8日午前10時15分ごろ、大津市大萱6丁目の丁字路の県道交差点で車2台がぶつかり、うち1台がはずみで保育園児の列に突っ込んだ。滋賀県警によると、園児2人が死亡、1人が重体。県警は車を運転していた2人を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、容疑を同致死傷に切り替えて調べている。
県警によると、亡くなったのは、近くのレイモンド淡海(おうみ)保育園に通う伊藤雅宮(がく)ちゃん(2)=同市大江5丁目=と原田優衣(ゆい)ちゃん(2)=同市大江2丁目。男児(2)が意識不明の重体となっている。ほかに2〜3歳の園児10人が重軽傷、引率していた保育士3人も軽傷を負った。
逮捕されたのは、無職の新立(しんたて)文子容疑者(52)=同市一里山3丁目=と無職の下山真子(みちこ)さん(62)=同市。下山さんについては、8日夜に釈放された。県警によると、直進してきた下山さんの軽乗用車が、右折しようとした新立容疑者の乗用車と接触。その後下山さんの軽乗用車が、散歩中に信号待ちをしていた園児らがいる歩道へ突っ込んだとの目撃証言があるという。
新立容疑者は「前をよく見ていなかった」、下山さんは「右折車をよけようとハンドルを左に切った」との趣旨を供述。2人は、それぞれ別の大型量販店から帰宅する途中だったという。2人にけがはなく、同乗者もいなかった。
現場はJR琵琶湖線瀬田駅の北西約1・5キロの湖岸道路。約200メートル南に、園児らが通うレイモンド淡海保育園がある。
2019年5月8日22時41分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM584SD0M58PTIL017.html
関連スレ
【大津事故】右折の車を運転していた容疑者(52)「前をよく見ていなかった」
http://2chb.net/r/newsplus/1557324558/
★1が立った時間 2019/05/08(水) 19:32:13.05
前スレ
【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★9
http://2chb.net/r/newsplus/1557333668/ 45 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/09(木) 01:45:59.52 ID:pLE057O00
泣けちゃうなこれは
289 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/09(木) 01:59:15.56 ID:vaxC19mX0
265
右折車の破損
698 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/09(木) 02:19:41.96 ID:vamwTJw10
直進車画像拾ってきた
直進車
右折車
震えろ
ハンドル右に切ってお前らババア二人だけ死んでればよかったんだ!マジで最悪!園長は見苦しく泣きじゃくるしさwババアはみんな死ね!
今どんな状況なん?
三人死亡、一人が重体から復活ってことでええの?
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
>>8
2枚目
本当はその前にももう1台右折車がいて、その右折車が行ったから「私も行けるわ」と新立の車が前も確認せずについてった説 >>10
ぼやっとしてただけだろが
心眼に失礼すぎる >>6
何で被害者ばかり会見するんだろうな
もしかしてマスコミって頭おかしいのか? >>840
曲がって来られたら気づくよ
事故の様子からも曲がって来られてるのは事前に見えてたはず >>10
前の車が行ったので私も行けるかなと・・・ 上級国民言うの止めない限り
悲惨な事故をもっと起こすよ。
防犯カメラでタイミング計って
電子制御のコントロール奪うだけ
ビリヤード感覚で起こせる
>>17
お前らみたいのが求めるからマスコミもやらせる 直進車に後続車がいなかったんじゃない?
よくある事だよ
後ろから何も来てないんだから俺の後で右折しろよ!
っていうぐらい急に右折してくる奴が
>>9
直進車の右前方に突っ込まれているのだから、
ハンドルをどこに切ろうが左側に行く。
物理の問題。 >>8
こんなの咄嗟に左にきるわ
運転もしたことがないアホ間抜けはブレーキ踏めとか正面衝突しろとかいうけど
無理
まず左にきりながらブレーキ
たまたまその先に人がいても見れる余裕なんかない
まず悪いのが右折車
次に保育園とその保育士
被害者は直進車と死傷した子供だけだよ >>17
こないだ飲酒運転の車にぶつけられて亡くなった人の子供(小学生)がインタビュー受けてたな >>17
そうだよな
右折ババァの夫か子供にマイク付きつけろって思うわ ブレーキは踏んだんか
被害を軽くするならまずはブレーキだわな
角度は当たった瞬間に児童の方に向いてしまってるやろうしな
時たまだけど信号無視をする車とか見ることがある
赤信号を進んで交差点過ぎた辺りで気づいたのかブレーキランプとか付いたりする
もしかしたら見落としの可能性もあると思うがそういう車が世の中にはいる
青側から車来てたら衝突事故になってても不思議ではない
運もあるけど自分がルール守ってるだけでは完全に回避出来ないそれが公道
交差点でかつ園児のそばで制御できない速度だした直進は立派な安全運転義務違反
写真見ると、直進車の方が止まりなさいよってタイミングじゃないよなこれ
当たり屋か?ってタイミングで曲がってる
直進車が減速する前提で無理矢理右折するやつはいるけど
このおばちゃんは側面に突っ込んでるからそんなレベルじゃないなw
>>33
信じられない事だが、それが現実にあったのがこの事故 事故起こした人ならわかるが車見れば軌道があれほど変わる事故じゃない
>>14
そのタイミングなら右フロントに衝突はまずあり得ないだろう
一台前の右折車両をギリギリで通すなんて運転を60代女性がするとは思えない なんかブレーキ云々いうやついるけど、
野球で言ったらピッチャー以外から頭狙ってきても100%同じ避け方しろって言ってるように聞こえるわ。
警察も不当逮捕
早く直進車は弁護士付けて国家賠償請求しろ
ドラレコあるなら任意でもよかったのに
ほんと直進車は可哀想
園児に突っ込んだのは直進車の軽。
この責任は園児に過失はないから、直進車の100%過失になる。
歩行者と自動車の関係は基本車が10割だ。
園児は直進車に賠償を請求し、
直進車は右折車に賠償を請求する。
仮に車通しの右折車が10割悪い事になっても、
直進車が人を跳ねた責任は消えない。
>>14
タイミング的にそれだと右折車1台目で直進車はブレーキ踏んでいるな
目撃情報で右折車飛び出しもあっただろう
前車につられて説は可能性低いのでは? 直進車の右前方に突っ込まれているのだから、
右折しそうな車は交差点手前から気付けたはず
5chおじさんの推理は大体が逆の結果になるからな。
今回の推理はどうなってるの?
・対向車無し!行ける!
・右にいた子供達が手を振っているのに気がつく
・きゃーかわいー!(ずるずると車は動いている)
・ばいばーい!!と手を振り返す(前を全く見ていない)
・バンッ!
自分の経験からくる予想や決めつけ
その主張のし合い
>>41
ぶつかられて「キャー」
パニックになったのかもな(´・ω・`) >>41
本人がハンドルを左に切ったと言ってるしな
弾かれたからあそこに行くしか無かった訳じゃ無いんだよな >>43
道交法はスポーツより理不尽だからな
指摘するやつじゃなくて法が理不尽なんだからしかたない 右折時は直進左折車が優先と教習所で習わなかったのか?
>>13
なにか手を入れなければならないのは事実だよね
園運営側が対策とれることをするのは良いが、園児の健康・育成がメインであり、いなけりゃよいという発想がおかしい
大人でもやだし、そもそも論、人が少ない・土地があるから好き勝手出来る、更に自分に余裕を、ってだけだもん 前見ずに右折出来るってことは普段から直進車なんて気にすることなく突っ込んでたんじゃねえのこいつ
5chおじさんの推理は圧倒的に右折車が悪いと判定されてんのか
ひょっとしたら大どんでん返しくるで
左にハンドルを切るのは分かるけど、なんでブレーキ踏まないの?普通ハンドル切るよりも前に反射的にブレーキ踏むだろ
>>56
そもそも前を見てないんですよ
この右折ババァは死刑でいいよ 園の記者会見で散歩コースとか聞いてたが園に落ち度はないだろ!
なんか園が悪いみたいな記者会見だったな。
それよりメディアは事故起こした2人とその家族にインタビューさせるべきだよ!
>>33
運転中にどこから来たのか、どこへ行くのかも忘れちゃう人も公道に出ているからなー >>17
ババアは2人ともシャバにいなかったからじゃないのか >>29
>被害を軽くするならまずはブレーキだわな
基本だよな。 >>35
両方の事故車両の被害状況と被害場所を見ると
直進車「フフフーン」
右折車「対向車来た!今だ右折!当たれ当たってくれ!」→ドカーン
にしか見えないな確かに
右折車のテロだろこれ >>64
お前運転したことないアホ
ぶつかりそうになると咄嗟にハンドルを切ったあとにブレーキをかける >>2
この画像、ホントに悲しいんだけど
この道路状況をしっかり把握すれば
手前の電柱を壁にして子供達を並ばせて、
今回軽が突っ込んできたルートを塞ぐ、電柱で止めさせるのが定石だよな
奥の方で、先生が囲ってるだけじゃ、いざという時になんの役にも立たないのは、一所懸命やってますアピールでしかなくて、結果や成果を生み出せないって、わかりそうなもんだと思うけどなあ 直進車の側面ぶつけるって、明らかに後から右折BAAが特攻しとるやん
歩行者周辺で
無理な右折は見えてたはずだから、
減速して警戒する姿勢は見せるべきだったな。
車の運転において無理はタブーだ。
どんな腹立つ運転してる奴が相手でも競り合ったら事故の元。
右折車が潰れてショック吸収してれば子供は助かったかもな。
>>63
どんでんがえしもなにもどっちも悪いのは確定してる
比重が軽いから直進側を釈放しただけ
逮捕されてない=無罪ならあの上級国民はっていう >>24
左に切った時点で左に旋回しやすくなった上にノーブレーキで余計に左に行ったんだよ >>33
目線は前見てるけど頭の中がぼやんとしてるあるいは違うこと考えたりしてると
見てるようで見てないみたいな状況も >>24
ハンドルを左に切って 右側面に傷をもらってるわけで、
右折車が先に交差点に入ってるんだな。
右折車は無理なタイミングで曲がってるかもしれんが、
直進車は その右折車がまがってる危険な交差点に進入してるわけだ。
(自称?40kmで。)
そしてハンドルで避けて右側面に傷をもらう。
ほんの一瞬早く 「ふざけんな右折婆!」って認識ができてれば
ブレーキ踏むだけ 文句言うだけで済んだこと。
認識したうえで 「ワテクシ直進優先ですの!」ってアクセル踏んで
頭抑える左にハンドル切ったんじゃないかってすら思えるけどな。 >>66
側面衝突は9:1
直進車が弁護士付けたら10:0もいけるかもね
俺がそうだったから
わかるかな?妄想キモオタくん 右折車加害者は全ての財産を被害者遺族に渡せよ
慰謝料足りなければ親族郎党からかき集めろ
>>68
歩行者いるかじゃねえか?
ババァは両方確認取れない!
直進も少しハンドルきって避けて進もうとじたか?
お互いに自分自分主義かもな! そうそう
右折車は一番最後
右折車は立場が一番下なんだから謙虚に曲がれ
直進車いるのに突っ込むとか脳内膿んでるんか
事故起こした人ならわかるが
車の当たった部位みれば右折して来そうなのは交差点手前から気付けた
>>74
この状態でもし車に突っ込まれたら、間違いなく保育士も無事ではすまんだろが
今回保育士が死ななかったのは結果論だ
それをアピールって悪魔みたいなヤツだな >>29
左に切ったという報道があってもブレーキを踏んだという報道がない
踏んでたならブレーキが間に合わなかったという話が出そうなもんだ >>56 >>65
見たいね。
直進車両優先以前に直進車両がいることすら認識してない。 >>64
右折車両の衝突箇所見ると
ブレーキ踏めるようなタイミングじゃない可能性高いと思う >>24
ブレーキ+衝突+右ハンドル 復帰
ブレーキ+衝突 30°
左ハンドル+衝突 70°
こんな感じではないかと 子供が可愛いかったとインタビュー受けてた人はキモかったな
晒し者にされるんだから余計な事喋っちゃいけないw
>>74
オマエなぁ、画像見てコトが起こってからエラそうにヌカすなよボケナス 知り合いも運転中にスマホが鳴ると電話でるんで、同乗してる時にびびったことがあるわ
スマホスタンドに立ててあるからタッチするだけで、運転しながらでも外部スピーカーとマイクで話ができるんだよな。
そもそも違法だし、運転してるやつが一人なのに笑いながらすれ違ってるときはこいつスマホで会話してるなと思うようになった。
右折車容疑者のスマホの発着歴やLINE確認したのか?
>>30
右折レーンで止まってる…止まってる…止まってる…( ; ゜Д゜)えっ!?
ガバッと急に右折してくる
右折しようか迷った挙げ句に右折してくるからよけいに急で怖い 交差点侵入はスピード落とさないと右折待ちのマン様ジジババなんか信用出来んわ
バイク乗ってたら分かるけど公道でうかうか他人信用してたら殺されるわ
結局のところ右折BBAの前方不注意か
右折することに頭一杯でその方向しか見てなかったことで悲劇が起きたと
>>86
右折車のノーブレーキにはなんでスルーなの? >>63
直進車は容疑者からさん付けに変わってるし、推理も何もないでしょ 直進してるとこに右折車が無理矢理入ってきたんだろうな〜と
んでぶつかって運悪く園児のいるとこに行ってしまったと思ったら
避けて突っ込んでしまったのか、んまあパニック状態だしなあ
右折車が一番悪いのは間違いないが
これだけ人がひかれてるとなると車も規制してどんどん減らさないと
反対にあって難しいと思うけど凶器だよ本当に。一般市民の平和を危険に晒してる
ストリートビューに写ってる園児の位置だったら助かってたんだよな
今回たまたま直進車から見て右寄りのフェンスの前で待ってたから直撃してしまった
つくづく運が悪かったとしか言いようがない
>>8
信号機が生えた電柱さんを交差点側に設置しておけば助かったのに・・・・・。 スピード出しすぎてたんじゃないのか
40kmくらいなら間に合ってたんじゃないの?
>>108
その理屈ならあの上級国民はどうなるんだよ 右折車が直進車の右側面に当たるってことがまずおかしいからな
即死じゃないのも辛いな
頸椎損傷で寝たきりで生かされても辛い
>>74
車から守るって言うより
子供が車道に飛び出さないようにってのが大きいんじゃ無いかな 埼玉の高校で
野球部OBが後輩に車をみせびらかしに行って
部員の下半身を粉砕した事件はどうなったの?
俺はほんのこの前、同じような事故で目の前にあった電柱に助けられた。
若い男だったけど、ブレーキなんか全く踏む暇ないんだろうなぁ。
日本の貴重な将来の人材を殺したのに、加害者は数年刑務所に入って
その後はPTSDで働けません、とか言って生活保護か障害年金貰うんだろ
税金の無駄使いだから死刑にしろ
>>97
前スレ情報ではブレーキ痕はあったらしい。
しかし右折車始動時点で既に園児から直進車両までの距離が停止距離17mを切ってるのでブレーキ操作だけではかわせない。 >>62
ハインリッヒの法則何それ美味しいのなババアだったんだろうな まあ右折車が見てなかったって言ってるしその通りなんだろうな
道に隣接してる駐車場から出てくる時もわりかし車がよく来る方向どちらかに注意を取られてしまう事はあるし
今だと思って急にバッと発進する人ちょくちょくいるけどあれはすごい危ないね
結果の中でも最悪の事態になった
>>88
罪の無い幼い子が殺される原因を作った わき見運転の右折BAA(無職で生産性0)は、命で償うべき 直進の下山さんは被害者で、すぐ釈放されたが
右折の新立容疑者(52)の釈放はなく、たぶん実刑で10年以上
新立文子「前見ないで突っ込んじゃいました、テヘッ」
だってさ
フミコか、ブンコか、ウンコか知らないが
太いウンコを52年してきた人生だろう(俺もかw)
>>6
なんで父親に会見させてんだよ
頭おかしいんじゃねえの? ブレーキも加速も肝心なシーンで踏み切れる人ってあまりいないよ
沢山の幼稚園児がいる交差点でスピード落とさずに突っ込んでる時点でダメだわ
教習所でも交差点では減速するって習うしな
>>129
さすがバブル世代BBAですわ
「見てなかった〜(鼻ほじ)」
バブル世代って例外なく全員クソな >>33
前に何台か右折車が居てそれに続いて走って事故ったらしいから対向車は見てないね
惰性なのかもしれないが確認しないの理解できない >>104
不当逮捕じゃん
事故したらまず制服が来る
そのあとバン交通がきて
現場検証と接触箇所を調べる
それで大体どっちが悪いかなんて警察は百戦錬磨の経験で判断する
だから直進車の方は任意同行でも十分なはず
警察の下らないアピールで逮捕しただけ
これは不当逮捕十分国家賠償請できる >>133
下山も加害者
証拠隠滅のおそれないし比重かるいから釈放されただけ 自分の進む方向、前をよく見てなかったってそんな基本のキ
歩行者でも文句言いたい事あるもんなあ
女は運転が上手い下手以前に状況判断が出来なさ過ぎ
狭い道でお前の側にスペースが有ってそこで止まってくれれば難なくすれ違えるのに
通り過ぎてメンドクサイ事になったり
>>106
無理だからお前運転したこともないし車に跳ねられたこともない妄想キモオタ ベビーカー押しながら歩いているけど、交差点横断歩道でさえ歩行者見ずに突っ込んで車多い。
引かれそうになったこともある。
危険だから動画とって警察に見せて対応してもらおうかと考えたこともあった。
歩道と車道の間にガードレールないのが増えたのかなぁ。バリアフリーだからか縁石さえない。
保育園散歩時はヘッドカメラとかで動画とりながら散歩してもいいかも。
右折BBAが園児らに手振ったりしてて気を取られてたため
前方不注意になった可能性は?
>>64
ハンドルでかわすなブレーキ踏めと自動車学校で言われた意味を思い出す方がいいと思う
ハンドルでかわせと教えられていないのにハンドルで回避しようというのは危険だよ
特にこの場合ぶつかる方向にハンドル切ってるからね >>92
違う違う
この三叉路で、この場所にいて
唯一危険なのは、軽側車線が突っ込んでくるケースだろ?
今回、右折車に跳ね飛ばされて軽は突っ込んできたわけだが
運転操作ミスでも軽側車線が突っ込んでくる可能性が一番高い
それを阻止する為には、手前の電柱が唯一クルマという暴走武器を食い止める防波堤なわけで、園児を守る為にはこの電柱を基本に置いてリスクマネジメントするのが、常識かと >>111
お前がアホだから経験を話しただけ
妄想キモオタとは違うんですよ >>73
ぶつかりそうになったら、一瞬でも早くブレーキ踏んだほうが良くね?
ブレーキの効率もハンドル切らないほうが良いような気もするが、これは知らん。 >>86
警察が直進ドライバーを釈放してるんだからオマエの妄想なんかどうでもいい
警察も右折ドライバーの過失が原因と判断してる >>137
こればっかりは経験積むわけにもいかんしな >>87
側面じゃなくオフセットでノーブレーキハンドルで回避だからかなり過失あるだろ >>45
直進車が右折車に求償って事?
不真正連帯債務になるんけ? 前を見てなかったって右折するのに前見ないで走ってるとかヤバすぎる…
認知症持ちは、足がアクセルとブレーキのどっちに乗ってるかも良く分かってない。
だったら乗るなと言いたいが、認知症と言う事実にも危険度にも自覚が無い。
認知症であるが故に鈍感力で堂々と運転する。
だから、先ずは足が乗ってるペダルをインジケーターで表示する機能を付けるべき。
これは事故が二回起きてる事になる。
交差点での衝突事故と、その後の園児との追突事故だ。
一連の流れによる事故ではあるが、それぞれ別の事故だ。
それぞれを検分して、それぞれの責任を追及するだけだ。
園児は直進車に責任を負わせるし、
直進車はその原因となった右折車に責任を負わせるわけだ。
玉突き事故みたいなもんだよ。
>>125
悪事しかしない、生産性0の右折BAA(無職)は命を持って償うべき >>142
大げさだと思っていたけど本当にそれくらい注意しないと迂闊に運転できないな… >>103 だな。
弱者優先とか、優先道路とか 直進優先とか
殺し屋・保険やのたわごとだよ。
ルールなんて関係ない。そんなものには守られない。
弱者は自分で身を守る。 >>120
お前口だけ
低速ならブレーキも踏めるが50km越えたらもう無理
口だけ星人朽ちてなくなれ >>33
完全に明後日の方向を見ながら右折してきたじーさんの車に
信号がない横断歩道上でひかれそうになったことがある
こっちは横断途中で車の存在に気付いたけど車は止まる気配ないし運転手と目も合わないから
車を見ながら後ろ歩きで少し引き返したところで車はさっき自分がいた場所を過ぎてやっとこちらに気づいた
じーさんびっくり顔で頭下げてから通りすぎて行った 側面に当てたら結構吹っ飛ぶで
一時停止を無視した車の側面にトラックで突っ込んだらこいつと同じように田んぼに飛んでったわ
信号機がある交差点で、青色で直進する車に徐行義務はない。
交差点に限らずに、右折、左折する車には、信号機の色に関わらず明確な徐行義務があると、道路交通法で定められてる。
従って、今回の場合、直進車は右折待機車の有無に関わらず徐行義務はない。
>>81
直進している物体に右前方から物体が衝突すれば、
直進していた物体は左前方に向かう。 >>116
だからこんだけギャーギャー言われてるんでしょうな
あれはどう考えてもおかしい
下山さんは妥当でしょう 287 名無しさん@1周年 sage 2019/05/09(木) 01:59:06.49 ID:qyIwdx510
この距離で横からぶつけられて轢く前にブレーキで止まれるとか言ってるやつはどんな車乗ってんですか
横から衝撃あるとはいえ40kmの停止距離は20m速度落として20kmでも停止距離は8mだぞ無理だろ >>148
>保育園散歩時はヘッドカメラとかで動画とりながら散歩してもいいかも。
車はドラレコ当たり前になってきてるし
歩行者もそういう時代が本当に来るかもな >>144
>下山も加害者
俺の中で下山さんは被害者
不起訴になる可能性があるだろ?
だが新立は必ず実刑だよん >>147急ブレーキかけておかま掘られたわ
でもどっちもカラダは大丈夫だった 車イスや足が上がらない老害のせいで歩道の完全車止め設置と段差化が進まない
車イスと足が上がらない老害殺せば交差点も車止めが作れるんだが
ブレーキは踏んだんじゃね?
踏んだとしても交差点内で止まるのは難しいと思う
とりあえず右折車が9割悪いわ
>>155
タクシーの事故見たとき、バンパーの内側に発泡スチロールが入ってて驚いた 自己中な運転するジジイもどうしようもねえだろw
性別で言うなら男の方が睨みきかせて煽って強さアピールするからヤベーわ
やったクルマがプリウスかアクアだったらクルマのせいにするヤツが湧きそうだな。
園児達かわいそう。
オレまで最近、近所の保育園の散歩に遭遇するが、必ず通過させるようにしてるよ。
飯塚幸三はアクセルが戻らなかったと車のせいにした
前を見てなかったってのはある意味正直
後悔してるんだろ
ただ自ら非を認めてしまったのだから法廷でも不利になるし
被害者から責められる
他の人間が開き直ったら一方的悪い扱いになるだろ
なんかどっかでデマ情報貰ってきてるやつが居るな
さすが深夜w
不毛だし寝るか
>>154
お前も口だけ
低速ならブレーキも踏める判断ができるが50km越えたらもう無理
まず自己保身のためにぶつからないよう回避する
シミュレーションとは違ういつもリアルな日常
パッと出てこられたらもう無理
ブレーキなんて二の次
まぁお前は一生妄想に耽ってろ >>153
まずキモヲタってなんやねんw
何のヲタクやw頭イカれてんのかw あと1mずれてたら鉄壁の電柱さんが
食い止めてくれてたのにな・・・
軽自動車側の損傷状況を見ると右折車に弾かれて方向が変わったというよりは
ハンドル操作で園児に向かっていった感じに見える
右折側の壊れた箇所見ると出会い頭に近いタイミングだな。
>>149
あるだろう、右折ババアが手を振ってて直進車に気付かんかったのかもな >>162
ノーブレーキって確実なの?
アホなの? >>152
交差点で咄嗟にブレーキを踏めない奴は運転するなよ ブレーキ馬鹿はもういいわ
直線交差の交差点で青信号で侵入する場合、赤信号で停車中の車両が飛び出してくる事を予測する注意義務まではない
右折車飛び出しを予測すべきとする馬鹿は上述の直線交差点で注意義務ありとすることまでを求めているに等しい
日本中の交差点で渋滞、追突事故が多発するわ
認知した危険に対して回避行動をとれば責められるべきではない
今回の場合、直進車、右折車ともに右前方に衝突により生じた車両損傷があり、直進車は右側後部扉にも損傷がある
これは、直進車が右折車にかなり近づいた時点で、右折車が交差点へ侵入したことを示している
このタイミングではブレーキによる回避など不可能
ブレーキ踏んでも制動がかかる前、或いはかかりだした直後には衝突していただろう
よってステア操作による回避行動は妥当
日産は衝突回避操舵システムを開発しているぐらい
また、周りの状況を認識し、それに応じて被害最小となる回避措置をとるべきとの意見もあるが、
それは理想であっても注意義務があるとまでは言えない
認知した危険に対して回避行動をとっていれば責められるべきではない
>>173
その速度で急ハンドルに急ブレーキのコンボは転がらないか? >>103
バイク乗ってたら右折者のタイヤ見るよね。最後まで。めっちゃ怖い。 交差点でブレーキ踏んだら追突されるって、突っ込むような運転してるなら運転辞めたほうがいいよ。
横断歩道で急にブレーキしたり、当たり屋はそういう交通法規を利用して稼ぐんだから。
俺の目の前で起こった事故はバイク右折を直進車が左に避けようとして
そのまま信号待ちの俺に向かってきた。
ものすごいスピードに見えた。
そして目の前の電柱に衝突。油が出まくりで爆発するんじゃないかと焦った。
ちなみにバイクとは接触なし。
ということは、人間って焦って避けようとすると、
右折したバイクに体当たりするような避け方をするのかな。と
過失割合は直進:右折2:8だろうね
園児2人死なせてるから精神的ダメは9:1
運転技術は双方0点
右折者は前方よく見てない状態で右折だから
そもそも免許取得できる判断力技術適性が無い
直進車の運転手は、危機予測危機回避能力が無いのでこちらも判断力技術適性が無い
右折車が強引に曲がってくることは予測出来るし
予測出来ていればブレーキ踏むだけで事故回避出来たし
左前方に園児大勢の歩行者が見えるんだからぶつかる瞬間にフルブレーキしてれば
まずあの位置までは食い込まない
直進車が右に避けたら事故は起きていないって散々言われてるが、
98%の人間は事故直前の推進方向より左に食い込むよ
左前方真後右後方右前方右真横
全て確認出来てれば右に回避出来るけど、ほぼ無理でしょ。
直進車で推進方向と関係無い5方向フォローしてる運転手なんてまずいない。
この事故は考えうる中でも一番のBADシナリオ。
運転適性の無い老害2人によるナチュラルテロ。
被害者園児保育士
加害者=右折老害、直進老害、国家公安委員会、国土交通省、警察庁交通局、道路公団
色々見直した方がいい
たまに挙動が凄いヤバイ車が居るからな
認知症なのに運転してるんだろうな
>>74
しかも昨日連れてたのは2歳児もいたわけで...
2歳児なんてそれこそどこに向かって走るか・どのタイミングで走り出すか分からないのに、先生3人で10人前後も引率してお散歩は厳しいだろうなぁ
勿論、どの保育園もお散歩するのはよくある話だし、園庭がないなどの事情などもあるからお散歩自体や保育士さんを批判するわけじゃないけど、正直我が子の保育園はお散歩控えめな園で良かった。と思ってしまったわ >>74
たらればならなんとでも言える
それなら、交通量が多い交差点なんだからガードレール設置しとけば済む話 >>130
トラウマで済めばいいけど煽って自殺に追い込もうとする屑が現れるからな
このスレにあるような「ハンドルを切ったから轢いた」とか「ブレーキ踏めば回避出来た」は言われる事になる >>1
ハンドルを左に切ったが
歩道に突っ込むような急ハンドルじゃなかった
その後右折車に右から衝突された運動エネルギーにより
軌道がさらに左に向いて園児の方向へ やっぱり古くて汚らし車乗ってる奴は精神的にオカシイ奴多いよな
だからこの軽自動車のババアは危険な匂い感じてパッシングして先にどうぞって右折させるべきだった
>>193
アニメオタク
アニメとかネットで見たものをなぜか自分が経験したかのように話、決めつける
妄想と現実は違うんだよキモオタ >>187
普段イケイケなジジイは真にやばい状況にはびびれる
女はやばいこと自体がわからず踏み越えてくるからな 前をみてなかった右折者
園児がいるほうにハンドル切った直進車
どちらも人殺しだよ
>>212
一度は名前がメディアにのってしまったから今後一生責められるんだろうな… >>103
右折車がいるときはドライバーがどんな人か確認してるよね
女やじいばあだと直進しでもめちゃゆっくり走行する 運だよな
園児に突っ込まなければただの右直で終わってた
亡くなった園児は昨夜の今頃は生きていたと考えるとキツイな
>>194
その辺りはほんとわずかの差だよなぁ
逆に園児たちがいなければ電柱に当たらない神回避だったとも言える 直進車も悪いのではないか派。
再現CG見たけど、どこまでタイミング的に正確なのかね。監視映像なら間違いないのだけど。
CGは直進車が交差点内に入ってから右折車が突然突っ込んで来たように見えるので、これだと右折車の
一方的な過失に見える。
でも、これが1、2秒前に右折を始めていて直進車が衝突を避けるために左にハンドルを切ったとしたら、
直進車はやってはいけない操作をしたように思える。
どちらかのドラレコが残っていたら良いのだけど。
大阪でフラフラ車道を横切って来たチャリを避けようとして大型トレーラーが歩道に突っ込んで歩行者が死んだ事故は横切ったチャリが有罪ってことになったな
チャリカスは直接ひいたのはトレーラーだってごねてたけど
トレーラーに当たってなくて直接轢いてないチャリですら悪いことになったからガッツリ直進車に当てた右折車の方は間違いなく有罪で軽の方はお咎めなしになりそう
右折車はウィンカーは出してたんだろうか。
あれだな、普段からテキトーな感じで右折してたんだろうな。
それでも対向車がベテランドライバーのときは事前に察知して
ブレーキかけたり回避したりしてくれてたんだろう。
今回は運悪く両方ともおばちゃんドライバーだったと。
>>154
基本はブレーキだけで回避だね
ハンドルでかわす運転自慢が50km/h越えると急ブレーキできない下手くそ自慢に変わるんだからそういうのがいると頭に入れて運転しなければいけないね 片方釈放されたんか
両方とも逮捕されてたから不思議に思ってた
>>217
まったくその通り
釈放されたって人を殺した事実は残る まぁ人が死んでもそれを餌に釣りして楽しむクソは一定の割合で発生するからな。
40kmで走ってる直進車のフロントタイヤの横に突っ込んでくる右折車にどうやって対応するのさ?
コレに対応できるとか本当に頭オカシイっていやまじで
>>195
マスコミは最初、軽自動車のハバアを犯人にしようとしてたのかもな >>202
急ハンドルの意味調べてこいUターンでもかますのか
やはりキモオタ
妄想で物語るマヌケ >>206
正面衝突しない方向に避けようとするんでないかと >>113
最近のクルマはABS標準装備が多いからブレーキ痕はつきづらい。
ロガーは付いてないのか?
どうせどっちもAT車だろ?AT限定免許とか取得を難しくするべきだ。 >>2
普通は車なんて突っ込んでこないから…
本当に不運としか まぁブレーキ踏んでないみたいだしそこだけ民事で過失取られるだろうね
残念だけど
>>17
飯塚の嫁や息子にも突撃しろよ!と思うわ
マスゴミ連中は無能なチキンばかり ID:P8Mhehab0
こいつは触れたらアカン奴やった
絡まれた奴はNGにしといた方がいい
>>232
回避できるって書き込んでいる人はたぶん無免許かペーパードライバーだと思う >>100
結果論とは思えないけどな
自分が保育士だったら
絶対この電柱に目星を付けると思うし、ここから子供達を守るシナリオを組み立てていくよ
ガードレールを行政に働きかける事も並行するかもしれないが
>>121
何故、この電柱の裏が危険でないか園児に説明した上で、この縁石を踏み超えては絶対にいけないと伝えるよ >>201
道交法の理不尽さをなめすぎ
たとえ追突の危険があろうとより大きな事故をさけるためならブレーキふまなければならないのが義務 対向に右折待ちの車がいる交差点では無意識にブレーキに足置いて、
右折車の挙動見ながら通過するけどな
出るなよって念力送りながら右折車の運転手の顔見てるわ
>>151
悪いがそれも結果論としか思えん
大型バイクがすき間を越えて園児に突っ込んできたかもしれん
もしもの話をするならば、もしかしたら保育士が盾になったから、
亡くなった子供がこの数だったのかもしれん
そうじゃなかったら、もっとたくさんの生命が失われてたかもと思う 再現V見ると、よくこんなぴったりな角度になるように横腹に突っ込めたなと
あと、東京で車多いからですかね、保育園児は外出児、まとめてカートみたいなのに入れられて2、3人の保育士に囲まれて移動するのをよく見るんだけど
カートあったら事故ったとき逆に痛いのかな
時と場合によっては軽自動車に乗ってるってだけで犯人にされることもあるからな
プリウスなら捕まらない可能性が高い
>>86
ほんの一瞬のタイミングなのに、右折車が先に交差点へ侵入と分析ねぇー
損傷傷から右折車も左にハンドル切っている可能性無きにしもあらず バイクで70キロすり抜け野郎が生け贄になればよかったのに
>>203
それはあるよな
ふらついてたり挙動不審車なら距離とったり別のみちを選んだり対策ができるし、狭い道で小さい子供がいれば自ずと速度も下がるしブレーキに足をおけるしね >>196
どっちにしろ新立が前見てれば怒らなかった事故 >>151
アホが
だったら保育士じゃなく車止めのポールも立ててない行政に文句言えや >>154
ハンドル効かせるためにはまずブレーキをかけてフロントに荷重を持っていく
だからブレーキかけるのが先
ABSが付いているのもブレーキでタイヤがロックされずに曲がるようにするため
ノーブレーキでハンドルとか言うてる奴は頭おかしいから運転せんでほしい >>41
道路せますぎ
クルマでかすぎて
すれ違うにも無理があるねw
人をバカにしてるCG 横から突っ込まれてお前ら人殺しになったら
メンタルやばいやろ
直進の人、釈放されてよかったけど
メンタル気をつけてあげないと
>>224
再現CGは当該の車2台しか再現してないけど目撃者が右折車の前に何台かが連なって右折していってたからそれに続いたって言ってる >>103
結局は危機意識の差なんだよね
バイク乗ってたらいくら相手が悪かろうが死ぬのは自分だからな
車乗るヤツにも同じ感覚を持ってもらいたいものだが >>245
今までの人生で行政にガードレール設置を呼びかけたことあるの? この位置でぶつかったんだな
>>224
直進車に当たってる場所がフロントタイヤ側面だからな
ちょっとググれば事故車の画像があるぞ もしも自動車教習所で教官が
「交差点で右折する時はよそ見しましょう」と教えたら?
もしも自動車教習所で
「横断歩道に人がいても無視して走行しましょう」と教えたら?
もしも目の前に椅子に縛られた飯塚幸三(87)がいて
安倍総理から軍用ナイフを笑顔で渡されたら?
三つのフィクションでした、テヘッ
近所の幼稚園はリヤカー改造したような箱に園児乗せて散歩してる
もはや散歩とは言えない気もするがやっぱ外に出したいんだろうな。
園児がいる時は徐行するとか言ってるキチガイいたぞ(笑)
>>251
地方でもカートあるけど年齢と目的地までの距離による
今回は園から出てひとつめの信号渡った先が目的地だぞ
しかも坂 保育園児がここを日常的に散歩するコースになってるのは行政も把握してるわけだから
そのコース内はせめてガードレールやポール建てるなりすればよかったと悔やまれる
ブレーキ踏んでも左に切ってたら制止距離的に回避無理だろ
運転席側の自分に向かって車突っ込んで来てるのに
左に切らない覚悟すぐ出来るなら別だけどさ
>>242
とっくにNGに入れてるよ。まだ300レスもないのにID真っ赤にしてるんだからまともな奴なわけないじゃん >>224
右から危険が迫ってきたら人間は反射的に左にハンドル切るし
衝突を回避するためにはそっちに切るしかないから運転手のハンドル操作は妥当だろ
右に切ったら正面衝突じゃねぇか >>148
そんな事する位なら園児にヘルメットかぶせろよ 未来ある幼い子が、わき見運転のBAAに殺されるのは辛いな
>>9
園は会見なんてしない方が良かったね
自己保身にしか見えないから
誰がどう見ても不運な事故 >>224
直進車にはドラレコ付いてたと報道されてるだろ
そこから再現動画の参考となった事故聴取もされてる >>247
ボーリング映像みたいな感じ
ピンが人間
車がボール
今回は二本しか倒せなかったけどな >>195
ブレーキ痕がないというのは初期の報道
俺はブレーキ痕が気になってて「いくらなんでもブレーキを踏まないわけないだろ」と思ってニュースを見て追ってた
夕方以降のニュースでは「目立ったブレーキ痕はなく」とトーンダウンして別のニュースでは「僅かに認められた」ってなってた 過失割合予想
●右折車→7割
●直進車→1割
●幼稚園→1割
●大津市→1割
>>152
長年しみついてるから フルブレーキかけるほうが簡単。
特にバイク乗りだと 車体まっすぐ正面見てフルブレーキ以外 こけてぶつかるか、
減速しないまますっ飛ぶかだから フルブレーキ以外の選択肢は実質ない。
車だったら 新車買ってすぐ、車の通ってない自宅前住宅街30q規制道路で
30k 40k 50kでフルブレーキ ABSテストとか当たり前にやるし、
初雨天時にも 交通のないチャンスを見計らってABSテストはやる。
もちろん雪の時も。
実際はしってて フルブレーキ必要になったときは そのテストの10倍くらいの力で
ブレーキ踏む。
そして 助手席の荷物ぶちまける。
それ経験すればもう 助手席に持つにもシートベルトするようになる。 これ軽はドラレコついてないだろうな
ドラレコあったから釈放されたのか
こういう悲惨な交通事故あった当日や翌日、
自動車メーカーの社員ってどういうこと話してんの?
「どうにかしなくちゃ」って思うやついないの?
>>224
過失の具合は右折8、直進2ぐらいだろうね
ただドライバー間の賠償での話で
子供への賠償は直進が100%支払うことになる
死者が出てるので直進者の過失致死になるが
右折車には過失致死は適応されないだろう そもそも乗車前点検を一度もやった事ないような無知おばさんが気軽に運転するなよと
>>262
ああ、釈放されたんだ ドラレコのおかげか 結果として避けきれてないし、被害が拡大しただけでは。
>>110
そうだよ、この辺りで待ってれば助かった
今回もうすぐ青になるから電柱の横辺りで待ってたんだろ
運が悪いわ >>216
男の方が優秀アピールか。
日本の男は精神的に弱いからそういうの多いよな。 ドラレコは義務にすべきだよね
車運転する奴は全員その義務がある
車運転出来ないから歩行者目線だけど右折左折って怖い、歩行者はこっちが優先だからなるべく早く渡るけどジワジワ寄って来るのもいるし
車同士は走りながら意志疎通するんでしょ大変だ…
とりあえず、保育園児がお散歩自粛するのが防衛策じゃね?保育園側がマスコミに対して会見しなきゃいけないのが変だし、ここ最近はなんで被害者側が会見するのかわからん。させてくれとお願いするのか?
運転怖くて20年運転していないけどゴールド免許
もう左右どちらがアクセルでブレーキかも忘れた
ヤバイからか今後も絶対運転しない!
>>268
接触場所から園児達の場所までわずか10mか
こりゃどうにもならんな 右折レーンあるなら右折専用の信号設置しないと
小心者に右折はトラップ
例え目撃者がいたとしてもドラレコの重要性を改めて思い知る
直進車が前をよく見てなかった、注意を怠ったことなら
まだ分かる
でも、右折車が「前をよく見ていなかった」ってのは
どういうことだろう?
記事になってるから警察でそう供述してるんだろうけど、
自分が言ってることを理解してるのだろうか
相手がどうにかしてくれると思って走ってる女の多い事
今回は互いにそんな感じだったんだなきっと
ブレーキ厨は後続車に追突される可能性を考えないのかね
>>154
当然 ハンドルまっすぐでフルブレーキのほうが制動距離は短くなる。
ハンドル切ってブレーキかけたら そりゃABS介入タイミングが早まって制動距離のびるに決まってる。 運で済ましてるから何度も同じ事故が繰り返されるんじゃ
原発事故と同じぐらい騒がないと対応してくれないのかな
危険予知運転のできないおばさん達は
怪我なしという
>>263
それでも右折が悪いことになんら変わりはないが? とりあえず右折信号増やそう
何をそんなに急いでるのかわからんやつは右折信号出る前に右折しちゃうんだろうけど無いよりはマシ
>>292
車の欠陥が疑われたらめんどくせえな
そういう流れになったら全力で叩き潰さねえとな
そんな話してるよ ムーヴキャンバスのオフセット衝突の動画を探してきた
普通に走ってる程度でこんだけ壊れるのよ
>>186
まだ走ってるコンフォートとかクルーだと本格的なクラッシャブルボディになってないのでそれほど派手に壊れないように思う >>301
やはりバカマーンか
おまえは運転しないためにさっさと首くくっとけな >>263
先に右折していた車があったのに直進車は突っ込んだの?
普通止まるだろ
それで全部行かせるか右折車が譲るまでは待つわ
既に右折していた車があったんならな
バカの一つ覚えみたいに直進優先を振りかざしてるから園児を轢くんだよ 車社会の一幕にすぎない。今回はたまたま園児だったから騒がれている
狭い山道で低速走行中、タイヤが落ち葉で滑ったのでフルブレーキでABSを効かせて止まった事がある
その時ブレーキ痕はつかなかった
だからブレーキ痕とブレーキを踏んだか踏んでいないかの因果関係はないと断言できる
>>230
戦中生まれ、しらけ、バブルだけね
団塊は人数多いのにちゃんとしてるから無事故 >>304
やっぱり大津の常識は世間の常識とちがうから
叩かれるのは予想されたんだろ
あんなとこ専属バスで移動する場所だとマスコミが叩くのは当然 エアコン中ではなく
エアコン使用後に極端にコンディションが変わる車があるよな
信号待ちから右折発進する時とかでアクセルをかなり踏んでるのにトロトロ運行状態で
やむを得ずマックスまで踏み込んでエンジンが急にブワーっと上がりだす
>>103
自分車乗る前は原付乗ってたわ
そんで危機回避するクセがついてたんかな
このスレ見てると右折いてもアクセル踏んだまま交差点侵入する奴が多くてビビる
なんでそんなに他人が信用できるのか 下らん話しに夢中になると前を見ずに話し込むババアいるよな
走行中に右フロントにカウンター喰らったら、フロントタイヤのキャパ超えて
制御不能になるだけだ。
ブレーキ踏んだら止まって、ステア切ったら曲がると思ってるエア免許勢がうぜぇw
右折車が飛び出してくるにしても普通は直進車から少し遠いところで無理矢理入るとかだけど、今回のは完全にぶつけるタイミングで来てるからな
普通なら直進車はブレーキで回避だけど、今回はほぼ真横からだからブレーキよりハンドルで回避になるわな
で、運悪く縁石と縁石の間の障害物のない方向に進んでしまい、その先に園児達がいたと
衝突現場から園児達まで約10m、時速40キロで0.9秒
ぶつけられたパニックの中で何かできるかというとかなり難しい
>>310
この発言で8:2か9:1は確定だろな。 >>325
図星でキレ始めたか
オレ40の男だけどな
言葉遣いも幼稚だな >>236
52の方は年代的にはMTで取っとるやろ 時速40キロの根拠もミヤネ屋のコメンテーターの妄想がソースだからな。
実際どうだったかわからん。
まあもうちょっとズレてれば電柱さんの出番ではあったな
直進側にドラレコ付いてたのか。展開が速いのはそういうわけなのか。
>>305
20年以上運転しててゴールド免許
プラチナ免許がほしいわい ババアに咄嗟の判断は無理だわ
タラレバを言っても時すでに遅しや
可哀想だけどこうなる運命だったんだろう
40キロ道路だったら、40キロって言っておかないと罰則が増えるからな
たとえ40キロ以上出してたとしてもだ
右折が一番悪い
で、この直進がどうだったかは置いといてまずはブレーキが大事だと思う
62歳の女性は前方をよく見ていたからハンドルを左にきったが当てられて操縦不能(釈放)
52歳の女性は前方を見ていなかった(逮捕)
当然の結果だよな
>>342
演技も下手くそすぎて目も当てられんわ
さっさとしんどけ 現行犯逮捕はまぁしゃあないとしても
事故内容も把握できてないうちから実名晒しはやりすぎだろ、警察は・・・
>>287
でも裁判して補償金をぶんどるなら市や県を訴えてガードレールがなかった過失を問うべきだな
これを見ると右折した先の左側沿いにはガードレールあるよね >>287
それはない
車間は右折8、直進2
子供を轢いたことは100%直進車の過失になる
右折車のドライバーには亡くなった子供への賠償責任は今のところない
直進車が右折車を訴えれば別だが てか、この事故は今の時点では
過失事故なんだから
誰が悪いとかないんだけどな
ある意味全員被害者
望まずに殺人をおかしてしまったこと
自分が殺人車になってしまったこと
これも本当に辛い
>>328
自分のミスが証明されるからドラレコつけない奴も多いからな >>201
ちがうよ避けようとして
ハンドルをきってそこにぶつかった
実際は止まれる距離なのに
曲がったから園児につっこんだ >>346
お父さんが雅功、お母さんが宮子とかなんやろかね >>313
前方の危険を回避するのはブレーキが基本
ハンドル操作じゃない
後続車も同じで前方の急ブレーキに対応力できる車間距離と危険回避はブレーキが求められるのが基本 >>326
右折車が連なってたら直進車は停まって行かせるんだっけ? >>259
衝突回避後のクルマのコントロールを考慮しグリップ最大限のためパーシャル維持 >>286
なるほど、なんとかブレーキは踏めたんだな。
もちろん停止距離以下からのブレーキングだから間に合うはずはないんだけど。 保険屋はいかにして支払いを逃れようかと必死に算段してるんだろうな
>>314
あれ右折レーンか
詰まるか
うーん右折禁止! >>286
たしかにノーブレーキで突っ込んだら
軽のフロントはあんなに綺麗じゃない >>340
これな
妄想キモオタはこの文章を一万回よんで
手始めに車手に入れて逆走してこい >>333
やっぱそうなんか、いじめでもおかしい地域だなとは思っていたけど。 直進車過失1でもつけられても迷惑だわ
自分の車で人殺してるしな
>>310
上の空だったと予想
何かに追われて頭の中いっぱいいっぱいの状態で運転すると、視界がかなりやられる >>277
たぶん公園までの移動 赤ちゃんとか年少さんのまだ十分に歩けないお子達 >>310
前車が右折したから確認しないで続いて右折したんじゃねーかな
わりといるよ そういう奴 保育士なんて安い給料で、今回の件は園児を置いて逃げたなんて書かれてたけど、やってられんわな
自分の子どもじゃないんだから、咄嗟に自分の回避行動取るのが人間でしょ。
>>365
直進車のブレーキで右折車との衝突は回避出来たと?
その根拠は? 直進車も交通刑務所だろうな、ブレーキ踏んでなのは致命的過失
>>278
まっすぐハンドル握ってフルブレーキなら、
最短で止まれて 右折車に突っ込む
バンパー>エンジン&シャシーという吸収材で吸収し、
エアバックとハンドル握った両手で衝撃吸収できる。
左にハンドル切って 側面むけたら 薄っぺらいドア1枚でつっこまれて
自分が即死する可能性もあるし、
減速でなくハンドル切ったら すっ飛んで2次被害起こす(実際に幼児殺した 前の車に続いて、右折したらしいから
なんにも前を見てなかった可能性が高いね。
直進車も多少減速するとかあったかもしれんが
基本的に強引に右折してくる車両は避けられないよ。
>>361
子供なくした上にその親が乞食になるのか
死んだ子供も浮かばれんな親が乞食とは 子供が見えてるのに
そこに突っ込んだ殺人キラーが釈放される日本
ほんと日本は狂ってる
右折車が悪い。直進車はどうすることも出来ない
ブレーキどうのこうのは後からなら言えること
実はこんな調査結果もあるよ
スピードを出して信号を黄色で突っ込み
早く目的地に着くようにしてる車と
制限速度をきっちり守って安全運転してる車とが
同時に出発してどっちが早く目的地につけるか調査したら
ほんの二、三分しか変わらなかったらしい
だから制限速度を守っていても急いでいる車と比較しても
結局そんな大差ないよ
スピードを出したり信号黄色で突っ込むことはリスクしか残らないわけやね
判タイは多発する事故に対して迅速に対応できるように事故を細分化して過失割合を決めてるが
修正要素でいくらでも修正できるのに保険屋同士の慣例(なれ合い)でほぼ修正なしで提示してきやがる
>>47
>右折しそうな車は交差点手前から気付けたはず
「そういえば夫は英語でハズバンド? あたしの夫って学生時代にバンドやってたの?」
「もう寝ろ!」 結果に対してああすれば避けられたとかこうしないのはおかしいとか
挙句の果てに保育士や園児のせいにしてる免許ない奴や世間知らずのレスが
バカすぎて面白すぎて眠れないわwww
>>363
でもさ 教習所一番おそわるのはそこだよね
自分が加害者になるからルール以前に気をつけろと
ルール守っても飛び出した子供を殺したらそれは車側の問題だって >>372
最近の保険屋は支払い渋りまくるよ
特に外資生保はヤバイ >>305
教習所でもペーパードライバーのための講習してるでしょ
定期的に車借りて運転した方がいいよ この道たまに通るで
俺の場合、見通しの良い一般道はだいたい70-80kmで走るし、重量級セダンだから
右折車吹っ飛ばして、右折車を園児の集団に放り込んでいるだろうな!
>>310
神戸のバスの運転手も
前を見ずに(地図を見ていた)発進して
時速10km/hで轢き殺した >>241
飯塚婆も適当に理由つけて入院してんじゃね
ご近所の視線痛くてマンションには帰れないやろ 避けきれない不運な事故だったと頭ではわかっているが
親の視点でみると
やっぱり「子供を死なせないために親としてできたことは何だったのか」は考えてしまうよね
どうしたらこういう事故にあうリスクを減らせるのかを考えていくと、やっぱり毎日散歩させる園はやめようと思うわな。
>>359
稚拙な内容の書き込み。
精神的に弱いから強がらないとな。 ハンドルを左に切ったのは間違いじゃないが
フルブレーキングすべきだったな
>>280
ブレーキ踏めよ 左に10人以上の人が見えてたら
反射的に左に切らずに頭で考えろ >>289
バイクの場合まっすぐでフルブレーキじゃなく曲がってかわそうとして転倒だと自爆扱いされるからな
最近のABS付きならロックして転倒は防げそうだけどまだ付いてないのもたくさん走ってるよな >>217
それはそうだが、事情わかるまでは名前ださなくてもよかっただろうに。
高速道路で歩行者が横切ってはねてしまったトラックとか、道路に寝ていた人を轢いてしまった車とかも同じ案件だ。
電車に飛び込みされた場合も運転手は毎回、人殺している。
運転手に過失はないのに人を殺したことになる。
事故原因は右折車で責任も過失もこっちだろう。
もらい事故で人を殺してしまった人は一生罪に悩まされる。 >>263
なるほどな
見通しよさそうなのになんでいきなり右折なんだよとおもったら
ほんとありがちな事故だな
事故のきっかけは当然右折で右折車が悪いが
直進も予測しなさすぎだわ
連なってくるのなんてありがちだろ 女性ドライバー2人とも無職だとのことだから
夫が高収入じゃなければ多額の賠償金はとれないだろうな
側面から当たられた直進車はエアバッグも開いて無いだろうし
車道へ戻る方へハンドルを切れなかったのかね
>>203
マスコミが保育園に来てコメントだのあれこれ言うからトップが会見開いたんじゃないかと予想
園長にゲスな質問するぐらい図太いなら某上級国民にコメント取りに行けば?とすら思う >>382
刑事は大事にならんだろうが民事はやばい >>370
その思い、怒りが わき見運転で原因を作った文子に向かう こうなったら車がぶつかったら
自動で止まるシステム作るべきでしょ
どいつもこいつもマシーンの操縦が下手くそ杉www
どうせ、自動車学校で金積んで買った、しょーもない何の価値もないクソミソな免許証なんだろうがっ!!
そんな幼稚な子供だましみたいな免許証でまともな操縦ができるはずがない!!!
この10連休の大渋滞と事故続発がそれを証明してるわな!!!ほんま、アホや〜WWWWWW
もう、アホばっか!
俺のように、原付・自動二輪(小型・中型・限定解除)、普通、普通二種全てを
運転免許試験センター飛び込みで取得しないからいつまで経ってもヘタッピーなんよっ!!
もう、操縦に自信のない輩や金で買った免許の輩は操縦しないでくれるかなー!
俺から見ると、単なる動くシケイン、つまりはザコ
邪魔やから公道に出てこないでね!!
人間の持てる五感、さらに第六感までも使って真剣に気合入れて操縦しないといけないのが、マシーン
つまりは、それが車って〜もんだ
さて、あすも何百台ごぼう抜きしないといけないんかな〜wwwwww
>>340
矢印信号とガードレールがあれば違ったろうにな 止まってるはずの右折車が突っ込んできたら
ブレーキ踏んでる暇なんて無いよ
>>368
譲らないなら行かせる方が安全に決まってる
こういうのをケースバイケースで考えられないから園児を巻き込んだんだろ マジでブレーキ厨頭オカシイ アホだろ40kmに落として走ってる車のフロントタイヤの横に突っ込まれてんだぞ?
前方じゃねえよ横からだよ
>>249
ただね、この写真の通り
保育士は危険を認識してると思うのよ
、で土地勘のない自分がこの周辺の地図や写真見ても
恐らく立地的に、琵琶湖が片側にあるので、車としてはリスクが軽減されていてスピードが出やすい
湖の眺めでもスピード出やすい、注意散漫しやすい、事故起こりやすいとこに見えるわけよ
だから、もう少し対策取れたんではないかと思うんだけどね
>>257,266
自分がここの保育士なら
行政にも働きかけていたと思う… >>385
保育士免許あってもやらない人多数だしな 今回の右折ばばあは高速道路でも逆走とかしてたんだろ
想像できるわ
ダイハツの軽トラ乗ってるけど死角が多過ぎて怖すぎる。マジで右が見えない
>>382
轢いた方は無罪なんじゃね?
ノートのハバアは死刑にしてほしいけど間接やし執行猶予つきやろか >>386
本人の供述
避けようとしてハンドルをきった
これは前方にいくらか距離がある証拠だよ まず直進車は警察に国家賠償請求すること
そのつぎにすべての責任を右折車に渡すこと
そのつぎに飯塚方式をすること
>>327
減ったとは言え、年間4000人くらい死んでるからなぁ…
予測運転、死角消去、特にベテランドライバーは漫然運転しないって事かな。
慣れが一番ヤバイ。常に常在戦場。不測の事態に備える心構えじゃ無いと。 >>244
回避は無理でも左にハンドル切ればどうなるか状況判断できず全くブレーキしてなかったからな
直進車ドライバーの心構えが違ってたら死亡事故は回避できた可能性はあった
誰にでも起こりうるケースだとは過失は否めない
ドライバーは走る凶器を運転してる自覚を一時でも忘れちゃあかんのです 前を見ないでよく運転できるな
どこを見て運転してたんだよ?w
大阪市内なら助かってたな
>>232
たぶんほとんど無免許だから、聞き流していいよ
相手してほしいのかと >>367
今件は前方じゃないと思う
限りなく真右に近い状況 高速でブレーキはマジ死ぬ確率上がるから極力かけないけど
普通の道路だったら急ブレーキ踏むかな
高速は普通 歩行者や自転車いない
普通の道路は色々いるから
>>277
ほんとそれ
ガードレールさえあればなあ・・・ 最終的に直進ババア軽が子供達轢いたから任意保険使うのは直進ババアか
右折ババアは物損のみとか悪よのぉ
>>312
トラックとか女が運転している自動車とかによく幅寄せされる
しかしトラックは途中で気がついて幅寄せを停止する
しかし女が運転する自動車は大概何事もなく、そのまま最後まで幅寄せをを続けてくる
こちらは加速して抜けたり、急ブレーキかけて回避したり危険なめにあった事も何度かある てか40kmhなら確実に歩道前で止まるでしょ。
50kmhでてたから園児ら15人も引いてフェンスを変形させたと思われ。
>>394
右折車が悪いのは当然として そこで思考停止してるお前みたいのが一番悪い。
あほみたいなドライバーがいるのがあたりまえ 気を付けて走る
それだけのことで 一瞬早くブレーキかけれるし、
下手すりゃアクセル緩めるだけで済む。 重大事故にならずに済む。 >>437
なら日産の衝突回避操舵システムの意味は?
ブレーキで回避不能な衝突を操舵システムなら回避できるとして開発されたもの これ右折車は直進車の右前じゃなくて右前方側面に衝突してんだよ
直進車にとっては前方に右折車が来たんじゃなくて、真横から来た感じになるよ
ぶっちゃけ5chはさ、ダメ人間が集まる便所の落書き場だからクズみたいな書き込みがあっても仕方ないと思うけど
Twitterでも保育園側を批判しているツイートがちらほらあるから日本終わってるわ
>>413
ブレーキなんか踏むに決まってんだろバカか? >>409
おっさんのふりはもうやめたの?
認知症はいっちゃってたかな?
おばあちゃんはやくしんでくださいね >>418
それなりのドライバーなら軌道修正できたと思うよ >>443
ほう ドラレコあったのか
なら釈放されたんだな >>395
2〜3分を急ぐやつがそんな運転してんじゃないの?
30分遅れとかなら諦めてちんたら走るし >>47
右折しそうに無い車が右折したんだよ
右折しそうな車は
当然前を見て
そういう挙動をしてるからね
この右折車は前を見ずに何かしてた お前らドラレコつけとけよ?
グーグルサングラスとか買わんで良いからな
こんな事件で気づいたと思うけど、キチガイ運転に捲き込まれるぐらいなら、いくら直進優先だろうと右折のきちがいには気をつけたほうがいいよ。
優先だからとさらにスピードあげて渡れないようにしようとして、前を見てなかったと右折するバカが要るから。
よく言われるだろう運転は危険。車は動く狂気。それに乗ってるキチガイが居ると思って、どんなときでも危険回避出来るようにこっちが慎重になったほうがいい。
>>41
ユーチューブの事故集みても40キロくらいじゃ
こんな大惨事にはならない
やっぱりババアの運転だったのが不運だった ただ
この交差点北進行の青(直進右折可)→黄(矢印無し、直進右折不可)→赤(矢印有り、直進右折可)としている構造は
滋賀県警か市に大きな問題があると思うぞ
>>443
ババアの車だからついてないと思ったけどついてて良かったわ
付いてなかったら検証できなくてまだ容疑者のままで家帰れてないわ >>472
直後に息子に電話してないのが確認されたのかな >>460
いきなり脇腹さされる状況でどうやってとまんだあほ >>339
それは大いにあるね
今後ガードレール設置について法整備されるかも >>388
それは後だからフルブレーキしつつ真正面からぶつかるのが安全って分かる事だよな?
実際は急に来こられて逃げ場あるなら反射的に切っちゃうものだからな >>335
バイクは乗った方が良いわな。
車が如何にライダー殺しに来てるか、良く解る乗り物。
そのまま4輪乗ると、路上の危険性良く解る。
気合入れて安全運転すれば、スマホなんて弄っている暇は無い。 >>416
連なって右折するバカは良くいるよな
馬鹿を予測して運転せんとな >>408
園児の親たちは散歩がある保育園って知ってて預けてるんだよね?まさかこんな事故にあうとは思ってもいなかったろうけど >>466
とっさに左に切ったところでそんなにキレ角稼げないんだよ
エア運転手 直進車の運転手自宅には絶対帰れないと思う
入院したかホテルに籠ってるか
>>328
付けるとその前より安全運転するようになると思う
GPS付きだと速度まで記録されるからスピードも控え目になるはず
そういう世間の流れを気にせず大きなスピード違反するような奴は任意保険に加入してるかさえ疑う方がいいように思うね >>455
直進ババアピンポイントで縁石回避しとるからな >>280
右へハンドル切ることはないだろうが、オレだったらフルブレーキ掛けて衝突覚悟で体を突っ張ることしか思いつかん。
左へハンドル切ることなどブレーキを遅らせて、むしろ制動距離を伸ばしただけではないだろうか。 >>103
バイク乗ってる時は良いが
車で青信号交差点直進進入でスピード落とす奴居ないだろ
勝手に右折車が入ろうとしてくるし後続車に迷惑 >>463
回避はかのうだったかもね
でも減速してれば
普通に誰も死なないね >>452
それでいいんだよ 自分と相手のスピード把握できてる
んだからエアバッグ作動して軽症で済む >>476
動く狂気ワロタ
動く凶器な上に狂気とか殺す気満々過ぎる >>477
たしかに40キロで走っていたは絶対うそ
アクセル全開で右折者をとおらせないようにしたのは間違いない
女のマウント合戦のせいで子供が3人死んだ >>485
たかが子供二人の命のためにまた税金が使われるのか >>456
玉突きで押し出された場合は最初の車の保険じゃね >>35
全くその通り。
女性だから、年寄りだからと言ってるヤツだって
ハンドル左に切るだろうよ。反射神経があるなら、なw まあ保育園も園児を待機させてた場所が悪かったから遺族から請求されるやろね
裁判でどうなるかは知らんけど
>>448
あんまり意味ないと思うよ
全体網羅してないだろ
その位置にある家屋に突っ込んでるの見たことある
やべえw >>322
県道だから大津市ではなく、道路管理者の滋賀県 ぶつかれば自分が死ぬ
とっさにハンドル切ったのは理解できる
だから右折と直進車の事故はしょっちゅう起きてる
残念なのはこの引率保育士がもっと危機管理能力を持って欲しかった事
別の場所で信号待ちさせるべきだった
>>465
ババアが悪いことを認められないゴミフェミだろうな
保育園に責任を押し付けてまで何が守りたいんだか >>224
直進車が右折車さらにいえば交差点を認識していればはじめから左に寄ってて事故の瞬間ハンドル切る幅なくてブレーキしか選択できないと思うんだよね
右寄り走ってたんじゃないかな >>390 それでも赤信号ではないから、事故的には6:4の割合だよ。どっちもどっち。 >>460
40km/hだと停止距離は20m
接触場所と園児達までの距離は約10m(10mもないかも) 実名晒されてこのタイミングで釈放されてもきつくないか・・・
マスゴミがここぞとばかりに家に大集合しそうだしさ
自分なら留置されてたほうがいいわ
>>331
押された時に横滑りしたならその痕跡は残るし、ブレーキ痕=スリップ痕じゃないので >>403
>教習所でもペーパードライバーのための講習してるでしょ
>定期的に車借りて運転した方がいいよ
確かにそうだ!
余談だけどサ
免許とったの昨日だけどペーパードライバーのための講習に明日から通いたい! 直進車20
右折車80
これが過失割合
双方総損害額の過失割合分支払って終了
民事はね
>>487
混雑時、車線の間通り抜ける奴は死ねばいいと思ってる >>395
うんこ漏れそうな時とかはその2分3分が勝敗を分けるから >>432
「ここでこんな事故が起きました」
「そこに居なければ事故は起きなかったね。もっとこっちに立っていたなら事故は起きなかった」
これを結果論だと言ってるの
電柱の裏に立っててもバイクがすき間を抜けてぶつかってきたかも知れんし
後ろから通り魔が刃物で襲ってきたかもしれん
画像見る限り保育士は子供を内側に寄せて、自分達は車道側で子供を囲むように立っている
これ以上何ができるんだ?
「一所懸命やってますアピール」なんてよく言えるな。あなたは悪魔ですか?
という感想しかない >>468
オレはいつまでもオッサンだけど。
男が男を批判するハズが無いからお前の中ではオレは女だもんな。
女の前でしか強がれない雑魚。 >>478
鉄柱にぶつかる勇気が足りない
咄嗟に鉄柱の方にぶつかりに行けば園児は助かった 前見ないヤツが運転していいのかよ。
ババア最低だな。
>>494
止まることが目的ではない
今回の状況では、右折車との衝突を回避する事が目的となる >>490
どこでバンドル切ったかによるだろそんなもん
馬鹿かよ >>465
流石に保育園に罪は無いよな
ただ散歩ルートは見直した方がいいと思うけど >>503
すまん知能があったら交差点入る前に速度落として警戒するんだわ
女や老害にはきびしいのかもしれんけど でもこれ右折車トラックで、側面きて死ぬと思ってもハンドル動かさない自信ある?
女ドライバーってさあ
「信号黄色なら右折車に譲る」暗黙のルールを無視して直進するアホ多いじゃん?
このババアもそのパターンあったんじゃね?
逆に
何で
そこに、
子供がいたのだ。
これは、
大阪駅ビルから、
「園児が二人飛び降りたようなモノ」
ではなく、
「園児が二人飛び、落とされたのだ」
やきうみてたら、バックネット裏の観客がファールをネットあるのにアホみたいに避けてるじゃん。あんな感じなんだろうな
>>352
園児の列に突っ込んでなきゃ、右折BBAの物損で終わった事故。
人間絡むと、滅茶苦茶大変。車なんか大破しても構わないから、
人は絶対轢いちゃダメ。
例外はキチガイに絡まれたら、轢き殺そうw >>473
時間は置いといて車を運転したらなぜか早く目的地に着きたい感がでてくるのはなぜだろうね >>1
タイミング的に当たり屋みたいな感じなら
誰でもこうなっちゃうね
しかし園児らと家族かわいそう 前方の園児の集団をみてなかったら前方不注意で過失だし、みえてたらその方向にハンドルを切るとか殺人行為だろう直進車は
運転するの怖くなってきたな、年収2000万あったら車捨ててタクシー移動するわ
>>28
自分の一族郎党は
誰も失敗しないと信じているやつ >>344
いや、女はわからんぞ
20代になってからAT限定免許ができたので免許取得が簡単になったと、免許取得しにいった者も多いようだからな ハンドルを左に切ったのは間違いじゃないって言うけど
相手の進行方向に振るのは不正解なんじゃねの?
ただの右折じゃねぇだろコレ、右折車の運転席側フロントが破損とか普通ありえねえぞw
直進車が通過しようとしているフロント側面へむりやり突進してぶつけた狂人行動w
これじゃ直進車は瞬時にハンドルやブレーキ操作で回避しようとしても限界がある
>>525
接触じたいは強く擦った程度のようだな両者の損傷具合見ると
車同士の接触ではエアバックは発動してないはず
発動してたとすれば園児に突っ込んだあとのフェンスに触れた時 >>451
同じだよ
真横で発進なら気づけたことが奇跡に近いが緩やかなブレーキ跡があるならブレーキ気づけたということ(証言からもわかる)
ブレーキを踏んでいるから今回の件で言えば対応は問題ない
俺はハンドル操作との併用を否定しているわけじゃないぞ
ブレーキを踏まずにハンドル操作での危険回避を間違っているといっているのだよ >>490
交差点でぶつかって交差点の歩道に突っ込んでるんだからキレッキレじゃないかよ ドラレコあるならあとは解析だけ。
運転しないやつ、アホ、神がわめいているが、映像次第だね。
おやすみ、みんな働いてないの?
おれ明日普通に仕事だからこの時間はやばい。
右折車8割
直進1割
歩道をガバガバにした大津市1割
右折車に支払い能力なければ保護者側は大津市訴えるといいよ
右折は「誘発しただけ」であって、直接の死亡事故原因は直進車
>>433
保育士の友達いわく。子供好きで保育士になっても親との付き合いでうんざりするってよ。
子供のワガママには耐えれても大人のワガママには耐えれん。
やれ忙しいから送迎バスをもっと近くにしろ。雨が降ってて危ないから家まで車で迎えに来い。
少し迎えが遅れた程度でガタガタ抜かすな。上の子も利用してたのに下の子も抽選なしに入れろ!
オヤツはどうたら、おねしょがいつまでもなおらない。
食事のマナーも教えないのか! かと言って何かを教えてもうちの家はこうなんだ。人の家の教育に口を出すな!
そういう親が相手の仕事だからな。 親は儲けたな
まだ二歳だろ
次パコッて作ってもまだまにあうし、賠償も一億は越えるだろうからな
車に我が子が当たって宝くじに当たった感じだよな
ラッキーだよな
前からおもってたんだけど、なんで子供だけ呼称がちゃんなの?
さんでいいやん別に
>>554
逃げんなよwww
ほらほら相手しろよ
オレ20歳の女の設定にしてやろうか?wwww >>103
右直マジで怖いよな
タクとかバイク全く認識してない みんなも気をつけろよ、流れてそのまま右折してる車があったら、自分は減速して様子を見る(キチガイ運転の)ように。
こっちが優先だからとさらにスピードあげて、渡らせないようにすると考えるとこんなキチガイ(前方見てない)に捲き込まれて大事故が起こる。
なんでこの事故だけこんな騒がれるの?
交通死亡事故なんぞ毎日のように起きてるやん
>>340
右ケツかと思ったら、前輪部分だもんな。操作不能だろうな。
ブレーキ床抜けるくらい踏むしか無い。 なんだろ
免許ない人とほぼ運転してない人の違和感
毎日運転してみなよ
本当に変な奴らがいるから
常々気を付けないと死ぬ
基地害だらけだよ
まずとっさの左ハンドルと言いながら電柱すら避けられてる直進車の供述を疑うべき
>>540
実は両方とも園児を見てたりしてな
右折ババア「あら園児可愛いわねニコニコ」ハンドルクイッ
直進おばさん「あら園児可愛いわね」アクセルブーン
ドーーーーーーーーーーーン!!!!! 軽の前方破損が目立つがこれは園児らさらに金網に衝突した破損だぞ
よくみろ軽の右側側面に右折車に衝突された跡がある
50キロで走行中に横から当てられた軽自動車は横転しちゃうの
>>524
ステア操作が効けばね。
車はタイヤのキャパシティを超えて制御できません。 >>549
エアバッグ出てないからそんなにスピード出てなかった感じ? このパートスレで何回も
動いている車両同士の事故では過失割合が10:0にはならないって
"古い判例"を繰り返し連呼している人がいるけど、
近年ではドライブレコーダーの普及のおかげで近年では
直進している車に対して左側の脇道から横から直進車に突っ込んだ事例では直進車の過失が0になったり、
対向車線の車が車線を越えて正面衝突した場合で衝突された側の過失が0になった事例があります。
このレスを見た人はぜひとも知識をアップデートしてください。
ドライブレコーダーがなかった時代では
運転手同士の双方の確証がない言い争いでしか証明ができなかったけど時代は変わりつつあります。
ただ今回は死者が出ているので過失0になるかはわかりませんけどね。
高速道路の逆走が問題になってるのに
一般道でも逆走って
今回の右折は逆走みたいなもんだろ
>>344
高校出てすぐに取るとは限らないのでギリギリAT限定かもしれない世代だな
>>357
ドラレコという証拠を提出して過失が低いことが証明され、証拠隠滅の可能性がなければ人を死なせた罪悪感がなく保護する必要がないとみなされたんでないのか >>564
精神年齢と口が汚いがなんだって?
設定崩壊? >>439
ブレーキ踏んでないとか適当情報の基地には触れるな 車の中じゃなくて外に保護材飛び出る仕掛を全装備させるとか
そっちに行って欲しい
>>543
バスの方が車体大きいしいざとなったら守ってくれる度高い てかそもそも信号のある交差点は右直事故多いんだから
ガードレールもしくは歩車道境界ブロックC以上設置しとけ
大幅なスピード違反車両以外は止めれる
たまたま園児がいたってだけで良くある事故やで
誰にでも起こりうる まあ右折車が悪いわな
もっとまともに車同士で接触してれば園児は無事だったろうな 無情やで
>>480
これ行政の責任な
行政が認める認めない以前に誰も追及しないだろうけど
遺族団体とかが動けばもしかすると エアドライバーが多いな
これ直進車にはどうにもならないだろ
双方の車両の破損個所でわかるやん
直進車を責めることはできない
>>541
だから民事の過失割合は判決といえども、事故の過失の実態を妥当に反映したものとはならない可能性があるな
右折車が保険なし、直進車保険あり、なんかだと被害救済を優先させ、2当の過失割合が大きくされる場合があり得る >>529
アホだろ 一瞬の話してんだろそんなもん フロントタイヤの横ぶつかられてるからな
ブレーキかかるかかからないかぐらいの それでとっさ切ったとしてもタイヤ一個分も外に流れてねえよ 中途半端によけようとしたのがよくない
直進優先なんだから堂々と正面からぶつけておけ
ババアに免許持たせる国が悪い
せめて50で剥奪しろ
50のババアは80のジジイと同レベル
>>103
車だけじゃなくて
歩行者も飛び込んでくる時あるからな >>389
前が曲がれたからいけるはずと何も考えず曲がってくる女は多いな
1台曲がれても、2台曲がれるとは限らないのに >>577
負け犬?
負け犬は携帯も持てませんよ
誰が負け犬死んだ子供が負け犬
死ねば終わり俺はまだ土踏まず着いてここで生きてる勝ち組
死んだ子供を負け犬扱いするお前が負け犬 >>549
今の車はすぐに壊れるよ
画像みるとちょっと当たっただけだな >>521
目の前で子どもたちがだもんな
心配だわ >>489
こんな小さい子預けて働くってかなり稼いでるのかな?
亡くなってからあんたたちのせいよってなるから幼稚園上がるまでは自分で育てたほうがいいのでは ほとんどの右直事故なら直進車はこの車と似たような挙動になるよ
だから大きい交差点の角には飛び込み防止のポールが立ってる
ハンドル切るとか切らないじゃなく衝突の弾みで飛び込む
一番悪いのは保育園
何危険地帯に幼児連れ出してんだよアホか
>>540
衝突の運動エネルギーの結果
車の軌道が園児の方向に変わったのであって
左に切ったとしても
園児に突っ込むようにハンドル切ったのではない >>462
ほんまそれな。右折車に注意を払ってたらアクセルふまずにブレーキ意識しとけっての。
左にハンドル切っても右折車が直進車見てなけりゃどの道追突されるだろ。
相手の車の挙動次第に頼るな。確実に被害を減らせるブレーキを常に頭の片隅においておけ。
つか、教習所で教わるだろ。ハンドル回避はだめ。ブレーキをまず踏めとな。 右折時に前を見てない奴をスルーして直進車を叩く奴の頭はどうなってるの?w
右直事故をハンドル操作で回避なんてプロストやセナでも無理
>>549
直進車は右折車がぶつかってきたの見えて無かっただろうね
急に車がどーんとなってわけ解らずにこうなってた >>583
違うよ
お前の為に設定変更してやってるんだよオッサンから20歳女にねw
有り難く思え雑魚 直進車の女性
「右折車を避けようとハンドルきりました」
わかる
右折車の女性
「前をよく見ていなかった」
はあ?
こんなん事故起きるの当たり前やん
俺が、死んだ子供の親なら怒り心頭だわ
>>570
前スレやら色んな角度からの写真いっぱい出てるからまずその写真みてみろ 治安悪くなってるなこの国どんどん
税金どこに消えてんの
>>552
横からぶつけられてフロント吹っ飛んで切れ込む意外あの角度で突っ込む可能性はねえんだよ >>597
またとないチャンスだしな
今日が勝負か すれ違う直前に突然右折車が突っ込んで来たら避けようがない
自動運転技術の発展が急務
左にきったら、人間がいたという最悪なコンポだな(´・ω・`)
>>531
素朴な疑問だけど青信号なのに交差点では常に速度落として走るの?
どの程度減速するのか知らないけどそれはそれで迷惑な話だと思うけどな >>610
右折が一番悪いことなんていうまでもないならね >>570 右折車両を妨害して自分が優先だからとスピードあげたぶつかりそうになって
慌てて避けたけど接触してそのままアクセル全開で突っ込んだが正解かもな。 >>504
もう怖くてどの幼稚園保育園も園に隔離保育しそうやな 保母も悪い
何子供見捨てて自分だけ助かってんだよクズ
避けようと思って右に切ったと言ってるんだから車がきたのを認識してぶつかる前にハンドル切ってる
そんで接触して次の行動はブレーキのはずなんだがな
「よく見ていなかった」の内実にいろいろありそう
ちょっと前ならポケGOが槍玉になった
>>546
>>582
都会の人はそうかもしれんけど
地域的に無いと不便なとこだからなあ
高卒で就職する人等は在学中でも免許取れるし >>593
供述通りなら実際はもうちょい早く直進車は左にハンドル切ってるんだろうね
それで最悪のタイミングと角度で右折車と接触→園児に突入 >>610
右折をスルーもしてないし子供のいるほうにハンドル切るばばあも大概にしろよと >>624
人の迷惑と道交法は共存しないんで
迷惑とかいって殺人鬼になるゴミはしんどけ >>501
報道されてないだけで、今までにも本当はもっといるんじゃないかな
そして高齢者ドライバー増えてるから、こういう事故はこのまま放置してたら間違いなくまた起こる
税金使ってしまうけど、無駄遣いにはならんと思うよ >>625
右折を許してる交通法規がおかしいんでしょ。 >>550
軽側はタイヤ部分が突っ張ったからボディの損傷が少なく見えるだけじゃね?
逆に乗用車側の右フロントは、右直事故の右折側とは思えんのだがw >>608
直進運転手が事後の直前ハンドルを左に切ったと供述しているんだけど? もう完全自動で一定の車間距離と速度しか出ないゴンドラみたいなシステムにするしかないな
>>615
どっち〇る?て言われたら
間違いなく右折車のババァ >>595
頭の足りないお前のいい加減な予測で決め付けて話をするな >>610
自分が右折側で
事故を起こしたか
事故を起こしそうになったトラウマ抱えてる奴 >>630
調書作らないといかんから警察に言わされてる 「ドラレコ 子供飛び出しで」動画検索して見てみたらヒドイよ
車当分運転する気なくなる程キチガイの子供いてるから
.
回避措置取る前に、状況確認できていたら 歩道に歩行者がいるのに寄っていくことはないわなwww
自身がシートベルトしてれば、迷わず急ブレーキだけでそのまま突っ込んじゃえば こんな被害
出なかったのにね。 残念!
>>615
右折車を避けるのにどれぐらい左に迂回しないと避けれないかわかるだろ。
右折始めてる車を左にハンドル切るぐらいでそうそう躱せねぇーから。
躱せるか前提は右折車が直進車に気付いてブレーキ踏む前提がないと成り立たないだろ。 今回大事になったけどこんな事件毎日起こってると思うわ
>>616
電柱をギリギリのところでかわして園児に突っ込んだのは事実 >>549
右折車は危ないとおもって左にハンドル切ったな >>472
右折BBAが突っ込んで来たのが証明されたんだろう。
てか、交差点の広さ見るに、40km/hくらいからフルブレーキすれば、
何とか成りそうな感じには見える。 運ないやつは気をつけてても普通に突っ込まれるから安心しろ
あ、免許持ってないかw
>>610
右折車と直進車の右直じこなら右折車が悪いで終わりだけど、
直進車はブレーキで回避せず左にハンドル切って 幼児を殺してるから
2つの事故なんだよ。
右直事故は避けられないとしても 幼児を殺す事故は直進車の心がけだけで回避できて当たり前。 >>578
ドラレコなかったけど、自分は過失0だったよ
中央線越えてスピンしてきた対向車と激突して廃車になった事故で さすがいじめ県って言われるだけあって、子どもに厳しい土地だな
右折したカス
子供の方にハンドル切ったクズ
子供を守らない保母
滋賀にはやっぱゴミしかいないんだな
>>103
対向車が右折進入しそうな脇道や駐車場が20mごとにあったら
20mごとに減速するんか?
俺ならうまくやるぜと
結果論で好き勝手いっても現実には無理だろ >>244
車の運転と言えばマリカー!ぐらいの脳みそだと思う >>630
右でなく左な
衝突後のブレーキは不明だろ?
なんで踏んでないことになってるの? >>560
今時の親は何でもかんでも園や学校のせいにしてな 衝突を避けるのが第一の判断は間違ってる。
近くに人が居る場合は、人が巻き添えを食わないようにしないといけない。
そのためには自ら右折車やガードレールに突っ込むのが正解だ。
それができるかできんかは別として、運転の心得としてはごく普通の事だ。
>>624
運転手の顔見て減速するか否か判断してるだろ >>442
間に合わない場合
ハンドルもきれないから
まず園児には突っ込まない さすがに、直進車は当然無罪で車の修理代と慰謝料で250万円ぐらいもらえるだろな
直進車のドラレコを解析した上で釈放してるとしたら
直進車の速度違反はなかったということだ
普通のドラレコなら録画データに速度情報も含まれてる
>>647
俺そんな子だったわ、何度と無くドライバーに怒鳴られてた記憶 ノートのフルラップ正面衝突
ムーヴキャンバスの側面衝突
>>427
矢印信号待たずに飛び出した もし自分が直進車の立場で後続車がいなかったら
右折車が早く右折出来るように変に気を使ってスピード上げてるかもなぁ…
>>480
この交差点の構造は青から黄色に変わるタイミングで発進済みは行っていいが、
黄色のタイミングで発進して行ってはダメ
黄色から赤(矢印有り)になってからなら行ってよい
色の変わるタイミングは他の交差点の信号機と変わらない1秒弱の出来事
こんな構造の交差点が存在することがありえない 園庭が無くても園として認めてやるからその代わり散歩させろってのが国の方針だから
散歩させないと管轄からお叱りを受ける
>>278
かなりの確率で左に切ると思う
日頃から危険予測してる人間なら瞬時にブレーキも踏むだろうけど間違いなくハンドルも左に切るだろうな
自分の体のすぐ右から車が突っ込んで来てるのにハンドルを左に切らない強者なんて日本にはいないわ あるなら、ドライブレコーダの映像だせばいいだろ。
ひかれるシーンまで要求しない。
警察発表の報道はもう信用ならない。
直進のおばさんは可哀想だわ。
突っ込まされただけで悪くないもんな。
>>656
ばばあってそうだよ
子供の命より自分と自分の車が大事
そういうことでしょ >>446
おそらく前に車がいて右折した
だから自分もいけるだろうとそのまま曲がった
そして直前まで前の右折車両のために対向車が見えていなかった 自分が気をつけてることはだろう運転とスピード超過だよ
この二つを意識してきてるからいまだ無事故無違反
よく見てなかったのだからしょうがない
園児も前をよく見てなくてぼけーっとしてたのだろう
おあいこということで
>>345
事実が記録されるドラレコって大事だな
おばさん釈放されたもの >>636
無駄遣い
子供のお使いのために税金が使われる
大体保険があるんだから跳ねられてもそれでカバーしろ
なんで血税をたかが歩行者を守るために使われるんだ
大体車に跳ねられるやつはぽけーっと突っ立てるんだろ
そんなマヌケのために税金が使われるとかあり得ない
あのガードレールたてるのに一メートル100万かかるぞ >>430
速度出てないんだから旋回開始してなきゃあんなに左に行かないと思うよ >>630
フロントタイヤに右から突っ込まれてグリップ飛んでてネエヨ
ブレーキ踏んでも効きません >>649 これだけじゃなくて、後続車両についていってそのまま右折したからぶつかった。
だから直線車両を見てないって言ってる。
直進車両も右折車両が曲がってるのを見てて、譲る気もなくそのままつっこんだ(スピードあげた?)んだろうね。 >>624
ひとつだけ教えてやろう
ハンドル右にガーンと切ったままで反対の走行車線に少し飛び出してウィンカー点けてる奴は要注意
片側1車線ならパッシングして先に行かせた方がいい
もちろん左後ろにバイクいないか確認してからな >>665
右折したカス→わかる
子供の方にハンドル切ったクズ→どうハンドルを切れと
子供を守らない保母→いやいや こういう場合、遺族の怒りの矛先は、何処に向かうんだろうな。
事故の原因は右折車のババア。
だが、実際に我が子をはねて殺したのは直進車のババア。
直進のババアも被害者と言えるのだが、遺族からしたらそう思えるだろうか?
実際に我が子をひき殺してるのは、このババアなわけだからな。
「あなたは悪くない、右折車が悪い」と思えるのだろうか?
法的度合いではなく心情としては、右折ババアよりも直進ババアに矛先が向かいそうな気がする。
矛先の指向性、実に興味深い。
左に切ってからブレーキが自然だよ
だけど、それじゃあ今回のは避けられないな
運が悪い
直進車にはブレーキ踏めば解決したと攻めながら、
右折車のノーブレーキにはスルーする基地害いるね
>>340
ほんこれ
前もって右折進入に気づく暇なく、いきなり真横に突っ込んできてる
減速できる訳ない
まぁ直進側だし信号は青だから別に減速する必要はないんだけど 轢き殺した軽は女性表記で釈放、右折した乗用車は女表記で拘束中なんだな
乗用車の右折のタイミングが悪かったためか
釈放されても実際に殺したのは軽だからなあ
自分は悪くは無いとはいえ一生夢にうなされるだろうな
>>527
CGを見る限り、直進車にとって止まっているはずの対向車線の車が突然目の前に飛び出してきたイメージ。
それをF1レーサーのようにハンドルでかわそうというのは無理があるのでは。
ハンドル操作のためブレーキ操作が遅れたと思えるのだが。 あのフェンスが無かったら、それも結果違ってたね。2人ともフェンスと車に挟まれて死んだらしいし
左に切ろうが右に切ろうが、横っ面ぶつけられて制御不能になってる時点でどうしようもない。
直進車来てるのに交差点右折するガイジが悪い
逆に
何で
そこに、
園児 がいたのだ。
園児を外に出すな。
>>610
俺なら回避出来たって言うただのマウント 右折車も容疑を素直に認めてるのは
アクセルが戻らなかったと言い訳している某上級国民とはえらい違いだな
前の車が行ったから何も考えずついていったんだろな。
一時の不注意で取り返しのつかないことをやっちまったね。
>>567
子供が死ぬ事件事故は伸びる
虐待でもそう 直進車が正面にぶつかっていれば子供達は死ななくて済んだかもな
>>691
運が悪く右折車にぶつけられた
運が悪くその先に子供達がいた
不幸が重なったよね >>463
意味がないとか実現不可能に思われても思いついたら特許を取っとくのが定石 これを悪質な道とか言うのおかしい
歩行者も自転車も自動車も少ないし画像でしか分からないがゆとりあるし
>>555
>素直にうんこ漏らしとけ
もしかしてキミ
いま漏らしてるの?
Bobby McFerrin - Don't Worry Be Happy >>704
あのね、右折車に部使っているわけだから、子供の方に直接
ハンドルを向けたわけではないんだよ
免許持ってるの? >>624
アクセルから足を離してブレーキに足乗せとくくらいはできるんでねえか
青信号で無駄にブレーキ踏むのは別の意味で危険 >>699
だから直進車の凹んでる所見ろよ
フロントタイヤが飛んでんだよ >>518
ダメだな。そんなのでイラついてちゃ、100人くらい殺す未来に成るw こっちがかわさなかったら事故になってたって結構あるからな
軽 右折車を避けようとして左ハンドルを切った
右折車がもちろん一番悪いがすり抜けようとした軽が事態を最悪にした
すり抜けようとしてスピードを上げたため軽の車体の傷は浅い割に右折車の車体がめくれる程破損している
軽が40km/hくらいなら軽の破損の方が大きいはず
子供が殺される事件だらけやな
海外でも日本人の子供が殺されれまくりと報道されとるからな
本件の警察の対応がデフォだよな
とりあえず人身事故起こした当事者はすべて逮捕
取り調べ後に非がない者は釈放
千野パンや飯塚みたいなことするから国民から不信を買うんよ
車ってボンネットにフロントガラスに囲われてるからいまいち緊張感に欠けるよね
もっとボブスレー型にしたらいいと思う
>>691
ババアのくせに車運転しといて可哀想なわけねえだろ
女+車=事故
老人+車=殺人
なんだから乗ってるだけで逮捕してもいいくらいだよ 下山が負けずに右折してればこのような自体は避けれたはず
直接の殺人者
>>404
お前がこの右折ババアを先に始末してくれたらよかったのに
もちろん右後ろにぶっ飛ばして >>46
踏まなかったからこうなったのでは?
実際、最後までブレーキふんでないじゃん レス飛ばしまくってID真っ赤になってるひきこもりレス乞食ばっかりやんw
長い連休明けで連休中の疲れで判断が鈍っていたというのもありそうな気はする
年齢的に孫や子供の世話で精一杯だったのかも
だからといって事故をおこしても良いわけじゃなくて通常より気を引き締めて安全運転に取り組んで欲しかった
自分ももっと安全運転に取り組もうと思う
>>718
普段運転してる人間だったら普通俺なら回避できるなんて言いきれないよなw >>562
お前も早く死なねーかなと周りの全員に思われてるよ出来損ない君
お前なんか死んだって一銭にもなんねえけど少なくとも害は消える >>522
>>2の画像からわかることは
この交差点を保育士は危険な場所と認知していた
1枚目の縁石が防御になると考え
出来るだけ歩道の奥に配置し
子供達を内側に置く策に出た
ここまで努力するくらい危険な場所なわけ
土地勘のない俺も、ここは危険な交差点だと思う
だからこそ、敵である鉄の固まりはいざとなれば
縁石なぞ簡単に飛び越えてきてしまう
ここで唯一止められるのは
この電柱だよ!と気づいて欲しかった
子供達を守る最善の努力とは何かを考えるのならば >>705 この場合は2つの事故扱いになるよ。
高速道路で煽り運転して停車した車につっこんだのはトラックだったでしょ。 直進車は衝突されてるんだから、その弾みで手足もハンドルやブレーキから離れるだろ。
ぶつけられた時点で運がない
右折車は死ね
>>662
今回ドラレコもあってタイミング的に直進車両の回避は無理だから釈放されてるんだろ
しかもブレーキ踏んでないって、どこ情報なんだ? >>86
右折がいきなりアクセル踏み込んだパターンじゃないのかね
よくいるよねすげえ勢いで右折していくやつ 小事を気にして大事が見えなかった例だな。
運転は大局的な行動が望まれる
免許もっている人間ならわかるとおもうが、
相手のドライバーの顔がみえなくても、車の挙動で、何をかんがえているか察知する作業をしているとおもうが。
右折車が動いていたのなら、なんらかの反応がでるとおもうんだけど。
言葉じゃ説明なんてムリだろうから、映像だせよ。 だしても誰もこまらないだろうに。
逮捕するかどうか、警察が決める土壌を残すだけ。
エア免許さんの独特な論調で草
何故恥をかきに来るのか理解出来ん
>>692
駅の立体駐車場でBMW擦ったBBAは当て逃げしてたなあ >>689
無関係な人を巻き添えにする可能性があるなら正面衝突選ぶわ
人を死なせて生き残るより自分が死ぬ方がマシ >>715
ぶつけられたのが側面なら制御不能にはならないよ
直進車の右側面見る限り軽微な擦り傷程度で
大した力は加わってない >>724
何言ってんの?
ブレーキのみでは回避できない衝突を、ステア操作で回避は可能なことあるけど? 直進車の少しの切れ間狙って右折するガイジ死んでくれ。
運転上手いだろアピールなのか単に目測測れない馬鹿なのか
>>668
右折車が全く前見てなかった って情報を考慮できない
のかね
直進車はだいぶ前からハンドル切って右折車もそれなりの
速度で接触してるだろう >>578
去年バイパス走ってて一時停止せず側道から出てきた車に側面追突されて最初9.5対0.5の過失割合だったけど保険会社同士の話し合いで最終的に10対0になった
そんなことあるのかなと思ってびっくりしたがそういう事なんだな
こちら側の車にドラレコもあって証拠も提出したのも良かったのかも
ドラレコないと怖くて車に乗れんわ このタイミングでブレーキとハンドルで避けるのは人間なら当然の行動になる
>>74
そんな定石、上空からのオスプレイとF35のコンボでイチコロだろ これからの高齢化社会
法定速度10kmにするしかない
>>669
最初の報道でブレーキ痕がないと報道されたから
その後ブレーキ痕はあったという情報も出てる >>744
衝突後のブレーキ操作は不明だろ?
こうなったって?
結果論馬鹿か? ブレーキ踏んでりゃババア同士の事故で済んだものを
ハンドルなんてきるから
>>676
ブレーキ踏んで止まれば回避出来ただろうな
ただ正面じゃなく横からちょっと出てきた車だから
普通は回避しようとする >>705
釈放されたけど通夜葬儀に出るのは無理やろな… いくら優先でも右折車両がそのまま突っ込んでくるかもしれないって思ってれば防げた事故。
こっちが優先だからとスピードあげて妨害しようとすればこんな事故が起きる。
>>762
前輪のタイヤにおもいっきり当たったからそう見えるだけ 去年チャリでチンタラ歩道(通行可)
通っていたら80近いババアが左手の駐車場からノールックで飛び出してきて
跳ね飛ばされて今も通院中だけど飛ばされた瞬間夢見てんだろか?
って思ったな。警察の調書で
「どうすれば今回の事故を防げたと思うか」って設問があるが
外に出ないことだろうと答えてやった。
俺も日常運転してゴールドだが右折車に突っ込まれたら回避は無理だな。
>>720
もしそうだとしたら
直進車はまさにサウザーだな
みな道を空けてくれるのが当然と思って漫然と走っていたに違いない 個人的に思うのがスピード違反以外に爆音違反も入れて欲しい
すげー音たてて走ってくるバイクが家の周りにいてすごく耳障り
でもこいつらあんまり事故らないんだよな
反射神経がいいのかな
>>432
ゴミだなお前は
事故の前に言えないくせに
本当のゴミだ
お前はゴミ >>748
だっさwww
俺のこと知らないのに出来損ないくん呼ばわり
出来損ないくんというのは今回の事故で後遺症を負った子供のことをいうんだよ
お前最低子供を出来損ない呼ばわり
流れてる血の色青色
死んだ子供の顔色真っ青 ストリートビューに園児が写ってたらしいな
>>680
当時信号は、青だったみたいだし
基本的に直進車が優先
直進車の女性は、右折車がいきなり動き出したから
慌ててハンドルきった感じかな・・・
運悪く信号待ちの園児の集団に突っ込んでしまった。 外に出る事は大事なこと。横断歩道の渡り方とかも小さい内に学ばなければならない。いくら園内が広くとも、外に出ないとストレスは溜まるもの。
加害者は大方スマホでも見てたんだろ。最近はホントスマホ運転者が多い。信号変わっても進まん奴増えまくったし。
便利になるのは良いことだが、リスクになる部分は政府が素早く規制してほしい。スマホしかり動画配信しかり。
>>754
右折車て直進車の空きを狙って右折するんだから、そうするのは当たり前だろ。
たまに歩行者がいることを無視して右折するやつがいる。 この問題どうでもいいな
昔は交通戦争で年に何万も死んでたんだから
道路と車がある限り子供はたくさん死ぬ
議論するなら車の量減らす交通システムと街整備だろうけど車屋の手前言えないんだろ
>>777
かもしれない運転をしらないエアプがごろごろいるからな もう、わかった
今回の右折車ババァがもう少し遅く外に出てればこんな悲劇は起こらなかった
>>773
ブレーキ跡がなかったことはもうわかってるのにホンモノのアホか
お前はドアホ >>756
ウインター出していない車がいきなり曲がったり、
あり得ないような動きしたら避けられないよ。
互いのルールの上に走ってるからね。
いつでも避けられる止まれるっていったら時速20kmで
しか走れなくなる 直進婆はブレーキ踏みたかったが衝撃で踏めなかったんだろ
若ければもっと手前で止まったかもしれん
>>760
誰しもそう思うけど、咄嗟に回避行動をとるのが人間だからな 小学校低学年男子がハンターハンターのゴンみたいなジャンプして車の前にいきなり飛び出したとき
目の前に飛び出された車が超ブレーキ
ルパン3世のアニメみたいに、キキーって音と共に車体が丸くなって、一瞬宙に浮いて止まった
運転手マジギレ
子供の飛び出した場所が車体から3メートルあるかないかだった、一部始終見てて、よく止まったな、と思った
直進車はしゃーないだろ
下手したら自分が死んでる角度
右折車はよく見てないとかいうレベルじゃねーな
ごちゃごちゃうるせえんだよ おまえらも加害者になることは十分あるってこった
これに恐怖を感じない奴はいつか必ず人を引き殺す
>>669
ニュースでブレーキ跡がないって言ってたから 軽のペラペラのドアにノートが突っ込んでるしな
直進車の婆さんも死を覚悟したんじゃねぇの?
実際には園児を轢いてそっちが亡くなったんだが
直進車が気の毒すぎる
右折するのに前方見ないとか意味が分からない
人間咄嗟の時は足より手の方が早く動く
手の方が脳に近いんだから当たり前
遺族の方の会見ないかな?それ見ないとどれぐらいの悲しみかが伝わってこない
まあ、
悲しい事件だな。
だが、
セックスして、
子供を産み直せ。
そんなもの
今までの情報を整理すると、右折待ちしてた奈良から引っ越ししてきた人が、トロトロと直進してきた車に、前の車が2.3台ぐらい右折したから、前をよく見ずに、続いて右折して直進車の右横前に衝突したということか。
正直、直進車と園児は運が悪かったとしか言いようがない。ほぼ右折のBBAのせい。
>>798
ブレーキ痕って最近の車はあんまり残らないってテレビで言ってたよ >>722
フルブレーキ踏めてれば子供は死なずに済んだかもしれないね
車の壊れ具合からして速度出てそうにないし >>788
これはホンモノの出来損ないですね
ゴミといった方が正しい >>770
てことは少なくとも衝突後にブレーキは踏んでるんだな
もしくは、ステア操作+ブレーキで衝突回避
ブレーキで止まれとか、こんなんでよく直進車責めるよな? >>789
ちゃんと横断歩道から離れたところで待機してるよな
保育園側叩いてるのはもれなく基地外ですわ 俺が事故ったときとそっくりだから
普通なら右折側が全責任
今回は園児が不幸にも運悪く
でもこういう事故は珍しくない
よく電柱さんや色んな障害物が盾になって多くの運転同乗者たちが亡くなってるしね
どうすれば減らせるか難しい問題だ
>>600
それだろうな。再現じゃ1台ずつしか無いから、右折BBAの証言待ちだが、
「前の車に続いて〜」とかだろう。対向車全く確認せずの、漫然運転だな。
ベテランドライバーに多い。緊張感持って乗らないと。 >>760
そら結果論だから言えるだけ。後からなら皆そう思うだろうよ。
コンマ数秒でそんな理性的な判断力があるかどうかって話。
60越えたおばちゃんだぞ。 この再現Vのタイミングで左に切れるのはなかなか反応が良い
どうせならそのまま左折しておけばよかったのに
>>612
運転席から見て右斜め前に自車体の柱?があるから余計に見えなかったかもなあ タイタニックはハンドルだけ切れば良かったのに、ブレーキかけたから被害が大きくなったし
今回のでブレーキもかけると自分も死ぬ可能性があるでしょ
>>790 数台連続して右折してたから、右折車両は直進車両を見てなかった。
直進車両も数台右折しててそのまま連続で来る可能性も分かってたはずだよ。
両方とも大丈夫だろうと思って起こった事故。 ハンドル切って子供の列に向かったわけじゃないぞ、
ぶつけられてその勢いで子供の方へ向かったわけで。
免許持ってない、運転してないヤツがレスするなよ、
机上の空論すぎ。
>>785
音うるさいだけで制限速度守ってる
スピード違反のついでに整備不良だなんだ言われるから速度は守る >>722
実際そう ブレーキ踏めばよかっただけの話 >>89
どこの歩行者を確認するの?
前方を見てないような人は脇の歩行者なんて絶対見てないよ
ソース:歩くしか足がないオレ いつもひかれそうになってる >>632
滋賀県ならバブル期以降に他府県から引っ越してきた人間も多いからな
特に大津市から草津市にかけてのエリアなら >>704
右にハンドルきれば子供はしななかった
回転するだけ
最大の責任は子供をあづかるリスクを考えれば散歩なんかさせちゃだめだと
わからない保育園
東京では園児の移動はバスか親の自転車が基本だよ ブレーキだけで確かにやり過ごすのは最善かもしれんけど、でかいダンプカーに側面タックルされたときに同じ対応するか? なんか叩く相手が違うとおもう。
>>803
不運な事故だろ?
大抵 事故の被害者は不運だけど >>818
ウワーアホだ
ゆっくり制動したんだねー
この状況で?
ブレーキ痕残らないくらい?
ドアホだろお前w 直進車にはブレーキ踏めば解決したと責めながら、
右折車のノーブレーキはスルーする基地害!!
>>736
速度を上げたという報道はないように思うがソースある?ハンドルでかわせそうな距離からフルブレーキ踏めてりゃあんだけ先まで走ってかないと思うんだよな ブレーキ厨は確実に免許持ってないか運転したことないヤツ
直進車は真横からツッコまれてる
ブレーキ踏む余裕はない
>>789
丁度この状況で
車に突っ込まれたみたいだね
車とフェンスの間に挟まれた園児もいたみたいだから 俺は加害者になりたくないから30歳だけど車を捨てる
そのかわりシニアカーに乗るよ
>>821
ハイハイ
また子供を出来損ない呼ばわり
お前おかしい、そのお前の考え方を見せられて俺悲しい
人間の暖かい心を持て
今のお前冷血
死んだ子供の人生これで完結 50km道路。エアバッグ作動済み。
接触ポイントから電柱までは7、8m。
50kmhでの制動は28m
ブレーキ踏んで40kmhで歩道に乗り上げたと推測。
>>829
だからそんなババアに運転させんなっていう >>779
(; ゚Д゚)店の駐車場(主にドライブスルー)から幅の広い歩道を横切り車道に出る
その時、歩道の手前で止まらず、車道の手前まで突進してくる
俺も何度も轢かれそうになった
実際人身事故も起こってる >>711
だから、ブレーキ衝突予測対象が接近していれば、ブレーキ操作では回避不可能でも、ステア操作で回避可能な場合があるわけ
超接近して危険認知ならステア操作なの >>842
右にハンドルきるとか、そんな人間離れした事できるやついねーだろw 逮捕しないほうが飯塚幸三さんの風当たり弱くなってよかったのにな
>>698
無能公務員や無能議員をどんどんどんどん切りゃいいよ
中央・地方関係なくね >>835
ハンドル切って子供の列に向かったことはもう分かっているんだぞ?
アホなの? ハンドルって判断をするって事は既に急ブレーキじゃ間に合わないって事
ブレーキで事故回避は不可能で
急ハンドルなら神回避できるかもってタイミングだったのかも
ただぶつけられて進行方向が変わって大惨事
小さい事故を回避する為の急ハンドルはめっちゃ危険って事だな
常にブレーキだよ
ぶつかられただけとか必死で言い張ってるやつ身内かなんかなの?ババアが車運転するのを擁護するやつなんか頭おかしいに決まってるんだからいっしょに病院ぶちこんどけよ
>>624
右折車いたら、時々変な飛び出ししそうな車があるから、
何時でもブレーキ踏める体勢だけ取っといた方が無難。
路上は戦場。他人なんか信用しない事。 >>853
30ならシニアカー乗るより歩いた方が速くね? 運転免許のハードルを上げない限りこういう悲しい事故は後を絶たないな
最近なんてずーっと死亡事故が続いてるのにそれでも尚こうやってよそ見・不注意運転が無くならない
元々免許取得させちゃいけない人にも免許を上げているせい
運転免許なんて本当は大量な人殺しに直結する武器にもなるんだから著名大学入試レベルのハードルが無ければならない
免許更新の場合も同じ
そうすれば一気に事故は減るだろうな、高齢者ドライバー問題も解決する
まぁ、無理だろうけど
田舎だと車が無いと不便だから、生活が出来ないからとかの理由付けてね
本当は昔は車なかったんだから不便であっても生活には問題ないのにね
そういう矛盾ばっかり抱えてるのが人間社会・・・
>>811
病院の外にまで聞こえてくる女性の泣き叫ぶ声が聞こてたとテレビの記者が言ってた >>802
車体が丸くなってwwww
そんなアニメみたいな現象現実では起こらんだろw
起こるのか? >>850
ハンドル切る余裕もないよな
証言と食い違ってるぜそれ ガードレールあればすり抜けてこない位置で待ったんじゃ
>>630
ハンドルを切って他の車線へ
そんな避け方はダメなんだよな
スピードも出てない筈だし
切る余裕あるなら人のいない方にめ切らんとな >>747
回避できたかどうか不明だけど、ハンドル切らずにブレーキ踏もうとした(間に合うかどうかは別として)とは自信を持って言える >>817
雨なら園児はそもそも外に出ない
直進がフェンスに突っ込んで警察来て30分で現場検証終わり
晴れていいお散歩日和だったのが運が悪かった >>836
最近は暴走族は消えたが
一台で爆音たてて走ってるバイクがいまだ目立つよ
スピードも20キロくらいはオーバーしてる感がする >>850
おまえみたいなおいぼれは免許返納して首つれ 身内の人間が書き込んどるのか。
それはそれで面白い流れだな。
どっちの身内?
>>842
直進車には右に坂東キレバ解決したと責めながら、
右折車のノーブレーキはスルーする基地害!! >>799
右折車が動いていたら、まえもって、おかしいってならないかな。
直進車がいない前提でそのまま、右折しようとしたのか、
安全確認するのめんどくせ、とおもって、暴走したのか、
まったくつたわってこないのが不思議なんだが。
右折車がいずれとまるだろうということで、 直進し続けた。そういうのが想像できるんだけど。 >>819
そこなのよ
軽がすれ違う時に曲がってきた >>676
>間に合わない場合
>ハンドルもきれないから
相手が気づいてブレーキ踏んで止まる前提で
ハンドル切って相手の前を抜けられると判断できる距離あったなら
ブレーキ踏んで全力で減速が正解だよな。 >>760
無理無理
その状況になったら100%自分の身を守る為の行動を取るから
おまえの顔面めがけてボーリングの球が飛んできたらどうする?間違いなくよけるよな?
じゃあおまえの後ろにおまえの大事な人間がいた場合ならどうする?
よけたらその人に直撃して死ぬぞ?
よけない自信あるか? >>765
はいはい エア免許さん
車のハンドルはそんなにキレないの
しかも運転してる人ならなおさらキレない なんでかわかる? 急激に切ったら制御不能になるからね
仮に交差点のだいぶ手前から左に切ってた? 意味わからない運転けどその人 人間か?
ついでにいうと直進車が突っ込んだ角度が普通に切っただけじゃありえない角度なのよわかる?
わからないだろうねえ エア免許さんは >>878
言うのは勝手だよ、できるかどうかは別w >>862
それな
窓口派遣
公務員ソファでテレビ見てる
金の無駄
唯一公務員で必要なのは警察と自衛隊
国民の命財産を守る特殊部隊
市役所でテレビ見てる公務員はほんと死ね おばはんドライバーは基本的に自分の進行方向しか見てない奴が多い。周り見ない。
自分の行きたい方向に行けそうになったらそのまま進む感じ。
危険度レベルは高齢ドライバーの次に高い。
>>634
確かに
ほかに車も人もいるわけじゃない
わざわざ園児に行ったセンスのなさ >>8
たまにこういう状況なるけど、直進車側の視点だとあらかじめ予知出来るからそんなスピード出さないし、ブレーキ踏む準備しながら通るよね。
右折側の視点だと、まずやらないから免許すら持っていて欲しくないな。
けど右折で中央線はみ出して止まってる車マジウザいから無くなってほしい。 >>880
いやいや、これからこう行った事故が起こらないためにも
ここのオッサンたちからでも始めよう 釈放したら一気に勲章関連の書き込みなくなってるからな
警察グッジョブ
>>711
F1レーサーだって横から弾かれて向きを変えられたら基本どうにもならんよ
最後までなんとかしようと頑張るだろうけど >>774
だいたいアタリ屋的にあたってきてるのだから、咄嗟にハンドルとブレーキになるだろ
ブレーキ回避できる状況って、もっと前から右折車が来てるっていう状況だぞ よく見かける10人ぐらい乗れる乳母車みたいなやつに
緊急脱出ポッドでもつけるしかない
何のために制限速度内で走ってたんだろうな
何かあったらすぐに停止するためだろうが
なんでハンドル切るんだか
おまいら直進対向車を確認せずに右折したことある?
自分は数十年車運転してるけどそんな怖いこと一回もしたことないんだが
右折車に側面追突されてパニクってアクセル踏み込んだんやな
普通ブレーキ踏むやろ
ハンドルを左に切るのではなく、
ブレーキを踏みながら、
アクセルを踏んだほうが良かった、
直進が優先だという傲慢さで後続車が右折しようとしたのはみえていたけど
右折車はとまって当たり前だと強引に直進した可能性あるだろ?
それで園児が死亡したのなら直進車に罪がないとかいえるの?
双方の破損具合からして
直進車は急に接近してきた右折車を避けようとしたんだなと容易に推測できる
ブレーキ?
そんなの踏んだら尚更当たるという感覚になるんだけど
そして衝突の衝撃が来たら一切の運転操作はほんの数秒は停止する
気がつけばもう目の前に児童と先生だったんだろうな
あとフロントガラスが割れているけど最初の衝撃(側面衝突)でエアバッグが炸裂して
フェンスにぶつかったときにエアバッグは萎んでるからその時に出来たんだろうな
>>880
この交差点の右折は青→黄→青矢印が1秒弱毎に変わる変な構造なんだけど
とりあえず実家があるから大津署に投書するわ 左から突然車が来たら左に切って避けるって
人間の行動パターンは証明済み
これブレーキ踏んでも踏まなくてもどの道突っ込むよね、慣性の法則、ブレーキかけても滑り込んでる
直進中に右折車が突っ込んで来たらこうなってしまうだろうな
運転していたのが自分でも避けられないと思う
右折車の方は安全確認してから右折しないとダメだよ
今回は相手が軽だから何とかなってるけどトラックとかならヘタすりゃ死んでるよ
>>814
なるほど。轢く前にブレーキ踏んだんだな >>893
ほんとそれ しかも真っすぐ道路走れば速度も車間も問題ないってマイペースが多い >>859
このニュースのおかげで俺は右に切ることを決めたぞ
しかし、子どもを乗せてる時は左だな
園児には悪いけど俺にとっては自分の子どものほうが価値がデカイ リップ○興産に建ってたマンションにトレーラーが突っ込んでトレーラーとマンションに挟まれて即死
マンションが北側
自転車は南側から横断歩道も信号も無いとこで西側からトレーラーが来てるのに強引に渡った
トレーラーは轢かないように左に避けたらマンションに突っ込んだ
>>880 そう思うから突っ込まれて事故起こしたんだよ。
連続して右折してる車両が見えてるんだから、こいつもそのまま右折するかもって
減速するのは当然。減速しなかったからそのまま突っ込まれてその勢いで児童をひいた。
青信号は直進優先ではあるけど、優先だからと事故を起こして免責にはならない。
くるかも知れないと言う考えが両方ともなかったから起こった事故。 車運転してれば誰しも加害者になりえる
運転するのが怖くなるな
>>878
運転席側にぶつかってきているから必ず左側にきろうとする。 >>885
わかるんだけど
直進車が真横に突っ込まれてるから
わざと右折したくらいに思われても仕方ないかなと自分は思う
怖すぎる >>904
何も考えずに前について右折してくるやつはよくいるだろ >>762
YouTubeでアメリカのカーチェイス動画でも見てくればいいよ
警察がどうやって逃走車止めるのか
かるーくコツンですよ まず既に前の車から右折が始まってたのにその右折車だけ譲らない直進車の行動が理解不能
全部行かせてから交差点渡る方が安全に決まってるだろ
いついかなる場合でも直進様が偉いと思ってるからこういう事故が起きるんだよ
場合によっては譲った方が安全
そんなことも分からないとは判断力が乏しすぎる
>>900
角を押されたらそうだろう
しかし押されたのが側面なら制御不能になることはない ミヤネ屋のコメンテーターは制限速度が40キロだから40キロに間違いないとかいってるお花畑
40キロじゃしなないよ
>>859
ばばあが子供みえていたよね 左にハンドル切る余裕もあったんだよね 電柱はよけてるよね >>676
エルクテスト動画みてこい
それと速度と制動距離もみてこい
40km/hで20m先に突然の飛び出し
どうすんだよ? >>926
スピンしても戻すスゲー運転者いたな
最後はおもいっきり突っ込まれてたけど AT車で右折車が簡単に発進できるのも漫然運転を助長しているな
MTでクラッチ操作が必要だと発進する際にかなり神経を使う
>>814
ネットではソースがなさそうだけどテレビニュースか?そうだとしたらテレビ局名を知りたい
3時間前のソースでもブレーキ痕はなかったになってるし、警察の現場検証も夕方には終わってただろうから夜中に突然出てくるのは不思議なの >>842
そこで保育園を責めるのはお門違い。
保育園側は飽くまでも被害者。 >>928 その通り。なんども免許切り替えのときに「かもしれない運動」のビデオ見てるはずだからね。 >>500
その辺はドラレコに映ってたんじゃない?
一応釈放とあるから…(´・ω・`) >>578
判例でそんなのあるの?ドライブレコーダーが普及して状況はわかりやすくなったけど判例で変わったことあるなら赤本にも掲載されていると思うけどないよね?
保険屋が裁判する手前で10:0にするだけでしょ?
個々に状況が違うのだから裁判しないと結果はわからないんだから。
でも費用がかかるので保険屋が安く済むから物損なんかは10:0とかにしちゃう。 あと保育園のすぐそばの交差点くらいガードレール設置しておけよ
スクールゾーン表示するとかその前の道だけは制限速度20km/h表示するとか
他県でやってるところはあるだろう
>>904
オレはないけど、対向車にされたことあるわ。
あと直進の車のすぐ後からバイクが右折してきたことはあるわ。
後最近横道から確認もしないで飛び出してくる車が多い。 >>904
前々の車、前の車が連続で右折すると右折出来るって錯覚して前の車に着いてくやつがいるから怖い 40kmhで走行中
先方に曲がってきたクルマがみえたので
ハンドルを左にきって
避けようとしたが
ダメでした
結局は強引さが死を招いた
>>942
このスレにかいてるから探せ
問題とヒントは与えた
あとはお前が探せ >>901
ブレーキはぶつからない為でなく衝突ダメージをできる限り少なく抑える為に必要 >>912
これだよなあ
スリップして回転しながら突っ込む可能性まである >>928
え?空気読むとかじゃなくて直進優先のルールを右折車が守れば良い話じゃない? ハンドルを左に切るのは最後の手段
まずは事前にクラクション、ブレーキだろ
だからメスは運転音痴なんだよ!
.
吹っ飛んだ軽ワゴンがあ。電柱で止まったら こんな被害でてないのにね。
事故は、悲惨だわwww
>>926
あれは車の角をプッシュする
結構高度だから警官はみんな練習しているんだよ
知らないのかな? 子供居ないから遺族の気持ちが分からないけど、今頃は心にぽっかりと穴が開いてる感じなのかな
>>928
譲らないというか
右折したやつは何も考えてなくてついていってるつもりでも
前のとはちょっと間があいたんじゃないの
だから止まるだろうの見込み運転で直進したのかなと >>940
MTで解決するんじゃねってよく聞くけど
年寄りが手元だけ見て走りそうで怖い >>889
>おまえの顔面めがけてボーリングの球が飛んできたらどうする?間違いなくよけるよな?
車の運転中、顔面目掛けてバイク突っ込んできたときはブレーキ踏んだよ。
ビックリしたよマジで。やっぱりスローモーションになるのな。 後からならなんとでも言えるけど、これは直進車気の毒な案件だわ
破片が散乱してた接触ポインから電柱までは7、8m。
30kmhは体感的に原付がとろとろ走る速度だからフェンスあそこまで変形しない。
40kmhだとスタントマンショーで自転車が飛ぶ。
50kmhだと制動28mでフェンス突き破る。
50km道路でブレーキ踏んで40kmhになり制動20mの速度で7、8m進んで乗り上げて
園児下敷きにしてフェンス押し倒して止まったと推測。
右折するだろう車が、 おかしな挙動してたら、減速するわね。
基本、右折車が強引な割り込みをしないってのが大原則なんだろうけど。
このあたりの情報は重要だろう。
直進車、無罪とかそういう極端なのも余計あぶなくなるだけだから。
釈放するなら、ドライブレコーダーの映像もだせよ。 ふわふわした情報なのに
全部右折車が悪いみたいな印象になってるじゃないの。
>>966
ブレーキ先に踏んでるつもりでもハンドル切ってるんだよ ここはもうこれから信号待ちの時はもっと後ろで待っとかないといけなくなるな
どうにかしろよ
当てられた衝撃もすごかったろうし車の向きが急に変わって方向感もクソもなく一瞬だったろうな
直進おばあちゃん不運でしかない
>>896
路線バス等の運転のプロですら、信号青なら交差点でいちいち減速なんかしない
そんなことしてたら道路が余計に混む
円滑な道路交通に対して明らかな迷惑行為 ばばあとばばあだからこそ起こった悲劇的な事故だと思う。
多分予知運転出来るドライバーなら防げたかもしれん。
>>942
最新のABSだと40キロくらいだとブレーキ痕つかないこともあるって話は聞いたな 今日から制限速度を厳守することに決めたわ
他の車に忖度するのはやめる
前は15キロくらいオーバーしてたけど車は走る凶器だから
自分の進行方向ばっかに気を向けてる奴多いんだな怖い怖い
より注意しないとな
>>818
ABS作動してるところに横から押されたらそっち方向の痕はつくと思うよ
前にも書いたけどタイヤ痕はスリップ痕を含むけどスリップした痕跡だけではないので >>975
パトカーですらそれな
エアプキモオタの妄想だからな >>662
最後はほんま同意だわ ブレーキだけ踏んでればよかっただけの話 とりあえず、車に乗ってる人は人殺しの道具を扱ってるって意識を持とうぜ。
前方20mの対向車が横滑りしてきたときでも自分がぶつかったのは右前方なんだよ
右側面にぶつかるってのはそれより短い
しかも相手も左じゃなくて右前だろ
直進車がちゃんと前方見てたら右折車は手前過ぎて視界にはちゃんと入らない
>>932
コメンテーターなんざまともなの居ねえからな 右にハンドルきろ!って逝ってるやつ
それって人間業じゃねーぞ
単なるレス乞食なんだろうけど、そうじゃないなら頭やばいな
>>981
何も考えずに前について右折してくるやつなんて
山ほどいるからな
ウィンカーださずに右折してきたりするし
ほんとアホばかりと思ってきをつけないと >>922
おれなら轢くのいやだからそんな暇あったらもっとハンドル切るけどな >>919
真横からぶつけられてる
“右折するかも”なんて予測できる訳ない >>684
そこで減速しろって馬鹿が多いのがこのスレ
普通はスピード落とさず進入する mmp
lud20190717163839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557336588/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★10 YouTube動画>3本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★8
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★9
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★16
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★21
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★19
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★14
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★18
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★15
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★13
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★17
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★23
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★22
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★12
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★11
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ていなかった」★20
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ず右折した」★25
・【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ず右折した」★24
・【大津事故】軽(直進)を運転していた女性(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」→釈放 ★7
・【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」
・【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」 ★4
・【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」 ★6
・【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」 ★3
・【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」 ★5
・【大津事故】軽(直進)を運転していた女(62)「車が(車線に)入って来たので、あわててハンドルを左に切った」 ★2
・【深夜の右直事故】直進車の助手席の女子高生が頭の骨折り意識不明の重体に、運転19歳男は口に軽い怪我 右折車の女性死亡・岡山
・【大津園児死傷事故】右折車の女「交差点で信号待ちをする園児らを見て『かわいい』と考え、注意力が散漫になった」
・直進ババア「右折車避けてハンドル切った」お前がぶつかって死ねば園児死なずに済んだんだ。車カス
・【滋賀】大津保育園児死傷事故…右折車の女、起訴内容認める
・【16人死傷】右折車の女の保釈取り消し 大津の保育園児死傷事故
・右折車の女が控訴、園児死傷事故 大津の交差点、一審禁錮4年6月
・【16人死傷】右折車の女の保釈取り消し 大津の保育園児死傷事故 ★3
・【16人死傷】右折車の女の保釈取り消し 大津の保育園児死傷事故 ★2
・国道1号の交差点で20代アベックが乗る直進のバイクと中年女性の右折車が激突 バイクの20代女性死亡、男性重傷 車の女性はケガなし
・【大津事故】右折の車を運転していた容疑者(52)「前をよく見ていなかった」
・【大津幼児死傷事故】直進車の女性(62)不起訴 大津地検「刑事責任を問える過失は認めがたい」
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★7
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★2
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★6
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★11
・【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★8
・【事故の瞬間映像】「右折車避けようと…」札幌すすきの車突入事故で男女7人けが
・【事故】直進のバイクと対向の右折車が衝突、軽乗用車を運転していた女性を聴取 名古屋 [haru★]
・【事故の瞬間映像】「右折車避けようと…」札幌すすきの車突入事故で男女7人けが ★2
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★4
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★6
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★7
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★23
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★16
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★3
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★5
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★2
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★9
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★8
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★10
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★18
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★19
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★11
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★14
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★15
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★20
・【園児死傷】衝突直前、前の車に続くように右折。目撃者「右折車がずっと続いていた。その列が続いていて直進車とぶつかった」★17
・【埼玉】自転車の女性死亡、右折車と横断歩道で衝突 越谷市
・【裁判】大津園児死傷事故、右折車の新立文子被告の実刑が確定。大阪高裁への控訴を取り下げ
・【大津事故】直進の軽自動車運転の女性(62)を同日釈放 滋賀県警「過失の度合いが低い」 ★7
01:27:45 up 23 days, 2:31, 2 users, load average: 9.01, 10.55, 11.49
in 0.72094297409058 sec
@0.72094297409058@0b7 on 020515
|