◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557494442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/05/10(金) 22:20:42.66ID:hrdUFV+C9
 味の素は、これまで段階的に進めてきた労働時間の短縮をストップする。2020年度の達成を目指していた「所定労働時間7時間」の目標を取り下げた。時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が出てくるなど勤務時間短縮の弊害が生じてきたためだ。現在の労働時間7時間15分を続ける。

 味の素の西井孝明社長は、10日の決算記者会見で、「時間ありきの働き方を求める段階は過ぎた。今後はどれだけクリエイティブ(創造的)な仕事に時間を割けるか、実質的なテーマにかえる」と話した。味の素は所定労働時間を、17年度に、それまでの7時間35分から20分短縮させた。勤務時間は1時間の休憩を挟み朝8時15分から午後4時30分までとなっている。

 勤務時間の短縮は、効率的に働くという社員の意識改革につながった。ただ、その一方で勤務時間を気にして、新しいアイデアが浮かびづらくなるなど負の側面も生じてきたという。本社の管理部門に比べて、営業部門は勤務時間を減らすのが難しいなど、働く部署によって差も出た。

5月10日 読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190510-OYT1T50337/

2名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:21:50.08ID:16bje2hB0
物は言いようだなぁ

3名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:22:12.75ID:m1x0e4eg0
結果より時間なんだね
わかってたけど

4名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:23:14.71ID:H6Av52si0
996は正義だったってことだな。

5名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:23:41.55ID:LdKWMg0N0
社員 「うまみが・・・」

6名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:23:42.56ID:Gv5Di6BL0
何が悪いんだ?

7名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:24:13.50ID:vc8f+98q0
>>1
経営者がクリエイティブなら社員はコマでいいんですよ。

8名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:24:38.50ID:f77nHp5K0
結局は社員が無能だったのねw

9名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:24:44.72ID:N7GjzDtT0
殆どの企業が法定ギリギリの所定労働時間で働く自民日本の21世紀です。アトムやドラえもんには及びそうにありません

10名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:24:46.96ID:SU7Q27Te0
>>1
馬鹿が炙り出されて良かったやん
まぁ定刻以内に終わらせるのが悪いとは言わんけど、余りそうな時間を調整しだすからな

11名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:25:23.70ID:sNbWg0cc0
>>1
会社に無駄な経費使わせない有能社員じゃん
なぜいかんのや?

12名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:25:24.96ID:71OE/c3E0
まさか給与一律なんか?

13名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:25:32.48ID:Himc6MNO0
サビ残業=クリエイティブ

14名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:25:48.91ID:bigQBPeP0
法定労働時間(1日8時間、週40時間)以内の話ですよね。

15名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:25:56.82ID:UG7f6+b90
>>11
働かないから

16名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:26:00.99ID:Ih/dd6FV0
社畜がサビ残しなくなったから止めるって事だぞ

17名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:26:03.97ID:vBINEVM20
味の素なんて容器の穴大きくすりゃいくらでも売上上げられるだろ。

そんな事も出来ない馬鹿が社内にズラッと並んでるって事か?

18名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:26:05.58ID:m378DOvy0
我が社もそうなんだけど世間とずれた始業時間にすると
社外を相手にする部署が延々残業になるよ。

19名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:26:32.83ID:PppTK0EC0
土日 会社の鍵は開いてますよ

20名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:26:33.04ID:ozksFDdc0
どいつもこいつも表面上取り繕うだけ

21名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:26:40.46ID:05tBzNgy0
さあ今から机にへばりついて創造性を発揮しなさい
15分長くへばりつけばその分アイデアが出てくるはずだ

22名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:26:47.18ID:6h2/hesh0
>>5
好きです

23名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:27:09.36ID:PGHCfZUz0
>>1
労働時間8時間15分になってるけど

24名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:27:48.35ID:63HCerKH0
所定労働時間以内に仕事できないヤツはどんどんクビにするのが欧米流
時間内に仕事を終えるのが最優先
そこまでやらんと働き方改革なんぞ全く意味がない

25名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:28:44.23ID:+FV7EPXj0
できる奴はどんな働き方だろうと結果だすのよ
無能ほど文句たれて働き方のせいにする

26名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:29:33.14ID:fkBkfbfa0
金銭解雇を合法化すべきだよね

27名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:29:46.10ID:0iRyVzEC0
えっ?!辞めるの?
🇷🇴創価学会

28名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:29:54.07ID:N1vxkojY0
サービス残業しろってよ

29名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:30:09.49ID:bigQBPeP0
>>23
休憩1時間。

30名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:30:19.97ID:vJSTPOTs0
日本は雑用が多すぎ。雑用を美徳とする社会風土が悪いよ。
欧米人のホワイトカラーは雑用なんか、一切しないよ?

31名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:30:24.52ID:kR+9/UQw0
8時5時に戻したって同じこと
退社まで30分だろうと1時間だろうとお茶飲んでお喋り

時間になったらきっちり帰る

32名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:30:30.14ID:mgMUHSbu0
>>23
おそらく昼休憩1時間抜き計算

33名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:30:36.07ID:BZMr+jSl0
>>23
お昼休み

34名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:30:47.60ID:BscpzWcm0
>>24
達成可能な仕事量を見極められる有能管理職おらんと地獄やろな

35名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:30:56.70ID:GNNtB45c0
まああんまり極端にやりだすと確実に時間内に終えられる仕事以外断るようになるね

36名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:31:16.66ID:p2yTON/b0
>>1

日本弱体化アベの働き方改革()に騙されたバカw


.

37名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:31:20.72ID:Ox3ENGFY0
>>23
社会を知らないガチニートレス

38名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:31:22.70ID:KVwtmNVm0
えーじゃあ公務員は

39名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:31:33.11ID:1n1BoFCX0
ギョウザ屋さんだっけ?

40名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:31:48.77ID:eu/Tow8v0
働き方改革なんでで帰ってる自分には困ったニュースだな。
残業したら怒られるし成果にならないから断るしかないのに。

41名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:31:59.03ID:gSlyUG+n0
>>24
少子化で日本企業から日本人居なくなりそうだな

42名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:32:03.20ID:NVZfMcts0
20%の努力で成果を上げる有能者
80%の無駄な努力で達成感を誇る無能者

滅私奉公好む日本の企業
こういう人材の見極めができないw

43名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:32:22.76ID:X+ZeLoSG0
時間内に仕事終えてナニが悪いw」www

44名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:32:31.09ID:JVJX8Kyw0
>>7
それな
昔から日本の指揮官は軍事も会社も兵隊の強さのゴリ押しばっか

45名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:32:55.26ID:zK1aOIxE0
google等のベンチャーが、職場を遊園地化し、福利厚生に力を注ぐ理由。
それは、「進んでオフィスにいる時間=生産性」ということを知っているからだ。

だからこそ、居座りたくなるような楽しいオフィスを作る。
選び抜いた知的エリートを長期間職場に留めることで、偉大な着想を得るのだ。

均質化した人間を、「けしからん」「不謹慎」で縛る国には、もう勝ち目がないよ。

46名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:33:01.51ID:incdy33C0
そりゃ仕事減らさずに時間だけ減らしたらそうなるだろ
どう考えてもAIの導入などで仕事の削減をセットでやるべきだろう

47名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:33:07.45ID:M1rB6/eP0
>>24
時間短縮って首切りありきじゃないと無理だよな
定時で上がりたいってんなら相応の能力、成果が必要になる

48名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:33:21.42ID:1jsDIGK90
やっぱ子会社作って転属させるのが一番だな

49名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:33:36.65ID:fTAEl8gD0
勤務時間内はちんたら働いて残業代で稼いできた世代が幹部になっている
自分たちにその経験があるから若いのを信用していない

50名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:33:48.52ID:Qv9XiFSt0
ずっと7時間勤務の会社にいたから8時間のとことか無理だわ

51名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:34:02.11ID:R210tAVU0
解雇規制さえ撤廃されれば
いろいろと自由にできるんだけどね。

この会社みたいに労働時間短くしたり
自由に在宅で働いてもらったりとか。

全ての元凶は解雇規制だよ。

52名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:34:02.31ID:DSgjPrZN0
公務員より待遇いいな

53名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:34:27.16ID:Dqsavg4I0
時間内に終えるのに必死になるほど余裕がない
それだけの業務量を課されているのか

54名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:34:36.40ID:fE521lh40
いじめ遊びをしないのがお気に召さないのか

55名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:34:40.92ID:MAWAH6N90
朝早いのはたまらん

56名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:35:27.49ID:6ds1uZmv0
>>17
どこかで聞いたことをドヤ顔で披露するアホ

57名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:35:36.67ID:QqRkJ7iD0
時間短く終えられるならそれでよさそうだけどな
新しい価値を創造できる社員には、それに応じて栄典やったらよくね

58名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:35:59.89ID:incdy33C0
働き方改革とかいいながら仕事減らさないんだから当たり前なんだよなぁ

59名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:36:04.73ID:SjZL8cji0
学生ラッシュの時間帯

60名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:36:20.28ID:+rU1+Sk20
「日本は後進国である」


まーた、証明しちゃったね

61名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:36:42.27ID:Rk5Fnh8W0
>>43
仕事が雑になるとか

62名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:02.50ID:IfjbDu1a0
>新しいアイデアが浮かびづらくなる

昭和時代のサラリーマンならアイデアなんて電車の中でも浮かんだよな
今はスマホに夢中で何も考えないのが増えたってことだけだろ

63名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:04.09ID:1KuaFinm0
タバコの発送とかの倉庫に派遣で行った事あるけど1時間の休憩を15分を4回に分けてとれとかだった
しかも各時間とも5分前には指定された作業場所に戻り待機(時間まで待機かと思ったら戻り次第即作業開始)してくれとかで実質40分休憩とかだったわ
とにかく社員が頭おかしいレベルで怒鳴り散らしてくる

64名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:06.45ID:fbMz9De50
>>30
障害者雇用の特例子会社に投げてるケースもある

65名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:42.38ID:g5OwdBnm0
>>23
えっ





えっと。。

66名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:45.66ID:0Vg7eG3g0
>>1
>朝8時15分から午後4時30分までとなっている

超絶ホワイトやんけ

67名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:48.48ID:/Hm9Lf4t0
>>51
今の日本企業では解雇だけ緩和して採用はいままで通りなんてことになる、なんてのは目に見えてるだろ。

68名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:48.71ID:tkuRj3c10
月月火水木金金

69名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:48.72ID:89BICzWw0
>>23
えいっ

70名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:37:52.81ID:Sfnp78SG0
>>45
トラックが住居になってるのにか?w

71名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:09.53ID:cA9RJftA0
>>51
いいんだよ、役員連中もなんだかんだ辞めないんだから
下が簡単に首を切られる必要なし

72名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:20.18ID:fE521lh40
>>45
日本企業の場合つまらん事して楽しいよな!?って言わせてる感じだな
ラグビー部を職場に突入させてGAFAへの人材流出を防止って絶望的なスレ見たけど

73名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:29.71ID:uLva9KpH0
アヘチョン一家は怠け方改革で
デタラメ仕事でも給料は毎年
一方的に上がっていくのにw

74名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:43.06ID:NVZfMcts0
一日一時間の仕事でで会社の利益に貢献するスキルの
ある人間
一日中いてもルーチンワークしかできない無能
これの人材の見極めができんのだろうね
日本の企業は労働時間で仕事の成果決めるアホウだからなw

75名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:49.05ID:8iDYxbw10
クリエイティブ職は分かるけど
お前のとこ9割、頭使わない工場だろがw

こいつらは効率だけだろ
都合のいいことだけほざきやがって

76名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:49.86ID:1KuaFinm0
あとTSUTAYAとかで売ってる手帳の配送会社の倉庫だと手帳の帯を2冊分ほど破ったら軽くフォークリフトではねられたwww…死ぬかと思ったわ

77名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:38:57.33ID:5gxLMAuz0
ん?何がよくないの?

78名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:39:15.06ID:31de4G5y0
新しいアイデアが浮かびづらくなるとかいう意味不明な理由でやめる

79名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:39:38.38ID:6opvq1Ni0
会社「労働時間7時間に減らすわ!」
社員「やべえ、7時間しかねえ…昼飯抜いてでも時間内に仕事終わらす!」
会社「時間内に仕事終わらすことしか考えない社員ばかりだから止めるわ。」
社員「」

80名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:40:04.42ID:66j4Cn1E0
今まではダラダラ残業してたのが時間内で仕事終わらせるようになったんじゃないの?
生産性高いってそういうことじゃないのか

81名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:40:23.54ID:JxeXnLe20
アホな老害トップは組織を壊す

82名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:40:34.06ID:eMuGbGOi0
>>72
そもそもそういう会社にしかいられない時点でお互い様なんだよな。
日本社会ってグローバルには価値がない従業員がグローバルには価値がない企業で働いてるという、
ダメな者同士の依存関係になってしまっている。

83名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:40:48.26ID:yDD9KhhT0
本来そうやって効率良くしてくもんだろ

84名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:20.39ID:Ng0VoPYl0
味の素株買ってからずっと下がり気味なんで、回復したら手放そうと思ったんだけど
これはさらに下がるからしばらく手放せなくなるといことなのか?

85名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:32.73ID:iorNeWXI0
何分単位で短縮させるから、そんな風になってしまうんだよ。
思い切って一日3時間労働にすれば、仕事のやり方を全く変えることになる。

86名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:33.10ID:NVZfMcts0
ジョブズみたいな人間は日本の企業からは
絶対に出て来ない
断言してもいいw

87名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:34.26ID:h2aQ1//g0
うちの会社は入社したときは労働時間7時間だったのに7:45になった
7時間のときほんと楽だったのに

88名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:39.81ID:W0CTZy9u0
ヨーロッパでは、労働7時間
休憩1時間は、普通なんだけど

89名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:46.45ID:Dm+dgqsX0
19197でいいじゃん

90名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:50.88ID:n9m7oo0C0
>>34
それな
どう考えてもラインの生産能力を遥かに上回る数を受注しておいて、なんで出来ないんだとかもうバカかと

91名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:41:53.46ID:QqRkJ7iD0
創意工夫で時短できる社員は萎えそうだけどなあ

92名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:00.78ID:6A/RXbPs0
時間内に仕事を終えるって有能さんなんじゃないの

93名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:20.65ID:O3lIeZON0
>>23
ニートかよw

94名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:21.46ID:OWBtepGQ0
>>5
評価する

95名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:29.23ID:fxHyZ0Gu0
996が正しい

96名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:37.77ID:ncYRfRTS0
長く働いたらアイデア出るのか笑

97名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:43.74ID:t3aVRs1+0
新しいアイデアとか長時間働けば出てくるもんじゃねーぞ

98名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:46.13ID:MhyuaSJe0
じゃあ6時間にして残りの1時間をクリエイティブにすれば?

99名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:42:56.94ID:319aaXTY0
時間内に仕事を終わらせることは大前提だろう
その上で、成果や質をどう高めていくのか考えていくのが、働き方を変えるということなんじゃないのか

100名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:00.82ID:l4cxmXer0
時間内に仕事を終える

いいことだろ

101名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:10.94ID:wDNTSb670
時短ばっかり言ってると、当然にそうなるな
私に仕事を振るなオーラがそこかしこに飛び交い、難しい仕事はノーサンキュー、
ミーティングは言いたいことを我慢してシャンシャンで終わらせる

102名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:17.95ID:fbMz9De50
>>78
早上がりして趣味などの別のことに時間を使うことがアイデアを生み出すんだけどね
みんながバカにしているプレミアムフライデーなんかそうだけど

103名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:26.23ID:UvDlWnRV0
企業努力ってのはいかに効率よく仕事させるかで、だらだら残業させるような非効率な企業は今時生き残れない

104名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:33.86ID:YPYCTWXs0
勤務時間を短くしたら新しいアイデアが生まれなくなると結論付けているのが怖い

105名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:38.94ID:1uSXWSL40
そりゃ、創造性ってのは効率性と別の軸だから
効率性上げる方向に持ってっても創造的になるとは限らん

アイデアはむしろ冗長的な思考の中にあるんじゃないかね?
みんなでポストイットをペタペタ貼っていった先には、月並みなビジネス本にありそうなアイデアしかないような

106名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:40.42ID:yt7u1cTE0
>>80
そういう社員が「時間内で帰ることしか考えない社員」と言われるんだなあ、ばからしい

107名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:57.24ID:OWBtepGQ0
チャレンジした点は評価するわ

108名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:43:59.06ID:Dm+dgqsX0
クリエイティブな仕事なら117

109名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:01.70ID:xL/bQV2c0
うちなんか少なくとも俺が働き始めた20数年前から8時16時の7時間労働や
16時すぎたら残業代でる
勿論、月の法定残業は残業時間−出勤日数でカウントされるが

110名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:05.77ID:l4cxmXer0
>>103

生産性悪いからな

111名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:14.43ID:BqPlLGrC0
>>5
好きだよ、しかも5レス目

112名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:14.91ID:6dDTdHe70
>時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が

いいことじゃん。

113名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:16.42ID:PppTK0EC0
休憩時間増やして土曜出勤増やすとかクソ
弊社

114名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:19.76ID:kQQjuyGw0
そりゃそうよ。

115名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:32.54ID:PlA7aj1Q0
>>102
朝から夜遅くまで働いてたら新しいアイデアなんて生まれないからね
たまにポッと浮かんでもそこから練り上げる気力が残ったない

116名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:40.40ID:JS4YlJ3x0
いやそれ凡人には無理だから

117名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:48.05ID:ihPsQx310
勤務時間内に仕事を終えなかったら残業になるのではないだろうか
残業するなというのかもしれないが、それでいいのかという話

118名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:44:50.53ID:kaCM67oi0
そんなことより御社の商品は
くそまずい上に体に悪い、その上中毒性がある

東南アジアでも迷惑がられてるだろ
「味が全部同じになった」と言われて

日本の恥みたいな会社だからとにかく引っ込んでろ

119名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:45:21.32ID:dZi7O1gR0
>>31
お茶飲んでおしゃべりしてる暇があると本気で思ってる?
なんていうか内勤とかって何もしてないとか思ってるの?

120名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:45:24.47ID:b8WdCLQA0
>>1
時代は24時間労働やな。

121名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:45:27.39ID:cGSQ7wzw0
昔から、厳しいくらいの人員配置した方が効率が良いとは言われる
5人でやる仕事を4人なり3人にする
これ労務の基本だわ

122名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:45:38.51ID:J2V4CJQx0
また効率的にか

123名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:45:41.14ID:Rk5Fnh8W0
>>51
欧米みたいにセーフティネットが無いから無理だよ

124名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:46:08.99ID:NVZfMcts0
短時間で成果を上げる有能社員が
日本では育たない訳だ
もうずっと欧米に置いてけぼりだね
有能なキリギリスより働きずくめの蟻が欲しいんだろうねw

125名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:46:10.33ID:eMuGbGOi0
>>123
米もないぞ。自分で蓄えてなかったらホームレスになる。

126名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:46:18.87ID:xrJgmC1I0
だからさあ時間じゃねえのよ
働いて貰ってる働かせて貰っているこういう関係にならないことが駄目なんだ
働かせてやる働いてやるじゃ駄目なんだ

127名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:46:38.65ID:ox/nK0uR0
くだらねえな

128名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:46:40.36ID:E1T5KBFj0
>>24
残業増えて喘いでる人も多くなって問題化してるんだが、、、

129名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:46:41.28ID:66j4Cn1E0
>>106
時間内で帰るって当たり前だよなw
時間内で終わらず残業するのが偉いのかね?

130名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:46:41.65ID:MhyuaSJe0
食品会社とかいくらでもアイデア出せそうで楽しそう

131名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:04.54ID:3G87nN5u0
要するに仕事の質を下げて生産性を上げたって事だろ?
よかったじゃないか。

132名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:08.86ID:VlRFKWFe0
上長「具体的な指導はしないけど、作業効率を1.5倍にして残業時間を減らせ!」

俺「承知しました!(手を抜くか)」

133名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:09.49ID:b8WdCLQA0
>>121
余裕があると年休とるからな。年休とると誰かが犠牲になるような人員配置や!!と、昔は言ってたな。

134名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:28.29ID:ox/nK0uR0
それなりの給料出せば成果も上がるだろ
時間だけで語るなよアホか

135名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:31.09ID:ZJeGqxlr0
会社の為なら進んでサビ残して命を削る
一生尽くしてプライベートなんていらん
ってヤツが幹部候補にのしあがってゆく

今は様々な趣味(物が充実していたりやりたいこと)がありすぎてプライベート優先になる時代で、一昔のように会社に尽くす人って少数派だろうなぁ

136名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:31.43ID:n9m7oo0C0
>>121
一人欠けた瞬間に崩壊するんですねわかります

137名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:34.57ID:LrOhDC150
仕事減らすか人員増やした上で失敗?

138名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:50.00ID:5k3/+z170
まあ、取引先からのクレームかなぁ。なんでお宅電話に出ないの?みたいな。

139名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:50.15ID:Rk5Fnh8W0
>>125
米は撤回します

140名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:53.81ID:eu/Tow8v0
>>129
時間内で帰るために自分の業務しかしない。
それが会社に都合悪いのですよ。

141名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:54.71ID:zK1aOIxE0
>>121
その結果、「余暇から生み出される新規アイデア」が消滅し、日本は負けちゃったんだよね。

その後、Googleの20%ルールを聞きかじったアホ経営層が
「ようし、仕事は効率化しないけど20%ルールを押し付けてアイデアゲットだぜ!!」
という方向に走ったのは、言うまでもない……。

142名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:55.04ID:fbMz9De50
>>115
頭に浮かんだらメモに書くかスマホのレコーダーアプリに独り言を言うか
メモアプリに書き込めばいいんだよな
「思考の整理学」って本をちょこちょこ読みながらその重要性を噛みしめてる

143名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:47:55.93ID:794acStK0
結果より時間❤

144名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:48:10.57ID:3G87nN5u0
秀吉が城を手早く作らせた話を知らんのか。

145名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:48:36.90ID:vwSt84KW0
最近流行の「朝会議」を導入してみろ。
成果が劇的に上がるぞ。
朝6時に出社、資料作成やデータ集めて7時から会議。
みんなしゃっきりしてるから活発な意見が飛び交う。
上司もきついこと言うが、社員も臆せずに上司に物を言う。
9時からは各々がそれぞれの部署での仕事に専念できる。
結果、21時に退社するまで非常に効率のいい仕事ができる。
ちなみに会議は朝以外やらない。

146名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:48:53.13ID:dXmaQlLN0
時間内に仕事終える事を考えて何が悪い
会社なんて一秒たりとも長居したくないのに

147名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:48:54.54ID:y2+dXfeF0
なんかクリエィティブなことする業種か?

148名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:49:03.87ID:7ZiW5rqA0
>>17
バカじゃなければそれでクレームの嵐とコンマ一秒で気づく
バカじゃなければな

149名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:49:07.14ID:t3aVRs1+0
>>133
年休消化が義務づけられたんだし取得くらいさせろ

150名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:49:40.81ID:BcJqS4Gz0
研究開発以外は5時間労働でいいだろ。どうせスタンプラリーしかしないんだし。

151名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:49:44.09ID:794acStK0
>>140
出来の悪い仲間(笑)を助けるのが絆(笑)

152名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:49:59.28ID:Z66VNk1P0
上から仕事を手軽に振りたいからだよ。

時間制限をつけたら、追加で仕事振る時に、残業になるというのが断る強い理由になる。
忙しいというのは理由にならない、だから仕事を受けろ。これを言いたいのが経営者の本音。

153名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:50:06.40ID:SClaTzaR0
>>138
むしろ、「なんでそんな時間に電話するの?」と言ってやれ

154名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:50:27.63ID:zK1aOIxE0
ぶっちゃけ、雑魚とエリートの待遇を変える、が基本だったりするわけで。

雑魚は、もう時間通りに働き、ノルマをこなすことに注力していただく。
奴らに余暇やモティベーション与えても、何も生み出さないので……。

逆にエリートには、いかに楽しんでもらうか、いかに職場に喜んで長時間いてもらうか、
そういうことに気を遣う。
これが基本なんだ。

155名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:50:39.29ID:3G87nN5u0
>>150
研究開発にも休みをくれないか。

156名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:50:53.17ID:t3aVRs1+0
>>145
このコピペの元はどこなのかが気になる

157名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:51:01.66ID:fbMz9De50
>>149
5日分は自由に取れるけど、他は会社の「有休指定日」という謎の制度で消化される

158名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:51:04.60ID:794acStK0
>>145
朝の貴重な時間を会議に浪費されるのはキツイ🤖

159名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:51:08.55ID:NVZfMcts0
味の素が駄目企業だと言うことは解った
ってもこんな会社に株など買わないけどねw

160名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:51:13.67ID:SQO59b+e0
酷い会社だな もう労働時間は減らんだろうな

161名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:51:15.08ID:L+A8qN8G0
\\\|////////
(´・ω・`)
「時間内に仕事を終わらせる」ことを考える社員が増えるのが弊害?無駄な人件費のカットと作業効率を考えれば弊害ではなく寧ろ恩恵を受けていると味の素は判断すべきでは?

162名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:51:21.75ID:l4cxmXer0
やりたいやつが一人で残業すればいい

163名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:51:47.73ID:+4aF4alY0
7時間15分でも十分恵まれすぎた環境だ

164名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:52:17.51ID:pgDOfhul0
将来の夢 ナマポか上級国民^^凸
ナマポか上級国民の方が楽に稼げる^^凸
ナマポと勲章欲しぃ     

165名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:52:22.01ID:eu/Tow8v0
>>145
ヒエッ

166名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:52:28.97ID:F+9Ql6/m0
これが日本企業の限界だなと

167名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:52:35.30ID:ox/nK0uR0
>>158
有意義な会議ならいいけどなw

168名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:52:36.38ID:HGZ3MHvq0
ブラック企業

169名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:52:45.38ID:hvox4baL0
昼休みも会社に拘束されてるんだから労働時間に勘算しないとおかしくね?

170名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:52:58.35ID:juoodP900
味の素の人事はアホだな
働き方改革は、労働時間を減らすだけじゃなく、仕事の見直しを図ることがゴール
そのために、業務の見直しや業務量の削減、評価制度の見直しが必ず必要
なので、今ここで短縮を止めるのは本末転倒

味の素の管理職や人事はまさか労働時間減らすことがゴールだと思ってたわけじゃないよな

171名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:53:09.88ID:1dMVBbbCO
>>1
また老害が進歩を阻むのか…

172名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:53:11.21ID:WEaTzV1R0
ジャップは始業時間にはやたらと煩いのに終業時間にいい加減過ぎる
15分前出社させるなら15分前に終業作業させろや

173名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:53:17.23ID:VYQpZRud0
長時間労働しろってことか?

時代遅れの無能経営者だな

174名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:53:24.34ID:Sfnp78SG0
月給制なら、時間短縮なんて意味無いもんな。

175名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:53:41.35ID:4B/m810s0
クリエイティビティが求められる職種に時間労働を求める愚かしさ

176名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:00.75ID:1dMVBbbCO
>>145
狂気のコピペ

177名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:01.89ID:794acStK0
>>167
毎週の会議で有意義な議題をつくる仕事😸

178名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:10.58ID:numi4qSv0
今や真面目に一生懸命働いてる社員なんて1割満たないんじゃないか?

179名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:14.64ID:Rk5Fnh8W0
>>161
時間内に言われた仕事終わらせるだけ早く終わらせても増やされるから。わからないように時間調整してる

180名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:42.52ID:JS4YlJ3x0
>>178
昔からでは?

181名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:52.69ID:YoFZ12rV0
時間内に仕事を終える…良い心がけだと思いますが

182名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:55.00ID:HWClF/GK0
勤務時間短縮をやめても勤務時間を気にすることに変わりはない。

ものごとの本質が全然分かってないな。

183名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:54:55.27ID:3fPvSIXI0
単に買い叩くために一度短くしただけ

184名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:55:19.02ID:wI6r/6jd0
労働者側のせいにするのはよくないな。
経営が苦しいので長時間働いてほしいって素直に言えよ。

185名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:55:34.60ID:TZp6sbBw0
愛社精神が希薄なことの現れだって事に気が付かないのかね
創造的な事は会社が好きで仕方ない少数の連中に任せて置けば良い

186名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:55:36.68ID:x1KfEFjg0
味の素の社員なんて社畜しかいないだろ
入社する時から安定しか求めてない羊の群れに今更何が創造性だよw

187名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:55:45.78ID:VnUDU/nC0
>>1
とっととベーシックインカムやってブラック企業を撲滅壊滅させろ!( ・`д・´)

188名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:55:56.19ID:kAJv6Qb10
>>145
それ良いよな。うちは8:30から会議だが、午後の疲れてきた時間に議論はしたくない。

189名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:56:05.40ID:ox/nK0uR0
上が無能だから日本は落ちぶれていく典型

190名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:56:13.89ID:OLGpV+fW0
全員が全員クリエイティブな仕事やるわけでも無いだろうに部署毎に分けろよ

191名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:56:19.02ID:3G87nN5u0
社員が勝手に長時間労働したいって言うんですわ、うわははは。

192名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:56:33.30ID:7PzpwQQt0
>>1
新しいアイデアだのクリエイティブだの言うなら
長時間社内に縛るのはどうかと

193名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:56:35.81ID:D4/94Pn+0
グルタミン酸だけの会社でこれ以上何を創造していくの?
何十年も新しいもの見た事ないけど
そんなに優秀な社員が合計数十万時間思考してそれなの?ヴァカなの?

194名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:56:38.32ID:PTzevMEp0
定時が8時45分〜16時45分のうちはホワイトの部類なのか

195名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:56:58.86ID:Piq/LnKM0
それこそホワイトエグゼプションの契約でもしとけよ
経営権の範疇まで従業員にやらせるなよ

196名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:57:06.53ID:1x2kAf2p0
新しいアイデアに時間が必要なら仕事量を減らしてアイデアに割ける時間を増やせば良かろう
今までの労働時間の仕事量のまま労働時間だけを減らせばアイデアを考える時間がなくなるのは必然だろ

197名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:57:07.00ID:t2EyUbvL0
仕事減らしてないんでしょどうせ
そりゃあ時間内に終わらせようと必死になるだろ

198名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:57:35.48ID:M5t1454L0
>>時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が出てくる
何が悪いのか意味が分からない。
これで弊害が出るなら、経営側が無能なだけ。

199名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:57:39.55ID:t3aVRs1+0
>>184
ただし17時以降は何時に打刻しても17時としか打てないこのタイムレコーダーを使ってもらう

200名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:57:49.96ID:AsrxTw7r0
公務員には一生分からない話

201名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:58:08.73ID:MXzD/yUT0
時間内に仕事を終えることの何がいけないんですか???

202名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:58:08.81ID:Rk5Fnh8W0
>>181
ピッタリでいいんだよ。早く終わらせたら、まだできるじゃないかと余計な仕事増やされて、それが次からのスタンダードになる

203名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:58:18.56ID:dGZNKU3c0
> 本社の管理部門に比べて、営業部門は勤務時間を減らすのが難しい

仕事をしなければ、その分、売り上げが下がることは考えていなかったのかな

204名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:58:28.64ID:bqOMnvPx0
>>121
客がいる場合5人足で見積もり出したのに3人しかいないと
仕事自体工期内に完遂しても2人いねーじゃん!とディスカウント
されるときもあるぞ。

205名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:58:38.78ID:794acStK0
アイデア出す時間があったら、社内政治した方が有意義じゃね👅

206名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:58:46.72ID:89BICzWw0
どの商品もとにかく下品に食らいつくようなCMをまず改革しろ

207名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:58:49.87ID:Xw54fygu0
学生の就職先に人気だったわけはこれかw

208名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:59:17.73ID:MpBF5FvL0
昼休み1時間無くせば、3時半に帰れるのに。
昼食なんて15分もあれば食べれるだろ。
労働者を守るための休憩時間が逆にデメリットになってる。
会社で休憩しても休憩にならないし。早く帰れた方が良いわ。

209名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:59:28.56ID:0etibeE+0
労働時間への過度な執着がクリエイティブじゃないw

210名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:59:28.86ID:5ijNaQdy0
45〜60分の休憩を固定じゃなくて自由に取れるようにしてほしい

211名無しさん@1周年2019/05/10(金) 22:59:41.90ID:w7AxMplG0
新しいアイデア思いつくなら散歩するのが一番いい

212名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:00:11.81ID:t3aVRs1+0
>>188
法令作成と国会対応してる国家公務員はネタじゃなくてこうだと言うから怖い

213名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:00:27.01ID:JD7SkO8Z0
楽したいだけの奴が大挙して応募してきたw

214名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:00:39.87ID:D4/94Pn+0
そもそも味の素入れたとこで旨味を感じた事がねー
ラーメンとか入れてみたけど全く変わらないどころか変なマッタリした風味は確かに感じて鈍い味付けになるだけで嫌いだった

215名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:00:51.88ID:/lyOnXQk0
常に制限時間ありの作業は苦痛だしね

制限時間有るとミスしてもいいから早く終わらせようとしたり
ルーチンワークになったり
じっくり考えることもしなくなるわな

216名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:00:58.29ID:t3aVRs1+0
>>194
所定労働時間は?
休憩30分てオチじゃないよな?

217名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:00:58.35ID:w8hlDCCB0
>>42
上記気取りの勘違い馬鹿が最近多い
出来る仕事だけ選んで後は周りに押し付けて有能気取り
要領が良いんじゃなくて厚かましいだけだ

218名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:09.14ID:MpBF5FvL0
昼休み1時間無くせば、3時半に帰れるのに。
さらにいうと、始業時間を7:15にすれば2時半に帰れる。
1日のうちで一番集中できるのは朝なんだから、朝の時間が長い方が効率良い。

219名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:09.34ID:zOCueIxs0
まず創造力と時間を関係付けてるのが間違いだと思うがな、能力のない奴はいくら時間かけても無駄

220名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:13.31ID:Rk5Fnh8W0
>>206
禿同

221名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:13.38ID:Sfnp78SG0
>>206
永谷園「せやな」

222名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:28.84ID:U1fp8rxT0
まぁちょっと長くしてもアイデアでないんすけどねw

223名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:28.88ID:eu/Tow8v0
8:55出勤
9:00ミーティング
9:15メールチェック
10:00立案決裁まわり
11:00現場巡回
12:00昼飯
13:00社内の関係先に電話
14:00取引先にお伺いの電話
14:30倉庫の棚で寝る
15:30現場の巡回
16:30日報作成
17:30ミーティング
18:00出先から帰ってきた奴と駄弁る
19:00電車の時間に合わせて帰宅

こんな毎日だな。
七時間になると厳しいなあ。

224名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:29.30ID:3G87nN5u0
>>141
Googleは80%を通常業務、20%をクリエイティブに使う。
日本の会社は100%を通常業務、20%をクリエイティブに使わせる。

225名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:01:53.10ID:b8WdCLQA0
>>149
取得したことにする。が、ブラックの常識。

226名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:02:07.84ID:EXFx4Y/t0
課長部長レベルに
働き方改革とか生産性向上にマイナスな人多すぎだよ
昔のやり方で出世してきてそのやり方しか出来ない人

227名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:02:28.23ID:h8o2RmEH0
これうちの会社でも一回やったんだけどさ、みんな仕事手抜きしまくったり途中で放り投げて帰るようになって一瞬で職場崩壊したわ

228名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:02:28.53ID:dhysdEPO0
7時間を7時間15分にしてひらめきが?

229名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:02:37.44ID:ryVKaGIN0
効率化するために労働時間短くしたのに時間内に終わらせようとするとダメなのかよ
経営層の頭おかしいだろw

230名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:03:48.08ID:8VuCy95N0
>>10
下手すると30分前からコップとか洗い出して帰る準備し始めるからな
時短で簡単な仕事しか与えてないやつがそれやるから本当にイラっとする

231名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:03:48.59ID:k44gZgr10
>>1
朝早すぎ
これだけでもう疲れるよ
朝イチに会議とかするなら、準備をする若手の実質の出勤時間は7:30とかだろ
これはもう毎日疲弊する

232名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:03:50.35ID:NVZfMcts0
勤務時間短縮を止めても労働生産性はさほど
変わらずというオチ
無能が経営者だと企業に発展性が無くなるんよね
日本企業はだから伸びない
企業の利益に貢献する人材は一日一時間の勤務でもいい
ま、そういう人材を見極めるスキルもない経営者が多いけどね
幹部の戯言聞いて満足して平社員のアイデアなんか
聞く耳持たんからなーw

233名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:04:09.75ID:8VuCy95N0
>>11
そもそも存在自体が無駄な経費だから

234名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:04:10.65ID:b8WdCLQA0
>>229
365日、24時間、フルに使わないともったいないやろ?

235名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:04:19.83ID:Om5aqrj00
朝早いんだな

236名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:04:21.45ID:3G87nN5u0
>>229
労働時間は減らせ、クオリティは下げるな、仕事量は減らすな、会議での報告はますます丁寧にな。

237名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:04:28.32ID:N0Dvmc9A0
好きな時間に出社
好きな時間に休憩でいいだろ
やる気ある時は休憩とらず会社が休憩時間買い取ればいい

238名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:04:40.01ID:Rk5Fnh8W0
言われたことだけして、さっさと帰られるのが気に入らないだけだと思う

239名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:05:27.93ID:MpBF5FvL0
15分の差で何が変わるんだよ。

240名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:05:32.65ID:JXwDR7R60
時間内に仕事を終わらせる社員がでてきたから←ふぁっ?!

241名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:06:00.70ID:ox/nK0uR0
>>240
これに全てが詰まってる

242名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:06:02.41ID:Rk5Fnh8W0
>>221
あの、お茶漬け野郎から下品になった

243名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:06:18.65ID:FgPPGQ8V0
えー、時間内に終わらせることの何がおかしいの?無駄な人件費ふやさない優良社員じゃん
絶対定時に帰りたいからやる仕事決めて大体の時間配分してやってるわ
日本て働くだけ働いたら素晴らしいみたいなさ、効率無視なとこあるよね
凄い無駄な仕事自分たちで増やしてる印象

244名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:06:22.42ID:Zn7A0mGh0
工場の工員程度がそもそも閃きなんてあんのか?
その辺りは管理職の問題なんじゃないの?
仕事を一時間早く終わらせられてるなら現場工員達は優秀じゃないか。
時給の人達は辞めていくと思うけど。

245足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ2019/05/10(金) 23:06:35.87ID:HDA8X/m+0
監視と称し 足立区UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室" 等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロール を大募集です
マスコミの取材も 大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

246名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:06:53.62ID:JD7SkO8Z0
生産性を上げるって労働時間を減らすことじゃないんだよなあ。
人を増やして習熟してない労働者を投入しなきゃならんから、むしろ生産性は下がる。

長時間必死に働いて誰も生み出せないものを作り、爆発的な収益を上げるとで高まるんだよ。

247名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:07:01.55ID:Ng9EFBEDO
>>242
しかし社長んちの嫁は良い

248名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:07:04.95ID:b8WdCLQA0
でも、進駐軍が強制した時代からQCサークルという謎の職場の任意ということになってる趣味で業務の効率化をする団体。

249名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:07:15.18ID:IHY5yYGV0
>>23
お主、休憩時間も就業による拘束時間に含める超絶ホワイト勤めか

250名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:07:20.37ID:dC9x67800
時間内で仕事を終わらせるとだめとか経営者の質を疑うわな

251名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:07:31.44ID:pwvDyg1H0
今度は定時まで勤務すればいいと思う社員が増えるだけだぞ

252名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:07:46.29ID:8dJ51vjn0
>>時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員
凄く優秀な 人財 じゃね?
仕事を残さず、時間内で終わるって

休日買取や残業手当を要求しない 素晴らしい社員やん

253名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:08:14.12ID:3G87nN5u0
社員は生かさず殺さず

254名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:08:26.77ID:zcM0PVA30
>>238
でも生産性上げるってそういうことなんだよな
自分のやるべき仕事だけする
他人の仕事も手伝わないとか欧米は徹底してる

255名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:08:34.14ID:OLGpV+fW0
もともとカツカツの仕事量でやってたら個人の裁量程度でそんなに早く終わるわけないって

256名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:08:50.18ID:JS4YlJ3x0
じゃあ他にどんなこと考えて欲しいんだ?クリエイティブとか抽象的な表現じゃなくて。

257名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:09:03.74ID:b8WdCLQA0
>>253
自主的に自殺やで。

258名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:09:17.36ID:Rk5Fnh8W0
>>240
上が、ちんたらやりたいんじゃない?上は、時間内に終わらせなくても下から頑張ってますねーとか言われたいんじゃない?

259名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:09:31.62ID:rQMO5TDj0
事務なら9時5時でいいし
開発なら裁量労働制でいいし
業種というか職種というかやる事が違うのに時間だけ一律にしちゃ意味ないだろ

260名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:09:46.50ID:a5eBqteM0
クソ企業だな

261名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:09:56.05ID:/lyOnXQk0
皆平均8時間働く職場、所定労働時間7時間にしたら、今まで0だった残業代が1時間分余分に発生してしまい
仕事の量も質も変化なく人件費だけが増加したってのが本当の理由だったりして…

262名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:01.18ID:MpBF5FvL0
1日6時間労働にしろよ。
朝7時出社で1時に退社。昼休みは無し。

263名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:01.56ID:3G87nN5u0
>>256
それを考えるのが社員の仕事なのではないかね?

264名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:08.19ID:hrTe/HU10
まあ、仕事の押し付け合いになるよね

265名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:12.60ID:PGuCY2Rh0
俺管理部門だけど、正直裁量勤務はスタッフには不要だわ。これを決断できない人事や幹部はアホだなーと思ってる

266名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:32.10ID:hd/kJvNL0
残業代出しません!だけならまだ良いよ
時間内に終わらせろ!
時間になったら社内電源強制オフ!
資料持ち出し禁止!
目の前の仕事さばくのに必死で泣きたいわ
効率化するにも見直しする時間がないし

267名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:34.89ID:ViCTCQYiO
労働時間を一定以上減らすと効率のみを優先して人が万全という仮定が前提に変わるからな
だから労働時間に関してはライン引きが難しい

268名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:39.54ID:D/lfAwiD0
働き方改革なんてもうおわり

269名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:10:42.43ID:Piq/LnKM0
やって欲しいことは契約書に書けよ

270名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:11:41.32ID:n4xuXbsI0
残業代が増えただけだったんだろ

271名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:11:47.54ID:Kw5Ll5O/0
クリエイティブな企画書は通らないんでしょ

272名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:11:58.25ID:7Og/LISY0
マジでサボりまくって残業してる方が評価されるのは辞めろやwwww
こんなアホな企業ばっかやんw

273名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:12:02.54ID:Rk5Fnh8W0
>>254
上が会社にダラダラ長くいたいんだろ。七時間に短縮して達成でもされたら下から、見下されて無能に思われたら困るんだよ

274名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:12:05.56ID:JS4YlJ3x0
さっさと仕事すすめて空いた時間で集中を止めてリフレッシュしていたら
ひまがあるんならこれやれよと自分の仕事を投げつけるバカだらけなのでもう辞めようと思う。

275名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:12:28.56ID:iOmHr+YB0
>>1
成果出した奴にボーナスで報いる形でやる気を引き出せよ

ボーナスは横並びだけど将来の昇進に期待してね!
ってやり方だとやる気わかねえよ

そのやり方だと、
『大きなミスをしないで上司と仲良く、よその部署にも面倒をかけない』ってタイプの
現状維持ルーチン野郎と差が出ない

276名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:12:31.28ID:OJQ9kuhh0
残業代が増えるからじゃね?

277名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:04.83ID:QRMhDcvl0
そーいやー
ここは始めから朝鮮系企業だったな

278名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:07.61ID:dC9x67800
>>269 それな
海外じゃ当たり前で中国ですら厳密に決めてる
結局は仕事内容を曖昧にしてコキ使いたいのが日本型勤務
うんざりだぜ

279名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:09.44ID:S7DIlN3d0
日本人は作業効率悪いから残業をやる風潮が多いんだし
外国人特にアメリカのように定時内で予定通りの作業を終わらせられるならそれでいいんだろうけどそれが出来ないんだろうねw

280名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:20.00ID:5aprkqA50
不買するわ

281名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:28.11ID:H3jeanb30
そもそも無理な要求をする顧客は客ではない

282名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:28.34ID:Kp7d+Y6r0
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。

283名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:35.62ID:D1Ctwd+X0
時代は997

284名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:41.90ID:UZpUVNMx0
時間内に仕事を終わらすための必死な努力は無視?
ダラダラ残業してればいいのだろうか

285名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:50.45ID:EXFx4Y/t0
>>261
それかもな

286名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:13:55.50ID:H3jeanb30
海外?あっちは雑だ

287名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:14:02.60ID:YlMI1fC80
味の素
ダメだな
こりゃ

288名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:14:11.73ID:zS+HCN3k0
こうして生産性の低い方が評価される日本であった

289名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:14:21.76ID:JS4YlJ3x0
>>282
なんなら同一能力同一賃金にでもする?

290名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:14:30.26ID:ItjnDmzO0
社長がクリエイティビティを発揮しないと

291名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:14:30.94ID:ERkrxOyA0
いかに仕事するふりして拘束時間を消化するか がしべてだろ。
会社なんてただの金づるだからな

292名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:14:39.80ID:MJR986Yb0
>>254
欧米の環境がなぜ成立してるのか
まったく分かってないだろ

293名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:14:39.81ID:rcGtsPO00
時間内に仕事を終わらせられる=有能社員

294名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:06.02ID:r2MPJ72h0
つうか企業に属するのに限界きてるよね
みんな自由に働きたいならフリーランスか独立するしかない

295名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:06.99ID:U9uNvofQ0
こんなの発表しなきゃいけないのがおかしい
企業の勝手だろ

296名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:18.86ID:DPsSKGlF0
>>275
普通、査定があるだろ

297名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:19.48ID:sLDM3Hsu0
「1日分の仕事、7時間35分でやれ」
「1日分の仕事、7時間15分でやれ」
「1日分の仕事、7時間でやれ」
制限時間減らされたら時間にばかり意識が行って当然じゃ・・・

298名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:26.68ID:kaCM67oi0
たくさん人間を見てきたけど
本当に有意義なアイデアを生み出す人は
百人に一人もいない
千人いたら、たぶん二・三人くらいはいる

その人数を会社に集めるって不可能だよ

299名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:45.14ID:n9m7oo0C0
>>284
本当に努力していれば良いが必要な工程を端折って短縮してるやつばかりになったんだろ結果的に品質悪化でもしたんじゃね

300名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:46.31ID:QU2ruFo20
でも不利益変更だから勝手にできないよな

301名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:59.75ID:MM9NY1gS0
そもそも人が足りないんじゃ…

302名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:15:59.99ID:Rk5Fnh8W0
>>274
言われたことだけやれば、あとは目立たないように時間調整してサボればいいんだよ

303名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:16:00.69ID:IQgopk6I0
アイデアは いつでもどこでも なにやってても 浮かんでは消え 消えては浮かび カネを絡めて 固定するもの

304名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:16:09.09ID:GHVEelah0
週休3日12h労働の方がいいんじゃね?

305名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:16:44.51ID:RLx3ClY10
時間内に終わる分量をちゃんと割り振るのが管理職の仕事じゃね

306名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:16:46.53ID:HWClF/GK0
混乱させすぎ。社長交代かな。

307名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:16:51.14ID:2kV3m+CO0
>>282
そりゃ安い方に合わせる目的だもの

308名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:17:07.34ID:qRc11BrA0
普通が1番

309名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:17:20.54ID:REsAcLXD0
え?それが目的なのでは

310名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:17:24.96ID:vG5upOAa0
日本社会の社畜は家畜化された人間だから競争力や創造力なんて皆無やぞ

311名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:17:28.86ID:OLGpV+fW0
無駄業務を減らすこともせずに
時間だけ短縮しろって言ったらそりゃ質は下がるに決まってるだろ

312名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:17:54.19ID:rFW/x12P0
下請けを働かす簡単な仕事

313名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:18:02.98ID:5EHX9TjB0
まあクリエイティブな事でただノルマ終わらせるためだけに突っ走るとつまんねえものばかりになるのはわからないでもない

314名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:18:17.92ID:VBfqccrw0
労使関係なんだから、どっちかが得な制度はもう片方が損な制度になるに決まってんだろ

315名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:18:20.22ID:NSDFxy5q0
>>298
本当そうだよね
実行力のある人も少ない
俺なんかすぐやる気なくなる
才能のなさに悲しくなる

316名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:18:37.11ID:FCu8wGNp0
「仕事も育児も程よく手を抜くのが賢い働き方♩
人間のできる仕事量なんて皆んな変わらないの♩
ギリギリまで頑張ってる人はある意味頭悪いの」って本気で言ってるやつがいるからな。

馬鹿の尻拭いさせられる真面目な人間が可哀想だわ。

317名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:18:39.48ID:FhW2PRde0
ん?時間内に結果を出すのが価値だろ?

318名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:18:50.25ID:yaayjHdz0
欧米のように、仕事が早く終われば終わる程評価アップ、無駄に追加の仕事を回さない、例え作業が終わってなくても定時退社、
長期休暇前に作業が終わらなければ休みでない他の人に回す(お互い様)、って感じにすれば「時間を余らせないように調整」なんてアホらしいことしなくなるよ
中途半端にホワイトぶろうとするからこうなるんだよ

319名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:19:00.11ID:REsAcLXD0
インドとかマジでシュレッダー係いるぞ
仕事をあたえ責任を感じさせることは大切

320名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:19:13.35ID:Rk5Fnh8W0
>>305
欧米の管理職の仕事はそれだな

321名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:19:17.72ID:8SNh/tXh0
は?
何が悪いんだよwwww

322名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:19:22.95ID:DVeqcJe40
>>1
アイディアを出すのは高給の代償に労働時間の制限のない管理職の仕事だろ
そのアイディアを実現ことが仕事の部下なら毎日一定時間働くだけでいい

323名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:19:35.83ID:dC9x67800
基本的に事務屋は生産性が無いからターゲットにされるんだろうな
生産現場でこんな事言ってたら全員がブチ切れるとおもう

324名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:19:46.05ID:JS4YlJ3x0
>>298
天才またはキチガイを集めるのって大変だよな。

325名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:19:57.26ID:9kZZFFd0O
仕事って元々そういうものだろ
究極的に言えばノルマをこなすためにやってこなせるならそれに越した事は無い
ブラックに戻したら意味ねえだろ

326名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:20:09.13ID:JS4YlJ3x0
>>319
どこのお役所ですか?

327名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:20:14.87ID:MJR986Yb0
>>318
そんな欧米はお前の脳内にしかない

328名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:20:19.68ID:McBXAN1N0
言うほど新しいアイデアっているのか?

329名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:20:23.15ID:lvPvN69Q0
味の素でクリエイティブな部署って、限られているだろ、

あとは、化学調味料を詰める仕事か、さばく仕事だろw

330名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:20:29.10ID:2kV3m+CO0
>>1
アイデアなんて勤務時間外でも!ってなるもんやし

331名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:20:40.89ID:oktfltZP0
無能は短縮しようが残業代だそうが同じ
どうやって効率よくサボるかしか考えていないからな
首切ったほうが良いよ

332名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:20:59.67ID:a5eBqteM0
>>261
それだよなw

333名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:21:24.19ID:oONKKicP0
>時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員

?? これが普通だろ、意味がわからんわ(´・ω・`)

334名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:21:42.23ID:hfNCV8tz0
クリエイティブな社員には別に報奨を与えればいいよ。
決められた枠内のみで働きたいやつには固定給のみを与えて、頑張っている社員には報奨を弾めばいい。
大企業なんだから、全員がクリエイティブになるなんて不可能だ。

335名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:21:49.61ID:kjppsskl0
定時に終わってんだから文句ねえだろ
そうさせたのは上なんだし
もし戻すんだったら、時間短縮を決めた奴が責任取ってからにしろ
失敗だったんだから

336名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:21:49.86ID:3G87nN5u0
どこを効率化するかと考えた時、上司に対して媚びを売る部分だけは手を抜けない以上、通常業務に手を抜くしかない。
一方で成果を保ったまま効率化を図るために、上司への報告を簡素化する人もいる。

その結果、粗悪な成果を出した社員が出世する。

337名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:21:53.02ID:eu/Tow8v0
>>322
それ。
うちのなんてマネジメントもしねえしアイディアも出さないぞ。
その代わりサボれるからいいけどね。

338名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:22:16.38ID:Zn7A0mGh0
工場で味の素を毎日作り続けるだけの人になんの閃きを期待してるんだろ?
工員なんて使い捨てのくせに。

339名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:22:20.43ID:2kV3m+CO0
>>261
さすが工藤や
エエとこつくなぁ〜

340名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:22:34.80ID:5YlScAV40
>>145
これは三菱商事ですね

341名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:22:36.56ID:w7F2DBBw0
何時間労働以前の問題として8:15始業つうのが無理だわ。
私の人生でそんな早くから始まるのって中学の朝練以外ないわ。
冬とか相当クソ寒いに違いない。

342名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:22:36.66ID:Rk5Fnh8W0
>>321
達成されたり、はい終わりました帰りますとか割りきられたら腹が立つんだろw

343名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:22:36.56ID:OHmRLs7F0
仕事なんて7時間でも長いわ

344名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:22:43.68ID:xdOMoOzD0
だって7時間超えると文句たらたらめんどくさいだけなんでしょ?

345名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:23:03.70ID:hRqfC4Pd0
今でも十分すぎる

346名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:23:44.50ID:XkuYqIwW0
ここでいろいろ言ってる人って味の素以下が大半なんだろうなーっと

347名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:23:57.85ID:1ijWnoNb0
こういうのは派遣は良いけど正社員は
始業時間までに段取りが過剰に増えるんだよ

348名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:05.28ID:4UiotW990
8:15始業ってのが一番効率悪いんとちゃうかね?

349名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:12.56ID:NVZfMcts0
会社にいた頃は色んなアイデア提案したが上司も
周りも面倒臭がってやりたがらないから
アホらしくなってアイデア出すの止めたわ
もうそんな会社辞めたけどね
日本の会社にはそういうの嫌がる人が多いよな?
働き蟻みたいにコツコツ働いて自己満足してる人間が多いw

350名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:14.53ID:rLa9hz260
>時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員

良い社員では?

味の素はダラダラと残業する社員を求めてるのか?

それなら俺が行くぞwww

351名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:16.47ID:dC9x67800
>>334
総合職と一般職って昔あったな
給与体系が全く違うからヒエラルキーが出来て今は廃止統合してんな

352名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:19.78ID:VSlEXrhk0
言われたことしか出来ないヤツは、
言われたことを三時間内と指定されれば
本当は一時間で出来ることを二時間で済ませて、それ以上をしようとしない

353名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:30.67ID:ZuokL+T+0
7時間にする意味がわからん。
6時間なら昼休み必要ないから意味あるけどな。

354名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:34.80ID:0kI/F0CV0
働き方改革(終)
やっぱし奴隷は低賃金長時間使い潰さにゃ

355名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:37.21ID:ObqmFUcn0
ソ連の社会主義経済みたいだなw
労働意欲の低下ww

356名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:24:44.79ID:yiVVcDmMO
時間内に終えるように努力することの何が悪いのか
一般的な雇用契約は時間で決まるものだ

357名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:25:33.39ID:H/+B/E3a0
味の素なんてクソまずい商品ばっかだもんな
社員も味の素漬けで脳みそ腐ってそう

358名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:25:45.28ID:Rk5Fnh8W0
8時から始まる職場は、2度とやりたくないw

359名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:26:08.19ID:AXDHHJRW0
化学による調味力なら効率追求すれば生み出せないのか?

360名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:26:10.30ID:Bed/yi4C0
>>242
2000年頃から始まった永谷園のラジオCMが、イヤフォンで聞いていたせいもあって不快極まりなかった。

361名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:26:24.39ID:dC9x67800
>>358
ワンマン企業経験者だろ?

362名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:26:39.72ID:UlFkavC70
社員のモチベーションを削いでるだけだろ

363名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:26:55.45ID:SNZ8/u770
こういうスレでは必ず「欧米では」と言う奴が現れるが、
現在、アメリカ人の年間労働時間は日本人より長い

364名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:27:23.16ID:KExpFwzD0
時間長けりゃアイデア生まれるとかクリエイティブとかズレてる

365名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:28:04.88ID:q9NU+Gee0
>時間内に仕事を終える
これが問題だと思う経営陣を変える事をやらないでどうする

366名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:28:18.20ID:JS4YlJ3x0
アイディア欲しければ5ちゃん見ているほうがマシだな

367名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:28:19.51ID:ItjnDmzO0
社員がクリエイティブ求められるのかよ経営陣は何をするんだよ

368名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:28:40.85ID:Rk5Fnh8W0
>>360
不快感を与えて目立たせるCMが増えるとナンシー関が予言してた

369名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:28:54.89ID:MM9NY1gS0
社長のブラジル時代の経験から効率化と時短進めたのに日本人では無理だったと言うことなのか?
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/041300663/

二年前のインタビューの話は何処へ…

370名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:29:09.52ID:Sfnp78SG0
>>8
勤務時間じゃなくて社員の能力が足りなかったんだな

371名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:29:18.97ID:Kg1SuKdM0
ゼネラリスト指向で詳細なジョブスクリプトも書かない曖昧な職掌
だから職種別就業規則を作る等柔軟な労務管理ができない。
大企業で一つの就業規則で済まそうなんて凝り固まった固定観念で中途半端な改革を行おうとするから矛盾が大きくなる。

372名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:29:50.49ID:b3lAUTEb0
そりゃ仕事なんて、時間短縮のために手を抜こうと思えば、色々抜けるからな
それが本当は必要な事であっても

誤魔化しかたがうまけりゃ、高確率でそのまま
馬鹿正直に頑張ったって、誰も見てないよ

373名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:29:50.85ID:Xw54fygu0
>>363
メキシコが一位なんだろ?
その調査自体も怪しいんだが
イタリア人にも抜かされるとか

374名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:29:52.40ID:kaCM67oi0
>>315
日本の企業は、結局金が欲しいだけだよ
だから金の卵を産む鶏ばかり探してる
クリエイティブ=金の卵 と思ってるからね

そうじゃないと分かれば冷たく扱う
でも金の卵を産む鶏がいても
それを育てるまわりの環境がなかったらだめになる
クリエイティブな人間ばかり集めても会社は動かない
掃除するおっちゃんや
お花を生けるだけのおばちゃんもいないといけない
そうじゃないと会社の雰囲気が悪くなる 風水もね

誰かが落ち込んでるとき慰める人間がいたとしても
その慰めてる時間を「非生産的」と言うのが今の企業

375名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:30:01.47ID:erkh06rm0
クリエイティブを求めるなら
大金出して才能ある人と請負契約すればいいのじゃね?

376名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:30:15.06ID:MM9NY1gS0
>>363
それね正社員で比べた時間あるから調べると良いよ

377名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:30:16.99ID:pJhNokUe0
 
アホか


労働時間守ったら創造性なくなったってことは

最初から人員足りてないってことだろうがw

ボケ経営者w

378名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:30:56.24ID:Rk5Fnh8W0
>>361
社長夫妻がやってる有限会社とか製造業でもあった

379名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:31:11.92ID:ytuIlRsl0
>>1
>新しいアイデアが浮かびづらくなるなど…

要は労働時間を理由に帰ってしまうわけだな。
「じゃあ、この問題をどうするか?」
「あ、定時なんで帰ります。」

380名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:31:45.75ID:7TA3j+l+0
7時間を守って成果が出るクリエイティブな経営すればいいだけなのにw

381名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:32:02.05ID:OLGpV+fW0
クリエイティブな仕事と定形業務両方やらせるからこうなる

382名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:32:18.36ID:KtpYbbhk0
味の素の正社員つてどんなスキルがあるの?

383名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:32:25.93ID:M1obrw7H0
何が悪いの?

384名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:32:34.39ID:9OeKWe2R0
>>6
仕事が荒くなって出来が悪いのが増えるからだと思う。

385名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:32:45.47ID:nR1dCdU20
工場勤めでチームリーダーやってたけど、普段の8時間と日曜日にタイムカードもおさず
4時間だけ働く恒例の謎日曜出勤とで出来高が2割くらいしか変わらなかったことがあって、
もう毎日4時間でいいんじゃね?とアホなことを考えてしまった。

386名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:32:55.15ID:erkh06rm0
>>379
雇われ労働者ならそれで良い。
何がダメなのか本気で分からん。

387名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:33:02.78ID:Rk5Fnh8W0
クリエイティブは、さっさと仕事終わらせて私的な時間に使う方がいいと思う

388名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:33:21.08ID:J1tvIngM0
真面目に仕事に取り組む意欲と責任感のある人にはそれなりの労働時間に対しての裁量を与えたほうが余裕と
創意工夫で仕事が捗ると思われるのだが、中には時間を潰すだけが目的になってる奴もいるんだよな

389名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:33:35.92ID:XhMlzlZ20
まずは経営陣を半分に
明らかに話はそれから

390名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:34:03.49ID:ibdhQyPR0
>>5
うまい な

391名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:34:09.72ID:K72x8vl00
管理職から「仕事がやりづらい」って文句がきたんだろうな

392名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:34:09.86ID:a5eBqteM0
>>382
トイレでスマホとか?w

393名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:34:20.34ID:4WV4+dz/0
>>363
日本人の労働時間が極端に短く出てるのは非正規(短時間)労働者が多いから

394名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:34:21.52ID:dC9x67800
>>378
朝7時出社つうのもあって社員の半分が辞めた実例があるぞw
ワンオーナーや強欲の指標を見るには時間の使い方があてになるわ

395名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:34:52.58ID:zB1xXgbW0
社長「平社員、パート、アルバイトも経営者目線で仕事をするように!」

396名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:35:16.61ID:FNS9t42r0
成果主義にすれば?

397名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:35:24.85ID:3KFULcKT0
>>205
その通り

398名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:35:38.21ID:pJhNokUe0
アメリカなら

クリエイティブな成果を出せなかった経営者や経営幹部が即クビ

日本は無能経営者居座って社員のほうをリストラしたり労働時間伸ばしたりする
w

399名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:35:53.74ID:kaCM67oi0
味の素が言ってることも
一昔前のアメリカが言ってたことなんだよな
「創造性」とか、「生産性」とか

フェイスブックが出てきたときとか
ジョブズが華々しくやってた頃のイメージ

しかし、正直いって食品会社に「創造性」なんて
必要あるのかね?
食品会社に求められてることは
おいしくて体に悪くないものを提供することだろ
味の素はそこが全然できてないのに何言ってんだって感じだ

しかも東南アジア等に進出して現地の調味料に打撃与えて
食文化まで変質させてしまう、その責任をどう取るのかと思う
これからの企業が考えるべきことは「創造性」ではなく
「責任」だと思うよ

400名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:36:02.29ID:Rk5Fnh8W0
時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたってのは必死になって達成みたいな意味じゃないと思う

401名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:36:15.40ID:dC9x67800
>>385
お菓子屋か化粧品関連かな?

402名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:36:17.65ID:LXPfgEmF0
>>1
何で社内でアイデアを考えないといかん
これ絶対ホワイカラーエグゼンプションだろ
【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 	->画像>4枚

403名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:36:21.07ID:AY7cGzZ30
>>1
ルーチンやってクリエイティブまで求めるなら次はもっと賃金出さないとw
何でも屋なんてもう終わりだよw

404名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:36:31.11ID:Kg1SuKdM0
とある外国人の感想
「日本人は時間にルーズである。」
「遅刻にはうるさいのに退社時間を守っているのを見たことがないからだ。」

405名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:36:48.65ID:gbpsVcZo0
業務効率化を社員が考えて実践して何が悪い?
無駄なポスト削減しろよ

406名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:37:07.25ID:pJhNokUe0
>>395

社長
「平社員、パート、アルバイトも経営者目線で仕事をするように!
ただし役員報酬貰うのは俺らだけw」

407名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:37:17.63ID:9mseDrKL0
味の素はブラック企業です

408名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:37:31.51ID:XhMlzlZ20
全くクリエイティブでないのに
2倍3倍給与のジジイが多すぎ
これでは誰もやる気起きんだろ

409名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:37:32.77ID:nR1dCdU20
創造性ってペプシキューカンバーみたいなのを作るってこと?

410名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:37:41.06ID:kFOFoS010
ひらめきって働く時間を長くしたら出てくるのか?
ひらめきを全社員に求める必要あるか?
別途報酬は?権利や著作権は?
そもそもひらめきを活かして形にする土壌あるのか?
具体性がまったくないし中途半端なんだよカス

411名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:37:56.22ID:N9sDr9MC0
うるさいわ
たかじんの墓前に味の素持っていってお供えしとけ

412名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:38:06.02ID:kg7vRlZS0
早く終わった日は定時より前に帰りたい

413名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:38:10.35ID:KtpYbbhk0
日本のサラリーマンは北朝鮮の人民と大差ないよね

414名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:38:45.72ID:LPSQQxxk0
>>396
昔、富士通という会社が成果主義を導入して大失敗したんだわ
個人プレーとアピールばかりになって

415名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:38:54.30ID:rdy1H6Gt0
クリエイティブを求めるなら会社の仕組み自体変えなきゃ意味無いだろ
時間だけ変えても意味無いだろ

416名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:38:59.65ID:FTFHk5m50
>>1
>時間内に仕事を終えることだけにとらわれる

これの何がダメなんだよw
時間内に終わらせられることをダラダラやって、残業代不正に得ようとするカス社員産むより
よっぽど健全やないか。

417名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:38:59.87ID:OHmRLs7F0
味の素、恥の素

418名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:39:53.57ID:Rk5Fnh8W0
>>410
仕事(会社)に生活の重点おかない方が出ると思うよ

419名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:40:01.33ID:gbpsVcZo0
ミサワ思い出した

420名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:40:05.05ID:ytuIlRsl0
>>386

競争しているから。より良くするためにアイディアを出す必要がある。

もっとも私は自分の周りがうまく回ってくれればそれでいい。

421名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:40:06.09ID:kaCM67oi0
創造する時代は終わった


今後は、センスがないまま作られた大量の物品を
どう始末していくかという問題と向き合う時代になる
プラスチックゴミの問題もそうだし原発の問題もそう
「クリエイティブ(自称)」なやつらが作り出した大量のゴミがある

422名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:40:12.80ID:aMz15HOc0
>>416
時間内に終わらせるが、クオリティが大幅ダウンしました、みたいな結果だったのでは?
想像するに。

423名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:40:43.12ID:AY7cGzZ30
仕事から離れて私的な時間が増え仕事に生きる気づきが
ワークライフバランスなのに

結局、対外的な良い子ちゃんを装って経営陣が本質を
分かってなかったんだなw

424名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:40:53.87ID:eMuGbGOi0
>>414
アップルも同じだけどね。
ジョブズは失敗したとみたやつを容赦なく切ってたから、
責任のなすりつけ合いが発生してたが会社はうまくいってたし、
成果主義がダメかっていうと場合によるとしか。

425名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:41:00.54ID:LXPfgEmF0
>>414
だからといって城繁幸は止めろとは言ってないと思うが?

426名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:41:18.47ID:NVZfMcts0
人事のおっさんでも掃除のおばちゃんでもいいアイデア持ってる人はいるよ
でも経営者や幹部
そういう人達、相手にもしないから
クリエイティブな仕事もそれ専用に選抜したメンバーに
丸投げするだけだし
経営者の役割はありとあらゆる人材を生かし成果を上げる事だろ?

427名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:41:40.22ID:Jw7nACwi0
時間内に終わらせる努力の何が悪いかわからん
7時間労働って言ったけど本当に7時間しか働かないやつおるん?って言いたいんか

428名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:41:53.50ID:0J8F5/DF0
経営者がクズ
はっきりわかります

429名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:42:22.67ID:XQAxgLI80
メーカーなんてそんなに一生懸命働くなよ
マジで

430名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:42:22.75ID:I9pr/LpU0
だから
残業したらその分給料引いたらいい
時給マイナス千円
効率爆上げw

431名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:42:28.65ID:aJDppGDo0
雇われてるだけではね・・・
洗脳と言っちゃ悪いが、本気でその組織と心中するぐらいの熱意がないと
仕事なんて面白くねーわな。

432名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:42:32.27ID:W5HcSdxo0
食品関係とかって、ブラックなのかな

433名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:42:51.09ID:Rk5Fnh8W0
>>416
ソ連とか人民公社時代の中国みたいな

434名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:42:58.57ID:pJhNokUe0
>>414
>>424
アメリカの場合は管理職がすぐ責任とらされる

なので成果の評価もきちんとしないと自分の人生にかかわる

一方日本は管理職がダメダメなことが多い

435名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:43:17.26ID:ve44crKG0
>時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が出てくるなど勤務時間短縮の弊害

効率上がったってこととは違うの?わからんなw

436名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:43:24.94ID:QJF+Ijcp0
閃いてもオマエラ話聞かねーだろw

437名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:43:43.81ID:Kg1SuKdM0
>>424
成果主義はきちんと成果の何たるかを評価できる人材の育成に掛かっている。
ジョブズ専決制でも組織が回るのなら良かった。
富士通は仏作って魂入れずで経営層からして制度設計そのものを丸投げじゃうまくいくはずがない。

438名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:43:45.14ID:dC9x67800
もしかして昼メシの時間を犠牲にして時短してねえか?
だとしたら社員は相当怒ってるぞ

439名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:43:47.78ID:flZRtT+K0
他社とギリギリの競争してんのに、余裕をかませという矛盾。
ま、
難しい問題だわな。

社員の能力を効率よく搾り出す必要がある以上、どうしても厳しい話になりがち。

440名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:43:48.79ID:Oc2jQeHL0
就職ジャーナルで味の素の人事担当者が偉そうにしていた印象。

441名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:44:07.97ID:VUDdPGHm0
>>119
無能だなあ

442名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:44:30.46ID:S7YE4dP60
馬鹿らしい役所みたいな発想するなよ
金を稼いでなんぼだろ
働き方?寝言だろが

443名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:44:37.13ID:7Og/LISY0
理由もあいまいすぎて話しにならんわw
数字にして出せ何がどうマイナスなのかw

444名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:44:40.10ID:wayN1mnd0
残業時間制限して有給も取らせるようにして労働時間を短くしたら
仕事の量は減ってないので社員の負担が結果的に増えた
仕事のクオリティも下がってトラブルが続出
みんな死にそうな顔してる

445名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:44:52.65ID:pJhNokUe0
>>437
そそ

外国が成果主義ってのをやってるらしいよ
じゃうちでもやろう
こんな無能経営陣が多いよなw

446名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:45:38.29ID:BsNtPuG90
仕事量は変わらないのに短い時間でって、そりゃ時間内に終わらせるのに必死になるわ

447名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:46:00.89ID:THMmx2Dg0
社員受けがよくなかったんでないの
働く日と休む日を分けたいやつも多かろう

448名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:46:08.97ID:Kg1SuKdM0
>>444
上が無能で下にだけ押し付けるのが日本流だからね。
高給取りがまともに仕事しない国日本。

449名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:46:16.92ID:L/lX8zr/0
味の素は赤い手帳をやっていたけど、あの福袋にはがっかりした。
手帳自体もほぼ日に対抗しようとすればできたはずなのにやる気ないのか
改善を怠って挙句、赤い手帳そのものをやめてしまった

450名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:46:18.14ID:K72x8vl00
>>439
こういうのはマネジメントを鍛えるしかないんだけど
日本企業は生え抜きが年功で上がってきて管理職になるから
人材不足になりやすいんだよな

451名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:46:20.42ID:eu/Tow8v0
>>421
会社でも実は新規プロジェクトの二順目に来る人たちが残りのプロジェクトの寿命決めるんだけど、得てしてごみ掃除とか言ってバカにされるんだよね。

452名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:46:34.10ID:kaCM67oi0
>>440
ああ・・
人事が感じ悪かったら有能な人材は来ないわ
空気読んで愛想笑いするだけの人しか集まらない

453名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:46:43.94ID:Rk5Fnh8W0
>>394
7時とか3時あがりにしてくれ

454名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:47:13.18ID:hTCRytBwO
左利きをCMに起用するのを止めろ!

455名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:47:49.58ID:TvVxhdm00
>>406
経営者が悪いみたいな考えはやめな
意識低いやる気ない労働者って多いぞ

456名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:47:58.48ID:aMz15HOc0
適切な成果評価、というものが仮にあるならば、成果の量だけで評価すれば良くて時間などは健康管理以外では意味を持たない。

しかし時間で評価という風潮があるのは事実なのでまず第一段階としては時間を無理にでも短縮させて労働を効率化。
第二段階としては、時間に関係なく、成果を上げる方向にもっていく。

特に何もおかしくないと思った。

457名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:48:05.78ID:b8WdCLQA0
>>265
裁量制は、使い放題コミコミコースな賃金体系やからな。

458名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:48:11.03ID:L/lX8zr/0
>>428
味の素は過去の技術の人がすごいんじゃないかな?
あるいは、特許がすごいとか。今の技術の人もすごいんだろう。
理系の会社だよね

459名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:48:12.43ID:kY8vobef0
で?労働組合何してんのー?
ホント労組ってクソゴミだな!
なんであるの?必要なし時代遅れwww

460名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:48:49.02ID:2xre/3Xj0
画一的に時間短縮しましょうなんて無理ゲーに決まってる
それこそ昔の総合職と一般職じゃないが請負的な完全実績給と時間給社員に分けるしか大手は無理だろ?

全員が時短なんて無理
それこそ味の素なんて研究職や営業もいるだろうしそんなヒトらは時間で区切るは無理
それこそ微生物やら化学合成相手の研究や客周りなんて相手や対象物の都合ってのがある

461名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:48:59.47ID:GolDNlt60
まぁこれから終わってくジャップで労働時間短縮なんて無理だけどね

462名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:49:06.76ID:mqTchw/S0
クリエイチブな仕事しろ(2000年)

生産性を上げろ(2010年)

クリエイチブな仕事しろ(2019年)←いまここ

463名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:49:29.10ID:75A5NZmN0
短時間勤務で 自分にとっての効率的な働き方を追求するようになるが

会社にとっての効率では無かった

そりゃそうだろ
社畜に何を求めてるんだ? 

464名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:49:33.92ID:4tIwcdjt0
>>249
たまに9時5時なんて言う人おるやん
お役人様かなんかなのかしら

465名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:49:44.61ID:L/lX8zr/0
>>434
昔の大本営からしてそうなんじゃないの?
参謀の人で責任とってない人いたよな

466名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:50:13.37ID:WiMOiuhp0
>>1
味の素作ってなにをクリエイチブになんだよw
そんなのは研究か開発の仕事だろ。

467名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:50:14.56ID:huZRB1Kj0
化学調味料だけつくってろ

468名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:50:33.57ID:2xre/3Xj0
>>459
時代遅れはあんたの脳みそ
化学反応が研究員社員の勤務時間に合わせて起きる様に仕込んでも実験で物質相手だから計算外は起きる
画一的労働を押し付ける方が無理がある

469名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:50:48.59ID:LHaeV+EN0
時間前提にすると指示したことしかしない、指示するまでしない、指示しても時間を盾にやらない

って言いたいんだろうけど15分でどれほど クリエイティブ とやらになるんだろうか

470名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:51:22.74ID:SvehOLti0
>>30
ホワイトカラー自体が雑用の塊だよ

471名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:08.88ID:Rk5Fnh8W0
経営者「おまえらは言われたことだけやればいい」
労働者「言われたことしかやりません」

472名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:16.34ID:eBMKyEE90
>>1
いや、時間気にさせる方が悪いんじゃ?
どうやっても7時間で終わる内容の仕事を割り振れば、普通にやれば7時間で終わるだろ?
そら、7時間の労働枠に8時間分の仕事割り振れば、何処を手抜きするか考えないと駄目だし。
時間内に終わらせる方法考えながらやるの当たり前なんだよな。
アイデア考えさせたいなら、海外でやってるみたいに仕事終わってから3人1組で職場について意見交換とか会議させれば良いし。

473名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:31.35ID:MM9NY1gS0
>>468
フレックスで良いんじゃない?
それと時間あたりの代休とか
やりようはいくらでもあると思うけど

474名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:35.10ID:r8bbwn2M0
深夜の倉庫の仕事

効率マン 台車を3台同時に運べくそ派遣
派遣ちゃん 荷物崩した

475名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:36.20ID:uH92yVM00
>>16
バカ

476名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:42.30ID:KtpYbbhk0
アイデアってどのレベルの話なんだろう
iPhoneならタッチパネルを採用して、
アイコンの位置やキーボードを自由に配置出来る端末くらいまでの話でないとアイデアとは言えないだろうね

477名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:45.23ID:NJsKdveO0
>>136
一人かける以前、というか最初から崩壊している

478名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:52:55.49ID:aMz15HOc0
うちは裁量労働だけど、労働時間は大抵月間150から190時間程度。
好きなように出社してもらっている。長時間労働自体にはあまり意味ない。それ自体は評価もしない。

479名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:53:02.40ID:Kg1SuKdM0
経営層や管理職から教育して意識を変えた上で初めて職員まで適用すべきなのに、
単純に基準労働時間短くしました!だけであとはOJTという名の人事部丸投げだったんでしょw

480名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:53:06.12ID:UPhlIelG0
上が無能なゴミばかりじゃどうしようもないって好例だなあ
そしてそれは全部下が悪いってやってるんじゃねえ

481名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:53:20.82ID:WiMOiuhp0
>>464
実際はオマエラの考えがおかしいんだぞ
フルタイムで休憩を与えるのは義務
必要ないならぶっ通しで使えばいい
必要な休憩を無休はおかしいんだよ。
コレだから社畜は困る。

482名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:53:48.62ID:XhMlzlZ20
クズな経営陣は常に上手くいかないのは◯◯のせいだと言う。
ちがう、お前のせいだよ。はよ気づけ。

483名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:00.84ID:kYIy0yKz0
労働生産性が低いというけど、これは失業率等と総合してみないと。
労働生産性が高くても、失業率も高いなんて事じゃダメだし、
たくさん雇ってる結果労働生産性が低くなってるなら、悪いことでもない。

484名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:08.81ID:WiMOiuhp0
>>481
無休じゃなく無給な。

485名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:15.44ID:GDm32w/90
仕事量が大問題なのに

486名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:15.82ID:V8IJw0190
経営者、役員や部課長クラスのクリエイティビティが無いだけだろw

487名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:18.40ID:NVZfMcts0
>>461
ああ、そうだな、外人のお前に言われなくても
解ってるw

488名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:29.55ID:Y55USPJr0
>>6
>>384
尼崎の脱線事故と同じか

489名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:34.24ID:QnztjnW+0
というか単なる経営陣の指導力不足だよね

何のために効率化するのか、効率化してできた余裕は何に使うのか
これを示してないからこうなる

490名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:54:52.64ID:tPFtkwOr0
時間をかけないで何ができたかを評価してけばいいんだろ

残業何時間もやって時間をかけたやつが出した成果をほめる呪縛から
まだ解放されてないんじゃないのか

いつまでもそんなことやってるから日本の社会が回らなくなる、
この社長も視野が狭すぎる、

日本の男性の労働時間は、OECDの数年前の調査結果によると、対象の数十か国中、
1番長かったからね、それが日本の正規雇用の実態だろ

そんな社会に女性が進出したから、社会が回ってないんだよ、
男女平等に教育を受けて、最初は正規雇用で男性と対等にやるつもりでも、
挫折してくのがあとを絶たないだろ、

結果、晩婚化少子化にしかつながってない、せっかくの平等教育も空回りだ

働くことに時間をかける社員をほめることは社会をおかしくしてる悪習なんだよ、
それに気づけ

491名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:02.94ID:g/wQReuh0
俺が若いころは残業も休日出勤も自分から進んでやっていた
若いやつは一回くらい死ぬほど働いてみろよ
人生変わるぜ

492名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:34.86ID:VKEa4wf40
>>446
じき、必死にやる余裕もなくなって、
適当にやるとか、むしろやらない、になるけどなw

493名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:36.34ID:Hu6h2B3u0
>>487
お、オワコンを自覚してるジャップ様じゃないすかー!?

494名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:38.35ID:VyMiIdHr0
時間が来たら帰るのはアルバイトと一緒だもんな
それじゃ会社は潰れちゃうわ

495名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:40.55ID:Kg1SuKdM0
>>491
昭和は遠くなりにけり

496名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:45.34ID:nLvGTZnZ0
優秀な新卒を釣りたかっただけなんじゃね?w 
まんまと騙されたヤツご愁傷様!

497名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:45.92ID:MM9NY1gS0
>>491
それで身体壊すと人生変わるよな

498名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:49.07ID:AY7cGzZ30
>>471
経営者「言われた仕事を時間内で終えることしか考えていない」

499名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:55:54.69ID:5rFifOK30
https://toyokeizai.net/articles/-/275714?page=2
実際の有給取得日数が多いところがホワイト企業じゃないかな

500名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:56:04.04ID:LMycuxcb0
大企業にクリエイティビティとか皆無だろ
クリエイティビティあるやつは企業するか外資かベンチャー行くしな

501名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:56:12.06ID:N6r9W/nn0
パートのおばちゃんにまで何かアイデアだの情報だの求めるからな……
みんなで協力だのうるせーんだよ下っ端コキ使うことしか考えてねークセして

502名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:56:16.69ID:UPhlIelG0
ホント日本に必要なのは老害の姥捨てと
働き方改革でなく上の働かせ方改革だなあ
有能気取った無能な働き者な老害様がそこに気づきそうにないから
老害が死ぬか日本が潰れるかのチキンレースの様相と。
何時まで昭和のいい時代気分で経営者気取ってるのかと

503名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:56:35.39ID:Y55USPJr0
>>491
俺もやった口だがいまはやると政府からおこられるぞ
そんなに仕事熱心なのにそんなことも把握できてないのか?

504名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:56:46.22ID:BVEwHTdM0
死ぬ気でやっても結果が変わらない、上に搾取されるなら適当にやった方がマシと言う気持ちになっても仕方ない。

505名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:57:26.06ID:Rk5Fnh8W0
>>491
確かに体を壊して人生変わりました
若いときにもう少し手抜きしとけば良かったw

506名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:57:43.07ID:LMycuxcb0
>>504
まず潰れない大手企業に入ったらそれでいいわな

507名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:57:46.70ID:RDQxiapX0
これは難しいというか、無理だよw ごく一部の特殊才能の持ち主なら、限られた時間内で最大限の能力を
発揮するため如何に横着が出来るようにするか考えるんだけど、そういうのは何か欠点があったりする。
見る目のある経営者が大抜擢するに値する者も居たりするが、殆どの会社では「扱いにくい変人」の烙印を
押される。

多くの日本人は集団で無難に仕事をこなすように幼児期から教育訓練を受けているので、突出した能力も
持たない。つまり、時短すると「時短した分の仕事しかやらない=アウトプットも少なくなる」訳だな。
残業救出させてもダラダラと時間を食いつぶすだけなのだが、居れば少しずつでも仕事は進むため、
出来ているように見えてしまう。経営者としてはたまったものではないが、日本に多い製造販売業では
働いて製品を作ってくれた方が良いに決まっているのだ。

効率的に働くというのは一般労働者個々人に求めるのは無茶。効率的に働かせる能力のある中間管理職を
育成するべきであり、それがヘタクソな会社は大概ブラックに近い。

508名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:57:52.73ID:Y55USPJr0
>>504
通常業務の一言で終わるからな

509名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:57:54.39ID:EdoIKOeI0
政府、厚生労働省の言う事を真っ先に実践した企業の負け。

510名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:58:28.92ID:LMycuxcb0
まあ日本の大手企業はどんどん衰退していってるしな

511名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:58:35.81ID:t3aVRs1+0
>>326
あれだろ、文書適正廃棄業務とかそれっぽい名前にすれば格好がつく的な

512名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:58:46.47ID:XhMlzlZ20
やった分だけ搾取され
心と体が壊れるだけ
アホでない限り皆知ってる

513名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:58:51.81ID:Y55USPJr0
>>509
食品なんかそうだな
みんな反政府

値上げしろと言ってるのに量、質落としやがった

514名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:59:14.47ID:Kq9df3eC0
>>11
実際には6時間働いて時間調整して1時間仕事するふりしてサボって帰る社員が多かったという事。

515名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:59:15.35ID:LZXOLoVm0
そういう働き方がしたい人はそれでいいし
プラスαの価値を産み出したい社員にはその道を用意したらいいだろう
言われたことを言われた通りやっているだけでは上には行けない
行きたくない人はそれでいいじゃないか

516名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:59:31.95ID:lX2nut2f0
>>86
ジョブズはクソパワハラ&長時間労働推進だよ

517名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:59:44.08ID:Hu6h2B3u0
イェーーーイ。

昭和くん達ぃーーー、息してるぅ??

もうすぐ、韓国人にこき使われるだけの時代がやって来るけど、準備はオーケーかなぁ???

518名無しさん@1周年2019/05/10(金) 23:59:48.05ID:475NGkDa0
>>24
役立たずな正社員の大量リストラor賃金の超大幅カットは必須なんだよな

使えない派遣より使えない正社員って多いから

519名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:00:03.30ID:G8pB/YXJ0
社員を時間内はこき使いまくる社風か
経営陣の無能を隠す良い方法だね

520名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:00:15.29ID:1/4u11bk0
>>231
早いとラッシュにまきこまれないから楽だけどなぁ
8時20分出社の会社にいたときが一番楽だったわ
9時は一番きつい
10時は帰りが遅いからやだ

521名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:00:18.08ID:aR4oZE3J0
時給みたいなもんだから年俸制にすりゃ良いのに

522名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:00:44.23ID:wm/AUrIg0
>>512
心身壊しても会社は全く助けてくれないからね
そりゃ表面上のケアはするけど
大体は再起不能でポイ捨て

523名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:00:46.58ID:XA0FacVQ0
>>521
高プロだな

524名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:01:02.40ID:SkzpzYme0
まずは雇われ経営陣が危機感持って年間休日ゼロで頑張ってからモノを言え
自分が手を抜いておいて従業員のせいにするなど言語道断

525名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:01:08.87ID:ohO0/+8C0
給与下げや解雇をやりやすくする、逆に給与を、上げやすくするというのも本来的にはダメではないのだが、今の日本だと難しいな。

526名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:01:27.76ID:T2gmiygb0
そもそも役場も銀行も相手しなくていい製造業が9時5時に固執するのが意味わからん。

別に10時始業でもなんも困らねーだろ

527名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:01:52.33ID:MPulZpCO0
とりあえずクリエイティブって言葉使ってみたw
労働時間と関係ねぇw
アイデア浮かぶなら12時間にでもしたら?w

528名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:01:59.74ID:fa6oqHbg0
昼休憩1時間は長過ぎ、45分か50分に短縮した方が効率的

529名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:02:09.66ID:XA0FacVQ0
経営者は若い労働者が働いてくれないといい
若い労働者は経営者が無能だからどうしようもないという
みんな人のせいにする国が衰退するのは当たり前

530名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:02:11.09ID:wm/AUrIg0
>>526
取引先が9時始業だから

531名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:02:37.50ID:fxvmhbm00
ふざけんな

532名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:02:52.31ID:+9w9GFvI0
分かってただろうにやらないと分からないとはね。上が決める馬鹿げた決まりに下は振り回される。

533名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:02:54.47ID:3tuy9JR70
リア充社員が職場のチームワークを高めるために、
YouTubeにダンス動画を上げると思う

534名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:03:15.67ID:ep15gbCj0
>>502
そうは言っても
大卒で算数もできないユトリで
休憩時間は無給とか思ってる
バイト感覚の能無しに何ができるの?

535名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:03:19.54ID:axpfcZV50
味の素も途上国で売ってるよね。
ユニーリーバとかウエスタンユニオンとか、
貧国国も含めて世界中に展開してるけど、
今の日本にそれを担う人材ているのかな?

536名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:03:20.25ID:hHyCci/G0
だらだらしないで時間内に仕事終えられるならいいじゃん。

537名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:03:35.27ID:MlA0tmwO0
アメリカ
給与の高いものほどハードワーク(一部例外はあるが)
日本
給与の高いものほど低能率(こっちも一部例外有り)

538名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:03:35.87ID:g5wONdgu0
役割分担したらどうだろうか。
淡々と与えられた仕事をやる人とクリエイティブな事が求められる人で。
全員一律にやるからおかしくなる。

539名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:03:38.58ID:34X/Bo280
>>526
うちは9時半〜18時の労働時間7時間半で休憩1時間だなあ。

540名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:03:54.75ID:0kGnlUfn0
>>518
一番いらんのが全部下に丸投げしてる自称経営者連中っていうのが救えないわ
上のアホ削ってアホが貰ってた給与でヒト増やすほうが万倍マシじゃろうに
責任取らない責任者ばっかりだからねえ

541名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:04:41.25ID:8wHmScJd0
工場勤務の話?
本社の人って何してんの?
白い粉作って売るだけの会社だろ

542名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:04:47.71ID:ohO0/+8C0
単純労働以外、基本的に裁量労働制にするのはありだと思う。
それでこき使われる人は、さっさと転職してホワイトなところに行くべし。

543名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:04:53.33ID:MPulZpCO0
>>529
失われた30年
ずっと働いてるのは経営者
経営者が無能なのは間違いない

544名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:05:13.77ID:jq4C+Znw0
かっこよく言ってみただけ?
仕事量が多すぎて時間内に終らないせいで
残業代が増えたんだろ。

545名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:05:14.32ID:WtAQpfX/0
>>491
友人も恋人も離れて行き、残るのは理不尽な仕事量とちょっと多めな貯金だけ。
努力の方向が正しいか落ち着いて考えろ、と20代の俺に言いたい

546名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:05:36.90ID:wm/AUrIg0
>>540
そういえば業績悪化の理由について
社員が働かないのが悪いって言い放った経営者いたな
なにかで読んだ

547名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:05:37.78ID:FfGuadrB0
時間じゃなくて書類を減らせよバカ共

548名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:05:37.93ID:XA0FacVQ0
>>543
まあそうやって人のせいにしながら衰退する国で生きていけよ

549名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:06:19.04ID:GDphzH2f0
>>491
変死体になるんですね

550名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:06:32.01ID:hHyCci/G0
クリエイティブは評価基準がムズいぞ
大学が滅びた原因

551名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:06:36.77ID:MPulZpCO0
>>548
まず責任ある者が人のせいにしちゃいかんでしょ
お前は自責の念でもあるなら死ねば

552名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:06:40.76ID:qaK4VjTq0
これ多分仕事量を8分の7にそもそもしてなかったろ
そりゃどこかを雑に端折ってクオリティが落ちるのも仕方ないわ

553名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:06:46.69ID:nu5XZBHG0
暇な時でも定時まで時間つぶししとる従業員をなんとかしないとねぇ
機械化出来りゃこの分おコストだけでもかなり削れる

554名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:07:05.05ID:ohO0/+8C0
>>541
味の素って、食品、医療、化粧品などの化学系企業というイメージ。

555名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:07:06.47ID:FMeurMR60
部内格差がすごいんだけどどうしたらいいんだ。
うちの課は月間残業80時間、かたや隣の課は残業なし定時上がりで羨ましい。、

556名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:07:24.67ID:iEo5QQjQ0
ま、もう良いじゃないか
どうせもう将来が無い国だもの
企業も人も落ちて行くんだよ
それまで今を有意義に過ごそうじゃないか
将来アジアの3流国確定だしなw

557名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:07:26.72ID:mXwktGHu0
>>510
これから本格的に来ると思うよ人口も減るしな

558名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:07:27.50ID:34X/Bo280
1番最悪な経営者は経コンから言われて経営者も
理解不足の制度導入し、後で文句ばっかり言い、
その制度廃止するパターン

559名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:07:40.08ID:MlA0tmwO0
>>555
異動願い出したら?

560名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:08:26.93ID:8pWi7kal0
設備投資サボってクソ重いpc使わせといて生産性がどうのこうのとかザラ

561名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:08:34.15ID:XugNmFMO0
>>45
アメリカの有能社員なんて仕事が好きで会社で寝泊まりもしてるんでしょ。

562名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:08:34.83ID:uH1b++4O0
うちの管理職が、時間あたりの生産性を1.3倍に上げた、と、上層部から評価されてる
やり方は客からぼったくってるだけなんだけど、
何年も掛けて、客のやり方を変えていってうち以外じゃもう仕事ができない環境作ってから骨抜きにしてる
たしかに会社の時間あたりの利益は増えたんだけど、これって生産性が上がったって言えるのかっていつも疑問に思う
製品は全く同じなんだぞ?1時間あたりでできる製品の数量が増えるのが生産性じゃないの?
それとも求められる生産性ってこの管理職正しいのか??

563名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:08:35.13ID:HUbQ4H6I0
拙速じゃいかんかったか

564名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:08:41.44ID:aR4oZE3J0
ここで文句言ってる奴はまあ使えないだろうな
アルバイトだろうが社員だろうが使えない奴の共通点は何も出来ないのに文句だけは言う

こういう奴が時間が来たら帰る駄目社員なんだよ
味の素も苦労してるよ
こんなゴミ食わして行かなきゃならないんだから

565名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:08:55.88ID:b3lq9y/k0
仕事に倒して余裕ある時間拘束しておけばアイデアが出てくるってのはわかるかな
時間が長いか短いかではなく業務に対してのバランスの問題だと思うけどね

566名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:08:56.85ID:wEsHnUPK0
>>546
成果主義をいち早く導入したF社だな。

567名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:09:00.15ID:XA0FacVQ0
>>551
俺はとっくに日本企業見切って外資で働いてるから
死ぬのはお前だぞ

568名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:09:10.12ID:a0Yt60+70
仕事量自体は変わらないんだから短くしすぎるとキツくなってくるだろう

569名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:09:23.60ID:kINgQ10/0
>>1 雑務を丸投げしてくる奴に限ってクリエイティブとか言うよね。
今日指示したことをお前が全部やれば、みんなはクリエイティブなことに時間さけるぞw

570名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:09:32.73ID:MPulZpCO0
>>567
あっそ
じゃあ口出しする必要ないね
外資で頑張ってw

571名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:09:34.21ID:2EVK3j+90
マネジメントの出来ない会社だな

572名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:09:45.18ID:rtrFVyoQ0
アイデアが浮かびづらいって企画開発部とかない会社なのか

573名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:09:59.44ID:wEsHnUPK0
>>562
それは至極正しい。
欧米の企業はみんなそのやり方で大きくなってる。

574名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:10:17.43ID:mXwktGHu0
どことは言わないが一流企業で未だにFAXや書類を使っているのには驚愕した
そしてそこの上司は結局アナログだったから何も変えようともしないし
ダラダラ残って残業代だけ稼いでいたな

そりゃ潰れるよ

575名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:10:19.39ID:H+wJhasp0
>>499
有給をとったことにする会社かな?
組合の労連の広報とかだと業界の順位通りに載ってたりするな。

576名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:10:28.53ID:wm/AUrIg0
>>558
うちの会社
経営層と管理職にこそ問題があるって指摘されたら
経営コンサルタントが次の時には変わってたな

577名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:10:33.84ID:XA0FacVQ0
>>570
まあお前も人のせいにし続ける人生頑張れよ

578名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:10:48.38ID:w9XbYHx40
>>212
11時出勤、夜3時退庁だよ

579名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:11:10.40ID:3cinemTE0
転職したら人生変わったぞ
明らかに条件上がって異世界のよう
同じ場所で四苦八苦しても大して変わらんよ
その代わり圧倒的なまでにスキルを研ぎ澄ましてからな

580名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:11:13.46ID:MlA0tmwO0
>>562
付加価値/労働時間が生産性なんだから付加価値増やしたんだろ。

581名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:11:17.87ID:MPulZpCO0
>>577
みんなが悪いでちゅねー!とか奇麗事言ってて
よく外資で働いてるねぇw

582名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:11:18.94ID:HUbQ4H6I0
>>562
個数が同じで金額あがったならそりゃ有能だ。

583名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:11:57.03ID:BRpq2AQm0
そりゃ他に何の対策もせずに時間だけ減らしたら、時間内で終わる仕事しかみんなやらなくなる
現場改善とか新規事業の企画立案なんか以ての外になるしな

584名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:11:59.59ID:A7zXsx6o0
コネ以外で味の素とかに入社する動機って何?

585名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:08.23ID:yrfQrVnN0
>>17
そんなことやり尽くしてガバガバだよガバガバ

586名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:08.37ID:wM1KMAQI0
ホワイトやんけ

587名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:12.24ID:q1LgEUu70
だからこそ、ホワイトカラーエグゼンプション。
どういうものか紹介したら
世間一般からマスゴミまで、悪い方ばかり、あげつらってたけど。

588名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:17.83ID:d6sES4C90
この不景気で労働を抑える方がどうかしてるんだよ。
その上、海外での競争力が無いとか、そういう事は一人前に連呼する。

狂気だよね

589名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:21.41ID:T5eNyNrU0
ジョブズがブラックだとかいうアホがたまにいるが払うべきものを
払ってるんだから問題無いんだよ

アップル社員の職種別 年収 ベスト3
1位 工業デザイナー 17万4,140ドル(約2,072万円)
2位 シニアハードウェアエンジニア 15万105ドル(約1,786万円)
3位 シニアソフトウェアエンジニア 14万832ドル(約1,676万円)

ワースト3
1位 アップルストアの販売員(4万4,070ドル:約524万円)
2位 アップルストアの販売員(リーダー)5万5,626ドル(約661万円)
3位 アップルストア アシスタントマネージャー 5万6,046ドル(約667万円)

590名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:22.44ID:ep15gbCj0
>>553
またバカ発見
労働契約で働いてるのに
暇だから帰って給料カットとか
ホント発想が馬鹿丸出し
なら同じ仕事を早く終わらせる能力ある奴は薄給なのかよw
コレは経営者側だけでなく労働者も相当無能だわ
30年でホント質が絶望的に落ちたんだな

591名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:27.52ID:MlA0tmwO0
>>576
あるあるw

592名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:37.05ID:h+MJARn/0
>>562
完全に正しいでしょ
本当にぼったくりなら他社が奪えるよ
むしろ今まで安売りしすぎていたということさ

593名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:12:54.20ID:34X/Bo280
>>564
かと言って出来の悪いやつを切って有能なの入れても
今まで出来良かった奴が無能になるパレートの法則だな

594名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:13:07.21ID:00pIC9FL0
>>564
どの組織でも一定数はダメなのが必ずでる
それ上手く使うのが経営者

595名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:13:20.63ID:xg4h8TWw0
営業も管理部門も同じにしたのか。そらダメだろ
ドイツみたいに優秀な社員も少ないんだろうな

596名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:13:21.64ID:8pWi7kal0
あとは国民が消費に金使わないから安い単価の仕事ばかりになってるから生産性も低いまんま

597名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:13:37.11ID:wm/AUrIg0
>>589
販売員ですら日本基準だと上級

598名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:13:47.37ID:d6sES4C90
>>589
理系優先は素晴らしいな。
営業畑出身がふんぞり返ってる日本企業とは大きな違いだ

599名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:13:47.90ID:34X/Bo280
>>576
デキる経コンだったんだなぁw

600名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:13:55.71ID:OGMS36fkO
>>82街の八百屋豆腐屋や地方の農家のほうがずっとクリエイティブな仕事してる

601名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:14:33.38ID:Gy2Wz1hn0
効率を追求すると職場がギスギスしてたまらんね

602名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:14:47.17ID:k3Tb43rD0
>>145
うわあブラック企業だなあどうせサビ残だろう社会のために廃業すればいいのに

603名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:15:27.54ID:2jJHY2Oj0
>>1
何時間違うのかと思ったら15分?
なんか変わるの?

604名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:15:35.54ID:d6sES4C90
>>597
向こうは学費も医療費も日本とは桁違いなんだよ。
シリコンバレーの保育園に通わせようものなら、
日本の私立大学 2年分の学費は余裕でかかる。

605名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:15:39.11ID:ohO0/+8C0
>>590
いや、別に >>553 は正しいでしょ。
無駄があるなら、コストをかける意味はない。
労働契約がどうとかでなく、機械化という話だし。

606名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:15:51.38ID:mQGZ26z+0
日本の1番やばいところは
時間にとらわれない働き方とかいいつつ
それを実現するための成果主義にはまったく至らないところ
残業しないで成果を残す有能より
無駄に残業しまる無能が数の暴力で稼いでしまうところ

607名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:16:18.87ID:7ss869050
まあ、少し頭のネジが緩んでる社員もいるからな

608名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:16:26.95ID:H+wJhasp0
>>584
底辺層だとマネキン管理とかだとマネキン喰える。

609名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:16:34.48ID:d6sES4C90
>>601
効率を考えない馬鹿のせいで周囲に負担がかかる。
馬鹿はそれが理解できない。

610名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:16:37.32ID:97vUxQBi0
>>606
簡単だ
残業代をなくせばいい
法律でな

611名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:16:52.54ID:wm/AUrIg0
>>604
販売員ってシリコンバレー限定の話じゃ無いんじゃ?

612名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:17:24.13ID:JilpDc880
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
(続)法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46
iul

613名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:17:35.53ID:2jJHY2Oj0
>>608
マネキンってオバちゃんのイメージしかないんだがw

614名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:17:47.92ID:wtdNbV9l0
>>562
企業において正しいということは、人間として正しいということではないからね……

615名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:17:54.04ID:d6sES4C90
>>611
シリコンバレーに限らず全体的に高いよ
あっちは学費500万の保育園とかザラにある。

616名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:18:16.24ID:ep15gbCj0
>>605
どこに機械化って書いてあんの?
拘束時間に余裕ができたら研鑽の時間て事も理解できないの?
回遊魚みたいにずっと動いてたら仕事だと思ってんの?w

617名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:18:36.66ID:FMeurMR60
>>559
他の部署に移るのも御免って感じだよ。
転職組だけど転職完全に失敗した。

618名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:18:36.89ID:ohO0/+8C0
>>589
でも、数日前に称賛した社員を、いきなり衆人環視のもとでクソだの死ねだの言う人でしょ?
パワハラでやめちゃうわけです。

そもそも、西海岸のIT企業の給与水準は非常に高い。
その代わりすぐに解雇される。

619名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:18:46.72ID:3tuy9JR70
消費者にバレないように中身を減らすのがクリエイティブな仕事なの?

620名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:19:03.64ID:5D8aH9oh0
日本は非効率なことやっているからいつまで経っても改善されないね
改善したら楽になるんじゃなくて仕事が増えるだけだしもう終わりだよ

621名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:19:06.43ID:IAa8Ct1l0
時間内に仕事終えるように努力することの何が悪いんだ。

622名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:19:17.94ID:B4SS5Grx0
たった15分の話じゃん……
どんだ細かい民族なのよぅ

623名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:19:18.98ID:97vUxQBi0
>>619
らしいな
つまり生産性とは詐欺力なわけだ

624名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:19:25.00ID:YhlMQk900
>>5

625名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:19:43.54ID:EGk2zJAI0
>>606
これはめちゃくちゃあるな
この味の素が良い例
結局、早く終わらせる社員を育てるのではなく、遅い奴の誹謗中傷に回る
国民性だから仕方ないけど何がしたかったのかが分からんな

626名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:19:53.67ID:0tuoX/4e0
>>5
令和で一番笑った

627名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:05.56ID:b3lq9y/k0
働き方の取り組みなんてどうでも良くて人事評価を適切に行えば勝手に伸びるのにな

628名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:12.87ID:TitQ8dpe0
これな。
工夫したり頑張って仕事して隙間時間できても忙しそうにしていないと注意される日本の企業文化。

629名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:20.74ID:ohO0/+8C0
>>616
>どこに機械化って書いてあんの?
>>553 に書いてるが。
あとは、意味不明で何言ってるかもわからんw

630名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:39.46ID:0ef9OehV0
長ければ長いほど集中力増すけどなぁ
皆が帰ってからが本番

631名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:39.53ID:3cinemTE0
雇われ経営陣は全て腐りきってる
最優先事項は偉そうな講話だけして、
キッチリと報酬と多額の退職金もらってドロンすること
あとは野となれ山となれの精神
日本企業はこの繰り返し

632名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:48.53ID:3k4EC1sT0
>>622
朝礼やラジオ体操という日本社会に欠かせない労働に使えるのが15分

633名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:49.81ID:8CWqcwj90
これ何回も言ってるけど「今の会社は俺の能力にふさわしくない」と思ったら転職以外に手はない。
逆に転職できないなら「俺に能力はもっと上だ」が間違っているんだよ。

634名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:52.51ID:97vUxQBi0
コストを下げ偽装をし
嘘をついて高値で売りさばく
それが称賛される生産性の正体なわけだな

635名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:20:54.25ID:MlA0tmwO0
>>627
組織が大きくなるとなかなか難しいのよ。

636名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:21:05.06ID:SciHLXxY0
効率化したらしたで叩く奴が出てくるアホ日本
アイデアがでないのは勤務時間が少ないからと解釈したのか?
これではやはりダラダラ仕事して残業してるフリするしかない
働き方改革になってない

637名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:21:24.68ID:mvpzYz3O0
全てのコンサルはやる気を出させように着地するわけだが

638名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:21:36.58ID:wEsHnUPK0
>>630
20代はそれでええ

639名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:21:37.31ID:1We8mk2z0
これって本社勤務の連中だけやろ
工場は、死ぬまで働け

640名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:22:12.24ID:mXwktGHu0
簡単にクビ切れる様にすればいいのにな

641名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:22:13.67ID:m06jfJ4D0
8時15分から働くとか地獄だな

642名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:22:42.43ID:AqNCjbWw0
>>491
おれも詐欺で一日中アホ騙しまくって儲けまくったわ。

643名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:22:56.28ID:EjYSIOTs0
時間ばかり気にしてクリエイティブな仕事に時間を割いてないって。
おいおい、時間は短くクリエイティブな仕事をしてる社員をどんどん昇給させろよ。

そうすりゃどんどん良くなるだろ。
何馬鹿なことを言ってるんだ、
このバカ社長は。

644名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:23:05.46ID:MlA0tmwO0
>>639
工場はオンオフはっきりしてるのと原価管理に関わってくるから、
あまり滅茶苦茶はない。

645名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:23:13.20ID:5LLMhfsk0
>>414
評価の付け方が悪かったんだろうね

646名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:23:14.33ID:QEbiW+ac0
伸ばしても変わらんだろ。企業風土に問題があるんじゃないの?

647名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:23:15.19ID:okij/D6l0
俺の会社もそう。だから昼飯以外はずっと仕事している。
当たり前だろといわれたらそれまでだが
45過ぎるとだんだん身体がキツクなってきた。

648名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:23:17.61ID:wm/AUrIg0
>>615
全部が全部そうではないでしょ?
ピンキリ何じゃないの?
日本がデフレの間に周りがインフレしてるだけなのかもしれないが

649名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:23:26.29ID:a0nMlV4l0
>時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから

すごい当たり前のことというか、日本以外なら終わらなくても帰るんだけど。

650名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:24:00.98ID:pYp8TZnq0
>>249
自席飯の人とかは一応計上になんだけどな
面倒だから見なかったことにする

651名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:24:06.16ID:T5eNyNrU0
日本のブラックは年収300万で衆人環視のもとでクソだの死ねだの言われてすぐ解雇されます。

652名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:24:13.68ID:ep15gbCj0
>>629
あー書いてあるねゴメンよ
余りにも荒唐無稽で思考から離脱してたわ
暇なのに機械化ってw

意味不明なのは頭悪いからだと思うよ。
おれのせいじゃない。

653名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:24:24.21ID:c7Nhwee10
7時間内に一日のルーティン+αを終わらせてるんだから
相当効率が良い働きかたをしてるわけだろ

残業代も削減できるから、コストが下がるとは
考えないわけ?

654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2019/05/11(土) 00:24:32.29ID:gHLxN1Hy0
味の素は有名なブラック企業、毎日残業4〜5時間、休日出勤は当たり前

しかし残業代は全く出ない。

ここは売上確保の為、問屋に商品を抱えさせる、粉飾決算もしてるから手に負えない

同族企業このようなブラックが多い。

655名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:08.05ID:8ydYZ/rO0
なんのために短縮を提案したのか意味不明
だったら古来からの日本風土を大事にして
コツコツ仕事しろとだけ言ってりゃいい

656名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:08.15ID:zDUL4lwzO
>>615
あんな住みにくい地形が高いこと自体おかしいがな
シカゴやニューヨークが高いのは仕方ないが

657名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:08.87ID:g5WIfoYH0
>今後はどれだけクリエイティブ(創造的)な仕事に時間を割けるか、実質的なテーマにかえる

そのクリエイティブな評価の内容を具体的に例で示せよ
たとえばなんか新しい効率的な業務を生み出しても、
「それはクリエイティブじゃない」って上が評価したら無駄な努力だろ
上がまず範を示せよ

658名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:24.59ID:+Yj2Dpiz0
今まで無能な奴を優秀な奴がサポートしてたけどそれがなくなってしごとがまわらなくなっちゃったのかな?

659名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:25.04ID:f/wkbjDt0
みんな8時間のうち頭か身体使ってんの3時間くらいだろ?

660名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:31.66ID:v5Arq5GG0
>>455
それを採用したのも経営者w

661名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:42.81ID:pYp8TZnq0
>>518
その場合のリストラは出来るやつがやめて駄目なやつが残るから、大抵は更に悪化する

662名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:45.22ID:97vUxQBi0
>>654
なるほど生産性高いな

663名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:25:53.94ID:tSeLip1V0
>>1
まぁ何処も同じだろうけど
数時間で終わる仕事を8時間かけてやるヤツが大半な訳でw
時間短縮しても実績は大して変わらん
本当に問題なのは
そのシワ寄せで仕事が増える数人の社員とその他大勢の非正規なんだな
働き方改革なんてのは現場を知らない輩が考えてんだからwww

664名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:26:06.79ID:MlA0tmwO0
>>657
社長が気に入るかどうかw

665名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:26:18.21ID:ohO0/+8C0
>>652
>意味不明なのは頭悪いからだと思うよ。
自分のバカさの自覚はあるようで助かる。
機械化という文字も見逃すレベルなので、文字認識能力も疑ったほうがいいかも?

666名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:26:33.60ID:UpdsBSwc0
>>1
クリエイティブなマヨネーズ・・・
どんな味がするんだろう?

667名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:27:13.31ID:IAa8Ct1l0
頭にくるのが早く終われせて定時で帰っても、わざと残業する奴のが給料が多い。

668名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:27:15.10ID:nSlGk67H0
9時から5時までが一番いいだろ
これだって通勤時間を考えたら長いくらい

669名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:27:20.59ID:4RfrsgXK0
7時間でアイディアを出せない社員が8時間なら出せるの?

670名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:27:25.68ID:k3Tb43rD0
>>45
日本の場合は居酒屋チェーンの社長みたいな奴が
海外の先進企業の話見つけて経営者に都合のいい部分だけ
拾って真似するんだよな何ら産業発展に貢献するわけでもなく
先進的創造的な事をやるわけもなく結果的に
業界の所得と生産性下げるような仕事させて上が高額報酬得るだけで

671名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:27:49.10ID:xErliTyX0
え?法律違反するの?

672名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:27:52.58ID:ep15gbCj0
>>665
言いたいコトはそれだけか?
なんの中身もない文を良くダラダラと書けるなw

673名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:28:22.92ID:sBUNahuN0
定時で帰さなきゃいけない派遣とかって
残り時間計算して新しい仕事避けるから
だいぶ効率ロスしてるよな

674名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:28:49.34ID:H+wJhasp0
>>654
問屋は生かさぬよう殺さぬようにしといて
ホントに死にかけたら子会社化な。
で、元のオーナーの財産はボッシュー

675名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:28:53.68ID:dSi7zTDg0
>>668
通勤時間込で8時間くらいじゃないと疲れが残って結局生産性落ちるよな

676名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:29:01.87ID:1We8mk2z0
>>644
工場って女とパートでまわしておるから
シフトが無茶ばかりなのであった

677名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:29:24.74ID:RgOBoZhC0
アウトプットが大事。
時間は基本評価対象ではない。

簡単といえば簡単。
レジとか工場とか、時間がそのままアウトプットなら、時間で評価するのはOK。

678名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:29:35.24ID:cKY7O2a60
有給の義務化なんとかならんか?
有給出して出社する羽目になる。

679名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:29:36.93ID:MlA0tmwO0
>>675
それは食生活から見直した方がいいぞ。

680名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:29:57.92ID:W6OQ9hU+0
お前らはわかってない
わずか15分増しなとこが非常にクリエイティブなんだよ
食品業界で短期バイトした経験のある俺だからわかる

681名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:29:59.10ID:+8nZoOFE0
時間内に終えちゃ駄目なの?

682名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:30:10.51ID:jFN1x4XY0
時間の制約があった方が、クリエイティブで良いアイデアが生まれると思うけどね
追い込まれてる時ってやたら想像力豊かにならん?

683名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:30:31.85ID:H+wJhasp0
>>671
社規と法律はどっち派や。
会社はお金くれるけど国はくれへんで。

684名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:30:43.45ID:HzEeNqky0
>>7
あの大きな企業で経営者一人がアイデアの創出を行うのは無理がある
それに経営者はあくまで経営に専念すべきで、アイデアの創出やそれを形にしたり実行維持するのは社員に任せるべきだ

685名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:30:50.67ID:97vUxQBi0
出勤 朝五分(徒歩)

朝7時から22時まで仕事(サビ残)

帰宅 夜五分(徒歩)

これが勤勉な労働者の1日だ
わかったか

686名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:30:54.75ID:aR4oZE3J0
働きアリには時間を教えるより近道や工夫を教えた方がいいと思うんだが
教えれる奴も居なければ教えたくないクズも居る
そういう時は一旦シャッフルすれば良いのに
それでも駄目なのは適正が無いって切るのも正攻法だと思うんだが

味の素が苦労してるのは誰も近道を探さず時間だか見てるってことだから
そりゃ時間第一主義は捨てるわな

687名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:31:11.15ID:xErliTyX0
>>683
法律に決まってんだろwwwwwwアウトローかおまえはwwww

688名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:31:11.53ID:okij/D6l0
メール書いたり読んだりする時間が意外に時間食うんだよね。
自分でも内容十分把握していない人間が書いてくるメールは特に
「これどんな意味ですか?」「お待ちください」というやりとりで時間を食う。
長文メールを「よろしく」の一言で転送してくる奴も腹立つ。

689名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:31:19.93ID:RgOBoZhC0
時間内に遊んでる社員がいるなら、そりゃ問題だわな。
特に残業とかされるとそのままコストだ。

690名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:31:27.30ID:pXwAsRzm0
>>680
お前はクリエイティブ言いたいだけだろw
社長と同じやw

691名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:31:29.43ID:C/7rQDri0
公務員批判するなYO

692名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:31:33.16ID:0tuoX/4e0
裁量労働制でいいよ
好きな時に好きに働きたい

693名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:32:11.70ID:Ttwo9Uox0
企画立案型のホワイトカラーにとっては
人も増えないITやツールも強化されないのやる仕事は何も変わらない状況で残業減らせとだけ言われるのが一番きついからな

694名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:32:31.39ID:5O3wG6sJ0
時間内に仕事を終えるって当たり前のことじゃないのか?

695名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:32:35.17ID:HzEeNqky0
>>669
そういうことじゃなくて
「労働時間短縮」を目標に働いてしまうことがクリエイティブさを削いでしまうってことだと思う

696名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:10.80ID:ObBCMwh40
いつも定時で給料が良い公務員ってうらやましいなぁ

697名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:34.56ID:EziMsYY70
>>9
だな
うちも「年間有給5日とってください」と労務がお願いするくらいだからな
つまり今まで5日も有給取れない人が大半だったということ

「一斉有給日」という社員全員が有給扱いの日を作って(土曜日)無理やり使わせている現状
もともと土日休みの職場なんだがな

698名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:34.91ID:97vUxQBi0
>>694
一人に三人分仕事を与えた上で終わらせろといわれるのが現実

699名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:36.42ID:dSi7zTDg0
>>682
そういえばアイデアを出すのに重要なのが締め切りの存在だってうちの大学の教授が言ってた

700名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:36.92ID:C/7rQDri0
自分がクリエイティブだと思いたい

701名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:41.85ID:ep15gbCj0
>>659
健康的に働くなら
平均7割程度で働ける環境が幸せだね。
3時間はちょっと少ない気もするがw

702名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:43.25ID:H+wJhasp0
>>688
月曜朝までに要約しといて

とかもな。

703名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:49.96ID:E30Zbh6K0
公務員て9時5時なん?

704名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:33:58.50ID:zBrL4TMw0
>>514
7時間15分なら仕事してるふりの時間が15分延びるだけだろ

705名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:34:13.32ID:UtOBA1Cr0
>>678
さっさと転職しては?

706名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:34:16.28ID:xErliTyX0
>>694
あたりまえだわなw

707名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:34:25.90ID:97vUxQBi0
一人に三人分の仕事を与えた上で残業してるやつは無能と罵り
金も払わないのが現実

708名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:34:29.84ID:h+MJARn/0
クリエイティブな仕事は生産性と無縁だからな
ただ時間をかければいいってもんでもない
1週間の期限を与えて1日で終わらす奴もいれば7日間かかる奴もいる

1日で終わらせた奴は会社来なくてもいいのか?
成果だけで正当に評価出来るのか?
と考えると味の素の策は無意味だと思う

709名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:34:55.02ID:5hxsW/GF0
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 	->画像>4枚
Y

710名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:34:58.15ID:C/7rQDri0
グルタミン酸舐めると興奮性アミノ酸だから

711名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:35:09.28ID:sffZKWnN0
>>1
どうでもいい

712名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:35:14.88ID:FYUD1H3X0
味の素って5時とかにほんとにかえれるん?

713名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:35:19.75ID:3cinemTE0
時間内に終えたら怠けてラクしてると言われて評価も下がる
思い込みだけで頭狂ってるからビジネスも狂ってくる

714名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:35:58.35ID:HzEeNqky0
>>694
そればかりが意識にあることが問題なんだろう

もっと、どうすればより良いアイデアが浮かぶか?売り上げが増えるか?消費者に喜んでもらえるか?ってことを考えて仕事して欲しいってことじゃないかね

715名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:35:58.39ID:wEsHnUPK0
>>708
死なない程度の負荷を掛け続けるのが日本の管理職のやり方。
生産性が2倍3倍違おうと、余った時間に仕事をねじ込んでくる。

716名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:36:02.29ID:IAa8Ct1l0
アイデア出しても審査するのが無能、金の掛からない事しか採用しない。

717名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:36:07.48ID:C/7rQDri0
改革という名の 社長の行き当たりばったりな思いつき

718名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:36:15.82ID:EziMsYY70
>>696
それもヒラのうちだけな
課長級になると残業代でないのに連日11時まで仕事という人もいる
親が公務員だったが市役所勤めの人の中には激務な人もいるぞ

719名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:36:22.84ID:znv/SXdW0
なんとなく時代の流れに乗らなきゃいかんという焦りと、
社長の昭和脳の鬩ぎ合い

720名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:36:30.65ID:97vUxQBi0
じゃあ一人で三人分仕事する優秀なやつがいるとする
そいつには六人分の仕事が与えられるだけだ
当然金も払わない

721名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:36:50.96ID:nraAKUVw0
8時からって早いな

722名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:36:58.96ID:h9WLeUOn0
>>716
君の言う事は全部正しい。
もっと偉くなれ

723名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:37:07.34ID:EziMsYY70
>>703
んなわけない

724名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:37:12.86ID:Zk1gvi5h0
火病起こすなよジャップ

725名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:37:47.41ID:dSi7zTDg0
>>695
短縮することで時間ができてクリエイティブなことに時間を使えるようになるんじゃないんか
短縮した時点で試みをやめたりなんかするから本末転倒になってるだけに見える

726名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:37:48.08ID:EziMsYY70
>>712
製造現場は全員5時帰りなんてありえんでしょw

727名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:37:49.59ID:XSRhMLJ80

時短やめて8時間に戻すって話?
給料あがるだけじゃ?

728名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:37:55.20ID:TFta6t5e0
中身を変えずに単に労働時間だけ弄っても逆効果
プレミアムフライデー然り、優秀な人間が集まってる組織でもなぜこんな愚案しか出てこないのだろう

729名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:38:08.71ID:C/7rQDri0
さすが 社長!
クリエイティブなご意見ですな!

730名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:38:20.45ID:KI9MAo0H0
>>230
それが雇用者なら当然だ
拘束時間過ぎたら退社すべき
拘束時間内に全てを終えるべきだぞ
悪い労働習慣つけた老害のために日本はダメになった

731名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:38:33.64ID:E1XE0HTa0
>>468
はいはい。難しい事言って誤魔化してんじゃねーよ。
まぁ…精々頑張れ社蓄www

732名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:38:40.02ID:pkuqW9H80
8時間労働にしたって時間内に終わることしか考えてねえだろ

733名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:38:45.48ID:97vUxQBi0
>>729
口を開くたびにクリエイティブなセンスが飛び出すな

734名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:38:50.17ID:h9WLeUOn0
>>726
いや工場はそりゃ、工場のカレンダーでしょう

オフィス勤めだよぅ

735名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:39:01.51ID:JoxCJ61C0
7時間働くために往復4時間も通勤してる奴って馬鹿じゃね?

736名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:39:36.36ID:HzEeNqky0
>>725
そう考えて始めたけど実際はそうならなかったからやめるってことだと思うよ

737名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:40:03.81ID:2+ZbKNBT0
時間内で仕事終わらすって当たり前じゃん。
アイデアがでない?
アホじゃないの?
アイデアって風呂入ってる時とか寝る前とかリラックスしてる時に出てくるもんだ。
残業芝居したり会議ごっこしたり神経使ってるときにアイデアなんて出てこねーよ。

738名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:40:09.55ID:Fog3o28b0
>>1
今さら味の素に新しいアイデア必要なの?

我が家にも味の素あるけど、今の商品品質で満足だぞ

739名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:40:12.54ID:cKY7O2a60
>>705
有給出して本当に休むと、家で仕事する羽目になるしな。
こないだ祖母が亡くなった時、遺体の側でパソコン開いてたわ。

740名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:40:20.36ID:dSi7zTDg0
>>708
きちんと評価できる人さえいれば1日で終わらせた人は残り6日間会社来なくても問題ないと思うよ
もしくはより多くの報酬を与えるか

741名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:40:23.57ID:h9WLeUOn0
>>732
どうやって薄めて、残業代貰える時間まで会社に居ようか?まである。

ホワイトな残業天国企業は数が少ないけど。

742名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:40:31.52ID:C/7rQDri0
機械的にクリエイティブな結果が出るとか
どこのバカが考えた

743名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:41:48.50ID:97vUxQBi0
>>742
日本らしい建前論だろう
クリエイティブな活動をできるものとする。

744名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:41:49.44ID:KI9MAo0H0
>>728
全員がロボットのように働くわけない
経営者の思うような働き方以下のやつは必ず存在する
その悪いやつだけを理由にすればいくらでも理由はできる
有能な経営者はそれを理由にはしない
ジェフベゾスはそんなこといったことがあるか?
社内的にはいうだろうが社外に向かって言うなら自分が馬鹿な経営者だと声高にいってること

745名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:41:52.15ID:BKzMZ8Mc0
つまり味の素に頼らずちゃんと天然食材から出汁とれってことだろ

746名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:41:54.53ID:EjYSIOTs0
>>728
評価する立場の人間が、長時間労働とイエスマンで昇進した人達だから。
自分と同じ価値観の奴にしか高評価を与えられないのは仕方ないよ。

社長が仕事が早い奴を評価しろ、昇進させろと言わない限り変わらない。

747名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:42:01.18ID:h9WLeUOn0
>>740
ヒント 出来高

748名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:42:05.17ID:W4xvVzfu0
ジャップランド

749名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:42:48.97ID:wEsHnUPK0
>>742
経営者目線ってのはそういうもんだ。
来週までにクリエイティブなアイディアを、一人10件考えてくる事、いいな!

750名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:42:57.03ID:RPz0Ubrv0
今までの生産性データみて仕事ノルマ決めろよ
そのノルマ達成したら早く帰っても今までの給料分支払いますってすりゃ社員もやる気出すだろ

751名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:43:04.47ID:3cinemTE0
スキル高めて周りの倍の仕事を低残業でこなしてたら、給料変わらずさらに高度仕事が倍課されたわ
周囲は相変わらず低効率なのに自分の2〜3倍の給料のジジババばかり
10年耐えたが辞めた

752名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:43:17.57ID:/i9cOvGR0
ひたすら味の素を作るかライセンスで
売り上げるだけでいいのに。欲張るなよ。

753名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:43:29.53ID:JCkm9swi0
時間当たりの生産性を上げる事と定時で仕事を終わらせることは別物だからな

生産性を10倍にしても定時は7.25時間あるわけだろ?意味ないじゃん

754名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:43:30.38ID:KI9MAo0H0
>>736
そんなこといってない

755名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:43:33.92ID:m06jfJ4D0
>>726
製造現場が一番時間通りだぞ。
何しろその時間で終わるようにしか機械に材料入れてないから物理的に終了する。
何日も続けて動かすタイプなら、時間になると交代の人員が来るかのどっちかだし。

756名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:44:12.30ID:97vUxQBi0
>>753
つまりお前たちはただで十倍働け、と言われてるだけなのさ

757名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:44:21.05ID:ngM157sK0
働け死ぬまで働け

758名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:44:24.91ID:h9WLeUOn0
>>751
なんの仕事?

759名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:44:50.97ID:J4KgMWCl0
>>720
その基準にしてる三人が無能なだけの可能性
最低賃金分も働けない奴もいるからなあ…

760名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:45:13.57ID:v5Arq5GG0
米軍情報部による戦時中の日本軍の分析

兵士:非常に優秀
中間:凡庸
上層部:無能


 

761名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:45:34.97ID:+b1KyXo20
なにそれ

762名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:45:40.72ID:bwooLR6a0
教員8:00〜16:30
実態7:30
〜16:30(用務員・非正規職員)
〜17:30(養護・事務)
〜18:00(校長・小学生以下子持ち女)
〜19:30(中学生以下子持ち女)
〜20:30(教頭)
〜21:30(その他平均)

763名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:45:42.33ID:KI9MAo0H0
>>753
その通り
雇用契約が時間でされてるなら時間で拘束されてそれが終われば終わり
拘束時間にうまく仕事させられないのは雇用側の落ち度
それを>>1の社長は棚に上げてる

これは会社の危機
社員は早急に他社を探すべき

764名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:45:57.35ID:1TowNLg40
法律上上限が1日8時間となってるのに、8時間が下限標準で、その8時間を超えてどこまで行くかが常識になってる労働社会
昭和の頃はそれで生活水準も向上してたから文句は言われなかったけど、今や労働は昭和以上で給料は昭和時代の中国並みだからなあ

765名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:46:15.59ID:ep15gbCj0
>>749
マジでその程度だろうな
そんなにポンポン出るなら学生起業して
ランボ乗ってる。

766名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:46:16.72ID:dus/8SDV0
時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員←これ有能ちゃうの?
新しいアイディアはそれこそ管理職や幹部連中が頑張れよ

767名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:46:23.78ID:h+MJARn/0
短時間労働だからクリエイティブなアイデアが減ったのでははなく
クリエイティブなアイデアに対して正当な評価が出来ずバリューを与えられないから減ったのだ

社長はそこを理解してなさそうだな

768名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:46:27.45ID:UbCkf93T0
時間内に仕事を収めることの何が悪いのかがさっぱり分からん

769名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:46:35.86ID:+Yj2Dpiz0
実際ちょっとでかい会社になると驚くほど無能がいるからな
簡単にクビにできないのをいい事に開き直っちゃってほんっとに誰でもできる簡単な仕事しかやらない
いつもニッコニコでストレスフリーだよ
無能で開き直れる奴は最強

770名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:46:46.50ID:HzEeNqky0
>>753
意味はあるけどな

労働者としてはその分の対価をなんらかしらのかたちで欲しいわな

771名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:46:57.16ID:XwO9NZ760
「マニュアル通りにやれ」と言われてどうクリエイティブにやるんだ・・・

772名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:47:16.35ID:iKQVTsXn0
本当この国の長時間労働体質はどうにかした方が良いと思うわ
その分拘束する事になるから消費も何もできなくなるんだけどな
その分経済も停滞するし少子化にもなるしで良い事なんて一つもないのに
今のトップはこういうやり方しか思いつかないんだろうな

773名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:47:17.59ID:h9WLeUOn0
>>762
みんな21時までなにやってるん?

774名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:47:26.92ID:KI9MAo0H0
>>762
一般の民間会社と比較するのがダメ
特殊雇用なのに文科省はなぜか同じように宣伝してる

775名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:47:58.62ID:UtOBA1Cr0
なんか、ここを見てると多くの人が恵まれない職場にいるんだなと思う。

自分も職場への不満はあるが、少なくとも意見は通るし、どんどん制度も自分の力で変えられる。(そりゃすべてを変えられるわけではない。)
そんな諦観はないな。
それでももっといい職場を探して転職考えてる。

776名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:48:17.71ID:HzEeNqky0
>>763
>拘束時間にうまく仕事させられないのは雇用側の落ち度
だからやり方を変えようとしてるって話でしょ

777名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:48:20.18ID:h9WLeUOn0
部活動ボランティア、が21時までの間の仕事に2hとかはいってるでしょ?

778名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:48:26.45ID:aqSSchMA0
たった20分くらいじゃな
やってもやらんでも同じ

779名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:48:30.19ID:zy/ToMCU0
>>79
別にいいだろ
昼飯食う時間できるじゃん

780名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:49:01.92ID:znv/SXdW0
>>772
賃金上がれば、24時間戦えますか?でもまだよかったんだが

781名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:49:06.66ID:UbCkf93T0
>>725
たった1時間で思いつくクリエイティブ()って何だろうな
しかも、勤務時間が1時間短くなってるから思いつく間もないと
なんかよく分からんシステムというか発想だよな

782名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:49:10.50ID:3cinemTE0
若者が頑張った分、上が搾取して怠けるだけ。
ゲーム理論的には
頑張ってるフリして利益を増やさず
上を飢えさせ排除することが最初に取るべき戦略

783名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:49:19.09ID:YQ7pcrsR0
 


>勤務時間の短縮は、効率的に働くという社員の意識改革につながった。
>ただ、その一方で勤務時間を気にして、
>新しいアイデアが浮かびづらくなるなど負の側面も生じてきたという。

短縮前は新しいアイデアがある一定量浮かんでいたのに、
短縮後は浮かぶ量が減った、ってこと?
誰が信じる?w


 

784名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:49:25.32ID:EHwSFyX80
工場勤務なんだけど安全管理部門なんて現場にフラフラ歩いてきて的外れな指摘してるけど、あの人たちって金産まないくせに何でこうえらそうなんかね

785名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:49:36.28ID:97vUxQBi0
>>779
次は時間延長だ
会議をしてクリエイティブなことを考えよう

786名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:49:47.09ID:KI9MAo0H0
>>776
理由が経営者として失格だっていってる話なんでしょ

787名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:50:00.53ID:HzEeNqky0
>>766
管理職も幹部も社員のなかに含まれてるぞ

788名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:50:09.59ID:h9WLeUOn0
>>775
職歴にたくさん書いてあってもマイナスのない仕事は良いよな。

789名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:50:31.31ID:lo9W/efs0
時間内に仕事を終わらせることのどこがいけないの?

790名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:50:53.77ID:h9WLeUOn0
>>784
貴方が指摘を理解していない、という可能性は?

791名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:50:55.71ID:MlA0tmwO0
>>784
彼らにとっては役所がお客さんだから

792名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:51:11.47ID:JCkm9swi0
定時勤務時間短縮と残業抑制指示が出たらどうなるか

有能な働き者→より成果を出そうとしても残業するなと言われモチベダウン=生産性ダウン
有能な怠け者→日々のノルマを決めて定時1時間前には帰る準備スタート=生産性ダウン
無能な働き者→いかにサビ残するか頭をつかい隠れサビ残=生産性ダウン
無能な怠け者→周囲の人間が全員生産性下がってるので堂々と怠ける=生産性ダウン
管理職→チームの生産性が落ちたとしても残業時間大幅削減で評価アップ=生産性ダウン
経営者→定時短縮&残業抑制指示してるから生産性落ちても文句言えない=生産性ダウン

あれれ〜おかしいねぇ〜(笑)

793名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:51:28.75ID:97vUxQBi0
>>784
でかい職場では肩書きだけが正義だ
肩書きが強い方の発言が常に正しく
また稼ぎがでかくて当然
軍隊的階級社会となる

794名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:51:35.96ID:KI9MAo0H0
>>785
経営者側がクリエイティブになれよ
自分のことを雇用者に押し付けるなよ
ぅてことだよな

日本の集団思考はその点履き違え続けてきて
下から上がった経営者もそのまま

795名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:51:38.94ID:9RdbD5mQ0
時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員の何がいかんのや?
長時間拘束すればクリエイティブな創造性溢れるアイデアが生まれるってか?
正直に、本音は身を粉にして24時間奴隷には働いてもらいたいって言えよ

796名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:51:42.23ID:Vj6Dtu0z0
つーか時間内に仕事終わるなら効率よくね?
時間外に仕事する方が無駄な労力だと思うが

797名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:51:45.15ID:A5ZFFSrk0
>>36
日本人の数を減らすことの何が悪い?

798名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:51:47.15ID:J4KgMWCl0
>>772
経営サイドは残業して欲しくないと思ってるけど、年齢が上の世代程非効率にだらだら仕事をすることに慣れてる上に、自分のやり方を頑なに変えないのが多すぎて中々変えれない印象だわ
国も高齢者を無理に使わせるのはやめた方がいいと思う…

799名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:52:08.60ID:HzEeNqky0
>>786
ん?あなたの意見だよね?

800名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:52:11.04ID:2+ZbKNBT0
日本企業の管理職って本当にアホ。
管理してますよーってアリバイ作りしかしない。
ロードマップとか工程表作り大好きバカばかり。
いついつまでに革新的発明していついつまでに革新的プロセスを作ってとかアホかってw
革新的なアイデアが予定通り出てくるわけねーだろw
革新的なアイデアってのは自由気ままにやってる時に、思いもかけない時に出てくるもんだろうが。
頭に銃口突きつけてアイデア出せって言われて出てくるもんじゃねーんだよボケw

801名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:52:40.73ID:Km0AfgtS0
時間内に仕事を終えることしか考えないのは
時間を伸ばせば解決することなのか?

802名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:52:41.37ID:MlA0tmwO0
>>792
経営者の仕事はより付加価値の高いビジネスモデルを追求することの方が大きい。
管理なんておまけ。

803名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:52:43.01ID:zy/ToMCU0
>>153
お前を出禁にするだけ

804名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:52:48.81ID:KI9MAo0H0
>>793
軍隊式でもいいんだよ雇用者なら
上官が出来が良ければやることは決まってるから

805名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:04.16ID:UbCkf93T0
>>801
解決しないと思います

806名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:04.80ID:NDJalncF0
時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員って、労働7時間に短縮と関係なくないか?
労働が8時間以上でも時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員はいるだろう。
労働時間を延長すれば解決する問題とは違うから、理由をでっち上げたような印象だ。

807名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:05.97ID:gIx9+cHc0
>>271
上司からパワハラ受けるようになり、辞めてから上司名義で通る

808名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:11.80ID:p675CLrp0
仕事が終われば1時間早く帰れる→何か考えるより仕事終わらせたい人が続出→ゆっくり死ぬタイプの企業に

結局、少し余裕持たせていろいろ考えられるほうが労働者にも会社にも有益なんだよな

809名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:14.81ID:Vj6Dtu0z0
簡単な経営学もかじったことないやつが上層部にいるのか?
忘れたけどなんとかの実験でやってただろ
労働者の限界みたいなやつ

810名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:17.41ID:aqSSchMA0
>>784
定期的に見回りして安全に気を使ってますっていう労働基準局とかの行政へのアピールでしょ
利益は産まないが、何もしてないと行政処分されたり損する恐れがある

811名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:30.03ID:Z0pnUmVA0
いいじゃん
効率化するんじゃね
時間かけりゃいいてもんじゃないだろ

812名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:37.97ID:Km0AfgtS0
>>800
まったくだ

813名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:53:58.12ID:HzEeNqky0
>>794
社員は指示されたことだけをやるべきなら、アイデアを出してくれと言われればアイデアを出さないと

814名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:54:06.80ID:UtOBA1Cr0
>>800
そんなやついる?>いついつまでに革新的発明していついつまでに革新的プロセスを作って

いるとしたら、あなたの会社のその特定の人の話であって、日本がどうのと主語を拡大してない?

815名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:54:13.87ID:R8jFmTfE0
閑散期に8時間丸々会社に居なくちゃいけないのがつらい
居眠りするわけにはいかないし
色んなテンプレ作り直したり、マニュアル作り直したり…それでも余って
冷蔵庫の掃除したり、ロッカーの掃除したり
それでも8時間会社にいなければならない
2週間ずっと自習だった事もある(俺だけじゃなく、部署全体が)

816名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:54:21.92ID:hbaQZkPg0
定時労働って1日8時間じゃないのか?

817名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:54:28.30ID:v5Arq5GG0
>>7
商品開発や研究、営業が駒じゃ役にたたんよ

818名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:54:59.86ID:KI9MAo0H0
>>802
それをやるのは経営者じゃない
それは投資家の視点
経営者は企業の経営をすべき

それが混同してるのが日本の状況

819名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:00.72ID:h9WLeUOn0
>>800
クリエイティビティ溢れる職場です

820名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:01.98ID:ausuMOzw0
社員のせいwwwwwww

821名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:08.12ID:nmnS8Zt60
>>806
仮に時間にとらわれてしまうことが起きても
そんなこと慣れるまでは仕方ないわけで、
改革を進める上で想定してなきゃいかんわ

822名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:11.41ID:IAa8Ct1l0
頑張って時間短縮して定時の一時間前に帰ったとするじゃん、
そうすると怒られんだよ、給料もきっちり一時間減らされる、悪い評価を押される
こんなの糞だろ。

823名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:14.00ID:MlA0tmwO0
>>815
有給使い切ってそれか?

824名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:15.68ID:bwooLR6a0
>>773
残業代出ないからダラダラやってる
後は保護者対応(不良行為・生徒間トラブル)とかだな
頼むからガキにスマホ持たせるなら使い方まで親が指導しろ、アホばっかりだ
スレチすまそ

825名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:29.94ID:Vj6Dtu0z0
俺なんて会社でほんと空き時間多くて拘束が嫌になるよ
空き時間にネットゲームやるのも後ろめたいような国だし仕事だけやり続けるって本当に無理だから
トイレにこもってこそこそ5ch見たりしてるよ

826名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:49.45ID:JCkm9swi0
>>802
ゼロからコロンブスの卵的な革命アイディアを出す為には、生産性と正反対の試行錯誤が必要
1日12時間缶詰で出したアイディア全滅とか

そういう仕事する人は定時7時間で残業も厳しく制限される会社じゃ評価されないだろうね

827名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:51.22ID:KI9MAo0H0
>>820
ひどいよな

828名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:55:59.63ID:DY109RGY0
そりゃかけた時間だけ仕事は丁寧になるし
当然の話だよ
はやく終わらせる
当然書類も雑になる

小説だって同じだ
同じプロットでも早く書くのと時間かけて書くのじゃ文章力のクオリティが雲泥

829名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:56:15.10ID:h9WLeUOn0
>>815
それで金がもらえるのは裏山だけどメンタルが腐るじゃん。

830名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:56:22.61ID:E1XE0HTa0
>>808
早く終わらせて早く帰るの何がいけないの?
早く終わらせる為に色々工夫してるから早く終わらせられるのでは?

831名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:56:26.44ID:UbCkf93T0
>>813
歌手だって漫画家だってアイディアなんか
便所や風呂に入ってる時とか別の仕事してる時とかにポロッと出てくる
1時間短い勤務時間にアイディア出せってのもどうなのかね
この日までにアイディア持ってきてねで良い気もするけど

832名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:56:28.51ID:MlA0tmwO0
>>818
経営と所有が分離している企業では経営の責任範囲だろ。

833名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:56:53.24ID:avSqXUMl0
悪意は善意の道で舗装されている。

二回目。4分の4拍子。

834名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:01.32ID:Vj6Dtu0z0
マジで会社の拘束時間わけわかんねーよ
家でできるような仕事をわざわざ出勤してさせるんじゃねーの

835名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:01.82ID:HzEeNqky0
>>801
時間を延ばすんじゃなくて、勤務時間の短縮という目標をやめるだけだよ
労働時間は短縮されたままのようだよ

836名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:09.96ID:a0nMlV4l0
日本以外なら、時間内に仕事を終えられない社員を経営者層が終えられるようにするんだが、
日本は時間内に仕事を終える社員を経営者層が終わらせないようにするという。
有能な社員と無能な経営者層は日本独特のスタイルだな。
終わらなくても普通に帰る移民をこの先どうやって扱うんだろう。

837名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:12.74ID:97vUxQBi0
>>828
短い時間で手の込んだ文章を作るのが生産性と言うことだ

つまりばれないようにパクれと
そういうことだったのさ

838名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:16.44ID:UZmFTBia0
結果は目には見えにくく、実感もしにくい。
それなら長く働かせた方が、確実に雇う方としてはお得感を感じられる。

839名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:16.78ID:KI9MAo0H0
>>826
それは本当は経営じゃないから
そこの機能分担が日本では混同されてる

840名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:18.97ID:6UR4NGNe0
アイデアに金払えばいいだけじゃないか。
やりがい搾取して結果に報いないから無能は時間だけを食いつぶして有能は一定しか成果を出さない。

841名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:30.43ID:UtOBA1Cr0
>>822
そりゃ、時間制なら給与を減らさないほうがおかしいのでは?
怒るべきかといえば、怒る必要ないと思うけど。

842名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:33.44ID:gIx9+cHc0
労働+アイデアを下に丸投げ
経営陣って何のためにいるの?

843名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:35.75ID:ZAsCa+MH0
>>1
じゃあ年俸制でフレックスタイムにしたらいいんじゃないの。

844名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:57:52.61ID:EoCuyea90
それは教育の問題だよね。
経営側が予想して然るべき点だよね?
メリット、デメリット、将来のイメージも出す
描けないの?

845名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:58:01.34ID:UbCkf93T0
>>813
あーごめん
仕事無いのに会社に拘束されるから
アイディアをひねり出す可能性もあるわな

846名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:58:01.73ID:KI9MAo0H0
>>835
でも理由がダメ

847名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:58:02.65ID:FCRrOWHo0
何がだめなのか分からない

848名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:58:15.84ID:3cinemTE0
できる社員は倒れるまで仕事を増やされ続け徹底的に搾取される
もちろん給料は上がらない
できない社員は残業してより多くの給料を得る
仕組みがゴミ
それを分かってない経営陣はさらにゴミ

849名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:58:20.06ID:DY109RGY0
>>830
納期に間に合うように作るだけだぞそういうの
時間にまにあわせるためにどこかで手抜きすることを覚えるだけだ
その工夫もそれと一緒
早く上がるためにどこか手抜きできるところを探して実行するだけに過ぎない

850名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:58:58.25ID:Zk1gvi5h0
>>847
それはお前が知恵遅れだから

851名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:59:02.98ID:KI9MAo0H0
>>843
社長の理由聞くとそんな労働環境じゃなさそうだ

852名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:59:23.58ID:HzEeNqky0
>>831
別にその1時間のなかで新しいアイデアを考えろって話じゃないでしょ
労働時間を元に戻す訳でもないし

意識を時間短縮からクリエイティブなものに変えたいってことでしょう

853名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:59:37.22ID:h9WLeUOn0
>>824
我々先生はお前のおかあさんではない!
と保護者にいってみたい
高校の先生は結構楽しそうに見えたんだけど。


御苦労様です。

854名無しさん@1周年2019/05/11(土) 00:59:41.64ID:EHwSFyX80
>>790
そういう事じゃなくて指摘はごもっとも真摯に受け止めるけどじゃあ対策打とうってなった時に彼らが出してくる対案のレベルが低すぎてね、君らいる意味あんの?と。言うても安全管理のプロなんでしょ?と。

855名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:00:12.85ID:97vUxQBi0
>>842
経営陣の役割は経営陣であり続けること
つまり小さな利権集団の維持
これにつきるよ

856名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:00:13.52ID:HYZDrjVO0
そこで高プロですよ(´・ω・`)

857名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:00:15.48ID:MlA0tmwO0
>>843
フレックスにしたらみんな朝遅く出勤して早く来る奴がほとんどいなかったので日本では廃れた。

858名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:00:39.39ID:V2J0qzAv0
ゲロクソ暇でずーっとネット見たり勉強したりしてるけど金もらえて生活できてる
おかしくね?いいのかな?

859名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:00:41.07ID:YQ7pcrsR0
 


まあ、
時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が出てくる、
だの
新しいアイデアが浮かびづらくなる
だのは、
社長だって本当にそう思ってる訳じゃあるまい。

もう時間短縮は打ち止めだよ、っていう宣言だ、これは。


 

860名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:00:46.73ID:wvy/09AO0
>>763
頭沸きすぎじゃね?

時間内に仕事が終わらないのは労働者の怠慢だわ

861名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:00:52.81ID:p675CLrp0
>>830
悪くはないけど、雑に仕事する人も大量に発生するし、新しい事業も生まれにくいからね
そんなものを全社で行ったら、会社は確実にゆっくり死んでいく

862名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:02.81ID:G5+twaD50
アベは無能な人間を増やしたいだけ。

863名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:13.24ID:UbCkf93T0
>>852
意識をクリエイティヴなものに変えるってどうやるんだろうな
社員教育したら逆に発想が柔軟では無く成るかもしれないし
この記事だけじゃ分からんよな

864名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:15.63ID:2+ZbKNBT0
>>814 国や大企業の研究開発なんて全部そうじゃんw
3ヶ年あるいは5ヶ年計画でタイトルは革新的何ちゃらの開発とかそんなんばっかり。

865名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:25.44ID:HzEeNqky0
>>846
意味がわからん
もう少し説明をして欲しい

866名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:26.08ID:selhKDZw0
長く練習すれば強くなる!みたいな全時代の高校野球みたいなノリだなw

867名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:35.29ID:IAa8Ct1l0
>>841
その視点がちょっとおかしいんじゃないか
頭が浅いという理解力無いというか。

868名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:53.33ID:ep15gbCj0
味の素大丈夫か?という心配しか出てこないニュースだった。

869名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:53.37ID:E1XE0HTa0
>>849
仕事早い人はクレームの出ない完璧に近い仕事をサラッとやれる。
それが手抜き?
時間かければ良いってもんじゃなくないです?

870名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:01:54.45ID:h9WLeUOn0
>>854
なるほど。
そっくりそのまま、訴えれば良いのでは?

プロならもっとマシなアイデア出してつかあさい!って言ったらマイナス査定なの?

871名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:02:11.18ID:LAlxiXqC0
仕事終わらせる事に努力するならまともやん。
仕事終わらなくても帰れるからサボる役所

872名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:02:33.99ID:UbCkf93T0
>>857
そりゃ東京一極集中ですから
満員電車は避けるだろ
早起きして頑張る!って人は滅茶苦茶早起きしないとやばいし

873名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:02:52.95ID:avSqXUMl0
>>866

ええ。無意味にだらだら練習試合したフリしても、
疲れ方は同じだよ。

874名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:02:57.09ID:KI9MAo0H0
>>813
そのアイデアは管理側がやるもの
雇用者は管理側に決められた範囲で働くもの
上が馬鹿だから下がこき使われる
それが日本で常態化してて麻痺してわけわからなくなってその経験を経たやつがそれが当然だと思い込んでるループ

875名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:02:58.94ID:+Yj2Dpiz0
アイデアって帰りの電車でふと思いついたりとかが多くて机でパソコンとにらめっこしてる時は大抵思いつかないんだよなー

876名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:02:59.96ID:Zk1gvi5h0
>>866
お前頭大丈夫か?
日本伝統食のウンコ食ってるからそんな頭おかしいのか?

877名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:03:06.43ID:UtOBA1Cr0
仕事が時間内に早く終わるのはいいが、そのクオリティが、おしなべて低いなら、それこそ「時間内に仕事を終える」ことを目標にしたからなんだろう。

時間内に終えるかどうかは、指標の一つであって。それ自体は目的ではない。
当たり前の話だな。

878名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:03:43.86ID:DY109RGY0
書類を書いて3回見なおし改訂し続ける
その工程を2回にする

時間短縮というのはそういうこと

労働時間の短縮は仕事を雑にするだけに過ぎない
時間を使えば使うほどクオリティは際限なく上がる

879名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:03:49.18ID:Zk1gvi5h0
>>873
日本語でおけ
ウンコ食い知恵遅れジャップ

880名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:03:49.73ID:6KQgNdoV0
仕事が忙しくなってきた

881名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:04:12.48ID:UtOBA1Cr0
>>864
その研究開発の現場を見てそう言ってるの?

882名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:04:26.15ID:E1XE0HTa0
>>861
雑にやる奴はダメだよ。
それを管理監督するのが管理職の仕事では?
何事も経験と工夫の積み重ねだと思います。

883名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:04:55.54ID:9RdbD5mQ0
>>878
じゃあなんで日本は生産性激低いの?

884名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:09.60ID:Km0AfgtS0
>>857
アイデア出すのにわざわざ会社に赴く必要もないし
アイデア思いついたらメールで報告して
そのアイデアが見事成功すれば見合った報酬をもらえばいいんじゃないかな

885名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:20.30ID:DY109RGY0
>>869
時間をかければ誰しもが>>878の結果になる
できる人はさらに良いものに仕上がる

完璧を追求するなら時間をかけるのが最適解

886名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:23.20ID:EHwSFyX80
>>810
アピールというか仕事だしなそれは当たり前で例えば事前に危険性のある箇所に指摘をしたなら、現場工務と打ち合わせして作業上極力支障がなく、かつ安全に作業できる環境を提案し予算要求もフォローしていくとかまでやってくれたら尊敬もできるんだけどねぇ

887名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:29.95ID:MlA0tmwO0
雑、の意味がパワポの仕上げ具合の話だったりするんだよなぁw

888名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:30.49ID:B9dNevMo0
残業なんかしてもクリエイティブにはなれない
アイデアはたとえば風呂で頭洗ってる時などに浮かぶもんだよ

889名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:31.41ID:h9WLeUOn0
なんで突然トンスラーが紛れ込んだんだ。

スレ間違えてるの?

890名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:36.81ID:dSi7zTDg0
>>860
管理するのは管理職の仕事でしょ
管理できないのは管理職の怠慢だよ

891名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:48.64ID:/+L7WMdP0
時間内に仕事を終わらすってバイトみたいだな

892名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:05:52.31ID:Zk1gvi5h0
>>866

全然違うけどお前頭大丈夫か?
日本伝統食のウンコ食ってるからそんな頭おかしいのか?

893名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:17.60ID:a0nMlV4l0
クリエイティブな仕事をしたかったら、会社の役職の上から50人ほどの老害を排除すればいいよ。

894名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:19.61ID:5O3wG6sJ0
>>714
時間短縮されてその前までと同じ仕事量ならそりゃあ焦るよな
残業ダメならなおさら
味の素ってなんなん

895名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:24.33ID:avSqXUMl0
シューマンが得意な人もいれば、ベートーヴェンが得意な人もいるから、

どっちもダメな人はまあ、残念。

896名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:28.94ID:DY109RGY0
>>883
自民党のように搾取する悪い人間がたくさんいるから

897名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:32.77ID:Zk1gvi5h0
なんで突然、日本伝統食ウンコの塊ラーが大量に紛れ込んだんだ。

スレ間違えてるの?

898名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:33.36ID:wvy/09AO0
>>883
デスクに向かって仕事してる振りの怠け者がいるから
わざと残業する為に怠けてる阿呆がおるねん

899名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:33.49ID:KI9MAo0H0
>>877
時間短くしたら完成高はすくなくなるのがあたりまえ
管理側はシングルをダブルにするなりの方法を考えるのが当然
それをシングルの出来高が上がるはずなんてのは勝手な妄想
そこが管理側の頭の悪さ

900名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:45.16ID:Afya5sFA0
>>1-5
>>995-1000

失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓

有効求人倍率
【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 	->画像>4枚

平均給与
【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 	->画像>4枚

H

901名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:53.77ID:8vXqfmdn0
実際は自分の仕事も終わらず座っているだけのやつが出てきたってことでしょ
仕事終わらなくても時間になったら帰れるんだから

902名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:06:58.67ID:peYOvNDZ0
時間が気になって開発に集中できないっていうならまぁ確かになぁ

903名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:09.50ID:JCkm9swi0
>>891
残業代が支給される間は時給労働者と大差ないわ
1時間残業したら成果に関係なく「残業代支給」だぜ?

トイレで1時間オナニーしてても、1時間で億単位の仕事しても同じ残業代
アルバイトと変わりません

904名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:11.62ID:3cinemTE0
日本は最前線の働き盛りにまともな給料を支払わず、
なぜか労働力も判断力もなくなったジジイは高級が保証される仕組み

905名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:13.24ID:h9WLeUOn0
>>888
絞って出るなら、そいつはエースなので、、、

906名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:31.02ID:MlA0tmwO0
>>890
営業特化の人でも論考で管理能力関係なしに管理職にいるのが日本の会社だからねぇ。
地位と職能が弁別されてない。

907名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:34.41ID:KI9MAo0H0
>>895
ラベルしか弾けないやつはダメなんだな

908名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:37.25ID:EHwSFyX80
>>870
言いたくてうずうずはするが結局のところ>>793が真理かなぁ悲しいけど、自分の身は自分で守るに落ち着いていくのかな

909名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:38.35ID:R8jFmTfE0
>>823
有休は十分残ってるけど、
せいぜい使えるのは1か月に2日くらいだよ
上司は「部署の人数を減らされるから」と有休取ることにいい顔しないし、
むしろ「(会社への体裁のために)仕事が無くても残業しろ」とか命じてくる

910名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:07:45.37ID:T37GFLwb0
時間内に仕事を終えるとなにか問題あるのか?
クリエイティブという名のサビ残を期待してたのか?

911名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:08:08.88ID:E4CfQvgU0
8時間でも足りねえよ

912名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:08:10.49ID:h9WLeUOn0
>>903
一時間オナニーして給料受け取ったら懲戒じゃん

913名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:08:30.55ID:5pl7NOr50
時間で働くならバイトでいいってこと
お前らに言ってもわからんと思うけど

914名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:08:49.11ID:Av9MLSDX0
根っからブルーカラーなのばっかりなんだから普通のサラリーマンは時間給にしたほうがいいと思うなあ

915名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:00.99ID:Pd15UMTp0
>>17
アホ
容器を滑りやすくするだけで、売り上げ倍増

916名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:21.22ID:Zk1gvi5h0
日本伝統食ウンコの塊ラー黙っちゃった

917名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:23.02ID:JCkm9swi0
>>901
有能な働き者→本当は弱残業で20%30%増しの成果出るけどノー残業で帰る
有能な怠け者→ノー残業で帰る為に実力を隠して抜いて仕事する
無能な働き者→仕事が手に負えなくなってサビ残業に必死こく
無能な怠け者→堂々と仕事残してノー残業で帰る

918名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:24.06ID:p4ZjHafd0
時間短縮するだけでどう効率化するかをしてないからだろ

幹部が無能なだけじゃねえか

919名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:32.48ID:DdFqrpTV0
ノルマに対しての制限時間って考えにすればええんちゃうの

920名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:39.97ID:avSqXUMl0
>>907

ダメ。食わず嫌いいくない。
ラべルをチェンバロで弾くなら変わりもんだな、で終わるけど。

921名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:49.26ID:Km0AfgtS0
>>912
まずさぼってるかどうかを管理職が把握してるかどうかだよ

管理職も管理の仕事を放棄してたら現場の人間もさぼりっぱなし

922名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:09:53.26ID:468aHtRa0
十分短い労働時間だぁな

923名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:10:09.83ID:M+Zi4qJX0
味の素の例に限らず、部署によって仕事内容がだいぶ異なるから、
時間短縮しやすい部署とそうでない部署、あって当然でしょうね。

クリエイティブな仕事は考え続ければきりがない。

924名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:10:13.29ID:B9dNevMo0
だいたい何がクリエイティブだよ、みんな空気読んだ事しか言わないくせにw
会社員てのはそれぞれ会社で自分の立場を演じているに過ぎない
本当に自由な発想というのは会社から出て始めて浮かんでくるもんだよ

925名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:10:38.64ID:HzEeNqky0
>>863
わからんから推測だけど、

仕事を早く終わらせたら早く帰れる様にするから早く終わらせよう!
って目標だと今ある仕事を早く終わらせることを意識して効率化や行動の機敏さには繋がると思う
味の素はもうその段階は完了して、次に移りたいんだろう
そんな味の素の経営者にとっては少なくとも早く仕事を終わらせる。って意識は変えたいってことじゃないかな
次は恐らく「どうやったら売上が伸びるか?お客さんに喜んでもらえるか?良いものが出来るか?」ってな意識にしたいんじゃないかな?

926名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:11:07.19ID:Ms7AzdiE0
二つだけ定義しておけばいい
どんなルールも絶対ではない
やってみなければわからない

927名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:11:11.47ID:MlA0tmwO0
>>918
中間管理職だって基本的に普通の人だからさ。
大きく変えたいなら上から下までそれなりの教育ってもんが必要だとは思う。
その手順すっとばかして、思うような結果が出ないと嘆く>>1みたいな経営者は無能。

928名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:11:26.47ID:Pd15UMTp0
>>924
すごいね。同意。

929名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:11:44.54ID:JCkm9swi0
>>919
ノルマが1時間で終わったら8時出勤9時帰宅で良いっすか???

930名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:12:01.53ID:E1XE0HTa0
>>885
時間って有限なんですよ?
そこまで完璧求めるなら自分でやれば?
って思っちゃいます。
以後そんなのとはお付き合い致しません。

931名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:12:03.06ID:M7Pmc+SUO
>>1
アイデアってお風呂入ってたり、寝ようとするときに浮かんでこない?(´・ω・`)

932名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:12:12.32ID:uJ23ou1z0
就業時間内に働けない日本式労働
長時間ダラダラと残業代をせびる気か
サービス残業な

結局はこうなる

933名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:12:30.44ID:BNhlgJJ20
早く仕事が終わって何か問題が?

934名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:12:50.27ID:Zk1gvi5h0
>>918
考えてねえわけねえだろ脳なし
考えてすぐ良い方法が出てくるわけねえだろ知恵遅れ

935名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:12:56.51ID:dSi7zTDg0
>>929
いいんじゃない?
なにか問題ある?

936名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:13:04.08ID:p4ZjHafd0
>>929
当然問題ない

937名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:13:07.82ID:DdFqrpTV0
>>924
クリエイティブな人って生きてることそのものがクリエイティブだからなぁ
仕事とプライベートの区切りがないんよね

938名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:13:14.70ID:wvy/09AO0
>>929
俺はそれがいいな
だらだら仕事するよりちゃちゃっと終わらせたいわ

939名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:13:18.08ID:APuK/Hl90
話の趣旨をまったく理解できんのだなおまエラはw

940名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:13:35.78ID:/dxQQAWg0
むしろこれからは一日10時間働いて週休3日の時代

941名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:13:49.82ID:h7SPu2Wo0
あ、あの何の問題が

942名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:14:03.98ID:Zk1gvi5h0
>>927
その手順をしてないってソースはどこだよ脳なし
勝手に妄想書いてんじゃねえよ知的障害

943名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:14:15.12ID:Pd15UMTp0
>>934
そう。それを無能という。

944名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:14:17.66ID:UbCkf93T0
>>925
なるほど
経営陣が具体的にどうなって欲しいと言わず
クリエイティブしか言わない会社って……
つーか日本語使えよと思った

945名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:14:43.81ID:MzEXkjSx0
仕事量同じで時間だけ短縮?
馬鹿なのかな?

946名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:14:52.55ID:HzEeNqky0
>>924
それをしてもらうために目標を変えるって話かと思うよ

947名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:14:55.21ID:UtOBA1Cr0
>>924
うちの会社ではそんな奴のほうが少数派だけどなあ。
ちなみにドベンチャーとかではない、社員数は万は行かないが数千。
空気読むやつはクソ、という雰囲気。
偉い人の声がでかいことは否定しないが、そこに結論がおさまらないのも普通。

948名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:15:03.81ID:avSqXUMl0
まあ、自分なんか、仕事なんかは割にどうでも良くて、
あー普通の時間に帰ってピアノ練習してピアノ練習して
酒でも飲んだりー

の方が良いけど、そんだけテキトーなのよりダラダラしてるってどうなん。

とは、割に真顔で思う。

949名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:15:09.44ID:DdFqrpTV0
>>929
それで全く問題ないな

950名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:15:26.18ID:UbCkf93T0
>>929
普通はこれだよな

951名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:15:32.27ID:MlA0tmwO0
>>940
イスラム教だと金曜日働いたらいかんらしいから、月-木11時間の週44時間勤務とかだぞ。

952名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:15:35.73ID:JCkm9swi0
>>935
>>936
>>938
会社「え?定時があるんだから16時まで仕事しろよ!▲▲さんの仕事あるよ!○○君のも!□◆君のも!君生産性高いしノルマ4人分ねw」

953名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:15:49.03ID:ZfQvb4zA0
現場と経営陣が摺り合わせて実現可能な仕事量と賃金を設定し
終わったら即帰宅して良いシステムにすれば良いんじゃね?

954名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:16:08.55ID:Zk1gvi5h0
>>943
なら日本人のほぼ全員は無能だろ知恵遅れ

955名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:16:10.24ID:dSi7zTDg0
>>934
解決できないなら経営職も管理職も適性ないってことなんだから辞職するかヒラに戻ればいいのに

956名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:16:26.90ID:Qp4FeXu/0
時間に囚われすぎて生産性が悪くなったという話でしょ

957名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:16:27.23ID:OAuvurRg0
>>681

大学の試験でテストを時間前に提出して出ていくような奴を想像してみればよい。

そういうやつが100人いたら、3人くらいは天才。97人以上はただの怠け者。
これが現実。会社でも同じ。

むしろ、民間の会社だと天才の比率は下がる。

958名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:16:34.61ID:Dh2/gPH50
>>188
そもそもとして会議自体が非効率。
そんなのネットでやればいいんだよ。

959名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:16:42.48ID:p4ZjHafd0
>>934
良い方法が出来てから時短に踏み切れよ

無能かw?

960名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:17:19.95ID:Za+3rqmw0
>時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから

仕事に対する考え方とかだろう
精神的に公務員化が進んだら悪いのか?

961名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:17:28.89ID:+w/ebSuE0
えーーー 時間イコール金じゃないの?

962名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:17:43.79ID:0DYgMku00
営業は2時間遅く出勤でもいいだろどうせはじめから働かないから

963名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:17:44.72ID:HzEeNqky0
>>944
まあ社員にはしっかり話してるかも知れないけどね
そしてすべて話すことが正しいのかもわからんし

964名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:17:51.59ID:T5eNyNrU0
部下の離職率が異常に高い管理職をクビにすれば信じられないほど業績が良くなるよ

965名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:17:58.09ID:dSi7zTDg0
>>959
それな

966名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:18:06.24ID:wvy/09AO0
>>952
あ?じゃあ4人分の給料よこせや
そうすりゃやってやんよ

▲▲さん ○○君 □◆君の給料から差し引いてもいいんやで?

967名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:18:56.32ID:eKfYY3gU0
>>1
クリエイティブwwwwwwwww
搾取したいだけだろカスw

968名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:18:59.71ID:Zk1gvi5h0
>>959
実際にやって見た方が確認早いのも分からないの?

脳なしか?wwww

969名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:19:11.36ID:DYF9Adub0
あーなんとなくわかる
時間守ることが全てになってしまってたんだな

970名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:19:18.19ID:Pd15UMTp0
>>954
日本人というカテゴリへ拡大解釈させようとするところも無能がなせる業だ。認めろ

971名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:19:22.76ID:BEmMaMXW0
>>5
うまい。

972名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:19:29.27ID:bucnWb030
>>799
馬鹿じゃねーの?

973名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:19:29.79ID:Zk1gvi5h0
>>965

脳なしは実際にやって見た方が確認早いのも分からないのか? 

974名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:19:47.86ID:wvy/09AO0
>>959
机上の空論で無駄2時間費やすよりも
実際に行動したほうが色々見えてくるので
時にはえいやーで始める事も大事

975名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:20:21.08ID:SGtkNKjJ0
仕事量が多すぎたのでは

976名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:20:33.61ID:bucnWb030
>>860
お前頭おかしいぞ
管理職って何だと思ってるんだ?

977名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:20:37.42ID:jgjgR0q30
ここで経営者としてどころか、労働者としてすら有能でない人達が否定してるのが笑えるな

978名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:20:37.58ID:Zk1gvi5h0
>>970
日本人全体に広がり始めたら火病り初めててワロタ

979名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:20:45.07ID:MlA0tmwO0
>>973
いきなり労組委員長とトップ会談で話進めて全社一斉に突入するとか、大会社の社長のすることじゃない。

980名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:21:23.98ID:dSi7zTDg0
>>968
方法を思いついたから試してその結果を評価するんでしょ?
方法を思いついてないのに試すってなにそれ禅問答?

981名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:21:28.25ID:mPhmpAtT0
早く終わったら帰れるようにすると手を抜くやつ出てきそう

982名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:21:34.90ID:GeeqsTP10
アメリカなんかでも働く奴は日本人以上に長時間働くからな
あまり勘違いすんなよ

983名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:21:54.39ID:Zk1gvi5h0
>>979
知らんよ脳なしのお前の勝手な意見なんて

984名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:21:54.97ID:OO+qnL4m0
ここは勤務時間が7時間半でいいの?
今まですごく無駄にしてきた気分だ
まあ味の素なんて入れないけどな

985名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:22:03.41ID:p4ZjHafd0
>新しいアイデアが浮かびづらくなるなど負の側面も生じてきたとい

時短関係ないじゃんw会社が社員に愛されてないだけじゃんw
本当に好きな会社なら本気で振り絞ってくるよw

986名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:22:16.50ID:Zk1gvi5h0
>>980
日本語でおけ

987名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:22:36.93ID:MlA0tmwO0
>>982
そういう人はエリートでそれなりの待遇を受けてるから。

988名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:22:41.93ID:3cinemTE0
給与は完全年功序列だし
余計にやった分だけ時間と健康の損

989名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:23:06.77ID:dSi7zTDg0
>>986
そうだよお前の言ってることをそのまま要約すると日本語にならなくなる

990名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:23:52.88ID:wvy/09AO0
>>984
ドコとは言わんが
車の部品関連を製造してるうちの某メーカーも8時〜16時の休憩1時間やで

991名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:24:03.65ID:R8jFmTfE0
18時まではだらだらと雑談しまくって、
定時過ぎても会社に居残って生活残業してる人がいるけど、
そんな社員を「頑張っている」と評価して査定上げるのは納得いかない
上司の目が節穴というか、評価するのが面倒臭いから時間で評価してるんだと思う

992名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:24:03.89ID:YYroEilS0
さてうめようか?

993名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:24:09.84ID:6no5JUIM0
プレミアムフライデーも定着しそうだな

994名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:24:16.38ID:BVt9qAlJ0
>勤務時間を気にして、新しいアイデアが浮かびづらくなる
 
 
 
出る奴はぽんぽん出る
そいつが無能なだけで関係無いだろう

995名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:24:46.27ID:mPhmpAtT0
>>989
「おけ」なんかローカル用語だしな

996名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:25:02.46ID:KbdcX8Ac0
日本の正社員の待遇って向こうで言えばエリート待遇だからな。クビにならないってものすごい待遇だよ

997名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:25:06.71ID:R4VoaGt70
>>121
甘ったれるな
ワンオペ基本だ

998名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:25:22.25ID:vv+pw3hQ0
結局フリーライダーをクビにできなければ何をやっても生産性が上がることはない
つまり費用対効果を上げるために給料を上げないのが正解になる

999名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:25:41.78ID:wvy/09AO0
>>991
数字を出してるのならそいつは有能やで正直

1000名無しさん@1周年2019/05/11(土) 01:25:42.16ID:jgjgR0q30
経営のけの字も知らない人達がなんでこの人にこんなにあれやこれやと正しい経営を指南できるんだよ…


lud20230203194411ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557494442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 ★3
【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30 ★2
【韓国でも働き方改革】韓国、労働時間短縮の改正法を施行 週52時間以内に
安倍さん「日本人働きすぎ。残業代を0にするわ」文在寅さん「韓国人働きすぎ。労働時間の上限を週52時間に短縮するわ」
竹中パソナ会長「時間内に仕事を終えられない人達に残業代を支払うのはおかしい」
【韓国】現代自工場、労働時間中のWi-Fi禁止 → スマホ見ながら作業したい社員たちが猛反発 禁止撤回
【労働】”車の運転は労働時間に当たらず” 遺族の労災申請を認めず
【神奈川労働者災害補償保険審査官】出張中の過労死で労災逆転認定 運転は「労働時間」
【労働】”車の運転は労働時間に当たらず” 遺族の労災申請を認めず ★2
【現代ビジネス】「労働時間は短い方がいいか」問題につきまとう、残業代という「魔物」
【大阪】大阪ガス子会社に是正勧告 警備員の休憩は「労働時間」 24時間交代、異常があれば出動 淀川労基署
【五代君もぶちょーだった】働き方改革、管理職にしわ寄せ=部長の3割「労働時間長く」−民間調査
( ヽ´ん`)「AIの進歩で働かなくても金が貰える」マルクス「労働者は機械との労働時間や賃金での競走を強いられる」←どっちが正しいの?
【政府】「労働時間規制外し(高度プロフェッショナル制度)」に連合内で反対意見相次ぐ 政労使会談延期へ
【社会】「仮眠時間は労働時間に当たる」 イオン系警備員に177万円の支払い命じる
【社会】朝日新聞社、上司が部下の「労働時間」を短く改ざんした事実が発覚
【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明★2
【兵庫】宿直者の仮眠も「労働時間」 西宮労働基準監督署、西宮市に是正勧告
【政治】首相「労働時間規制見直し」検討指示 政府合同会議  [14/04/22]
【政治】フリーランス 政府が1日あたり一律4100円給付「労働時間決まっていないので」
<働き方改革の死角>副業・兼業の「労働時間の通算」問題決着 課題は低賃金で不安定な働き手を増やす恐れ(東京新聞) [蚤の市★]
【悲報】労働時間を減らすと作業効率が上がることが明らかに それじゃ長い時間働かせた上給料もその分払ってる日本が馬鹿みたいじゃん [無断転載禁止]©2ch.net
【緊急】「もっと働きたい」労働時間の短さに不満を抱いている日本人が200万人いることが総務省の調査で判明 [スペル魔★]
【国際】労働時間上限に達したから…運転士が突然列車から降り乗客取り残される スペイン
日本人の給与総額、マイナスに転じる 厚労省「パートタイムで働く人が増えたのと働き方改革で労働時間が減少したから」
在位30年式典に顔認証=時間短縮とテロ対策、政府行事で初
北欧・西欧の労働時間が短い理由って何?
【京都】京都市バス「前乗り」導入へ 実験で時間短縮効果
【人手不足】物流倉庫へのロボット導入進む 複数のAI協調で大幅時間短縮
【淀川労基署】「休憩も労働時間」大阪ガス子会社に是正勧告
【鉄道】新幹線「のぞみ」時間短縮 東京から新大阪は2時間半以内 博多は平均4時間59分に
週労働時間60時間以上 男11.7% 女2.6% 女は働かないと判明
【働き方改革】与党、野党要求を事実上拒否 労働時間の調査やり直しで
【セブンイレブン】24時間営業見直し、セブン社長 「最終判断はオーナーに委ねる」 約100店から時間短縮の希望
労働時間が世界2位の韓国で「PC強制シャットダウン」策がスタート
【働き方改革】労働時間を客観的に把握 初めて法律に盛り込む方針
【厚労省】労働時間データ、不適切な2割削除 働き方法案の根拠になる調査
【車】電気自動車や電動バイク 充電時間短縮へ “電池交換式”に注目 充電済みの電池を備えたステーション 作業は数分程度
【労働】コンビニ24時間営業 ユニオンが時間短縮など申し入れ ユニオン「選択肢をオーナーに与えよ」711「オーナーは独立した事業主」
【みなし労働時間制】社会問題化する「固定残業代100時間」 自販機ベンダー業界からの告発
【障害者雇用】A型事業所 利用者の労働時間、国の給付金に影響 短時間勤務者切り捨ても
ファミマ「コンビニオーナーの労働時間は1日10時間以上、週1日程度の休日が基本」
日本人の平均年収 420万 先進国(20位)労働時間の短さ 先進国(17位)これってどうなの?
【厚労省】医師の当直、どこまで労働時間 厚労省、基準を明確化へ 今の許可基準は70年前のもの
【過労死】「記録しろっ!」 もしもに備え労働時間記録「会社に頼るな己に頼れ」 アプリ利用も
【速報】幸福実現党、神演説 「台湾と国交回復・中国のGDPを抜く・小さな政府・労働時間の規制に反対!」
【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」
【裁量労働制】厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件 「2013年度労働時間等総合実態調査」
【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★4
【悲報】世界的経済学者バロー氏「文氏の政策は所得主導貧困」「最低賃金の引き上げや労働時間の短縮をやめ元に戻せ」ネチズン歓呼
【厚生省データ誤用】「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
【おやすみ】「週休2日制っておかしくない?」にネットで賛同相次ぐ。「休日3日は必要」「そもそも労働時間が長い」★4
【おやすみ】「週休2日制っておかしくない?」にネットで賛同相次ぐ。「休日3日は必要」「そもそも労働時間が長い」★7
【業務の効率化や生産性向上】ロボットで労働時間86・2%削減 茨城県が実証実験 8月6日から10月30日まで実施
【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★2
【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★3
【おやすみ】「週休2日制っておかしくない?」にネットで賛同相次ぐ。「休日3日は必要」「そもそも労働時間が長い」
【おやすみ】「週休2日制っておかしくない?」にネットで賛同相次ぐ。「休日3日は必要」「そもそも労働時間が長い」★3
【労基】違法な長時間労働、アニメ制作会社「マッドハウス」に是正勧告…最大で月の労働時間が393時間、37日間の連続勤務
【働き方改革で伸びた】幸楽苑絶好調! 営業時間短縮でも売上5.1%増
【経済】スーパー・サミット 94店舗にセミセルフレジ導入 清算の待ち時間短縮と従業員を減らす狙い
【楽】茨城県が働き方改革で自動ソフト導入へ 年間約4万6000時間の労働時間削減につながる見込み
【愛知】薬局で女性店長が仕事終えるの待ち襲う 売上金140万円奪い店長の胸触った男逮捕 名古屋
「仮眠も労働時間」 [無断転載禁止]
【鉄道】阪急も「なにわ筋線」乗り入れ…関空へ時間短縮
【】小池都知事に時間短縮求められた居酒屋では休業補償なしに怒りの声
01:01:29 up 10 days, 10:09, 0 users, load average: 7.92, 7.92, 7.89

in 0.68138790130615 sec @0.68138790130615@0b7 on 113015