間接民主制の社会では、国民は選挙で選んだ代表者を通じて政治に参加するが、選挙への関心は時代と共に低下している。長期的な推移が分かる衆院選で見ると、1967年の第31回の投票率は73.4%だったが、2017年(第48回)では53.7%まで下がっている。若年層では減少幅が大きく、20代は66.7%から33.9%へと半減だ。
少子化で若年人口が減っているうえに投票率がこれでは、投票所へ足を運ぶ若者の絶対数は激減しているだろう。それは肌感覚でもわかる。4月に筆者が地元の市議選の投票所に出向いた時も、老人ホームかと思うくらい来ているのは白髪の老人ばかりで驚愕した。
ベース人口に投票率をかけて年齢層別の投票者数を出すと<表1>のようになる。上段は1967年、下段は2017年の数値だ。
この50年間の変化はすさまじい。人口構成の変化と投票率の年齢差の拡大により、現在では投票所に足を運ぶ人の年齢構成は完全に「逆ピラミッド」になっている。筆者が投票所で目にした光景は、統計で鮮やかに可視化される。
これでは、若者の要望が政治に反映されにくい。想像がつくだろうが、政府に何を求めるかは年代によって異なる。
以下、ソース
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/50-26.php 若者の負担を減らすためにも
若者は選挙に行かなきゃならないのにな
新生児がどんどん減ってるから今の20代も老人になる頃には多数派になるよw
だって全員選挙に行ったら、やっぱり高齢者の声が大きくなる。
だから、行かない。行っても意味がない。
このままで団塊パヨクが喜ぶだけだぞ
お前らちゃんと投票に行けよ
行っても意味ないのは氷河期のわたくし毎回行って確認済
>>12
なにもないどころか悪くなる一方だったわな
俺も時間の無駄と気づいてもう行ってない 選挙カーで騒音撒き散らすだけの害獣に投票なんてできませぬ
>>17
それでも全然話にならんだろうに
氷河期より下が投票率100%になればひっくり返せるかもしれんのに、結果的に自分で現状維持を選んでるんだからしょうがないね これって昔20代で投票していた人がそのまま
現在70代で相変わらず積極的に投票しているだけじゃないの
小さい頃から大人になったら選挙って必ず
行くものだと思っていた・・・
数少ないから無意味よ若い連中は、最大勢力が50代前半から40代よ、今後
30年以上続くぜ。
ゴミのような政治家とか占領政策の下っ端とか、馬鹿丸出し
若者層が100パーセント投票しても
中高年層が20パーセント投票すれば逆転される
若者は選挙に行け、ってのがどれだけ無駄か解るよね
現在投票に意欲のない若者は、これから年とっても
投票に行かないから、全年代で投票に行かなくなるだろうね
>>20
ならないよ
氷河期世代が100パーセント投票しても中高年層の30パーセント程度の票数にしかならん
1票が平等である以上勝ち目はない そもそも総理大臣の名前すら答えられなさそうな頭の弱そうな若者だらけだしね
逆転なんてまるでへんかがあったかのような言いようだな
おなじ世代の奴らが延々主導権握り続けてるだけじゃんかよ
>>1
ぶっちゃけ老人たちの就職活動に成り果ててるからなw 要するに当時の若年層=今の高齢者が、頑なに思考停止気味に投票してるだけじゃん
何かにつけ投票しろ投票しない奴が文句言うなとか壊れたテープレコーダーみたいに唱えるが、今の選挙システムでは盲目的に投票してる自体が実質「何も変える気がない」証拠なんだといつ気付くのか
ネット投票にすればいいだけ。
ネット投票にしないで老人の方が投票するからー
といって老人優遇して日本を衰退させるような
政策の言い訳にするのがおかしい。
ネット投票にすれば若年者の投票率は
間違いなく跳ね上がる。
期日前不在者投票とかいらないから。
投票しても意味がないとか
行ってないやつがよく言うよね
小選挙区制度を変えるべきなんじゃねーかな
昔みたいに中選挙区とかにすれば、トップ得票数を得られなくても当選できるからな
もう前の話だが選挙当日は雨だった
そこへバスが来た、高齢者を吐き出して去っていった
そしてバスが来た、高齢者を吐き出して去っていった
そしてバスが来た、高齢者を吐き出して去っていった
そしてバスが来た、高齢者を吐き出して去っていった.....
俺は思った、選挙に勝つには政策では無くバスなんだと
老人が自民党に投票しているということか
どーしよーもねーな老害
子育て世代メイン層って20-40代までなのにその世代の人口合わせても
50代以上の人口に及ばないって子育て世帯への支援は絶望的だな
これで老害(リベラル)が「最近の若い者は」とかイキってしまう訳か
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ あめ 【国会議員】「帰化情報公開」問題、立憲・福山幹事長 「コメントするのは適切ではない」参議京都府区 03/15
日本維新の会の足立康史衆院議員が7日の衆院総務委員会で、「国会議員の国籍・帰化情報を公開すべきだ」と提案して、国会周辺やネット上などで議論が起きている。
かつて「二重国籍」問題が直撃した蓮舫副代表が所属する立憲民主党は、一体どのような考えなのか。福山哲郎幹事長を12日夜、直撃した。
国会内で行われた定例記者会見。福山氏は約20人の記者に対し、参院選の新人女性候補を紹介したり、安倍晋三首相の「自民党総裁4選」問題についてコメントした。
夕刊フジ記者は会見後半に手を挙げ、足立氏の発言について、立憲民主党と福山氏の見解を聞いた。
福山氏はまず、「詳細を承知していないので、コメントするのは適切ではないと思います」と語った。
日本では、帰化すれば直後からでも選挙に出馬でき、国会議員になれる。米国では、上院議員は帰化後7年、下院議員は同9年しないと立候補できない。この点への見解も聞いた。
福山氏は「私は詳細を承知していないので。足立議員の議論については。いま、コメントするのは適切ではないと思います」と繰り返した
国会審議で首相や閣僚を激しく追及する福山氏だが、この日は淡々としていた。記者は「詳細とは? 適切ではないとはどういうことですか?」と質問した。
福山氏は、「どういう審議をされているのか、私は承知していないので。維新の足立さんの委員会の審議を、私はいちいち確認しているわけではないので、そのレベルで答えるのは適切ではない」と答えた。
国会や国政は、結局警察事ばかりだった
しかしテレビのニュースを見ていても全く分からなかった
一般人が全然気づかなかった
戦中戦後も誰も気づかなかった可能性があるし、誰も教えなかった。
学校の教科書でも全く記述が無かった
この国はどうかしている、警察関係報道関係は100年以上進化していない。全く第二次大戦から学習していない。
ヤクザに囲まれて警察も簡単に各個ひしゃげて拗ねる堕ちる(耐えきらないらしいが、最悪公表)
すぐに情報公開を
>>43
安倍政権が圧勝してる時点で、多分リベラルな老人は少数派だと思うぞ?
リベラルな老人が多数派だったら、安倍政権は勝ててねーよ >>1
マジで大逆転だな。
50年前は選挙も若者中心。
現在は選挙は老人が中心。
これが老人多数派の少子高齢化国家ってヤツだ。 学校でちゃんと教えているのになぜこうなるんだろうな…
若者も自民を熱烈に支持しているのだからウインウインだな
なぜ自民を老害党だと思わないのか不思議であるが
今の60歳以上の奴等なんてアホしか生きてない。こんな奴等の思考に乗っかって日本が衰退してるのは自明。
お前らがかつがなけりゃならんかったのは氷河期世代だったってまだわからんか?
マスごみが若者の選挙動向とか選挙意識とかデマ垂れ流しただけ。
新聞とか嘘しか書いていない
歴代首相は新聞なんか読まない、テレビ欄スポーツ欄死亡広告くらいだ読むの
どこに入れてもクソなことしかしないから行かなくなった
整理券のQRコードスキャンしてスマホで投票でいいだろ
おまえら4月の県議選と市議選に行ったか?
おれは行ったけど、マジで投票所が老人ホーム状態だったぞwwwwwwwwwww
おれの市の議員立候補者も最も若い新人候補でもハゲている50代半ばのおっさんwww
ほとんどの候補が60代、70代だった。
この国はヤバイ。
日本は事実上一党独裁みたいな国なのに
自民が自重していたからなんちゃって民主主義が成立していたが
近年の安倍政権は自重しなくなってきてるのわかってんのかな
実は敗戦後すぐ「天皇主権」が復活してる。
で、これが今の今まで続いてるというわけよ。死ね。
ーーーーーー
1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。
それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。
だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。
宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。
「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。
1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。
ーーーーーー
枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。
6
今の時代の若者は完全に老人軍団に降伏してるね。
65歳の安倍、70歳の菅、80歳の二階幹事長などの自民党老人軍団を支持している若者www
70歳以上という分類が古すぎる。
むかしは70歳以上の対象者数が一番少なかったが今は一番多い。
きょうも62歳の女が悲惨な交通事故で保育園児を死なせた。
時代が「令和」になってもこの国の老人多数派状態は、まったく変わらないぞ。
変わらないというより、さらにさらに少子高齢化が悪化する令和時代だぞ。
今の若者が世の中を変える力になるとは到底思えない
変えたくもなさそうだし
テレビで国会中継を見たことある?
テレビで見ると国会にいる国会議員も気力と体力が衰えた老人国会議員ばかりだ。
国務大臣も老人ばかり。麻生大臣は80歳になったか?
この国はヤバイ。
>>67
アベが総理のうちは、ネット投票なんてやって欲しくないな >>72
総理と財相が漢字を読めないバカってのはこまるな 投票に行った方がいいのはわかってるが誰に投票しても一緒やろとおもってしまう。
若者が投票に行かんのは結局政治家なんか誰も信頼できないってレベルまで信用が落ちてるのが原因やろ
タイで民主主義では食えないと言って軍に投票していたが
程度の差こそあれ大体そんなもんかね
>>76
それなら
老人による老人支配を受け入れるってことだね。
次の首相は70歳過ぎの菅ジジイさんだね。 >>1
勲章プリウス上級さまによる政治
に任せきる愚かな若者たち 選挙に行かない奴はこの国の人間じゃないって自分で言ってるようなもんなんで
遠慮なく国外追放にでもすれば良いのに
だったら100%近くなるやろ。
こないだの議員選なんか
サイコロで決めたほうが面白いし上手くいく気がするわ
外国人参政権認めようよ、ジャップ投票用紙いらないんだろ?
>>82
この程度の知能の人間が投票できるなら選挙なんて行く価値ないわな >>1
>足を運ぶ若者の絶対数は激減しているだろう。それは肌感覚でもわかる。
>来ているのは白髪の老人ばかりで驚愕した。
「若年層は自民支持」の現実から必死に目を背けたい文章。 選挙カーでのチンドン屋は無意味だろ。
ましてや本人が投票うったえるなら
ともかく、どこぞのおばちゃんて。
>>84
劣等民族への人間社会参加権付与を絶対やってはいけないということが
改めて確認できたなw 若者がみんな投票行ってもジジババに勝てない
何よりリベラルだの革新だのを名乗る連中こそがジジババや既得権益の代弁者やってるのを隠しもしてない
自民党は地方をわざと荒廃させて若者を追い出している
無党派が減れば老人票と組織票を固めて連続当選しやすくなるからな
地方に生まれたら罰ゲーム人生なんだよな
>>91
若者がみな選挙に行けばジジババに勝てるよ
それは、年齢層毎の人口分布でハッキリしてる >>93
若者が投票に行っても2/3が3/4になって
より独裁色が強くなるだけだぞ 選挙権を18歳からにしても効果ないぞ
老人の方が数多いし、若者ほど選挙にいく暇がないし興味もない
>>93
勝ち負け以前にどこにも入れようがないだろ
困ったものよ >>87
まるで現行の選挙制度が少数意見の尊重をしているようなレスだな 若者はジジババと考えがほとんど一緒だから行かないだけだろう
>>92
東京も老人が多い。
国連は高齢化率21パーセント以上の社会を超高齢社会と定義してるけど
東京都は高齢化率が21%を超えている。
テレビの東京キー局に出てる人も40代以上の中高齢の芸能人ばかりだし。 選挙に行っても選挙結果は変わらない
選挙結果が変わっても政治は変わらない
ジジババも政治に興味があるわけじゃなくて
自分の推しが受かって嬉しいだけだろ
スマホ投票アプリ作ろう
投票で各種xxPayのポイントいずれか500円分getなら
使ってくれるかな
行かなくても、安倍自民政権が盤石と思って安心してるからね。
地方が荒廃すると
長崎の対馬から人がいなくなって、
韓国が対馬に侵略に来るかもしれないし、
北海道が荒廃して住民がいなくなるとロシアが侵攻してくるかもしれない。
この国の国民はそこまで考える余裕ない?
ヤバイな・・・。
政治が信頼出来ないとか言って棄権してっとますます年寄り優先の政策が進むぞ
若者が投票してもさらに自民が圧勝するだけだし
自民は行ってもらいたいだろうな
少子高齢化どころか日本はもう老いも若きも老人しかいないのでは
>>110
頑張ってクズ野党に投票してる高齢者が居なくなると、
唯でさえ少ないクズ野党が壊滅しそうだね。 今の日本はもう老人ばかりで活気がないし
これで戦争したら完全なる破滅の図しか見えない
ネットで真実の若年層より高齢層の力がうえのがいいよ
>>106
進んでないじゃん
自民勝たせときゃいいんだよ 自民しか無い!で日本はどんどん老化し
民主という心臓マッサージをしてみたが大失敗に終わり
もう外国人労働者という胃瘻で延命するしかないみたいになってる
麻生安倍民主安倍
なんだこれ
そもそも特に政治に要望ないやろ
就職内定率もめちゃくちゃ高いし不満ないやろ
池袋の上級国民をガチで信じてるやつらが力持つとか怖いしな
今は高齢者対若年者じゃなく
低所得者対高所得者の戦い
自民は若年高所得寄りの政策だから
派遣とかは頑張って選挙行ったら?
氷河期世代なんかは成人するくらいまでに、政治家の不祥事たくさん見てきたからなぁ。そりゃ、行かなくなるよ。
夢だ希望だと、形に無いことばかり押し付けてしまうから
何の意味もないアニメが趣味だとか当然のように主張する
現代の若者が、現実を把握することなんて到底無理
>>106
本来なら、その時点で、信用できない政治や政党ってなるんだけどね??
支持されてる、投票率が高いところを改善ってなると
それは、信用できない人達であるってことになるで??
信用できる人達なら、支持層とか関係無しに、どの世代でも対応するわな?
それが信用ができる人達やで
学校でもな??生徒会長やそっちが「支持してるクラスメイトや
生徒だけの対応」してみ??それは、信用ができない生徒会長なのさ 10対15のサッカーみたいなもん。10回試合すればまぐれで1勝できるかもしれんけど、普通に残りは負ける。そんでリーグ戦なら確実に数の多い方が優勝だ。
若者はジジババ以上に自民支持だし
単純に行く必要が無いだけだな
数の少ない方は買った時にルール変更するしかないんだな。
勝った時に、年齢平準化投票制にする、もしくはリセットボタン。
というわけで、次に政権交代が起こる時は、物凄く荒れるしかない。
1973年に老人医療費無償化が行なわれたとき、「そんな無茶苦茶な」と思ったが、多勢に無勢、何もできなかった。
1990年ごろ、「年金財政が厳しい」と言われる中、年金支給額が全然、減らない上に株価維持に使い込まれて、
「そんな無茶苦茶な」と思ったが、多勢に無勢、何もできなかった。
結局、「多数決」ってリンチなんだよな…。
「反撃できないほど弱っている者、窮状を訴えられない者を搾取して、花咲ジジイをやる」。
それが政治の本質だった。
自民党も公明党も中核派とか革マル派と同質の集団だった。
成田闘争でも、なぜ、あそこまで過激化したか、といえば、
政府が提示した二束三文の用地買収価格を断った農家に対して、
今度は「強制収用」を使ってゼロ円で政府が強盗したから。
つまり、先にテロをやったのは自民党だった。
でも、社会科の授業では、
「財産権は憲法で保護された権利です。
日本は共産主義国ではありませんから、如何に公共の利益のためと云えども政府は強盗できません」などと
嘘八百を教えていた。
逆に、国政がどうなろうが自分にはもうほとんど影響がないだろうになぜ老人はそんなに選挙に熱心なんだ
習慣か?暇だからか?子供と孫のためか?正義感か?
若い人は何も考えなくていいし、適当に投票してもいいから投票に行かないとダメだよ
投票率さえ上がれば若い人向けの政策も増えてくるはず
老人に甘くて若者に厳しい今の政治を変えるにはまず投票を上げることだよ
酷かったよ…。
国会では、露骨な言い逃れ答弁ばかりだった。
「記憶に御座いません」が、何度、並んだことか…?
なぜ、こんな賄賂だらけの人間が当選するのか判らなかったが、
最近になって、やっと訳が判った。
投票箱がすり替えられるなどしていたのだろう。
つまり、選挙などやってもやらなくても、どうせ、投票箱の中には、自分の一票は絶対に入らない。
どこへ投票しても結果は一緒。
どうせ、投票箱は偽物だろう。
>>114
「ネットDE捏造!」の底脳パヨクバカチョン側は、
「ネットDE真実!」に駆逐されて勢力が物凄く衰退してるね。 老人が溜め込んでる金をなんとか集めるようにしないと日本の若者に未来はないよ
そういう政策を打ち出せるように若い人の投票率をあげないと
リクルートコスモス株の賄賂も酷かったが、リクルート社は無傷。
ロッキード事件の時に、田中角栄が処罰されそうになったのと比べても、明らかに政府の腐敗は進んでいた。
30歳未満では、投票しないと罰金を設けて、30歳以上は逆に投票したら罰金を払わなければいけない制度にすればいいだけでは?
団塊の世代はいずれいなくなるって言うけど、平均寿命ってどんどん延びてるわけでしょw
安倍政治を許さないとか遊んでる連中も所詮政治を動かす力はない
この先数十年は先行世代のための政治が展開され、若者は相も変わらず
親から公務員願望を植え付けられ、やりがい搾取の会社で鬱病発症のフルコースかな
結局、「親の世代が残す遺産で子の世代を養う」という構図が当分うまく機能することを
祈るしかないね。下手にカイカクして制度をいじられてもよくなる保証はどこにもないしね。
それと最近つくづく思うのが、「メディアに踊らされずちゃんと地に足の着いた生活を続けろ」
ってことね。結婚できないとか孤独死とか言うのも、完全に本人の責任で望んでそうなっているのに
誰も言わないでしょ。なぜ誰も声を上げないのかね。
田中角栄は、収監されそうになって保釈金を支払ったが、
リクルートコスモスの賄賂のときは、そういった話も出ず、
証人喚問も「記憶に御座いません」の連発で終わった。
完全に国会を舐め腐っていた。
>>17
若い人が選挙行かないのにそれやると無関心票が増えるだけ 若者気取りのおっさん多すぎ
5chなんて老害側だろ
>>143
ていうか、20歳に近くなったとき、普通に、就職活動や勉学で忙しくて、
そんなに深く政治など学んでいるだろうか?
「まあ、親世代がやることだから、そんなに酷いことはしないだろう」で、そこまで手が回らない。
資格習得とか就活とか忙しい。 時には恋愛まで掛け持ち。
で、そうこうしているうちに、官僚が、少しずつ真綿で首を絞めるように負担を先送りする法案を出し、
だんだんと、茹で蛙にされてゆく…。 ネットで簡単に投票できるようになれば投票率も上がるんだろうけどねぇ
>>144
「メディアに踊らされずちゃんと地に足の着いた生活」が、うまくゆくかどうかは運次第。
政府というものは非を認めて償うことを極端に嫌う。
つまり、一度、失政の犠牲になると、「今後、再発防止をしますから、救済はしません」か、
「極めて限定的ですが一応は救済をしましたから、もう、この問題は取り上げません」となる。
だから、必ず、蟻地獄のように、一度、不運に見舞われると、あれもこれも犠牲役が更に上乗せされる。
つまり、君がリンチされたら、ついでに、強盗もされ、さらに追いはぎもされる。
君が弱っているから反撃できないのを見越して、リンチが上乗せされる。
それが、今まで日本の政治がやってきた手法。 >>149
それ遣るとパヨク壊滅に繋がりかねない。 再発防止策を行なって、救済の代用とすると、
これ以上は不運な犠牲者は増えないから、
「どうせ、犠牲者は少数派だから、強行採決で踏み潰せ。
今更、スクラップにされかけた人間の屑など再生するより、
新しい若者に投資したほうが利回りが良い」となる。
そうやって、ますます、人権の債権者は、冷遇され、「死ね、死ね」と呪われる。
犯罪被害者が呪われるのは、それゆえだ。
就職氷河期を見殺しにして、移民を待望するのも同じリンチの論理。
政治に関心がない国民ばかりになればやりたい放題になるから政治家は喜んでるだろうな
ジジババがいるとこに関わりたくないだけだろ察しろよ老害ども
例えば、就職氷河期の初期は、
「先輩はエリートコースでバブル期収入のまま、自分は失業中」となる。
何とか先輩の仲間に入れないか必死になる。
で、政治活動まで手が回るだろうか?
例え、政治活動をしても、就職氷河期の初期は、犠牲者は有権者の5%も居ない。
正社員志望の派遣でも、非正規でも、就職氷河期の初期は、有権者の10%以下だった。
>>155
関わると「パヨク」とか馬鹿にされるしな。 要は、ジジババが多数派のところで、何を言っても何をやっても、骨折り損のくたびれ儲け。
「年金が破綻する」とか、いろいろ言われていたが、
「逃げ切り世代」とかいう言葉が象徴するように、
現実的な利害が入ると、何をしても何をやっても、多数決では焼け石に水だった。
だいたいが、政府の政策は、ほとんどが報道対策ばかりで、
年齢など合理性の少ない区分で対策が打たれ、救済漏れだらけだった。
要は、マスコミの表題を無効化するだけの目的で、打たれる政策ばかりだった。
>>155
それなら日本から逃げないといけない。
今はバブル世代の50代のオッサンが60歳以上のお爺さんになり始めている。
なかなか老人が死なないのに
さらに
元気でウザいバブル世代お爺さんが大量に追加されるw みんなで、不況のどん底に沈むと何が良いか?
貧しい人が同情してもらえる。
だから救済も少しはある。
就職氷河期初期は、貧しい人は少数派だった。
となると、誰も同情してくれない。
「お前が馬鹿だからだ、お前が屑、目障りだ、さっさと死ね」となる。
北朝鮮で、アフリカの最貧国で、飢餓に苦しんでいれば、たいていは仕方ないと、思う。
でも、日本で飢餓に苦しんでいれば、「本人に落ち度があるに違いない」と言われる。
>>119
年金年齢だったら今まで一番税金払ってきたんだろ。
若いニートが投票権ある方がおかしいだろ。 数、力、金、コネ全部持ってる年寄りに若者が勝てるわけないじゃん
>>163
それが実は問題で、戦後すぐの頃から、老人は、納めた以上に受け取っていた。
つまり、選挙権が老人側は死ぬまで、若者側は20歳まで選挙権が無い、という非対称性を利用して、
公務員のお手盛り給与のように、年金をお手盛り支給していた。
だから、だんだんと財源が枯渇した。
で、年金も「貯蓄型」から「世代間仕送り型」の呼び替えた。
呼び替えた理由は簡単。財源が枯渇したからだ。
それだけでなく、さらに株価の買い支えにも利用したから、まずます、運用先の質が劣化した。 選挙制度がダメ、金持ちしか立候補できない。
立候補した奴がものすごくダメでも
拒否票投票できず、投票率がどんなに低くても
当選しちまう。
>>165
まあ、そういうことだ。
よく考えてみれば、「所有権がない(貧乏)なら、何もできない」ということは、かなり既存者に有利。
しばしば、若者は戦争に狩りだされるが、「命も税金も差し出せ」では、おかしいのでは?と思う。
「命を差し出すのなら、税金は払うのではなく、もらうべきなのでは?」という気がする。
基本的に母国に帰ってきて、一番、安堵する点は、自国の領土にいる点だ。
では、国民が領土を防衛するために狩りだされるのなら、領土は国民が優先的に受け取る権利があるのでは?
自国の領土を利用するのに、税金を支払うのなら、税金を受け取った人々が領土防衛を担うべきなのでは? >>142
60歳だか65歳以上からだかが参政権投票権が無くなる方がイイな
70歳以上に社会サービスが偏重される世の中じゃダメだろ >>167
立憲民主党が、「(与党曰く)野党の野合連合」への積極姿勢に転換したが、
その理由は切実だ。
「供託金が没収されないだけの得票が期待できないから」。
現実問題、一定数の得票があっても落選すれば供託金は没収されなくとも、
政党助成金はゼロ。
では、誰から、自分の政治活動費を受け取るか?
結局、政治家は、有権者ではなく、資産家の方向しか向けない。
「資産家」が、外国人でも外国人が株主の外資系企業でも、政治家は言いなり。 >>169
正直、リンチ(数の暴力)の問題は、参加資格の問題ではなく、参加者の質の問題も大きい気がするが…?
「リンチを防ぐために、参加資格を操作する」というより、「人々がどこまで正義を尊重するか」という問題のような…。 老人の老人による老人の為の政治。
もはや暴力以外で、
若者が老人に勝てる方法はない。
>>172
切り替えたってどこにもいれられないだろ ネットで声を上げられるようになったんだからこうしろ!と要求してもいいんだよ
変に聞き分け良くなってしまったら駄目だ
普段から良き日本人として生活してるのだからするべき主張はしよう
選挙に行かなくなればおかしな団体の好き勝手にされる
最悪白票でも選挙に行った性別年齢は残るから
若い世代が政治に関心を持てば公約も変わってくる
「政治なんておれたちに関係ないよ」という一言は、それを発した者に対する権利剥奪の宣告である。
政治は、それを蔑視した者に対して、かならず復讐するのだ。
ごくわずかな想像力があれば、それがわかるはずなのに。
>>1
70歳以上の投票者数に、20代30代それぞれの人口の数で勝てないのってのは凄いな
おまけに20代の人口は、60代の投票者数にも勝てない
例え、20代30代が投票率100%になっても60代以上の投票者数より少ないとは 1995〜99年の第三次ベビーブーム計画を潰したのは村山無能内閣ら。
若者はブラックだ仕事したくない学校いきたくない
あげく選挙も行きたくないで老人が喋ったら老害老害!だもん
老人の判断のほうが頼りになるよ
アベだのイシバだのツジモトだのエダノだのタマキンだのしかいないんだから選挙行かなくなるわな
最早ゴミとドブどちらに投票しますかみたいな感じだしな
年寄り騙して支持稼いでるのにパヨクはなんでこんなに弱いの?
高齢者でも自分はまだ恵まれているから〜と
消費税率UPや年金削減をやっている党に入れているし。
火のかかった鍋のなかで泳ぐカエルてきな。
>>181
菅(官房長官)は目立たぬようで腹黒い。
メディアに忖度されとんのかな?