水を使う料理が少なく油を使う料理が多くなった。
あとは、蒸す料理も多くなった。 いまの中国って就職難やん
五毛党の無駄な工作がばれて、五毛党が失業したら浮浪者なん?
>>286
今までどおり中国放置してると大惨事世界大戦な >>293
だから穀物飼料を買っているのは水を買っているのと同じと言われるよね >>264
中国の巨大市場wとやらをあてにしていた経団連企業が軒並み減益だな
そんな蜃気楼をいつまで追っているんだか
>>211
最初に賄賂攻勢で政治に食い込んだからな
当時、あからさまに他社を排除してタクシー全部VWとか無茶苦茶やってたわね
今でもVWやアウディの主な売上は支那だし、毒を食らわば皿までと言ったところだわ 中国が勝ったのって確かほとんど丸腰のチベット、ウイグルだけだろ
アメリカに買ったら大金星だぞ
頑張れ
>>185
そこは微妙だろ。トヨタからの輸入自動車に高関税がかけられたら
トヨタは値下げするだろうか?アメリカのトヨタ購買層は他メーカー
(米国メーカー)を選択するようになるかも知れないが、いずれにせよ
消費者には面白くない話で、ためにならない気がするが。 >>222
確かに中国にとって世界ただ2つの国 中国と外国 中国以外の国全部滅びてもそんなに困らないしな 世界唯一全産業揃ってる国だからな 上流から下流まで いざとなると内部循環すれば良い 残りの200か国で仲良くなってね >>299
漁師を拉致し、命を人質にして日本政府の譲歩を迫る
日本の竹島を強奪した時と同じ手法
馬鹿な報復だなー >>293
その水質汚染が工業からだろ
発展前の中国に水不足なんて問題はなかった
人口が多すぎた結果だ >>299
アメリカはそういうの絶対許さないからな >>276
舐められてそうなっちゃったんだよね、腰抜けリベラルのオバマ
世界にとって害悪だったよ >>211
ドイツは感情を廃して杓子定規に動くのが趣味だが
ドイツ人以外はそんな杓子定規には動けないので
外国人と共同作業をすると大抵失敗する >>292
アホほど工業重視して土壌汚染もキツければ
砂漠化が進行して砂漠を増やす悪循環
海側は発展してるが少し内陸に行けば
今なお霞を食って生きてる仙人がいそうなお国事情 >>288
豚の餌の大豆飼料はアメリカに大依存をしてるしな。 >>293
日本よりは多いぞ
日本は福島の汚染水だらけだからな
九州産と北海道産だけ食べれば問題ないけど >>184
いや・・・その歴史も先住民が頑張ってました
みたいな話なんでな
歴史を活かせるなら、こんな目に合ってないんだ でもやっぱこういうの見ると第二次大戦で日本が勝ってなきゃダメだったんだなと思う
結局白人至上主義のまま
中国に住んでるアメリカ人、日本人は通州事件されないように気をつけろ
>>303
冷戦と言っても叩き潰す気まんまんだけどね >>276
ミサイル防衛システム配備してたろ
オバマは後々効いてくる事をやってトランプは一過性の事しかやってない 自分としては、トランプのその狂気性を北朝鮮に対して発揮してもらいたかったわ
オバマみたいなまともな思考の大統領では解決できないからこそのトランプだったのに
どうせどこかで一戦交えなければならないのならば、早いほうが被害は少ないぞww
>>299
またアメリカ人の感情を逆なでする小技を使うw
逆効果なのに >>319
しかしトランプで日本は助かってる面のが大きいよ 光通信 CD ハードディスク モニター
全部日本の技術でパクらせたのが小泉以降のチョン政治家
パクるだけで儲けたのがシナチョン
>>319
日本を断罪するために中国をお情け常任理事国に入れたのが間違いだったのよ こうしてますます中国人は嫌われて、日本は日米同盟を重視したとさ
めでたし、めでたし
トランプ大統領だけトランプ氏とかトランプさんと呼ばれるのは何でだろう
オバマ氏とかブッシュさんとか?呼ばれてたっけ?
オバマ氏は小浜市もじりでは呼ばれてたみたいだけど
意地でもトランプを大統領と呼びたくないのかな
つーか中国はここまで発展させてもらっておいて何が不満なんだろな
まさか自力で発展したとでも思ってるのかな
>>321
ほんと潰れてくれた方がいいかもね
中国はマイルールが多すぎる 関税をかけるということは
実質的に貿易戦争でアメリカはシナに
負けたんだなと解釈するしかない
不良なアメ車が日本車に完敗したのと同様
結構もろい国だな
>1 >300-330
2005年ごろにかかれた、
小説 ハルビンカフェ(福島原発事故、東アジア大戦後)
小説 応化戦争記
小説 半島を出よ
ここらでの、近未来予測
GTA日本 Falloutアジア
メトロ2033エクソダス アジア編。
日本海沿岸が全部、ブラックラグーンのロアナプラ
こういう破局的状況が、べつに、
露中チョンあたりでの、
「東アジア複合大乱 核戦争」でなくても、「日本海巨大災害」で、リアルで起きうることが判明した。
そう、すみやかに、「令和 日本海大震災」が発生する。
そして、日本、中共 朝鮮半島あたりの全原発が、連鎖爆発ww
日本海側巨大地震一覧
701年5月8日(大宝元年3月26日)
大宝地震 - 丹波国(京都府北部)で大地震。
3日間余震と思われる大揺れに襲われたという。
北陸沿岸、京都府の阿蘇海で最大遡上高40m以上の大津波。
標高40mの地に当時の津波の碑石(波せき地蔵堂)が
残されている。
1026年6月10日(万寿3年5月23日) 万寿地震
石見国(島根県益田市)の日本海沖で巨大な地震津波が発生し、
日本海沿岸各地に巨大津波襲来。
未曾有の潰滅的な被害をもたらしたとの口碑がある。
益田川沿いにて同時期の津波堆積物と思われる層を確認。
つ天正 北陸〜東海 巨大地震
つ明治 濃尾(中部日本)巨大地震
つ日本海中部大地震、日本海沿岸に大津波
つ北海道南西沖大地震 奥尻島が大津波で壊滅
>>324
北も視野に入れての対中共政策だよもちろん >>95
潰さずに程々が良いかもしれない。NAFTAの影響だかでメキシコではアメリカ産の安い農作物が大量流入してメキシコの農家が壊滅したとか。
そして、廃業した農家は麻薬産業に従事して恐ろしい麻薬戦争が起きたとか。あとは、アメリカに南米からのコロンビア経由の麻薬輸送を潰された影響もあるが。 民主化してトランプ一族に利権のテンパーでもやればみんなハッピーなのになあ。
>>211
チャーチルがいなければ
日本の隣国は独だったな
大英帝国も残っていただろうが >>326
あれだけ忠実にアメポチやってりゃそうだけど日本もバブル期散々アメリカにやられたからな
中国嫌いだけどちょっとだけ同情する >>313
霞を食ってる仙人(文化人)を、文革で根絶やしにしちゃったね・・・;
だもんで亡命先の台湾が、世界一、仙人の多い島になった >>331
(‘人’)
そりゃヒラリーが勝つ勝つマスゴミが予想してた大統領選だったからね(笑) >>99
中国共産党に最も批判的なのは民主党のベロシなんだけどな?
中共の天安門事件やウィグル、チベットでの政策にガチで怒ってる
んだけど?日本の人権活動家がいかに偽物なのかが良く分かるよ。
日本のクソ野党もパヨクも全然ベロシに呼応しないもんな。
そもそも知らんし。別にトランプが個人で中共と対決してる
訳じゃ無い。米国の軍、政界、人権団体、ITをはじめとする企業が
タッグ組んでる状況。日本のマスコミがちゃんと報道しないから
トランプが変わったら変わるぐらいに思ってる奴沢山いるけどね。 その分だけドル元レートが値下がりすればチャラ
対世界で考えればお釣りがくる
シナにとって損な話ではない
シナが力つけてきた結果
まったくいいことが無かった
まぁそうなるよな
>>326
たとえば、何で日本がトランプに助けられた? >>335
冗談抜きに中共が覇権握ったら世界はおわりよ >>347
やっぱそうなのかね
左側のコメンテーターとかにさん付けとか氏付けで呼ぶ人が多いように思う >>225
俺は「アラブの春」の言葉を聞いた時に
「アラブも地獄みたいな世界になるのかな」と思った
あのあたりは冬が雨季で夏が乾季な地域だから
夏は植物も枯れて厳しい季節になる 自力で発展できないのを痛感してるので、
「知財盗むの、止めないアルよ」なんだろw
>>160
そうだな
ローマ=アメリカとカルタゴ=中国の様相
アメリカは自身に脅威を与えたシナを決して許しはしない
カルタゴのハンニバルのようなアメリカを恐怖させる華々しい戦果はシナは得られないが
最終的な帰結はカルタゴだろう >>343
そんなの受けたらトランプ引き摺り下ろされてもっと強硬なのが出てくるわ つか、いいかげん中国も民主化せーと
独裁国家じゃ、けっきょく自由主義陣営の敵になるのだよ
>>355
ほんとそれは思う
世界からイノベーションも無くなりそう >>311
その『害悪』なオバマが、中国を包囲する基地群を作り続けたんだよ
どっちが害悪か、それは敵味方で評価が逆転する アメリカの付きつけてる条件は共産党体制維持できない無いようだからね
共産党解体するまで徹底的にやるだろうな 譲歩は絶対にない
弱者が強者のように振る舞える歪んだ時代の終わりだろうな
これからは強者が弱者を保護する時代に戻るわ
アメリカも無傷では済まない
だからいずれトランプも世論に負けて降りという評論家
アメリカは大統領の権限が強いから降りないよ
>>1
しかしま、なんで25%なの?
最終的には50%とか100%にしろよな、トランプ
本気度が見えないぜ、だから中華になめられるし、北にも馬鹿にされるのだ >>345
あれはどっちかというと朝鮮人官僚にやられたな。 最終的にシナを10の小国に分国するまでアメリカがボコるターンは続くぞ
>>362
根本問題はそこ。どこの覇権を選ぶかで世界が置かれる環境が決まる。
アメリカと中国ならアメリカしかない。中共になったら世界は終わる。
チベット、ウィグル見てりゃわかる。それが顕在化してからアメリカ
なんとかしてと言ってもどうにもならない。 >>345
それとトランプのは訳が違うよ、北の解決も視野に入ってるし
中共の覇権は絶対阻止! これが世界の為 結構日本も連携してるよ >>359
なんか変な日本語だから、結論を手直ししましょう
カルタゴ(中国)とローマ(アメリカ)の戦いに、華々しい戦闘はないでしょう
しかし、その戦場は最終的にカルタゴ本国となり、
カルタゴの悲劇的な滅亡によって、世界の趨勢はローマが握るでしょう 次はアフリカか…
どういう道筋かはさっぱりわからん
トランプはアメリカの製造業の労働者からの支持が厚いから、今後もドンドン関税上げるだろ
これがアメリカ国民の選択なんだから、他の国が文句を言っても何ともならない
けっきょく中国は経済大国だなんだ言ってても
知財にまともな対価を払うとまったく成長力ない
スカスカ経済大国だとバレちまったなw
>>135
キチガイ?
脳内のアホ思考が外に漏れてるぞw >>355
そんなに興味ない 中国大陸ってなんでもあるし 外国って所詮一時の気分転換観光地に過ぎん 勘違いするなよ >>371
意味合いとレベルが全然違う。取引量もね。 >>126
売れないよ。
米国債は登録されてます。
現物ではないです。他国には
売れないです。そして
米国債は敵対国が保有してる米国債を
大統領令で無効にできます。 >>360
ペンス副大統領はトランプと違って頭が切れるうえに超強硬派でシナや北朝鮮を強烈に嫌悪している
彼が大統領になることは北朝鮮と中国が非常に恐れるところだろう >>373
ほんとそう
今はアメリカに協力すべき時だわ 習がまだ報復措置発表しないのは今考え中だから?
それとも事前通知無しで月曜日にいきなり米国債を売却するから?
>>385
貿易不均衡の額こそ6分の1程度だが
人口で割ると2倍の負担なんだよねえw >>363
オバマにそのチカラはあったの?
特に任期後半はルーピーだったじゃん?
「こいつはダメだ」と、米軍の優秀な軍人が
見切り付けて動いたのでは?
ルーピーはただ発表しただけ >>367
(‘人’)
菅総理大臣とペンス大統領の時代はトランプ大統領より厳しいから<丶`∀´>(`八´)は覚悟してよね(笑) 中国を封じ込めることこそが21世紀の最重要課題なんだから
こんなのは当然のことでしょうよ?
>>373
そう、まさに今が正念場だよね、東アジアもだけど中東も
ほんとトランプさんと安倍首相で良かったよ世界にとっても! 脅しに中国が聞かないもんだからさらに脅しの上乗せ。
ただ、本当に実施するとはだれも考えていない。
アメリカの次の手は台湾との同盟締結
在韓米軍基地の台湾への移転もあり得るね
>>379
神様がいない国だからなw現世利益だけ。どんな手段を使っても勝てば良い。 >>372
(‘人’)
そんな〜五胡十六国時代よりお優しい扱いとはwwwww >>345
そんなのとは比較にならない。日本は国際ルールも破ってないし、技術を
盗んだり、政界工作や軍事技術盗んだりしてないからな。そんな国を
のさばらせてたらアメリカだけじゃなくて世界が危険な状態になる。
アメリカが気がつくのがちょっと遅いんだけどね。この後に及んで
一路一体とか言ってるのはもっとアホだけど。 アメリカ国民が日本産業界の味方なわけねーだろw
日本すごいですね洗脳番組で洗脳されたのかw
何故か五毛、パヨクはトランプを目の敵にしてるけどトランプは比較的穏健派だし敵だろうが慈悲深いだろ
本当の反中が大統領になったらこんなもんじゃない
>>390
つーか韓国とイタリアとドイツがくっついてる中国に
未来なんてもんは絶対無いんだよw
例の法則は物理現象より硬い超鉄板 韓国よりはるかに優秀なパクリ力ある
のに今頃気づいたダメリカ
>>414
パクれなくなったら国家経済が終わるって
のもわかっちゃったね
それが合意条件だろw
無理なんだw >>371
トヨタとかアメリカで工場持って作ってなかったか?
それにも関税をかけるという意味かな?それともパーツ?
ま、日本も農産物保護で関税かけてるので、
これはしょうがない。対中の全品目とケタが違うw 軍事大国が勝利し、統一国家を樹立した結果、逆に墓穴を掘る・・・・
日本史を習った人にはわかりますね、 西南戦争です
明治維新を世界規模に拡大したのが、今の米中冷戦です やがて戦争になるでしょう
明治維新とは、世界のグローバル化と同時に日本国内の広域経済化が進む現状に合わせて、
300諸藩に細分化されていた日本を、グローバル国家に統一する作業でしたよね
その結果、軍事的な主力であったはずの薩摩藩は、新政府の中に埋没してしまったのです
おそらく、次の戦争で地球の覇権を握ったアメリカは、
『アメリカとしての存在意義』を失って、統一政府に埋没するでしょう つまり、薩摩です
>>410
25%程度の関税でヘタれた中国
40%近い関税の 日本産 トラック
アメリカが日本の味方なんて 誰も思ってないわwww 関税ってアメリカ人が払うんだよね??
これってアメリカの自滅じゃないの?
志那はスケールメリットだけの国だからね
共産党に求心力は全くないから瓦解するときは一瞬
>>361
国や地域によっては独裁の方が良い。イラク戦争後は爆弾テロ、宗派間争い、石油の利権を巡って同じ宗派でも争いと滅茶苦茶だった。
カダフィ大佐無き今のリビアは内戦が続いてるし。ルワンダの大虐殺は、部族間抗争の抑えになってた独裁体制をアメリカだかの圧力で止めさせられたから起きたのもあるらしいし。 トランプもキンペーも天皇に会いに来るんだろ?
仲良くしようや、再来年まではさ
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
米中の貿易交渉を破綻させて
金融危機を演出し、消費税増税を阻止させ、
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
>>410
自画自賛症候群 病気やな リーマンショック後アメリカは唯一見捨てたのは自動車産業だろ ある意味 旧自動車産業はアメリカにとって所詮斜陽産業に過ぎん >>424
へえw
失業率が下がると 裕福層のための政治になるのかwwwwwwwww ただでコピーした商品ばっかだって、売ってるもんで薄々わかってたけど、
やっぱりなっていう
知財に対価払う合意ができないってのはそういうことだろ
中国終わったなw
>>402
アメリカは少し前に台湾に実質上の大使館を設置したね
かなり本気かもね? >>427
(‘人’)
おいピラミッド(笑)何時もの長文はどうしたんだよ(笑) 一路一帯なんか
火力使わない支配だもんな
AIIB も先進国で日本とアメリカだけじゃね?
参加してないの
このあたりで潰さないとな
移民とメディア掌握で世界牛耳られちゃう
>>412
イタリアは地味に収めどころが上手いぞ
WW1では勝ち組だし
(英仏に助けてくれないと負けるぞと脅しかけてたけど) 対抗措置でアメリカ産の穀物や飼料、食肉の関税上げれば
それはそれは支那はキツい物価全体に与える影響が大きすぎる
アメリカで支那製の冷蔵庫や洗濯機が値上がりすんのとは訳が違う
>>416
米中交渉を苦労してまとめたのは劉鶴
功労者やん
キンペーが全部チャラにして米の報復という流れだから、主犯はキンペーだろ >>416
本当に米国債を売ろうとしたら、
アメリカは、米国内に視点を持つ中国の銀行の『営業免許』を停止しますよ
実際に大和銀行で実施し、大和銀行は米国債を売れないまま潰れました
アメリカに敵対する米国債の売却は、簡単に阻止できるのです
しかし
それ以上に米国債の売却を阻むのが『担保権』です
おそらく、中国は米国債を売れないと読んで、米国債を担保に借金しています
米国債を売るには、この借金を返済しないといけません アメリカと台湾が同盟を結べば志那の太平洋進出の夢は事実上途絶えるわけだ
沖縄のゴミもさっさと早めに掃除しようや
>>430
株主の配当のために低賃金で雇ってるだけでしょ >>422
突然25%も値上がりした家電お前買うの? そしてなぜか日本だけがなぜか一番疲弊するんでしょ
いつものパターン
>>443
アメリカは人手不足
韓国は 失業しまくり
www ゴム手袋とかボールペンとかでさえまともに作れないから中国wすぐに破れる。
アメリカ中国の貿易戦争で日本でアメリカ牛肉がちょっと安くなったし、もっとやれば良いんじゃね?
>>422
中国産100円→関税で120円→それじゃ、売れないので100円のまま
安い意外に脳がないからね、108さんも仰ってる通り
さあ、どこが割を食ってるでしょうか?アメリカ人かなー? ネトウヨってさちょっと勉強してから世界を語ろう 些細なニュースだけで高潮し過ぎ 結果わからないぞ ただし 中国って意外と高圧に強い国だからな その柔軟性と長期計画はどの国にもないね
>>447
同じことやられたら、1人頭で中国の2倍の負担だからなw
でもそれぐらいアメリカマンセーとか言ってるなら
受け入れないとなw >>451
だから 中国からグローバル企業が撤退
そして 中国外貨不足 あぼーんw アメリカの国内の雰囲気がわかってないからな
もう、アメリカメーカー以外買うのは売国奴ぐらいの勢いなのに
こっちに注目させておいてイラン攻撃
軍隊の動きは正直
>>281
安倍首相から推薦受けたというのは何だったんだ? >>452
世界で生きていくためにはヤクザと付き合う必要がある
イノベーションを実現できるヤクザかそうでないヤクザかだ
どちらを選ぶ? >>451
割喰ってるのは韓国だろう
中国はアメリカに売れなきゃ、他に売れば良い
そうなると産業丸被りな上に、同じ安かろう悪かろう路線でやってる韓国が中国に潰される 昔似たような状況に追い込まれたとある国は真珠湾を不意打ちしたんだけど
中国はどう出るかな
とりあえず中国内の外資で操業を停止する会社の資産差し押さえとか
原産地変更のための迂回生産用の部品の増値税還付の撤廃はするだろうな
日本企業で逃げそびれてるとこはないのか?
>>453
長期計画が得意だったら
あんな空き家のマンション林立しとらんよw 中国人も内心はトランプさんを応援してるからな
変質した歪な共産主義政策下の資本主義を破壊してくれる救世主として見てる
トランプからの安倍総理へのプレゼント
「増税凍結を決めた理由」
払う代償は国内市場開放と軍事費拡大
着実に的確に志那の急所に楔を打ち込み続けるトランプ
もっとも強大な生物同士のハンティングを生身で観戦できるって面白いな
>>452
韓国につくんだろw 信長の野望とかだと 房総の里見家からのスタート並みの難易度だぞwww 次、絶対日本だよな
為替操作国ってトランプに明言されちゃってるし
お友達だからって見逃してくれるとは思えんからなぁ
>>458
イランって日本よりでかい国なんだぜ
石油もあるし
そこと戦争するってアメリカも
ものすごい負担だぞ
ベトナムどころじゃない >>444
(‘人’)
ハイセンスのテレビが25l値上がりしても♯やパナのテレビの半額以下だよ(笑)
まあ買うのは居るだろ(笑) ま、アメリカの建て直しだよ
思ってる以上に、アメリカは重症だった
内乱みたいになりつつあったからな
白人国家にまたするんでしょう
民主党も叩き潰される
>>59
ロシアのGDP韓国以下ですけど。
アメリカ市場の代替はこの地球上には無いですね。 >>4
鮮人に忠告してやる。
せめて尻を拭く事を覚えろ。 >>453
たった25%の関税でヘタれる中国がか?w アメリカにも中国にも付きたくないなら、チカラを持ちましょう、
自前で核武装できるくらいのチカラは。武力か知力か金力か
北朝鮮がやっているようにね、
そんな覚悟もないんでしょう?w
だったら黙ってなさい
>>10
100買えるなら、米国50・東南アジア40・日本10
韓国株は持ってるだけで災害で、中国と欧州は全力で今すぐ売る。 トランプいいねえ
一方の清和ジャップの安倍チョンは…
>>453
その辺は独裁の強みだな
民主主義とか言ってる国だとちょっと苦しくなると経済人()がわーわー喚いて収拾つかなくなる
でも一党独裁ならうるさい奴は投獄するかいっそ殺しても良い
そもそも金持ってる連中はほぼ共産党配下だし >>424
トランプが必死にやろうとしてるのは失業者を減らすための雇用対策
なんだが?だから日本に1番求めてるのは雇用の創設。中国が労働者の
為に何してる?アメリカから関税かけられた今回の件すら国民に
情報統制して知らせない糞国家なんですけど?そりゃ、雇用が無くなったて
貧困が増えてる原因が中共の政策のせいだからね。不動産バブルも
崩壊してどうなるのかね? ダメリカが中国で生産するのは
ダメリカ労働力はダメだと思うのも原因なので
アメリカに戻らない
日本に近い中国生産で儲かったのがアップルアイホンらしい
>>469
資源のない中国とは戦争を避けるけどなw
イラクは戦利品が 10年前のデトロイトは10年後の日本ならないよう 頑張りな ってか トヨタなかなか奮闘中
基本的なビジネスの原理原則でいけば
支那企業が25パー被って市場を死守する他ないわなw
>>459
米朝会談前だったから、カリアゲおちょくったんだろ >>454
何が
アメリカマンセーだ
頭にウジわいてるだろw 今のままだと中国の中小企業もどこまでも巨大化しかねないから、この関税でで株式市場を
崩壊させてストップかけるんだな
何百〜何千の企業家と投資家が首吊るのかな
>>475
核が武力だと思ってるのが
ネトウヨの知能の限界なんだよ
核なんて大国(土地の広さ)以外
意味のない武器w
買わずにはいられない商品を
数多くもつことがほんとの国力だ
日本のめざすところだ >>453
お前どんな勉強したんだよ?お前らいっつも偉そうだけど具体的なこと
何も言えないな。 >>479
あの国は広すぎるからな
狭い韓国では 想像もできんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トラックのドライバーが迷子になってサバイバルする国だからな 直接的には言ってないけど宣戦布告だよ
共産党とは共存出来ないので潰しますよと
中国依存を止めない国や企業も死んでどうぞって事
日本が抱えてるめんどくさい外交問題は軍拡すればほとんどが解決する
憲法改正と軍拡を急げ
ならず者国家もならず者企業もちゃんとしろってこった
覇権争いだから落としどころなんて無いよな
工業力と軍事産業の低下にかなりの危機感持ってる
.
カタコトの英語もできない全世界から孤立した土人ジャップ
土人の野蛮な拷問司法を継続し、
残酷な死刑制度をやめず全世界のひんしゅくを買い
世界一タンパク質が少ない炭水化物中心の貧しい低栄養な食事で
長時間労働社会のために世界一短い睡眠時間による成長不良で
世界一貧弱な体型、世界一低い身長の奇形土人ジャップ
すでに韓国中国台湾シンガポールには追い越されてアジア最下位、
アフリカよりはマシではあるが
世界標準から外れ孤立したジャップは近いうちに
アフリカの貧国にも追い越され、
全世界から相手にされない極東の孤立した貧しい奇形民族の第三世界になるだろう
>>494
朝鮮戦争時から敵国だぞw
アメリカと中国
日本のメディアが印象操作してっから >>493
(‘人’)
2分大統領に全てを委ねるのです(笑) >>499
イタリア人もロシア人も英語できないけどな >>10
リーマンショックみたいな暴落来たら
買うのは米国株だろ 中国共産党工作員「中国に替わるサプライチェーンはない」
↑
東南アジアにすでに構築してる
中国共産党工作員「次は日本ガー」
↑
日本は中国と違って知財の権利や資本の自由はとっくにやってる
日本は知財に金払ってるからな
中国も払えって当たり前のことだな
いい加減にモラルも成長しないとな
政府はどっこいどっこいの腐った連中だがw
>>487
ノーベル賞推薦の情報で主席が判断を間違えたの? >>402
誰も1回の交渉で終わるなんて考えてないからな。
台湾はそのためカードとして取ってあるんだろう。
台湾の大多数である憂鬱(現状維持)派も準備をしといた方が良いぞ。
独立にもいろんな形があるからな 中国は調子に乗り過ぎた が
日本で爆買いする中国人が観光客が減るな〜
>>490
こうやって日本に核を持たせないように必死な国の人でした
核兵器があれば、攻め込まれる事は無くなる、
北朝鮮が証明しているように
リビアはそこで核断念したのでああなった、
イランもそうならないように核武装しようとしている、 2020年、北朝鮮の独裁王朝が終了
2025年、中国の独裁政権が終了
2026年、日本共産党が解党
>>1 トランプ焦ってるなあ。キンペーは2年くらい楽勝で待てるだろうし まあアメリカからすれば勝てる喧嘩を勝てるからこそ仕掛けて来てんだよ
支那はそこんとこ理解しないとなあ( ̄ー ̄)
10年前中国側は既にアメリカとの貿易戦争などのは覇権争いを想定し だから下流を全部アフリカや東南アジアに外注してる
>>493
日米の最近の動き見た感じ
「君の役目終わったから」感が凄い
ポルポト失脚後のカンボジアみたいになるんじゃないかね 次に中国がどうするかって言うと中華圏全力囲い込み。
中華圏かどうかグレーなところは力で脅されるということだ
オリンピックの裏でまた志那はすさまじい嫌がらせしてくるかもしれないね
尖閣上陸とか
中国3分裂くらいまでにしてしまってほしいのだが。
この程度では、まだ無理か。
>>14
韓国で就職出来ない日本語出来る優秀な人なら
企業にとっては欲しいんじゃね? >>503
そりゃ日本株だ
日本株は年金の金の捨て場なので
今後も買い続けて
主要企業を半官半民にするのが
財務省の狙いだ >>511
日本も何とか合意からバブル崩壊してから
何年間はノホホンとしてたから
まぁただちに影響はない ま、中国が折れるはずないし、アメリカも折れるはずないからな
>>512
核を持っても
大国(土地の広い国)以外に勝ち目ないって
知的障害クラスのネトウヨ以外は理解できる
当たり前のこと言ってんだけどww >>522
そうだろうな
だからこそヘイトスピーチを
徹底的に規制したいのさ トランプは間違った事もするけど決断力と実行力は凄いな
正直こういう男には憧れる
>>453
こんなニュース氷山の一角なんだが?アメリカの報道に触れてる人間から
したらごくわずか。もっと色んなことやって中国を追い込んでるんですが?
それを受けて習近平もこれからは新技術が入りにくくなるとか発言してますが?
産業スパイ対策強化したら新技術が入らない国が強いとか言われてもね。 >>512
北朝鮮が攻めこまれないのは
別に核のおかげじゃないけど(´・ω・`) 日本のときは日本が折れてこうなったからな
中国はそれを見てきてるわけだし、核もあれば国連常任理事国の地位もある
>>319
日本が勝って発言力あった世界は良いものだろうなと思うけど、ただまあ白人主導の現在もそう悪いもんじゃなかったさ
白人単純やしw
フレンドリーよ >>524
運用比率が決まってるから 買い続けるとか無いわwww 知ったか乙 >>453
偉そうに語ってるのに
日本語が拙いって笑えるぞw >>499
朝鮮部落民の朝は早い 死んでいる犬や猫を かたずけるのが仕事だからだ
「オモニ、今日はご馳走だ、犬が死んでたよ」 >>506
去年は夏に出て冬に萎んだな
アメリカ経済好調でドヤ顔したいトランプは4ヶ月以内に手打ちさせるとみた >>527
核があっても繁殖しつづけるネズミとシナチョンには効果がない 中国夢から覚めてみれば大陸は
いたるところで鬼城と鬼半島だ
>>533
日本から徹底的に学んでるし、日本もずいぶんアメリカの手口を教えてるからなw
アメリカが素直に勝つ展開は考えずらい >>533
中国はスーパー301条は食らってないよ
日本は食らったけどね
関税25%でヘタれてる中国とは違うよwww ID:jaKw3Wu50
ID:YMVgVQKs0
ID:ASqaevTm0
よろしい、
ID:zPBffQsl0自公アベ幕府は、いまから、
シナへの関税の大幅増税の、
アメリカ トランプ大統領に歩調を合わせtw
いますぐ、
シナ、チョンのアジア共産圏
ID:zPBffQsl0に、
けさから、「最大級の圧力」をかけようw
ラノベアニメ とある の学園都市
ラノベアニメ 魔法科高校の劣等生 戦争日本
アニメ漫画 ブラックラグーン のロアナプラ
漫画アニメ アキラの、2019年〜2020年、GTAネオ東京
レバノン内戦ベイルート ソマリア モガディシオ バルカン半島
フィリピン タイ コロンビア パキスタン エジプト
ここらみたいに、
慢性的狂乱物価 慢性的オイルショック、慢性的ブラックアウト
になっていいから、自公アベ幕府は、
特定秘密保護法、スパイ厳罰法
対テロ準備罪、安保法制フル稼働で、
自衛隊も、治安出動させて、住宅街、繁華街などでの、
機銃掃射、砲撃、空爆上等の
シナ、チョン、イラン当たりの、
スパイ狩りを、けさから、やれ。
五毛も大量リストラされそうだしまた失業者が激増しそうだな
>>516
あれ お前もしかして30年前バブル崩壊後の被害者 誰でも負けると自分勝手思い込む >>527
日本には世界一見つけにくい潜水艦がありますけど?
ドラ鳴らしながら走ってる中国のとは違う。 自国にとって都合の良いように
相手勢力の体制を変革せしむるが外交の最終目的地
アメリカからすれば通商摩擦なんて手持ちカードの一枚でしか無い
アメリカ「知財に金払えよ」
中国「無理だよ」
アメリカ「じゃあ制裁な」
別になんの不思議もない
なにをガタガタ言ってるんだろうw
白人は日本人と中国人を同じに考えてる節があるが、
日本人や朝鮮人と、中国人はちょっと違う
>>550
2020年に北朝鮮は朝鮮統一宣言してるから 韓国人が血祭りにあげられるだろね >>550
(‘人’)
先の東京五輪中に核実験しただろ(笑) これで中国はEUに向かうだろう
親中のEUにとってはメリットがあるw
トランプは正しいよ
安倍が我ままに育てた中国を調教してくれてる
>>533
ソ連の崩壊と日本の衰退を見てきた中国がどういう方法で対抗するのか気にはなるね アメリカ
世界最強の国家
偉大なリーダー
民主主義の旗手
日本
世界最古の王朝
世界3位の強国
アメリカのパートナー
イギリス
アメリカの生みの親
元祖世界最強の国家
旧日本の盟友
韓国
清の属国
旧日本の属国
日本の支援で発展しながら反日をかかげる建国70年元土人
中国
旧東洋の宗主国
建国70年
世界2位の強国
ドイツ
第一次第二次と戦えば負ける国で組んだ国は破滅
秩序に厳格な国
世界4位の強国
>>520
ロシアで冬季オリンピックが行われていた時は、ウクライナのゴタゴタで親ロ派政権が倒された時にロシアはクリミアを強奪したしな。 >>527
土地の広さがどうこうってどういう論理なの? >>363
パンダハガーいわれてからやってもなあ
内政ぐずぐずになってアメの若いの就職難で食えなくなって、やっと目が覚めたって感じに見えたよ >>555
もう日本は中国に落ちてるんだよ
とっくのとうにさ >>558
いやいや
日本に向かってきてんだがwww
日本の親中派議員が歓喜のあまり ションベン漏らす勢いだぞ >>564
おまえまじで知的障害なw
同じ核ミサイル同時に発射したら
どっちが先に地球から消えるかって
簡単な話だろwwww >>555
中国投資を煽ってた日経の部数激減とかな >>561
みてきただけじゃなくて、日本の有志が積極的に中国の官僚なんかに教えてる >>548
えーと馬鹿?知恵遅れっすか?w( ̄ー ̄) 志那の露骨な日本すり寄り
アホな親中派がまた騙されてるわけだ
その一方尖閣への領海侵犯を繰り返す
メディアはこの事実をもっと報道しろや
監視と称し 足立区UR竹ノ塚第二団地27号棟 404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部 が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
>>537
朝鮮部落民は戦後アメリカ軍GHQから優遇され
とっくの昔にジャップよりも豊かな生活をしてるよ
朝鮮部落民にも追い越されてる哀れなジャップ 2000年に日本人はノービザで中国に入れるようになったのさ
英米人だと監視がつくぐらいの勢いだろうが
1999年に自公連立になったからね
中国も10億人が戦死しても戦う意志を見せ付ければアメリカも怯むかもしれないが
いざ
>>576
意味わからね
まじで病院行ってこい
たぶん知的障害で障害年金もらえるから
もらっておけ >>577
反応してるお前ってw 朝鮮部落民かよwww >>2
ベトナムやインドに資金が流て行くだけだよね >>527
勝ち目というより攻め込まれないためのモノ>核武装
年間維持費も大して掛からない
君は何を勘違いしてるのかな >>490
日本の土地はめちゃくちゃ広い
領海が大きいからな
原潜に核持たせて海に隠れれば最強だわ >>535
GPIFが日本株の組み入れ比率を変えることを言ってるんだが? >>555
1990年代の日米戦争では、結局、日本はずして中韓に世界の工場の役目を移した結果、日本敗北で未だ再起不能
今度は中国外しで日本にって流れになるかといえば、もうそんな体力も知力もハングリー精神も乏しくなった日本が、昔の地位にもどれるかは疑問 >>408
それいったらアメリカもCIA潜り込ませたりしてるじゃん
まあ中国をここで叩く意味は解るんだけどね
ただ欧州はアメリカ中国依存度半々だからどう出るか >>1
もはやトランプ云々じゃなくて、議会に火が着いたからどうにもならんなw民鮮党チョーセンミンスでさえ「支那共産党に負けるな!」ってトランプのケツ叩いてる位だからww
核は米と共同運用するのが最も手っ取り早いね
開発してもいいけど
>>569
な〜んだ、ただ単純な相互確証破壊の話してんのかw >>567
米国による日本の親中議員潰しも折り込んでるなw >>588
一ミリも悔しさとかないんだけど
おまえに金がもらえるぞって
お得情報教えてるのに
ありがとうもないのかw >>587
ほうw じゃあ君はGPIFが今現在 どこの株を保有してるか言って味噌w
シッタカ君www
新聞見て 知った気になってるのかなw >>562
じゃっぷの総合力は6位ぐらいな 3位じゃぞ 昔中華から文化をパクらなかっから今でも猿だよ お前らの王朝って所詮農村ぐらいの規模やろ ロシアを宣伝し続けた五毛たちは、急に消えてそれっきり
中国人はその繁殖力と環境適応力で覇権狙ったほうがいいよ
増殖の千年計画で頑張ればワンチャンあるよ
>>595
基本じゃん
で、おまえは核に何期待してるの?
勝てない国の核なんて怖くねえよw >>516
理解はしてるが弱腰だとキンペー政権が保たんから突き進むしかない >>571
恐らく教育に根本的な問題がある
ドイツは何もかもナチスが悪い
韓国は何もかも日帝が悪い
イタリアは何もかもパスタとトマト >>601
おまえは薬が効いてないぞ
飲み忘れたか?w >>585
広大な国土をもつロシアや中国には抑止力にはならないよ
細菌兵器ならこっそり使えるから、兵器としての有用性は
こちらが上だ >>532
北が核開発してると分かって、
ブッシュの態度が急変したがなw
何故か知らんが日本を核武装したくない奴が、
日本人にも居るんだから、朝日新聞の洗脳って優秀だね
そんなに核兵器が嫌なら、北朝鮮やチャイナの核兵器を
お前らが廃棄させてから言えよ、
「日本だけ持つな」なんて不公平をいつまでも聞く必要は全くない
持っちまったもん勝ちなんてインド、パキスタン、北朝鮮が証明してるし、
イランもこれに続こうとしている。イスラエルも実質核武装国だな お互いの国が自国の税金が増収になるように働きかけるのは当たり前
アメリカの大統領が中国国民の為に働く事自体がおかしな事
でも関税はアメリカの増収になるがアメリカ国民が税金として払うからなんだよな
中国はアメリカ国債を1兆1300億ドル(約126兆円)保有しており世界最大の債務国。
言い換えればアメリカは中国から借金して中国製品を購入してきた。
そしてアメリカには債権国が敵対行為を行った場合、
敵対国が保有する米国債を紙屑にできる国際緊急経済権限法がある。
つまりトランプ政権は中国共産党を追い詰めて軍事暴発に持ち込めれば、
163兆円の借金をチャラにできるわけで、これほど美味しい話はない。
163兆円あればアメリカの財政問題は一気に解決、
軍事費を倍増し中国を軍事面でも圧倒することができる。
トランプはガチで中国を叩き潰しにかかっており、
いずれ中国共産党を叩き潰した英雄として歴史に記録されるはず。
>>600
(‘人’)
プーチンがスケートリンクで転んだんだよマジ北方領土の口兄いだよ(笑) >>604
キンペー 散々暗殺されかけてっからな
近辺で不審な爆発が多すぎだわw 知財盗癖が正せても次は環境問題な
その次は人権問題で締めあげだ
>>610
ぶっ壊しても一円にもならねえ国だからだろw
日本はアメリカに年間何円与えてんだ?
それから考えろよ知的障害w >>553
都市戸籍に変更させてるだろ(´・ω・`) 中国の対抗策は対米投資の抑制
米ドルはいつ暴落してもおかしくない
サイレントインベージョンもいいとこまで浸食したんだけどね
流石に先進国のインテリジェンスはそこまで馬鹿じゃなかった
きんぺーが牙見せるの10年早かったのも大きなプラス
>>617
全然甘くないと思うが
かつてないレベルの制裁掛けてる 対抗措置が在中国の米国人を拘束だと、ちょっと怖いね
>>608
核は戦略爆撃の終局なので
戦略爆撃の効果がない敵には
あまり意味がないということだ ギブアップされることが絶対に許されないリングに上がってるのかな
>>623
ユロ 円 ドル は 無限通貨スワップ協定結んでるから無理だろ >>624
石油と金はアメリカが絶対譲らないラインだからな >>609
広大な土地を持つ相手にこそ核は有効
ロシアですら数発で壊滅出来る
逆にシンガポールとか狭い国相手にするのに核は必要ない >>599
なーに言ってるんだお前
阿片でボロボロにされる
低俗知能の癖にw >>615
プーが転んで死んだら、ロシアはすぐ内戦になるぞw >>624
ドルに依存しない仮装通貨の技術を使った決済方法を開発したか開発中らしいが。カザフスタンの石油をそれで買うとか。 >>604
キンペーは任期を撤廃して現代の皇帝になったようなものだしな
そりゃあまあ退くわけにはいかんわ ああ、日本が核を持つ持たないに関係なく
核のドミノ化なんて、すでに起きてますので、
その辺りはご心配なくどうぞ
日本が核を持たなけりゃ、他国は持たないとでも?
>>603
そりゃあ世界平和の実現に決まってんじゃん
正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し
国際紛争を解決する手段として、日本国は責任を持って核武装する
憲法ちゃんと読めよ、このバカw 中国潰せば南北朝鮮もついでに逝くしアメリカにとったら一石二鳥、三鳥どころじゃないな
中国共産党の権力に打撃というだけで
ほとんどの中国人民には関係ないし
日本も経団連が打撃うけるだけで
内需で食ってる日本国民に関係ないし¥
トランプで泡食ってる連中なんて自業自得www
核とか夢に逃げてるアホウも含めてwwww
>>618
トランプは昔中国女に騙されたんじゃないのか?
なんかそいう低レベルな動機のような気がするが >>640
核は時代遅れだよ
敵を倒せない兵器なんか
戦艦と同じゴミでしょ これまでのらくらとやって来た事のツケを支払えって事なんだろうねー
ちゅうごく様が本気のアメリカに軍事では勝てないし
(人間爆弾でも使って引っ掻き回せれば話は別だけど)
ちゅうごくが折れるか、どっか巻き込んでアメリカから譲歩をもぎ取るか
ちゅうごくに味方する国なんて北朝鮮ぐらいだろうし
(当たらないミサイル発射ぐらいしか能がない)
まあ、習近平は退いたとて無事には済まされないから
ちゅうごく国民を巻き込むか巻き込めるかって話だなぁ
>>1
ねえねえ
支那糞マジこれどうすんの???
お前ら出来ることねえだろ、実はさ( ̄ー ̄) いまんとこトランプは「米国労働者を失業させる貿易不均衡は許さん」
と中国に「知財パクるの許さん」って
当たり前にこと言ってるだけだからなw
それで損害受けるやつなんて自業自得www
>>644
もしかするとそうかもしれんが、
やっていることが正しいので許すw いやあなんかもう無事オリンピックが開催されるかどうか
怪しくなってきたな
島国の器 チイちゃいな 負けた時点で内向的になリすぎ まあ確かにアメリカは未だに強いけど ただじゃっぷはアメリカにとって所詮アジア基地の一角に過ぎん ソ連崩壊後 お前らの利用価値もなくされ 失われた30年
>>638
ここ数日、仮想通貨が急騰しているよ ビットコインとか;
中国から脱出する資本が、仮想通貨を買いあさって海外送金しているっぽい 軍事的には南シナ海の覇権を狙った示威行為。
貿易に於いては知的財産権の侵害や技術移転の強要。
端から見れば、中国がなぜここまでアメリカに強行な態度に出かければならないのか理解に苦しむ。
北もそうだが、独裁体制は国の将来より独裁者のメンツを重んじる愚を犯すというコトか。
中国が譲らない限り、習体制崩壊までトランプは手を緩めんだろうな。
>>645
白人をアイルランドドイツ系移民と定義すると
統計の発表よりもさらに減るけどな >>592
CIAがどれだけタチ悪かろうと中国共産党のようにチベット同化政策やウイグル虐殺はしないからな
チベットやウイグルどう思う? >>643
序でに日本の穀潰し議員も一緒に逝ってやってくれw 志那の弱点は未だ面子を重んじる中華思想なこと
アメリカはそのこと良く分かってるわ
>>647
その時代遅れ兵器を廃棄させようと
アメリカは北朝鮮に必死なのは、
アメリカもまた時代遅れな国だから、
君の結論は、それでよろしいかな?
核兵器はその威力から誤解されがちだが、
何方かというと盾の位置だな トランプは恐ろしい程、計画的戦略的に事態を進めてる
もう2期目と中国崩壊は決まったようなもの
>>648
華為技術とか泥棒した技術なわけだから
しかも泥棒はやめません宣言となると
関税あげるしかないだろう >>661
攻撃しても一円にもならねえ国が
核兵器もったらリスクでしょうなw
で日本は攻撃して一円にもならねえ国か?
アメリカに毎年何円渡してんだ?w
おまえ頭ついてんの?w >>95
アメリカに潰してもらうしかなさそうか?
高すぎるものな
JAも解体しろ。と言われてたから あのな、支那がダンピングするから、製造業全滅しそうになってんだよ。
>>659
まあ 1円損得ぐらいで土下座するじゃっぷと違うからな それなりのプライドがあるのは確か アメリカ「グローバル経済よりも自国民の生活が大事なんだ」
中国「うちもそうですけど」
>>655
愚を犯すというわけじゃなく当然の帰結なんだよ
メンツを保ち続けなければ失脚させられるのが独裁者だから
北の将軍様が粛清し続けるのはそのせいだよ ゴミカスゴミとIT(イカれた頭部)連中 どんなキムチ?
ば〜か(ケラケラ
有言実行トランプが武力行使をちらつかせたらそれは脅しじゃないという事
常にアメリカ主導で事態は進んでいるね
三ヶ月以上も猶予期間を与えた慈悲深いトランプさんを叩くなんて五毛、パヨクは恩知らずだな
トランプさんに叩きのめされて当然だわ
>>670
こんなところでオラついても何も変わらんぞカスw >>630
トランプの理論だとドル安は正義
通貨スワップ協定なんてリーマンショック級が起きないと発動しないよ 中国をここまで大きくしてしまった責任は日本にもあるよね。このタイミングで悲鳴上げてる企業は自業自得だわ
>>664
中国軍は、実戦レベルでは弱体だと思う
理由はいっぱいあるが、その根底にあるのは
『北京に対する内乱を、極端に恐れている』ことだと思う 海兵隊が無い理由 >>10
ハイリスクハイリターンな5、6
10個買って1つでも10倍になれば他全部半分になっても1.5倍
手堅く1、2、4に分散しても貿易戦争長期化して全部死ぬ可能性だってあるし >>654
マネロン加速してますなー
昨日銀行の営業の人と話したけどGW明けてから
あの手この手でマネロンしようとする奴らが増えてるってよ 損するアメリカ企業もあるだろうに
これが出来るアメリカが羨ましいね
おもったほど株価さがらなかったし
さてはトランプ空売りしてるなw
>>663
給料は下方硬直性があって、一度上げたら下げるのは困難。給料が毎年上がり続けるという前提で無理して20年の住宅ローン組んだシナ人は政府を恨む。 十分な時間を与えたのに従わなかったんだから
こうなるのは当然だな
>>342
日本なら、逆さ吊りにされた人間が湖面から足だけ出してずらっと並ぶのかなwww もう中国様は日本に核を撃つしかないなあ。
日本の防衛力が見たいから2,3発撃ってよ、ねえねえねえ
>>684
金持ちから金とれないから
金持ち企業から金とるんだわ
アマゾンから徴税するには
輸入関税以外の他に方法ないからさ どうしたチャンコロそれまでか(笑) あくびがでるぜ(笑)
>>680
ジョブズが巨大資本を振りかざして、技術移転を強要したせいです >>664
そりゃ歴史的に見ても対外戦争負け続きだからな
危なくなったら逃げる大陸の人間は兵士として弱いって散々言われてるし
島国はいつも背水だから最後までネチッこく戦うの 昔、アメちゃんが日本にやった
経済戦争
中国が、ここまで育ってからやっても無理ですね。
あとは、中国に国連組織と似たものを置く準備したら面白いのにw
どれくらいの国が集まるか?
基軸通貨が移動するか?
チャイナと同時に日本企業も終わる
日本経済\(^o^)/オワタ
>>681
そもそも国軍じゃないからな
祖国・民族防衛とかいう当たり前だと思われる概念は
支那には直ちに適用できないかもな シナさん、策士策に溺れちゃったね
策士であろうとするには乱暴すぎたね 一党独裁って自分を見失うんだよ
>>680
いつまで勘違いしている 中国高騰してたのはアメリカとロシアのおかげ お前らに侵略されなかった 今よりまし >>686
それ日本のこと?
給料が将来上がっていく前提のゆとり返済ローンでたくさん殺されただろw
ゼロ成長、ベアゼロでさ >>669
機械も技術者も垂れ流したんだからそうなるわな 現地のCIA関係者が全員ヌッ殺されたから、次のステージに進んだのか?
オラwktkしてきたゾ(;´Д`)ハァハァ
アメリカの衰退決定づける関税引き上げになるだろう
日本に対しても5月中に自動車関税25%引き上げor農産物自由化を予定している
>>657
それ言われちゃうと・・・酷いよねあれは確かに
ただアメリカも非道さは負けてないぞw
核爆2発に首都絨毯爆撃に枯葉剤やら劣化ウラン弾etc. お客がいなくなって潰れる店はあるけど、店が潰れて餓死するお客はいない
こうなったら殴り合うしかない
もう一度上下の朝鮮民族同士、代理で戦ってもらおうぜ
関税25%くらい余裕で耐えないと全く話にならんだろ
マジでこんなの序の口だぞ
日本は森羅万象の担当の生き神様であるアヘがいるから大丈夫!
しかし3億人vs14億人の国だからいつかは追い抜かれるだろ。
貧乏人が特別なことをしなくても行けるグローバルな基準の豊かさになるだけでアメリカは抜くだろうし。
戦争を仕掛けて分裂させるくらいまでやるような気がする。
>>698
ベトナムのは共産主義ちゅーより
互助会みたいなもんじゃねーか?
ゆるゆるだろ >>684
リーマン・ブラザーズも潰したし(議会が規模を読み違えたからだが)
GMも潰した
米は身内も切り捨てるから恐ろしい
恐らくアップルも切る 知財で、そうとう怒ってるんだね
次は 大気汚染問題だね
マスコミは、アメリカと中国がなんで争っているのか
何にも言わないのな。
おかげで、さっぱり解らんわ。
>>1
支那糞クンさあマジどうすんの?
今後の身の振り方教えてよ >>666
朝鮮戦争やベトナム戦争は
アメリカは攻撃してカネになったの?
「今と事情が違う」と言うだろうが、
あそこは元々そういう国だろ >>4
二人の兄貴の国の関税は全世界100パーセントにすれば良い >>723
Googleや、Amazonにも課税とは言われてた >>723 中国製アップル製品は対称から除外とかいってなかった? >>726
そりゃ言っちゃうと中国様を徹底的に批難しなけりゃならなくなる辛さ チャンコロ怒りのトンスル暴飲wwwwwwwwwwww(笑)
一段落したら次は日本の車も25%になる
ダブルパンチで日本が一番ダメージ食らう
幾ら強固な体制を築いたところで習では中国は治まらないんだろうなぁ。
ケ小平のように一度は死ぬような挫折を味わわないと(1度どころじゃないがw)
他人の痛みも、恐れも、幸福の何たるかも骨身に染みることはない。
習ではダメだ。
もうキンペーには、中国国内の米人逮捕しかないのか!?!?!?
だから
この件は
北の非核化と同じで妥協案件じゃないって最初からw
日本のパヨメディアが
願望をミスリードばっかするからw
>>675
(‘人’)
中国は黄河と長江の上流に2発打ち込まれたらオワコンだけど
米国は何十発撃ち込まれても壊れ無いよ(笑) 一方安倍晋三は自国製品の関税を10%に引き上げようとしている
トランプがちょっとビットしただけで
早速海外送金が始める様な自国民からも
信用されてないチャイナボカンな通貨を
他国が基軸通貨として運用するわけないだろw
馬鹿すぎるわ
キンペイもアメリカにガチで喧嘩売ったら負けるっつーの
日本がやられたんだから中国がかなうわけないじゃん
首洗って待っとけ
>>705
なんで北斗の拳には飛行機がでてこないんだ? >>733
そういう例外が無くなるから厳しいんだよ
これくらったら、アップルはベトナムへ行ってしまう 中国はチャイナショックを起こして世界経済を道ズレと言う手が有る
値上がり前にiMacは発注したし、あとiPhoneを買えば完璧だな
>>739
その頃には選挙で日本どころではないだろ
トランプ落ちれば日本はセーフ >>733
そこは微妙だなWatchは課税って言ってたのが三弾なのかどうか
四段目は確実にiPhoneも入る キンペーの周りに
現状の負け戦を正しく伝える奴がいない
ドル建ての借金が多いチャイナは詰んだな
これで返す見込みがゼロだろw
返済の金利だけで破産するわ
>>726
じゃっぷのマスコミはマスゴミだから 中国ってCCTVだけで13以上無料チャンネルあるけど 毎日国際ニュース流れっぱなし 所詮お前らマスゴミに騙されるスカスカ脳みそやろ >>733
トランプはアップルの税金納めてない事を非難してるからね
アップルは擁護しないよ >>754
(‘人’)
トランプ大統領の対抗馬はみんな年上か♀なんだかな(笑) >>758
(‘人’)
三峡ダムと答える側近おらんよな(笑) >>757
ケンシロウなら人力で500キロ位は飛べそうだが 中国に勝ち目ないよ
昨年度の経常黒字は激減した
https://ecodb.net/ranking/imf_bca.html
ドイツ、日本に次ぐ世界3位から11位まで転落
製造拠点の東南アジアやインド、バングラデシュへの移転で貿易黒字は縮小していく
一方で所得サービス収支の赤字は増大していく
IMFは、中国は2022年度に経常赤字国になるとの試算を出しているが
米国の制裁措置でこれが前倒しになる可能性がでてきた
新興国の経常赤字は外貨不足と通貨安の連鎖を生み
通貨危機と外貨建債務のデフォルトを誘発する
半ドルペッグの管理相場制を採用している人民元はその副作用も大きくなる
少子高齢化による人口動態も含め、トランプの制裁なくても中国の成長は頭打ちになる
トランプはそれを早める引き金を引いただけ 三峡ダム破壊されただけで壊滅状態の中国が本気でアメリカと戦争するのかな
得意の芝居で説得してみるんだなチャンコロ(笑)
説得できればお前は助かる(笑)
>>726
言ったら中国がとんでもなく悪い事がわかるから
中国大好きポチメディアは言えないだろうなw ライバルになりそうな有能なのはみんなしゅくせーしちゃったからな
>>740
あ、それみて思った。クーデターの促進なんだなーって。 特亜三国は地球から切り離してブラックホールへ投げ捨てろ
>>722
土地も買えないし外資規制は中国以上だしお札全部ホーチミンだし
ゴミ箱みたいな町なのにホーチミン広場みたいなマシンガン持った兵隊が沢山いて異常にキレイだし
中国や北朝鮮とかわんねーと思ったが、三毛作で農業には向いてる国なんだろうが >>761
『インターネットと報道の規制により投稿内容が個人投資家に伝わらず、資本市場の国際化を目指す政府方針との矛盾が浮き彫りになった。』 アングル:中国個人投資家、株安原因のトランプ投稿把握できず トラはアップルアマゾン嫌いだったな
日本よりアップルアマゾンをやっちまえトランプ
週明けは、全世界で株価爆下げ決定
一気下げが見れそうだなw
>>703
ここまで育ったって?
あのな13億人もいてまだあの程度のGDP
人口てのは全然力じゃないんだぞ
そもそも中国が一番金使ってるのは
国内の治安てか共産党の治安だがな
基軸通貨が移動?
馬鹿過ぎてそれ以上語るなよw 三峡ダム決壊したらそれこそ日本にも津波押し寄せるくらいの被害あるんじゃないの?知らなけど
WTO違反を犯してるのはアメリカだからな。
中国側の報復関税は、WTOのルールで認められた権利。
世界の貿易ルールにケンカ売ってるアメリカは滅びろ。
>>740
確かにな
あれは辛酸を嘗めてきたやつの顔じゃない >>767
あれでまだ人口増やしてるんだから逆に怖い >>763
オバマの8年間、オバマを支えた勢力は米軍であり、議会はとことん干された
大統領が寄り付かない議会では、ロビイストたちの術策など無意味で、
若手議員たちは、さっさと見切りをつけて実業界へ転職してしまった
ロビイスト政治は議会の腐敗の象徴だったが、
彼らが寄り付かないクリーンな議会になった結果、議会政治は能力を大幅に下げたんだ
今の米民主党が極端な人材難なのは、若手政治家たちがごっそり抜けた結果だよ >>726
そりゃ北がミサイル発射実験後の11分後にアメリカがICBMの発射実験した事すら放送しないぐらいやからな。 >>592
なんで中共とアメリカが同列なんだよ?君が日本人ならこの戦争の行く末は
自分の未来とも直結するんだよ?アメリカが勝てば今まで通りだが、中国が
勝てばルール自体が通らない世の中になる。ヨーロッパがどんな選択するか
なんてことより日本がどんな選択するのかを考えないとダメだろ。ヨーロッパ
なんていっつも選択間違えてるじゃん。ナチスドイツが台頭してきた時も
結局やられて助けたのはアメリカとイギリスだろ。 >>767
こりゃ中国の日本企業の工場は没収になりそうだな >>786
辛酸なめ子と似ても似つかないもんな、あの顔 >>785
戦争で 『人を殺したら死刑』 というのと同じ、ナンセンスな主張だね >>507
メディアがこぞって↓のような楽観的な報道してたじゃん
トランプは名誉欲があってノーベル賞を熱望している
安倍も推薦文を書いてくれたとアピールしてるじゃないか
だからトランプはきっと朝鮮戦争終結させて、北朝鮮の望む経済支援と段階的核縮小案を受け入れるんじゃないかって浮かれてた
カリアゲも真に受けたのか、なぜか凱旋ムードでハノイ行きの道々でサービスしてただろ
5chanではレーダー照射スレの頃から、こんな↓妄想がたくさん投下されてた
統一して北の核兵器と南の経済力で半島は東アジアで未来へと発展していく
蚊帳の外の安倍とともに日本は世界の潮流に追いつけず衰退、半島から見捨てられ彼らの眼中にも入らなくなる
終わってみれば、推薦文はカリアゲ釣り出すための演出のひとつだったんだなーって分かった 知的財産盗用もりっぱな違反だがや
その他のほうが色々やり過ぎてて歯止めがきかなくなってきてるから
今回の措置なだろうけど、そろそろ本気てヤッておこうかって話なだろうね
>>771
間違いだよな 5年前俺もそう思ったけど 人類利己主義だから共産主義できんやろ それはね お前らはまだ完全進化してないから 猿➡人間とのプロセス中 >>105
みんなやってるから逮捕しようがないんだろう
法律作っても誰も守らないし、取り締まらない可能性が高いんじゃないか
メキシコで麻薬を取り締まるとか禁酒法時代のアメリカみたいな >>791
なるほど
正論だけど質問を変えてもらえないかな
明日の天気とかに 中国ざまぁしてるお前らってアホなの?
日本もアメリカへ何兆円もの投資や兵器購入とか大量に要求されてるのに
じわじわと中国に報復されたら米国が長期的には不利になる可能性があるらしいけど本当?
>>55
米国債も中国の武器にはならんと思うけどね。
米が日本に「買い支えろ!」って言えば短期は混乱が起こるが、長期的に見ればさほど影響が出ないと思う。 景気が悪化し失業者が激増したらさらに治安維持費がかかるんじゃね
ゴリ押しをされる側の立場になった中国は見ものだな
結構脆そう
>>795
メディアはあんまり見ないから分からんが
新聞テレビはそんな事言ってたのか?
アホすぎるだろ >>786
常々思うがキンペーちゃんは
バカボンに似てる 新世界秩序へ進めてるんだよ。
安倍政権は日本も巻き込まもうとしてるから気をつけろよ。
ゴルバチョフ 「新世界秩序は近い」
そら、一仕事する余波がこっちに来そうだもの
準備ぐらいひつようだろ
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>797
徴用工の報復に在日の財産全部没収して国外追放しようぜ >>10
どこか必ずならアメリカ、今は先が見えないからやめとけ。 >>801
米国は日本を侵略しないがチャンコロは侵略してくるんだよ。 こういう対中攻勢に関して、
アメリカ国民はトランプを支持してんのかな…?
>>799
だとするとシナは詰んでますねえ
俺がキンぺーだったら土下座して合意するけど、
それを公表されると、中国内が今度は抑えられない
どうすりゃいいんだろw >>762
Googleと、Amazonは、課税の話されてたね
監視してるってさ トランプまじカッコいいけど逆に負けそうになると必死だなと思う
貴様の悪に彩られた悲しみと絶望の伝説 今オレの拳で打ち砕く(笑)
なあ?チャンコロとカスゴミ?
>>800
開戦前夜になったら、中国の天気がホットな話題になるよ
閑話休題
湾岸戦争の前に、空爆開始日を的中させた評論家の着眼点は、砂嵐のシーズンと月の欠け具合だった >>752
みんなで中国の取り分を分けて
おいしくいただくんじゃね? あとはアメリカに居る赤土竜たちをどう始末するんだろうっていう
>>801
中共のスパイが日本がなんでそんな事が出来るかわかって無いらしいなw >>793
>>808
いい印象を持てる顔つきじゃないな
なんというか自分以外は人じゃないと思ってる類の人間の顔だ
ヤクザの表情によく似ている >>821
外圧を口実に、強引な国内改革をやるべきだったのでしょう そのための猶予期間でした >>748
出てきたら徒歩やバギーで旅をしてる話が崩れちゃうんだよな
アニメで勝手に人間ヘリみたいなの出したら武論尊が怒ったとか シナは失業者が激増する。消費は激減。GDPはマイナス成長が何年も続く。銀行の不良債権はどんどん増える。信用収縮も起きる。
>>801
ほぅ思ったより安いな
それで面倒な隣の軍事独裁国家を倒せるなら安いもんだ >>791
日本は忠実にアメポチのままだよ
ただ日本も中国依存度でいえば高いからどう出るか選択肢に困るところ >>761
NHKの放送すらブラックアウトする国に報道の自由があるかよ?ww
今回の関税について完全に情報規制が敷かれてるんだが?自分たちは
知ってると思い込まされて実は知らないってのが1番厄介な情報統制。
まぁ、日本もアナウンサーの質をどんどん落として自分で勉強して発言する
人間を全員排除したけどな。 >>820
米国のマスコミ報道では
トランプ指示派が増えてて、
しかし政策に対する反対派が増えてるらしい >>769
トランプの目的は株価の押し下げだと思う
チャートの下向を再選後にしたいんじゃないかな ピコーン!
トランプによって中国変わるわ
分割か何かわからないけどこれを逃せないわ
トランプの若い時はイケメンだった、今はヅラだけど
日本にも似たような人居たよね、若い時イケメンで今はハゲ
都知事やってた気がするけど、気のせいか
これで,習近平主席はトランプ大統領にとてつもなくメンツを潰された
これは習近平主席にとって絶対に許されないことだよ
もし中国が条件飲んだら、一旦関税戻してから、また別のネタを口実に上げるんだろ?鬼やで。
>>648
アメリカがあの広大な中国を叩き潰すのは不可能。その位分からないの? >>723
資本主義のサイヤ人、戦闘民族っぽい感じがあるよな 日本のメディアは志那の願望垂れ流す広報機関に成り下がってる
最近の女系宮家の話とか本当に糞だわ 解体しろ
>>841 それが正解だったけど、いまさら手遅れだと思うよ >>801
中国覇権の世界なんか子孫に残すこと考えたら安い買い物だわ。
今回選択ミスしたら本当に日本どころか世界は無くなるからな。
それに気がつかないなんてどんなお花畑なんだよ? >>644
穴だらけのChinaが悪い
動機なんて何でもいい >>821
日本の学校が正しく近代を教育していればこんな質問出てこないんだがな
A.どうしようもない 共産党幹部の子息達は
チャイナに住まずにアメリカやろ
隠し財産と子供らを人質に取られている状態
>>847
大日本帝国にも、広大な中国を占領することは不可能でしたね アメリカも同じです
ならどうする?
答:占領しないで、干し殺せばいいんです 餓死させるのですから、戦う必要もありません 株暴落でいきなり売り禁止したりする中国が法律変えるのに時間かかるとか言っても誰も信じないわ
>>607
イタリアだけ食べ物w
でもその生存への忠実さと茶目っ気で気が付いたらブルーチームに入ってそうw >>852
いやある
また中国国民があのような感じだし >>839
情報開示を減らしていけば、おのずと情報を飯のタネにしてるマスコミがすり寄ってくる
これは安倍ちゃんを参考にしてると思うわ、小泉みたく毎日ぶら下がり会見で情報を無料開示してたらありがたみがなくなる >>854
覇権ってなんだよ
自分の国すらまともに統制できない国ばかりなのに
日本の情報統制は他国よりかなり強いぞ 工場を引き上げるときは設備を全て置いていけ by中国
>>791
あとユーロ圏は大国アメリカに対抗する手段だからな
それに楔を打ち込んだのが中国
日本も余裕ある時代は中国を見下して中国の発展に加担した アメリカが手を出そうが出すまいが、これから中国にも低成長の時代がやってくる
アジア圏はみんな日本の後をなぞっていく運命から逃れられないんだよw
>>838
NHKをブロック?じゃっぷ以外誰がNHKに興味ある?貿易戦争って誰でも知ってるし 要は10年前から想定内のこと 特にびっくりしてない >>864
いまいち文脈が読めないが、まだ中国人には希望が残されているんだね? 大いに語りたまえ >>843
許されなかったらなんなの?
対抗措置するんでしょ?早くやればいいじゃん
なんでやらないの?
このままじゃメンツ潰れたまんまだよ?ダッサw 共産党は解体されるだろ
志那大陸は紛争の種残したまま小国に分断される未来が待っている
西側による搾取が待ってるぞ
>>314
中国人民が大好きな豚肉が高騰してるそうだが、
南米からの輸入を増やすとか言ってたのはうまく行ってるのかな。 >>867
世界のルールを作るやつだよ
それが覇権 ただでさえ高額で売れなくなってるiPhoneがさらに高額に
アップルマジで終わったな
>>875
中国は四分割して統治するぐらいがちょうどいい。 共産党つぶれれば軍閥で分裂するから、
アメリカがいうこと聞く軍閥に支援して重要拠点抑える。
ロシアからすると中国が完全にアメリカ勢力圏になるのは悪夢だから対抗する軍閥に支援する。
泥沼の内戦スタート。日本には大量の戦争難民が来ます。
>>846
そんなことしなくてもUSAの知的財産だけで十分でしょう 来日中のパーデュー米農務長官は11日巨額の対日赤字を問題視する発言を表明
中国ざまぁw じゃなくてアメリカ以外は落ちてくから笑ってられない
共産党解体のためにまず習近平下ろし本気で動き出した感じやな
>>801
ルール守らない13億人が世界牛耳る姿
見たいわけねーだろ お前がアホ
この後インドの成長も控えてるんだよ
先進国が築き上げたルールきっちり
独裁国家に守らせるのなんか当たり前
日本に理不尽な弾撃ってきたら
撃ち返すそのためのTPPやEPA だろ
そもそも二位三位両方に喧嘩売るほど
アメリカも馬鹿じゃないと思うがな >>881
そのうちの一つは面白いから朝鮮人に支配させてみよう >>807
テレビ・新聞が報道だと思ってる人は信じちゃうだろうなってくらい溢れてた
お祝いムード出てた >>871
中国が崩壊したらあの地方になにか意味が残るのかね? >>416
なんかカリアゲが金英哲を粛清と同じ流れだな鉄砲玉になってるだけ
交渉決裂は中国に有利なんじゃないのー? >>865
兵糧攻めのための空爆だけどね;
道路・鉄道・運河 これらを定時爆撃することで、中国全土は飢餓に陥ります
輸送手段が破壊されてしまえば、穀倉畑から50キロ以遠には食糧が届きません >>847
中国を人口の多さでしか認識して覇権国になると思っている人多いが、重要なのは人口の内訳
長年の一人っ子政策でに日本以上に少子高齢化が進んでいて、ここ十年の出生率は1.08
2015年から生産年齢人口が減少し、2027年から人口も減少する
北京大の教授は独自試算で既に人口減少が開始した可能性を指摘している
人口動態は90年代の日本と同じ状態で、成長率は鈍化し長期停滞する可能性が高い
生産年齢人口が増加し続けるインドと比べると、中国は既に斜陽の国になってきてる >>877
南米不安定にさせれば中国を締められるしな。南米で中国と1番仲がいいのはメキシコだからな。
トランプが嫌いな国wwwwww 叩く要素がたくさんあるしあれこれ理由つけて潰れるまで攻撃をやめないんだろうな
>>882
二千`をイカダで?
ムリムリムリwwwwww >>833
勝てる見込みが無ければ仕掛けるはずが無いね。軍事面でも。
今の日本には軍事面で足かせがあるから出来ないけど。 トランプ:25%にするよ
習近平:メンツを潰された
トランプ:全品目25%にするよ
習近平:…
習近平かわいそすぎる(笑)
>>859
ネバダ州に行ったら、シナ人が40万ドルくらいの分譲住宅買ってレクサス乗り回してる。だけど仕事はショボくてガレージで金魚や亀の養殖してた。他にもサラ金地獄でシナ人の借金取り立て屋に追い込まれてるシナ人もいた。
シナ人はアメリカ社会に溶け込めていない、という印象。 おまえら喜び過ぎ
今回の追加関税も大統領選を見据えて共和党の保守派から支持を得るための
策略でしかないからな
オバマ政権時にやってたらアメリカの被害も抑えられたのかね
早めに謝ってまともな国になるか
座して死を待つか
まあ、こんなところかな。
>>889
そんな現実から乖離した考えをよく流布しようと思ったもんだな
そっちの方に感心するわ 米が中国に要求してることを日本で例えれば
東池袋の元院長を即逮捕出来る国になれって言ってるようなもんだからな
ただでさえ中国はいまだに末端の方はまともに教育受けてないし極貧なのに、
そこで食糧不足来たらかなり揺らぐぞ
国が揺らぐのも戦争になるのも、基本的には燃料食料が枯渇して経済が
悪化した時 戦争はその結果でしかない
>>846
条件飲んだらキンペー終わり
そさて中国は民主化するんだ >>897
韓国が日本行きの難民止めてくれるとでも?
ガイドして片っ端から日本に回そうとするよ。 聞いた話だと、あそこの負債は9900兆円アルよ
数字を正確にしないと
捏造大国・小日本!て言われますよ(合ってるけど)
>>873
あるね
戦闘やGHQの様ではないので、何がどうなるのかはわからないけど結果は日本と同じさね >>847
だだっ広い中国全部潰す必要はない
数十人の共産党首脳だけ殺せばおしまい >>902
民主党も支持してるってさw
ついでにアメリカ国民も >>882
分裂してほしい理由はただ1つ 中国の復讐を恐れてる まあ 中国様は寛大だから 土下座してくれたら許してやるよ 土下座ってお前らの得意ワザやろ テレビのトランプが悪いみたいな報道姿勢なんとかならんのかよw
トランプ「知財に金払えよ」ってだけの話で
核だの戦争だの話が飛んでくやつってお薬飲んだほうがいいんじゃね?
>>877
ロシアはクリミア侵攻後に経済制裁され、
ロシアはEUへの揺さぶりとして農産品の輸入を禁止したよ
ロシア国民をなだめるため、『ブラジルから鶏肉を輸入する』とプーが演説したが、
ロシアにはもう、そんな外貨など残っていなかったね >>912
最終的にはその3割くらいが不良債権化する。 >>878
できないね
国内ですらまともに統制できてないんだぞ
法律だって州や省ごとに違う >>906
空母保有と南沙やってなければ
ここまで世界が歩調を合わせることはなかったからなw >>902
いや、普通にチャイナの知財侵害とインチキ保護貿易による資本主義市場参加を
ぶっ叩いてるだけだが
WTOとの約束事を無視して米の金を吸い上げてきた、ってのはそのとおりだろう >>798
違うがな
共産主義やって失敗した人たちの弁
「人間って平等に分配されると働かなくなる」だよw
働いても働かなくても同じもの貰えると
そうなる 報復するとかたいそうなこと言ってるが
裏ででは平謝りしてそうだ
>>898
攻めれる軍事力を日本は持っているけど実践経験がマジで無いからな。
海軍力は武力指数高い国でもトップレベルだからなw
ロシアや中国は武力指数高いが海軍力が弱すぎて話にならない。 美しい国日本とぶち上げて、いつの間にか入管法改正した
どこかのドアホ首相とはモノが違うな
>>911
(‘人’)
いや半島目指すよ中国人は(笑)
<丶`∀´>の命令を聞くと思うの?(笑) トランプ外交は、命を寄こせと脅し相手が詫びを入れて来れば初めて本当の要求が提示される感じだよな
対等に渡り合おうとしたら幾ら不利益が生じようが命を狙って来る・・・
ビジネスマンを豪語してるがマフィアのやり口と同じ
>>921
覇権って何だって聞くから説明しただけだよ
中国が覇権を握ったらお前の言う通り世界には無秩序と混乱が訪れるよ
覇権を握る者が無秩序なんだから >>881
いまのロシアみたいになるんだろ。
GDPで9位ぐらいの国にそれぞれ分裂。
凶悪ないまのロシアみたいな独裁国の国が
北京周辺にだけ残る。 >>915
最近の世論調査では
トランプの人気は上がってるが
政策に対する支持は反対派が伸びてるらしい とりあえず1元=10円になったら、まず1回目の土下座かな?
>>879
アメリカはITでもEUだけじゃなく米国国内でもプライバシーがどうとか文句が出てるけど
中国はゲノムにも力を入れてるんだよな。北京五輪の施設建設予定地の集落が棒のような物を持った謎の集団に
一夜で壊滅させられた動画がyoutubeに流れチャイナリスクだの騒がれたけど結局、皆で楽しく運動会やったし
ITとバイオで中国がトップになる可能性は結構高いと思ってる ここのスレはアホしかいないの?
日本人ってそこまで頭悪いのか
>>922
空母も運用される前に潰せばいいからな。中国は謙虚じゃ無いのが裏目に出たなw
朝鮮人や韓国人も同じように潰すよ >>929
自分が中国人で韓国と日本のどっちに行きたいよ?
れっきとした戦争難民だって名乗れるんだぞ? >>930
今まで武力を背景に東南アジアを実効支配しようとしたり、すでに途上国ではないのに
途上国と同じ扱いを受けながら商売したり、為替をいつまでも開放せずに輸出に
有利にしたり、知財侵害して全然金払わなかったり、国が金出しまくって特定の
企業支援して資本主義市場に参入させたり
どっちがマフィアなんだって話だけどw >>855
日本が今よりもシナ人だらけになってしまうと思う >>944
それ朝鮮学校の卒業生が作ってるの知ってるぞ? >>926
実戦経験のない日本の兵士を、いきなり戦わせても無意味
日常の訓練の延長でできる、敵地への定時爆撃を繰り返すのが、日本軍の役割だと思う
きっと日本人らしい几帳面さで、アメリカ軍がドン引きするような精密殺戮をやると思う >>931
そもそも秩序があると考えるのがおかしい
法は多大な犠牲を払って維持するもの
他国の為に犠牲払う国があると思うの?
他国を支配する以前に自国すらまともに統治できてないんだよ
アメリカも中国も
覇権なんて世界を一つの国にしようって言う幻想だろ >>943
頭悪いと思う
でなければ、日本にシナチョンは住んでない筈だから >>942
中国人ならインドに逃げたいと思うだろうな >>611
ジャパンハンドラーズって副島隆彦と中田安彦の造語だよ。英語圏だとジャパンハンドね。 >>945
中共と朝鮮人はアホだからじゃね?世界大戦したことない国って基本的に馬鹿だよな。 >>944 違います エロは神の定めた真理です だから三位一体なのですw 知財盗用や技術移転の強要をやめろというごくごく当たり前のことも出来ない国が調子に乗りすぎたわな
中国共産党も、日本以上のアメポチ
アメリカと朝鮮の仕込みだろうな
何十年と掛けて中国に工場を移してきた日本企業がそんな
短期間に中国から撤退できない
間違いなく日本経済に影響する
日本をアメリカの犬呼ばわりしていた中国はどうするのだろうね
気概を見せるのか、怒鳴られただけで降参するのか。ちなみに日本は戦いを選びアメリカとこぶしを交わしてカミカゼ特攻までやり、
日本全土を焼け野原にして敗北したが、心をあらためて民主主義を取り入れ、アメリカのパートナーとして世界第3位になっている。
中国はほえられただけでおなかを見せるのか、はたまた経済で殴りあうのか、それとも戦争なのか、目が離せない
>>948
自衛隊訓練しないのは戦争に勝てないと自覚してるから 墜落したf35見つかったけ そのまま海に埋めた 酷いな >>949
おまえの書き込みはなかなかのバカっぷりだぞ (笑) >>938
そうか、わかったよ
プロテスタント教会勢力が絶対に許さないのはそこか
結果的にトランプはプロテスタント教会のいいなりだから 米は、いつまでも舐めたマネしてるならWTOから離脱するぞといってるし
万国郵便連合からも離脱しますよといってる
>>911
いや、わざわざ危険を冒さなくても朝鮮半島に逃げればいいから
中国農村部に比べたら天国よ 習ちゃんが自分の覇権の為に色々整理してくれてたから
アメリカはやり易いだろうね
今回のカードで、どういう流れになるのかっていう分析もできりゃ
解体と再構築もそんなに問題なく行われるだろうて
>>867
世界の安定と言うのは軍事力と経済力が1番強い国によって決まる。
その国がどんなルールを世界に求めるかによって決まる。今の世の中は
国連によって決まってる訳じゃないんだよ。それがアメリカなのか
中国なのかによって世界の未来が決まるんだよ。アメリカなら
基本今のまんま。中国ならチベット、ウィグル。漢民族に入植されて
他民族は全て養分にされるおぞましい世界。そんなもんに1ミリも
肩入れする神経がわからない。 選挙をやってない独裁国家に世界一の人口がいるのだから、市場を解放したら中国に買い占められて終わりだよ
日本でさえアメリカの圧力で日本型資本主義をやめるまでは一人勝ちだったし
日本も民主主義で行くならアメリカに続かないと。中国の人口と為替操作や国家によるスパイやダンピングと勝負したらアメリカでも勝てないよ
日本なんて勝負になるレベルじゃないわ。選挙やる民主主義国家になるまでは、関係をたたないと
中国が海洋進出してるけど実戦らしい実戦したことないしダメージコントロールのノウハウとか皆無だろ
船体にちょっと穴が空いただけですぐ沈没するんじゃね?
トランプさんだけだよ。傲慢な中国人に文句言えるの。マスコミは中国をたたけよ。
まぁ株やってる奴はとりあえずポジション閉じた方が無難ってことだな。
>>966
それは一部の反日馬鹿企業だけだぞ?
まともな企業は他の国にリスク回避する手段も構築してるに決まってんだろ? >>968
降参するよ
歴史を紐解くと中国の対応は手にとるようにわかる >>968
お前ら毎日民主主義を正論化してるけど じゃっぷのどこが民主主義なの ある意味 ルール作ったのアメリカご主人様やろ それに服従し毎日ホルホル奴隷生活 >>984
仕事を求めて韓国を中国人が乗っ取るのかwwwwww 中国はこの後
中が鍋の様にグツグツ煮えて
阿鼻叫喚になりますw
>>966
カントリーリスクを読み切れないトップの判断ミスなんで
しょうがない。 mmp2
lud20190708143945ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557573032/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★6 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★4
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★9
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★7
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★8
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★2
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★5
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★3
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★10
・【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象★11
・【米中貿易戦争】トランプ政権、新たに対中関税上乗せ 中国からのすべての輸入品が関税引き上げの対象 きょう詳細公表
・トランプ氏、更なる対中関税引き上げ命じる ネット「またシナ大好きなパヨクマスゴミがトランプガーって愚痴言い出すなw」
・【米中貿易戦争】トランプ大統領 対中関税引き上げ措置を延期方針 来月1日に中国建国70年を祝うので延期を求められ15日に延期
・【経済】トランプ大統領、中国への追加関税の発動を表明。中国からのほぼ全輸入品が対象に
・トランプ氏、対中関税を検討 米大統領就任なら中国からの輸入品に一律60%の関税 [お断り★]
・【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★6
・【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★2
・【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★4
・【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★3
・【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★5
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★9
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★5
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★2
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★6
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★7
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★3
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★4
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★8
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★14
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★13
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★11
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★12
・【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★10
・【アメリカ】トランプ大統領が米利上げ再び批判−中国からの全輸入品への関税警告[07/20]
・【国際】トランプ米大統領「中国からの全輸入品に関税課す用意ある」「米国はあまりに長く中国に利用され続けてきた」
・【トランプ氏、対中関税の引き上げを表明】米株価が下落
・【トランプ大統領】輸入関税の正当性を主張−関税は「美しい言葉」中国からの輸入品に対する関税賦課ないし引き上げの正当性を主張[6/3]
・トランプ氏、NATO加盟はしないが欧州軍がウクライナに駐留する停戦案をロシアへ提案 中国が働かないなら中国の関税引き上げ [お断り★]
・【米国】トランプ氏、対中関税「第3弾」17日にも 対象幅広く
・【速報】米 来年1月の対中関税引き上げ見送り 米中首脳会談を受けて 米政府発表(11:11)
・【株価】東京株式市場、10連休明けて令和最初の取り引きは下落で始まる。米の対中関税引き上げ懸念
・【トランプ大統領】対中関税は「壊滅的な効果ある」 中国から企業が逃避、有利な貿易協定を結べるまで圧力をかけ続ける考えを示す
・【米中貿易戦争】トランプ政権、米中交渉折り合わず 関税25%に引き上げ 2000億ドル対象 中国「遺憾 反撃措置を」
・【国際】トランプ米大統領、対中関税25%に引き上げる意向=WSJ
・【速報】トランプ大統領 発動済み対中関税30%に引き上げへ 来月発動分も5%増へ
・【国際】日本車の関税引き上げを=米牛肉と同じ38%に−トランプ氏
・トランプが関税引き上げたせいで中国が爆買い、ダンボール値上げ、日本の商品値上げ、もうトランプ規制しろよ
・【米中激突】 アメリカ、中国からの全輸入品に追加関税
・【米中貿易戦争】トランプ氏、対中関税第3弾の9月発動に意欲 米報道
・【速報】トランプ政権 対中関税の上乗せを発動 2000億ドル対象 さらに制裁を強化(13:01)
・【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も
・【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も★3
・【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も★2
・【米中貿易摩擦】トランプ氏再選キャンペーンの旗は中国製、関税対象の可能性 [動画ニュース]
・【米国】3月2日予定の対中関税上げ延期 トランプ氏「貿易協議進展」と表明
・【米中貿易戦争】シューズメーカー170社、対中関税は「破滅的」 トランプ氏に公開書簡
・【中国】中国株が大幅安、人民元急落−トランプ氏の「対中関税25%」ツイートで
・【米中貿易戦争】シューズメーカー170社、対中関税は「破滅的」 トランプ氏に公開書簡 ★2
・【米中貿易戦争】中国の貿易に陰り、トランプ大統領は全輸入品に関税の用意
・【米中貿易戦争】米通商代表部、対中関税を10日に引き上げると通知
・【国際】トランプ政権の関税引き上げ、南米で対応分かれる ブラジルが「合意」否定、アルゼンチンは受け入れ
・トランプ「中国からの輸入品5000億ドル全部に、25%の制裁関税をかける」
・【米中貿易摩擦】中国主席がトランプ氏に放った「関税引き下げ」の妙手
・【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」
・【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」★2
18:48:40 up 26 days, 19:52, 0 users, load average: 9.43, 9.31, 9.78
in 0.52784895896912 sec
@0.52784895896912@0b7 on 020908
|