◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も  YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557371070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2019/05/09(木) 12:04:30.34ID:nK17deEi9
米、関税引き上げ通知=中国は報復の構え−貿易戦争激化も

 【ワシントン、北京時事】トランプ米政権は8日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を10日午前0時1分(日本時間10日午後1時1分)に現在の10%から25%へ引き上げると官報で通知した。
 中国は報復する用意があると表明し、二大国間の「貿易戦争」が激化する可能性が一気に高まった。

 トランプ米大統領は8日、中国との貿易協議について「中国がディールを壊した」と非難した。
 閣僚級協議が9、10両日にワシントンで再開されるのを前に、貿易慣行是正策を盛り込んだ合意文書案の大幅修正を求めた中国をけん制した。

 米通商代表部(USTR)が関税引き上げを通知したことを受け、中国商務省は即座に、米国が実際に関税引き上げを行えば「対抗措置を講じざるを得ない」との報道官談話を発表した。

時事通信 2019年05月09日10時35分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019050900211

関連スレ
【米中貿易戦争】米通商代表部、対中関税を10日に引き上げると通知 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557321271/
2名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:05:11.51ID:pl8IrNlp0
ついにきたか
それともまだ回避シナリオある?
3名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:05:14.56ID:x1Asdg5l0
言ったなら絶対やれよ
こんだけ相場動かしてんだからさ
4名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:05:35.04ID:zYJDxSQs0
お米の関税かと
5名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:05:40.81ID:HGNC51410
トランプ 二期目決まったな
6名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:05:43.37ID:C8gW8C7G0
ごめんなさいするやろね
がちでやり合ったら先に潰れるのは中国で誰でもわかっとる
7名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:07:13.03ID:Eec3GO6W0
>>6
いやいや、アメリカの焦りからの攻撃だぜ?
アメリカも相当窮地に追いやられてる
8名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』
2019/05/09(木) 12:07:38.11ID:sG62uZmr0
【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も  	YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
o
9名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:07:51.63ID:zOsUw1Bj0
中国依存度の高い韓国滅亡するんじゃね?
10名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:08:15.63ID:r+kqhJGD0
米側が関税引き上げを官報に載せたといっても、今は交渉次第では取り消す可能性もある流れだから、まだトランプも本気とは言い難い。
上手くいかなければ関税引き上げもやむを得ない、というだけのもの。
11名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:08:32.26ID:NdaYESXD0
これで成果が出なかったらトランプが日本に無茶振りする未来が見える
12名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:08:42.15ID:a9ve0DHr0
どっちが勝つんだろ
13名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:10:06.97ID:NoE7OTjc0
中国が全く何もしないとは思えん。

北朝鮮を唆して、ミサイル撃たせる。
14名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:10:26.45ID:b/ZflNsy0
25%の次は30%?40%?

どうせ、25%では終わらないだろ。
15名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:10:39.57ID:HGNC51410
>>7
支那は豊かになっても文明に従わないということが分かったから潰すだけやで
16名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:11:26.22ID:KkmJ1c3l0
報復って何をやるつもりなんだろ?
報復関税は端から勝負にならないって分かってた事だし
マジで物理的な報復になるのか?
17名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:11:54.38ID:hxuqEE/O0
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!

とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!

【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も  	YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 パヨク
18名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:12:32.04ID:BDJy9CE50
中国はほんとやりすぎ
国ぐるみで資本主義国の経済潰して中華企業でそめようとしてるんやから潰されるのは当然やろ
19名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:13:33.61ID:HGNC51410
>>18
ローマは一日にして成らずという諺は支那にはない
すぐ調子に乗って舞い上がる
20名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:13:35.84ID:DpOQIfd20
明日の夜から関税かと思ったら取引中かよw
21名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:13:47.67ID:g9pXoZqZ0
>>12
どう転んでもアメリカ
中国で売ってるものは他の国でも仕入れられるがその逆は難しい
あと同盟国に差がありすぎる
22名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:14:40.52ID:728jCxBU0
>>1
遅いが、良くやった
23名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:14:47.48ID:HGNC51410
>>16
できるのは在中アメリカ人の拘束くらいだろ()
24名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:15:23.65ID:728jCxBU0
>>5
トランプは
貧乏人の雇用で結果出したから
二期は楽勝で行くだろ。
25名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:16:04.37ID:aPNYZG3c0
>>1
そして進む円高(´・ω・`)
26名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:16:11.14ID:728jCxBU0
>>16
第二次文化大革命

中国の市場をぶっ壊す
27名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:16:52.63ID:VaAZZNYF0
アメリカは劇場版ジャイアン
中国はテレビ版ジャイアン
28名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:16:58.78ID:ndFp0/n30
>>13
割りとマジで逆に北朝鮮潰して金正恩の首を差し出すんじゃね?

中国がロシア牽制して全世界vs朝鮮やることで朝鮮跡地の占領軍やれるし
在韓米軍の負担も減るからな
29名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:17:43.29ID:ZQFg2MDf0
ここでハルノートみたいな受け入れ不能な条件を出すのがアメリカ。
30名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:18:27.94ID:QDkraN8s0
>>23
そんなことをすれば経済戦争では済まない
31名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:18:32.10ID:HGNC51410
>>28
そんなことぐらいで一帯一路の覇権を譲ってもらえるはずはなかろう
32名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:19:11.97ID:+Ygk996S0
>>7
習近平が決まっていた事を、事前にご破算にしたのが今回の関税の真実ですよ
33名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:19:51.62ID:bL1Gd0Db0
>>6
シナは一党独裁という強みがある
国民の生活や不満や思想を無視して大胆で強行な政策を取ることが出来る
正直侮るべきでは無いと思う
その軽視がここまでシナを膨張させた原因だからな
34名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:19:53.31ID:HGNC51410
>>30
カナダや日本相手ではやってるね
末端が調子に乗ってアメにもやるかもね
35名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:19:58.15ID:tMuXzWuY0
なぜ日本のカスゴミはぎりぎりで回避ができるスタンスで報道するところしかないのか?
一旦発動するのは避けられんだろう。
トランプの思い付でディールの一環とか誤報もいいとこだろうに。
36名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:19:58.20ID:41mDSqB70
言っとくが、
日本は、中国の劇的成長の立役者。

天安門事件で孤立化した中国。
今で言えば、ウクライナ占領したロシアみたいな危機だった

そこで日本が異常接近して米国から批判を受けた。
結果、どうだ?
中国が栄えて良いことあったか?

日本の外交は、世界の不安を調和してるように見えるが、
その世界の不安を作り出してるのは日本。

その昔、福田総理は、飛行機ハイジャック事件に対し、
人間の命は地球より重い等という異常な考え方にて、
犯罪者が要求するテロリスト開放を実行した。

結果、世界中でハイジャック事件や脅迫事件が増大した原因を作った。

米国の静止を振り切って日中国交を樹立した田中角栄も同じ。


あれだけ中国を助けておいて、
いまさら中国の脅威を叫ぶ権利は、日本にはない。
37名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:20:05.52ID:C2FyzL3w0
中国お前・・・、死ぬ気か?
38名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:20:16.04ID:T0ujlkDG0
>>18
日本の輸出先の4割近くが中国と米国(ともに19%)
で、中国から米国への輸出品には日本企業の中国法人が商品も含まれる
更に関税引き上げ=米国民への増税なんだよ
米国民が購入できる品数が減るから売り上げ減るね、日本企業も
39名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:21:13.76ID:ItLdr27J0
中国が面子を潰されるくらいなら玉砕した方がましと考えていない限りすぐに決着。
40名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:22:18.87ID:vly67SqL0
最終的には中国割れるなコレ
魏呉蜀になる
41名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:22:27.63ID:lfoTyrcU0
>>34
中国だとあながちやらないとは言えないよなあ。
42名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:22:27.61ID:EEU4+YAE0
もっと争え
43名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:22:28.74ID:Eix2y7xY0
>>38
その辺も含めてのことじゃないかな。
そういう企業は東南アジアに向かうだろう。
中国への技術移転が抑制される。
44名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:23:17.59ID:HGNC51410
>>41
実際アメ軍の艦船に異常接近とかしてるからな
45名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:23:56.45ID:KYr3POxx0
中国も米国も損しかしないね。
でもやらないとダメなんだろう。双方。
46名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:23:59.40ID:r+kqhJGD0
今回の25%関税の他にアメリカとしては次の段階があったりするの?
今後の中国の出方次第でまだ決めてはいないって感じ?
47名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:24:55.56ID:xPhy7/BF0
>>39
米国はここで玉砕を選ぶ日本の方が恐いんだろうな
48名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:24:59.08ID:MG/BmT1H0
>>39
キンペーが譲歩したら失脚して死ぬ
俺が死ぬなら中国も道連れだとキンペーは考えるだろう
49名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:25:10.80ID:0VBOeLqE0
>>16
ハニトラの引っ掛かった連中の公表。動画も添えて。
多分、ローティーンに手を出してるアメリカ人の議員、多いと思うわ。
アメリカじゃペド行為一発で社会死。
50名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:25:24.58ID:tMuXzWuY0
>>38
中国からしか買えないものはそうだが、
どこでも作れるようなものはサプライチェーンを他国に移すでしょう。
51名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:25:50.43ID:HGNC51410
>>33
膨張は別にいいんだよ
みんな豊かになる権利はある
一党独裁を強化して他国まで支配しようとしてるから絶対に看過できない
52名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:26:24.09ID:KYr3POxx0
>>46
アメリカはシナリオ無しに動く国ではないよ。
もう青写真ができているんだろう。
だからトランプがツイートするし、その通りに事は進んでる。
53名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:26:27.97ID:N52M0rm00
中国有利だろ
アメリカ除いても全然黒字だしな
54名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:26:43.26ID:GOlibpqx0
>>48
というかもう対米交渉失敗してるからやばいんちゃうの
独裁者の道つっぱしるしかないで
55名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:26:56.79ID:tMuXzWuY0
>>46
まもなく発効のECRA(新ココム規制)
適用範囲は国務長官がいくらでも拡大できる。
56名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:27:19.60ID:rTRbXgJz0
中国はオバマが放置していた隙に巨大になり過ぎたね
一体どうなってしまうのか
57名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:28:29.76ID:Ek93RF5F0
>>45 それは多くが指摘してるよね。
それからトランプが強硬なのではなくて、議会なども
米中戦争で、中国をたたくべきだという強硬派が、大勢いるんだって。
まだ軍事戦争とは言われてないようだが、経済戦争は先にやってしまえ。ってことみたい。
58名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:28:42.61ID:Z6xCH9Hb0
さすがアメリカ
これでメンタル最弱のキンペーが折れて終わりシナリオか
59名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:28:52.71ID:HGNC51410
>>53
技術パクれなくなったら坂を転がるように没落するがな
60名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:28:53.85ID:QYANRL9p0
>>10
25%かけるのは今後の交渉次第>中国の全面降伏
現状ではなさそう
61名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:28:55.76ID:IxFNIjf80
中国はアフリカやらを銭で抱き込んで味方につけてるけど、やり方が強引でアメリカが本気出した時には離れるかもな。
62名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:29:22.00ID:oT5aSORs0
トランプの公約は、45%。
63名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:30:03.42ID:n8o7kvhu0
テレビニュースのアメリカ悪い論気持ち悪かったなあ
64名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:30:20.46ID:FFR+rQ670
>>61
銭は貸付、借金。
返せなくて占領されつつある小国は
潰れろと思ってだろうなあw
65名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:30:55.50ID:qiBuoIDo0
>>62
実行したらトランプ支持する
66名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:31:21.56ID:BW8mq97s0
トランプの保護主義はくそだとおもくけど中国に関しては仕方ないわな
67名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:31:33.59ID:H592Hosc0
>>8
獣臭くてOGは無理
68名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:32:00.01ID:bxNLLs9q0
他文化強制は無理
69名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:32:28.13ID:tMuXzWuY0
今回の直接の原因は中国がそれまでの協議で認めていた知財保護のための立法措置を
前回の北京の協議でやっぱ法改正しないわって翻したことにより
米側が中国の交渉態度を単なる時間稼ぎ認定したためだぞ。
トランプ流のディールの作戦とか的外れ。
70名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:32:31.46ID:Tmy7KE+n0
日本も短期的には損するけどまじで中国が潰れるならこれほどのプラスはないよな
71名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:32:57.97ID:/v6+BNcu0
>>2
ないよ。今回の件はトランプがやったというよりも
尻を叩かれただけ

「冷戦すでに開始」米国、20年ぶりに危機委員会設置 対中国は初
https://www.epochtimes.jp/2019/03/41569.html
72名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:33:02.82ID:rTRbXgJz0
トランプ支持率46%だってね
どうせすぐ辞めると散々言われてたけど、続いてるな
ただ、イランのあれは良くない
中国に注力すべきでは?
73名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:33:48.43ID:fWMyp3dN0
日本もジワジワ余波きてるからな。古紙の値段高騰してダンボールに価格転嫁。
74名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:33:58.48ID:AQ4tycGH0
貿易戦争
アメリカ次のターゲットは日本
75名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:34:04.09ID:Ivp1vdVyO
>>40
とりあえず軍管区ごとに分かれてもいい
76名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:34:34.74ID:QYANRL9p0
>>55
これが怖いんだよな
中国はとにかく交渉を継続しとかないと対象品目をどんどん拡大されてしまう
77名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:34:56.83ID:bxNLLs9q0
人は住み分けて生きる知恵を持つからこその繁栄
78名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:35:04.96ID:INTiWilh0
>>46
米中が物理的な紛争になったら米経済に打撃が大きい
今は経済的に中との切り離しをしてる段階
将来に事を構えても大丈夫なように準備してる感じだね
79名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:35:14.75ID:tMuXzWuY0
>>75
旧軍区はキンペーにより改組され、今は戦区。
80名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:35:19.07ID:oT5aSORs0
知的財産の侵害をしないという約束をしないから、
ライトハイザーが激怒し、トランプに報告。
そして、トランプも激オコ。
81名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:35:56.04ID:sviI7oJ/0
中国人にルールを守らせるのは難しい
82名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:36:32.06ID:qAwynIz8O
日本の時もそうだったけど、米国は脅威と感じたら無茶苦茶やってくるな
83名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:36:36.28ID:dAuw9PK00
米中の中間の日本が何故か一番被害を受けそう
84名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:37:28.46ID:BSdqQfTV0
>>83
一番被害を受けてるのは韓国だが?
85名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:37:59.77ID:7v07Fs+g0
日本もこういうときのために日欧EPAやTPPを進めてきてたのは偉いね
反対してたクソマスコミ死ねばいいのに
86名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:38:01.86ID:GoOx5g5/0
最後に韓国がしゃしゃり出てきて破談決定なのかな
87名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:38:12.16ID:HxsuGHSmO
日米貿易摩擦で
米国へ直接輸出せず主要部品を支那へ送り組立てて米国へ輸出するというスタイルじゃなかったかな?日本は
邦人企業は相当影響受けるだろな
早く引き揚げた方がいいぜ?
88名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:38:35.67ID:8iAAuEAM0
>>84
イラン制裁を含めてね
89名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:38:36.57ID:cLJGmIxv0
食糧を握ってる方が勝ちだろ
90名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:38:49.82ID:AQ4tycGH0
中国の次は日本と貿易戦争やる気マンマンなのに
「中国をとことんまでやっつけろトランプさん」とか、
バカじゃねーのか?
91名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:39:26.65ID:Ek93RF5F0
>>88 北と通じてるからってのもあってだろうね。
92名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:39:36.74ID:IxFNIjf80
>>72
中東に関わっていくのは、キリスト教国とイスラム教国の宗教対立の宿命だから、
外様の国の感想とは違ったものになるだろうね。
93名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:39:38.83ID:tMuXzWuY0
>>87
引揚げるというか、中国生産分をTPP諸国とかに移動するんだろうね。
国内回帰が一番望ましいんだが、そうすると日米貿易摩擦が再燃するので・・・。
94名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:40:00.09ID:ed8gt7A+0
モラルのない中国が突然先制攻撃仕掛けて戦争になったりな
核打ち込んで通信無力化弾バンバン打ち込んでロシアが参戦して中国勝っちゃったりして
95名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:40:03.56ID:mbIqTLoB0
>>40
三国志ファンは感涙ですなw
96名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:41:06.38ID:cLJGmIxv0
>>90
だから中国が潰れない程度にちょっとずつ日本が支援しとこうってのが日中関係改善の
日本側の思惑かもねー

中国が生きてるうちは日本にこないって理屈なら
97名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:41:07.19ID:tMuXzWuY0
>>94
エネルギーと食糧で自立できていない中国に勝ち目はない。
98名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:41:27.06ID:evvQ+BXQ0
アメリカじゃトランプの人気が史上最高らしいから止める理由がないな
99名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:41:41.11ID:QYANRL9p0
>>72
イランを絞めるのも間接的に中国に影響するよ
石油が高くなれば中国は非常に困る
100名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 12:42:08.31ID:oT5aSORs0
今通商を仕切っているのは、ライトハイザーとナヴァロ。
チャイナの知的財産権侵害に対して特に激オコ。

米高官ナヴァロ「中国共産党は世界の寄生虫」と発言
チャイナは、知的財産の盗みによる経済成長モデルだ。
毎年米国に50兆円の損害を与えている。

食いモンは食べるし、消耗品もあるだろパヨクかす
1000名無しさん@1周年
2019/05/09(木) 16:32:40.54ID:MTP2LU/20
中国→ある日アメリカ人がやってきて工場を
作りアメリカに売って中国人は豊かになりまし
た→アメリカに留学した若者が帰ってきて
世界最大級のIT企業が出来ました→またアメリ
カ人がやってきてそれは俺の技術だ金よこせ
と言いました→当然ムリです←今ココ

これが日本ならw世界中で日本という奇特な国
だけが合意してたなw
-curl
lud20250129092901ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557371070/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も  YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【米中貿易戦争】米、関税引き上げ通知 中国は報復の構え…貿易戦争激化も★3 
【米中貿易戦争】中国、米国債200億ドル売却 関税引き上げへの報復か
【貿易戦争】中国、アメリカへの報復として1兆7800億円規模の米国製品に25%の追加関税
【米中貿易戦争】中国、対米600億ドル報復関税を発表 制裁の応酬エスカレート 全面対立へ★2
【米中貿易戦争】中国「90日以内に交渉を進める」
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★4
【ダウ爆上げ】トランプ側近が関税配賦を遅らせるために、中国との暫定合意を模索中と報じられ株価は急激に上昇 12日
【悲報】ジャップランド、米中貿易戦争で最大のダメージを受けることが判明。何も悪いことしてないのに😭
【ロンドン市場】 円高加速 トランプ大統領の「貿易戦争でもかまわない」ツイッター受け 一時1ドル=105円台前半まで値上がり ★2
【中国の視点】 #日中韓FTA の推進にも好影響か つまり本気で #日米貿易協定 FTAヤバいってよ
【中国】安倍首相が「理解し難い」米国の自動車追加関税、中国ネットからは「協力しよう」の声も[05/31]
【ロンドン市場】 円高加速 トランプ大統領の「貿易戦争でもかまわない」ツイッター受け 一時1ドル=105円台前半まで値上がり
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★8
【トランプ大統領】中国からの輸入品ほぼ全て 米が制裁関税拡大へ[8/2]
【貿易摩擦】ハーレー、報復関税回避で国外移転、トランプ大統領が「耐えろ!」 
【米国】トランプ大統領、新たに10%の関税上乗せの検討指示 中国の報復措置受け★2
【貿易戦争】米企業業績に打撃 GM、GEの利益圧迫 下方修正へ
【IMF】世界経済成長予想を2年ぶり下方修正−貿易戦争の打撃で
【国際】中国「日本は米国に戦争させたがっている」 韓国に伝達★4
【トランプ貿易摩擦】アップルウオッチやフィットビット、米関税影響の可能性=政府見解
【経済】政府、中国と韓国産の一部の鉄鋼部品に反ダンピング関税を課すことを閣議決定
【世界史】中国はなぜ日清戦争で負けたのか「当時のGDPは世界一だったのに」
【国際】中国本土で過半数が「中台統一への全面戦争を支持」…シンガポール国立大学などが世論調査 [ぐれ★]
【米軍のミニハン空軍大将が警告】「2025年までに中国が台湾に侵攻し、米中戦争が起こり得る」 [クロケット★]
【国際】中国が「氷上シルクロード」構想 初の北極政策白書を発表 資源が豊富な上、貿易航路として利用できる[18/01/27]
まるで太平洋戦争前夜…? 日米vs中国の「インド太平洋」に英仏独が軍派遣する事情 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]
【速報】河野氏が安倍批判「政治とは戦争をしないこと、今はその逆で対米追従一辺倒 国民には実に不幸だ 中国や韓国との関係改善を」 [無断転載禁止]
中国、報復関税発動へ 米産品に最大15% [蚤の市★] (619)
【経済】中国、制裁なら報復=トランプ米政権揺さぶる構え[8/13]
【インド】通信衛星打ち上げ 中国艦船の監視強化か
【厚労省】葬儀業者にコロナ感染の伝達を 遺体引き渡しで自治体に通知
【国際】トランプ大統領、北朝鮮との戦争辞さぬ構え 「大勢が死ぬ」★2 
【朝鮮半島危機】北朝鮮を止められない中国 核放棄させる可能性はゼロ 「お手上げ状態」の北京★2
【宇宙ステーション墜落】中国、最後まで「制御不能」明言せず 今年は人工衛星など40回以上打ち上げ予定
【中国】民主派摘発を継続する構え…習近平指導部「国安法制定は香港の安定を確保するための“思いやり”の表れだ」 [ばーど★]
米国が新疆の綿製品とトマトを輸入禁止に 中国「強制労働問題は完全に米国などがでっち上げたデマ」「内政干渉を止めるべきだ [Felis silvestris catus★]
国連イベントで日米欧が中国批判 「G7」前に対中包囲網強化 米国連大使「ジェノサイドやめるまで声を上げ続ける」 [Felis silvestris catus★]
【企業】はがき62円に引き上げ 苦しい日本郵便、再値上げも視野★2
【消費】経団連の榊原会長「賃金引き上げに取り組んでも消費は拡大しない」 政府に個人消費が伸びない実態の分析・対応を要望へ
【米】元ヘッジファンドと製薬会社経営の男、証券詐欺罪などで有罪も、重い刑は無罪で「嬉しい」エイズ治療薬価格引き上げの過去も
【尖閣】中国報道官「日本は島の問題でもめごと起こすな」
【中国】北京で会食禁止令 学食・社食も「対面避け短時間」
【イラン外務省】 「原油代7兆ウォン支払え」…韓国外交、米国、中国、日本との関係が悪化する中 中東でも非常事態★7 [12/14]
【国際】中国経済、輸出入とも減少 さらなる減速懸念 
【国際】日本にもある中国政府肝いりの「孔子学院」 北米で次々閉鎖、「スパイ機関」の疑い濃厚
ブリヂストンの大規模人員削減 中国企業へ転籍対象の社員には心配も [蚤の市★]
日本の貿易収支、4月は8392億円の赤字 9ヶ月連続赤字 [ボラえもん★]
【お米・バターも崩壊】日米貿易協定・FTA 日本車制限など さらなる要望 米議会公聴会
【新型コロナ/国際】イタリアにコロナ爆発をもたらした中国の「静かなる侵略」
【中国】日本人のルーツに興味を持つ人が多い中国、新説にも興味津々 [樽悶★]
【中国】漢方薬で肺炎抑制・バナナでかかる…飛び交うデマ、「検証サイト」も登場
【毎日新聞】「竹島も戦争で取り返すしか」 N国・丸山穂高議員がツイート
【米コストコが中国で開店】大混雑で初日営業を打ち切り、ローストチキン争奪戦も
【車】ホンダ、自動運転開発で中国企業と提携 車両提供し共同研究へ [ボラえもん★]
【トランプ大統領】15日に貿易と北朝鮮問題関連で重大発表 「とても完璧な声明になるだろう」
【コロナショック】輸入野菜のほとんどが「中国産」 玉ねぎなど入荷なく高騰 ビニール傘も...
【米国】バイデン大統領「中国が米国を抜き、世界最強の国になることを阻止する」 ★2 [ボラえもん★]
【地震】中国各地でM6超の地震相次ぐ 3人死亡 27人けが 青海省ではM7.4も… [BFU★]
【中国】断崖絶壁の上の村、フジのはしごに代わり鉄製の階段を設置 崖の上にはWi−Fi完備のホテルも 四川
【朗報】円安で…日本企業“国内回帰”加速「中国の2割安く作れる」 地域経済も活性化 [あしだまな★]
【中国外交部】米国が押し付ける民主主義は「冷たい牛乳を毎日飲め」と要求するようなもの ★3 [チミル★]
【領土】尖閣周辺に中国船 4日連続 4隻中1隻は機関砲のようなものを搭載 領海に近づかないよう巡視船が警告
【米国】軍関連で航空宇宙分野などの中国企業89社の取引原則禁止へ ロシアの28社も[11/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【アニメ】 ぼくらの7日間戦争:劇場版アニメの追加キャストに宮本充、関智一、中尾隆聖 新規場面カットも
【歴史】「明日死ぬかもしれん仲間やのに、何で差別されなあかんのや」 水平社、軍隊内の差別解消を目指しながら戦争を肯定 [樽悶★]
08:35:55 up 29 days, 9:39, 0 users, load average: 109.73, 114.40, 113.16

in 0.21702814102173 sec @0.21702814102173@0b7 on 021122