◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【山形】林業者、もっと増やそう←スマート林業を推進!!大規模集成材工場、木質バイオマス発電所、木材需要高まる YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557169552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★2019/05/07(火) 04:05:52.73ID:8TXGRJAq9
林業者、もっと増やそう

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000005-yamagatan-l06
2019/5/4(土) 12:42配信、YAHOO!JAPAN NEWS、山形新聞

 県は本県林業を担う人材の確保に向け、「県林業労働力の確保の促進に関する基本計画」(2019〜23年度)を策定した。本県の豊かな森林資源を有効活用する「やまがた森林(モリ)ノミクス」の推進を目指し、労働環境の整備や就業の円滑化に力を入れる。

 県内では大規模集成材工場の進出や木質バイオマス発電所の整備が進むとともに、人工林の多くが伐採時期を迎え、木材需要が高まっている。一方で、林業就業者数は減少傾向にあり、近年は1100人前後で推移。高齢化率は17年度が20.7%で、全産業の平均13%を大きく上回っている。

 また、県内事業体の平均的な生産量(17年現在)は木材生産を目的とした主伐で1日当たり1人6.6立方メートル、山林を手入れする間伐で同4.8立方メートル。林野庁が示す基準(主伐11立方メートル、間伐8立方メートル)に達しておらず、高性能林業機械の導入や業務の集約化といった課題もある。

 計画では23年度までに林業就業人口を17年度の1160人から1300人に、新規就業者数(単年度)を63人から70人にそれぞれ増やす目標を設定。就業の円滑化▽労働環境の改善▽事業の合理化―の三つの施策に分けて事業を展開する。

 林業分野への就業希望者を対象とした研修会やガイダンスを開くほか、県立農林大学校生のインターンシップを進め、安定した人材確保につなげる。労働環境の改善に向けては通年雇用や休暇制度の整備促進、福利厚生の充実に向けた更衣室や現場休憩施設の導入に対し支援を行う。需要に応じた木材生産を可能にするため、情報通信技術(ICT)を活用したスマート林業を推進していく。

 県森林ノミクス推進課は「林業者を増やすために、基盤強化を図りたい」としている。

2名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:10:32.17ID:3JEZmlI00
ただし氷河期世代はお断り

3名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:12:10.45ID:DrkklUxq0
誰が買ってくれるのよ?

4名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:12:14.97ID:PQulB9xH0
バイオマスは流行っているのか?
木を伐採して細かくする作業や運搬にコスト燃料掛かりそうやけど

5名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:12:27.78ID:0rdMKR170
製薬業界「杉とヒノキたくさん植えて花粉症のクスリ売りまくりますwww」

6名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:12:58.82ID:FNzDRcUY0
林業ってブラックどころじゃないめちゃくちゃな労働してるイメージしかない

7名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:13:29.20ID:Nzs7YHdv0
その前に花粉公害発生源のスギ・ヒノキ人工林をなくせ

8名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:14:19.35ID:037DaqEB0
植えた木が吸収したCO2を排出するだけだから、
木燃やしてもCO2ノーカン!

これをマジで言ってるのが安倍政権

9名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:15:24.71ID:KM2+mAwz0
武田先生が一言

10名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:17:04.55ID:f/S+8StB0
炭素の循環やエネルギーの国内生成という意味では正しい
効率の問題
昔のように河川運搬というわけにはいかないし
貧農の酷使で賄うわけにもいかん

目的要請のあるところ技術の発展が期待されるわけだが
さて

11名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:19:43.37ID:iZIBRkQX0
菅直人の福祉と林業で経済成長論か

12名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:20:17.14ID:yS3pHje80
天下りと奴隷

13名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:21:10.86ID:2trs38ya0
>>10
今はドローンやら赤外線カメラやらで効率を追求した伐採とか出来るみたいだけど、それでも外国産には価格で敵わないんだろうな。

14名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:21:18.85ID:f/S+8StB0
目は配っとけよ
山が荒れまくって、潤ったのはコリアン村だけ
みたいのは勘弁だからな

15名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:21:57.32ID:oN3umevL0
重機つかっても賃金に見合わん重労働のイメージ

16名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:22:25.31ID:S2I775t70
杉どうにかしろよ

17名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:27:52.66ID:c2mrKehr0
花粉症でもなれますか(´・ω・`)

18名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:27:54.28ID:P+QuIxeK0
ズブの素人が30歳越えてから参入できるのは農業までだと思う
林業はきついし、なにより危ない

19名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:30:08.43ID:q8h8fsWA0
花粉出す木を切れよ

20名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:30:14.76ID:neqwU/ee0
>>13
伐採まではいいが、そこから運搬車両が来るところまでの搬出が問題。
昔は人力でやってたが、今は無理。
ってわけで、うちの山だれか買え

21名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:32:46.02ID:IRsfmRV10
モリって……
💩うんこ漏らしたみたいじゃん

22名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:32:59.56ID:f/S+8StB0
>>13
人件費と陸上輸送コストだろう
高付加価値製品まで地元で一気に持ってく形にできりゃ
少しはマシになんじゃねーか
加熱や乾燥や冷却といった、加工に必要な
天然の低温度エネルギー源はそれなりにあるしな

23名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:32:59.81ID:eDom9RKv0
減らせよ
花粉撒き散らすな糞が

24名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:33:21.34ID:IRsfmRV10
上杉謙信どうにかしろよ

25名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:34:46.62ID:IRsfmRV10
意図的にボタンの掛け違い誘発して
遊んでるだろ?
君達は

26名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:37:47.39ID:yR6dcbZr0
人力とノコギリを見たくて行ってみた。 (伐採木の搬出=雪上そり、川いかだの模型もあった)
真室川町立歴史民俗資料館 : 当館には真室川町の歴史をたどる上で、とても貴重な展示物が数多くあります。
町の約87%を森林が占めており、林業が盛んであることから、特に鋸(のこぎり)は数多く展示されており、
国内でもこれ程そろっているところはあまりありません。

27名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:43:46.01ID:G79lj+960
肝心の電気の需要が余ってるだろ
バイオマスはメンテも手間かかるし、採算取れるのかね
事故ってるプラントも多いし、よくやるわ

28名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:48:33.50ID:ujC9aiI80
山林は無理でしょ
平地の外国産にはコストで勝てません
何やっても

29名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:51:28.23ID:I2DXvGiY0
更に価格を下げる方向へ進む悪寒しかない

30名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:52:15.65ID:uO5e9eUM0
もう諦めろ

31名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:53:48.58ID:PbqFmg/q0
もっと杉を植えろや

32名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:54:40.37ID:cl2D755d0
林業?ちゃんと木こりって言えやw

33名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:55:21.49ID:j/P8x2Sy0
WOODJOB観ると素敵な仕事だなと思うけど実際に長澤まさみはいないからな。

34名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:56:32.57ID:P+QuIxeK0
チェーンソー使って切るのも危ないし、切った木をワイヤーでくくって引き上げたりするのも、
ワイヤーが劣化して切れたりして危ない。
山の斜面で古い小さな切り株に足を取られて転げ落ちそうにもなるし。
ほんと危険いっぱいよ林業は。

35名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:56:56.82ID:f/S+8StB0
んー
突っ走るのもどうかと思うが
あきらめるというのだけは無いかなぁ
検証だけはきちんとしとけとw

周辺情勢が変化すると、死にモデルが生き返ったりするからな
実際いまあれこれやってる新事業なんて、何十年も前の温め直しだから
どういう条件が揃うと生きるモデルだってとこまで押さえて
蔵にしまうならそういうジャッジを下せば良いだけよ

36名無しさん@1周年2019/05/07(火) 04:59:51.43ID:j/P8x2Sy0
>>34
伐採 死亡でググると直近でも死亡事故のニュースがゴロゴロあってビビった。

37名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:00:18.87ID:MxCLd9wH0
>>1
林業って労災案件多いんだっけか
つか典型的な3K職場だし、大概地元の農高出身の連中によるギルド化が進んでるんで、
新規の人材が入っても、おそらく骨折り損のくたびれ儲けにしかならんよ

林業よりも普通に農業や酪農の方がマシかもよ
個人的な考えなんだが、数人くらいで資金出しあって、
一億くらいの資金を用意してある程度の規模の農場や牧場経営に乗り出す
もちろん法人化して第六次産業化で、都心にアンテナショップ作るような形で経営する

個別農家なんてもう消滅するんだから、
今後は大規模農業かつ第二次産業、第三次産業まで一貫してマネジメントする経営形態の方が向くかもよ
林業もその中に組み込んだ方がいい

38名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:05:54.11ID:P+QuIxeK0
>>36
意外性がないから大きなニュースとしては取り上げられないだけってことなんだろねぇ
実際にやってみると、危険じゃない作業はないって感じ

39名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:06:35.65ID:W1z54jMg0
>>33
あれ見てスチールのチェーンソー買ったわ

40名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:07:38.25ID:vOxRZED70
よさーくーはーきーをきるー
だまされてー、やまがたにー

41名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:08:31.45ID:f/S+8StB0
>>37
なんか林業以外の現場までが
悲惨な酷使労働されそうなビジネスモデルだなぁ
それこそやらないほうがマシなのでは

42名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:09:40.62ID:GnpBJ1Ek0



日本の山は急斜面が多いから、これが使える場所が少ないんだよな。
せっかくコマツ製なのに。

43名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:16:28.19ID:RwAr54cO0
儲かるとか儲けるとかそんなことはどうでもいいんだよ
何かをヤることでお金が湧いて出てくるのが日本

44名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:17:50.66ID:GnpBJ1Ek0
こっちも日本製。



45名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:18:09.64ID:MxCLd9wH0
>>41
実は大規模農場とかになるほど機械化が進むんで、
それほど過酷な労働条件にはならない

法人化して会社組織と同じように運営するから、
農業従事者はサラリーマンと変わらない雇用形態なんだよ
健保有り、厚生年金有り、手当有り、福利厚生有り、
有給有り(有給の際の穴埋めは農業法人の従業員全体で補完できる)
第一次産業であっても、事実上第二次、第三次産業での会社組織と変わらないんだよ

ロジスティックに関してはJAが一括して担ってる(つか支配してる)けど、
ある程度大規模な農業法人なら、自主的に生産、加工、流通、販売まで展開できうるので、
今後は個別農家ではなく、こうした法人化した大規模農場こそ日本の農業が生き残る道
個人的にはビジネスチャンスなんじゃないかと思ってる
とくにTPPが目の前に迫ってる昨今、
早急にこういうビジネスモデルを確立する必要があると考えてる

46名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:22:22.62ID:r9sIP9cH0
杉をなんとかしてくれ

47名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:24:00.12ID:rMOrRp/L0
放射性物質を循環させてどうする?w
環境省バカか?

48名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:24:54.53ID:H8ia2hQl0
単位面積当たりの経費を考えたら国内での林業は無理ね 杉抜いて栃や栗でも植えりゃマシだが

49名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:24:56.82ID:GnpBJ1Ek0
どうせ温暖化は止められないから、
需要はあるのに物がないウリンとかイペとかを今のうちに植えようぜ。

50名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:27:50.49ID:9lIuVkZr0
>>49
どんな需要?

51名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:29:44.82ID:OG76Kc2L0
木材バイオマスって、製材時のおがくずとかを使うのか?

用材として使うんじゃなくて、全部破砕してバイオマス行きとかなら悲しいな。

52名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:33:39.43ID:2PZ9qTHq0
山形のバイオマスは相当闇が深い。
民主系(無所属)の県知事と仲がよろしく、県施設にバイオマス導入したり。
県知事の号令で日本で最初に震災がれき焼却したのも山形のバイオマス施設。

53名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:39:52.69ID:0GDEfptn0
バイオマスとか耳障りはいいかも知らんがアホウの所業だろw

54名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:43:21.89ID:z4Ldw01Y0
○○ノミクスが絶対に失敗すると知ってこれか
最初から失敗確定じゃないか

55名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:45:34.80ID:VvJCgy4G0
>>42
それを4足ロボかドローンかラジコンでやるのはまだ夢なのか

56名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:48:02.12ID:Y4niRY0i0
これ以上スギ増やしたらぶっ殺すぞコノヤロウ

57名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:52:30.72ID:7erWnfs20
こういうこと言ってる割には森林組合とかって募集人員1名とかでよく求人出してるよな

58名無しさん@1周年2019/05/07(火) 05:59:33.46ID:Bh8d3QIP0
>>45
それやってると一次産業部分は安定しないしどうやっても儲からないのがわかる
んで、その辺の真面目にやってる農作業しかできないジジイ達の農産物買い集めてブランド作ったり加工して売り始める
加工品の材料なんか変わっても味は大差ないので海外の安く輸入しはじめる
ジジイ達は値下げされてジジイ達は破産
結局農協はクソだけどまだマシだったねっての何度も見てきた

59名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:01:15.97ID:zOJ+UWQH0
杉花粉なんとかしろよボケ

60名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:03:26.06ID:n2XwOH9I0
お前も農林業にしてやろうか!

61名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:05:08.61ID:yTgFKJtp0
黒鍬を復活させて森林管理を充実させる方が先なんじゃね?

62名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:06:05.25ID:DGYhs0Vc0
木こりの与作ロボを開発すべき
あんな3k作業誰もやらないだろ

63名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:13:38.75ID:AVqDY8s60
水害が起きたら、全額地元に負担させろ。
戸沢村の水害なんかは、開発に問題がなかったのか?

64名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:14:55.37ID:5wMPi1y50
>>8
安倍政権だけじゃなくて全世界で基本的にそういう扱いになっている

>>13
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20180529-00085789/
現地の木材関係者に「なぜ日本の木材を輸入するのか」と尋ねたという。すると答は「安いから」。

これに尽きるそうだ。日本の木材は世界一安い。

65名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:16:38.79ID:nTTUJFxZ0
やってみたいけどマダニや山ヒルが怖い
あと冬場って何するの?仕事出来ないから無収入になるの?

66名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:22:11.67ID:QgA1FY+F0
>>18
高性能林業機械は基本的にユンボだから30才からでも新規で仕事しやすいぞ
エアコン効いてるからキャビン内スリッパでも可能

67名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:23:38.24ID:klIoViEP0
税金泥棒の公営はイラネ

68名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:23:40.18ID:Bh8d3QIP0
他所ではそのまま燃える液体なんぼでも湧いてきて安く買えるのにのに、そんなもん加工して燃料取り出して燃やして発電するなんてバカじゃないの

69名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:24:59.31ID:QgA1FY+F0
>>65
伐採業者に就職すると一年中仕事あるよ
学歴関係なしに正社員

森林組合なら学歴あって責任感もあれば現場リーダーにもなれるので年収500以上も狙える

70名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:26:46.31ID:IOYXPF8g0
氷河期を送り込むんだろ?
林業は事故率の高い危険な職です

71名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:27:11.08ID:VAeWApsV0
>>69
即レスとん
そっか、林業に転職することを妄想しながら今日一日つまらんデスクワークするわ…

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:27:39.93ID:pW52zrQV0
花粉出す木を植林するのやめてから言え

73名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:30:01.53ID:T9oGmaax0
>>37
銀の匙かよ

74名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:32:53.27ID:7OEJg6nd0
職人の公務員化をしないと日本に職人がいなくなる。

75名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:33:06.52ID:MxCLd9wH0
>>58
逆な見方すればいい
流通や販売、加工をやる会社が自社農場を持つみたいな
大規模化のメリットもこれで生かしやすいし
過疎化した農村を維持するために国費を投入してる現状がもう限界なんだよ
農業法人化は、第一次産業単独で成立しえないものだから、
むしろ別の資本が大規模農業に参入する形が自然、というより、これしかない

76名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:34:02.03ID:1triCc4G0
花粉症とかってこいつら知ってんの?嫌がらせ?

77名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:36:51.90ID:nKACErSV0
タカスギのcm
林業って今でもあんなノリなの?

78名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:37:01.29ID:QgA1FY+F0
超絶ブラック企業でメンタル壊れかけて田舎の森林組合に就職してる奴知ってるけど定時に帰宅できるのが幸せだって言ってたな

多少のコミ症でも基本一人作業だから最低限の意思疎通とサボらない生真面目さがあれば最初は仕事が下手でも慣れて一人前になるよ

サラリーマンを30代で退職して立木伐採の現場作業に就職した奴が10年で伐採業者の専務にまで出世したケースも知っている。

79名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:38:29.12ID:UK22UWHs0
海外からわざわざウッドチップ輸入してバイオマスやってる現状

80名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:39:07.17ID:zB7LjXOH0
野グソが問題なければいいんじゃね

81名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:40:45.66ID:lkLrBo3M0
デーモン閣下が「お前も農林業にしてやろうか!!」ってやってるポスター作ればおけ

82名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:42:57.52ID:LlGfCa5y0
林業は他職種と比べて労働災害で死亡する確率が圧倒的に高い

83名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:45:30.02ID:mYO7+t9u0
>>20
大型油圧ショベルで、山道を作りながら
伐採現場まで行くんだよ。今は。

84名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:47:06.75ID:QgA1FY+F0
>>77
人による
おとなしい奴もいればテンション高い奴もいる
中卒逮捕歴のある奴もいるし、大卒で元投資関連のやつもいる。
ある意味実力さえあれば平等な世界だよ

虫刺されに弱い体質でも三年で腫れなくなる体質に変化する。 リンパ腺まで腫れて病院に通ってた俺も今では蚊に刺されても一切腫れない。刺されても10分後にはかゆみさえ無いよ

マダニも服装で防げる。

85名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:47:14.13ID:mYO7+t9u0
>>62
モビルスーツのザクで、
トマホークで木こりするなら
操縦の応募者殺到だろうな

86名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:48:20.06ID:7wZ4beDL0
林業って、死亡事故率めちゃくちゃ高いんじゃなかったっけ

87名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:49:57.30ID:gLwGHL0L0
国産材は伐採しても採算取れないのに、ĪCT技術で人件費が削れるかな?

88名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:53:21.99ID:REhwabl40
花粉症って公害だと思うんだがなんで許されてんの?

89名無しさん@1周年2019/05/07(火) 06:55:03.64ID:QgA1FY+F0
>>85
地域にもよるけどエアコンの効いた重機で仕事できるから新卒や中途採用で40代以前の人も増えつつあるよ

植林をメインに行う会社は体力を使うけど定年が無いみたいで70才付近でもガンガン稼いでる人もいる。
労災は確かに大い業界だけど基本的に病気になる人は少ないと思う
見た目がゆっくりでも着実に仕事を終わらせる人のほうが信用される業界

90名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:02:09.47ID:cSHITMU70
これ、一部だけ木質燃やしてあとは石油だってさ

91名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:03:06.95ID:1ISrw5VA0
大陸と違って、日本の林業は地形の険しさがついて回るからな
何かとやりづらい

92名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:05:01.46ID:CpZh9qPV0
>>88
責任の所在が分かりにくいから

93名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:05:01.95ID:gV4RFt810
>>4
輸入して燃やす発電所ばっかり

94名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:05:41.27ID:hUsLkXfV0
林業は建設業より危ないし体力使うもんな。そのくせやすいって、その辺どうにかしてあげたら自然好きな人には人気出る良い仕事なんだが

95名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:07:03.74ID:sFF5yh2p0
>>1
TPP結んだのに価格の安い木材に税金で対応とか本末転倒
TPPの尻拭いは国民負担

96名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:11:09.41ID:5vh87Vhm0
>>2
氷河期世代の人口は団塊世代に次ぐ1,680万人。日本の総人口の1割強。

選挙でお前ら世代を冷遇させるなんて簡単なんやで。
子供の無償化政策なんてすぐ辞めさせられるで。

せやから氷河期世代にケンカ売ったらアカン。

97名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:12:29.39ID:5oJaQyd50
丸太持ち上げられるだけの作業用パワードスーツの開発はよ!

98名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:13:59.81ID:rldrnmyO0
>>95
木材(原木)の輸入状況は年々厳しくなってんだからTPPとか関係ないよ
あと10年もすれば東南アジアからの原木輸入は無くなる可能性が高いから林業はなんとかしないと駄目

99名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:14:22.74ID:sDSpliAD0
3Kどころじゃなくて選択肢に入らんだろ

100名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:17:00.41ID:eURlY+qf0
無節操な植林して林道もろくにないんだから
そりゃ採算なんて合わない
枝打ちも間引きもやってない材だらけだし

101名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:23:06.50ID:hanO9B5u0
今は強引に林道つくるよね
禿山見るとびっくりする

102名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:24:22.35ID:zFcHiukE0
林業楽だと思うけどなぁ
造林と林産に分かれると思うが
造林だとほとんど個人仕事だからやることやったらさっさと帰るぞ

103名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:31:26.63ID:JA32Qw5t0
花粉症ってほとんど東京で起きてるよね
で、現場の花粉症の人ほとんど聞かない

本当に花粉症?
東京に多発してるのは埃アレルギーでは

104名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:44:03.45ID:9nECUqXS0
木こりって、林業関係者のこと?

105名無しさん@1周年2019/05/07(火) 07:55:45.23ID:W9b+b+jm0
>>81
評価する

106名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:06:25.82ID:CpZh9qPV0
こういうのって国の補助金でやるから、数年したら消えてなくなるんでしょ

107名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:26:10.76ID:uLjkR90A0
よく九州の林道を走るんだけど、最近、確かに伐採用の
林道が増えていると感じる。
うっかり入って、途中で木材運搬トラックと離合すること
になって、苦労することが多くなったよ。

108名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:27:03.06ID:vOxRZED70
>>106
そう
アベトモに金が渡るだけ

109名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:30:01.76ID:VL/5RZog0
>>83
コストかかりすぎ。
ヒノキ一本10万で売れるかどうかだよ

110名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:33:56.61ID:sfzyR93U0
先日ホムセンでキャンプ用薪を買ったら1000円して泣きそうになったわ
薪屋いったら500円くらいが相場らしい
薪の配布もっとやってクレメンス

111名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:35:39.49ID:4al9tJAq0
木こりはホモっていうイメージしかないな。
何でだろう?

112名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:36:29.64ID:VL/5RZog0
>>103
実はペットの毛のアレルギーだったりもする。
室内で飼育する家庭が増え、家も密封性高く、ペットの換毛期と花粉の時期が重なる。
飼主はウチのワンコは悪くないと思うから杉花粉のせいにされる

113名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:54:34.85ID:rB5McuaE0
林業は給料安いじゃん

114名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:57:11.28ID:0SSwCYHv0
関西だが県がバイオマス事業にけっこうな額の補助金出す制度を設けたから
怪しげなNPOがたくさん湧いてきて補助金食い物にしてるよ、
山地主や林業や産廃業者などと指南役の怪しげなコンサルタント業者がやってる。

115名無しさん@1周年2019/05/07(火) 08:57:35.92ID:s4KOYQLD0
賃金はそのままで!w

116名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:17:32.06ID:OsRxSvm40
需要がないから衰退してるのに、アベノミクスで需要高まってると嘘をつくw

117名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:31:54.31ID:Z9AjFeuM0
自然林を伐採して補助金で杉ヤヒノキ植えときゃ
相続税がかからない仕組みを作ったのは
中曽根大元帥閣下

118名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:36:28.57ID:wvcvO1ve0
>>116
景気が悪くなることを見越して
必ず必要な、電気水道ガス通話通信NHKの料金を上げて
消費は減っていないと言い出します
さらには食品価格を上げる悪魔な手法で
精神的に追い詰めめます

上級国民のための政治

119名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:37:15.66ID:DNKKjEwC0
杉と檜は植えんで下さい

120名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:39:24.97ID:Ycrw37I90
>>110
田舎いきゃ400円とか300円とかもあるけどな。

121名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:41:38.81ID:pBNRLuTT0
もっと杉と檜植えろよw

122名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:42:42.71ID:xohPPgh50
>>121
お前は悪魔かよ

123名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:47:42.31ID:TVwUhLeG0
その前に労災死亡率ナンバー1を何とかしろよ。三井鉱山で若い頃働いてた人に鉱山夫が
いかに危ないかって話をいろいろ聞かされたけど、それより死亡率高いってどんだけ
ヤバいんだよ

124名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:53:43.99ID:I+lSKwRv0
マダニ怖い(´・ω・`)

125名無しさん@1周年2019/05/07(火) 10:56:28.34ID:vOxRZED70
氷河期を地方に捨てる政策動き出したか

126名無しさん@1周年2019/05/07(火) 11:26:55.23ID:hUsLkXfV0
>>123
ちょっと怪我しても自力で山降りられないし救い出すのも人力だから意識飛んだり太い血管やっちゃったらほぼアウトだね

127名無しさん@1周年2019/05/07(火) 11:54:53.63ID:TVwUhLeG0
>>126
何でそんなに危ないんだって思ったけど、チェーンソーだけでなく転落死も多いんだろうな。
急斜面に植えられてる杉やヒノキも多いから。
倒れてきた木の下敷きになることもあるだろうしスズメバチやマムシもいるし死ぬパターンは
鉱山夫以上にいろいろありそう

128名無しさん@1周年2019/05/07(火) 11:57:58.85ID:1WP+JKFy0
>>88
農林水産業は政治力強くて聖域なんだろ
意味不明のバイオマス理論で補助金が湧き出るし

129名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:01:55.52ID:2mUG8j3z0
>>103
最近はストレスとのコンボ説が有力だな
俺は気のせいだと決めつけてるがな

130名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:05:01.62ID:Bh8d3QIP0
>>123
スズメバチやらマムシやらいるしね
長年放置してツルがかんじがらめになったり、松食いで枯れたりしたような山を間伐させてかかり木処理失敗で死なせて作業員の手順が悪いとか言ってる公務員の怠慢も
外国みたいに皆伐して焼き払っていかないとどうしようもない

131名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:15:18.52ID:h8751oXJ0
近所で伐採するよりも外国から運んできた方が安いという事自体オカシイのよ
近所で伐採する方が安くなるビジネスモデルにすべき

132名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:16:53.42ID:le9yCY0R0
>>98
違法伐採された木材の輸入を禁止する方向になってるんだっけ?
オリンピック以降に
中国の木材需要拡大で木材価格上がってるし、戦後に植えた杉の木を切るにはいいタイミングだな
またアホみたいに杉を植えるんだろうけど

133名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:18:41.23ID:6eEmVc0N0
木の下敷きになってやっと一人前の仕事だよ
檜一本3000円也。昔は30万位。

134名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:19:03.74ID:r5/eedOR0
>>131
日本の木こりの給料を東南アジア並にするべき

135名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:20:16.95ID:8BJg3lLp0
杉の木全部抜けよこのやろう

136名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:20:54.59ID:aV6prQzB0
いいことだ

バイオマスは
日本にとって
有効なエネルギー政策。
木は
成長の早い、桐がいいかも

137名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:22:07.17ID:DcM6dQez0
>>1
危険きつい汚いだぞ

138名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:22:21.37ID:aV6prQzB0
>>128
それでいい
イモが一番なんだけどな
食糧にもエネルギーにも
化学品原材料にもなる

139名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:23:19.57ID:aV6prQzB0
>>135
今は花粉の少ない杉にしてる

140名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:23:25.48ID:8CPoy1Yq0
給料取りとして、何年雇うのですか?

給与は?

生涯所得は?

141名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:24:24.69ID:zqHnvlkG0
昔、国主導の林業投資詐欺があったよなw

142名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:26:35.76ID:8CPoy1Yq0
バイオマス発電は、温水を売らないとトントンにさえならない

143名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:29:04.98ID:zqHnvlkG0
>>136
今の日本人はこんなに脳みそがカラッポなのか。
肥料は輸入頼み、平地が少なく土地が狭い、山は台風で簡単に土砂崩れ。

というか既に日本の林業は輸入木材にコテンパンにやられてるのに。世界の林業見て来い。

144名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:29:46.55ID:uqdhGkAj0
みんな飲み込みが浅いよ。
これのエンジニアリングに関与してるけど、
これは、一部にバイオマス燃料を使うけど
それか以外は石油由来の燃料だからね。

一見エコに見えるけど、木燃料単独では成り
立たない発電所です。太陽光発電の次のネタ
として考えられてるわけ。

145名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:31:32.37ID:lHjClO7G0
バイオマス事業、山を丸々買い取って人件費掛かるから選別せず片っ端から全部燃料チップにするので材木屋としては供給が細ってシャレにならん事態だよ

146名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:31:56.91ID:YuPZeFeQ0
負債にしかなってないうちの山も
財産になるときがきたか
税金ドカドカ注ぎ込んで高値で買い取ってくれ

147名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:32:38.78ID:YuPZeFeQ0
植林する気も全くないから山ごと売りたい

148名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:33:48.04ID:n4LBAb730
山形は10年も前から森林環境税みたいな徴収してるよな

149名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:34:02.16ID:aV6prQzB0
>>143
竹でもいいじゃん

150名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:35:19.18ID:rZFhHg/Z0
杉をどうにかしろ。
国民の5割を花粉症にし、根が浅くて土砂崩れの原因になっている
杉をどうにかしろ。

151名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:46:38.98ID:C2MZdsAV0
雨の日は作業しないよね?

152名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:52:04.77ID:gggTBpWt0
>>151
高性能林業機械を導入してたら雨天でも仕事できるから土日が休みだよ

153名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:53:39.87ID:C1ZU/R1M0
需要増って中国への輸出がでしょ
中国人のためにこれ以上花粉症で苦しめられるのはごめんだ

154名無しさん@1周年2019/05/07(火) 12:59:35.88ID:E4cfof3d0
>大規模集成材工場の進出

そこに運ぶまでが問題なのでは???

155名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:00:08.42ID:0BU/8i1F0
>>6
イメージどころか労災での年間の死者数がその他の業種全てを足しても林業が上回るレベルで死にまくってるよ

ニュースにならないだけで毎日死んでます

156名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:01:09.66ID:0BU/8i1F0
>>143
世界の林業は平地に植林してますよ

157名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:01:32.36ID:IAzjKL+X0
>>20
そういうところをロボット化すればいいんだけどな
パワードスーツ作れば解決する

158名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:01:53.24ID:gggTBpWt0
>>140
定年の無い業者もあるよ
生涯賃金は平均的だと思われ
地域によって違うよ

学歴不問、職歴不問、賞罰不問の割にはDQNも少ない。
基本的に立木伐採範囲内には誰も居ないから作業中はラジオが友達

勿論、連携は大事だから業務無線を使う場合もある
ユンボやブルドーザーに乗れるなら即採用だし、経験無くても会社で支援してくれるので後から資格をとりにいくのでも問題無い

興味あるならハロワや県庁の就労支援窓口へ電話してみると良いよ
人手不足とは言えども、街に近い優良会社は早い者勝ち

159名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:03:28.56ID:X+GzbF9r0
ムカデにかまれそうで嫌だ。

160名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:03:31.67ID:IAzjKL+X0
>>143
日本の平地は言うほど少なくないだろうよ
隣にあるのがロシアや中国だから勘違いしがちなだけ

161名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:07:15.25ID:w0RmdMit0
たしか海外に売れるんじゃなかったっけ?
これからの日本は技術で追いつけないから原始的な産業が伸びるだろうね

162名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:07:39.93ID:gggTBpWt0
>>154
山土場から大型トラックで簡単に運べる
ハーベスターによる伐採現場付近で玉切りした原木を道路まではこぶ不整地運搬車いわゆるフォワーダー等の機械購入の心配をするのは森林組合や伐採業者の社長の仕事

雇用先をえらぶポイントは会社が機械化しているか否かだけだよ。

山形県の林業会社や森林組合は頑張って機械化してね〜

163名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:09:14.25ID:gggTBpWt0
>>161
ところが合板用の木材や集成材等は海外からも輸入されてるのさ

164名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:20:34.49ID:r65spbRX0
今時山林を売りたがってる土地持ちが多いんだから、全て国で買い上げて国有林にすりゃいい
んで、伐採や管理は林野庁に森林レンジャーと言う名の公務員を創設させてやらせる
水源地保護やら国土保全を謳うのであればその方がよっぽどいい

165名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:24:42.37ID:kk7PxhXI0
>>111
筋肉質マッチョがある種のホモの大好物だから。

166名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:30:29.37ID:kk7PxhXI0
>>127
全身覆う冷房入りパワードスーツで、チェインソーが飛んでこようとも
ヒグマに遭遇しようとも、はたまた崖から落ちても大丈夫
ってレベルにならんと減らんだろうなぁ。

167名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:35:40.89ID:Dzt7cvI50
山稼ぎもしたおじさん、親父など見てきたから山稼ぎなんてキツイって
真夏でも杉の木を切りに上がったり熱中症にならないのが凄いw
杉ならまだマシ
硬い木を切ってる最中に木が裂けたりして顔、頭などにぶつかって負傷
当然ドクターヘリを呼んだけど結果は死亡ってヲチの家族持ち男性の事例を身近で聞いたりも(泣)

168名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:39:50.19ID:Dzt7cvI50
昔に比べたら今の木切り屋さんは、バックホー持ってたり建設機械で木材を下まで引っ張ったりだから見た目は良い
馬で木材引っ張ってたのを子供時代に見たが馬の目玉が飛び出そうなくらい馬さん頑張ってる顔に可哀想と見えた思い出が
北海道は今でも馬が荷を引っ張る祭りがあるんだっけ?w

169名無しさん@1周年2019/05/07(火) 13:40:59.63ID:Dzt7cvI50
あと、山稼ぎでスズメバチに刺されてドクターヘリのネタも聞いた

170名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:25:06.61ID:h8751oXJ0
>>164
大手企業が参入しやすくすればいいだけじゃ?
農業にもいえるけど

171名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:08:26.68ID:CZa+y4F80
ニョロだけはどうしてもダメだ

172名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:09:55.94ID:TBKy3RAI0
>>156
平地なんかめったにないよ。
比較的平に見えるだけで、林業の盛んなところは世界中みんな人里離れた山の中。
日本ほどどこもかしこも森林に覆われて、人里近くに森のある国は少ない。
でも、林業に裂く人手も、合理化するためにつぎ込む資本ももう日本にはないだろう。
外国人労働者が技術も知識も体力も必要な木こりになってくれるだろうかね?

173名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:15:21.20ID:iehdPyS40
フォレストハンター!
スーパーキコリマン!

イメージは大切だな!

174名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:29:11.76ID:IAzjKL+X0
>>172
アマゾン熱帯雨林「……」

175名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:34:19.82ID:/0lj+8Gs0
木の下敷き、熊さん、スズメバチ、ブヨ、山ビル
ツツガムシ、ダニ、破傷風、猟師に撃たれる
絶対やりたくない

176名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:36:35.97ID:aV6prQzB0
>>172
バイオマス
実は、イモでもいいのよ

177名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:38:08.66ID:TD8lnxmu0
氷河期に強制就労させれば余裕でクリア出来るな

無職や非正規の氷河期はちゃんと応募しろよ

178名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:39:47.82ID:rRYQ3ZN10
>>172
植林はそうでもないの多いよ
うちの会社でやってるのも山って程じゃない
まぁ人里は離れてるけど

179名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:40:28.94ID:9XHUCg4d0
業者のハヤシさん?

180名無しさん@1周年2019/05/07(火) 15:44:26.97ID:MYPyuTOT0
林業やってると夏のミヤマボーナスがすごい

181名無しさん@1周年2019/05/07(火) 16:14:04.96ID:MBLDL4kt0
>>177
ところが
氷河期
虫がーいやー危険ー暑いーーいやー
なら、救済策 
もうおそいー、いまさらー
なら、ナマポ
額が少ないーー
とにかく、完全週休二日の完全定時
月50万以上のホワイトホワイト職場をー

だめな

182名無しさん@1周年2019/05/07(火) 16:15:23.44ID:PoDg3OhR0
去年の今頃に雑木林だらけの地域に引っ越したんだが、スズメバチ避け対策ってないもんかね?マジであっちでブンブン、こっちでブンブンおっかなくてしょうがない(。-∀-)
林業やってる人なら詳しそうな気がするんだが···

183名無しさん@1周年2019/05/07(火) 16:24:45.15ID:IAzjKL+X0
>>181
氷河期以外の世代も全部同じだが?

昔は土木も人がいた?
そりゃ日当3万4万当たり前ならくるに決まってるだろ

184名無しさん@1周年2019/05/07(火) 16:46:36.94ID:8BJg3lLp0
>>139
花粉出るなら意味ない
今すぐ全部切り倒せ

185名無しさん@1周年2019/05/07(火) 16:49:32.77ID:XnpFNuat0
>>13
日本の賃金は中国都市部を下回ってるからな・・・

186名無しさん@1周年2019/05/07(火) 16:55:56.00ID:r65spbRX0
>>170
いや、林業って国土保全に直結するから国でやった方がええのよ
土砂崩れを防ぐためには植林と定期的な間伐をしてやらなあかんし、水源地の保護も同じだ
民間だと外国資本が入ってくる可能性があるから

187名無しさん@1周年2019/05/07(火) 17:17:29.84ID:rRYQ3ZN10
>>170
基本赤字産業だから大手も入らない

188名無しさん@1周年2019/05/07(火) 17:45:42.83ID:0rsT3jgy0
>>172
おまえ、海外に渡航したことすら無いだろ

海外の木材輸出国は平地に植林するのがデフォなんだぞw
なんで知ったかしてんだよ

189名無しさん@1周年2019/05/07(火) 17:48:02.63ID:0rsT3jgy0
そもそも材木=山って思い込んでる時点でスゲー馬鹿だわ

190名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:04:42.16ID:TTjj3Ye40
>>69
去年求人があったけど「経験者」と言う条件付きだったぞ。
>>84
問題は花粉症でね…
どっかの防護マスクみたいのを付けて仕事する訳にもいかんでしょ?

191名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:05:51.86ID:CZa+y4F80
ヘンゼルとグレーテルの森も真っ平らだな

192名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:07:37.22ID:TTjj3Ye40
>>110
木造家屋の廃材使えよ。

193名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:14:27.34ID:TTjj3Ye40
>>133
1/100って何があった…?
>>139
ただし、大半が置き換わるのは100年後だろ。

194名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:19:53.32ID:GnpBJ1Ek0
>>50
典型的なのはウッドデッキとかで、固くて耐候性に優れていて虫にも強いので、無塗装でも屋外で長持ち。
かつては機械の歯車に使われたりするほどの耐久性があり、柵とか杭なら100年前の物がまだ使われてるという話もある。
構造材だってもちろん使えるが、高いので使う人はいない。
インテリアなら多少使われるがもちろん高い。
欠点は重い事。

だが、多くの国で環境保護のため伐採禁止になってて、物が無く価格が高騰してる。

価格は杉の10倍〜くらい。
ウリン https://wood-decks.com/shopdetail/000000000466/
杉 https://item.rakuten.co.jp/inaba/10001831/

>>55
いいねー、4脚じゃなく6脚で昆虫っぽくしてほしいw

195名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:22:55.78ID:rRYQ3ZN10
>>193
海外材の影響

今は伐採すらしてないの多いから植栽含む更新なんて100年でも置き換わらないかと

196名無しさん@1周年2019/05/07(火) 18:24:44.02ID:TZ3fv+OI0
林業はほんとうはもうかる仕事だぞライバルがタイワンヒノキくらいしかないし
安い機械つかって2人でやるのがいい

1971942019/05/07(火) 18:26:57.30ID:GnpBJ1Ek0
もひとつ欠点があった、固いので加工が大変。

普通の手挽き鋸ではお手上げのレベル。

198名無しさん@1周年2019/05/07(火) 19:11:45.70ID:AJlHv6Dz0
>>195
戦後植林した杉が成長していい時期になってきて
なおかつ中国が高品質な日本の杉を求めているってことで
一時に比べると輸出向けに林業活発だけどね
うちの田舎もがんがん伐採・植林&輸出?している

199名無しさん@1周年2019/05/07(火) 19:12:19.10ID:TTjj3Ye40
>>194 >>195
どうせなら林業でも付加価値の高い樹木を育てるのはどうか?
ローズウッド類がお高いようだが、どれも熱帯・亜熱帯原産だから
日本では難しいかも。
代わりに2番手に高価で日本に自生する槐、黒柿、桑、黄楊辺りは
どうだろうか?何れも高い耐久性と美しいテクスチャーを有し、
生育が遅いという事も無いようだが、供給量がかなり少なく高価
らしいし。柿は東アジア、黄楊は日本の固有種だから競合する国外材
が少ないのは有利。槐と桑は生薬だし、柿は勿論実が採れる。

どうでも良いけど、実家のウッドデッキは10年ぐらいでボロボロに
なっちゃったぞ?

200名無しさん@1周年2019/05/07(火) 19:27:57.61ID:TTjj3Ye40
>>198
熊本とかダブルデッカーの木材運搬トラックがバンバン飛ばしてる
からバイク乗ってると怖いわ。
しかも路肩に鉄のバールとか落ちてるんだぜ?

201名無しさん@1周年2019/05/07(火) 20:06:27.73ID:hUsLkXfV0
>>198
しっかり管理出来てる土地のは売れるけどほとんどの場所は手が回ってないとこばっかだからねぇ

202名無しさん@1周年2019/05/07(火) 20:20:10.17ID:bMSiohKs0
森とか林とか好きやけどアレルギーがなあ こういう仕事したかったんだけどあ あー無理やわ

203名無しさん@1周年2019/05/07(火) 21:15:35.39ID:bCNSroFZ0
>>172
アメリカ、カナダ、ロシア、フィンランド、スウェーデン、

204名無しさん@1周年2019/05/07(火) 21:16:14.71ID:O6yQ2umD0
林道好きな人いる?
休みは林道ドライブ

205名無しさん@1周年2019/05/07(火) 22:54:12.66ID:8gTwSwa60
>>88
花粉症は甘えだから

206名無しさん@1周年2019/05/07(火) 23:03:19.48ID:khmElP0s0
>>198
補助金出てぎりぎりだよ
バイオマスなんかだと買い取りも良いけど切ったら植えるが基本だから
一度切ると後は30年とか保育だので金かかる

207名無しさん@1周年2019/05/08(水) 00:49:18.56ID:Ov5kNiqZ0
>>199
黒柿は普通の柿がたまたまそうなったもので、
黒柿という品種があるわけじゃないぞ。

黒柿は柿1万本に一本有るか無いかと言われる確率。
さらに、柿が黒柿になるメカニズムは解明されていない。
そして、100年以上の古木でしか見つからないと言われてる。

208名無しさん@1周年2019/05/08(水) 08:08:06.00ID:/vX4CXua0
いい材料でいい家を建てるなんてのも今ないからなぁ。
さみしいね。

209名無しさん@1周年2019/05/08(水) 08:23:21.95ID:AOGkL9hp0
あるんでね?

今金のある人は金を幾らでも持ってる状態だから

210名無しさん2019/05/08(水) 08:30:45.21ID:jgHB0XlB0
面倒臭さい。何で山奥なんか入って仕事をしなきゃいけないのだか。莫大な金を前もってくれるなら、してやるよ。
バーカ。

211名無しさん@1周年2019/05/08(水) 09:05:05.38ID:rFdYKAgp0

212名無しさん@1周年2019/05/08(水) 09:08:28.78ID:0n2EIXYc0
>>204
ジムニーはええな

213名無しさん@1周年2019/05/08(水) 09:09:19.65ID:Qr1twGe+0
営林署って転勤のイメージ

214名無しさん@1周年2019/05/08(水) 09:09:28.65ID:0n2EIXYc0
>>202
花粉だけではアレルギーにならんよ

215名無しさん@1周年2019/05/08(水) 09:41:59.49ID:a3hOdEzA0
ケヤキの土台に松の梁で栗のフローリングそれでいて
断熱機能しっかりとか

216名無しさん@1周年2019/05/08(水) 11:55:35.09ID:kAuF1Eqh0
>>214
これ重要だよなw
大半の人は騙されてるけどw

217名無しさん@1周年2019/05/08(水) 15:22:22.01ID:eg5qUve50
昔は丸太の形そのまま建材に使ったから、運搬が大変だったけど
今って板を重ね合わせた合板だっけ?、その方が強度が強かったりしてるよね
今は壁立ち建築の時代で、昔みたいな巨大柱で家を組む時代じゃないんだし

現場で小さな板に裁断する機械を導入出来ないんだろうか
それなら運搬がかなり楽になるのでは、チップにするならなおさら

218名無しさん@1周年2019/05/08(水) 15:38:53.54ID:rUilpc4N0
>>217
裁断する前に乾燥させないと板として使えないから無理、山だと湿度も高いから時間もかかるだろうし

219名無しさん@1周年2019/05/08(水) 15:41:33.18ID:cETyh7/90
ヒンデンブルグのアレ冤罪なんだから、いいかげん水素気球解禁して木材資源運搬用に実用化しる!!!(^p^)

220名無しさん@1周年2019/05/08(水) 15:44:22.27ID:oAdHhAL40
山形なのに50スレ超えとるやないかい!
群馬とどっちが田舎なのか!?

221名無しさん@1周年2019/05/08(水) 15:50:26.38ID:24NGIiDe0
>>217
重機なりトラックなり入れる道が必要だし道あればどうにかなる
林道整備されないと現場でどうこうしても効率悪い

222名無しさん@1周年2019/05/08(水) 16:38:35.70ID:q3bAdaPa0
>>186
山ひとつが全部同じ所有者だと思ってるの?
境界確定して用地交渉しても全部買収できる可能性は限りなく低い

223名無しさん@1周年2019/05/08(水) 20:27:13.13ID:/vX4CXua0
国土のこれだけを占めてる森林だから、大事なことだよね!
いいスレ!

>>215
へ〜素敵
国産木材がいいね!

>>212
やっぱええんか
ええんやろな。
おれはFITや

224名無しさん@1周年2019/05/08(水) 20:32:55.37ID:5NjeFCOW0
バイオマスとバイオエタノール
違いが分からん

225名無しさん@1周年2019/05/08(水) 20:36:32.93ID:sSAt8IGs0
これ辛い仕事なんだよね。危ないし。ケーブルが切れたり、チェーンソーで足を
切ったりよくあることだからね

226名無しさん@1周年2019/05/08(水) 21:06:19.89ID:IzaxgZz00
>>207
って事は、それが作れれば儲かる訳か。

227名無しさん@1周年2019/05/08(水) 21:34:22.03ID:p35naT770
>>188
>>156
北米も欧州も平場ばっかりでラクラク最新鋭AI搭載の重機で
ゴリゴリ伐採して枝打ちして一機だけで完結してやってるよなぁ
コマツのスウェーデンのとか

日本は山がちすぎるんだよ

228名無しさん@1周年2019/05/08(水) 21:48:40.20ID:5NeTWRnv0
木が倒れてくるのってすげえ威力だもんな
全盛期のマイクタイソンの全力パンチをノーガードで受けるより確実に死ねる

229名無しさん@1周年2019/05/08(水) 21:57:14.03ID:kDJEYZgn0
木材調達というより荒れた山の保全が目的だから
急斜面でどうやって林業の機械化進めるかって問題よね

230名無しさん@1周年2019/05/08(水) 22:24:56.68ID:oyI7wgpZ0
バイのマスオ

231名無しさん@1周年2019/05/08(水) 22:26:20.57ID:sYQDNjnU0
都市から都市へ町から町へこっそり抜ける地図に載せない地元民だけが知りうる林道をもっと増やせ。

232名無しさん@1周年2019/05/08(水) 22:27:19.27ID:j43IDcid0
民主の景気対策はこれだったよな

233名無しさん@1周年2019/05/08(水) 22:27:34.78ID:3+QpHVHM0
花粉症患者への猛烈なアシスト

234名無しさん@1周年2019/05/08(水) 22:28:03.08ID:OYStyYC10
杉切れド阿呆

235名無しさん@1周年2019/05/09(木) 02:30:40.58ID:lwteyCAn0
何千万もする機械は日本には合わないね
500万くらいでできるから若者が増えてきてる

236名無しさん@1周年2019/05/09(木) 07:48:32.94ID:yvzLxDEE0
>>231
ゼンリン 「全て現地へ赴き詳細に調査して掲載します!」
google 「https://imgur.com/a/adYJpk4 これ背負って行くよ!」

237名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:21:01.76ID:xSI7KLP50
納屋付の古民家とかないとな

238名無しさん@1周年2019/05/09(木) 11:59:02.77ID:WqboZslV0
>>172←こんな知的障害者が語っちゃうんだな

239名無しさん@1周年2019/05/09(木) 20:03:08.04ID:Y3UgABJ80
ちゃっかりアカマツとか

240名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:05:09.76ID:QIaH2paA0
古い家いいよね
今はお金をかけないでタイニーハウスって風潮なのかな?

241名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:05:33.10ID:QIaH2paA0
やたら高い車は持つけど

242名無しさん@1周年2019/05/09(木) 21:08:20.68ID:FAxZPNM00
山形でバイオマスと言えば火災発生させたり爆発事故起こしたりしてるイメージ有るわ

mmp
lud20190907235055
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557169552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【山形】林業者、もっと増やそう←スマート林業を推進!!大規模集成材工場、木質バイオマス発電所、木材需要高まる YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【再エネ】八代港に国内最大級の木質バイオマス発電所←九州、熊本県、7.5万kW 10〜12万世帯分、2023年1月に発電開始予定
【再エネ】新エネ発電所や憩いの場 三田火力跡地活用へ、尾鷲市など構想発表 三重←東海、5年後木質バイオマス発電所を稼働
【再エネ】木質バイオマス発電所着工 高岡、21年秋の稼働目指す←信越・北陸/富山県、5万kW、北陸電力に売電、総事業費約300億円
【エネルギー】関西電力のバイオマス発電所、停止へ 燃料の木材チップ、価格高騰「ウッドショック」で確保困難に 兵庫・朝来 [ぐれ★]
【宮城】国内最大級、燃料に100%木質バイオマス使用の「発電所」建設計画発表
【電力】ドバイ、大規模な太陽光発電所計画の第2段階完了
【発電】「風車の超低周波音で子どもたちの健康被害が心配」大規模風力発電所、心配の声相次ぐ 糸島市で住民説明会 [すらいむ★]
【エネルギー】ウクライナ全土で大規模停電、発電所の30%破壊される[10/19] [Ttongsulian★]
【北海道地震】北海道電力の火力発電所 トラブル相次ぎ大規模停電に 再稼働の際、タービン付近から火が出るなど
【広島 呉】“世界最大規模” 洋上風力発電の作業船を公開 建造費用は500億円で来年10月の完成 大型の火力発電所に換算して30基分 [かわる★]
【再エネ】福島県大玉村議会 大規模太陽光望まない宣言を可決←自然環境や景観を保護 住宅用助成、小水力発電は推進
【企業】イーレックスのバイオマス発電所、2県で稼働 岩手県と福岡県
【環境】カカオ生産国コートジボワール、生産廃棄物利用したバイオマス発電所建設を検討中
【スマホ】Appleは「大規模な災害や気候変動によってiPhoneの需要が増す」と考えている
【再生可能エネルギー】発電に不向きな“竹”を利用、「世界初」の専焼バイオマス発電所が山口県に
【電力】「日本だけ石炭火力発電所を増設」の謎 石炭火力を増やそうとしている先進国は日本だけ
うるま 日本最大のバイオマス発電所を新設へ
【岩手】点検中の男性ドラムに吸い込まれ死亡 野田バイオマス発電所
【エネ】岩手県に国内最大級75MWのバイオマス発電所を建設へ、地域雇用と11万世帯分の電力を生む
【静岡】バイオマス発電所のタンク内で溶接、作業員1人心肺停止・1人意識不明…酸素濃度低下か 御前崎市 [ぐれ★]
【再エネ】玄海町にバイオガス発電所計画 家畜排せつ物燃料に←飼育農家に処分義務付け 肥料(再利用)=飼育規模の限界→改善へ前向き!
日産:世界で2万人超の削減視野、国内拠点の再編も検討・新型コロナで需要減少…ゴーン「日産リバイバルプラン」以来の大規模な人員削減 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【国際】インド 爆竹工場で大規模な爆発 20人死亡
【中国】化学工場の大規模爆発、死者44人に 江蘇省
【埼玉】DIC(旧大日本インキ)化学工場で大規模火災発生
【韓国】工場で大規模火災が発生 消防車も燃える[04/13]
【火が好き】ペンキ工場で大規模な火災=韓国・軍浦[5/1]
【画像】大阪のウレタン工場が大規模火災 周辺の民家に次々と延焼中
【北海道】工場火災 消火続く 苫東厚真発電所近く(22日午後5時45分)【動画】
【北海道】ニセコの国定公園で大規模無断伐採 地熱発電の調査業者
【埼玉】DIC(旧大日本インキ)化学工場で大規模火災、半日たってほぼ鎮火
【大阪】摂津市鳥飼中で大規模な火事 大量の黒煙と爆発音で騒然 工場から出火か
【フランス】仏年金改革、スト開始以来3度目の大規模デモ 政府は推進姿勢崩さず
【米貿易赤字】アメリカの中国に対する貿易赤字 過去最大規模を更新 関税上乗せ前の駆け込み需要か
【北海道地震】北海道電力「停電の原因は、電力の需要と供給のバランスが崩れることで、全ての発電所が停止するブラックアウト現象」
【北海道地震】北海道電力「停電の原因は電力の需要と供給のバランスが崩れることで全ての発電所が停止するブラックアウト現象」★3
【北海道地震】北海道電力「停電の原因は電力の需要と供給のバランスが崩れることで全ての発電所が停止するブラックアウト現象」★2
【なんとかの法則】埼玉県の化学メーカーが韓国本土への大規模投資を決断 来月にも工場建設に着工
【釈然】石炭やめて木質ペレット燃やすのでクリーン! 富士市の石炭火力発電所が燃料切替で一気に二酸化炭素年間67万トン削減へ
【日露】極東ハバロフスクで大規模人工光型植物工場の二棟目と経営ノウハウ契約締結 MIRAI株式会社 海外展開を加速 ロシア
【推進?】原子力発電所と政治家【反対?】
シリアで初の新型コロナ死者、大規模感染の脅威高まる
【アホン】iPhone5工場で大規模スト生産停止影響大
閉鎖決定の日産スペイン工場で大規模デモ [首都圏の虎★]
【速報】 中国、国営軍事工場が大規模炎上 動画あり [お断り★]
【中韓】中国・西安発電所で爆発 サムスン半導体工場電圧低下で被害[6/20]
【経済】政府、福島県に大規模な水素工場建設へ 東京五輪で活用
【インド】スズキ子会社の工場にヒョウ侵入、大規模な捕獲作戦展開
【インド】スズキ子会社の工場にヒョウ侵入、大規模な捕獲作戦展開
【国際】「大きな爆発音が…」中国の化学工場で大規模火災 [ブギー★]
【北海道】道南米在庫だぶつき 過去最大規模 豊作、外食需要減退響く [七波羅探題★]
【車】米フォード、1.2兆円投資でEV工場新設 同社史上最大規模 [ボラえもん★]
【電力】東海3県で一時電圧低下 中電発表、大規模工場に影響か[中日新聞]
【国際】 ベトナム南部で1万9千人が参加した大規模反中デモ 10以上の工場放火
【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 死者は44人に、負傷者500人超、2km先まで被害★12
【新車】中国、EV50%へ 残り50%はHV   大規模停電起きてるけどEV推進 [緊急地震速報★]
【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 死者は44人に、負傷者500人超、2km先まで被害★10
【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 死者は44人に、負傷者500人超、2km先まで被害★9
ロシア、ルーブルが紙くずになった為給与払えなくなり工場労働者の皆さんが大規模デモ
【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 死者は44人に、負傷者500人超、2km先まで被害★11
【海外】アデランス、ラオスにかつら工場 日系で最大規模 [産経ニュース][07/24]
【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 これまでに17人死亡、400人超負傷、2km先まで被害★9
【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 これまでに死者55人、負傷者700人超、2km先まで被害★15
【社会】危険ドラッグ国内最大規模「工場」か 埼玉県川口市のマンション一室を家宅捜索[01/14] 
【米国】イリノイ州の化学工場で大規模火災、州兵も出動 現場の空撮映像 [夜のけいちゃん★]
【中国】天津で極めて大規模な工場爆発 これまでに17人死亡、400人超負傷、2km先まで被害★8
09:30:06 up 12 days, 18:38, 2 users, load average: 9.24, 8.12, 7.84

in 0.55156517028809 sec @0.55156517028809@0b7 on 120223