◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

10連休もうすぐ終了★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557126144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1僕らなら ★2019/05/06(月) 16:02:24.22ID:LGeNv2ri9
おーしまい

ソース
10連休もうすぐ終了★3 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1557112329/

2名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:03:01.85ID:JkTkdqx10
2なら来年は15連休

3名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:03:05.49ID:7hlJozEP0
支那株

4名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:03:28.24ID:UuHSB3Rh0
飛び込むなら連休明けでなく、・・・ね?

5名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:03:35.01ID:w2GnBfJ40
とっとと終われカス
10連休とか取ってた底辺のゴミクズは全員くたばればええのにな
あちこちで大きな事故が起こりまくって大勢くたばり
海外行ってた日本人の乗った飛行機も墜落して大惨事になりゃ良い

6名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:03:50.69ID:LTiHJCTN0
|>>1
|
| ∧  ∧
|/ ヽ_/ ヽ
|_____ヽ
|_連休明け_)
|-=・=- -=・=- ヽ
|:  \__/  )   やぁ♪w 
|::   \/  ノ

7名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:04.08ID:cVLazc1C0
電車通勤片道1時間以上かかってる社畜いる?

8名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:18.35ID:Dlj0vS080
電車遅延が連発するな。
明日は早めに会社行こう。

9名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:21.97ID:0DIUP/+20
10連休と言っても、一般の人には関係ないでしょ
総じて天気も悪かったし、せいぜい「肉フェス」に行くぐらいかねえ

10名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:26.88ID:Er8whYh+0
交通事故は多かった気がする

11名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:28.04ID:AuBqGa2S0
いやあああああああああ

12名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:53.36ID:zc9cH1H60
最後の10連休目で休みやっととった俺w

13名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:54.01ID:F/kUwrkM0
今週は4日行けば土日だから

14名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:04:57.02ID:y+DJaDkm0
毎日日替わりで出会い系で知り合った女抱いてた。
さすがにまんこ飽きた。

15名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:05:06.18ID:3hTWgH8F0
行かないで

16名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:05:12.48ID:75hffYkJ0
中央線 オワタ

17名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:05:21.23ID:244DV+bc0
10連休もうすぐ終了★3 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

18名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:05:23.86ID:v1+fmifP0
>>896
数日帰省して、戻って改元のテレビなどゆっくり観て、遊園地行ったり買い物したり。二日くらいは家の大掃除やゲームなどして今日はゴロゴロ。
帰省しても別日で遊べる余裕があるのが良かったね。どこ行っても混んでるのがちょっとね…

19名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:05:58.41ID:YlSeXmDt0
少し早めに風呂入り湯上がりにビール飲みながら情報番組の渋滞ニュースみながらバカヤロー
ざまあみろと心の中で叫ぶ

20名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:06:32.66ID:WfUlZIVd0
なんか出歩いてる人が少なかった。
空港は混雑してるってニュースだからみんな海外にでも行ってたのか。

21名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:06:40.26ID:pYgCxxRw0
すまん。前スレで反響があった社会学院卒 就職決まらず、36歳で未だに職歴なしの人間なんだが

このスレには社会人の人間が多いと思うので、改めて問いたい。
はっきりいって、俺はリベラルアーツを軽視して採用しない日本の企業や社会はおかしいと
思っている。そして、大学の就職予備校化の批判だとか、昨今では盛んになっている。

そして、俺自身は親父には社会学の院の大学に進むことは反対されていたが自ら進んで
結局は就職が上手くいかず、こうなってしまった。

だから、この間親戚が集まった時に、叔父に、この世の中の不当性のことについて訴えたら、以下のこと言われた。

「確かに、実学ばかり追い求めるのは学問ではないし、最初から役に立つものだけばかり
やるのはつまらない人間だ。だが、自分がどうやって飯を食っていくかを真摯に考えられない
人間はもっとダメな人間だ」 

あんたらに今一度聞きたいんだが、こんなこと言うような連中の意見が正しいと思う?

22名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:07:31.16ID:0mG5lgio0
観光地に住んでるから
やっと落ち着いてゆっくり過ごせるわ

23名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:07:41.33ID:dnSuhugl0
俺のゴールデンウィークの時間が消し飛んだ。敵スタンド使いの仕業だ。

24名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:03.54ID:WgRAEGYM0
来年も大型連休プリーズ

25名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:05.72ID:zuZZ7JTE0
>>21
無職が何言っても無駄。
穀潰しの言葉には重みも説得力もない。
以上。

26名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:37.54ID:5FIzhSF30
やだやだやだやだ明日なんか来なけりゃいいのに

27名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:39.72ID:ZHtkDQEf0
10日間のストライキ完ストおめ

28名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:43.14ID:hkA9UIH00
>>6
ゴミくずが消えろ 

29名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:49.82ID:x+Ir0Ubz0
>>21
叔父さんの意見は、尤もだと思う

30名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:51.33ID:8VYBRLy60
あーあ、次の連休は盆休みかよ
先が長いな

31名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:52.29ID:v3Kp4f6I0
>>21
正しかろうが間違ってようが現実は変わらんのだから
生きる隙間を見い出せ

32名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:52.43ID:0DIUP/+20
5月病ってほんと多いだろうな

というのは、4月でやっと学校や会社に慣れたところで、いきなり誰とも会わなくなるというね

33名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:57.79ID:ZCRhbRIx0
新天皇がまた退位ということはないのか

34名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:08:59.97ID:ZHtkDQEf0
>>26
学生乙

35名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:09:04.93ID:Q4ewOzly0
10日経つのって速いのな

36名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:09:31.19ID:P/FW6CTG0
明日から仕事かー

37名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:09:38.85ID:H/va1pTm0
10連休やったこと

オナニー11発
アマゾンでオナホ発注
楽天でローショん発注

38名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:09:40.12ID:zuZZ7JTE0
>>23
自分は時間系じゃなくて重力を操るスタンド使いに攻撃を受けた。
身体が重くてヤバイ。

39名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:09:44.38ID:EvN+fv0h0
真面目に楽器の練習してたけどいくつか新しい曲を覚えただけで技術的な上達は皆無だった…

上達は練習量に比例するのは本当だけどそれはもっと数カ月単位で実感する話であって
一週間やそこらで悪い癖が抜け切るわけがなかった
とか今になって言い始めても遅い
もっと遊べばよかった…

40名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:09:53.59ID:NDa0AA3I0
>>21
意見というのは正しいか正しくないか以前に、誰が言うかによって通用するかどうか決まる。
今のお前がどれだけ正論吐こうと、実を伴ってないため何の説得力もない。

よって、正しいのは親父さんや叔父の方。

41名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:09:55.01ID:u8UEoMnh0
>>21
おじさんはちゃんとお前のために正しいことを言ってるよ

42名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:10:01.58ID:yvwD/RtT0
テレビで皇室関連の行事を見て過ごした連休だった。

43名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:10:14.38ID:ZHtkDQEf0
休みは仕事してる人も休むから、外を歩けない

44名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:10:17.50ID:4ZVYKb5V0
(実は10連休の内の4日は土日です)

45名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:10:39.67ID:lXDhr0f10
病院関係者だけど、引きこもってる奴がいるならとにかく働け。
どんな仕事だっていい。バイトで十分。
で、ボロい居酒屋で中生でも飲んでまた明日働け。
普通に歩けて特に病気もして無いなんて、素晴らしい事は他に無いぞ

46名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:11:00.88ID:LTiHJCTN0
>>36
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ   頑張りたまえw
  ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
 /\  _ __/ \
      ̄

47名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:11:03.42ID:dZjWWuBT0
次の祭日は7月15日

48名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:11:37.37ID:AuBqGa2S0
>>21
まだいたの

49名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:11:38.46ID:duxtTkOh0
ここには連休4桁台の強者がゴロゴロしてるからな。

50名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:12:25.78ID:VVGi8miO0
いっぱいあった休みが今日で終わる
持っていたものが無くなるというのは辛かろうな
俺なんか・・・

51名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:12:32.30ID:wLzIQh4i0
経済的打撃

52名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:13:07.04ID:AuBqGa2S0
>>21
はい、正しいと思います

53名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:13:25.80ID:pZtsMiQc0
トランプ米大統領、頑張れ!

54名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:13:39.38ID:AuBqGa2S0
>>33
毎年改元にならんかのう

55名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:13:45.44ID:dqsm4k630
延長キボンヌ

56名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:13:57.14ID:D0j4lglf0
>>35
一年なんてすぐ終わるよ
夏が来て秋がすぐ過ぎて冬が来て
一年が早く終わる

57名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:14:27.22ID:v1+fmifP0
>>21
とりあえず思考をやめてがむしゃらに働いてみては?

58名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:14:52.56ID:dqsm4k630
>>37
全部データベース化されてるからな

59名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:14:57.37ID:duxtTkOh0
>>55
延長料金かかるで

60名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:15:10.39ID:qAgcmVn00
大丈夫、お前らの代わりはいくらでもいる

61名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:15:32.28ID:irz6RMSC0
みんなちゃんとお金使ったか?
その為の休日だぞ!

62名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:15:35.05ID:hDRG15bb0
この時間になると現実味が出てきて辛いw

63名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:15:36.58ID:u8UEoMnh0
オーデコロン貰ったんだが香料とは良い匂いだな

64名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:15:41.65ID:VVGi8miO0
>>21
食えなきゃ死ぬからな

65名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:15:45.31ID:pHZtGTp/0
働きたくない><
なんとかしてくれお前ら

66名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:16:00.58ID:4m2u9yGn0
小中高生の自殺が増えるね

67名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:16:02.02ID:D0j4lglf0
>>21
ごちゃごちゃ言ってないで職安いけば

68名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:16:24.64ID:v+ofNkic0
>>60
さいきん人手不足だから60才以下の
労働者は貴重なんだから

69名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:16:40.35ID:oy4iEFV+0
今夜はあまり眠れそうもない

70名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:16:43.49ID:duxtTkOh0
流石に毎日の交尾は大変だった。

71名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:17:06.91ID:AuBqGa2S0
>>21
大人気だなw。とりあえずコテになれ

72名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:17:26.36ID:QVRAdH0y0
昨日まで連休無しで仕事だったから、今週は代休で休み。(喜)

73名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:17:30.80ID:v+ofNkic0
>>61
USJ行きたかったのに混んでて連れてって貰えなかったから
近所のスパでエステしてお金使ったわよ

74名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:17:43.46ID:dtCQ2E5q0
休日っていう呼び名が悪い
その日以外は働かなくてはいけないのか?
人それぞれなのになんでそんな区別をしているのか

75名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:17:48.20ID:Ql/Q8LTf0
>>6
これを見に来た
規制されてるのによく貼れたな

76名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:17:57.10ID:LPmlW9Os0
日本酒飲みながら時専で暴れん坊将軍みつつ現実逃避中

77名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:07.69ID:W3paSNlH0
> おーしまい
ええでb

78名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:09.74ID:DMLKhBfG0
残り8時間でございます。

79名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:13.58ID:50f6cYO20
明日の朝電車止めないでよね

80名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:18.39ID:yvwD/RtT0
>>61
ごめんなさい。ほとんどお金を使わなかった。

81名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:18.74ID:qpVrV6Qt0
明日は出て水曜日は有給とろっと。
連休中は百姓あったんで水曜日は買い物でもいくか
(部活はちょっと見にいかなあかん、めんどくせー)

82名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:23.53ID:4ZVYKb5V0
>>21
そういや俺連休中うんちしてないかも。どうしよう

83名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:42.18ID:OB6lSpPY0
>>5
非正規なのに急に10連休にされて生活困ってるわ

84名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:48.38ID:NDa0AA3I0
>>61
東北回ってお金使ってきたよ。

85名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:18:55.68ID:zl6Xikal0
とはいえ、うちの会社の場合、
来年は12連休だしなぁ。

86名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:05.85ID:duxtTkOh0
>>82
便秘10日目か。
辛いなw

87名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:25.52ID:u8UEoMnh0
>>85
なんかあるの?

88名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:38.22ID:bEtjm3Ys0
連休中ってこすり減るよな

89名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:38.29ID:MFYi373m0
>>1
もうだめだ
おしまいだ

90名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:45.58ID:qAgcmVn00
>>68
外人いれるから大丈夫

91名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:51.44ID:LGm95eWB0
やりたいこと多かった割には
半分も消化できず仕舞いだったな。

92名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:52.07ID:ikUoJz2g0
雨降ってNHKが集金に来た、スマホとかカーナビも集金する気満々だったがカーナビにアンテナ繋げてないし携帯はiPhoneだ。

93名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:19:54.67ID:KIj2gXUj0
でもお前らは365連休だよね?

94名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:00.53ID:duxtTkOh0
これから三週間タイに行きます。

95名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:09.99ID:AuBqGa2S0
>>21
前スレで自分のレスが好評だったので、世の中よほど厳しいんだろうな、
と思ったぜ

96名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:20.01ID:MtF0S2eI0
>>74
法律で決まってるからな

97名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:25.47ID:Er8whYh+0
おっさっかっなくわえたドラ猫っ♪

98名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:32.85ID:ApDb5zZO0
>>94
お買い物ですか?

99名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:34.99ID:KcObXmB60
10連休は外出てない俺。
あと残り8時間

100名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:53.23ID:AuBqGa2S0
>>94
あーそれはめでタイ

101名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:20:53.25ID:cPHRR9is0
やっと13連勤が終わるわー!

102名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:21:00.52ID:R3DKfjnc0
特養で働いてるんだけど土曜日に雹が降って。昼間なのに薄暮だったんだよ。しばし作業を止めて窓から眺めながらすごいねーとか気象兵器かなとか四人ぐらいで盛り上がってた

103名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:21:03.54ID:CL4UDvHQ0
明日から仕事だと思うと胸が苦しい
どうしちゃったんだろまじで苦しくて仕方ない

104名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:21:04.97ID:duxtTkOh0
>>93
それじゃ一年前は働いてたみたいだろ。

105名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:21:10.82ID:9Dcq6Pat0
彼女がずっと家にいて、正直疲れた。
半分くらいでいいのに。

106名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:21:20.12ID:05qmhwOG0
いつも通り、連休前に考えていたことはほとんど未達で終わりました。

107名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:21:27.69ID:NDa0AA3I0
>>101
お疲れ!ゆっくり静養してくれ。

108名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:21:51.38ID:21UFJt570
明日からお仕事くるちいお...

109名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:22:04.01ID:VhiXo0rK0
この連休を心の支えにして生きてきたのにもう終わる・・・
次の心の支えはお盆休み・・・
あと3か月もある
悲しい

110名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:22:11.36ID:tnBgeFxX0
地球消滅まであと8時間

111名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:22:16.78ID:AA694jxY0
【関税】米、対中関税10%から25%に引き上げ=トランプ氏、ツイッターで表明 ★10、
http://2chb.net/r/newsplus/1557126427/

112名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:22:28.03ID:FpbqkB2j0
まじイヤなんすけど仕事

113名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:22:33.10ID:hDRG15bb0
>>61
連休に泊まったビジホの値段が半額になっててがっくり
GW価格半端ない
気が大きくなってパンパン使ってしまうね

114名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:22:44.49ID:duxtTkOh0
>>98
いや単に連休外して、休みを取っただけ。
でも少し仕事あるからプーケットのホテルで働くw

115名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:22:54.22ID:TiHjYyL20
あーイヤだー!明日行きたくねーよー!

116名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:05.37ID:wRbsDDpY0
>>105
空気嫁?

117名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:09.55ID:quTJ4E6Q0
↓一足先に飛び降りた女子が

118名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:13.39ID:0Aw26n5m0
会社無くなってねえかな…

119名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:14.23ID:ZcprhCRH0
仕事やめたからまだ休みは終わらへんで―

120名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:15.88ID:nxe3LZk50
どんな気持ち?w
サザエさんのエンディングをプレゼントしよう

121名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:20.74ID:zl6Xikal0
来年、4/30,5/1は会社祝日、
5/7,8は強制経年取得日で休み。
そういう会社も多いんじゃね?

122名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:20.91ID:CL4UDvHQ0
やばい死にたくなってきた

123名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:25.32ID:AHANPC5u0
週3休みがはよ適用されてくれ

124名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:40.46ID:yYDST3S30
肉フェスとカレーexpoに行ったけど、肉フェスには二度と行かんだろうな
こういうフェス系に行くより実店舗に行くほうがいいというのは分かった

125名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:41.27ID:ZHtkDQEf0
今日で3650日と2日くらいの連休だ

126名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:23:52.88ID:yE/6C1Cx0
しかし10連休くらいでこの騒ぎだもんな
欧州のバカンス休暇導入したらどんななるんだろ

127名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:04.88ID:qTGmZslN0
働け働け!

128名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:14.43ID:bUzQuWf80
バカどもの束の間の休息終了
ワイ一生連休

129名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:16.27ID:+NEOggFI0
>>61
逆に使わなかった普段より

130名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:19.53ID:R3DKfjnc0
>>21
あんたは夏目漱石「こころ」に出てくる先生みたいだよ

131名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:20.14ID:hO1Gs+kx0
>>1
明日から仕事や学校が始まり新入社員や新入生は憂鬱な日々の始まりだな。
7月まで休日ないしw

132名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:31.44ID:fEy4xSWK0
働きたくない

133名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:32.50ID:x+Ir0Ubz0
>>125
閏年の2月29日はちゃんと勘定したかね?

134名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:35.97ID:ZHtkDQEf0
終わらなかった夏休み、春休みも終わってない

135名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:43.05ID:hDRG15bb0
>>123
長い連休よりそっちの方が良いなあ

136名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:24:47.57ID:7Td8cf4B0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。


6+0+67897

137名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:25:19.59ID:kiru5WmU0
月曜 休み明けでダルい
火曜 週末まで長くてダルい
水曜 週の中日でダルい
木曜 週の疲れが溜まってダルい
金曜 週末でダルい

138名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:25:22.08ID:9sIxMSe80
10連休は正直長過ぎ
情報集めをしたくてもほとんど入ってこないし
ちょっと「いい加減にしろ」って思った
無駄に間延びしていた印象があってウンザリ
早く通常運行に戻ってほしい

139名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:25:36.10ID:hO1Gs+kx0
今年の5月病は酷くなりそうだなぁ

140名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:25:39.72ID:LGm95eWB0
>>137
分かるわーw

141名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:25:44.28ID:u8UEoMnh0
>>122
好きな香水とかプリンでもなんでもいいから
いい匂いかいでからゆっくり深呼吸して雲の流れ観察しろ

142名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:06.66ID:Ee+p1S6p0
会社に小惑星おちねーかな
100メートルぐらいのでいいからさ

143名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:09.77ID:nFlJGw/w0
夏休み終わりで死ぬ奴の気持ちも分からんではない。

144名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:11.19ID:kze9fgcD0
普段やらない押入れの掃除したり備品の取り替えやったりして家がピカピカになった
いい連休だった

145名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:11.27ID:wRbsDDpY0
>>21
大人気に嫉妬w

研究が大学院で終わっている事がおかしいと気付けよ
期間限定研究員ってのがまずおかしい
研究者として生きて研究者として死ね
そして自分の生涯を社会学の研究テーマにしろよ

146名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:15.27ID:2iT3eqYM0
連休なんてなかった

147名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:15.72ID:05qmhwOG0
今週はリハビリ期間ですよ

148名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:24.69ID:pHZtGTp/0
今アイスコーヒー飲んでる
切腹前の盃受けてる気分

149名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:31.86ID:+EwinN0VO
>>109
(・∀・;)お盆休みを夢見て駆け抜けるんだ

150名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:26:59.53ID:EeGpVM0X0
10日間、しっかり家でゴロゴロさせていただきました。

151名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:05.81ID:ln348zP40
自分で休み決める自営業だからGW明けに旅行するつもりだわ
空いてて楽

152名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:07.90ID:u8UEoMnh0
>>126
毎年決まって休みあるならすぐ馴染むんじゃね
滅多にない上に慣れてないから惨事になる

153名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:25.49ID:12DdBgD20
連休開けて早々にでっかいリリースとか萎えますわ

154名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:31.48ID:wRbsDDpY0
昇天のお時間がやって参りました あの世から桂歌丸です

155名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:42.92ID:EvN+fv0h0
>>126 半月有給を年2回取れる者ですが
宿とか店にお金払わなきゃ社会と一切関われない感じがして案外鬱になりましたよ
家族がいて全員休み揃えば楽しそうだけどねえ

156名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:44.68ID:PNqrv3nR0
とりあえず、チャリで浜名湖一周と秋葉ダム行ってよ〜
あとはランニングと映画で終わりだけど頼む頼むから連休終わらないでください(;ω;)

嫌だあぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁぁぁあ!

157名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:46.72ID:hO1Gs+kx0
>>138
即位の礼が10月なのにちょっとダレた感じだな

158名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:27:53.82ID:CL4UDvHQ0
>>141
匂いなんてかぎたくない
これもうたぶん鬱状態なんだろうねぇ
体だるいし本当に胃が気持ち悪いし胸が苦しい

159名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:28:01.38ID:cPHRR9is0
>>107
ありがとう!ささやかな2連休を楽しませてもらうわ!

160名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:28:05.73ID:AQUIzUTp0
みんな、騙されるな!
あと7連休あるぞ!

161名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:28:36.94ID:UUN4L3880
>>158
じゃあ辞めろやうるせえんだよ
こっちだって嫌なんだよ!!!!!!!!!!!!

162名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:28:42.45ID:EeGpVM0X0
>>158
どんな仕事してんの?

163名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:28:44.50ID:hO1Gs+kx0
次の休日は7月15日まで無しかぁw

164名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:28:57.09ID:yE/6C1Cx0
祝日やめて土日と水曜休み+1ヶ月のバカンス休暇でいいよ
有給は完全取得前提で

165名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:01.71ID:wRbsDDpY0
>>158
それはうつじゃない
回避反応

166名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:07.08ID:rkY+6rcd0
残り7時間半

167名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:09.58ID:JK1Qaw7n0
10連休よりも毎週水曜日が休みになった方がうれしいね

168名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:10.03ID:2EDm5EnW0
これから連休を取れる人が勝ち組だろ
すいてるし安くなるし

169名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:10.06ID:bUzQuWf80
明日から始まるのうwww地獄が始まるのうwww
ワイは一生連休、高みの見物

170名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:29.22ID:LGm95eWB0
>>158
二日酔い?

171名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:46.18ID:05qmhwOG0
6月は有休とればいいと思うよ
今年からとりやすくなったはず

172名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:29:55.24ID:5gPRWKVs0
>>169
高いか?

173名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:06.97ID:20ujyU700
7月まで祝日なし!

174名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:15.97ID:hDRG15bb0
>>144
衣替えついでにクローゼットの整理は出来たな
休みが沢山あると思えばこそやって見るかと言う気分にもなれた

175名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:18.71ID:Cj1sPe9f0
コブラ「もうすぐ連休が明ける」

176名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:22.40ID:AuBqGa2S0
>>173
えええええええええ!

177元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!2019/05/06(月) 16:30:30.57ID:23t2NtgD0
GWは10連休なんて必要ない!
来年は短くしろよ!

178名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:37.86ID:hO1Gs+kx0
>>171
大多数の新入社員は有給ないからなぁw

179名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:37.92ID:z9nTDDeH0
長かった

180名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:38.87ID:hRCnRTY90
火曜日は車のディーラーとか美容院とか結構休みの人いるんじゃないか

181名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:42.10ID:u8UEoMnh0
>>158
あかんな
シャワー浴びる気力もなかったら氷握りしめてみ

182名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:44.70ID:WEQDfUbD0
さっき羽田からリムジンバスで帰って来た
疲れたけど遊べて良かった
明日から頑張るぞー

183名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:45.59ID:gpfo7MIjO
おおきなそらを

184名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:48.36ID:CL4UDvHQ0
>>162
わりかしやることなくてつらい仕事
ネットしてエクセルとか開いたりしつつお昼食べて仕事やってるふりするの辛すぎ
>>165
はあああああもう明日がこなきゃいいのに
苦しい辛い

185名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:30:51.76ID:NDa0AA3I0
>>173
山の日もできたことだし、6月も祝日ほしいよな。

186名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:07.41ID:PNqrv3nR0
>>173
殺す気かぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁぁぁあ!!
嫌だあぁぁぁぁあぁぁぁぁあ

187名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:10.01ID:zl6Xikal0
個人的には毎週木曜日休みがいい。

月:週明けリハビリ
火:本拠
水:定時退勤日でゆったり
木:休み
金:あと一日で週末。頑張る

188名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:10.71ID:TiHjYyL20
令和の間だけでも毎年10連休にして欲しい。

189名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:13.82ID:wLzIQh4i0
>>175
連休が明けるとどうなる?

190名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:17.13ID:hDRG15bb0
>>173
6月に梅雨の日とか作って欲しい

191名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:23.97ID:MwnSwNk+0
>>1
まだやってないことがあるのに!

192名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:29.17ID:d3C1dRZP0
なんで6月祝日ないん?

193名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:52.29ID:4eCcl9yb0
>>173
これがつらい

194名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:31:55.79ID:pYgCxxRw0
>>67
だから職安行った。
そうしたら

勧められた職業は
・タクシー運転手、ドライバー、介護、塾講師、工場

アドバイスは
・社会学は特に普通の企業の就職は難しい。学歴どうこうは忘れたほうがいい

というものだった。
正直、キレて帰っちまったから、また行きにくいというものもあるし
ハロワの求人は劣悪な労働環境の会社が大半ということも習ったので
きちんとした転職サイトで応募したほうがいいものかと考えてる。

195名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:03.92ID:zMHLL7Oe0
>>21
なんかネタに思えてきた
普通の精神なら36年も無職で親戚の中に顔出すなんか無理だわ
叔父さんすごい大人だし良い人だな

196名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:04.81ID:hO1Gs+kx0
仕事のメールやFAX、それに怒涛の週明けの電話が新入社員を襲うw

197名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:08.67ID:awZbxMrT0
10連休のうち9日働いた
やっとこのクソみたいな休みが終わる
まぁ今週も金曜まで仕事だけどね
連休中働いたんで今週末は旅行に行くんだ
散財するぜー!

198名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:18.52ID:EeGpVM0X0
>>184
俺と同じじゃねえかw
贅沢言うなw

199名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:25.42ID:hhk2qDmD0
連休なんて無かったから断末魔が気持ちいい

200名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:36.17ID:3A06RPqM0
>>1
そんな適当なソース認めない。
連休が終わるなんてフェイクニュースに決まってるやろ。
(´;ω;`)

201名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:44.82ID:CL4UDvHQ0
>>173
もう嫌だあああああああああああああああああああ

202名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:32:46.76ID:hDRG15bb0
>>194
学歴ある人は転職サイトの方が良いよ

203名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:33:06.10ID:uC6jI/UC0
ずらして休みとったのに十連休中も大して仕事なかったわ

204名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:33:08.11ID:3LOZ6ocy0
明日から2連休です、ちな清掃業

205名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:33:28.24ID:bUzQuWf80
10日間のマボロシに幻惑されし者どもよ
苦しいのうwww悔しいのうwww

206名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:33:47.00ID:NDa0AA3I0
>>197
サービス業か、お疲れさん!
連休中でもサービス業の人が働いてくれてたおかげで、色々不自由はしなかったよ。有り難いことだ。

207名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:33:57.99ID:C0b5B5JE0
一斉に10連休なんてやると、逆にロクなことがない。
祝日は減らして各々が自由に連休取れる方が分散できてこそ先進国だぜ

208名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:34:10.08ID:LGm95eWB0
うげ、雨降ってきた

209名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:34:16.10ID:WryMucnL0
明日目覚ましで起きれるか不安だ

210名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:34:24.82ID:AuBqGa2S0
>>194
ハロワなんかにいったら人生終わりや。
つまりあんたの人生終わっとるんや

211名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:34:27.25ID:yE/6C1Cx0
>>158
うちの鬱のやつがGW前に休職して出社すんのが20日だとさ
正直羨ましいわあ

212名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:34:27.51ID:hO1Gs+kx0
溜まった仕事に忙殺されストレスも溜まった先輩社員からドヤされる新入社員

営業の稼働日数も少ないのに成果を求められる新入社員

明日から仕事だよw

213名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:34:31.13ID:tMZghCih0
>>5
お前の中じゃ底辺はあちこち遊びに行って
海外旅行にまで行ってるのか?
病院行けよ

214名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:09.83ID:04nDp8bl0
>>202
社会学なんてどこでマネタイズできるかわからんから、なかなかきついぞ。
検索で出てくるとは思うが。

数学とかならいくらでもあるからミスマッチが起きてるけど。

215名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:11.49ID:TF8iwbX60
楽しかった!充実満足!
夏はもっと遊ぶぞ

216名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:18.61ID:ynACEhVP0
最終日の今日が月曜だった事がまだ救いだな
日曜だったら気持ち的につらすぎる

217名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:19.12ID:DhYd/F3o0
>>1
おい


5月ゴールデンウィーク明けは
全国的に退職シーズンだぞ


おまえら退職届書き始めろ
退職代行サービスもあるぞ

退職代行サービスも!!

218名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:28.64ID:nR8WbFKW0
上皇陛下も罪な時期に退位されたものだ
年度にあわせて4月で令和開始だったら3月末〜4月頭休日
4月末〜5月 普通のGWとダブルで休みが味わえたのに

まぁ生前退位自体が200年ぶりなのでこのレアな休日を家でゆっくり満喫できたのだが

来年からは普通のお休みで12月23日は平日なのよね
クリスマス気分に水を差しやがって

219名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:32.12ID:L6VsOGVE0
>>1
もう1日休めば良いじゃない

220名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:32.70ID:9B69JRGb0
>>194
募集のかかってるところだけ勧められた感じか。そりゃ怒るのも無理ないな

221名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:39.09ID:pQdubbHj0
連休明けの清々しい早朝から、韓国への制裁のニュースが来る。

222名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:40.85ID:EeGpVM0X0
お前ら長期休暇の頭の切り替えが下手すぎw

あと5日になったら「今日が5連休の初日だ!嬉しいな」

あと3日になったら「今日が3連休の初日だ!楽しいな」

脳内で思考をこう切り替えて過ごせばダメージはほぼなくて済むw

223名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:48.75ID:CL4UDvHQ0
>>194
あんたみたいな人は何もしなくて暮らせるなら働かなくていいんじゃないの?
貴族じゃんうらやましいよ
36で職歴なしとか日雇いの土方とかしか仕事ないと思うよ

224名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:35:57.52ID:g2bMUtNu0
ニート状態の人が知り合いにて、4月に会った。
GWの話題になった時に「ぼくは100連休だから」と
ワラタ

225名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:36:05.54ID:u8UEoMnh0
>>215
楽しかったこと詳しく聞かせてもらおうか

226名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:36:17.23ID:04nDp8bl0
>>90
時給低いから選ばれてないっつーの…

227名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:36:18.39ID:ZCRhbRIx0
日差しが強すぎる

228名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:36:22.85ID:awZbxMrT0
>>206
ありがとう
まぁその分、金貰ったんで不満半分、満足感半分だけどね
家族に迷惑掛けたんでそのお返しも込めて旅行に行ってくるぜぃ

229名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:36:41.23ID:TF8iwbX60
東名高速道路ガラガラw
快適ヤッホー!

230名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:36:41.70ID:AuBqGa2S0
>>194
転職サイトたって、職歴ないんでしょ

231名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:37:14.43ID:KoH2eHVd0
盆休みまでキリキリ働け〜い

232名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:37:15.04ID:DhYd/F3o0
>>115

5月ゴールデンウィーク明けは
全国的に退職シーズンだぞ


おまえら退職届書き始めろ
退職代行サービスもあるぞ

退職代行サービス

233名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:37:23.67ID:cPHRR9is0
>>206
あんた良い人だなぁサービス業だけどあんたみたいなお客さんばかりだったら良いのになぁw

234名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:37:29.79ID:DhYd/F3o0
>>118
退職代行サービス

235名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:37:42.07ID:CL4UDvHQ0
>>230
職歴ない人は日雇い労働みたいなのしか無理だとおも
接客業のバイトとかすら雇わないでしょ

236名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:37:51.55ID:+EwinN0VO
(・∀・;)旅行でねこもふもふしてきたから明日からまた頑張るぞ

237名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:37:59.95ID:TiHjYyL20
>>194
本書いて自費出版すれば?
研究者として自分に価値があると自負するなら。
売れてない小説家みたいなもんだろ。

238名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:38:01.02ID:eEAeeH8z0
豆知識

・ジャップの坊主は、最悪の上流国民(皇室の血縁が多い)

・海外のテロのバックには、このジャップの坊主がよくからんでいる

・ジャップの坊主は、海外では「正式な僧」と認められていない。

・ジャップの坊主の頭の中は、セックスと車だけ。

・特に東西の本願寺が極悪

q

239名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:38:17.22ID:C0b5B5JE0
>>21
学問もいいが、一番大事なのは人としての協調性だよ
採用時に一番評価するポイントって「こいつと一緒に働きたい」と採用側が考えるかどうか、だぜ。
ヘタな理屈とか知識を披露すれば採用されると思ったら大間違い

240名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:38:23.62ID:hO1Gs+kx0
4月に都会に出てきた新入社員がGW実家に帰って、
親元や地元の良さが分かり鬱になっても仕事場は関係ないからねぇw

241名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:38:24.48ID:BnLKhIRW0
八重山で一週間以上過ごしてきた
日常生活に戻れる気が全くしない

242名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:38:40.76ID:pYgCxxRw0
>>230
社会学の院での研究期間を、どうして社会経験と見做してくれないのかって
正直思ってんだよ。

だから、一応、未経験okのところでもいいから
応募しようと思っているが、そういったところは
大した会社がない。

243名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:38:42.26ID:VV26u2uQ0
>>1
火曜日 「(ヒタヒタ)」

244名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:39:03.50ID:HGkWjWFu0
10日も休んだら社会(会社)復帰できるか心配
明日ちゃんと俺の席あるかな…同期100人〜越えから俺の席ないかな(アへ顔)

245名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:39:06.22ID:05qmhwOG0
今日は静かでいい
一昨日とかは、遅くまで騒いでいる人が居て嫌だったし

月1回は有休とれる職場だし、別に連休が終わっても…まぁ何かできそうだったけど体休めただけだけど…(´・ω・`)
数年分の疲れとれるかと思ったけど、意外と取れなかった

働き方改革だか法改正だかで、ここ1年くらいで職場環境がずいぶんマシになったけど、そうなってみると無駄な仕事とかが多かったなぁと思いつつ
会社の業績が落ちてきたのも手伝って仕事が減ってきたのもあったし…w

転職すっかな

246名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:39:16.15ID:aa1rgaUR0
>>185
乳…父の日を祝日に昇格→翌日を振替休日すれば土曜日からの3連コンボ完成

247名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:39:43.38ID:Ee+p1S6p0
最近、良いゲームが多いから
仕事しててもゲームが気になるし
ずっとゲームやってたいからな
実況系の配信者を目指すか

248名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:39:44.55ID:g2bMUtNu0
>>106
・大掃除→未達
・早寝早起きをする→未達
・たまっていた本を読む→未達
・資格試験の勉強→未達

・バイクでツーリングに行く→実施

真面目なことは必ず先送りにしてしまう病

249名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:39:51.92ID:ImjwdUjp0
確かに会社は10日間休んだが旅行だ帰省だ買い物だで家族サービスの方が10倍疲れた。
今日はゆっくり休んで仕事に備えようと思ったら風邪ひいて体調悪い。
これで明日から仕事か…。

250名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:39:57.55ID:MPJljEXt0
>>242
> 社会学の院での研究期間を、どうして社会経験と見做してくれないのかって
> 正直思ってんだよ。

え???

251名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:06.03ID:5vYiS2Yt0
多くの飛び込みが予想されますのでお早めに

252名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:09.67ID:Nz7aN7Rc0
10連休の前の晩に単身赴任先出発して、今帰宅。
単身赴任先は落ち着くと思った私は、夫婦関係破綻してるな。
(単身赴任10年目)

253名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:10.45ID:CL4UDvHQ0
>>242
未経験OKって35歳以下までだよ
36でしょ?素直にハロワに紹介してもらえば?
世の中舐めすぎお金に余裕ある家庭なら一生働かなくてもいいんじゃない?

254名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:13.16ID:f5Mgdw900
>>65
辞めちゃえば働かなくて済むよ^^

255名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:25.73ID:HGkWjWFu0
ジム逝ってサウナ逝って明日に備えようワイの席ありますように

256名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:33.67ID:4eCcl9yb0
>>194
インテリなんだから肉体労働はないべ
とりあえず塾講師で公務員社会人採用狙うな俺なら

手に職つけるなら会計事務所に努めて税理士目指す

257名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:42.27ID:ZrP2tQ2a0
渋滞情報を見ながら家で飲む酒は旨い

258名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:47.23ID:Z4MI9k8/0
>>197
おつかれ!
今週末楽しみだねー

259名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:40:57.93ID:pYgCxxRw0
>>237
あんた分かってないから言うが、研究者としての本の価値と
世の中で売れる本の価値は別なんだよ。

社会学はそれが顕著。
後者だと、メディアと結びつくしかない。

260名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:41:21.77ID:x18kMNmd0
みんな会社にお土産買ったか?

261名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:41:25.04ID:sFjoeCHq0
10日は長すぎじゃなかった?
5日を2回とかにして欲しいなと思ったんだけど

262名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:41:27.96ID:n9/QuR230
世のお母さんたち、本当にお疲れ様でした。
あともう一歩。

263名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:41:45.96ID:39PjHcEB0
あと14時間くらい?

264名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:41:46.16ID:f5Mgdw900
>>61
スーツ買い替えたり外食したりした
あとイベントの屋台でかなりつこうた

265名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:00.49ID:7PTuCcIk0
>>21
飯を食うのは大切だよ。

266名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:13.27ID:yE/6C1Cx0
>>241
わかるわあ
GW前に行って八重山ボタル見てきたわ、7月にサガリバナ見に行く予定

267名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:18.09ID:hO1Gs+kx0
明日から2ヶ月ちょいまで休日がない日々・・・かぁ

268名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:18.34ID:7RduA2rn0
有給も減らさず10連休だったから今年はめちゃくちゃ楽だわ
大衆と被らない休みは有給で好きな時に取るよ

269名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:31.79ID:e2v+D9tq0
>>259
知ってるよ
だから、「社会学は 学 問 じ ゃ な い」、インチキなんだよ

だから、世の中では評価されないんだよ?何度も言ってるだろ

270名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:50.43ID:6wjBHCfC0
>>261
半分6月にまわして欲しいわ

271名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:51.47ID:f5Mgdw900
>>94
若い女を買うために?

272名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:51.70ID:7PTuCcIk0
>>269
それ。違う。

273名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:42:54.77ID:GsB5hxfx0
働いていたからやっと終わったかって感じ。3連休くらいがちょうどいいだろ

274名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:08.92ID:Cj1sPe9f0
>>189
知らんのか

連休明けの仕事が始まるw

275名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:12.53ID:AuBqGa2S0
>>242
理系ならよかったね。技術士試験なら院での在学期間も経験年数にカウントされる

276名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:15.90ID:7PTuCcIk0
>>271
いいね。やりたいよな。そういういい女と。

277名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:16.96ID:4eCcl9yb0
>>242
> 大した会社がない。

プライドは捨ててとりあえず勤めてステップアップ目指せばいいじゃん
社会が変わるのを待っている方がアホらしいでしょ

278名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:21.90ID:9Eztyjvl0
三日目位からイオンモールとか空きはじめたよ。

279名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:26.72ID:4x8W1Qcd0
今日なんて大半は仕事してるだろ
休みなんて勝ち組と病院と餓鬼だけだろ
ああそうさ俺は昨日から夜勤さ
安倍も天皇も嫌いさ

280名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:35.05ID:XVnlLe/L0
>>142
もうニートになれよ

281名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:46.68ID:C0b5B5JE0
連休って、とにかく旅行プランの費用が爆高になるし激込みするし、もうそれが嫌でな。
各々が分散して連休とれたら、一極集中せずに平均的に分散できていいんだがな

282名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:43:48.02ID:7PTuCcIk0
>>279
休みだよ。

283名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:44:02.02ID:6wjBHCfC0
さっき高速降りたけどガラガラで気持ち良かった

284名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:44:09.42ID:8fJQfVGf0
消費税増税に反対!

285名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:44:24.26ID:zl6Xikal0
>>279
今日は祝日だよ

286名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:44:25.37ID:7PTuCcIk0
いい女とセックスしたいよね。

287名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:44:57.40ID:XU6D9Rk80
明日の午前は各線人身事故で首都鉄道網麻痺だな

288名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:01.91ID:05qmhwOG0
>>248
掃除…資格試験勉強…未達具合が…ほとんど俺とおなじじゃないかw

外出はほとんどしなかったけど…
ちょっと実家に行ったくらいか…行ったけどやることなくてすぐ帰ってきた・・・

289名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:05.68ID:AuBqGa2S0
>>242
その大した会社があんたの実情や

290名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:12.38ID:p15mpvRz0
>>194
その中では、介護が最も将来性があると思うよ、糞尿の処理は慣れるというし。
あと工場は事故で指千切れたりするので、おすすめはできない。
転職サイトは職歴がない36歳の求人はないと思うから、ハロワの求人から選んだ方がいい。

291名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:14.48ID:pYgCxxRw0
>>269
あなたって、社会学専攻なのに
社会学をインチキ呼ばわりするよね?

どうして
自分の専攻してる学部を卑下するようなことするのか
教えてくれ。GPAも3.5なら、成績としては良いほうだろ。

俺みたいに社会学の院いって、研究者になるとか考えなかったのか?

292名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:31.75ID:CL4UDvHQ0
>>277
わかってないみたいだから現実たたきつけないの?
職歴なしの中年なんて前科者以下の扱いで
雇う会社なんてないってはっきり言ってやればいいのに
日雇いとかしかなくない?

293名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:43.42ID:J+6BBx4u0
>>115
汗臭くなった満員電車で頑張って通勤してね^^
オイラは徒歩15分だから頑張って歩くよ^^

294名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:45.24ID:9B69JRGb0
>>271
あんまり若いと今は摘発されて…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

295名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:45.43ID:sCPKJGH20
今年のゴールデンウィークの一番の思い出は、某場所で実物の一千万の札束を見たこと。100万ずつまとまってた。今まで見た事無い色だった。感動した。勇気湧いて来た。

296名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:45:58.22ID:7PTuCcIk0
>>293
がんばれ。

297名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:46:04.05ID:AuBqGa2S0
>>142
UFOでも落ちないかな

298名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:46:28.73ID:7PTuCcIk0
いい女とやりたいよね。

299名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:46:34.75ID:MPJljEXt0
>>291
変にプライド高いし、この掲示板ですらうまくコミュニケーション取れてないし
どっかの会社に潜り込めても周囲とうまくいかず孤立するかクビだろう。

300名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:46:45.00ID:hO1Gs+kx0
BtoCは待ち構えていた消費者の恐ろしい対応
BtoBも取引先からの恐ろしい連絡
そして営業は稼働日数関係なしの売上必達命令

大型連休明けはテンション上げないと死ぬからなぁw

301名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:46:58.00ID:bUzQuWf80
さーバカども

つらーい現実へ戻れwww

10連休で買い物で散財したバカ
家族サービスで疲弊したバカ
ギャンブルで負けたバカ
旅行で疲れたバカ
セックスしすぎてチンポが痛いバカ
オナニーしすぎてチンポが痛いバカ

悔しいのうwww苦しいのうwww

302名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:47:21.92ID:K11xzcu00
仕事して収入得る有難みを何ヶ月も味わっていない

303名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:47:21.98ID:J+6BBx4u0
>>122
死ぬくらいなら退職しちゃえ
そんで田舎の会社に転職すればええ
年収は下がるけど精神は安定するよ

304名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:47:36.79ID:sCPKJGH20
>>242
起業しなよ

305名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:47:39.11ID:tG+7z2B10
|'O`|

306名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:47:46.50ID:db8XlFQY0
>>21
周りの人はあなたのことを困ったヤツだと思っている。社会はそういう困ったヤツとどう向き合えばいいのか…
私も長年ドライオーガズムの研究をしているが、このごろやっと到達することができた。想像していたものとは違った。ずっとこちらから「行く」ものだと思っていたが、それは「来る」ものだったのだよ!
この話を同僚にしたら、困ったヤツだなって。そんな話しができる職場ステキやん。

307名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:47:47.52ID:bdfV3ISu0
まじかよ

308名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:47:53.00ID:e2v+D9tq0
>>291
>専攻者なのに社会学をインチキ呼ばわりする、どうして
社会学を専攻してたから

>成績として良いほうだろ
教授の思想に沿った感想文書けば、楽に単位貰えるからね

>社会学の院
行くやつが馬鹿

以上

309名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:02.17ID:41qAmQD60
うそだよ

310名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:08.50ID:yIzm/SRY0
>>298
風俗でも行け
お高いとこなら、いい女もたくさんいるだろ

311名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:12.67ID:fQnujFPF0
入社して三ヶ月だけど転職活動初めていい?

312名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:13.64ID:GIroWxZ30
>>21
文系院卒とは思えない文章だな

313名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:15.77ID:FSovZiX70
ワイはピーターパンや
大人になりたくないんやw

314名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:18.30ID:hO1Gs+kx0
これぐらい脅しとけば明日出社してローテンションで
仕事始める奴は減るかなw

315名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:18.99ID:8KSgrRsI0
夕食の買い物に出かけたら街の空気がゴールデンウィーク終了って感じだった

316名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:19.36ID:TiHjYyL20
>>259
分野違うけど俺も院卒だよ。
今も論文書く研究と実務両方やってる。

社会学って実務と両立出来ないの?
あなたの研究は実社会に役立たないの?

317名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:29.70ID:7PTuCcIk0
>>310
風俗って、退屈だよ。そうじゃね?

318名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:46.45ID:AuBqGa2S0
>>299
そうなんだよ。だからおれも前スレから共感してなあ。
仮にどっかに潜り込めてもおれみたいになっちまうだろう

319名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:53.30ID:OgrzepNj0
あきらめたら
そこで連休終了だよ?

320名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:48:54.26ID:u8UEoMnh0
>>299
36まで無職は社会性を期待できない
一般職無理なら学者を目指せばよかったのに

321名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:13.30ID:qNPnMe4P0
4連休しかなかったからダメージ少ない

322名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:32.64ID:zMHLL7Oe0
>>194
ハロワに何回も行ったことあるけど、適当なアドバイスしかしないし、募集もブラックが多いからオススメしない
卒業した学校や恩師に相談に行くっていうのはどうだろう
知人の40代の職歴ある主婦の人だけど今、教授のお手伝いみたいなことしてる人いる
とりあえずなんか職歴作った方がいい

323名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:33.61ID:KHbcT6jt0
大阪で飛び降りてたけど、報じるの少ないね、なんで?

324名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:37.29ID:iDDRAa0u0
1連休しかなかったわ

325名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:37.30ID:8KSgrRsI0
院卒や研究職でメンヘラ患って大学辞めた人間とかタクシーの運転手とかにも結構いるよね

326名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:51.71ID:DhYd/F3o0
>>122
おい


5月ゴールデンウィーク明けは
全国的に退職シーズンだぞ

退職代行サービスもあるぞ

退職代行サービスも!

327名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:53.23ID:n9/QuR230
>>321
ほんとそれくらいのほうがいいよ

328名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:54.06ID:NDa0AA3I0
>>233
公務員だけど、俺自身もサービス業みたいなもんだからね。
書き入れ時とはいえ、土日に接客してくれるのは有り難いことだよ。

329名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:54.75ID:v+ofNkic0
>>311
会社が気に入らないなら始めていいよ
そういう子待ってる中小企業も案外ある

330名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:55.34ID:AH8kecQq0
休みはとくに腹も減らんし1日1食で済むのがありがたい
仕事すると腹減るしタバコの量も増えるからやだなぁ

331名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:55.71ID:MMNBd+9v0
>>286
はい

332名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:49:59.13ID:arhm33JX0
仕事行きたくないでござる…

333名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:01.03ID:MgZfj22D0
何が糞だったかってATMから金が下ろせずどこにも遊びに行けなかった
谷間に平日があってもよかったんだけどな

GM死ね
考えたKSも死ね
即ち全員死ね

334名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:01.91ID:V5lmTPMr0
あー仕事いきたくねえな

335名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:03.33ID:pHZtGTp/0
今からタイムマシンを開発する
10日前の世界に連れて行ってやるから完成まで待てお前ら

336名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:14.42ID:OPtrBQfR0
もう10連休終わるってマジ?

337名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:15.99ID:yIzm/SRY0
>>317
コミュニケーションがほしい、と
じゃあキャバクラかクラブ行け

338名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:16.17ID:SiLgh2RK0
来年8月には、31連休とかやれば?

339名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:17.47ID:sCPKJGH20
40になって動くより今夜から動けば良いのに、雇われる事ばかり考えないで、生み出すこと考えないと。社会学の中にヒントなかったのかい?

340名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:17.51ID:39PjHcEB0
>>21
院に行くことと就職の失敗はイコールではないな
何のために行ったのか、ただ学ぶためならそこで目的は達成されたのだから良い
そしてお前がどうやって食っていくかを考えてないのは事実
そこは切り離して考えないと
とりあえず大型か2種免許でも取れば?

341名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:22.04ID:C0b5B5JE0
>>291
おまい、文章から見るだけでも、やっぱ採用されないのが何となく分かるわ
さっき書いたんだが、一番大切なのは協調性だよ。人としてやっていけるかどうかだぜ

342名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:25.64ID:n9/QuR230
>>323
なんか連鎖するからあまりテレビでやらないらしいと
5chで見たw

343名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:27.02ID:ZCRhbRIx0
連休の1日目と2日目、何をしていたか
思い出せない

344名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:33.71ID:S8cd81qE0
ジャップのくせに休みすぎだ
昔は土曜も仕事してたんだぞ
それくらい仕事しないとGDP世界2位には返り咲けない
中国に負けんな!

345名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:33.94ID:05qmhwOG0
連休明けも頑張るぞー 的な業務内容でもなくなってきたし…
といっても、数年前はくそ忙しすぎて年末年始の8とか9連休とかも無かったし…
まぁ…ある程度楽になってきちゃったし…そろそろ次を考える段階かな

…そういえば連休前に無茶ぶり来てたな…休み明けはそれを急いでやらないと…今思いだした…(´・ω・`)
去年だったら連休潰れていたけど、今年は流石に無茶ぶり出来なさそうだったけど、その分連休明けに急いでやるという…

346名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:35.33ID:g2bMUtNu0
>>323
WHOが自殺は報道しないでと言っているから

347名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:39.88ID:bUzQuWf80
連休明けに不幸あれ〜

不幸あれ〜


苦しめ苦しめwww

348名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:44.87ID:/yxCMdHH0
あっという間だった
できれば10連休の初日に戻りたい

349名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:49.69ID:DhYd/F3o0
>>314
退職代行サービスあるぞ

350名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:50:57.22ID:7PTuCcIk0
>>337
だから。カネ払って、女と会話する趣味はないってばさ。笑

351名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:08.51ID:wRbsDDpY0
>>242
連続性のない社会経験なんてどう生かすんだよw
期間限定駅前留学とどう違うんだ

352名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:23.40ID:m8RyI/Iy0
つらい
もう働きたくなんかない
令和みたいなサディスティック丸出しの元号の下で働く元気なんて皆無

353名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:30.26ID:K0PrIRnC0
1月 正月終わったら本気出す
2月 節分終わったら本気出す
3月 年度変わったら本気出す
4月 花粉終わったら本気出す
5月 連休終わったら本気出す
6月 梅雨が明けたら本気出す
7月 夏休み入ったら本気出す
8月 お盆が明けたら本気出す
9月 涼しくなったら本気出す
10月 衣替え済んだら本気出す
11月 木枯し吹いたら本気出す
12月 来年になったら本気出す

354名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:35.19ID:rHC9yavq0
最初の3日は元号切り替えの仕事して、それから体調不良で6日間苦しんでた。
病院休みだから時間外で痛み止めしかもらえないし、厄年ってやっぱり何かあるもんだね。

355名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:37.67ID:exhDt0rB0
休み明け会社でリア充報告うぜー

356名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:37.87ID:FSovZiX70
39歳にもなったらミスもせんし仕事も退屈なもんやけどなw
子供らも宿題終わった(らしい)し
次は夏ですな

357名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:39.01ID:v+ofNkic0
>>333
嘘ぴょーん間にATM動いてたよ
信用金庫でさえ下ろせたのに

358名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:39.41ID:txAQc5dQ0
令和になって初出社だなそういえば

359名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:47.29ID:sCPKJGH20
とりあえず近所をランニングしてこい、
なんか考えつくから。

360名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:49.09ID:CL4UDvHQ0
>>326
お金払って退職代行ってバカじゃないの?
やめるなら自分で言えばいいだけじゃん

361名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:51:52.50ID:KHbcT6jt0
>>346
え、「W」HOって国連?
まじでそんなこと言ってんのか、頭おかしいな

362名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:09.89ID:v5qcwVJR0
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!

363名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:18.59ID:kmNP/VTx0
連休最初の金、土が一番元気で楽しかったな

364名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:19.37ID:5hOM9R700
この10連休を毎月1回つづに10ヶ月に分割して使いたかった

365名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:21.36ID:hRYhwwn40
また社会学おじさん来てるのかよ
もう諦めろよ

366名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:26.36ID:c83mM3uZ0
いやあああああああああああ

367名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:37.57ID:bUzQuWf80
240時間の現実逃避は楽しかったか?
タイムアップ!
さー苦しもうwww

368名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:44.64ID:BnLKhIRW0
明日はメールチェックで一日終わりだなあ
まあ、それくらいでいいか

369名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:49.90ID:8KSgrRsI0
社会学で売名してる教授とか准教授って詐欺師か山師みたいな人間ばかりってイメージだもんな
そういう連中が頂点にいる業界で学問しちゃったことを嘆いて死ねばいいと思う

370名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:51.67ID:hg9WbPAA0
通勤電車の女の子にやっと会える
はやく終われ

371名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:52.68ID:DhYd/F3o0
>>360
それが退職代行サービスめちゃくちゃ殺到してるらしいぞ
ググってみ

372名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:53.34ID:P+kaTUOn0
いっそこのまま…

373名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:56.02ID:tjs8jYx40
>>21
高学歴でも穀潰し無職の理論武装ガチガチの御演説<<<中卒でも収入を得てる人の人生から得た一言

まあ、なんだ。恨むなら生まれた国、時代辺りを恨んで
野垂れ死ぬまで理屈臭い言い訳し続ければ。

374名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:52:56.97ID:gGAaZN1N0
6月有休いっぱい取ったお

375名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:09.02ID:e2v+D9tq0
>>316
社会学で世の中に役立つことはない。
社会学は、統計調査や質的調査(インタビュー)とか、社会科学モドキみたいなものもやるけど、それすら中途半端

実際のところ、社会学は科学じゃなくて、思想。哲学に近いのが本質

376名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:14.14ID:DhYd/F3o0
>>370
犯罪やめろ

377名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:21.06ID:kh8SNx0T0
>>323
最近この手のはニュースにしない。

378名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:24.56ID:ejiwBiCk0
ちょっとした怪我して入院するしかない

379名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:31.45ID:UvTYTnVO0
この時間帯が一番苦痛
明日になれば忙しくて日常に無理やり引き戻されるんだよな

380名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:32.20ID:9JnpgJln0
マジで鬱

381名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:37.80ID:J+6BBx4u0
>>21
文系の学問を極めるってのは金持ちの子女かパトロンの居る奴向けだぞ
大人しく理系にしとけば引っ張りだこだったろうに
哀れ文系

382名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:40.99ID:d/Qri5E60
【節約家計簿】大型連休後の引き落としは残高不足に要注意
https://www.sankei.com/life/news/190506/lif1905060013-n1.html

383名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:45.92ID:AuBqGa2S0
>>21
あきらめろ。
あなたも院卒手取り15万になりなさい

384名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:47.66ID:fQnujFPF0
>>329
いや、もういい年なんだけどね
まぁ、今の会社無理だから早いとこ転職準備しておきます

385名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:50.61ID:lAejS++50
嫌や死にたい。。。

386名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:52.53ID:cPutLebZO
ザマッ www

387名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:53:55.14ID:4fnGDc5M0
教員だけど部活で仕事ほとんど休みなかった

388名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:08.39ID:4OauHVp00
>>54
だからといって10連休になるわけでは無いぞ
ネトウヨ

389名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:08.67ID:C0b5B5JE0
そもそも新年度が始まって1か月ぐらいで、こんな大型連休ってのが、どうもな。
気候的には最高なんだけど

せめて6月下旬ぐらいに1日祝日を回せよと。あくまで気分の問題なんだが、
夏休みまで給水ポイントのないマラソンを続けてる気分で疲れるわ。

390名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:09.31ID:39PjHcEB0
連休も働いてたけど閑散期で暇だった

明日から電車混むよぉ〜仕事よりやだよぉ

391名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:14.09ID:C6KNjuGR0
>>21
専攻分野の問題だけか?

392名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:14.65ID:DhYd/F3o0
>>385
退職シーズンだぞ
恥ずかしくないぞ

393名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:17.86ID:u8UEoMnh0
>>373
今の日本だからじゃない
昔の中国に産まれたって山月記になるメンタル

394名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:19.89ID:PHYEERR30
俺に聞いたの?
オレ10連休どころか365日連休だわ

395名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:22.79ID:LGm95eWB0
騒ぐ割に一回しか反応してもらえない、
才能のないレス乞食が一匹いるな。
入れ食いな社会学おじさんとは雲泥の差だ。

396名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:24.70ID:yIzm/SRY0
>>350
なら、ナンパしまくるしかないだろうな
普通に仕事してたら、いい女と出会う確率は低すぎるし

397名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:47.62ID:DiNmonT50
三菱自動車は13連休
まだまだ続く

398名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:47.86ID:CL4UDvHQ0
>>383
それすら無理じゃない?
職歴皆無のコミュ能力ない中年男性を雇う会社ってあるの?

399名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:47.85ID:tG+7z2B10
これからしばらく連休ないんだよな

400名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:49.61ID:w4L4J/Ma0
銀行と証券はこれから休みなく働け。特に証券はもっと儲けさせんかい。

401名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:54:58.43ID:2fkaAG660
や…やっと病院が開く……

402名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:55:05.32ID:AuBqGa2S0
>>394
おお

403名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:55:08.78ID:/xHGlEtc0
なんか自殺者増えそうな予感

404名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:55:33.36ID:UvTYTnVO0
>>399
10連休なんて定年まで2度と無いかも・・・

405名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:55:42.31ID:S8cd81qE0
今日、サザエさん放送されてたら間違いなく逝く

406名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:55:46.62ID:CL4UDvHQ0
>>394
いいなぁ王侯貴族?

407名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:55:48.24ID:wRbsDDpY0
>>403
日本人は流行が好きだからな

408名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:55:49.34ID:MPJljEXt0
>>398
友達と口論になる、ハロワで切れて席を立つってところだけで面倒くさい奴ってわかるよね

409名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:00.46ID:NojRgwCn0
おかわりや

410名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:19.11ID:hO1Gs+kx0
>>399
7月15日の海の日まで休日なしw

411名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:27.29ID:DhYd/F3o0
>>403
自殺するくらいなら退職しろ

退職シーズンだから珍しくないぞ

412名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:27.30ID:PJd0wFZ90
誰だよ10連休長すぎとか言った奴(´・ω・`#

413名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:28.84ID:uWyWUwz40
明日まで休みだか正直もう嫌な気分だ

414名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:30.68ID:Z+cfb4Ex0
いやだ
いやだ
いやだ
助けてくれ
助けてくれ
助けてくれ

415名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:32.49ID:zMHLL7Oe0
有休余りまくってるけど旅行の予定とか無いから
来月から月2回有休とる

416名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:32.80ID:TEJKTAnx0
5chを満喫できて楽しかった

417名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:36.78ID:+6719/K10
ファミコンとオナニーに明け暮れちまった

418名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:37.31ID:ejiwBiCk0
連休何したか聞くのってハラスメントだよな

419名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:53.57ID:DhYd/F3o0
>>414
退職しろ

420名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:56:55.31ID:hRYhwwn40
>>398
ドカタならサンドバッグとして採用されるんじゃないの

421名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:57:13.09ID:kAGK99zW0
底辺サービス業はGW激務だったから、まったくきかねー

422名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:57:14.08ID:C6KNjuGR0
毎年ほぼGWは10連休か9連休だから全く例年どおりです。

423名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:57:28.17ID:CL4UDvHQ0
>>420
土方とかもコミュ能力ないとあれ無理でしょ
縦社会だし

424名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:57:44.59ID:hDRG15bb0
>>379
あと寝る前だな
寝て目が覚めたら朝という恐怖で布団に入れない

425名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:57:46.19ID:b/NG6qdl0
正直、これ以上休暇が続くとヤバ感じがするので、
今日が最終日でほっとしている。
何日でも何時間でも休みってどんだけあっても退屈しないし遊びは無限大ってしっちまたし!

426名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:03.93ID:AuBqGa2S0
>>398
36で職歴皆無って痛いな。
それにこのコミュ能力の低さは面接官は瞬時に見抜く

427名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:12.97ID:zMHLL7Oe0
3年無職したことあるけどそれでも結構早かったぞ
10日なんてなんもできない

428名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:13.37ID:mKd7pomr0
>>21
YouYuberに向いているなw

429名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:17.29ID:xNlcE9KQ0
俺の365連休はいつ終わるのでしょうか?

430名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:20.23ID:bUzQuWf80
虚しい気持ち〜
連休の終わり〜
明日から地獄〜www

苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ苦しめ

431名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:28.17ID:ISaQiQ2t0
最後の一日で部屋の大掃除したわ
ぽつぽつ出掛けたけど10日あるおかげでゆっくり休めて良かった

432名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:30.52ID:PXrCjF/y0
10連休経験すると
何かもう一生休みでいいかって気がするな
資産と親の遺産で死ぬまで暮らせそうだから
引退しようかな

433名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:46.94ID:3A06RPqM0
食欲がない
吐き気がする
耳鳴りがする
何もしたくない
死にたい

434名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:49.87ID:k9eHkX44O
悪夢のような連休だった

435名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:50.32ID:7cXFXNCL0
あともう11連休くれ!

436名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:51.39ID:7InBB5xc0
悪いが連休など無かった
単休だよ!

437名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:58:51.82ID:1mOVBM2x0
今日から仕事のワイは勝ち組や。

438名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:02.57ID:pm+tUjoH0
明日からまた朝から晩まで会社の机に座ってなきゃならんなんてな

439名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:06.97ID:AuBqGa2S0
東尋坊の監視ボランティアの人、忙しいだろうな

440名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:13.05ID:rmO8SMHd0
アニメ60話、マンガ22巻、ドラマ20話、映画4本、見たぜ。
忘れたのもあるだろうから
記憶の入れ替えに10日分の休日を、使ってしまった

441名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:20.89ID:v+ofNkic0
36職歴なし文系院卒の親は
ちゃんと死ぬまで面倒見てあげるべき

442名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:23.26ID:hlRk8gqO0
>>403
10連休で己を見つめなおして「あれ?別に死んでもいいんじゃね?」と悟って苦しみ多い現世から解放されることを決意したなら祝福してやりたいな。
でもなるべく周囲に迷惑かけて欲しくないな。

443名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:26.46ID:nT3nmPw90
明日朝から東証大幅下落
令和最初の相場なのにな

444名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:43.26ID:AuBqGa2S0
>>428
正論きたああ

445名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:46.76ID:yfI6hchP0
長かった。土曜日あたりから辛くなってきた・・・

446名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:48.80ID:1mOVBM2x0
>>429
今でしょ\(^o^)/

447名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:52.62ID:C0b5B5JE0
>>417
ファミコンって、おまいは30年ぐらい前からタイムスリップしてきたのか

448名無しさん@1周年2019/05/06(月) 16:59:57.12ID:37HyEVWDO
珍しく熱が出て体調を崩したよ
休みが長すぎて調子狂った

449名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:06.81ID:MPJljEXt0
思考は現実化するって自己啓発系のインチキがよく言ってるけど、こんなに会社行きたくないリーマンが
多数いるのに現実化しないのはどーしてでしょうか。
明日が楽しみな人のほうが多いんでしょうか?

450名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:11.16ID:GJiAWAQr0
木曜日有給なので気が楽だ

451名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:12.95ID:tLKZixIG0
さあ満員電車に揺られる日々に戻ろう

452名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:24.85ID:K11xzcu00
50歳前後の就活は職歴あっても復帰難しい…

453名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:33.68ID:tG+7z2B10
>>422
こういう時に大企業は差をつけるんですよね
直下の子会社なんかは、うまいこと得してます

454名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:34.89ID:JMzRvD6h0
もう終わりかー
あと10日くらい休みたかったわー

455名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:35.49ID:V/ejIho10
予想外に渋滞してないんでマスゴミのガッカリ感にワロス

456名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:35.97ID:OB6lSpPY0
>>21
>>ID:pYgCxxRw0

採用担当経験あるんで訊くけど、

君はどういう仕事が希望なの?
転勤は可能?
学生時代の専攻とは違う研究は可能?
博士に進まなかった理由は?
これまでのアルバイト経験は?

457名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:36.36ID:83W1cEEG0
教員だが、生徒の精神状態も心配だけど何より自分自身明日いけるの?て感じ。
今から絶望感しかない。

458名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:38.87ID:DIwK2PUR0
>>1
俺はフリーランスだから
明日の朝ものんびり自宅で仕事開始するよ

459名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:50.44ID:fhSJE83w0
>>259
まだ拗らせてんのか
まず自分の社会における価値を分かった方がいいよ
社会人としての価値は「どこの大学を出たか」「大学で何を学んだか」ではなくて
社会に対して何ができるか、だろ

少なくともあんたよりも>>21であんたの親父が言ってることの方が100万倍正しい

460名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:55.63ID:v+ofNkic0
明日電車止めないでよお願い
バスで迂回辛いから

461名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:00:58.36ID:CHMNXUCD0
おいもう17時だぞ...

462名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:10.44ID:NDa0AA3I0
>>448
俺は今、微熱出てきた。
明日出勤したくないことが体にバレたかな。

463名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:18.38ID:0j1gK6Or0
>>1
よく見たらカレンダーが平成31年5月のままだw

464名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:21.73ID:MPJljEXt0
>>428
数年前に日立の退職エントリ書いた京大卒が今やyoutuberになってるらしいんだが
俺はイケメンなのにとか有能なのにとかばかりですっかり鬱みたいだぞ。

465名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:30.00ID:V/ejIho10
>>454
オレは一年中休み

466名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:36.24ID:AuBqGa2S0
>>457
やめろw。生徒が不安がる

467名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:44.49ID:3Yda12kM0
自分は親が金持ちだから、生前贈与分と相続分合わせて1億円もらえて、ほどほどにしか働く必要がない不労所得で暮らす予定のニートなので
GWはただ面倒くさいだけだった。
人の少ない平日に遊び惚けるのが一番だねw

お前ら明日から仕事頑張れよ
俺は今週か来週に高級焼肉、再来週に高級フレンチ行ってくるよ

468名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:47.11ID:37HyEVWDO
>>457
先生ガンバレ!

469名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:49.05ID:b/NG6qdl0
>>432
学生時代からガッタガタのクズだし、今もかなりクズだし、
毎日何時間でも尽きることなく遊んでて忙しいし、
仕事しないと本当にクズすぎてヤバいので仕事は絶対にやめないし日常に戻りたい。

470名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:50.34ID:GzZIgwC30
令和初出勤とは胸熱だな

471名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:01:51.80ID:0rIGKLSD0
>>447
ファミリー根絶でしょ

472名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:05.50ID:tG+7z2B10
>>462
頭痛、腹痛、偏頭痛、下痢
あらゆる副作用が発生します w

473名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:08.81ID:TEJKTAnx0
>>447
ゲームの総称だろ

474名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:11.38ID:8iypH2wn0
>>449
現実逃避で浪費するからだろ

475名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:15.18ID:UvTYTnVO0
あーやだやだやだやだ
会社いきたくない
会社いきたくない
あああああああああああああああああああああ

476名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:17.04ID:Z4EX+kKj0
そういや年明け仕事クビになって無職の知り合いが
GW10連休だね〜とか言ってたけど
いやお前それどころじゃねーだろと心の中で突っ込んだ
何世間一般の感じでいるんだよ働け

477名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:20.03ID:YnHvPuu10
明日はバスで行こう
電車は止まる予感がする

478名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:21.60ID:bUzQuWf80
>>461
焦るのうwww焦るのうwww

479名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:23.91ID:yo0POyUv0
40代後半で、3月末に、職場を颯爽と辞めた人がいる
これからは株とかの運用で食べていくんだってさ

>>322
ハロワで紹介される教授のお手伝いは、それきっとパートだよ

480名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:30.47ID:AuBqGa2S0
>>456
前スレからいるが、多分それ明快な答えこないぞ

481名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:34.49ID:CL4UDvHQ0
>>457
給食おいしいしドッジボールとかしたらいいじゃん
うらやましいなー

482名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:43.72ID:lNkVv+/Z0
なんでだろ、エロ動画サイトも終了w

483名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:46.54ID:DIwK2PUR0
>>1
5月病に感染したくないから
家から出ないようにしようかな

484名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:51.02ID:x+Ir0Ubz0
>>461
お、ほんとだ
ちょっと体を動かしに行くかな

485名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:02:55.77ID:yvttf/QV0
>>464
YouTuberいいじゃないか
日立なんかにいるよりよっぽど憧れるわ

486名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:07.75ID:4OGV2byt0
銭形:くそ、一足遅かったか。ルパンめ、まんまと盗みおって。
クラリス:いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。私のために闘ってくださったんです。
銭形:いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。
クラリス:・・・?
銭形:ジョンBON JOVIのボンです。
クラリス:あ、はい!それでは明日から、ジョンジョビですねわかります。
銭形:何を言っておるのですかあなたは?
クラリス:え?

487名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:15.63ID:pYgCxxRw0
>>381
だから、安倍政権はそういうのを目指しているのだろ。
実際に人文系の学部が、現政権によって廃止の方向に向かっているというのも知ってるし。

なんで、企業は、社会学といった人文系を評価しないのか教えてくれ。
同じぐらい労力をかけて勉強しても、理系や商学・経営学とかに比べて
明らかに報われなさすぎる。

欧米では哲学とかの教養科目とかを真面目に勉強したほうが、実際に
専攻分野と関係ない大企業に多く雇われているというのに、日本だと
高卒以下の就職価値になるというのは、あまりにも理不尽すぎるだろ。

488名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:16.06ID:hDRG15bb0
京浜東北線あたり止まりそうだなw
連鎖で東海道もあぼん

489名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:21.33ID:1t0d4XHH0
代休どうやってとろう…

490名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:23.57ID:/ipqLgap0
令和なんて夢だったんだ
仕事に出るとまた平成が続いているんだ

491名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:29.21ID:o3n9xVEe0
家族と居るのになんでこんな寂しいんやろ
わかる?

492名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:29.71ID:V/ejIho10
>>470
よお令和社会人一年生

493名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:34.19ID:hDSALQoq0
サザエさんが無いってことは
日曜日じゃないじゃん。
ビックリさせんなよ

494名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:48.98ID:cACBDtbY0
>>462
おれも

495名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:56.63ID:zZ8CzKuB0
カツオが最後の1分1秒まで遊び尽くさなきゃ損だよって言ってたぞ

496名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:03:56.88ID:TxaxSV770
>>467
実はこういう大型連休直後が一番人が少ない
普通の人たちは一斉に職場に戻るから

497名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:04.11ID:kMTHWCbE0
クソじゃぐらーで12万負けで終わったGWだ。

GWのスロットは危険極まり無いな。

498名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:04.34ID:v+ofNkic0
>>467
ちょっと一億なんてすぐなくなっちゃうわよ
不動産も貰っておきなさい

499名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:14.10ID:s8Wp/++c0
明日は総武線、大幅遅延だろうなー…

500名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:17.85ID:nR8WbFKW0
GWなんつうもんがあるから新年度で入った人間はだるくなるし 5月病なる精神疾患すらある
これをお盆の時期だったらどうなってたかって事
実際フランスとか1ヶ月以上有給取れるシステムだし諸外国は9月始まりだから
学生は宿題も無しでのんびりで会社に行ってる人も有給で遊んでお金がもらえる
日本も2週間くらい有給使える法律にすれば好きな時期に2週間休めるし
小分けに2週間分休めばいい
ただでさえ3〜4連休に慣れてる日本人に天皇即位という行事が重なってのレアな件
こっちは休みだからとずるずる寝たりはしなかったから明日はすんなり仕事行くけど
虚脱感は凄いだろうね 今度のお休みは7月だし

501名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:22.96ID:CL4UDvHQ0
>>426
ハロワ案件ですら職歴なしの中年男とか門前払いだと思うけど
面接までいけても無理でしょコミュ能力なさすぎて

502名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:24.44ID:tG+7z2B10
この時間が一番キツいな
暗くなりかけ

夜になればあきらめがつく それまでだ

503名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:30.15ID:H2tP8cCZ0
>>142
さっさと小惑星ではなくて退職届落としてこい
もしかして、ブラック? 受理しないどころか不当な違約金吹っ掛けてくるくらいの

504名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:31.13ID:MPJljEXt0
>>487
じゃ欧米で就職すればいいじゃん

505名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:31.21ID:GzZIgwC30
>>490
むしろ、昭和がお待ちしてます
戦前の

506名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:31.50ID:S8cd81qE0
タラヲ氏ね

507名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:37.99ID:ZmULdfu10
10連休中誰とも話さなかった人いる?
俺は帰省したけど親としか話さなかった

508名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:43.25ID:ycNOQigY0
安部は先週末からでしよ(^_^;)
決めた本人が10日間つらいから仕事してたし

509名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:54.89ID:s8Wp/++c0
>>487
まだやってたんか、あんたは。

510名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:04:59.72ID:/h/H6OrX0
目覚ましセットするの忘れるなよ

511名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:00.32ID:bUzQuWf80
>>475
苦しいのうwww苦しいのうwww

512名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:04.50ID:tNMlNoix0
10連休って言うけど、別に今までと大差ないよね
休めるんだったら有給使うし、休めない状態だったら祭日でも仕事になる
それが民間の仕事

今回連休が全部休日になってお得感あるのって、働こうが働くまいが金が降ってくる上級国民様だけだよね

悔しかったんだよね
自分たちが休めないのが

どうでしたか?
国民が汗水流して働いてる間に、降って湧いて出てくる金を使って遊び倒す気分は
今後もどんな理由をつけてお休みになるのか見ものですよ

513名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:05.19ID:4x8W1Qcd0
>>5

この世で一番のきめぜりふは,カスかゴミになっちゃったねww

514名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:06.68ID:Fwj6eEa00
今日みんな出勤してたのになんでキミ来なかったの?

515名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:17.35ID:TEJKTAnx0
整形して顔が変わってる女とかもいるんだろうな

516名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:22.81ID:AuBqGa2S0
>>501
無理やなあ。万一潜り込めてもそれはそれで摩擦を生みそう

517名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:26.83ID:C0b5B5JE0
>>443
ダウ平均CFDと日経平均CFDを見ると、いきなりガクーンと下がっていてワロタ
ってか、いろいろとガクンと下がってたり円高になってたり

こりゃ明日は酷い有様になるわ

518名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:26.94ID:+THVU92y0
仕事行きたくないなぁ

519名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:29.39ID:bdYdz1eZ0
明日から安倍さん景気で日本経済が絶好調だなあ

520名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:32.51ID:ZHtkDQEf0
休日は子人間が歩いてるから危険だ

521名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:39.63ID:MPJljEXt0
36歳職なしニートをいじって終わるGWの寂しいな。
でももう少し遊ぼう。

522名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:41.93ID:v5qcwVJR0
>>491
典型的鬱症状やろそれ

523名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:42.39ID:o3n9xVEe0
明日何人死ぬんだろ
俺もその中の一人かもなahahaっっj

524名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:42.96ID:ZOGH2kT90
前半6日は出掛けてたけど
残り何してたか覚えてない
酒は飲んでない

525名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:46.13ID:9dKQuZ860
殆ど仕事だったから連休が終わるって事に対して精神的ダメージはないな

526名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:52.47ID:a5CWWI+F0
>>21
正しいと思うよ。もっと日本の企業や経営者には哲学や慈愛をもってもらいたいと思う。

でも、世の中は理不尽なことが多く、欺瞞と不条理に満ちている。そういう世の中をうまく生きることも必要。
うまく生きるとは、打算や妥協も含まれるので、かっこ悪いし、高学歴の人からは俗物に見えるかもしれないですね。

あなたなような方は、大学教授とか講師とかなんかの研究所(理文問わず)とか、
そういう仕事が向いているかもしれないですね。
腐らずに地道に頑張って!自暴自棄にはならないでくださいね。

ある人がこんなこと言ってました。私はこのセリフが好きなんですよ。

 「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」

メスゴリラより。

527名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:05:57.15ID:2bsWo0J70
>>501
今は非正規なら職歴なしOK・履歴書無し・仕事ブランク でも普通に雇ってくれるぞ
その間に必須資格を取って正規の面接を受ければいい

528名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:00.18ID:OB6lSpPY0
>>480
あ、そうなの?
なんか参考にしてもらえたらと思ったんだけど
プライド傷ついてるだけで生活に困窮してるわけじゃないなら余計なお世話だったかな

529名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:02.95ID:hDRG15bb0
>>496
5月5日6日辺りでもう宿は安値になってるもんね

530名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:07.96ID:NDa0AA3I0
>>467
俺も親の不動産相続すれば不労所得だけで年収2kいくが、仕事はしてるぞ。
仕事して暇な時間減らさないと、あっという間に使い切ってしまうからな。
そんなことより嫁が欲しい。

531名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:19.44ID:S8cd81qE0
今日は婚活サイトの登録者数が増めっちゃえてるな
みんな専業主婦になりたくなっちゃったんだろうな

532名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:30.53ID:B/HXA/FE0
('A`)…

533名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:30.84ID:ycNOQigY0
暇だからミッドタウン歩いてきた(^_^;)

534名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:35.11ID:ZHtkDQEf0
モンスターの子人間が出歩く時間がわかればな

535名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:37.45ID:lfiw7CU00
地代収入でのんびり暮らしてるニートだけど明日からみんな仕事に行くから淋しくなるわw

536名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:41.30ID:s8Wp/++c0
連休終了間際だからか、おかしなのしかいないな。

537名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:42.48ID:a5CWWI+F0
>>21
正しいと思うよ。もっと日本の企業や経営者には哲学や慈愛をもってもらいたいと思う。

でも、世の中は理不尽なことが多く、欺瞞と不条理に満ちている。そういう世の中をうまく生きることも必要。
うまく生きるとは、打算や妥協も含まれるので、かっこ悪いし、高学歴の人からは俗物に見えるかもしれないですね。

あなたなような方は、大学教授とか講師とかなんかの研究所(理文問わず)とか、
そういう仕事が向いているかもしれないですね。
腐らずに地道に頑張って!自暴自棄にはならないでくださいね。

ある人がこんなこと言ってました。私はこのセリフが好きなんですよ。

 「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!」
メスゴリラより。

538名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:44.65ID:3Yda12kM0
>>517
そりゃトランプが貿易戦争再開したからね
こっからは世界経済は奈落の底よ?

539名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:45.20ID:AuBqGa2S0
>>521
お、おおお…

540名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:45.49ID:7IOoZsBZ0
以前、会社の同僚が連休が終わると悲しいので
すぐに夏の旅行の予約を入れると言ってた
それを楽しみにがんばるんだって
なるほどなあ、と感心したわ

541名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:06:46.36ID:PJd0wFZ90
月末月初の業務と決算業務が濃縮された
ハッピーウィークの始まりだぜ

542名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:10.64ID:GS7gJlNg0
>>518
いやホント。マジで同感。

543名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:15.50ID:CL4UDvHQ0
>>527
介護とかタクシーとか土方とか倉庫とかでしょ?
本人が嫌だっていうから無理だよ

544名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:17.36ID:ZHtkDQEf0
親人間出てくると面倒だ、モンスター退治するには数が多すぎる

545名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:22.56ID:BBMn15No0
ドライブに1日行っただけで、あとはゴロゴロしていたか
プログラミング学習をポチポチしていた
でも解説書300ページ分ぐらい進めたのは収穫だった

明日から仕事なんだけど、仕事に応用できるからこそ
プログラミング学習のモチベを維持できるんだよなぁ

さらば10連休!
10日丸々休めたのはヨシとしよう

546名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:25.78ID:ZmULdfu10
社会学おじさんは結婚も望んでるから大変だな

547名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:38.82ID:uRx1dqbxO
昨日でGWは終了して今仕事終わったわ

548名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:40.91ID:b/NG6qdl0
>>521
私は連休の〆としてカレーを作る予定だ。

549名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:42.61ID:kMTHWCbE0
あー

クソピエロがぁぁぁぁあ

設定1.2しかないやないかいー

550名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:47.78ID:aG5KL2ev0
ニートだから早く仕事がしたい
と思って15年

551名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:07:48.66ID:hDRG15bb0
>>527
何でも良いから働いて見るのは良いよね、たとえ職歴にならなくても
通帳に給料が振り込まれた時はちょっと感動するよ

552名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:00.93ID:7EDPnm4f0
まだ日は出てるぞ
窓際で空を見ながら30分本を読むだけでも違うぞ

553名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:02.89ID:C0b5B5JE0
ああ、原因はやっぱりトランプの発言か
いろいろと世界的に引っ掻き回すものだな、このオヤジ

554名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:15.76ID:u3ngXwsY0
短い夢だったね

555名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:16.32ID:7NslggYt0
10連休ってお前ら何やってた?
結局買い物と寝てただけだったわw

556名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:19.67ID:AuBqGa2S0
>>528
みてのとおりコミュニケーションがとれてない。
能力が低い、じゃなくて、とれてない

557名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:20.69ID:N87NVVJE0
プレステ2の、フロントミッション5を、7周した。
レア装備が揃って充実した10連休だった

558名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:20.81ID:zPnLuYo80
連休中、夜更かししすぎて寝るのは朝5時か6時・・
昼過ぎまで寝てまた朝方寝る・・
明日からどうすんべ

559名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:22.87ID:2bsWo0J70
>>538
米中経済摩擦は日本の半導体業界には恵みの雨なんだが・・・
どこの携帯キャリアも基地局や通信制御機器はファーウェイ製だったが
これを機に日本製に切り替える

560名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:28.11ID:LGm95eWB0
>>552
関西いま大雨で真っ暗だw

561名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:34.26ID:/ipqLgap0
つ 

562名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:40.88ID:n2FT7HTc0
>>555
映画見て来た

563名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:43.92ID:FSovZiX70
連休明けのスイッチ入れるコツなんて簡単やん
スポーツジム行く前は面倒やけど行ったら楽しいやろ?
あの感じで嫌とかの感情は無にしてアゲアゲしてくんやw

564名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:51.88ID:el2gwObI0
10連休で絶食ダイエットした。
金も使わずに充実した成果を挙げた気がする。
これから復食開始する。
明日の職場での反応がどうなるかな。

565名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:08:57.98ID:rmKzxiue0
>>467
働かないで金持ってると世間知らずになっちゃって、
金目当てに寄ってくる奴に搾取されがち
ソースは俺の親

566名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:02.48ID:pYgCxxRw0
>>456

具体的に答える。
1番としては、社会学で就労関係勉強したから分かるが、労働時間が安定している
メーカーとかが志望。大企業でなくていいが、退職金・企業年金・残業手当がしっかりと
つくるところなら、中堅や中小でもいい。後は、最低限労働組合はあってほしい

質問の答えとしては
@営業はあまりやりたくないので、経理や経営企画などの部門が良い。

A首都圏なら移動しても良い。首都圏の育ちなので、地方でずっととかは勘弁願いたい

B頭脳面に自信があるので、簿記や会計ごときなら楽に勉強できると自負する。統計調査も
やったことがあり、数字も苦手ではない。簿記の分野はまだ0だが、半年あれば簿記1級は取れると自負する。

Cポストがなく、それで食べていくには現実に難しいと感じた

D塾とスーパーを半年ずつやったことがある。

こんなところだ。

567名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:02.73ID:59AJIy0Y0
>>451
暑くなってきたし余計にキツくなるよな
汗臭、加齢臭、ワキガ臭、香水臭
おっさつの黄色くなった脇に押し付けられたりとか想像するだけで怖い

568名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:11.66ID:V/ejIho10
常日勤のやつら明日どんな顔して出勤するか見ものだわ
おまえら10日も休んでも何も影響なかったんだが。

569名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:13.01ID:UvTYTnVO0
>>540
それ俺か
もうお盆と6月の有休のホテル予約したぞ
GWの予約は正月休み明け早々にしたし

570名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:27.90ID:w1SSsAZD0
>>538
プロレスだよ
残念だがお前の期待通りのカオスな展開は何も起きない

571名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:44.07ID:D1PBx4Wg0
>>21
ま、親父さんの言うことが正解なんだよ。親が金持ちで生涯好きに
暮らせる身分なら南方熊楠の劣化版くらいにはなれるだろうが、
オマエさんは社会に不満を述べるだけで、世に出して残せるような
業績も無いんだろ? そういうのを世間では、理屈倒れの穀潰しと
言うんだぜ。

ま、100億から人間が居れば、オマエさんと同じ思想のダメ人間は
数百万は居ると思う。だが、日本以外に生まれてたら生きてないかも
しれんな。働いて稼ぐか、物書きでもやって存在を世に問うことを
お勧めする。それすら嫌なら立派なニートで胸張って生きていけ。
学歴の有効期限は精々1〜2年しかない事を理解すべきだな。

572名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:50.01ID:RkDewGVo0
毎日連休のナマポが、どんな脳みその状態に有るか、
分かった。

573名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:09:53.06ID:PJd0wFZ90
10連休中に家の中ピカピカにしてやるぜ!!
と意気込んていましたが結果

574名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:02.55ID:KwDXcHrR0
30日と1日は家でずっと中継観てる層も多かったはず
長すぎてバラけたのか大渋滞も大混雑もなかった気がする

575名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:08.45ID:CL4UDvHQ0
>>566
・・・ネタだよね?

576名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:14.45ID:bOy90yPO0
明日は全国各地でぐもーが続出すると思うから、2時間早めにでるか職場近くのホテルで一泊シたほうが良いです。

577名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:16.55ID:2bsWo0J70
>>543
倉庫おすすめ。
人と話さなくていいし、自分のペースで良いから。それに屋根の下だから
雨風は関係ない

578名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:21.91ID:lQwi2Kyp0
>>559
サムスンがアップし始めてるよ

579名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:35.48ID:59AJIy0Y0
>>475
あなたには退職という手段が許されています。

580名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:43.94ID:PqO9Old50
サービス業の俺は明日からバンコクで5日間の風俗旅行だ!

581名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:47.22ID:ycNOQigY0
PSPのモンハン3rdやつた(^_^;)
あまりにも暇だから

582名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:51.08ID:LGm95eWB0
>>557
続編のレフトアライヴなんて如何?

583名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:51.90ID:OB6lSpPY0
>>487
シンクタンクにいたことあるんで言うが、頭脳労働者の給料どっから出てくるの?
あと経営学もインチキ扱いだよ

584名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:10:52.08ID:tG+7z2B10
あんまり天気よくなかったな
晴れたり降ったりで

585名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:04.04ID:bOy90yPO0
>>578
サムチョンは巨大になりすぎた。中国と同じで止まったら終わる。

586名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:25.89ID:+71GQuu80
大した外出もしなかったが、単身赴任中の俺としては
1週間以上もニョーボとダラダラしてただけで非日常。

587名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:26.14ID:up1arsYe0
疲労困憊で連休終了・・・。休みって疲れるな。

588名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:27.65ID:3Yda12kM0
>>530
今はソニーと任天堂のゲーム機といういい暇つぶしがあってだな
あっという間に2時間3時間過ぎていくぜ。
ただ、コツとしては、不労所得ニートらしくダラダラやるのではなく、できる限り腕を磨く感覚でストイックにやること

589名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:30.17ID:x87StrXLO
逆に俺は明日から休みだけど仕事や学校鬱だからって線路侵入だけは止めてくれよ

590名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:30.55ID:A992tq+S0
なんか急にお腹の具合が…

591名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:31.50ID:0QKkLZoi0
無休の自営業の者だけどさすがにつかれた・・・。
しかし、例年のゴールデンウィークは超満員になるという事があったが、今年はそれが無かった。
やはり、連休を引き延ばしたと言う感じだ。

592名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:45.36ID:OB6lSpPY0
>>490
>>505
やめてくれ
明日は早く出ないとなあ
仕事溜まってるんや…

593名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:46.60ID:XQCpwa4Z0
次の祝日が海の日までないとか正気かよ!?
もう嫌だ、職場行きたくないんだよ!

594名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:50.94ID:aFE7fH/+0
>>543
嫌だって、アホかw
この期に及んで職種選んでたら
就職は無理だな

595名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:58.23ID:R3DKfjnc0
>>194
ハロワは職員を食わしてるだけだから辞めとけ。

596名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:58.26ID:82TN2MQR0
あああ10日前に戻りたい

597名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:58.81ID:NDa0AA3I0
>>531
そうなの?
家事と子どもさえ満たしてくれれば、俺のとこ来てほしいわ。

598名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:11:58.99ID:AuBqGa2S0
>>566
塾とスーパーで半年ももったのか、やるじゃん

599名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:04.81ID:b/NG6qdl0
>>543
文系で受験エリートの無職というならば、
エクセルで計算書使いと法律とか行政文書の読みこなしがお得意で筋金入りの体育会系かつお洒落小僧であれば、
建築の設計事務所はやとってくれるかも。低賃金だけど。
文章の意味がわからなくて解釈でモメるのが悩みだからな。

600名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:19.03ID:DhPXc3FT0
公園とスーパー行って終わった

601名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:24.29ID:VdeL2gEx0
拾った
10連休もうすぐ終了★3 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

602名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:26.60ID:c5yqjY+b0
始まってもいない。

だから終わりなんてない。

603名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:32.99ID:/OZa4TVm0
俺の連休は終わらない
いま600連休目くらい

604名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:35.59ID:MPJljEXt0
>>566
> B頭脳面に自信があるので、簿記や会計ごときなら楽に勉強できると自負する。統計調査も
> やったことがあり、数字も苦手ではない。簿記の分野はまだ0だが、半年あれば簿記1級は取れると自負する。

これがもうだめw
経理やりたいだったら簿記とって来いってことだよ。
「これから勉強します」じゃなくて「こういう業務で役に立てます」って言えないといけない年齢なんだぜ。
新卒とったほうがお得だわ。

605名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:35.60ID:C0b5B5JE0
>>566

おまいさん、やっぱ就職は無理だわ。
いろいろと我が儘でメンドクセーって感じが露骨に顕れている。

606名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:35.65ID:PJd0wFZ90
始発電車でGO

607名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:40.61ID:4fnGDc5M0
また明日元気な子供達に会える
ちょっと楽しみ

608名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:43.51ID:8X6aZUPB0
おいらはGW中休みは1日だけ。あしたから連続11日休みとって旅行でごわす。

609名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:51.12ID:pHZtGTp/0
社会学の法力で働かなくても済む社会に変えておくれ><

610名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:52.26ID:V/ejIho10
明日は嫌でも来るんだからストロングゼロ500缶でも飲んで寝ろ

611名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:53.03ID:hRYhwwn40
>>566
異世界転生は検討しましたか?
現世での受け入れはちょっと厳しいかもですね

612名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:54.78ID:CL4UDvHQ0
>>566
経理部門なんてリストラ対象まっしぐら
そもそも中途の中年男性募集なんて皆無
職歴がない時点で基本的に正規雇用はないと思ってください・・・
現実見て職安で案件数応募しなよそれすらはじかれまくると思うけど
どっか介護施設とか非正規で入れてもらえるかも?

613名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:55.96ID:VN/mMdf30
また日常に戻るのか…はあ…

614名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:12:58.04ID:tG+7z2B10
あきらかに無印の げつようび 'A` スレが
パクられているのだが

615名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:17.17ID:Z4+YYTIH0
俺の三連休は昨日/(^o^)\オワタ

616名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:18.84ID:c5yqjY+b0
>>607
お巡りさん、この人です

617名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:19.46ID:lZZ5R3Iw0
>>1
家からコンビニ2三回出たお

618名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:22.34ID:TEJKTAnx0
働いてない身からするとお前らの憂鬱さえも羨ましいと思える
明日から仕事だわーとか言いたい

619名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:23.89ID:dnhZAdeZ0
正直連休返上しないとヤバい状態だったが週明けに頑張ろうで皆帰ってきてしまったので
明日から地獄

620名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:26.64ID:jJZZyFRl0
連休中、久しぶりに60階建ての塔を登ってみた

621名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:29.52ID:RkDewGVo0
宝くじが当たっても仕事は続けたい、という人は正ししと分かった。
脳みそがウニみたいにとろける。長い休みは良くない。

622名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:31.89ID:8j4U2qlt0
連休中は、オナニーたくさんしました

623名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:37.06ID:hDRG15bb0
>>566
どうせすぐ職に付けそうもないなら簿記1級取って見なよ
簿記も経験問われるけど未経験の若い子と一緒のやっていく覚悟があれば会計事務所が取ってくれるかもよ

624名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:40.31ID:HMdDdSCb0
多くの人は

いつもは会社にいってる時間を
テレビとすごした時間に置き換えただけ

だろ 

625名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:52.14ID:ycNOQigY0
結局どこも混んでるから出かけない(^_^;)

626名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:55.53ID:OB6lSpPY0
10連休いらない
月に2回3連休あるほうがうれしい

627名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:55.96ID:/OZa4TVm0
600連休とか羨ましいだろ

628名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:13:57.95ID:ZHtkDQEf0
税金泥棒の人擬きなんだしそのまま小屋から出てこなくていいぞ

629名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:02.88ID:BjPXklkZ0
はあ、憂鬱になってきた。

630名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:02.97ID:o3n9xVEe0
死にたい
36歳

631名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:08.05ID:N87NVVJE0
>>582
やってみます。ありがとう。

632名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:08.83ID:2bsWo0J70
>>594
正規社員になりたい!って奴と話したことがあるが
正規社員になりたい!が口癖なのにこの仕事はどう?というと
「この仕事はやりたくないな・・・」「じゃあ、これは?」「これも嫌だ」
「じゃあ何がやりたいの?」「何でもいい、早く正社員になりたい!」

これ、マジで言ってるから

633名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:14.45ID:pYgCxxRw0
>>604
俺はハロワで相談したが、「簿記を取っても、経理は資格だから、36の未経験で
入れる余地はない」ってはっきり言われた。

結局、社会の現実が、俺の新しいことへの勉強意欲を削いでいる。

634名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:23.78ID:CL4UDvHQ0
>>621
宝くじ当たれば毎日遊んで暮らすでしょ
お金があればやることあって忙しいよ

635名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:23.95ID:AuBqGa2S0
>>566
やはりユーチューバーしかありません

636名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:25.65ID:KIj2gXUj0
学歴ドヤあしてるクセに「無知の知」も知らん奴がさらし者になってるのか
自分自身が白痴だから就職できないってだけでしょ

637名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:27.21ID:59AJIy0Y0
>>555
東方Pの漫画読み返してた

638名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:39.52ID:gIwH4JI+0
明日は電車が止まるから早めに出てこいよ

639名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:43.45ID:gnjHZe2s0
10連休マジでいらないわ
ペースが崩れてしまう

640名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:43.57ID:ddsTVUvk0
派遣屋の内勤です
基本的現場に出ることは無く、人の管理で一日終わる

楽っちゃ楽だし
給料は現場よりいい

641名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:45.24ID:tG+7z2B10
>>624
たくさん時間があっても
べつに面白くないと、わかったわけですよ

642名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:47.62ID:j3Vi42DP0
今日から働いてる私は社畜です

643名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:47.65ID:ZHtkDQEf0
>>616
それお巡りさんだ、子供達に会いにいって不審者は危険ですと交流会

644名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:14:56.81ID:DzF0V3wM0
>>627
3650連休だが

645名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:06.11ID:Dk+4+SXd0
なんでお前らってそんなにツラいの?

646名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:17.93ID:HS5QuUra0
長かったわ〜。
連休分けて欲しかったな。

647名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:21.73ID:ytDaGukI0
>>644
36500連休目指そう(´・ω・`)

648名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:24.71ID:iKXNxjZy0
笑点とサザエさん無いだけで精神的には安定するわ。

649名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:27.03ID:v5qcwVJR0
ワイは北京ダック食った

650名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:28.49ID:BjPXklkZ0
>>630
嫁とセックスしたら?

651名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:30.25ID:d6HGhImj0
そろそろ後釣り宣言して消えろ

652名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:48.90ID:hDRG15bb0
>>621
現実逃避で宝くじ一等当選妄想は良くやってるが
いざ当選したらいつでも辞められるという余裕が出来て辞めないだろうなとも思う

653名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:49.08ID:t+wswfYd0
GWに限らず連休の最終日まで休暇モードの奴はダメ人間

654名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:49.25ID:XMAzPhYJ0
明日は飛び込みラッシュ

655名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:15:56.42ID:R3DKfjnc0
>>607
子供怖いわ。危害を与える人に勘違いされないように、なるべく目を合わさないように通勤してる

656名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:00.67ID:CL4UDvHQ0
>>633
ハロワの職員が正しいよ
正確に言うと36歳で職歴なしには正規雇用の仕事はない
入社できる余地はない

非正規の日雇いのバイト探しなよ

657名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:11.96ID:tG+7z2B10
>>648
つらい時間にあれをやられると
かなりクるんだよね

658名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:21.95ID:4fnGDc5M0
>>607
勘違いするなよ
担任の子供達だから合法なんだけど

659名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:28.57ID:98LtPih20
公僕は祝日は金を払え。
底辺は疲れたよ。。。。

660名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:33.69ID:rmKzxiue0
>>645
生きていることはそれだけで辛いんだよ。

661名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:44.24ID:HS5QuUra0
>>630
いずれ生物は死ぬ。
別に急がなくてもよい。

662名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:48.39ID:ZHtkDQEf0
>>655
子供自体がちびっこチンピラだから通報暴力だよ

663名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:16:56.45ID:j3Vi42DP0
明日は同時多発で電車が止まるぉ

664名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:00.02ID:1KlFCLL80
>>620
宝箱は全部取ったんだろうな?

665空売り株ニート2019/05/06(月) 17:17:03.32ID:xB/HqA1t0
社畜、ざまぁあああああ!!!!!!

明日は、
総長、奴隷ウォチング
朝から15:00までは、東京証券賭博場で株を売る。
米中貿易摩擦で自動車大暴落だよね。(^^)

666名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:04.81ID:o3n9xVEe0
子どもの将来考えると離婚できない

667名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:05.32ID:/OZa4TVm0
明日の朝は電車注意だな

668名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:06.55ID:CL4UDvHQ0
>>645
働きたくない、生きてるだけで辛い

669名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:08.44ID:XQCpwa4Z0
>>647
100年かよw
100までに氏んだら逃げ切りだけど、誕生日迎えたらジジイで働かなきゃならんぞ
しかも全くの未経験で

670名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:11.10ID:xNlcE9KQ0
ハロワ行く(`・ω・´)

671名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:12.82ID:BtKDp8wH0
電車止まるってレス多いけど、
夜間鉄道工事に従事してる俺からするとマジやめて欲しい。特に終電間際。
ただえさえ限られた時間の施工時間が短くなると、上の奴等(みんな非正規の底辺)がイライラし始めて俺ら下の底辺に当たり散らす。

672名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:18.88ID:ycNOQigY0
放射線一級なら合格即採用だよ(^_^;)

673名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:24.05ID:dnhZAdeZ0
でももう今日から出勤ってとこ多いのかな
昨日まで混雑してたとこが静かなもんだった

674名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:31.42ID:ue7YHy5i0
見事に昼夜逆転してさっき起きました
明日起きれる気がしねー

675名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:34.60ID:tNMlNoix0
>>638
あいつら人生を怠惰に終わらせるくせに、なぜか早起きして一番忙しい時間で死にに来るの何なんだろうな

真夜中に自分の家の中で洗面器に顔突っ込んで静かに死んでりゃいいのに

676名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:34.73ID:ZM1YT5TG0
>>45
ほんとこれ

677名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:38.68ID:ElI7eca80
買物しようと

街まで出かけたが

財布を忘れて

愉快なサザエさん

みんなが笑ってる

小犬も笑ってる

ルルルルルル

今日もいい天気

678名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:40.25ID:pYgCxxRw0
>>605
メンドクセーと評価する前に聞きたいんだが
ハロワの求人をこの間見ても、ほとんどの会社が「労働組合なし」って書いてあったんだが

労働組合も全くないような企業が跋扈している時点で日本終わってるだろ。

俺だって働きたいのに、こんな会社だらけでまともに就職して労働意欲なんて
湧くかよ。その点についてはどうなんだよ。

679名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:43.68ID:sCPKJGH20
>>558
徹夜おすすめ
明日夜に貯め寝する

680名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:46.30ID:2n8skT/20
長い休みはさぞリラックスできるだろうと思ってたが、いざ10連休もすると反対に頭に血が上ってイライラしかしないな

681名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:49.36ID:z2NlTdLl0
>>633
お前実は社会に出て行くの怖いから、自分で就職出来ない理由探してるだろ?

682名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:17:53.18ID:Eo6TZfCQ0
電車も10連休でいいよ

683名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:01.30ID:/OZa4TVm0
明日だけは全員出勤に家族が付き添え

684名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:04.65ID:tG+7z2B10
>>671
おつかれさまです
まったくもって
おつかれさまです

685名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:08.32ID:FSovZiX70
我が子のフォローの方が心配よね
「連休明け嫌だよねー」と共感してやるべきか
「まあ慣れよ」と言ってやるべきか
というか今日も塾あるしワイより先に勉強しとるなw

686空売り株ニート2019/05/06(月) 17:18:21.56ID:xB/HqA1t0
明日の奴隷ウォチングが楽しみで楽しみで。
スーツできめて、いやそうなオーラをはなちながら、
奴隷運搬車につめこらめれる奴隷を見るのが楽しみです。

687名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:23.86ID:INJF8F2z0
10連休ほぼ仕事してた

疲れたわ

688名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:23.93ID:V/ejIho10
連休なんて何処行っても終日通勤ラッシュみたいなもんだぜ。何が嬉しくてそんなとこへ。

689名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:32.80ID:b/NG6qdl0
>>638
むしろ遅延証明が取れるのだからゆっくりするチャンスですよ。

690名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:36.14ID:4EqVxw9L0
ああああ仕事してくねええ

691名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:36.52ID:6przGG9T0
連休って長いとかえって疲れるもんなのな

692名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:37.78ID:ZHtkDQEf0
>>676
じゃあ病院が雇えば

693名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:40.09ID:DT+NVF5D0
毎日がエブリデイだぜ

694名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:41.91ID:UvTYTnVO0
ヤバい
連休前にどんな仕事残してたか全く覚えてないw
会社のPCにメモ張り付けてきたから
明日出社したらまず思い出す作業からだなw

695名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:44.03ID:wht071DK0
トヨタカレンダー
今日はもう出勤日だけどな、関連会社含めこの地域はね

696名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:57.15ID:CL4UDvHQ0
>>678
まだ現実見てないの?あんたはもうそのごみ会社すら入れないよ
非正規のバイトすら雇ってもらえるかわからない
職歴ない中年男性ってのはそういうことなんだよ

697名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:18:58.49ID:zo3nss4cO
そろそろ大きい地震きてほしいね
最近の国民達は浮かれすぎ

698名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:06.50ID:ycNOQigY0
東京の人は目が死んでるね(^_^;)

699名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:08.85ID:sCPKJGH20
>>678
なんでそこまで会社に頼るんだよ

700名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:10.26ID:7tqOOzNp0
>>21
バイトや派遣が脱サラ語るやうな話はどうかと。

701名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:10.63ID:AuBqGa2S0
>>633
いくら愚痴を言っても社会は変えられないんだよ。
自分を社会に合わせるしかない。
それができないならこのまま社会を愚痴りつつ、ひきこもるしかないのだよ

702名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:22.16ID:djq2xkHr0
明日は仕事でやることがないから、少し気が楽。
新元号のバグさえなければ、楽勝

703名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:25.61ID:GzZIgwC30
>>573
明日はピカピカな頭で出勤ですね

704名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:29.03ID:MPJljEXt0
>>678
社会が悪い、自分以外の全員が間違ってるって10年後も同じこと言ってそうだなw

705名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:31.46ID:2bsWo0J70
>>566
経営企画なんて正社員の生え抜きの幹部候補生しかなれないエリート職
資格を取るだけの頭脳があるなら、無線関係の監督資格を取って
そっちの分野へ応募すれば?

はっきり言って、その手の質問をする前にハロワに行って就職相談をやった?
そういう一人でウジウジしてる人って決まってハロワに行こうとしないんだよね。
ハロワは就職を斡旋するだけでなく、
本人の希望職種とそれにあった会社のランクを教えてくれるところでもあるんだよ

706名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:32.72ID:xB/HqA1t0
>>685
ようは学校がきらいなんだよね。(^^)
会社にも学校にも行かないのが正解だよ。
会社や学校になんてかかわらない。
社会に貢献するきナッシング。

707名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:38.32ID:p15mpvRz0
>>566
もう、あんたユーチューバーになりなよ。
現実の世界と全く折り合いがつけられていないから。
36歳職歴なしが、転勤のない定時で帰れるメーカーで営業以外をやりたいって、世間を舐めるにも程がある。
半年で簿記1級とか妄想癖もあるし。

708名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:45.32ID:C0b5B5JE0
>>678
そういう自覚がなく、グダグダとまた書きまくってるからコミュ障害と思われる
ホント、めんどくせー奴だwww

709名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:47.76ID:Eo6TZfCQ0
5/1を令和の日にすれば毎年休みなのにな

710名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:50.84ID:pYgCxxRw0
>>656
あんた、さっきから「36歳で」どうだとか年齢を指摘するけどさ
俺だって「やりたい事」が分からないんだよ 未だに

「やりたい事」と「できる事」、この二つが一致して誰もが飯を食っていける世の中ならいいが
日本はそうなってないだろ

「やりたい事」探してますって言ったら、企業はそういう奴を露骨に嫌うじゃないか。
あまりに不寛容じゃないのか。
学卒の23歳やそこらで、やりたい事なんて分かるわけない。

711名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:19:53.72ID:39mfe8GE0
>>555
それで十分ちゃうの?
飲食店はやってたから地元の評判店に時間気にせず並べたのが良かったかな。
美味い不味いじゃなくって日頃してないちょっとした体験ができただけでも刺激になった。

712名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:00.86ID:x87StrXLO
>>21
日本の企業や社会が合わないなら海外に出ればいい
それなんでしなかったの?って面接官なら聞くだろうね

713名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:04.72ID:ohao3Y+n0
不倫相手とやっと会えるわ。
早く明日になーれ。

714名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:10.45ID:yvttf/QV0
隣に住んでる24くらいのオバさんが水商売らしいんだけどこのGWは毎日出勤してたわ
普段より稼げんのかねああいう商売は

715名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:16.53ID:tNMlNoix0
>>687
休日出勤て横槍入らないから、集中できる分疲れも半端じゃないんだよな

横槍って大切だよな…

716名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:19.35ID:gc2KAaBa0
ほんとこの国は窮屈な国になったよな
何でこんな仕事行きたくないってか外に出たくなるなるんだろう

717名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:23.57ID:/OZa4TVm0
明日は疲れきった奴らが続出する
10連休で鈍った身体を引きずって会社にいかないといけないから

718名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:26.89ID:R3DKfjnc0
>>662
たまに職場にも来るんですよ。私がさわやかなお兄さんとかなら「やあ。元気だね」とか言えるんだろうが。「いらっしゃいませ」とかあやうく、言ってしまいそうになった

719名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:29.13ID:ZHtkDQEf0
K官がいなければ日本は平和

720名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:32.03ID:ytDaGukI0
>>668
何か考え事してるでしょ
何も頭を働かせずボーと布団の中に入ってたら辛くないよ(´・ω・`)

721名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:33.36ID:hRYhwwn40
>>678
独立して稼ぐという選択はないの?

722名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:37.59ID:AuBqGa2S0
>>45
後段がいいな

723名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:49.74ID:Kh90QVDW0
ひたすらゲームやって釣り行っての繰り返し
まぁそれはそれで充実できたんだが次はお盆か
長いなぁ

724名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:20:57.31ID:xB/HqA1t0
仕事なんて、本物の馬鹿がする事だよ。

725名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:21:23.28ID:tG+7z2B10
>>713
オフィス・ラブでしたか
でもって OL
いやまさかおっさん

726名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:21:26.28ID:bUzQuWf80
まー苦しめ
バカども

そして死ね

727名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:21:27.10ID:MPJljEXt0
>>701
あなたは「似た者同士」って言ってたけど、すごく大人だと思うわ

728名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:21:31.65ID:V/ejIho10
明日大地震こないか期待してるやつが多そう

729名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:21:53.38ID:70wPMKDh0
10連休は誰とも会わずに三日に一回近くのスーパーで食料調達してひきこもって三次元の女の子としか話ししてないから
明日実物の人間とどう会話していいのか忘れた。

730名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:21:54.09ID:5ooB8sUc0
さて来週旅行いってくるわ

731名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:21:57.00ID:/BN0iVPl0
10連休中休んだの1日\(^o^)/

732名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:01.49ID:7tqOOzNp0
>>655
なんか不審者の素質がある。
職務質問フラグともいう。
世の中目を会わせてからが勝負。

733名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:05.03ID:hDRG15bb0
釣りに見えてきた
36歳でこんな理想論だけで生きていられるもんなのか
理想の職に就いてる人なんてそんな居ないだろ

734名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:07.40ID:rmKzxiue0
>>716
日本の過剰労働に原因があると思う

735名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:08.33ID:MPJljEXt0
>>707
ユーチューバーなら痛いキャラで閲覧稼げそうだなw

736名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:10.59ID:e2v+D9tq0
>>678
社会学なんかやるからそうなんだよ、お前
あんなのやると、こうなっちまうのが出るから止めとけというのに…

737名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:25.20ID:wQO7cM8x0
>>45
>>676

ルーマニア チャウシェスク政権が
やってた、ギガ債務返済のための、
飢餓輸出、
国民総ブラック奴隷貧困化政策
重税加速インフレ激化な、
スタグフレーション慢性的構造不況激化な、
自公アベスタン朝日本、もう、おことわり。

ルーマニア チャウシェスク政権が、
ソ連 東欧共産圏崩壊のまきぞえ
ルーマニア巨大暴動革命で崩壊したように、
自公アベスタン朝日本も、今すぐに、
中共、朝鮮半島のアジア共産圏瓦解の
まきぞえで、崩壊しろ。

738名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:33.04ID:GS7gJlNg0
>>678
今時労働組合なんてどうでもいいだろ。

739名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:33.70ID:RLGVTo9X0
自殺し忘れたわ

740名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:35.07ID:o3n9xVEe0
去年おふくろが急死した
親孝行より心配掛けるほうが多かった辛いただただ辛い
ありがとう 
あと不遜な息子でごめんなさい

741名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:35.16ID:XcbwtVcY0
連休が終わって空いたころに何か食いに行くかな。

742名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:38.65ID:XQCpwa4Z0
食ってくのに困らない基盤があるなら高等遊民になりたい…

743名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:38.95ID:xB/HqA1t0
>>645
働いているからじゃねぇ。
会社にも学校にも行かないが、これからの生き方だよ。
社会なんて、どーなってもいいし。
年に数回企業がポカやらかすから、そのときに、
空売りをするだけで、くっていけます。
短期だから、制度信用でいいよ。貸株おおいし。

744名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:42.73ID:5ooB8sUc0
40代でセミリタイヤ 幸せです。

745名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:42.83ID:2bsWo0J70
>>710
その年になったらやりたいことなんてどうでもいいだろ
やりたいことじゃなくて、やりたくないことを挙げて最低ラインを作って
そこから決めるぐらいしないと

746名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:46.81ID:ZfERLiSZ0
>>194
スキルと時間がありそうな人だから、サービス業よりも PCがあれば色々と出来そうな気がする。

747名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:48.81ID:KIj2gXUj0
「学歴さえあれば就職できる」なんて社会は25年くらい前に終わってる
(ていうか当時も学歴よりコネが強かったりしてた)
まずそんなことも知らない自分の糞バカっぷりを認めるところから

お前は学歴があるだけのどうしようもない糞バカなんだよ
だから就職できない

748名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:49.16ID:CL4UDvHQ0
>>710
もう遅いんだよ
やりたいやりたくないとかじゃないの
あなたにはもう選ぶ余地はないのよ

やりたくないことすらあなたはもうできないの
普通の会社には入れないの
仕事があるとすれば肉体労働の日雇いのバイトとかだよ
お金に余裕あるなら一生ヒキニートしたらいいと思うよ

愚痴ってももうどにもならないし取り返しはつかないの

749名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:49.43ID:tG+7z2B10
>>728
強震モニタスレにお祈りを書かないで下さいよ

750名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:53.16ID:pepPGfFa0
10連休で喜ぶのなんて一部の社畜だけなんだよなぁ…

751名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:22:59.39ID:sqdA6tV70
>出勤の人の流れみて 色がないなぁ.と 俺は色だらけなんだなぁ.と 思う朝

752名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:00.67ID:C0b5B5JE0
>>728
株式相場が「大地震」状態になるのは、ほぼ確実だ

753名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:00.73ID:yIzm/SRY0
>>728
お前苦しそうだな

754名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:11.11ID:05qmhwOG0
明日はオフィスに入っての第一声が出るかどうか不安(´・ω・`)
連休中は引きこもっていたし…

755名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:18.14ID:yE/6C1Cx0
GWの10連休は必要ないけど1ヶ月のバカンス休暇は欲しい

756名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:19.88ID:o3n9xVEe0
>>728
1年くらい思ってる

757名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:23.42ID:FSovZiX70
子供達に明日の朝に1万円ずつ小遣いでもやるとかどうやろ
「こどもの日やったん忘れてたわー」とか
現金なもんやからちっとは元気出るかな?

758名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:29.18ID:9Iut4n1C0
さっき泣いた

759名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:29.74ID:ycNOQigY0
どこ行っても爺いどもが列作ってる(^_^;)

760名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:30.43ID:xL/cYDex0
>>716
てめえ自身の問題だろ。すぐ国とか社会のせいにすんなよww

761名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:31.09ID:NDa0AA3I0
>>727
俺も思う。
もしかしたら境遇は似てるのかもしれないが、人間として考え方のレベルが違う。

762名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:44.05ID:kL3tF3Pw0
どうして大人になると歳をとるのがはやくなるのでしょうか
大人は常に先の事を考えてしまうからです
子供はその日の事だけで夢中です
大人は休み前からもう仕事の事を考えてしまいます
そこのあなた
もう明日の仕事の事を考えて憂鬱になっていませんか?

763名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:46.86ID:xB/HqA1t0
明日は、子供たちがいっぱい電車へGOするんだろうね。
社畜たちは、はやめに出社しろよ。

764名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:47.41ID:eEvzR+140
>>21
コレなんかのコピペ?

765名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:23:49.50ID:AuBqGa2S0
>>678
それも同感だ。日本は中小企業が多過ぎる。賃金が低く、労働生産性が
改善しないのもそのためだ。
で、あんたでも入れるのはそういうとこだけや

766名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:24:09.77ID:E6iRYLrt0
反動がすごそう

767名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:24:16.15ID:9urOgSuq0
年末年始の休みより長いとか意味分からんわ。

768名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:24:25.36ID:v9LJsl600
親から相続した3億7千万円あるし
明日、仕事を辞めるわ
なんかもう面倒になってきた

769名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:24:47.79ID:/sXHlLHT0
どうして連休は一瞬で終わってしまうん?

770名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:08.24ID:mMltQvOC0
テレビゲームのソフト買って来たぞーって今日で休み終わりかい!

771名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:09.67ID:CL4UDvHQ0
>>765
超絶ブラックでも雇わないと思うけどね〜
職歴なしの時点でまず門前払いで面接すらしてくれないだろうし
面接までいけたとしてもこの人雇う会社あると思う?バイトとしても雇わないよ

772名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:23.35ID:tG+7z2B10
>>768
なに相続税払ってそれだけ残ったの?
すごいじゃん
仕事するわけないよ

773名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:24.11ID:tjs8jYx40
しかし連休とお国が定めてしまったお陰で
銀行が休みだったのが今年は痛い。
毎年、この時期に有給使って平日の銀行に行って
1年分の小銭の清算やら別銀行への現金の
移し替えとかやってたのが出来なかった。

6月の平日に有給取るかなあ。

774名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:34.52ID:DWYf54ZA0
まだID:pYgCxxRw0に釣られる奴いるのかw
こいつこの手のスレでストーリー変えて釣る確信犯だぞw

特徴は無駄に高い理想と現実をわざと見ないキャラを演じること

775名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:39.52ID:HBc8GdGo0
>>678
漏れの職場は 組合有り 定昇有り 退職金有り 超勤手当全額支給 年休完全消化 だけどどうよ?
因みに底辺運送業で、今日みたいな休日も深夜勤務ありで、大卒も院了も作業員スタートで中卒と同じ賃金(アラフォーでも年収500ー700万円)だがなw

776名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:42.70ID:7tqOOzNp0
>>706
どうせ学校卒業しても一生勉強だよ。

777名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:42.78ID:xB/HqA1t0
>>752
10日間、金利払って売玉を意地したかいがありました。(^^)
明日は、底値で返済買いで利益確定だよ。
もう、仕事なんてアホらしくてやってられないね。

778名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:43.29ID:2bsWo0J70
>>762
>どうして大人になると歳をとるのがはやくなるのでしょうか

答えは心臓の鼓動の速さ
人間、子供の時と大人の時では心臓の鼓動の速さが違う
心臓の鼓動が早いほど時間の流れが遅く感じられ、鼓動が遅いほど時間の流れが早く感じる

779名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:44.93ID:bF23LyMW0
今回はあかんな…

780名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:47.33ID:tNMlNoix0
>>769
休み中に限って早寝する傾向はあったな
平日のほうが夜ふかし

781名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:25:57.72ID:wQO7cM8x0
>>760 >716
>>45 >>676
自公アベスタン朝日本が全部、悪い。
自公アベスタン朝日本支持者、関係者を、
全部、今すぐ、みつけしだい、殺せばいい。

ルーマニア チャウシェスク政権が
やってた、ギガ債務返済のための、
飢餓輸出、
国民総ブラック奴隷貧困化政策
重税加速インフレ激化な、
スタグフレーション慢性的構造不況激化な、
>1自公アベスタン朝日本、
もう、おことわり。

ルーマニア チャウシェスク政権が、
ソ連 東欧共産圏崩壊のまきぞえ
ルーマニア巨大暴動革命で崩壊したように、
自公アベスタン朝日本も、今すぐに、
中共、朝鮮半島のアジア共産圏瓦解の
まきぞえで、崩壊しろ。

782名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:03.18ID:ZHtkDQEf0
ネット弁慶とか言ったあの人も、生まれる時期が良かったら
2万連休だったのにな

783名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:05.41ID:ytDaGukI0
>>770
何買ったの?(´・ω・`)

784名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:11.31ID:b/NG6qdl0
>>765
やっぱりウォルマートとかマクドナルドとかグローバルな大企業で働くのがお似合いということですよ。

785名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:12.74ID:v9LJsl600
>>772
3億7千万円は現金じゃなくて
土地と建物の評価だけどね
銀行で確認したよ

786名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:23.79ID:wiTu8z070
急に楽をさせて一気に地獄に突き落とすスタイル

787名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:25.12ID:MPJljEXt0
>>771
わずか数レスでやばそうな人間性が表れるほどひどいわな。
面接なんてしたら一目瞭然だろう。

プロ市民で飯食うのはありかもしれんな。

788名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:26.53ID:gc2KAaBa0
>>734
それはあるね
金いらないから残業したくない
残業ばっかでなんか精神おかしくなった

789名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:29.78ID:qTGmZslN0
明日から早起きして満員電車に押し込まれヘトヘトになるまで働かされる生活が待ってるね!

790名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:26:39.30ID:NA0mSglL0
五月病が大量発生

791名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:02.69ID:CL4UDvHQ0
>>785
いいなー
そんだけあるなら暇つぶしにバイトして
遊んで暮らしたらいでしょうらやましい

792名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:05.33ID:MPsMGB+a0
仕事のやり方忘れてるやつ多いんじゃね

793名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:06.82ID:zFdGEo3M0
結局2連休しか取れなんだ
@食品関係

794名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:08.96ID:xcdOS+D80
>>788
どんな仕事?

795名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:14.13ID:tG+7z2B10
>>769
アインシュタインの相対性理論では
高速で移動すると、外の世界は
どんどん時間が進んでしまう

つまり車や新幹線で走りすぎたんだよ

796名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:17.02ID:C0b5B5JE0
>>773
1年分の小銭の清算って何なのか興味深いんだが
それに現金の移し替えってなんだ?銀行間での口座のカネの移し替えなら今ならネットだけで簡単に出来る

797名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:17.50ID:nFlJGw/w0
会社に入って築き上げたもんがリセットされた感じがする。
あのムカつく先輩に愛想笑いするのも嫌だ。事務のおばさんに気を遣うのも嫌だ。
もういっや

798名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:20.28ID:2bsWo0J70
>>771
何でハロワで聞かないの?
ハロワってそういう人向けの斡旋もやってるんだけどさ
ネットでいくら聞いても意味ないよ

799名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:21.12ID:v+ofNkic0
>>778
違うよー
今の時間を今まで生きて来た時間と比較して
脳が感じるからだお

800名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:25.15ID:wRbsDDpY0
さあ
5chで貴重な時間を使うのは終わりにしよう

801名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:29.17ID:7tqOOzNp0
>>739
ちゃんとマニュアル読んで研究しないと。

802名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:34.49ID:n2FT7HTc0
>>678
ゆうびん来ない?労組あるよ!!

803名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:39.73ID:UejQ1SgW0
ニートだから関係無い

804名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:27:55.80ID:HvyUTKb30
そういや明日はクールビズでいいんだっけ?
自信がない。

805名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:00.88ID:jCB5IHSP0
無限連休だから関係ない

806名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:03.20ID:4fnGDc5M0
スナックで酒よく飲んだ

教員だけど独身だから気にしない

807名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:03.74ID:xypxvmZb0
>>1
マジで?

808名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:10.85ID:mMltQvOC0
>>783 PS4のフェイトなんとかの無双ゲームみたいなんと、Vitaのルフランなんとかってやつ

809名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:14.18ID:IPDYUyvf0
5月からベース給与が2.33%という大変中途半端に上がるw

810名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:14.34ID:1U63gZt10
明日から通勤時間片道5分残業なし安月給の仕事がまた始まる…

811名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:14.99ID:ZHtkDQEf0
>>798
ハロワは天下り先、腰掛け

812名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:16.86ID:MPJljEXt0
俺はこんなに有能なのに社会が悪いって泣くニートの漫画なかったっけ?

813名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:32.60ID:4qTqn8tU0
休日出勤したけど仕事終わらん
その上飲み会の幹事もせなあかんし憂鬱や

814名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:37.35ID:FSovZiX70
>>804
あ、ほんまや

815名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:50.19ID:/BN0iVPl0
10連休しっかり取った人はちゃんと復帰できるのだろうか?ww

816名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:53.68ID:+6x3nvsQ0
皆仕事辞めたらいいのに

817名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:28:55.54ID:UvTYTnVO0
そういえば明日は夏ボーナスの会社回答日だ
ちょっと楽しみできた

818名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:07.28ID:39mfe8GE0
>>710
18歳でほぼ職業の選択肢の無い歯学部行った俺からしたら、あんたの葛藤鬱陶しい。そんな葛藤中学・高校で済ましとけ、って本気で思った。
ごめんな、キツいこと言って。
せやけど「他人はどういうことで自分にお金を支払うか」とか、そういう逆の視点から考えられへんの?あんた?

819名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:15.55ID:R1ofCBT90
明日は早くうちを出よう
絶対電車遅れる

820名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:21.77ID:R3DKfjnc0
>>732
6年ぐらい前に夜中にコンビニに行って帰り道で具合が悪くなって休んでたら「殺人事件の容疑者に人相が似てるとか通報がありました。協力してもらえますか?」とか警察に言われて
仕方ないなと思ってパトカーに乗せられてDNAまで取られたよ「何もなければ連絡いたしません」とか言われてそのまま終わり
帰りは送ってもらった

821名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:22.06ID:E6iRYLrt0
締まりが無い、廃人みたいな生活してたわ。

822名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:25.35ID:4OwSsCAV0
10日なんて、あっという間だな。
これまでも年末年始なら
16連休を取ったことあるリーマンだが、
2週間でもあっという間だよ。
1ヶ月連休なら、海外旅行とか
色々できるだろうけど、転職でも
しなきゃ1ヶ月は無理かな。

823名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:28.96ID:v9LJsl600
>>791
現金は70万円しかない
そろそろ土地と建物をどう処分するか考えないといけないよ
居住者は10月に退去するから
そろそろ本格的に考えないといけない

824名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:32.60ID:jJOTkhKp0
現実嫌あああああ

825名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:34.22ID:tG+7z2B10
>>813
おつかれさまです
憂鬱ですが
がんばってください

826名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:40.82ID:pYgCxxRw0
>>738
俺は社会学で労働問題の講義を取っていたし、勉強もしていたから言うが
現実に日本がブラック企業だと蔓延して、過労死出したりしてるのは
労働者側の権利が蔑にされてるからだろ。

ブラック企業問題について、社会学の教授がテレビに出て語っていたが
「労働組合を作って、きちんと経営者に提言していくべき。すべての企業で義務付けるべき」
だと言っていたよ。

だが、ハロワの求人見ても、労働組合がないようなところだらけだった。
こんなんで俺も含めて就職して企業で働いていくだとかできるかよ・・

827名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:43.21ID:NDa0AA3I0
>>785
俺もそれくらい相続できそうだけど、仕事は辞めれんなー。
マクラーレンとか買って散財しそうだからw

828名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:47.41ID:XMAzPhYJ0
ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃないか

829名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:48.14ID:gc2KAaBa0
>>794
技術系だよ

830名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:53.23ID:7tqOOzNp0
>>768
納税ー、みんな納税っ

831名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:54.02ID:DT+NVF5D0
俺は明日も休みなんだぜ

832名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:29:54.65ID:9Iut4n1C0
また朝早く起きて満員電車に揺られて夜まで仕事とか考えるだけで吐き気がする

833名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:05.43ID:/sXHlLHT0
>>780
夜更かしはしてたな
でもその反動で夕方近くまで寝てしまう
>>795
つまり俺の部屋は高速で移動してるってことか

834名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:05.48ID:RLGVTo9X0
>>801
次のチャンスに向けて努力するわ

835名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:22.69ID:G8PqSy1i0
明日辞表を郵送するわ

836名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:28.31ID:p8zOLtLC0
なんか10連休だったけど
今日誰もいない会社来て掃除したりして過ごしたら心穏やかになった
いきなり明日から仕事に戻るより1日リハビリ出来ていい感じやったぞ

837名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:28.98ID:hB48ujjT0
365連休のオレに□は

838名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:29.25ID:U5jOEKMy0
金使い過ぎた。まだ給料日遠いな...

839名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:41.58ID:bd4VRYWp0
>>710
とりあえず、衣食住に掛かる金を確保する為に働いたら?
やりたい、やりたくないは生きてないと意味無いし。

840名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:43.61ID:zSdZ4A5E0
スリランカに行く予定だったがアジャパーです

841名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:43.66ID:OpUO9BBe0
昔みたいに祝日飛び石がいい

842名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:45.02ID:KGGTYgbE0
明日も休みたいと思うなら、休めば良いじゃない

会社に行きたくないならば、辞めれば良いじゃない
学校に行きたくないならば、休学すれば良いじゃない

自分に負担をかけるのは良くないと思うよ
クヨクヨ考えるな、意外となんとかなるもんだよ

843名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:30:58.12ID:gGm3LtLM0
ワイは1〜5出勤して明日から振休やから
これから連休や

844名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:04.66ID:xcdOS+D80
お前らって新入社員なの?
なんか昔の俺に似てるね

845名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:19.56ID:Ix3gF7Lx0
大連休もいいけど、連休を分散して使わせてほしい

846名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:19.63ID:8gfEwQtY0
風俗行こうとしたら一人は予約満杯、一人は生理ドタキャン。
オナホでシコって読書三昧、まぁそれも良しかなー?

847名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:22.22ID:p15mpvRz0
>>774
多分ネタだよね。
本気でやっているなら、社会学がそれこそヤバい学問になってしまう。

848名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:23.74ID:ABntN37l0
次の3連休は7月13日から15日らしいですね。

849名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:26.04ID:yvttf/QV0
>>822
大学生の春休みなんて実質100日くらいあった
と思うが何してたかなんてほとんどの奴は覚えてないだろ
今更10連休なんて言われてもな

850名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:28.21ID:v+ofNkic0
>>843
乙ー
ゆっくりしてねー

851名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:28.63ID:bd4VRYWp0
>>838
むしろあんまり金使わんかった

852名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:29.16ID:2bsWo0J70
>>826
それ、労働組合を口実に働きたくない理由を探してるだけ

いるんだよね、そういう口だけは達者で嫌がる理由を見つけるのが上手いのが

853名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:30.57ID:tG+7z2B10
>>832
ああ吐きますね 吐きますよ
いや
吐いちゃ困ります
がんばってご乗車ください
保線の作業員の方からも
さきほど応援の書き込みがありました

854名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:38.92ID:UvTYTnVO0
>>822
一か月も休み取ったら会社に居場所なくなりそうw
だっていなくても組織動くってことだろww

855名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:41.76ID:/jPGqn7F0
自分は2000年法学部院卒で苦労した。
正直36歳職歴なしは9割詰んでる。
不満でもハロワに紹介して貰ったところ行って
地道に職歴作るしかない。塾講師がいいと思う。
窓口でキレたというのが引っかかるが。
働きながら国家資格取れるだけ取るといい。

856名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:47.15ID:wQO7cM8x0
>>697
>>728
>>752
明日朝、東京都心部全域に、
ジェイアラートが鳴れば解決だなww

857名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:31:47.19ID:G8PqSy1i0
25歳から年金支給してくれ

858名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:03.08ID:rmKzxiue0
>>836
これは一つのストレス緩和のテクニックだよな
実は俺もよくやってる。

859名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:05.39ID:3BfiUanA0
>>66 それじゃあ いなげやで 幼稚園児ができる事が出来ないっていじめられて
自殺した知的障害者並みの頭だね。

860名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:11.20ID:MsCXy6770
>>844
ええ新入社員(45才)です

861名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:21.64ID:3gwW3uff0
学生じゃないとうれしくないやん

862名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:24.64ID:CL4UDvHQ0
>>847
たぶんネタだよ
36歳で職歴なしとかそもそもそんな人みたことないし

863名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:32.45ID:b/NG6qdl0
>>849
夏休みとか完全にビヤガーデン従業員になってたわ。

864名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:40.81ID:re3lp7rJ0
掃除をしたんだが信じられんほどのゴミが出て、そのゴミ出せるの20日…
まあ整理整頓できてよかったけど

865名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:44.35ID:AuBqGa2S0
>>710
36にもなってやりたいことがないなんて無職なのにそれすらできないのか

866名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:49.94ID:FwZEm6360
明日グモのない一日であることを願う
明日仕事満載で遅刻できない 今日は21時くらいには寝る

867名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:32:50.73ID:CVIt4Mzn0
寝てる間に地球爆発して欲しい

868名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:01.43ID:5z9m/gTp0
明日は30分は早く出社したほうがよさそう
中央線は遅れるだろうし

869名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:08.93ID:RIsHP2FE0
>>855
塾講師はプライドが許さないんだそうだ
前スレ参照

870名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:09.02ID:z7qMdlJo0
>>39
決して無駄な時間じゃないだろ。今後も頑張れよ。

871名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:16.86ID:bd4VRYWp0
>>836
課長級以上が一緒じゃないとフロア入れないから、そういう事出来無い。

872名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:26.98ID:JeFaE/vf0
明日は北朝鮮からミサイルが飛んでくるよ

873名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:35.08ID:Yw8EMqsf0
>>826
じゃあ入って君が労組作れば?
これまで人や社会が作ってきたことを批判するわりに、それに頼りすぎじゃないの

874名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:39.64ID:OrTtIn7x0
バスジャック発生

875名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:46.40ID:X1v0edmd0

新卒、新入社員は最後まで見ておけ


876名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:46.88ID:UkZzD+SM0
昨日某所のホールにて、S社CR SF(Light ver)で音声をMAXにするために左右ボタンを操作
したが音声が変化しなかった。
次にメニュー操作で音声調整をするメニューを探したが見当たらなかった。

そもそも液晶画面内に音声バーが表示されていなかった。
最近この機種ばかり遊戯しているが、このような台は見たことない。
※上記は仕様の一部とのことが、遊戯者では操作できない。

以下が重要

もしかして裏ROM?と思うファンもいるかもしれないが、最近の遊戯機はスロットも含めて
すべてLANケーブルが接続できる仕様になっている。

よってROM替えしなくても事務所のPCでコマンド入力し各台に送信するだけで様々な裏仕様
で台を操作することは理論上は可能である。

また最近設定付パチンコが導入されているが、設定付であることを口実に低設定だから当
たらないと堂々とホール側が主張できる環境になったため、そろそろパチンコ・スロット
は卒業することをお勧めする。(私は昨日をもって卒業しました)

877名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:33:56.08ID:P9bKuE6V0
仕事好きな俺ですら、休み長いと会社いきたくなくなるわ。10連休は長すぎる。明日自殺するやつ激増だろ。

878名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:09.14ID:gNGDn6ta0
>>83
バイト入れろよ。

879名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:15.53ID:bd4VRYWp0
>>868
そういう発想イヤ
何故不可抗力のために自分の時間を犠牲にしなきゃならんのか

880名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:18.00ID:hDRG15bb0
皆実家金持ちで羨ましいわ
継ぐ財産何て無いよむしろ食わせてる立場だ

881名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:25.13ID:E6iRYLrt0
グモるなよ!

882名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:33.51ID:tG+7z2B10
>>872
まんざらではありませんよ
委員長どのは、ここを読んでおられる
ようですし

883名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:53.47ID:nE53+Ey70
>>7
ノシ

884名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:56.62ID:G8PqSy1i0
明日から夏休みの会社ある?

885名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:34:58.14ID:nFlJGw/w0
もう宝くじに掛けるしかねえよな。
5/10だっけジャンボの発表日は

886名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:00.58ID:mT3nuohJ0
誰が考えたのか知らんけど長すぎて仕事に支障をきたすだけだったね
家族と延々一緒にいるのも苦痛だったろ

もうやめてねこういうの

887名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:15.50ID:Cr7uTKLN0
ニートはこの後何すんの?
緑のおじさんとか?

888名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:16.27ID:bd4VRYWp0
寂しい

889名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:21.16ID:1+HxLbkk0
連休中はきゅうりだけ食べて7kg落とした俺だけど
今サイゼリヤでパスタとチキンとワイン頼んだ!

リバウンド?今日のこれでどんだけ増えるのか
むしろ楽しみ!

890名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:21.84ID:2bsWo0J70
>>862
だが職歴なしは無視できない数になってると思う。
麻生大臣も職歴なしのニートを無理やり連行して働かせる。みたいことを言ってるし
言ってることは賛同するが、ニートは戦々恐々だろうなw

891名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:26.30ID:5z9m/gTp0
>>879
出社遅れて当たり前のようか奴いるけどさ、
だいたいデブで自分に甘い奴なんだよなぁあ

892名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:33.34ID:sqdA6tV70
>>872
朝六時半に起こして

893名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:44.45ID:42RzK2Dh0
おまいら駆け込み自殺はやめろよ!俺は踏みとどまったからな!!

894名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:45.01ID:AuBqGa2S0
>>727
彼もいいものをもっているのに、それが活かせていないのが誠にもったいない。
こんな人が日本にはゴマンといるのだろうな

895名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:54.55ID:P9OtUYAu0
あと10日ぐらい休みが欲しい
専業主婦がうらやましい

896名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:35:57.90ID:bd4VRYWp0
仕事以上に友達に会えないのが辛い

897名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:02.75ID:YetNmPmG0
明日は支那株死亡で電車止まりまくりんぐ

898名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:08.13ID:UejQ1SgW0
俺も32で職歴なしだかな
20で完引きになった
帰国入試で慶応附属校に入ったのに退学
親のカネで暮らしてる

899名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:12.59ID:tDeZSmI00
>>879
早く電車に乗ったところで会社に出社するまでは自分の時間だろ

会社近くのカフェでのんびりすればいい

900名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:15.98ID:FSovZiX70
>>826
どうせ家おっても仕事のこと考えてるしな
専業嫁に仕事の話するけど「話題あって楽しそうでええな」言われるぞw
嫁に話すための話題を探しに会社に行くのオススメw

901名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:17.42ID:m44GofJw0
>>893
成仏してください

902名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:19.17ID:nLwLEr6o0
明日から4日間、宇都宮線は通常に動いてくれるだろうか。

903名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:19.36ID:Di8zIuAm0
意外に計画的に過ごせたわ
資格試験勉強ばっかだったが…

904名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:24.47ID:MPJljEXt0
>>873
「俺は社会学で労働問題の講義を取っていたし、勉強もしていた」ってドヤ」ってるからいい労組作れそうだなww
人徳はなさそうだが。

905名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:32.36ID:c9lnfVnp0
家でやるんだっら、、、電気プレートでいいだろうに。。。。

なんで、家中のバーベキューでガスだよ、、、

906名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:33.41ID:P9OtUYAu0
おっさんだけど専業主婦になりたい

907名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:45.35ID:2bsWo0J70
>>865
てか、36にもなってやりたい事とか言ってるのがやばい
普通の正社員は三十路を過ぎたらやりたい事よりも現状維持を考える年齢

908名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:36:57.82ID:F0vIUqNS0
>>896
明日から仕事だよ
そろそろ現実を直視した方がいい

909名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:04.21ID:pYgCxxRw0
>>865
だったら教えてくれよ
「やりたい事」と「できる事」の一致して、どうしてみんな仕事できるんだ。自活できるんだ。
俺にはそれが訪れる気配がない。

910名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:09.86ID:M8CAKWBr0
大不況 韓国
間もなく終了

911名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:16.81ID:OB6lSpPY0
>>566
答えてくれてたんやね、ありがとう

まず、退職金や企業年金は大手でも廃止の方向に向かってる
代替に運用制度があるけどこれもだんだん縮小されて行くと思う
残業は時間管理、賃銀支払いとも今はだいぶ法制度がちきんとしてるので中小零細でも安心していい
組合に関しても今はかなりの老舗大手以外はないところが多くなってきてるけど、個人で加入できるユニオンがあるので、気になるようならこちらを調べると良い

希望職種について
経理は資格職、経営企画は経験職なので、36歳男性なら中小企業の会計部門を目指して資格を取るのが早道
日商簿記1級、会計士補、、税理士3科目以上、中小企業診断士1次、FP1級、証券アナリスト程度を目安に
経営企画部門は昔でいう総務経理部門なので、会社によってはこの中に人事、経理、監査、資産運用、総務管財、営業企画、広報、リスク管理、などいろいろ入って来るので希望と妥協ラインをハッキリさせておく

ちなみに半年で簿記1級は早い方だが別にはアピールにならないので気を付けてね

912名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:20.26ID:/jPGqn7F0
明日からクールビズというのがせめてもの救い。

あ、衣替えしてないわ…

913名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:20.38ID:tG+7z2B10
>>903
がんばってますね!
すごいですよ
これからもご努力ください
応援しますよ!

914名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:21.51ID:Asbsb3Tp0
>>10
うん、めちゃくちゃ多かったよ

915名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:32.12ID:ueyBi2sx0
>>903
そういうためにも
長期の休みは必要だなぁ
正直今回は持て余してるだろう

916名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:33.31ID:r8vyXieD0
>>126
会社の場所すら分からなくなる勢いで仕事のこと忘れそう

917名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:33.75ID:dqsm4k630
予言しよう、明日は人身事故が起きるぞ!

918名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:37.36ID:kp33t+eL0
>>633
お前、グダグダ言う前に先ずは危険物乙四資格ぐらい取れ。
そしてガソリンスタンドで働け。
そこからスタートだ。

嫌だと言うのなら樹海に行け。

919名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:40.28ID:v+ofNkic0
早めに行って会社の休憩室で
朝ごはんたべよかなあ
マッサージ機もひとりじめ

920名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:43.62ID:bd4VRYWp0
>>891
デブでもハゲでもチビでもいいじゃん
何で不可抗力にまで配慮すんの?無駄じゃん。

921名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:46.91ID:CEVNJrgq0
あー仕事したくない
全て忘れた

922名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:54.11ID:dnhZAdeZ0
やりたいことやってる社会人なんてごくわずかだよ

923名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:37:57.65ID:AuBqGa2S0
>>728
会社に小惑星落としたい人、UFO落としたい人、マイカーで特攻したい人…、
いろいろいておもしろい

924名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:01.36ID:1j3qXrvU0
なんか夕方になってきたんだけど!

925名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:11.19ID:QNzWMhJk0
人身事故起きまくって出社できない状況を作り上げてくれ

926名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:12.69ID:MPJljEXt0
社会に出たら理不尽なことだらけなのに、彼はそれに耐えることはできないだろう

927名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:13.97ID:xY1ktKN20
>>490
平成無間地獄

928名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:15.28ID:LzJ6xYM2O
無職で引き込もって株転がしてた頃を思い出す長い連休だった、、、
明日からまた楽しい会社だ♪
(勤労の喜び)

929名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:16.83ID:RIsHP2FE0
>>862
ネタだとしても実像も大して変わらんだろ
無職ではないかもしれんが、自己評価ばかり高くてプライドを拗らせてる底辺だから、
そんな釣りしてるんだろうし

930名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:18.36ID:xy3HEN5O0
連休突入前に連休明けが地獄になるのが分かっていただけに、連休中は何もする気が起きなかった
でもせっかく元号が変わるんだからと明治辺りからの皇室の歴史を勉強してみた
さーやの幼少時を見てほっこりした

931名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:24.73ID:vb8ErSrx0
サービス業だから逆に明日から休み

932名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:27.63ID:A0veChch0
>>907
俺が独立したの38なんだが

933名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:33.62ID:zfIJERaM0
>>118
www

934名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:35.78ID:5z9m/gTp0
>>920
明日9時からの会議に遅れないようなするため。

935名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:44.37ID:o3n9xVEe0
死んだらどうなるのか
本気で考える時がくるとは思わなんだ

936名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:50.04ID:2bsWo0J70
>>909
「やりたい事」じゃなくてなんで「できること」をしないの?
働いてる人間の大半はやりたい事じゃなくて「できること」を必死にやってるだけ

937名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:38:51.85ID:jJOTkhKp0
このスレももうすぐ終了

938名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:05.70ID:BevNrZRS0
テレビ報道で行楽行楽、Uターン渋滞と報道してますが
渋滞はどこでしょうか?
国民は誰も10連休など望んでません
安倍晋三の実績作りに付き合わされ迷惑しています!!
10連休もうすぐ終了★3 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚

939名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:10.32ID:cz0BBU400
完全週休三日に働き方改革してほしいわ。
マジでやれば絶対できるわ。

940名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:12.10ID:bd4VRYWp0
>>908
現実を受け入れる強さが無いわー
理解はしてるんだよ。だからこそ辛い。

941名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:15.35ID:V/ejIho10
内閣の独断で、あと10日連休にしろよ。働き方改革なんだろが。

942名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:23.45ID:NjcJyBSE0
高速 ガラガラだな

943名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:33.50ID:ml3oSrxn0
>>15
市議会議員トップ当選おめでとう。

944名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:41.48ID:AnUV8rJb0
高い確率で普通の明日は来る。
地震も戦争もない。
覚悟せよ。

945名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:41.58ID:7oP/FtLg0
>>21
この間 甥っ子の奨学金の保証人を頼まれたけど
考えた末に 保証制度を勧めて 保証人になるのは断った
理系で大学院まで行きたいらしいけど
こういうケースあるからね

946名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:46.51ID:qIdukAl40
>>931
お疲れ様

947名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:39:56.14ID:X1v0edmd0
世の中は厳しいよ
応募書類が死ぬほど来る中で、
低学歴や職歴なしをわざわざ選んで会うかって言うと、それはない。
「この人は低学歴・職歴なしだけどきっと有能かもしれない」
なんて考えない。書類を学歴順、有益な職歴順に並べて足切りして行くだけ。
それが現実だ。
とにかく受験、面接は全力で挑め。ここの連中のように敗北者になるなよ。
勝てよ人生に。
負けたら自殺していい位に命をかけて臨め。

948名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:11.31ID:FwZEm6360
>>925

するんだったらそれな。
大問題になるレベルまでいったら、会社も遅刻欠勤認めてくれるかも。

949名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:12.32ID:bd4VRYWp0
>>934
一時間止まったらどうすんの?

950名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:16.86ID:jJZZyFRl0
>>664
不味い薬は飲んでないよ(^^
年寄りにはツラかった・・ヨボヨボ

951名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:18.61ID:9HMMbLbT0
取り敢えず引っ越したばっかりだったから
部屋片した。ワンルームでダンボール10箱
くらいあったからどうなるかと思ったが
さすがに10連休中もあったから少し
デコレーションする余裕まであった。

952名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:19.25ID:frVSiSeU0
パソコン入れ替えで終わった
サンダーバードにメール移行したりソフトの設定したりでウンザリ

953名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:28.49ID:YUiBNBwe0
実は俺の職場少し待機が必要なんで10日から10連休にしてもらった
人混みのない10連休がもうすぐ楽しみ!www

954名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:35.26ID:ZfERLiSZ0
終了まで残り6時間だ。今から何が出来る?

955名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:36.81ID:u3zXJms80
通常通りの休みだったから関係なかったな
今日も仕事終わって王将で餃子ビール
今日は客すくねーな

956名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:40.33ID:E6iRYLrt0
明日から休み明けのクライアントから続々とメールが来ると思うと鬱

957名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:41.74ID:tDeZSmI00
>>909
横からで申し訳ないけど「やりたい事」があるからそれができる様に努力するもんだと思うよ
そうやって「できる事」がどんどん増えていく

958名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:48.46ID:sXYrW7FT0
とりあえずお前らはパートナー見付けたら?
別に結婚しなくても良いからさ
お前らに必要なのは自分以外の為に使う何かだよ

959名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:54.03ID:5z9m/gTp0
>>920
あと、おまえみたいなやつがいるから
会議の終わった後にネチネチイヤミいって
おまえの時間をさらに浪費させたいからw

960名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:54.80ID:qZCq3Agn0
次の連休いつ?仕事やる気ねえーわ!

961名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:40:55.76ID:sCPKJGH20
>>909
お金なきゃ生活出来なくない?みんなそこなんだが。

962名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:09.59ID:bd4VRYWp0
>>899
金も使うのかよ
無駄過ぎないか

963名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:23.73ID:CEVNJrgq0
働いてない奴は死ねよ
ビルじゃなく東尋坊に行け
迷惑だから

964名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:23.88ID:W4azehhx0
ゆとりの新人が明日会社来るか心配

965名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:27.41ID:5z9m/gTp0
>>949
歩いて出社する

966名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:39.16ID:CVIt4Mzn0
体感5連休ぐらいにしか感じなかった
地球爆発しろ!!(>人<;)

967名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:43.96ID:v9LJsl600
小売、物流、鉄道、あと不動産屋なんかは関係なくやってるな

968名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:48.04ID:hDRG15bb0
>>930
連休前半に広島呉に行ったからか凄く気分が塞いでしまった
当時の人等を思うと自由を謳歌しすぎじゃないかとか…

969名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:41:51.13ID:ImjwdUjp0
>>710
ていうか、院行ったのは良いけど36まで何やってたの?
専門がどうとかそういう事以前に仕掛けるの遅すぎ(笑)
機を見る能力が無い奴は何やってもダメ。

970名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:00.29ID:CL4UDvHQ0
>>966
寝てる間胃に木っ端みじんでお願いします

971名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:01.43ID:qcSrWfZ40
まだ実感がない訳だが。どうすんだこれ

972名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:02.83ID:pYgCxxRw0
>>936
両方一致してないと、俺はどうしても耐えられない性分ってのがある。
だからこそ、それを許容してくれない社会に怒りを湧いてたりしてはいるんだが・・

社会学をマルチに評価してくれる企業が現状ほとんどないし
社会学勉強してる奴は「面倒くさいから雇いたくない」タイプなのも教えてもらった。

だとしたら、俺は学問すればするほど、市場での価値を落としていったってことなる。
なんのために学費払ったのか分からん。

973名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:02.92ID:+AkSJMKH0
真剣10代しゃべり場かよ‪ここは

974名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:07.35ID:cIklex+P0
史上最大の五月病祭りスタート!

975名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:10.39ID:seuHdsk60
ふつうの人は今日までだけど国民一斉休暇としては長すぎだと思う

976名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:17.94ID:AuBqGa2S0
>>826
できないだろう。ならばひきこもるしかないな

977名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:33.27ID:vb8ErSrx0
>>946
('ω')ノ

978名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:34.12ID:sKfN/aI40
無能だから低学歴職歴なしなのに
本気出せば俺は凄いってタイプはかなりやばい
お前らだけど

979名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:41.29ID:NDa0AA3I0
>>958
パートナーは欲しいな。
あと嫁と子どもさえいれば、大体人生の目標は達せられるから。

980名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:42.16ID:j2Xh65Un0
25日から休み取って30日まで旅行。
残りはまったり過ごしているわ。

981名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:45.43ID:DsYAz4y50
思ったよりあっという間だった

982名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:49.45ID:R3DKfjnc0
>>958
探してくるε=ε=ε=┌(*  ̄)┘

983名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:49.46ID:jJOTkhKp0
まー明日になれば嫌でも現実が待っている

984名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:50.35ID:nxe3LZk50
明日早く家でたほうがいいぞ
電車が止まるかもしれないからな

985名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:51.16ID:FSovZiX70
>>728
その時期は20代で過ぎた

986名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:42:59.80ID:nFL1GbhB0
>>966
この動画を思い出して頑張れよ

4日午後0時50分ごろ、大阪市北区のJR大阪駅南側にある駅ビル「サウスゲートビルディング」の16階から女性が約60メートル下の歩道に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
自殺とみられる。現場は大型連休中の買い物客らでにぎわっており、一時騒然とした。

曽根崎署によると、転落の約1時間前に通行人から「人が飛び降りようとしている」と110番があった。女性は20代とみられる。

堺市から買い物に来ていた女性(47)は「人だかりができていたので足を止めたら、ビルの上に女性がいた」と話し、ショックを隠せない様子だった。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/05/05/kiji/20190504s00042000550000c.html
2019年5月5日 05:30

987名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:00.89ID:2bsWo0J70
>>967
物流で働いてるが通勤で人が少なくてよかったw

物流で働くのは「やりたい事」じゃないが「出来る事」だからやってる

988名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:02.25ID:nR8WbFKW0
日本は明治になってから日曜休みで平成で週休2日が当たり前になったからね
それ以前は
農業=雨降ったら休み
商人=基本的に休みなし 盆 正月のみ 後は丁稚奉公は上の気分次第でお休み
武士と言うか殿様=やはり盆正月以外は職務

バカンスと言ういう言葉を作ったフランスでさえナポレオンが「民草にも長期の休みを与えるべし」で
長期休暇が当たり前 ついでにストライキも当たり前(スト予定表まであるらしい@ヘタリア)

昭和までは土曜日は午前中だけ銀行もお役所も郵便局も開いていた

この10連休得をしたのって月給制の上級国民と子供だけだろ
時給や日給月給の下民は給料下がっただけさ

989名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:13.97ID:7oP/FtLg0
>>963
東尋坊で 自殺防止のパトロールしてるおじいちゃんに迷惑だわ

990名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:15.60ID:sCPKJGH20
>>972
労働てのは金を稼ぐこと
あなたの話には全くお金が出てこない
まだまだ余裕があるのだけはわかった

991名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:18.60ID:NmG3dtIh0
はたらけ

992名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:27.98ID:VdeL2gEx0
とりあえず一言

ぬるぽ

993名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:47.36ID:xy3HEN5O0
>>968
お前さんの優しい人柄は伝わったぜ

994名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:54.92ID:bd4VRYWp0
>>992
ガッ

995名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:58.86ID:ue7YHy5i0
1日働けばリズム戻るんだけどなぁ
その1日が辛い

996名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:43:59.20ID:YbyeArAp0
便所の落書きだから 何言っても許される。10連休なんて上流国民公園新宿御苑

997名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:44:00.96ID:V/ejIho10
日本人にやたら長い休暇を与えるとろくなことにならないという教訓。

998名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:44:11.09ID:d3rKlgz40
超鬱状態

999名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:44:16.30ID:FSovZiX70
>>954
固定資産税の計算

1000名無しさん@1周年2019/05/06(月) 17:44:16.73ID:lPlxvCrs0
10連休もうすぐ終了★3 	YouTube動画>2本 ->画像>5枚


lud20201228223637ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557126144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「10連休もうすぐ終了★3 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
10連休もうすぐ終了
10連休もうすぐ終了★4
10連休もうすぐ終了★6
10連休もうすぐ終了★2
10連休もうすぐ終了★5 ->動画>6本->画像>12枚
NHK総合を常に実況し続けるスレ 91770連休終了
【話題】終わったー!10連休終了に大喜びする妻たち 「やっと子どもが学校に行ってくれる!」「義実家三連泊はきつかった」[05/08] ©bbspink.com
【地獄】正月連休終了
関西ローカル75694※連休終了
NHK教育を見て51185倍賢く連休終了
NHK教育を見て57578倍賢く連休終了
NHK教育を見て54362倍賢く連休終了
連休終了と同時に仕事やめたい大学生(既卒)
【悲報】連休終了 社畜、絶望の出社へ😫
【悲報】三連休終了 お前らこの三日間で何した?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 91768 4連休終了
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166155 連休終了
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163330 連休終了
【旧正月】春節の連休終了 中国人、大量のマスク買い帰国
【JR西日本】山陽新幹線や特急の本数減へ 大型連休終了まで
【文系】 2017卒の就職活動 61社目【連休終了】 [無断転載禁止]
【悲報】3連休終了と同時に自粛も終了しそうな雰囲気じゃないか? [747053784]->画像>8枚
【三連休終了】ももいろクローバーZ潜入捜査官12379【締めはやっぱり車ネタだね】
【連休終了】関東、大渋滞キタ━━━(゚∀゚)━━━、東名高速37km_中央道35km
【悲報】4連休終了のお知らせ、次の祝日は11月23日。10月は安倍ちゃんのせいで祝日ありません!
【三連休終了働こう働こう】ももいろクローバーZ潜入捜査官14986【でも働きたくないねー】
【3連休終了】ももいろクローバーZ潜入捜査官10911【明日から働こう働こう】 [無断転載禁止]
【社畜🐙】連休終了マァァァァァ😭😭😭😭😭😭
北海道番組実況part2711  大型連休もうすぐ終わり
マジで買い!! ケンタッキーの超得「骨なしチキン1000円パック」登場【もうすぐ終了】
キャッシュレス決済のポイント還元、もうすぐ終了 マイナンバーカード紐付けの「マイナポイント」が7月から始まる
特定野党、40連休批判を気にして連休前に憲法審査会に出席→1分で終了
【GW終了】10連休、Uターンラッシュきょう5日ピーク。新幹線や高速道路などで混雑予想
【憲法審査会】野党が40連休批判を避けたいがためにアリバイ工作で開いただけ 1分以内に終了 ネット「税金泥棒」「支持率3%の立憲民主
10連休終わったら当分祝日ないけどどうするの?
さらば ルナティア もうすぐサービス終了
もうすぐadobe FLASHのサポートが終了するんだな
【もうすぐ...】「元号に関する有識者懇談会」が終了
【軽自動車】「やっぱり黄色ナンバー嫌だ?」 もうすぐ「オリパラ」白ナンバー申込終了!駆け込みは? 最短9/14で締切 [鬼瓦権蔵★]
【軽自動車】「やっぱり黄色ナンバー嫌だ?」 もうすぐ「オリパラ」白ナンバー申込終了!駆け込みは? 最短9/14で締切 ★2 [鬼瓦権蔵★]
10連休もう折り返し過ぎててワロタ
【悲報】三連休、終了へ
【たむコン大阪終了おつかれ】ももいろクローバーZ潜入捜査官11975【ももクラまで飯食って休もう】
9連休、あと2時間で終了
えっ、もう連休終わりなん?またまたご冗談を、、(´;д;`)
【速報】 9連休ガチで終了、お前ら準備はいいか? 
【GW終了】「連休 遠出やめて」 安倍首相が重ねて要請 緊急宣言2週間【大型連休】
【GW終了】「連休 遠出やめて」 安倍首相が重ねて要請 緊急宣言2週間【大型連休】 ★2
【北海道】日本製鋼所室蘭 震災の受注不振での一時帰休終了 航空機の部材を製造する新規事業に参入
加減統一、4.5万人集めるもクリアしてすぐ終了
つばきファクトリーって何ですぐ終了してしまうん?
【悲報】Switchマリオレッドの予約受付すぐ終了、やっぱり転売ヤーだった
北海道番組実況part2836 もうすぐ大型連休だ(´(ェ)`)ベアー
【お休み】 明日からGW後半 それでもまだ5連休 ゆっくり休もう
フリプはもう終了した方が良い
日本はもう終わり終了、韓国朝鮮へ帰るわ
【決済】ペイペイ100億円還元もう終了
月で芽が出た綿花「もう凍死」中国探査機での生物実験終了
一度メンタル病むとなかなか治らないしもう人生終了も同然だよな
「差別ですよ」「それならもう携帯はいらない」ガラケーサービス終了に抗議する愛用者の「言い分」 [puriketu★]
【桜を見る会】招待客の選定経緯「調査しない」リストは会終了後に速やかに破棄「事実上、もう調べることはできない」#内閣府 ★3
【タピオカブーム終了】タピオカ、過半数に嫌われていた 読者アンケートの衝撃結果「もう飽きた」「白玉の方が好き」★2 
平均給与40万円…国家公務員、2年連続「夏のボーナス増」も国会答弁作成で「残業終了・翌朝5時」の実態に「もうやってられない!」 [少考さん★]
サービス終了1か月前のポケモンGOにありがちなこと
【神奈川】無症状で自宅療養終了10日後に死亡 40代男性 [ばーど★]
『巌窟王』放送終了15周年を記念してBlu-ray BOXがコンパクトエディションになって登場。2020年2月26日発売
23:02:12 up 23 days, 5 min, 2 users, load average: 8.03, 10.64, 10.29

in 0.23173594474792 sec @0.23173594474792@0b7 on 020513