晩婚化が進んでいる現在、「10代で結婚した」と聞くと早いように感じる方も多いのではないでしょうか。時代とともに、結婚に対する価値観もずいぶん変化してきました。
いまの10代の人は、「結婚」や「夫婦」に対してどのような考えをもっているのでしょう。日本で進んでいる未婚化についても、あわせてお伝えします!
10代の結婚観とは
日本財団が全国の未婚の17歳〜19歳男女800人に対して実施した「18歳意識調査」をみてみましょう。「あなたは将来、結婚したいですか?」という質問に「結婚したい」と回答した割合は、男性72%、女性77.8%という結果でした。
「結婚したい」と回答した人の自由回答には、「ずっと1人は嫌だ。未婚は生きづらいと思う(女性)」「彼女とならこの先50年以上共に生活していけるから(男性)」「しあわせな家庭をつくりたいから(男性)」というような声が寄せられました。
このことからも、「結婚=幸せ」と捉えている様子がうかがえますね。
また、恋愛結婚を望む割合が8割を占めているのに比べ、お見合い結婚を望んでいる人は0.3%でした。この結果からも、「結婚は好きな人とするもの」と捉えている男女の多さが分かります。
以下ソースで読んで
5/3(金) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00010880-toushin-life
★1 2019/05/03(金) 16:17:47.96
前スレ
【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★9
http://2chb.net/r/newsplus/1556951798/-100 進むもなにも婚姻率が高かった戦後の一時期を基準に
するからだろ?
江戸時代の江戸を基準にすれば今でも婚姻率は高い
老後に後悔するよ。
ネットで色んな病気や怪我の入院体験や闘病記を数多く読んでると
ほぼ100%みんな結婚してる
やっぱり病気や大ケガをして入院するときは結婚してないと悲惨だな
>>3
つーか割とマジで朝鮮って南北不問で消えるんじゃね?
まあ在日が同胞に取り残されないようにさっさと帰すべき >>5
割とマジでお節介なオバサンやオジサンですら嫁を世話しなかった
ってのは根本的にどこか知ってる奴が諦める欠点があるって事だぞ?
お前の親がお前をどこの女にも紹介出来ないのと同じ程度の
生き物としての欠陥がある >>5
うちの父親、30歳くらいで離婚してからずっと独身で独り暮らしだったけど、ここまで老けてないし、飲み屋で遊び歩いてるな。 ◆20年前、氷河期が予想した2020年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
氷河期問題を放置した罪は重く、人手不足というツケを払うことになる。
団塊世代が大量引退する際、企業は頭を下げ高給で氷河期を雇うことになるだろう」
※現実⇒「移民」「棄民」「若者優遇」
◆現在、氷河期が予想する2040年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
氷河期問題を放置した罪は重く、社会保障費増大というツケを払うことになる。
生活保護で氷河期世代を他の世代は支えることになるだろう」
※現実⇒「社会保障なし」「自己責任」「死ぬまで働け」「滅びない日本」
◆底辺氷河期の末路
前向きな明るい未来予想やニュースを妬み
後ろ向きで暗い未来予想やニュースを喜ぶ
ひたすら日本の滅亡を願い、安楽死法案を待つ毎日(仮に施行されても死ぬ勇気はない)
ネット上で叩かれてもせいぜい「お前らも将来不幸になる」としか言い返えせない
◆ネットで肥大化したプライド、根拠のない選民思想、尊大な差別意識
目の前の現実へ向かって正義・平等・権利をひたすら叫ぶだけの幼稚さ
それが甘ちゃん底辺氷河期
>>2
じゃあ俺はシコッティー皇帝!それか魔法使いのドッテー! 40過ぎたら女性はキツい
もう子宮が衰えて生物としての雌の部分が消滅してしまう
20代で初産しないと恥ずかしいという社会的プレッシャーがまた必要になった
ババアという生き物は
自分は優れているから結婚しなかったんだという謎の理屈を
信じてるんだよ
もはや信仰の域に達してる
そう信じることでババアが救われてるんだな
結婚出来るっていうことがゴールなら残りの期間はほとんど惰性
果たしてゴールした時の勢いで得られた慣性は
そのまま維持し続けることが出来るのであろうか?
価値も意味も見いだせない。
現代日本で女性と結婚するなんて、朝鮮民族と
国交を結ぶようなもの。
他人より稼いできてから意見しろ。
平等に家事負担を負え。
すべての責任は旦那にある。
あたいの稼いだ給料はあたいのもの
おまいの給料もあたいのもの
老後の、あたい専用金ヅルになる息子を進学させ
ないとかマジありえねぇから。死んでもいいから
金作って来い。
とにかく旦那は、死ぬまで謝罪と賠償を継続汁!
40代の低収入が
結婚にはメリットがない
とか言ってる姿
男の9割は正規社員だからまだいいけど
女は非正規率高めだから結婚しないと親がダメになった時が最後だろう。
低収入な40代男には共働き志向が強いって聞いたけどな?
自力では自分の人生を上向かせることが不可能だと気付いた低スぺジジイが
女の稼ぎを当てにして
人生を立て直そうとしてそうなるってことらしいが
単純に
40代で400万みたいな最低ラインの男が
子育てと老後の準備をしようと思ったら金が足りないってことなんだろうな
女が専業主婦になりたがるから未婚率が上がったという理屈もこの辺が震源地かもな
進化すれば本来持っていた本能が失われて行くのは仕方がない
それが食物連鎖の頂点にいる人間の業
産まない女は国家反逆罪で無期懲役
一生、刑務所で強制労働させるべき
>>6
39で結婚式やったが晒し者にされた気分だったわ。
嫁が喜んでたから良かったけど。 >>27
日本は解雇規制が厳しいから正社員をクビには出来ないしね
だから割増退職金をエサに希望退職の応募を募るくらいしかリストラは不可能だし
安定した正社員とは対照的に非正規は歯車ではなく所詮部品だから自由に取り替えたり
壊れたら即廃棄処分 まあ
いろんな所に
日本完全没落のサインみたいなものが
でとるわな。
結婚ってしないと出来なくなっちゃうものなんだよ
40代の氷河期だって
20代のころなら結婚出来た気がしないか?
余計なことさえ考えなければ
狭いながらも楽しい我が家になってたかもしれないのにな
子供一人ぐらいだったら全部公立でどうにかなっただろうに
結婚してえなぁ
こどおばとかいたら結婚せんか?
週末とか遊びに行くだけで別居でも
いいけど?
>>22
結婚したら後は惰性でいい。もうイベントはいらん。
結婚した感想はこれで静かに穏やかに生きて死ねると思った。
嫁には内緒だが。 >>40
低収入で結婚してるのは腐るほどいる。
うちの兄貴もバイト辞めたばかりときに結婚してたな 8割くらいが結婚する世の中で非婚化とか言われてもな。
5人に1人が結婚しないのを多いと見るか少ないと見るか。
全員を強制的に結婚が幸せなんだろうか。
>>44
8割というと例えばクラスの最底辺のイケてないグループの人たち以外は
ほぼ全員が結婚する感覚 不細工だから結婚できねーわ
近所のババアが結婚結婚うるさいから「今募集中なんですよw 紹介してくださいよ〜w」って言ったら黙ったわ
泣いていい?
>>48
どうせヤンキーや陽キャじゃないとダメなんだろ
泣く以前の問題 40過ぎて胸を強調する服やひざ上のスカートや赤の原色の服を着て可愛いさをアピールしてるが顔が年齢相応になっているのを気づかないいまだに相手の容姿や年収にこだわる独身女なら知っている
今の時代は低収入同士結婚して共働きして、二馬力で助け合って行くのが当たり前になりつつあるのに、婚活BBAは専業主婦できるぐらいの収入がないと無理!年収○○万円以下なんてパートしなきゃいけないしゾッとする!などと時代錯誤な事を言っている
結婚してえええええ
まじでどいしようか真剣に悩んでるが
全く解決策思いつかん
相談所いけとかいうやついるが
そんなもん年収1000万とかなきゃ相手されんだろ
>>51
非正規のパートのババアが趣味は
海外旅行ですどか言い出したらぶん殴っていい? 大阪 大丸の屋上から梅田で飛び降り自殺「腕か足が途中でぶつかって取れてた」
飛び降りた瞬間の映像が生々しい
https://t.co/sVZoqGNLWo
してえ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 顔が良くても悪くても結婚出来る人は出来るし出来ない人は出来ない。
要は性格。
そこに気づけば道は開ける。
つまらないことで夫婦喧嘩していたがこのスレを見て謝った
全体の20%が子供産まずに20%減ると考えたら影響力はでかいけどなぁ。
売上の20%がなくなったらほとんどの企業は倒産するからな。
自衛隊や軍隊なんかでも20%もやられたら作戦遂行不可能なレベルになる。
そう考えると20%はでかいな。
メリットデメリットの問題ではない
本当に結婚に興味がないまま40近くになってしまった
もう手遅れでござるよ
>>57
映えある皇軍なめんな
死傷率9割こえても任務遂行だ >>42
結婚まで本当に辛い人生を歩んできてたんだろうな
あなたは偉い、私にはマネ出来ない、頭下がります 男が恋人を探したり結婚に踏み切る時は自信がついた時。
>>53
そういうババアって海外旅行の資金どうやって捻出してるんだろ
実家が金持ち? >>66
こどおばとかで
給料全部小遣いでそ
んで韓国とか安旅行 金が無いから結婚できないという意見が多いようだが
有れば有ったでしょうもない相手と結婚して浪費したくないと思ってしまう
理屈じゃないんだよな
漫画のたられば女だっけ?男女共にそういう変なの増えたなと
愛を知らないままの人生でした。ただそれだけ
40過ぎて婚活するのは一発逆転ホームラン目指すの多すぎ
>>37
若い頃ぜんぜん相手にされなかったよ。
三次元に希望を持っていた時期が俺にもありました。
40過ぎて性欲が大幅に減退した。
もう、俺相手にセックスは餌にならない。 正直、結婚してて幸せそうなやつ周りに居ないんだよな
新婚さん以外
婚活ってのもどうなんだろうね
品評しあってるんだろ
カタログショッピングの商品みたいに並べられて
で、自分が選んだ人からは選ばれないとか
それだけで十分傷つきそうなものなのに
それをひたすら繰り返していくと
人間性が荒むと思うよ?
その果てに貼るのが愛の無い結婚っていうのがもう救いがなくて
メイドロボとか欲しい1000万くらいで
3D初音ミク完全再現レベルなら3000万出す
>>57
人類の歴史において伴侶がほぼ全ての男女に行き渡る時代なんて極わずかなんですけど 世相と個人の価値観が噛み合ってない
男女平等とうたっておきながらも実際は男社会だな
竹中小泉で懲りず、竹中安倍支えてるんだから理由思い当たるほど賢くないだろ。
>>57
生まれてから結婚して子供が出来るまで30年ぐらいとすると、
生涯未婚率25%と現在の出生率1.4を掛けるたら、
約60年ぐらいで人口は半減する。
年金や介護どころの騒ぎじゃなくなるね。 >>30
今ほとんどの男は妻に共稼ぎして欲しいと望んでるぞ
もしかして知らなかったか? 日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの
@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。
★産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜★
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3158/1.html
A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
子供を生みづらくさせる。
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。
Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、
そういう性的嗜好の人間をふやし、少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
この流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
(メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
金とコネと力で実質的に支配している)。
E映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。
F男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも肉体的快楽を志向するようになる。
実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。
韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、
日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。
最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。
G人々を過重な労働に従事させ(一億層活躍)、性行為から遠ざけ、少子化を促進する。
「我々の国民が他のギリシャ人に影響されて自由に愛欲を行うようになり、世論操作を用いても愛欲を抑制できなくなれば、
立法者は世論操作とは別の次善のものを制定しなければなりません。それは過重な労働を強いることです。
これで愛欲のための力を削ぐのです(プラトン『法律』)」
34t 別に結婚しなくても自由恋愛できるし良いだろ
そりゃ何でも一長一短あるんだから気にするな
昔は、結婚してこそ一人前とか行き遅れとか言われたらしいけど
今は無理に結婚しなくてもいい世の中になったから。差別発言になるし。
強制から解放されたわけですし、喜ぶべきでは?w
別に非正規のババアが趣味が海外旅行でもいいんじゃね?
ジジイだって趣味の一つぐらいあるだろうに
旅行に行くかねが親の金かもしれないとかまぁありがちかもな
娘がいたほうが親が楽しいとか
でもそれに嫉妬してるとか?
幼稚すぎる
そのババアがおまえに結婚を迫ってきたわけでもないんだろ
何で怒ってるんだよ
それ高齢独身者は嫌われるよ
社会の再生産を行わず将来的に社会に大きな負担をかける存在だということが明らかだから
甥姪とか物事が分かってくるようになると警戒するだろ
入院をきっかけに親が独身兄弟姉妹の身元引き受けをやっちゃって
施設を出された後、
結果的に甥姪が面倒を見させられるって良くあることだからな
ハッキリ言って迷惑なんだよ
>>73
そりゃ所有してしまうと苦しみの元になるから
所有しなきゃ幸せだろうけど >>87
むしろ非正規のほうが休日多くて海外旅行にいきやすい
近場なら旅費も安いし怒るほどのことじゃないよね >>87
婚活において
そういう金もない非正規のババアが
海外旅行がしゅみなんです
結婚したらいろいろ行きたいな
とか言ってくるケースが多々報告されてる ネトゲでボイチャ使っててこちらは妻や子供の目を気にして聞くのみだけど
50近くで独身の奴が漫画やアニメのセリフで騒いでてうざい。
GW中に実家に帰ってきたときもいつも通り参加したらしく後ろから心配する妹や姪の声が聞こえる
自分にあんな叔父や兄がいたらと考えると怖いね
社会がーとかどうでもいいから
育ててくれた親に孫の顔見せてやれよゴミクズ
>>91
合わせられる趣味の範囲なら一緒に行けばいいだろ 結婚相手の男性にまず求めるのは、不幸にならない程度の最低限の甲斐性かな。
女性は出産育児を控えてるから、その間、ひもじい思いをしないで済むぐらいの甲斐性は大事。
年収でいえば、20代なら500万以上、30歳なら600万以上、三十代半ばなら800万以上、40歳なら800万以上が最低ライン。
今20代でも40歳くらいで年収1000万以上になるポジションの人じゃないとダメ。
年齢相応の社会的地位も大事。
非正規とか零細の自営業とか中小企業とかブラック企業とか恥ずかしい職業の人は無理。
これでざっと足切りして、あとは顔のタイプとか価値観とかで選ぶ感じ。
仮に40代あたりで矯正できるとして60代はどうなの?
来世にでも期待して半死人として生きるしかないのでは?
性欲が弱くなってくると途端にどうでもよくなる結婚とかいうもの
結局タダでやりたいだけだったのかと気づきうなだれる
お前らが死のうが生きようが寂しかろうがどうでもいいがな、
脳梗塞や癌になって泣きついてこられる親戚が迷惑なんだよ。
腐乱死体で見つかった後に事後処理させられる親戚が迷惑なんだよ。
結婚も出来ない子供も作らない。
そんな奴らは生きてる意味も資格も無い。
山奥分け入って首括って死んで欲しい。
>>94
男のボーナスでか?
40くらいの非正規のババアが
そんなこと言って喜んで
海外旅行する男なんていないよ >>95
非婚化に誘導するために一所懸命考えたレスw 子供連れて歩いてる時、お前らみたいな1人者とすれ違う時めっちゃ警戒するわ。ハイキックで即死させるつもりで構えてる。
へ理屈並べているうちが華さ
若いってアッと言う間に通り過ぎちまう
さあ それからは若造たちにイヤミ、罵声を浴びて
老いて行くんだぜ 老いってその時に知るんだよ
>>95
久しぶりに見た
それ最近貼られなくなったな >>102
まあそれも所有してしまったことによる一つの苦しみだ >>5
独身が向いていない人もいるし、結婚が向いていない人もいる。
大事なのは自分がどのような人間なのか早めに気付くことだ。 >>102
子供連れとすれ違う時はいつも親側に行くから蹴らないでくれよ
ちっちゃい子は真っすぐ歩かないからなんかあっても嫌だしw なんかこのスレにいる既婚て人間性が壊れてるな
そんなんで大丈夫?
ある意味好きに生きれる時代になったと言えるのかもしれんなあ
ネットやコンビニいろんなものができて一人でまったく苦がなくなってしまったから
>>102
彼女連れが電車で隣に座る時、男の方が俺の隣に必ず座るのと似てる >>111
好きに生きたくても結婚できないから好きに生きられない >>88
>社会の再生産を行わず
子供を納税者に育ててはじめて再生産をしたと言える
子供がニートになったらお荷物を増やしてしまったことになるわけで、
余計な荷物を作らなかった独身よりも罪が重い >>102
子連れヤンキー見ると男のほうを殴りたくなる >>115
おそらく結婚したら今以上に完膚なきまでに好きに生きられなくなるとは思うぞ >>2
いや、俺がブルーだからさ
今空いてんのはピンクとイエローだけ
因みにイエローはカレーが好物の人しかなれない >>118
結婚生活するのが、好きに生きるという事だからそれはない >>80
心配すんな。必要な分は労働移民がある。労働移民なので高齢福祉はないだろうw >>99
行きたい相手といけばいいだけじゃないの?
嫌なら付き合わなくていいんだし >>102
チョロチョロ歩き回るからこっちもコエェよ。自走地雷かよ
頼むから首輪付けてくれ 何でこんなスレが伸びてるんだよ……
40〜60台の話なんだろ
>>75
交際を申し込んで、お断りのテンプレートかえってきて。
ただでさえ少ない休みに婚カツするんだ。ゲンナリした気持ちで日曜の夜を過ごすんだ。
業者はどんどん相手に声かけしろと煽るけど、声かけしたところでどうせ断られてゲンナリが上乗せになるだけなんだよな。
婚カツやめたら気が驚くほど楽になったよ。こんなこといつまでもやってたら、キモチが荒むだけ。
早いとこ抜け出したほうがいい。結婚出来なかった自分を受け入れたらいいのさ。
負け、でいいじゃないか。
勝ちに大きな意味があるのか、と。 結婚したいなと漠然と思ってたけど
会社で嫌な女の同僚がいたりして、こんなやつ絶対に嫌と思う内に
女性全体に対して似たような感情抱くようになっちまった。。
>>7
若いときのけがや病気はそうだろうが、老人になって連れ合いの病気の世話したり、連れ合いが亡くなったあと
ひとりで病気になったりするとどっちが悲惨だかわからんぞ >>98
おまえみたいに頭の悪い人間も社会にとってたいへん迷惑
率先垂範でまずはおまえが山奥分け入って首括って死んでこい >>113 ネットやコンビニいろんなものができて一人でまったく苦がなくなってしまったから
日本の中年未婚男性の不幸感が突出してるという結果があるんですけど。 >>120
相手はお前が想像するのと違う結婚生活を振りかざすよ
男はそれに耐えなければならない >>126
アラフィフ未婚・既婚が40-42歳に最終決断を迫る 鬼気迫る スレwww >>120
自分の気ままにと言う意味でなくてか
自分は結婚生活が好き(なんだろうとおもう)という意味でいってるのか? >>102
おまえみたいな奴に育てられる子供がかわいそう
まずはおまえが蹴り殺されてくれ
それが子供のため 独身オッサンっちゅうもんは、姿、容姿でわかるもんやな
x
いや本当に何のために生きているのかマジ分からない
親を見送ったら安楽死させてほしいわ
>>136
顔が幼いんだよ。とっつぁん坊や。
苦労してないから中学生を無理やり40代半ばにしたようなツラしてる。 >>131
外から見た感じと本人が感じている幸福感は違うからなあ
ホームレスの笑顔が異様に良かったりするのを見ても 43歳バツイチ子蟻(真剣嫁)ですが、婚活中です…
なかなかうまくいかないので、自信喪失中…
自分は欠陥人間じゃなかろうか、という思いにもなってくるわ…
>>98
今は子どもも年老いた親を見捨てる時代なのよ
子どもが老後何でもしてくれると思ったら大間違いだよ >>139
何をやるにも他人任せ。
安楽死制度みたいな夢物語望んでるような間抜けだからいい歳こいて独り者。 >>139
今の俺だわ…
誰のために生きたら良いかわからなくなってくる。 >>142
欠陥のない人間なんていないここ見ても世の中見渡しても欠陥ありばかりだろ 別にブス、ブサイクとか甲斐性無しが結婚出来なくても、誰も困らんのだから放って置けば良いのでは?
>>143
そうか?回りの45歳独身はみんな貧乏だがな >>140
苦労してる顔して中身スッカラカンも居るだろうけど >>127
結婚願望があるのに結婚できない人って本当にかわいそうだな
そんな人までが高齢独身というだけで罵倒されるなんて、
この社会はろくでもない
ろくでもない人間を増やすことがそんなに偉いのか
独身でも誠実に生きる人の方が絶対に偉いし社会にも貢献している >>144
介護は無理でも老人ホームの保証人ぐらいにはなってくれるだろ。
結婚もしない子供もいない奴にはこの保証人になってくれる人がいない。 >>142
欠陥のない人間なんているのか?みんなどこかおかしい欠陥人間だろ。いい歳して馬鹿なこと考えてんじゃないよ。 >>97
性欲やセックスは結構大事なことなんだが意外と語られないよな
10代…やらせてくれる女がいるという噂にドキドキしたり挿入前に出るほどフレッシュ
20代…数をこなすセックス、濃いセックス
30代…そろそろベテラン。たまには外食したい
40代…人により中折れED性欲減退が始まる、または危機感からますます盛んに
50代…盆と正月にゃまだ早い
60代…40代でもピチピチに見えて第二の人生が始まることも
70代…AV男優に応募する、スナックに行くなど
80代…孫や曾孫の歳の介護士に欲情する 結婚なんてするもんじゃないよ
俺の夢は早く子供が独立してくれて嫁が出て行って一人暮らしになること
一緒にいてもストレスでしかない
>>112
独身が壊れているのは当たり前だけど
この大型連休中にここにいるような既婚者は
もっとやばいと思う 親の介護
性欲減
白髪
しわ
年寄りのネガティヴ思考
貧乏までついたら
もう無理っしょ
>>1
>「ずっと1人は嫌だ。未婚は生きづらいと思う(女性)」
若い
女はひとりで生きられる生き物だよ
自分が男なら結婚してた >>128
一時期の俺に似てるかも
風俗行きなよ
嬢は結構やさしくしてくれる
女に対するイメージを劇的改善できるよ >>153
やることが遅いんだよ。
30歳までには手を打たないと。 >>148
自分のためでいいんじゃない?
他人のためなどと言っている奴はすべて偽善者と思って間違いない >>139
自分が楽しいと思うことをやって生きて行けばいいんじゃないかな。
どう生きたっていずれは皆んな死ぬんだしさ。
俺は生きてる事を楽しんで寿命がくればそれで良いと思ってる。 >>142
婚カツの成婚率はすごく低い
気にするな
ナンパだって、イケメンでも100人声かけて1人か二人成功ならいいほうだよ >>161
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
サービス業だからなw >>154
家族が介護に関わってるけどほぼ別居なんで…とか言って中々連絡取れないご家族は何組もいる
家族に夢見すぎやで >>131
既婚者は結婚できたことが心の支えだから
俺は幸せだって懸命に見得張ってるのよ
鵜呑みにせん方がいい 好きな人と結婚するとか夢見てるからダメなんよ
結婚はギブアンドテイク
享受したいものと与えられるものが見合ってるかどうか
そういう相手の中で好きになれる人を探すんだよ。
俺を理解してくれる人を欲するなら
まず自分が相手を理解することに務めることだ。
何十年と生活を共にするのに、
一時の恋愛感情だけを頼りにしてたらいつか別れる。
>>164
刹那的過ぎるだろ
鬱病になるぞ
人生とは、ご先祖様がいたからこそのもの、先祖や周りに感謝しながら生きて行くものだよ >>164
大抵の人間は脳梗塞だの癌だの脊柱管狭窄症だの糖尿病合併症だの痴呆だのの病気になるけどな。
そんで入院するためには保証人二人は必要。
ポックリ死ねるんなら苦労は無い。 >>139
自分と生んでくれた親のために真面目に生きればいい。 >>169
確かに結婚にもそれなりに良いこともあるかもしれないもんなあ 男の場合は婚活できる時点で勝ち組だよ
俺の今の収入と置かれてる状況だと無理だもん
>>140
否定しない
しかしそれは悪いことではない
苦労して人間として成長できるとは限らない
それどころかここで独身叩きしてる奴らのように醜く歪んでしまうことも多い >>167
保証人いないと老人ホームにも病院にも入れないからな。
入所することが重要。着替えとかは時々持って来てくれりゃいい。
あとはプロがやってくれるよ。 >>171
親ガチャ大ハズレもご先祖のせいだね
恨んでるよ >>179
いらない先祖認定されて墓も壊される家があるからな >>178
老人ホームは絶対いやだ
孤独死のほうがマシ >>171
先祖や周りに感謝しながら死ぬまで好きに生きればいいんじゃない? >>177
悪いことではないかも知れないが気持ち悪いよなw
永遠に脱げない半ズボンw幾つになっても半人前w 結婚したからといって幸せになれる保証はどこにもないんだけどな
バツイチだけど結婚向いてなかった
お互い疲弊しただけだった
一人になってホッとしてる
孤独と自由なら自分は自由を取るよ
今のワガママ傲慢で毒親に育たられた女は色々ヤバい。
まず親とセットになって面倒みろと言ってくる
男性側の都合お構いなしw
毒親と結婚できない未婚のおばさんは一心同体。富裕層でないとワガママ傲慢女の相手はムリ
動物と人間の違いなんてなにかあるんだろうか
結婚したら一人前とか言うなら結婚した人のなかにも半人前がいるだろうな
>>185
若さ以外の取り柄ある奴ほど若い時に捕獲されてるしな まともそうなツラで社会に出てて
自分の娘を異常な手口でいじめ殺してそれを見て一緒に楽しんでDVだったと逃げるクズ既婚もいるしな
本人の問題
40代以上の独身者って何処に生息してるの?分譲2LDKマンソンとか?
周りに不審がられないの?
40代年収180万円の俺でも結婚できるのに
おまえら何やってんの?w
>>166
馬鹿にしたもんでもないよ
それで女への接し方もなんとなく体得して、
40代になってリアルでももてるようになったからな >>183
その腐乱死体を誰が片付けると思ってんだ?行政は片付けてくれないぞ?
親戚に連絡が行くんだよ。
甥っ子姪っ子が遺品整理やら特殊清掃業者の手配やらされるんだ。
迷惑な話だよ。
自由気ままに生きてきた叔父の尻拭いさせられるんだ。 >>99
惚れた相手なら構わんだろ 共働きしてでも行きたい趣味なら女も働くだろ 生きる意味とかお前ら難しく考えすぎなんだよ
やりたいことやって楽しく生きて、死んだ後のことなんか考える必要なし
>>196
そんな事起きれば賃貸だと大損になるから、
保証ない独身のおっさんは賃貸断られるしな… >>186
君のように心が醜い者たちよりはるかにマシよw >>178
それすらもやりたくねーって家族もいるんだよ
何かあった時に金がかかる、うちは責任取れないしもう金出せないよって言って関わりたくないの
家族だからやってもらえると思ったら大間違いだよ
それこそ独身者のように違う親戚に声かけて下さいってなるよ >>202
そんな例もある可能性はなくもないが、
確定の独身と比べるとショボすぎるな 1日に入籍して4月から同居してるけど
今は2人の生活費用の財布にそれぞれお金入れてそこからいろいろ買ったりしてる〜でも俺が今無職で働きだしたら
預金やら全部こっちに管理させろって言ってきた嫁さんの方が働いてるし稼ぎも貯金も持ってるとに〜なんで俺のわずかな金も吸収するんや!!
>>200
もうしばらくしたら年齢理由に断れなくなる法律できるだろうな
そうでもしないと社会治安が維持でないくらい高齢単身者が世の中に溢れる未来が確定してるからなあ >>198
人に迷惑かけるなって親に教わらなかったか?
お前が自由気ままに生きてきたツケを甥っ子姪っ子親戚が払わされるんだよ。 36の女を口説いてるけど、なかなか固い
そんなことだから結婚できねえんだよと言ってやりたいが、セックスした後にしよう
40代以上で独身者っていうのは
一種のマイノリティだよな
普通なら20代で必死に異性を求めるのに
それをしてこなかった自助努力ができない人種
そんな無気力な人間に子育てや学校の人間関係や近所付き合いなんて到底できるわけもないわな
>>205
負債になった時の頭金で相当な金担保に入れる
ようになって貧乏人お断り制度になるかもな。 >>180
どこかで休みもらえるでしょ その時にやりたいこと満喫すればいい >>205
希望的観測か。
見殺しだよ見殺し。
自由気ままに好き勝手に生きてきたお前らが困ったところで助けるお人好しなんかいねえよ。 >>206
おまえの親はそんなふうに人を罵倒する人間になれと育てたのか
おまえの親もおかしいよ 婚姻後の金は半分こでいいけど、結婚前の金は
絶対に渡さない。
まぁ、責任を持てない(負いたくない)んだよ。
自分ひとりなら、野垂死にで良いが愛する嫁さん子供に
ひもじい思いをさせらるか?
頑張れば報われる時代じゃないからね。
>>208
俺48歳で初めて彼女出来て結婚したけど何か? >>218
相手が同年代なら結婚してもそれは意味のない結婚だな >>193
世の中の2割を占めたら不審扱いされない >>208
データを直視しろよ。
東京だとすでに3割でさらに絶賛上昇中なんだぞ。
もはやマイノリティじゃないんだよ。 10分で出来る料理を
30分もかけて作った末に
あと片付けも終わって無い無能が独身
>>215
キャバ嬢相手にモテてると勘違いしてるいい歳こいたオッサンも頭オカシイなw >>220
むしろ子育て考えらる年齢じゃないなら、
一番平和なパターンなのでは? >>217
責任持つ為に結婚したのか?
結婚したから責任持つ事になったんじゃないの? >>222
仮にマイノリティじゃなくなっても、立場が強くなることはないと思う
国家の目的が継続と発展である以上、子供を作らない集団が歓迎されることはない
むしろマイノリティのうちが看過されるかも >>209
貧乏人お断り?
これから貧乏人が激増するんだぞ
数は力だ
貧乏人の発言力はこれから増していく
>>212
見殺しだ?
もはや先進国とは言えんなw
まあ移民も増えるだろうし劇的に治安が悪化して困るのは未来の子供たちだな >>226
社会的国家的、つまりマクロでは意味がないだろ 孤独耐性を高めておくことと、一生生活出来るぐらいの貯蓄が大切だな
会社や地域社会、家族に
福祉を求める時代は終わった
国がなんとかするしかない
>>220
残念ながら相手は30歳の可愛い女の子です >>222
クラス10人いて7人は結婚して子供も作る
残りカスの3人が結婚できずに野垂れ死ぬ
まあ妥当かもしれないね
都会でも7割も結婚してるほうが驚きだわ >>230
発言力あった所で金のない奴らは相手にされんよ
金を頑張って貯めような >>209
まあワイは子供部屋おじさんだから住むとこには困らんねん(・ω・) >>213
基本的人権を守るとそうなる 独身者の人権か社会維持を守るかの選択に迫られてんだよ >>225
今はキャバ嬢なんか相手にしてねえよw
書いただろリアルでももてるようになったと >>238
ママがいなくなった後も維持できるよう頑張ってな
人が減った持ち家保つのは大変だから… >>230
おめえがいい歳こいても結婚もしない子供も作らないから、
少子高齢化になって移民受け入れざるを得なくなるんだろうが?
他人事のように国に責任転嫁してんじゃねえよ。
おめえが悪いんだ因果応報だ。 >>243
こどおじは部屋余ってんだからシェアすればインフラ代も浮くのにな
なにしろ友達がいない >>235
相手選びを間違えるとマジでそうなる
ここにもそういう人たちがいっぱい来ているね >>237
蓄財と自己保身しか頭にない損得勘定ばかりの人間のクズが。 >>210
いや俺はずっと前から言ってたんや〜
月始めやらに毎月お互いに家賃代光熱費生活費込みで何万円か出し合う感じいいってずっと言ってるんやけど
主張するたび喧嘩みたいになる
今は俺が無職だからその感じでもいいみたいやけど働きだしたら管理すると言ってる〜意味わからん >>237
もちろん金は大事だ
だが金がなくても貧困層が増えれば貧困層が政治を動かせるようになる
貧乏人も金持ちも選挙権は平等だからね うーんもうこの国詰んでるから、今から子供なんか子供がかわいそうで
作れないんだけど、子供作ってる人見ると大丈夫?って思うわ
>>238
いい歳こいてママの手料理食べてお腹いっぱいの人間のクズが。 >>242
こんな文章を書く48歳と結婚した女だぞ?自己責任とはいえかわいそうだから女の子でいいよ。 >>249
まさかお前がそんな事を表現するとは
どおりで雹が降るわけだ >>247
子供部屋おじさんが独り身になったら
空き部屋だらけの二階建て一軒家を中国人向けの民泊施設にしたら良いな
賑やかで寂しさも感じる暇が無いだろ お金が無いと相手にされないのは古今東西世界共通です
>>253
管理は別々にやった方がいいよ。
嫁の金は嫁の金。自分の金は自分の金。
嫁と言っても所詮は他人。
最後は自分の金だけが頼り。 >>1
うるせー。こっちとら好きで未婚やってるじゃーねぇんだよ。 >>200>>209
現在でも大手の不動産はほとんど保険会社と契約してるから
保証人代行サービスを紹介してくるよ
物件によってはお断りのものもあるけどそういうのを避ければいいだけ おいおい、おまいら
こんな話題でアツくなるなよw
どのみちおまえらジャップなんざ9割がブスとブ男なんだからサ(笑)
俺、年収900万32歳で婚活行ったけど全くモテなかったわ。
低身長だからだと思うが、世の中厳しすぎね?
定職付いてて、年収900万で結婚できないって世の中
おかしくね?
>>242
人にもよるが48男で30女はピッチピチだと思う
むしろレス元の男すごいな! >>246
移民を受け入れるのは少子化だからじゃない
賃金を下げるためよ
中高年を中心に労働力は余っているからね
人が足りないというわけではない
移民受け入れからの治安悪化で困るのは未来の子供たち
まあせいぜいがんばってくれや >>264
その歳でその年収だとカタギじゃないからだろ 特に日本人同士で結婚した場合子供が不幸になる確率が高い
混血の場合言語を2つ使えるようになるから生きていくうえで強いんだよね
日本語しか話せないなんてなると、これからのこの国では移民との仕事の奪い合いに
負けるだろうから
産まない幸せもあると思うよ
>>259
そうだよね〜なんで小遣い制にしようとするのか意味わからん〜 チンポをマンコに差し込みたいだけで、結婚とかしたくないw
>>267
いや、カタギだぞ。
どう見てもインテリにしか見えない風貌だぞ
割とオシャレな人扱いしてもらってるぞ。 >>250
無職続行すればいいんじゃね?
嫌になったら向こうから別れようと言ってくれると思う
したらもっといい嫁探すことだな 結婚しないんじゃなくて
結婚できなかったの間違いだろ
できるまで頑張るしかないわな
>>200>>209
ちなみに保証人代行サービスは賃料の数%が相場だから金銭的に無理ってコトも無い
迷惑かけるのが心配なら水道メーター数日停止で保安局に連絡行くとかにすればいい 就活で食い扶持確保した後すぐ婚活で拠点探し
嫌になる
既婚組の独身組に対する攻撃が辛辣なのは余程現状に不満があるんだろうね。
>>267
結婚って金だけじゃないからな。
見た目とか臭いとかSEXの相性とか色々。 まだ結婚は頑張ってするものってオジサンも意外と多いからな
>>273
面白い奴だなwww
己の会社周りで寄ってくる奴がいないなら性格に難があるか私立出身の世間知らずか? 独身のほうが明らかに楽だからねぇ
苦労して育てても奴隷の出来上がりでは
目も当てられない
まあ正直日本の未来は真っ暗やと思うで
団塊ジュニア世代が結婚して子供作らなかった以上、もう手遅れじゃw
あとはもう治安悪くなろうが、日本の文化が崩壊しようが移民入れるしかないでしょ
>>268
ビルゲイツレベルじゃね?
中途半端な金持ちは余計狙われやすい 結婚する選択肢を持てないのに
結婚についてデメリットがどうとか言ってる奴、
ホントみじめだな。
女は就職したらすぐ婚活するべき
さっさと年上と結婚すれば、行き遅れることもなくなる
結婚が実際問題女の経済状態を決定するんだから、
結婚こそが人生の最大のイベント。
仕事が楽しい云々は戦略的にただの無駄だと思う。
>>264
日本の女性は婚活に関して、複数の足切りラインを設け、一つでもラインに達しなかったら不合格というシステム。
なんで低身長だと、いくら高年収でも結婚は難しい。
君が悪いのではなく、日本女性が異様に厳しいだけなので、気にしない方がいい。 >>283
独自の未来感を語るのは結構だが
他者を巻き込もうとするのは良くないと思うぞ >>274
それがゆっくり探していいとか収入の低い仕事でもいいとか言われてる
嫁さんも高収入の仕事では無いんやけど30超えてるからか焦っててゴムは使うな子供も早く作るって感じになってる〜もう不安しかないよ〜食欲も無くなったわ〜向こうはめちゃくちゃ食うけど! 結婚しないと暮らしていけない女
女の稼ぎも足さないと暮らせない男
両者は引き合わない
移民入れるしかないじゃなくて、もう移民は確実に来るんだよ4月から来てるし
>>290
俺も見た目とか臭いとかSEXの相性とか気にするからなー。
日本人って結構ゲテモノ多いよ。
別に男性に限った事ではない。 >>283
本当はそれでも移民なんていらないんだ
何のためのAIか
何のための技術革新か
それらを進めず安易に移民入れたらむしろ生産性を向上できず国際競争に敗れる >>286
初任給なんて安いんだから
早めに捨てて子供産んだ方が利口だよな >>262
実際この先不安要素しかないから子供も産まなくなってるし減ってるんでしょ。
給料も上がらない、なのに引かれる税金は毎年上がる、年金だって自分達の頃には貰えるか分からない(貰えても70過ぎてからとか)なんて ネットに侵食されてる云々じゃなくて 先行き不安過ぎるし こんな思い自分達で十分だわ。
そりゃ何にも考えてないのはポンポン産んでるけどね
ナマポに頼らず何人も育てられるならいいけど 彼女と50年暮らしていけるってさw
20年もしたら別人やで…
少子化と言うのが実は世界的なものらしくて理由も生殖能力の低下でできにくくなってる様な情報を見た事があって
他にもセックスレス化も進んでるって情報もあったりで
総合していくと現生人類が衰退滅亡の方向へ進み出したのかとも思える。
種の絶滅というと天変地異、病気、外敵なんかの要因を考えがちだけど
なんらかの理由で遺伝子レベルか脳細胞の働きかはわからないが
衰退滅亡へのプログラムが実行され始めてるのではないのかと
強がりはやめよう
結婚したいんだろ?みんな
諦めたらそこで試合終了ですよ
>>286
これだよね
娘を持つ奴は良く言い聞かせといた方が良い
可愛い女ほど行き遅れてる状況を観ると結婚とは女性側の受け入れ体制が全て >>285
自分がするかどうかはさておき、
結婚にはデメリットが多いというのは世間にばれつつある真実w
それを隠そうとする勢力と暴いてやろうという勢力の衝突かな >>281
俺の会社では似たような稼ぎのやつばかりだったから、
会社で狙うのは失敗する。
性格に難があるのかは分からないが、とにかく
なぜか女に嫌われる。それはもう汚物を見るかのごとく。
それに仕事はあまりできない方なので、
職場恋愛はあまり期待していない。
外に出れば少なくとも汚物扱いはされないし、
デートまではたまにできるのだが。 >>250
いま話し合わないとなしくずしだぞ
がんばれ 平和な時代が長く続くと低スペック男は結婚が出来ない。
江戸時代が正にそう。
武士ですら次男以下は結婚が難しかった。
女は低スペックと結婚するより、側室や妾を選んだ。
>>299
押し付けがましく言うと逆効果になりかねんから気をつけてな >>295
マジメ過ぎるwww
もっと本能を大切しないと息苦しいだえだろ >>253
子供は子供でなんとかやってくんだろうと思うけどね
焼け野原になってもやっていったんだから 職業と見た目が悪くない場合、人間性に問題ありとか言い掛かりつけてくる奴はいる
>>298
それは君の妄想でしょ。
みんなが皆んな結婚したいと思ってるわけない。 >>299
可愛かったら金積んで求婚されるだろ?
ブスでも芸能人になれる世間だぜ? >>292
本音を書くと「別に収入は高くなくていいから汗水流して働いて家庭に金を入れてくれる君」
と結婚生活を営みたいんだと思うよ。
金の管理は自分でやって、安くてもいいから、毎日仕事いって給与貰っていくらな家庭に入れるってのがベストな選択なんじゃないかな? >>295
句点おじさんの釣りレスw
構って貰いたいなら素直にそう言えば? だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。 ・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
(自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
(これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
(社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるには、恋愛や結婚のハードルを引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることができれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、「需要」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。
>>309
強がりはやめろ
こんなスレに来てる時点で結婚したいのは丸わかりなんだよ >>272
それなら玄人の方が満足度もコストもすべて上回るから >>281
あ、俺は私大ではなく国立である。
公立小学校〜県立高校出身である。
なお、国内では学歴で馬鹿にされる事は無いと思う ある若い僧が嘆く。
「我が国は
中国の援助で発展しているが、
国民の暮らしはどんどん疲弊している。
一部の特権階級だけが富を得て、
庶民は税金や賄賂で搾り取られるだけ。
内戦が終わっても
苦しみからは一向に解放されていない」
と。
また
「日本のODAは
地元民を労働者として雇い、
地元に雇用が生まれるが、
中国のやり方は
労働者まで中国から連れてきて、
突貫工事で完成させる。
確かにインフラは残るが、
その安全性は確保されていないし、
地元にとってメリットは少ない」
と日本の手法を支持していた。
https://shukousha.com/column/suga/3807/ まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。
私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。
つまり、カルトを肥え太らせている。
みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。
にもかかわらず、物価は大して上がっていない。
実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。
で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。
お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。
その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。
みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、
増税だとかね、こういうわかりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^ >>303
うん!ありがとう!今のこの感じでもし働いてからも当分いいんやないか?て言ってみようかな〜なんで日本の女は小遣い制とかすぐ管理したがるんかね〜結構今の若者こういう金銭を管理されるの嫌がってる人結構いると思うよ! 就職氷河期の頃は、バブルがはじけた後ではあったが、
長い尺度でみると、景気はそれほど悪くはなかったといわれている。
就職氷河期の原因として、よくいわれているのは、
団塊ジュニア世代の人口が多すぎたために、
就職できない人が大量に出たというものだ。
しかし、人がいて、貯金を持っているなら、
その分、需要はあるわけだから、何らかの仕事はあるはずだった。
ところが、この頃から、急激に伸びていたものがある。
それは外国人労働者だ。(なぜか中国人が増えてる)
バブル後の日本企業は、多額の負債を抱えていて、
低賃金の労働者を必要としていた。
そして、この給与水準、労働条件が定着してしまった。
法的な節目は、海部内閣と宮沢内閣での大改正だ。
かくして庶民の貯金は、どんどん減って行ったが、
安い外国人労働者を利用した企業は、
どんどん収益を上げ、そうでない企業を潰していった。
わかってない人が多いみたいだけど、
'90年代と同じ規制緩和が、
今まさに行われているということを
直視できない人たちが多いようだ。
「就職氷河期」には、大きく分けて2期あるが、
2期目のごまかしを今まさに行っている。
そしてそれは、いまの20代、
さらにはもっと若い世代に対しても
同じことが起きることを意味している。
これをやった連中は全く同じであり、
その考え方も、全く変わっていない。
だから、たまたま運の悪い世代というのがいて、
自分たちはそうではないと考えるのは間違いだ。
いまは若いから仕事があるというだけのことであって、
年を取れば、仕事はなくなる。
リーマンショックからは、10年も経ち、株価は持ちなおしたが、
それは公金を注入して買い支えているからで、
実体経済を表す売り上げ関連の指標は
ショックの前まで回復していない。
最終的に、この穴を埋め合わせるのは、国民負担だよ。
財布別で普段は別居で会うのは遊ぶ時だけで子供作らなくていいなら結婚したいかもしれない
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。
エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html
客が来ないから値下げをする。
値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。
しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。
この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。
日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。
いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。
というか、彼らにはそれはできないんだろう。
中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。 >>286
それを良しとしない社会を必死に頑張って作ってきたんだから、いまさら何言ってんだってことなんだろ >>302
そうか
女は収入よりも安定を求めていることに気付いたほうがよい
芸能人より公務員
お前に足りないのは男としての安心感だ
部下を大事にしたり上司と闘う気概を持ったりして鍛えるしかない 移民受け入れはどのように正当化されていくのか
具体的には、こうである。
一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。
他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。
彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。
そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」「排外主義者」といった烙印を押して
公の場から追放する。
https://toyokeizai.net/articles/-/254395?page=3 >>298
強がりはやめよう
本当は結婚したくなかったんだろ? >>316
それはない
一応すでに結婚してる設定の奴も多くいるし、
これから結婚したい奴もいるだろうし、
結婚したくない奴もいる
いろいろな立場の者が議論するからおもしろいしこれだけ盛り上がる 平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。
また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)
主に利益を得たのは、一部の企業である。
企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。
もっともこれにより採算性のない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html 《編訳者解説》
(中略)
ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。
また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。
このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。
こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。
(中略)
いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。
(「アメージング・グレース物語」ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3 最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。
円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。
庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。
だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。
消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。
よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?
また、その安さで買えたことはあったろうか。
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
・中国への経済協力、技術協力には.、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」
それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。
いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。
なぜなら、企業と中国との,間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。
悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
>>330
一緒に暮らすのは俺は大丈夫やけど
とにかく財布別認めて欲しい!
よくこんな事昔の人許してたよな〜 概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がな.いんです。↓
つまりこれは必須なんですよ。 「改正入管.法」の問題点を整理してみる
立法に至った根拠
今は結婚は無理と吹っ切れたが
もう少しまともな人生を歩めていたなら結婚はしたかったな
俺はもう手遅れだがまだまだこれからの若者には結婚してほしいもんだ
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!
この国を創価学会の手に取り戻す!
若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!
若者の死因第一位は自殺!
こんな国は他にはありません!
絶望の行き渡る国に!
まずは創価学会の経済!
経済が最優先であります!
国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。
であればぜひ、その意志を示していただきたい!
皆さんにはその責任があるんで.す!」
結婚できない理由なんて決まってるだろ
必要とされない、モテないだけだよ
独身の場合国が滅んでもどうでもいいのがねぇ
既婚子ありの場合、そうはいかないわけで子供の就職まで
考えなくてはいけない
>>325
>なんで日本の女は小遣い制とかすぐ管理したがるんかね
自分の好きに金を使いたいから
金に関する権限を握って支配したいから
言っちゃ悪いがはっきり言ってはずれ嫁だと思う
金の管理権限を渡したら支配されるだけの惨めな人生になると思うで
別れないなら、金の権限は渡しちゃだめだよ >>336
結婚もいいけどプロポーズの瞬間も最高だぞ?
めっちゃドキドキしながら想いを伝えて
相手が嬉しそうにうなずいた瞬間
残りの人生を共に歩む人を決めた瞬間
俺はこの為に生まれてきたんだと思えたよ
やっぱり男として生まれた喜びはこれだね >>310
可愛い娘は棚にある商品を全て見てから買う物を決めるんだよ
求婚なんてどうでもいいんだよ
己で選択しようとして30を超えてしまう >>337
そうやって自分を納得させてるんだね
可愛そうに >>7
相手がいるから健康に気を付けるし
相手がいるから異変に気付くし
相手がいるから病院に行かされて病気に気がつくの
一人だと、健康は最低限、異変はまぁ大丈夫、病院は最後通告される場所って感じで
闘病とかしてる暇無い 【生活保護】のことなら、
単に引きこもってる人よりも、
働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^
というのも、いまは非正規が多くて
だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、
心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。
そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。
「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。
国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、
人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。
その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、
これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。
実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、
かなり近い数字で推移している。
どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、
労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。
税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、
そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。
また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。
しかし、だとしても、それは機会損失.として考えるべきではない。
というのも、庶民が金を持っておらず、仕事がないのだから。
雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。
>論破完了
>
>氷河期世代は介護で働けばいいだけのこと
だからね、非正規なのが問題なんですよ。^^
非正規なら、少し大変な仕事なら
月収30万円の人はわりといるようですが、
・収入が不安定。( 突然派遣切りにあったり、仕事がなくなる。)
・給料が上がらない。(というか長くは続けられない仕事が多い。)
・労災や福利厚生がない。(心身を害しやすいので使い捨て。)
といったことがあるため、
結婚したり、家を買うことは難しいんですよ。^^
あなた方の正体はバレバレですよ。^^
この程度のアタマで、よく生きてい.られますね。^^
ちなみに、日本の平均月収は、約34万円です。(責任ある厚労省調べ)
政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。
正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。
しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。
2015年版「厚生労働白書」では、
雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという
非情な結果も出された。
20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、
25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。
非正規労働者は婚姻率が
半分以上も落ち込んでしまっているのだ。
政府の会議やマスコミでは、
婚姻率低下の原因として
「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。
だが、この数字は
「出会いよりも収入と職の安定」が
結婚において重要であることを物語っ.ている。
http://dailynewsonline.jp/article/1067985/?page=all >>325
親の世代がそうだからね
無意識に真似するのかな
ただ、金を半々なら家事育児もやらないと
30年前からそうしていたら、もっと結婚できた人は増えてた
バブルの頃は、専業主婦しか認めないやつばかりだったから、働きたい女の人は結婚できなかったよ
働きたくない女が結婚して、その娘がいま適齢期
母親に似たら怠け者だよ やる気および責任感のある、キ〇ガイではない日本人を大量に徴用し今すぐフクシマに送り込もう!
そんなに大変なら、もう、お前ら日本人を片っ端から徴用しフクシマに送り込むしかないな。
キ〇ガイや、やる気の無いやつは送っても無駄なんだろ?www お前らの主張によると、お前ら日本人を送るしかないよなあwww
お前らの主張によると、やる気や能力も遺伝するらしいからなあ。お前ら日本人を送るしかないなあwww
オリンピックに万博もあるし、いち早く大量に日本人を徴用して送り込むしかないなあwww
廃棄物が廃棄物を掃除する!www正に夢のリサイクル社会の誕生だ!www
ざまあw ww
マスコミは自分たちが殴られたら少し言うことが変わっただろ。
まだ抵抗しているな。話をそらそうとMMTとかありもしないものを持ち出して話をそらそうとしている。
ジャップとの譲歩はありえない。ジャップは殴らないと理解しないんだ。ジャップは下等な野蛮人なんだ。
ジャップは、会議とか対話は、弱さとみなすんだ。
ジャップを駆除殲滅するしか地球に平和および民主主義および人権および自然権をもたらす方法はないんだ。
もっと徹底的にジャップを殴るしかないんだ。
日本およびドイツを完全に地球上から滅ぼすしかないんだ。
まだ殴り方が足りないんだな。
ジャップとの妥協はありえないんだ
>>354
何年か前の無職の時も離れなかったし
んで今回も無職になったのに金あまり無い俺のお金なんか管理したがるのが理解出来ない〜俺そんな金使う方でもないのに ,√/7 | ー_゛ー, |
「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『オラオラ!もっと働かんかーっ!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない.! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
>>356
断捨離バカは
衝動買いしないから売り切れになっちゃうw >>264
低身長はなぁ。年収400万の平均身長の男性と年収2000万の低身長男性では、20代女性の8割が前者を選んでいたよ。 お前らジャップと人付き合いするよりは、寝ているほうが、有効な時間の使い方。
お前らジャップと人付き合いするよりは、昼寝でもして体および頭を休めているほうが、貴重な時間を大事にしている。
【株価を上げている理由】
・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)
【金利を下げている理由】
・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
(貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
(株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)
【物価を上げている理由】
・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。
【国際貢献している理由】
・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。
日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。
これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公.金、年金基金、
円資産によるところが大きいんですよ。
つまり、皆様方、国民のお金です。
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。
テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww
ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。
ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww
外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。
外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟
【 リーマンショックはまだ終わっていない 】
1. 世界的な金融危機が起きる。
↓
2.世界中で、国や中央銀行が救済策を講じる。( 日本も、円高とかテキトーに理由をつけてこれに追随。)
↓
3.通貨供給量が増え、物価も上がる。
( コストに占める海外の割合が高いので上がりにくい。投資は途上国でバブルを起こしている。)
↓
4.金融資産の額面は増え、株価も上がるが、実体経済は落ち込んでいく。
( 一般庶民は、資産価値が減り、仕事もなくなるから、物が売れなくなる。)
↓
5.物が売れないなら、コストを下げるしかないので、労働法制の規制緩和を強行する。( 派遣法や入管法の改正。)
↓
6.少子高齢化が進み、財政を圧迫する。(「ひきこもり」も増える。)
つまり皆さんは、悪徳企業.が作った借金の
穴埋めをさせられているのだ。^^
>>367
まぁ今更遅いけどな移民に反対しても
既婚子ありは自分の子どもは移民がいないほうが有利であることぐらいは理解したほうがいいね 今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう! 今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!
今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。 医者の資格は州の資格。 公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。
閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよww w。
>>355
どうせお前みたいなの嫁さんブスだろ。
そういうも養うっていうんじゃなくて飼うっていうんだぞ >>149
>>155
>>165
皆さん、返信ありがとう。みんな、優しいな。コメント読むたびに泣けてきます。
やっぱりそうですね。前向きに、へこたれずに婚活を楽しみながらも頑張っていって、いいひと見つけたいと思います。 向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよwww。 >>334
安定を求めるやつが上司と闘うとかありえない 日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。
今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと中東の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとインドの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに? ww w
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。
>>334
失業しても復帰できるバイタリティとか
いざとなればドカタでも何でもやるさくらいの気力体力はわりと大事ね
金あっても所詮離婚したら他人だから
一生自分と子供のために何かしてくれるか という視点が女にはあるかもな だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
某事件で、「パン・ワールド」という会.社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。 ・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
(自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
(これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
(社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるには、.恋愛や結婚のハードルを引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることができれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、「需要」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。
ある若い僧が嘆く。
「我が国は
中国の援助で発展しているが、
国民の暮らしはどんどん疲弊している。
一部の特権階級だけが富を得て、
庶民は税金や賄賂で搾り取られるだけ。
内戦が終わっても
苦しみからは一向に解放されていない」
と。
また
「日本のODAは
地元民を労働者として雇い、
地元に雇用が生まれるが、
中国のやり方は
労働者まで中国から連れてきて、
突貫工事で完成させる。
確かにインフラは残るが、
その安全性は確保されていないし、
地元にとってメリットは少ない」
と日本の手法を支持して.いた。
https://shukousha.com/column/suga/3807/ 一番の問題が会社の既婚者がこぞって死んだ目をしてることなんだよ
これで後輩がみな疑いだしたんだ。
まあ、休職者の支援は、どうでもいいんだよ。
私が目をつけたのは、この制度が
無駄遣いの温床になってるってことなんですよ。
つまり、カルトを肥え太らせている。
みなさんもよく知っているように、
日本政府、地方自治体は、アホほど金を使っているね。
にもかかわらず、物価は大して上がっていない。
実は値上げは度々行われてきたんだけど、
庶民が金持ってないもんだから、売り上げが落ちて、
アワ吹いて元に戻したり、値引きしたりして来たんだよ。
で、なぜそれができたのかというと、
それは途上国の、安い労働力のおかげなんだよね。
お金が国内で回らず、つまり、給料が上がらず、仕事が減り、
代わりに、投資という形で海外に流れているのも原因だが、
これによって、この安い労働力が実現しているんだよ。
その代わり、国内の雇用や、労働条件は悪化するね。
そうすると少子・高齢化が進み、財政問題につながっていく。
みんな口々に、「破綻しない」「破綻しない」と言ってるけど、
増税だとかね、こういうわ,かりにくいところで国民から搾取をしてきたということなんだよ。
この事実をまず、大勢の人たちに知ってもらって、そして、クギをさすような状況が、そろそろ必要だと思うんだよ。
日本国憲法には、生存権や財産権の保障は書いてあるけど、営利企業の儲けの面倒までみろ、とまでは書いてないでしょ。
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目.なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^ 就職氷河期の頃は、バブルがはじけた後ではあったが、
長い尺度でみると、景気はそれほど悪くはなかったといわれている。
就職氷河期の原因として、よくいわれているのは、
団塊ジュニア世代の人口が多すぎたために、
就職できない人が大量に出たというものだ。
しかし、人がいて、貯金を持っているなら、
その分、需要はあるわけだから、何らかの仕事はあるはずだった。
ところが、この頃から、急激に伸びていたものがある。
それは外国人労働者だ。(なぜか中国人が増えてる)
バブル後の日本企業は、多額の負債を抱えていて、
低賃金の労働者を必要としていた。
そして、この給与水準、労働条件が定着してしまった。
法的な節目は、海部内閣と宮沢内閣での大改正だ。
かくして庶民の貯.金は、どんどん減って行ったが、
安い外国人労働者を利用した企業は、
どんどん収益を上げ、そうでない企業を潰していった。
>>395
ググったら比較対象は一千万だったわ。CanCamのサイト。二千万は年収400万の公務員との比較だった。 わかってない人が多いみたいだけど、
'90年代と同じ.規制緩和が、
今まさに行われているということを
直視できない人たちが多いようだ。
「就職氷河期」には、大きく分けて2期あるが、
2期目のごまかしを今まさに行っている。
そしてそれは、いまの20代、
さらにはもっと若い世代に対しても
同じことが起きることを意味している。
これをやった連中は全く同じであり、
その考え方も、全く変わっていない。
だから、たまたま運の悪い世代というのがいて、
自分たちはそうではないと考えるのは間違いだ。
いまは若いから仕事があるというだけのことであって、
年を取れば、仕事はなくなる。
リーマンショックからは、10年も経ち、株価は持ちなおしたが、
それは公金を注入して買い支えているからで、
実体経済を表す売り上.げ関連の指標は
ショックの前まで回復していない。
最終的に、この穴を埋め合わせるのは、国民負担だよ。
ウチの会社の高齢未婚の男は女の子前にすると挙動不審というか妙に壁を作っちゃう奴が半分以上、残りはデリカシー皆無のいわゆるエロオヤジなんだが両方とも女の子にすこぶる評判悪い
女性社員多いから商品開発プロジェクト立ち上げると若い女の子もメンバーに選出することが多いが、その場合はこいつらはメンバー候補から外すw
>>356
そのくせミスってるのをよく見る。
親戚の女の子が、よう分からん男と結婚したんだが、
これがまあダメ夫。
>>375
だよね。体感したよ。
身長高くて非正規と、俺なら明らかに非正規がモテていた
でも条件ならどう考えても俺の方がいいと思うんだけどな。
低リスク低姿勢低依存。 >>6
マトモな奴は20代のうちに結婚するからね
その感覚は正しい 世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。
エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
https://web.archive.org/web/20040610122457/http://www.emar.co.jp:80/emar-j.html
客が来ないから値下げをする。
値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。
しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。
この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。
日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。
いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。
というか、彼らにはそれはできないんだろう。
中国にしても移民にし.ても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。 >>270
移民が中国、韓国、東南アジア、日系ブラジル人じゃなあ・・・
まだ、女性の方は白人や黒人と結婚できるだけマシか。子供は、白人ハーフならモデルやアイドル、黒人ハーフならスポーツ選手にすれば良いし。 移民受け入れはどのように正当化されていくのか
具体的には、こうである。
一方には、移民の流入により
賃金の低下や失業を余儀なくされたり、
移民の多い貧しい地域に居住せざるをえないために
治安の悪化やアイデンティティーの危機にさらされたりする
中低所得者層がいる。
他方には、移民という低賃金労働力の恩恵を享受しながら、
自らは移民の少ない豊かで安全な地域に居住し、
グローバルに活動する富裕者層や、
多文化主義を理想とする知識人がいる。
彼らエリート層は、移民国家化は避けられない時代の流れであると説き、
それを受け入れられない人々を軽蔑する。
そして、移民の受け入れに批判的な政治家や知識人に対しては、
「極右」「人種差別主義者」.「排外主義者」といった烙印を押して
公の場から追放する。
https://toyokeizai.net/articles/-/254395?page=3 結婚出来ない奴ってLGBTと同じ生産性のない欠陥品だよな
仲間に入れてもらいなよ
>>404
少なくとも、特に若いうちは相手を探してまで結婚する必要はまったくないね
好きで一緒にいたい相手が出来たときにはじめて結婚を考えるで十分 平均時給は、ドイツ人労働者の平均を下回っていたが、
特別手当が支給される危険な仕事等を引き受けることで
それを補填していた。
また、「短期間で可能な限り稼ぐ」という目標から、
多くの者は超過勤務をいとわず、
外国人男性の月労働時間は、36%が200時間を超え、 (中略)
主に利益を得たのは、一部の企業である。
企業から見れば、ガストアルバイターは生産を拡大し、
賃金上昇を緩和し、
低い時給で高い利益と経済成長の維持に貢献してくれる存在だった。
もっともこれにより採算性の.ない事業が継続し、
労働力を節減する機械への投資がおろそかになった面もある。
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2014_12/germany_01.html 《編訳.者解説》
(中略)
ウィルバーフォースの運動には、西インド諸島の富裕な商人たちから、
英国ならびにその植民地に
経済的な打撃を与えるものであるとの反対が唱えられた。
また、リヴァプールの商人たちは、
地域の経済に重要な役割を果たしている奴隷貿易を
廃止しないようにとの請願書を国会に提出した。
このような状況下で、1789年、
ウィルバーフォースは枢密院の調査報告なども引用し、
下院で奴隷貿易反対を訴える三時間半に及ぶ演説を行った。
こうして、1792年には
下院が奴隷貿易の暫定的廃止を可決したが、
上院では否決された。
(中略)
いずれにせよ、反対派の巻き返しなど紆余曲折はあったものの、
最終的には1807年、きしくも、ニュートンが亡くなる年に、
英国国会の正式の手続きによって奴隷貿易廃止の法律が成立した。
(「アメージング・グレース物語」.ゴスペルに秘められた元奴隷貿易商人の自伝
ジョン・ニュートン[著] 中澤幸夫[編訳] p.228-229より引用 )
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqlpe3 容姿が悪いのはそりゃマイナスだけどそれ以上に内面をよくすればモテるぞ!
→内面が一番難しかった
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。
円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。
庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。
だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。
消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。
よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?
また、その安さで買えたことはあったろうか。
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
・中国への経済協.力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」
それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。
いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。
なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。
悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修.」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
未婚化の原因に、毒親の増加も無視は出来ないと思う。
>>409
なるほど
リストラの可能性考えると現時点年収は高くなくとも公務員を選ぶはありだろうね
大企業をリストラされたおっさん、悲惨なのが多いよ 概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせてい.るのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)
・「技能実習」制度の概要。↓
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がない.んです。↓
つまりこれは必須なんですよ。 >>238
婚活は出来るうちにした方が良いよ。
でないと、変なのしか来なくなるし、歳を取るとよっぽどスペックが良くない限り、お呼びすらかからなくなる。 「改正入管法」の問題点を整理してみる
立法に至.った根拠
未婚化も少子化も先進国共通の課題なんだからデフレだけの問題じゃない
>>419
結婚できない腐女子やショタ好きオタ男は、潜在的同性愛者と見なして
LGBTに入れても良いと思う。 >>394
女性が男性に求める安定とは
どんな状況になっても生き延びる生命力を言ってるんだ
喧嘩の一つもできない男は最初から眼中に入らないわ 【株価を上げている理由】
・選挙で勝つため。
・消費税を上げるため。
・大企業に海外への投資を促すため。(企業買収、生産移転の資金)
【金利を下げている理由】
・長期国債の利回りを下げて、予算を通しやすくしたい。
(貸出金利を下げても、企業への貸出は増えていない。)
・銀行には、投資法人や投資信託をやってもらいたい。
・預金者にも、投資信託や株式投資をやってもらいたい。
(株式は、海外にも投資される。一番儲かるのは新興国。)
・デフレ経済を維持・推進するため。(金額が下がると、利息が払えなくなる。)
【物価を上げている理由】
・庶民を困らせたい。(買収しやすくなる。民主主義のコストカット。)
・年寄りに働きに出てもらいたい。(年金が浮く)
・主婦に働きに出てもらいたい。(税収が増える。と年金。)
・ゼネコンにカネをまくと、自然と物価が上がるのを正当化したい。
【国際貢献している理由】
・原発を売り込むため。(そこそこの生活水準が必要。)
・ヒト・モノ・カネを安く調達して日用品の物価を抑えるため。
・日本国憲法の前文に載っているから。
日本経済がインフレにならないで済んでいるのは、
海外から資源や労働力を
格安で調達できているからです。
これは官民の投資によるものであり、
その原資をたどっていくと、公金、.年金基金、
円資産によるところが大きいんですよ。
つまり、皆様方、国民のお金です。
>>51
2人で助け合うんだから男もそれなりに家事やらないと時代錯誤だな 独身の場合フリーダムに生きてフリーダムに死ねるからなぁ
子供作っちゃうと子供が自分より悪い環境で生老病死を味わうことになるし
なんで産んだの?とか言われたくないわ...
>>438
たぶん公務員はそれと正反対の人が多いと思うぞ >>430
公務員なんてハナクソ待遇で、ハナクソ給与から算出された
ハナクソ年金(3階建、職域加算は終わってるぞ!!!)である
以上、まともな老後生活できないぞ。
あえて言えば、親に家を買ってもらったり、
公務員二馬力は強いけどな、でもそれは女も
働かなきゃいけない。 年をとったらフリーじゃなくなる
人に迷惑かけて死ぬ
だから伴侶を持て
若気の至りでなければ結婚なんか出来ない
30過ぎて(食うに困らない状態で)、「いい人がいれば」なんて言ってる女は
結婚できない。「いい人」はとっくに売れているから。
>>264
よほど急成長のベンチャー企業の経営者じゃ無い限りその数字の年収はおかしい。
相手からはウソついてると思われてるのでは?
それか、いっそのこと年収は秘密にした方がいいかも。 >>398
氷河期ウンタラカンタラ言ってるような奴はバブル期でも結婚できないよね >>433
婚活アプリでけっこう仲良くなってからやっぱり結婚はしたくないって言うの罪悪感あるから難しいわー
仲良くなったらもしかして結婚したくなるかもと思ったけどならなかった >>442
少なくとも現在の社会では怒鳴るだけでも訴えられることもあるから
公務員のように自己保身で意地でもしがみついてやるという徹底した腐った根性は冗談抜きに男らしいかもしれん 独身でいいんだけど
入院とか死後処理とか請負人作って欲しい
それだけが心配だ
>>446
就活と同じで早い者勝ちの青田買いが結婚市場だからね〜
30過ぎたらみんな余りもんだわ 逆に言えば、昭和の時代までは親や周囲が無理やり結婚させていた
家制度の名残でね
だから、それ程結婚する意欲も能力もない人間もDNAを残してきた
今はその枠が外れているから、今後は結婚する意欲も能力もない人間のDNAは消えていく
数十年後には、性欲満々の「新日本人」ばかりになるかも
>>446
1行目以外は同意
今年で28だけど自分含めアラサー独身にマトモな奴1人もおらん なんでF9みたいなのが湧いてんだ?
不都合なんか無いだろ
>>458
自然淘汰の過渡期だね
生物なんて
弱肉強食の世界だからね >>290
ただ、専業主婦希望の女は絶対やめとけ。
バイトでもいいから外出て仕事しないと、世の中の流れがわからなくなり、考え方が時代に合わず、一人取り残されていってしまう。 >>447
そういう世界もあるんすよ。
命削って働いてるけどね...
でも嘘だと思われてたのか...
>>459
男はまだまともだと思う
女はひどいことになってるのがいる。
30代独身女にだけは近づきたくない まぁ日本も欧州みたいになるよ
中国人と韓国人とイスラムとベトナムとフィリピンがブイブイ言わす国に変貌する
子供や孫にケツの毛までむしられる老後ってw
そんなんなら独身でいい
まぁ、可愛い女は25歳までに決まった相手見付けて結婚してるからな。
30歳過ぎても相手がいない女は地雷だと思うよ。
相変わらずこの手のスレは伸びるねーwwwwww
昔はもっと伸びたけどなw
俺もキモオタ貧乏どチビクソメガネうんこ色ハゲおじさんとしてもちっと頑張ってレスしようかなーwww
>>441
俺も子供やペットはちゃんと育てろと思うけども
でも子供にたいしてあまりにも責任を持ちすぎるのは
もしかしたら毒親的思考なのかもとも思えた
悲しいが子供も所詮他人(別の人格)ではある
まあDQN家庭はダメだけどさあ これから日本経済ボロボロにされるのは
知っておいた方がいい。
>>460
売る気無くても自分の市場価値って気になるじゃん >>464
それはあるな
昔は世間と価値観がマッチしてたのに
10年専業主婦をやると全く世の中の動きについて行って無い発言をするようになった知り合いがいて
こいつらが日本の癌だと悟ったわ
モンスターペアレント化してたわwww 「仕事に夢中で気がついたら独身だった」とか言ってみたいわ。
>>384
嫁は顔じゃないよ。そりゃ良いに越したことはないけど、性格がきついのが一番最悪な。
ソースは俺。 いっそもうちょい金貯めて、アーリーリタイアできんやろか...
途上国移住して、現地の不動産やら会社を買って、
経営者として行きていくとか...
"途上国基準の金持ち"くらいならこの稼ぎでも
目指せる気がする
動物みたいなのしかいないんだから
子供を生んでる人がいれば子供を生み出す
子供を生むのが当たり前になったらまわりの子供を生んでる人を見て
子供を生むようになる
庶民はこれから地獄だからねぇ賃金下げるために財界が移民入れるから
移民の社会保障費で増税確実だしほんと終わった国なんだよ
結婚は人生の大きな転換点だし
慎重な人ほど決められない
未婚化とか甘えたこと言ってんじゃねーぞ
この国は既に非婚化ってとこまで逝ってるわ
>>128
私は女だから男性に対してだけど、思う事は同じだわ 若いうちに結婚して子供作る夫婦こそ計画性あるべ
30も半ば過ぎて結婚するでしょ?
子供が大学出るころにお幾つですかとw
苦労して育ててくれた親には悪いけどそんな人生嫌なんだよね
俺が結婚できないんだから
日本の女はハードル高すぎ
お前らなんぼのもんやねんと。
>>51
だから、婚活してるんだろw
そんな女を嫁にしたい男もいるかもしれんが。
まあ、たまにおるやん。小町で出て来る「ボクちゃんのお世話をしてくれる人」ってやつ。
昨今のまともな男はそういう女は相手にしないけどな。
お父様がいい会社の高給取りでお母さまと同じ暮らしが出来なきゃいやなんでしょうな。 40歳までと区切っているけど、日本の未来が絶望的なのに
若い人はバカだから結婚するとお考えか?
キモオタ貧乏どチビクソメガネうんこ色ハゲおじさんだけど表向きの趣味は料理ですホントの趣味は内緒ですwww
「好きです、お願いします」って
何回も何回も何回も何回も言えばそのうちOKくれるよ
>>234
48にもなると30歳女性を、可愛い「子」っていうんだなあ…
年取るってすごいな まあ、カネの損得で結婚考えてる人間のDNAは消えていくな
性欲が疼いて疼いて、「あの女は絶対に自分のものにする」という欲求を抑えきれないDNAの持ち主だけが残る
>>486
私は逆で、職場で隣が独身男性だと、必ず恋をしてしまいます。
今も50代独身男性に恋しています。 >>51
だから婚活しているのにw
ブラック企業みたいな男しかおらんから >>494
おまわりさん「ストーカー規制法違反で逮捕な」 >>465
男の場合消防っぽくなるけど女は鬼婆化するからなぁ…
ちょっとした会話にも気を配らないといけなくなるからしんどいw 結婚なんて20代のうちにノリでしないとできないだろうな
頭で考えだしたらムリだろう
婚活パーティーとか行ってる奴はご苦労様としか言えないな
30歳までに結婚できないやつは、総統のスキルでもない限り結婚は無理だよw
諦めな。
一人の人生も悪くないかもしれないよ。
>>503
何故結婚していない事を誇りに思わないのか
自分の選択だろうに >>428
毒親は以前から多いと思うよ。昔は子供は労働力だったからね。
情報社会で顕在化した事と今の普通の家庭が見えるようになって、
自分の家庭との違いがはっきりと判るようになっただけだと思う。 氷河期世代は壊滅的だったけど
その上の団塊ジュニアや
その下のゆとり世代は
順調に20代で結婚出産をしてるイメージ
氷河期世代は壊滅的だがwww
>>504
お前にはブラックがお似合いだな。
職場も男もブラック。
自殺して下さい。 >>504
同じ書き込みしてる?
以前見た内容とまるでおなじ。
botかなにかかな? 氷河期正社員で順当に生き延びてたら年上部下のバブルと
マイペースなゆとり野郎どもに囲まれて地獄のはず
周りは救いがたい愚図ばかりで人間に辟易してるだろう
そこにイクメンだので家庭奉仕まで加わったら壊れるわ
仕事も家庭も無難にこなせてるスーパーマンは素直に尊敬するよ
>>508
そうだよね
昔からキチガイみたいな親は沢山いたし子供達も慣れたものだった >>18
人前でうんことかするの恥ずかしいじゃん
屁とかこかれた日には卒倒してしまう >>512
年上部下のバブル?
年功序列を追い越せるほど優秀なのが普通くらい氷河期は優秀なのか? >>509
既に氷河期世代は出産適齢期終わって今その20代から30代前半が出産適齢期でこれだけ景気も良いのに何で出生率上がらないんだ? 40歳以上のおっさんが、結婚願望があるとは思えないけどなw
この手の話で露呈するのが、家庭や子供持つ人の動機が自分の老後の面倒見させるっていうエゴ丸出しで面白い。頼る気満々。
祖父母や両親の介護で人生奪われた人見てて同情しないんだろうね、こういう人。
独り者が増えたら専用の集合住宅、グループホームみたいなの今後増えるんじゃない?
お一人様向けビジネスも流行るだろうし、既存の仕事がAIに置き換わってクビになった人はアマゾンの運転手だけじゃなく、色々と職が作られていくんだろうな。って介助や介護なんだけど。
何言われても親元離れず散財せず、貯金や保守的な投資で自衛するのみよ、お一人様は。
>>507
流石にアラサー独身を誇りに思えるほどには狂ってないよw
俺の選択は完全に間違ってた 令和になって良い事がありそうだから、男性は若い子と結婚して、
余った女にはベーシックインカムを沢山くれたら良いなと思う
>>504
考えてしまったら何一つメリットないことに愕然とするだけだからなあ >>519
今の時期にどうぶつえんや水族館に行くと結婚願望強まると思うよ。
あお子供持ちたいって。
もしそういう場所に行けないなら本質から逃げてるだけ。 氷河期というのは大変だったんだからね
ああしろこうしろと言われてね
>>10
それは会ってないとしてもあなたという子供がいるから
本当に身内がいない天涯孤独になっていないから好き勝手な事が出来ているだけ 結婚が契約である以上、メリットデメリットを検討した上で契約するかどうかを判断するのは当然のこと。
>>516
晩婚化で肉体的に産みづらい
共働き核家族で子供いるとものすごく大変 >>527
でも多様性の生き方だし、良いんじゃないの?
ただ政治家の頭がかたすぎて対応出来ていないだけでしょう >>508
毒親+一人っ子の組み合わせの増加が原因、と考えた方が良いかな。 >>496
30代の頃から言ってるし何もおかしいことじゃないよ >>516
無駄に情報が多いから。
完璧な母親、完璧な子育て、完璧な育児…みたいに
ありもしないものを煽って喜んでいるクズが多数いる。 >>529
想像で大変なだけでしょ?
想像で金かかると思ってるだけ。
実際産み育てたら出生率は上がってる。 住宅補助、学費免除、住民税免除、
児童手当、ほか充実した補助金あるから離婚したほうが幸せなんだよシングルは
みな平等みたいな難しくて曖昧なことでひとを動かすと、自分も全じことができるって単純に思うバカとされるひとがいて、結局そのうち何をしたらいいのか分からなくなる
誰も責任をもって最後まで教えることはできない
権利が平等なだけであって能力や好みで動かすのが個々にとっても何をしたらいいかが分かる
浅ましい40歳パート女が
誰か金になる男はいないかと捜し歩いてるのかと思うと
ゾッとするわ。
虎視眈々と君たちの財産は狙われている。
不思議な事に職場でも、女の子はどんどん結婚していくのに
男は30歳すぎても半分以上独身
誰もが知ってる会社なんで、勤め先で見れば高スペックのはずなのになぁ
キモオタ貧乏どチビクソメガネうんこ色ハゲおじさんとしてはガチでクリーチャーは子孫残しちゃダメだからな
あとクリーチャーまでいかなくても夫婦共にブスブサイクだとかなりの確率で生ゴミが生まれる
容姿質上主義の時代に生まれながらに生ゴミとか哀れみすら感じるくらい辛い人生になるって思っておいてくれ
>>513
だから今の氷河期世代の非婚の原因に親世代と子世代の世代間ギャップが
大きく関わっていると思う。 なんか専業だろうが兼業だろうが個人的に知った事ではないんだけれども、
もうなんか一時期スゴ過ぎなかった?どちらも「〜でなければいけない」みたいな
あれが嫌でフラフラと一人でいたほうがラクっていうのも出て来ているとは思う
面倒臭すぎるでしょう
>>534
そもそも完璧である必要がない。
その人なりのベターな子育てすれば良いだけ。
経験もせずに否定してるのは最早意味不明の領域。
そして子育てを経験してるなら出生率は上がってる。
何かがオカシイ 結局さ
皆他人やだれかになにかを期待しすぎなんだよ
そんなもの思い通りになりはせんよ
>>539
そりゃ仕事は男社会だからそう見えるだけやん >>535
たぶんそこも格差なんじゃないかな
育児できる環境とできない環境の 移民とか嫌がる人がいるけど、私は多様性があればあるほどラクになるだろうと思って
わりと良かったなーと思うところはある
もっと大らかに暮らしたいもんよ。なんか典型的な「〜でなければ」と言うのが
ちょっと本当に無理
寄生虫ゴキブリ公務員一同、民間サンの結婚を推進していまーすwww
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
>>521
今の老人ホームはダメだね
介護士がかわいそうだし、虐められるのも嫌だし
老人ばっかり集まって互いに助け合って
どうしようもなくなったのは死んだら片付けて裏手に埋めて
なんていう姨捨てホームがそのうちできるかも 40代で未婚の奴は
20代の時から諦めてるだろ
諦めたら終わり
死ぬまで婚活しろ
寄生虫ゴキブリ公務員と結婚すれば★ 31歳で新築持ち家 ★に住めるし ★ 改築も無償 ★だよ!!
結婚するならやっぱりゴキブリ公務員だね!!
清廉潔白でストイック、友人も多いから結婚式も祝福参列者一杯で恥ずかしくないしね☆
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。
◆贈賄疑いで業者も
湖西市発注の下水道工事で便宜を図り、見返りとして自宅新築の一部工事の無償提供を受けたとして、
静岡県警捜査二課と浜松中央署、湖西署、浜北署は二十七日、
収賄の疑いで湖西市土木建設課副主任青野太一(31)=浜松市西区大人見町、
贈賄の疑いで、土木建設会社「山開発」専務の山下寿通(ひさみち)(42)=同市西区篠原町=の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、青野容疑者は市下水道課に在籍していた二〇一四年七月に入札があり山開発が受注した下水道工事について、
地下水を抜く排水工法の追加を上司に申し出て、増額変更契約が結ばれたことなどへの謝礼として、
★ 自宅新築 ★の際に山開発が一五年十二月下旬〜昨年四月下旬に施工した採石や舗装、フェンス設置などの
★ 工事代金百数十万円を山下容疑者に無償にしてもらった ★とされる。
県警は二人の認否を明かしていない。
一生独身でいると決めてるのなら構わないが30後半くらいからやっぱり結婚したい寂しいとかいうマンコは勘弁してくれよ
>>551
40代以上は損得じゃないと結婚できないだろ >>546
違う環境が違うと結婚出来ないとか金ないと子育て出来ないとかネットの情報を鵜呑みしてるだけ。
実際はそんなことはない。
母子家庭が厳しいの理解してる。 ま、他のスレで、移民でも勤勉ではない民族がいる!とか書いていたのがいたけど、
だったら良いんじゃない?って思った。なんか時代に合っていると言うか
もっとのんびりとしたいわ
>>554
その辺と余り物の40代男の相性はバツグンだろ 自分探しして結婚しないんじゃなくて
結婚という契約がヤバいってことに気がついたのがひとつ、あとは経済的な不安や周りのサポートないと子育てがきつすぎる現実があるわな
>>515
普通かは知らんけどうちの会社では珍しくなくなった
管理職候補から外れた40後半の係長止まりみたいのが
経歴関係なしにたらい回しで配属されてくる
地方中小でそれだから大手はもっとドラスティックなんじゃない? 20代で結婚できる勝ち組とそれ以外の負け組
羊水腐った女と相手にされないブ男のDNAは淘汰される自然の摂理
(´;ω;`)
>>560
40代以上は老後の生活のために伴侶を伴いたいという欲求が出て来る
その損得で結びつくのは良い事だと思うよ まあ秩序を乱すというのは問題ではあっても、昔の日本はもっと大らかだったじゃない?
今はもう本当にちょっとね。もう小姑さん?みたいなのがあちこちにいるでしょう
「働かなくては〜」とか「子供を産まなくっては〜」「主婦でなくっては〜子供をどうするの〜」みたいなね
もうどうでもええじゃん、と思ってばかばかしくなる
>>559
違うんだよ。結婚しても居ない子育てしても居ないのにネットのネガティブな情報のみを何故か信じてるだけの話し。
何故それが起きたのかは解らない。
もしかしたら洗脳されやすい人間が多いとか? パソコンが友達のおじいちゃんになること覚悟してるからなw
社会が難しい分野をオープンにしていった結果そのやり方にマッチしない人たちが残骸を背負わされた上に残骸にされる
親友が残骸をリサイクルするって素敵
>>543
だから、その「完璧である必要が無い」という事に気付かれては
困る産業やマスメディアがあることが原因。 まあエリートは大変だから頑張らないとね
下々のものはテキトーでいいようにして欲しいわ
AIなんて出て来ているのに、進化だけ続けてもテロリストが出て来るだけ!
もっと計画的に退化しないとね!
>>566
2人子育てして離婚したけど
地獄だったぞ
一人ならなんとかなるが
原則実家の支援がないと厳しい
何を根拠に楽観してるんだ? 氷河期世代は事故だったにせよ
何もかもが整ったゆとり世代には大量に子供を作って欲しいものだわ
>>569
そもそも皆完璧じゃないし人それぞれ思考や趣向も違う。
どんな人でも子育てして子供は子供で勝手に育つ。
マスコミやネット、SNS何か信じるに値しない己をどれだけ信じられるかパートナーと寄り添えるかだけなのに…
脳のスイッチ切り替える方法はあると思うんだけどな… バブルなんか子無しだらけだろw
ゆとりも似たところはあるが
>>574
本当に氷河期は踏んだり蹴ったりだわ
まあでもその代わりと言っちゃなんだけど多様性を求める時代になってよかったよね 氷河期と言えども、自分の中の縄文の要素の濃いラテン気質がケセラセラって感じで
何とかあの時代をマイペースでやり過ごせたんだろうと思うんだわ
有難い事
>>535
出生率上昇は母数が減ってるから
出産適齢期の女性にカウントされてた人口多い層が抜けていってるというカラクリ >>547
羨ましいか?だったらおまえもがんばれよ
ちなみに俺は年収180万円のフリーターだ
学歴や年収を言い訳に諦めてんじゃねーぞ >>574
もうアラサーなのに何言ってるんだ?
その上の30代世代も氷河期の影響下だし 今て人の幸福を心底共感して祝う社会じゃなくて妬み嫉みも嫉妬がネットによって浮き彫りにされて不幸を共感し幸福を嫉妬する構造にされてる。
本当にバカなんじゃないかと思ってる。
まあ何でも良いんじゃない?ナマポもある事だし
それよりも私は昨今は進化の方向が気になってたまらないのね
高学歴でテロリストになるとか、核兵器を求めるとか、著しい競争で心に潤いをなくして
お金と権力だけが神状態とかね。そのままAIの時代に突入したら終わるわね
たとえ非正規でも夢をまだ持てる様な根性があれば結婚の機会はあると思う
でも一緒に暮らす伴侶には妥協しかないよね
四六時中一緒にいる相手には良いところを見るよりも
短所を如何に許容できるかどうかを重視した方がいい
>>583
まあなんかヒッピーを目指せば、なんとかサマになるんじゃない?
平和的ピーポーで、環境を考えるとかさ
これがネトウヨ方向に進むとデンジャーしか感じないけど しかし俺もキモオタ貧乏どチビクソメガネうんこ色ハゲおじさんとしてなんとか生きてるけど人間性は若い頃以上に歪んできてるし容姿内面含めて妖怪になってると思うわwww
昔話の妖怪って実は容姿と内面が醜い人間を描いてるんじゃないかって思う今日この頃♪
いつから能力のないやつの話を参考にする時代になったんだよ
行き着く先はシコッて自殺だろ
やり方を聞きたいんだよ
>>583
まあ、フリーターの方が
非正規の女性との出会いはあるわな。
しかも非正規の女性は生活援助して欲しい人ばっかりだし。
女が欲しい人はそこらのコンビニにアルバイトに行くのも有りだな。 >>579
そんなこと聞き返すとか
病院いけよ
>>582
いや、某ITで年収700くらい
世帯だと1000万くらい 街で見かける怪獣みたいなおばはんでも誰かが飯食わせて抱いてるんだと思うと
哀れに思えてくる。
>>586
少なくとも子供の世代はAIによって幸福な社会になると思うな己の本質と向き合い己の趣味趣向を仕事にする社会に変わる。
良い未来だよ。 考えると結婚出来ないよな。
男のメリットは子供持てる事しかないし。
子供だけは羨ましいです。
>>587
俺は人の短所より長所を見ることにしてる
ていうか短所と長所って裏返しだし >>592
子育てで不幸何て何もないぞ。
不幸になりえるとしたら与えることに何故か見返りを求めたとかじゃないかな?
妻に対しても子供に対しても無償の愛がより良い未来を創るんだよ。 まあ物は言いようでね、180万のフリーターとか言えば、プータローと思われちゃうけどさ、
普通に環境保護に打ち込んでいて〜とか言えば良いじゃん。大事な事だよ
ラテン気質は恵まれてもいると思う
どうせこれから環境問題とか深刻な課題なんだしさ
今日はおばさん多いなと思うが女のほうが人生楽しそうだとも思う
友達と旅行とかいってさ
>>597
でも日本女は気分次第でその子供を拉致し、離婚して親権も金も強奪していく。 >>599
その考え方ここっぽくないけど良いね。
嬉しくなるな。 >>566
ネットというより会社のリアルの先輩を見てというのが大きいんじゃないか?
既婚者と未婚者をみてあれ未婚者の方が幸せそうみたいな感覚と言うか >>602
女性は共感したい生き物だから共同生活に向いてる。 >>602
日本はおばさんとおばあさんの国だよ
どこに行っても多数派はこの人達 >>600
あーうっせw
メンヘラかなんかなの?
お花畑すぎない?
苦労と不幸の話すりかえんな >>592
ITドカタで共働きは家事育児が苦しかろう
たまに規制したときに姪っ子の面倒見るけどめっちゃ疲れるわ >>606
女の場合はあまり周りよりも出ていないほうが生きやすいのはあるんだよね もう非婚化晩婚化を止めるのは無理だと思う。
それで将来1番困るのは子供いる家庭で、モテない独身見下してる奴らだよ。
知らず知らずのうちに自分の子供の首絞めてればいいさ。
>>593
今は抱いてないと思う(笑)
おばはんが昔若くてキレイだった頃に抱いてただけ(笑) >>611
そんなこと書き込んでもむなしくなるだけだよ。 四十超えてるのなら結婚相談所でも使った方が結婚は早いぞ。
もちろん、禿チビやデブは難しいし、年収もできれば1000万以上かそれに
近いくらいないとしんどいし、安定した職業もないと難しいだろうけど。
以上の点をクリアーしてる奴は結婚相談所を使ってみな。
ま、なんかこの世代ってわりとスパルタ教育で、勉強漬けでしょう
ま、悪い事ばかりではなかったけれども
でももう好きに生きれば良いんじゃないかと思う。移民さんもやってきているし、
否が応でも、多様性の時代なんだと思えばラクになるんじゃないかね?
>>605
未婚者は不幸だぞ。
自分は上司にあまり幸福を振り撒くなと言われた事はある。
家族を持てないもしくは子供が持てない人が一定数いるからと言う話しで。
まあ壁の目立つところに沢山の家族写真をツキイチで更新してたからなんだけど、流石に配慮が足りなかった。 >>615
そんなパーフェクト超人ここにはいないよー >>615
以上の点がわかりづらいけど40超えてて1000万超えてて安定した収入があるなら結婚相談所へゴー
ってこと? これだけ土人を海外から輸入してると、日本人の子供なんか
少数派だからもう終わってる国だと思うけど。
子供残してる人、これから産む人はご愁傷さまですね。
>>608
苦労と思うから不幸なだけで子育てを幸福や楽しく感じたら幸福何だよ…
考え方次第の話し。 独りぼっちの老後を過ごす頃になれば、あれも嫌ーこれも嫌ーと言って結婚しなかった自分の残念さに気がつくんじゃない?
地球環境保護に一番効果的なのは人を減らす事だからなあ
客観的に見て少子化するのは人類にとっては正解だよ
>>620
そうかね?なんかギスギスした環境からようやく解放されるのかもねーと思う事はあって、
移民さん頑張って〜と思うわ 未婚化してるんだからそれが世の中の人の答えなんだろ
>>623
それが嫌だからマッチングアプリだとか街コン駆使して相手探してます。
ハゲかけていたがAGAで完全復活したw 見合い結婚が好きな奴と結婚出来ないって訳じゃないと思うんだけどね
なんか間違った思い込みで色々勘違いしてる気がする
>>623
いや既に気づいてるはずだが…
動物園でもディズニーランドでもイオンモールでも行ってみれば直ぐに理解できる。 >>629
見合い結婚は金がかかるでしょう
まとまった金がね。 >>617
未婚が不幸なんじゃないよ。
したくても結婚できない人が不幸
で、ある一定数はいる。
彼らに配慮しろ!ってこと >>627
いや日本は貧困層を特に未婚にしたいような意図をネットやメディアからは感じるけどな。
特に貧困だから子を持てない訳じゃないのにね… 寂しい、寂しいって言ってる人、相手に対する依存心大きすぎ。
ずっと独身で生活してると、1人の状態が普通なので別に困らない。
1度でも結婚したような人、性欲強すぎな人は耐えられないかも
しれんがw それを独身者はわざわざ非難しようとは思わないな。
>>634
未婚だがあえて配慮されてもイヤだけどね。 >>628
わいも、AGA治療薬飲み続けてるけど、初期脱毛でえらいことになった。
恐れをなして坊主頭にしたけど、これ本当に生えてくるんか? >>636
いやそういう人は別に独身でもいいんじゃないの。
俺なんか性欲強いのでセフレ抱えつつ本命探してますわ。 どうしても結婚したい人は
そこらにアルバイトにでも出たら?
金に困ってる非正規のシングルマザーがゴロゴロしてるから。
ワガママは言うなよ。頑張って他人の子育てろ。
>>629
上司との付き合い、近所との付き合い、親族との付き合い
すべてノーサンキューな現代っ子が、異性との出会いだけ昔ながらの見合いが良いなんて虫が良すぎるだろ。 >>635
だからそれを見て納得しての選択なんでしょ?結婚したくないって人が増えた理由は
そもそも何その陰謀論 >>636
日頃話をする恋人や友人も居ないって事? >>639
生えてくるよ!
あなたが何歳だか知らないけど俺は生えてきたね。
俺は仲のいい友達にお前ハゲてるよと言われたがハゲはなかなか誰も指摘してくれないからAGAに行ったり薬飲むの遅くなりがち。
AGAは早く行くべき。 >>634
配慮なんかされると余計惨めじゃないか?
そっとしといてくれよ >>636
老後は寂しいもんだよ
病気で入院したくても、誰も保証人すらなってくれない独身者とか、ほんと哀れだし 飲食、トラック運転、介護
こんな低賃金の糞みたいな労働しかできない男
>>638
何でイオンモールだけ反応するんだよwww水族館でもお台場でもユニバーサルスタジオでもプールでもどこでも良いわ >>644
40代独身の問題は
友達もいないって所なんだろうな
孤独過ぎて辛そう お前ら堂々巡り、同じやり取りの繰り返しで飽きねえの?
釣りや煽りも同じのばかりだしさあ
>>641
なんでシングルマザー限定よw
まぁ本当にいいなと思ったらシングルマザーでもかまわんが。 >>630
スーパー行ったら
買い物のカート杖代わりに買い物してる老人だらけだけど
家族はいるな >>5
これはずっと親と暮らしてたからだろう
俺は若い頃からずっと一人だから最後まで独身でも何も変わらん >>651
AEON MALLに一人でいる40代は罰ゲームだろwww 正直今はネットがあるから孤独感が無いんだよな
こうやって一人でも他人と議論できるし
未婚化進むのも当たり前だよ
昔はとにかく孤独だったからな
自分の部屋が有る環境で育つと協調性が貧しくなるって言うんだから
家族からも離れて独り暮らしなんてしたら益々拍車が掛かって・・・てヤツだろ
少子化は不動産屋が悪いんだよw
>>654
いろいろと都合のいい男を演じると釣れやすいよ
俺は結婚してないけど >>641
シンママは税金泥棒
月30万くらい貰ってる 国賊移民党の団塊守るその場しのぎの棄民政策が成功しただけ
>>658
その気になれば恐らく死ぬ直前まで誰かと議論が出来るしなw
でも俺は結婚したいかなー >>645
まじで!?信じていいんだよな?
もう1ヶ月以上は飲み続けてるけど、まだ生えてこない。飲まない方がマシだったということにだけはなりたくない。 >>5
これとまた別に70代のおじいちゃんが24歳の自分に送りたいメッセージをカメラに向かって言うのあるよね?
職場で一緒だったはなちゃんっていう人と付き合うんだけど2年後その人は病死するからお前結婚しとけよ俺はいまだに独身だからって映像は泣ける >>661
いやそんなことしないでいいわめんどくさいし。 >>651
そもそもそこって一人で行くことを想定されてない >>659
違う諦めるなって話し。
子供は適齢期過ぎてるなら養子も持てる。
自分で自分の行動範囲を絞ってるんだよ。 >>651
この手のスレのお約束だからな、イオンモール
なんでイオンモールなのかわからんが
既婚者はみんなイオンモールが好きなのか? 交際や結婚ってどういう仕組みでそうなるの?
なぜそういう状態にならないといけなくて
相手をどういう風に選別をしてるのか?
で実際その相手をどう思ってるのか?
男の人はなんで結婚したいのかわからない
好きな人がいるならいいけど漠然と将来は結婚したいなぁって思う理由は?
>>629
見合いって大嫌いな相手を押し付けられて、一生後悔することだよ >>665
1ヶ月じゃダメでしょ。
俺は3ヶ月ぐらいで効果出てきたかな?って感じで
6ヶ月で友達にお前にもうハゲって言えねーわ笑
って言われました。
高いけど頑張って飲んだ方が良いよ。
ハゲたら結構相手探すのもキツイ。 40代以上の結婚て
子育て免除されてるから条件が緩くなるんだよ
互いの心の安心感を求めるだけだから
たぶんwww
>>662
そんなにもらえないでしょ
30も貰えるなら世の離婚したがっている大勢のお母さん方が秒で離婚するよ >>670
こういう上から目線で言ってくるやつのウザさよ イオンモールってほぼカッペかね?
田舎で結婚してないのがヤバイんじゃねほぼ犯罪者扱いだろ
東京に来い
>>674
子供が欲しいってのと
単純に家帰ったら好きな女がいるのが良い。 >>671
そう言えば最近サイレントテロって聞かないな・・・上級と同じで臭い物にされたのかな 美人とは結婚できないがブスには金を使いたくないだけの人間が増えたのだろう
>>658
ネットはいつまでも出来ない
歳取ると視力が落ちたり、ピントが合わなくなったりで、画面見るのも大変になってネット出来なくなるよ
そこからが本物の地獄 >>676
なるほど!
3ヶ月以上経つまで我慢するわ!
まじで有り難う! 10代で結婚した内何パーセントが離婚してるんやろな
小学生のときから夢は早く独り暮らしで自由に暮らすことだった
夢叶えた今結婚したいと全く思えない
>>681
AGAでちゃんと治療って形で薬貰った方が良い。
今検索エンジンも支配されててハゲ関係で検索してもチャップアップとかの広告しか出てこないが
検索しても大して広告出てこないけどAGAはマジで効果ある。 >>353
特定の世代をどうなってもいいと放置したんだから
等価交換の法則になっただけで 仕事以外の優先順位
男:ゲーム
女:化粧洋服ネイル体型維持ただし男の為じゃない自己肯定感の為
男女:インスタバ映え
理性発達で子孫残す為に生きる本能が退化してしもた
理性と本能の絶妙なバランス維持が人間の課題だ
難しすぎるかなつまり
趣味さえあれば友達さえいればいいとか散々好きに生きてきて高齢寸前で今更孤独が怖いとか遅ーよw
最期まで諦めるな
GO FOR BLOCK
byマサ斎藤
>>674
本来は独占したいからじやね
それと子供
だけどすぐ浮気するでしょ
子供めんどくさいセフレ数人のほうがいいんじゃね >>688
てかハゲたくないのであればずっとやった方が良いw
高いけどさ。
ハゲは老化と一緒だから生きていくための生活費と一緒だと思って出費は諦めてるよ
女で言うところの化粧代と同じって感覚で? >>683
都会でもイオンはいい感じよ。
俺いつもイオンで飯食ってたし。
今時のチェーン店とか結構入ってる。
バーガーキングとか >>658
でもそれでなんで交際や結婚って発想が生まれてくるのかがわからない
周りが交際だの結婚だの言ってなけりゃそんな言葉すら知らないままだったと思う >>693
国とかそういう概念がどうでもよくなった。 >>702
同調圧力みたいなのもなきにしてもあらずだが
生物として子孫を残したいという気持ちがあるのかな〜とは個人的には思います。 原因は金とか言ってるけど単に異性の魅力より面倒くさいという感情の方が強いんだと思う
>>690
氷河期世代は異様に親元から離れて暮らしたがった世代
それだけ抑圧された学校生活を強いられてたんだろう
当時の家庭や学校環境の劣悪さが今の少子化に繋がってる面もあるね >>705
女は自分より弱い生き物には興味を示さないんだよ。 >>643
納得はしていないけど諦めてる人は多いと思うよ。
収入が少ない上に、一人っ子で片親が痴呆で、もう片親が介護が必要だったら
結婚したくてもできないよね。ましてや一人っ子どうしだとどうしようもないよね。 >>699
そうするお。
飲むのやめたら元に戻ると聞いてるし。 >>658
多分老後も実は大丈夫だと思うよ
もっと丸くなってるから
ゆるいオフ会みたいのやればいい >>695
正論だがそれ言うと何故か怒り出す連中がいるんだよな >>707
じゃあwin-winの世の中になってきたね 知り合いのブスが国家公務員と結婚して、貯金額が20代で1000万あるだの、また海外旅行だのSNSでマウントとりまくってるよ。よっぽど自慢したいみたいね。働かなくていいの〜イェイ!だとよ。
>>711
売国原因を国自身が作ってるんだから批判されるだろ >>710
大丈夫なわけがない。
死んだ時の面倒を見る役目を探すのが大事なんだよ。 少子化騒ぐのも国は使い捨てするためのより多くの奴隷が欲しいだけって身をもって知ってるし
一人の快適に慣れてしまった
近くに他人がいるなど考えられん
わい、子供は特に欲しくないけど、同棲や結婚はしたいな。
40代
結婚なんて考えてる暇はない
そろそろ親がボケるか入院しだす時期だろ
>>719
男女雇用機会均等法もぶっちゃけそうだよね >>717
そうやって国のせいにして何になるというのか >>617
そんな「配慮」はいらんけどなあ
幸せそうな家族写真なんて微笑ましいじゃないか
俺らの敵はむしろ不幸な既婚者だよ
彼らの唯一の鬱憤晴らしが独身に対してマウント取ることだからうざい
そんな性格では家族にも嫌われるだろうと容易に察しがつく >>709
元に戻るんじゃなくて本来の進行に戻るってだけよ
無くなった髪の毛を復活させているワケだからね。
多分同じAGAに行ったなら薬は三種類だと思うけど
進行を食い止めるやつと発毛効果を促進する薬と吸収しやすくする薬かな
これらを途中でやめたらそりゃ年齢相応のハゲになっちまうって話よw 国を明け渡すのが安倍ちゃんの意思なのに何を言ってるんだって感じ
>>551
それ言ったら今の女はほとんど結婚できないね >>674
結婚しないのに仕事してたら働いてる意味も生きてる意味もない
同じ意思の上に仕事があるからさ
結婚しないとか言ってるひとは意識飛んでて言葉話してるだけじゃない?邪魔だよ
働かないのは子供以下 >>685
サイレントテロて言葉初めて知った。
スクールカーストも最近知ったよ…
ここって勉強になるな ★
結婚とか、寒いイメージしかないわw 汚いSEXして暮らすとか、嫌だね
★
>>716
男だけど素直に羨ましい
女に生まれていたら結婚したかっただろうな >>714
実際問題ハゲと未婚は切っても切り離せないでしょ
ハゲても関係ない!って言ってくれる女の人は最初から好意的な女の人であって
見ず知らずの女の人はハゲを見たらハゲてるなって思われてただ単にマイナス印象。
結果、女にはなかなか相手にされないと。 >>704
同調圧力ぐらいしか理由って思いつかないですよね
子孫残したいってのが本当にわからなくて
本気で言ってるのかって思ってしまう >>734
40代でずっと実家暮らし 非正規、日雇いなど
月収10万未満 免許ないので、買い物や通勤は母親の運転まかせ
童貞
俺みたいな人間、今の時代普通だろうな
大学行け、新卒で正社員になれ、自立して生きろ
そんなのが立派な生き方だなんて、マスコミかぶれした
スイーツ好きな若いバカ女どもが考えそうなことだわなw 結婚ネタのスレって、立つと妙に伸びるよな
結婚したいと心の底では思ってはいるが、
不況でいい相手がいない…というのが現実なんだろうな
>>730
価値観の押しつけで自我を保つ、
正当性を維持するのは疲れないか? >>716
公務員の嫁はなりたい人多いから嬉しいんだろ。ただ1000万の預金でマウントとられるお前よっぽど貧乏なんだな。 >>730
そもそも生きる意味を自問自答する時期が来るとは思うんだけどね…
何のために働いて何の為に生きるのか… >>525
魚が好きでたまに水族館行くけど別に結婚願望は強まらない
魚食いたくなることはある >>717
じゃあ国がどうしてくれたら結婚して子供作るの? >>735
いや、俺は本気で言ってますよ。
子孫残したいという気持ちが無い人がいるであろうってのも否定しないけど。 うちの近所の50代の兄弟も
親から小遣い貰って、ゲームやアニメ買ってる
俺も同じくらいのオッサンだが、
マックで飲み物だけ買って、彼らとカードゲームをやったりしてる
俺らみたいなオッサン連中なんて
今の時代普通になってるよ
>>734
セクシーハゲを目指せよ
いさぎよさも魅力になるぞ >>673
例えば、同じ職場で冴えない人が家族や異性と連れ添って歩いてると違って見える。
その差は何だろうと考えることが結婚を考えるってことだと思う。 >>735
己は何でこの世に生を受けたのかを考えてみれば? >>743
めんどくさかったら無視してもらっていいんですが
具体的に子孫を残したいっていうのはどういうことなんですか? ★
うろつき童子っていうアニメが、結婚の最終形態なんだよな。
★
>>742
どうしても無理だと思うよ
面倒くさいからって理由で 結婚しない理由として個人的には「結婚に求めるものが特に無い」という事だな
嫁子供だとか二馬力だとかどうでもいいわ
老後寂しいからとかそんな後ろ向きの理由で相手探して結婚してもうまく行くとも思えんし
子孫残したい人だけ残せばいいと思う
遺伝子的に正しいし人間として勝ち組だよ
そう思えない少数派は遺伝子絶やして終わるわけで
>>738
価値観の押しつけで自我を保つ、
正当性を維持するのは疲れないか?
そのままやないか
ちゃんと読んだ? >>745
そんなの分かってくれるのは仲良くなった女だけ。
そもそも仲良くなるのにハゲという要素は邪魔だし門前払い食らう要素となり得るっていう前段階っす。 >>726
なるほどー。
ちなみに、性欲の方は変化がありました? 生きるのに本来
意味や目的はないと思うよ
探すのは勝ってだけど
>>7
独身で入院してもみんな内容に代わり映えしないだろ
恵まれた奴しか残さないだけだぞ >>736
免許を取りに行ってトラックの運チャンやれば
がんばれ
>>744
かなりやばいぜ
危機的な状況だな 嫁はいらないけど子供は欲しい
旦那はいらないけど子供は欲しい
こういう事言ってる人増えたな
>>499
んでも今は自分で出来る範囲の家事や料理は作ったりしてるけど嫁さん見送って一人なったら凄い惨めになってきた最近〜やっぱり働いてた方がいいかなって肉体的にも精神的にも >>750
いや分からないですけどね〜
本能ですかね?
それか自分の人生がもう一つ出来上がるんじゃないかという感覚?想像だけど。
まぁ人生が豊かになるかもねって話。
独身なんで知らないけどね。 >>716
昔職場で家、お母さんが8億預金あるって言ったらドン引きされた。
俺は働いてないよイェーイ >>760
自分の好きなものの為だけど
そんな理由無いと生きちゃいけないの?差別主義者? 能力が無くとも生きやすい時代は終わっちまったからな
冷たいもんだよ
>>759
自分は無かったかな?
セフレ抱こうが風俗行こうが何も変化は有りませんでしたね。
人によっては有るらしいけど多分気のせいだと思う。 今時、大学行って正社員やるような情弱は
ま〜ん様の餌食になるだけ(笑)
50代でも母親と仲良く暮らしてる
勝ち組は沢山いるからね
>>749
なんでそんなことを考えないといけないんですか?
意味がよくわからないです >>750
生きる意味。
特に身体が衰えてきた40歳から50歳になると余計にそれが解ってくる。
60代になると孫の為とか色々と変化はあると思うけど。
そもそも子を持たない子を持った親が本音はどう思ってるのか知りたい 今は誰もが結婚する時代じゃないと思う
江戸時代もそうだったみたいだけれど
>>765
一夫一妻制が本能に合っていないからだろうね
サピエンスは長い間女たちが集団で「子供」を育てるのが普通だったから >>772
それ聞いて安心した!
わいも、今のところ変化無し。 >>773
満足してるならいいとしこいて他人と比較するのはやめよーや。 >>778
子供いたら自分の時間なんて取れないのにね >>780
生に意味があるとか考える人ってドラマとか観すぎだと思うの 男女ともに妥協して結婚しても不幸度が増すだけだからな
セフレまでにしとけば被害は少ない
>>781
もう一年ぐらい飲んでて変化無いんで大丈夫かとおもいますよー
どちらにせよ週に3回か4回ぐらいはオナニーかセックスして生殖機能を退化させない方が良いかとおもわれ。 >>774
いや…もう少しゆとり持とうぜ…
人生楽しく生きる為のオプションとして結婚や子育てがあるくらいの気軽な感じ。
皆ハッピーで良くね?みたいな? 今や4人に1人は結婚せずに終わるからな
まあ悪いことではない、するもしないも自由だ
>>767
本能って言葉が曖昧というか実態のない表現で
事実人間に本能はないという見方もあるみたいで
自分もないと思ってるので
やっぱりその状態になりたい明確な理由があるというより
世の中そういうもので自分もそうあるべきという心理的側面が強いのかなと思いました 男は合理性を求める。
だから、無駄な苦労して勉強して大学行ったり、正社員で長時間労働したり
車の免許取ったり そういう骨折り損を排除したがるのだ。
実家暮らしなら、バイトやたまの日雇いくらいでも、自分の小遣い確保できるからね
そして自由な時間をアニメやエロゲに費やすことができる
これほどの合理的な生き方は、 女どもにはわからんだろ
大学行って正社員になると、女ドモの言いなりと同じ。
だから、俺らは、大学も拒否、正社員も拒否して
今は非正規労働で、自由な時間の多い独身貴族を謳歌してるわけですよ。
>>784
有るっていうか有るか無いかも含めて見つけようとはした方が良いと思うけどね。 一人が好きな自分には結婚は合わないなあ
平安時代みたいに通い婚ならしてみたいと思うけど
小学校の頃から付き合えないと分かっていたからな。
今更親が見合いを押し付けて来ても無理だよ。
自分は将来自殺すると思う。まあ碌な死に方はしないだろうな
バツイチもシングルマザーも
増える一方
課題山積みだな日本
>>739
女って金持ってないんだよ。お前の基準で語るな。 もし毛根治療してもダメな場合は、カツラがあるから大丈夫
結婚しても愛がないとどうなるかって皆婚時代の子供はよく知ってる
全員結婚してたから犠牲になった子供も多い
小泉純一郎の家も酷かったらしいが息子二人は高齢未婚
あの家が良い例だ
>>790
いや、そっちに関しては同調圧力ではないですね。
まぁそういう見方もあるというだけで本能があるというのはメインストリームな考え方では?
でも先ほども言った通り本能みたいなものが無いって人もいるのかなーとは思っています。
自分は子供欲しいんだろうな、以上。
って感じですわ。 女のトリセツとか
読んだら頭おかしくなってくるくらい
自己中の塊
年収1500万くらいだけれど公務員の女性と結婚しておけばよかったと本当に後悔している。
時すでに遅しの40代後半なので、残り自分の老後のためにひたすら貯め込む。
>>805
40代50代で童貞、非正規、親に生活頼ってる
こういう男は、今の時代普通になりつつある
俺らみたいに
母親と仲良くて、実家で面倒見てもらってる
童貞なんて、今は大勢いるだろ .. >>796
リアップだとか手出したけど自分には効き目なかったっす。
もう自分はAGA以外には手出しませんわ。
それからカツラは周りも気使うんでやめた方が良いかと。 >>5
この程度で済むなら余裕?
逆に叩いてくる既婚者子育て頑張れ、幸せだねって応援したくなったよ
叩く必要のない人間に怒り狂うなんて、どうかしてますよー >>809
1500万も年収有るなら貯めないで投資した方がいいすよー >>811
普通でもないけど、珍しくもないだろ。
この前40歳独身母親と暮らしているという人いたな。
見た目はいたって普通
話し方も普通
ただ単に結婚するきっかけがなかっただけだと思われる >>808
どっちかと言うと娘持つ親としてはあの歌詞と曲泣けるぞ… >>812
カツラでも良くない?
なんか色々なカツラで毎日楽しめそうじゃん >>812
ハゲスキンは??
目立たなくなるよ
俺の近所にいる同い年のおっさんも
スキンにしてる
二人でマックに入って
カードゲーム3時間やってるけど
特に不審がられてないし
大丈夫だと思うわ >>813
つーか、この爺さんネット遊びとか趣味がないのかねw >>816
それマッチングシステムが少し異常きたしてないか? >>815
投資のことですよ。俺の「貯める」ってのは。
あんまりハイリスクなのではなくても5%配当だけでかなりいけそうなので。 >>788
気軽な感じでやってますで済ましてくれればいいんですけど
恋愛というのが明確に存在して絶対的だという世の中に納得できないんです
ただの都合のよく使ってる言葉というか上手く説明できないですが >>818
周りが気を使いますよ
バレバレなんで。
それからカツラのせいでAGAみたいな革新的なテクノロジー開発が遅れたと思っていたりします。
もちろん病気の人はしょうがないってのは前提ね。 独身が羨ましいのは自由に風俗に行けることくらい
昔は週一で行ってたなぁ
>>823
今の5%配当っていうと結構攻めてるような >>825
気軽にふっさふさだし、気にしないのが一番だと思います >>818
カツラしてた時のほうが40代半ばでも20代に明らかにモテた。
面倒なので止めたけれど、8割にはウケ悪かったw スーツ着て働いてるやつらって負け組じゃね?
俺なんて私服で工場に出勤してるよ
まぁ、母ちゃんの運転で送り迎えして
もらってるが、、
俺みたいな免許なしアラフィフは
沢山いるだろ
>>787
頑張ってセクロスとオナニーに励むわ。
影響小さいなら尚更。 >>819
まぁ別にいいんだろうけどスキンだとか坊主は女ウケ最悪。 >>807
一度本能という言葉をググって見てほしいです
言葉の認識のズレがあるかもです >>820
単純に競馬とか
もしくは将棋とかやればいいんじゃね >>835
配当や利子フローが加算されて貯まっていくでしょ。 40代でちゃんと働いていたら諦めることないと思うけどなあ
>>833
インドルピー債でも5%いってないよね
まああれは比較的安定してしてるか >>828
いや、周りに気を使わせるのがイヤだし
気を使わせてるのもダメだと思いますよ。 >>836
あの爺さん、冴えなさそうだな。
エクセルで期待値と倍率と予想のギャップ計算とか出来なさそうだしw >>742
まず第一に派遣制度やめればいいと思うよ。
若年層、男性の収入を確保してやらんと。
でも絶対にこれはやらないよな。
土人を輸入する方向で行くからww
だからもう終わった国なんだよ。
上級国民と土人が頑張ればいいよ。 >>824
テストの点みたいなもんじゃなかろうか?
恋愛科目が得意な奴みたいな。
この中で偏差値があって60位までは妥協をあまりせずに結婚できて幸せみたいな。
ただ社会的道義で偏差値40くらいの人も一応妥協婚してるのが現在で、昔は偏差値30でも結婚させてたんだろうなあと。 髪も染めず不良行為もせず生きてきたんだから
そういう大人しい40代、50代のオッサンとかをもっと尊敬してほしいよ。
母親と仲が良くて、家族の時間を大切にする人間に
悪い奴はいない。今は、月5、6万稼げてれば上出来って世の中だし。
働くのがしんどい時代だよ このスレみたいに親に頼って生きてる人間も多くなって
きてるだろ
女と交際経験あって、酒煙草やり、車のってる一橋、筑波大、旧帝大卒
の20代よりも
俺らみたいな免許ももたず、家で美少女アニメやエロゲやってる
40代、50代の高卒や専門卒の工場作業員のほうが
髪も染めず、酒煙草もやらず長く生きてきたんだから
偉いはずだろ
>>842
そんな細かい事を気にするからいけないんだよ
強風の時だけ、天気予報とか気を付けていれば良いんだし >>831
一緒に頑張りましょう!
ハゲかけから復活したんで女ウケが全然違うの目に見えて分かります。 独身の理由が金ないから結婚できないって言い訳ばかり
金じゃなくて性格が変だって気づけよ
やっぱりなんだかんだ言っても第一印象だもんね
いいじゃん。第一印象がオーケーだったらスムーズだろうし
>>847
お母さんといつも一緒の小室君だってモテモテだから母親と仲がいいのは問題ない
異性にモテないのはその他に問題があるのだろう >>848
カツラの人はなんでバレバレなのにカツラを付けるのかなと疑問だったんですが
あなたのレスでどういう人がカツラを付けているのかが分かりましたw >>822
マッチングシステムが異常きたしている?
よくわからないが、その40歳の人は男女年齢関係なく全て割り勘という感覚だったから
おごってもらって当然という女とは距離置きたかったんじゃないかな?
独身実家暮らし
年収不明
40歳
見た目フツメン、話し方普通
でも欠点があったら結婚できんのだろ 離婚して慰謝料、養育費払ってるおっさんの惨めさ、悲惨さをたくさん見てるからね〜
普通に暮らしてるつもりだが、異性と付き合う事で幸せになれるとは思えない
経験で不幸になるしか考えられないな
なんでもかんでも個人の自由だって言って恋愛結婚を自由競争にして
そのくせ大したインセンティブもなきゃそうなるわ
将来の納税者を産み育てることをしない独身と子無しは強烈に課税強化すりゃいい
ヅラはさ、合ってるのを使えば結構似合うんだけど、ある日突然毛量が急激に増えたら職場の同僚にヒソヒソされるだろう事が予想されるので自分は無理。
ヅラは変装用に使う事にしてる。
急激に増えすぎた人間の個体
淘汰されるべき遺伝子エラーを持った個体が
自然に減ってってるだけでしょう
人間の理性が本能に打ち勝った
>>848
それそれwww。カツラは強風で裂け目がよくわかっちゃうんだな~
部分カツラでも1年に30万くらいかかるしw。 ち〜んの楽しいオプション(笑)の為に子供産んで苗字変えて会社辞めるとかないでしょw
みんな騙されすぎ
でも気付いた女も多いから少子化なんだろうなw
ざまあ(プギャー
>>855
なんかでもファッションで今は、髪型に飽きたらウィッグとか気軽にあるじゃん
しかもメンズもあるんだなーって感じだよ >>856
>見た目フツメン、話し方普通
自称な。 投資はいいよな。
2019年は調子よくてもう20%以上資産増えたわw
投資先はアメリカの企業
スターバックス
マクドナルド
マイクロソフト
アップル
アマゾン
コカ・コーラ
です
中卒は恥ずかしい
40代でパート、非正規は恥ずかしい
実家から一度も出たこと無くて
美少女アニメやエロゲに没頭して、
炊事洗濯全部してもらって
母親に買ってきてもらった服を着て
外出は母親の運転で送り迎えしてもらってるのは異常
その歳で、童貞はおかしい
これぜんぶ、お前らの妄想なんだよねw
「おかしい」、「恥ずかしい」、「異常」ということにしたいだけw
世間はそんなこと全く思ってないから。。
ねらーの頭がおかしいだけだろw
>>817
曲じゃないよ
妻のトリセツという本の事です
まぁ最初の書き込みの時に
本のタイトルが間違っていたんだけどねw >>853
てか女だってイケメンだとかオシャレな人がいいんですよ
男が女見る目と違って金だとか学歴だとか地位だとかが要素として加わってきて複雑になってるだけで第一印象が大事なのは一緒。 結婚にメリットがないと言っているひと、端からみたらどうしようもないやつと思われてますよ。
>>851
そうだね
欠陥品なんだろうね
じゃあ今は欠陥品で溢れている訳で >>855
でも付けた方がウケはいいですね。
アラサースナック嬢に逆指名されたりしましたw >>851
しかし男性はそこそこの収入さえあればほとんど結婚してるからなあ
40歳で都市圏で600万、それ以外で400万ぐらいが年収のボーダーだよね >>865
おれじゃなくてその人がな。
多分結婚はどちらでもいい人なんだろ
昔なら結婚させられていた人間だったかと >>866
テスラが落ちてったのが予想外だったな
あとはNVIDIAが今は美味しくなくなった >>873
それだよ、それ。婚活の時はカツラをつけていけば良いわけ 中卒は恥ずかしい →恥ずかしくない
40代でパート、非正規は恥ずかしい →恥ずかしくない
実家から一度も出たこと無くて →恥ずかしくない
美少女アニメやエロゲに没頭して、 →恥ずかしくない
炊事洗濯全部してもらって →恥ずかしくない
母親に買ってきてもらった服を着て →恥ずかしくない
外出は母親の運転で送り迎えしてもらってるのは異常 →恥ずかしくない
その歳で、童貞はおかしい →恥ずかしくない
在日朝鮮人 →恥ずかしい
>>849
有り難う、有り難う(;_;)
一時、服用中止して元の状態に戻った方がマシなんじゃないかと思ってたもんで。 >>861
本来淘汰されるべき劣勢遺伝子が見合いだの社会的圧力だので残されてた今までが不自然だったのかもな 結婚できないのは他人に全く興味を持てないことと低収入だが、最近、発達障害の診断を受け納得した
>>746
社会的行動でしかないということでしょうか? >>859
いや恋愛にインセンティブって…好きな子と一緒に居られるだけで無限大だったが…20代くらいの時期の話しだが…
バカカップルやってたは…
今は子煩悩で娘にデレデレしてる…
金とか家族の為に存在してるだけだろ…
まあ仕事も趣味が仕事なので楽しいけど子育てが楽しい >>876
テスラもNVIDIAも危険で投資対象にはできんわw
一定の財産作ったらプチリタイアして人生楽しみますわ
一人旅、一人飯、デリヘル、釣り、投資、読書
と今の時代娯楽があふれていてよかった もっと未婚に優しい世の中になってほしいよな
高齢未婚ってだけで犯罪者みたいに言われるの辛いわ
そんなに結婚しないことって悪なのかな
>>849
ハゲじゃなくて、お前の性格が「ズラ」によって明るくなったからだよ
ハゲのまま明るくなったら、まぶしさ倍増で女受けも倍増
ハゲなのに性格暗かったから「切れた裸電球」と言われてただけ
性格が肝心なんだよ >>852
米債と配当5%越えの大手日本株ですね。 結婚するには
20代 年収300万
30代 年収800万
40代 年収1億
>>866
アップル暴落してね…
あと長期投資凄いな 聞いてくれ
令和の初日に後輩のチビデブ若ハゲアニヲタが、漏れの同期のフツメンの女の子と手を繋いで役所の方に歩いてるのを見た。
俺は30日と1日は祝賀気分でずっと酒を飲んでたから、ついに飲み過ぎで幻覚でも見たのかと思ってた。或いはただの見間違いかとも…
でも今日同期ラインで結婚しましたと言うのを見て死にたくなった。
>>880
服用中止は厳禁みたいですよ!
俺は忘れる日も有ったけど院の人に言われてから必ず毎日飲むようにしました。
高いけどこれからは毎日飲みましょう。ら >>1
財政状況とか中韓との外交など、国家運営のダメさ加減を見てると、この先日本には希望が見えない。
こんな国に自分の子孫を残すのは、将来、子孫達があまりにも不憫に思えてならない。 薬指にリングあるだけで世の中生きやすくなることは分かってるのだが…
大学行け
正社員で働け
自立しろ
親に職場まで送り迎えしてもらうのは
恥ずかしい
こんなのは、頭の固いま〜んサンの
戯れ言。男は合理主義だから
週3日くらいの簡単なバイトして
実家で母親との時間や趣味を優先して
賢く生きてるんだよなぁ 両親は共済年金もらってるし
>>888
誰かと間違えてますか?w
俺はAGA派で髪が復活した身であってズラ反対派ですわ。 >>881
弱肉強食いうなら、
頭の悪い奴、勉強できないやつも淘汰されるべきだろ
こんなところに税金投入するな >>883
自分に問いかけた答えがそれなら、そういうことになるかな。
人それぞれなんであなたの価値観の問題。 >>846
言わばただの駆け引きというか心理的誘導でしかないですよね
あいだこいだなんてないと言ってもいいですよね 優性遺伝子の人はコレからもっと厳しくなるだろう日本の経済を支えるべく子孫を残して下さいな
オレらには無理ゲーなんで
ガンガレガンガレ
どんな男女もお見合いでくっ付けさせてたのが異常だよ
ようやくこれから、江戸時代の頃の結婚観に戻って来てるんだ
もうこれ以上増やすんじゃないよ
>>866
アメリカの方が良さげですね。そろそろ日本も日銀と年金の買い支え限界で
8がけくらいには下がるでしょうし。 890名無しさん@1周年2019/05/05(日) 01:01:56.38ID:m2wKGVT/0
結婚するには 「相手の女性が20代の場合」
20代 年収300万
30代 年収800万
40代 年収1億
「相手の女性が40代の場合」
20代 ー
30代 ー
40代 年収300万
>>902
多分アニヲタという性分が一致したのだと思われる。
そういう人も居るんだなぁと。
てかそこそこショックでつわ
別にその女の子のこと好きとかじゃないんだけどね
何というかね。 >>886
俺はインド関連の投信とか債券が好きだな
プチリタイアはまだまだ無理だけど スイーツま〜ん様(笑)
男は合理性を求める
大学で無駄な勉強するよりも
美少女アニメやエロゲで楽しみ
創造性を高め、備える
母親と仲良いから、食費生活費も浮くし
実家暮らしで所在確かなら社会的にも安心
正社員やフルタイムで働くよりも
週2日くらいのパートが健康にも合理的に
チャラチャラした大学生よりも
タバコも酒もやらずドライブもしない
真面目な40代黒髪メガネのほうが
正しいのはあたりまえ
馬鹿には理解できないか??
>>891
アップルは持っておけばそのうち最高値をつけると思われる。
長期投資で行こう! リア充にもなれないが振り切ったヲタクにもなりきれない
そういう人間が一番余りやすいんだろうな
単純に独身男で30過ぎるとお金が余る。
よほど金のかかる趣味とかあれば話は別だが。
それで、女でも養って子供でも作るかってのが(昔の)モデル。
だからこれが成り立たなくなる理由は2つで
1 お金のかかる趣味にハマる人間が増えた
2 稼ぎが減ってお金が余らなくなった
>>900
軽くスルー。グループでの負債が大きすぎる。 >>905
35歳
まあ要らんけど俺も35だからなぁ
そんでもって後輩の男は恐らく29くらい。
何とも言えんよまじで 氷河期世代は棄民として、棄てられた国民なんだけど、今更何を言ってるんだろうね
ここで「結婚しろ」とか「諦めるな」とか言ってる人は。
棄てたんだから、こっち見んな。
>>895
独身だと結局いろいろ陰口言われてるんだよね
偽装でいいから結婚したことにしたいわ >>899
まあな、我々には「お母さん」
という嫁なんかよりも遥かに優れた存在がいるからな。 >>887
もっと開き直って生きていこうぜ
「結婚してませんが、それが何か?!」と言い返せ
幸せ=結婚、と洗脳された憐れな人だと思えばいい >>918
投資を趣味だとすると金が無限に必要。
1億でも
10億でも
100億でも
1000億でも
いくらでも投資できるからだ >>921
何とも言えんという感覚わかるな
その後輩の男が勝ったのか、同期の35歳が勝ったのか。
年齢差で釣り合ったんでしょうね。 今時、大学行って正社員やるような情弱は
ま〜ん様の餌食になるだけ(笑)
50代でも母親と仲良く暮らしてる
勝ち組は沢山いるからね
うちの近所の50代の兄弟も
親から小遣い貰って、ゲームやアニメ買ってる
俺も同じくらいのオッサンだが、
マックで飲み物だけ買って、彼らとカードゲームをやったりしてる
俺らみたいなオッサン連中なんて
今の時代普通になってるよ
>>887
身体的理由諸々個人的努力じゃ補えない要因あって独身しか選択肢無いなら分からなくもないが
今が十分楽しいとか個人主義故なら悪だね
一人でやっていけるもん!と思い込みで生きてるだけで年上にも年下にも他都道府県にも諸々世話になってる世話になる目に見えん範疇多すぎて
自分の子供含め他者へ還元する意図無しの利己主義 >>909
18000まで下がると読んでるの?
円高なら読めるが…円高株高なのか円高株安なのかが少し難しい。ドルショートが今はやり易い >>925
陰口叩くようなくだらない人間に合わせる必要ないやろ? >>925
確かに陰口かネタにされるかどっちかだな
俺はセックスはほどほどやってるとバレてるのでネタにされる側。 >>925
すればいいじゃん
「しました」って言うだけでしょ?
馬鹿なの? >>933
そういう人間とも楽しく上手くやっていくのが社会であり会社ってもんでしょうに。 一人暮らしとか異世界の話だな(笑)
そんなことしなくても、母親と仲良いから
困らない。20年前に新聞配達をちょこっと
してただけで、今は49才のニート
アニメやエロゲあれば俺は幸せ
俺みたいな高卒で童貞ハゲおっさんは
あと5年もしたら普通になるだろな
>>932
今は難しいですね。消費税問題棚上げだからw >>897
まぁ確かに
奥様といざこざなく暮らしていきたい人には
一回読んどいても損は無いと思うが・・・
胸糞悪いとこいっぱいあるけどw
なんか作者が現在、夫のトリセツも執筆中らしい
そっちが発売されてからセットで読む方を薦めるわw
お互いに読めばより一層理解しあえると・・・思いたいw >>911
自分に問い続けるしか答えは見つからないレベルの問いだから。 >>927
なんで交際や結婚をするんですか?って聞いても
多分頭おかしいとしか思われないですよね
答えてくれるわけでもないのに >>931
そこまで考えて生きてる人少なくね?
少なくとも今を生きるのに精一杯の人が多いと思うよ。
だからこそ他人を支えるっと発想が欠如する。 >>910
今は若い人は同収入ないと結婚しないみたいよ >>887
あなたを助けるやつは悪みたいですな
いつも寂しそうな顔してたら優しくしてもらえるかも >>937
こんなところでマウントしたがりw
よくいるたいぷw >>935
長期見てたら、明らかにアメリカ株。日本なんて内需縮小でグローバル型
企業のために低賃金やって、それらも軒並み倒産合併してもう伸びしろないですからね >>861
これ
今は自然淘汰されている時期なだけ ずっと実家暮らし 非正規、日雇いなど
月収10万未満 免許ないので、買い物や通勤は母親の運転まかせ
童貞
俺みたいな人間、今の時代普通だろうな
大学行け、新卒で正社員になれ、自立して生きろ
そんなのが立派な生き方だなんて、バカ女が考えそうなことだわなw
なんていうかね
同じく未婚の身のワタシが言えることじゃないんですけどね
皆さん結婚してないことをネタになんか言われても上手く笑いに昇華した方が良いと思いますよ。
>>950
日本株も世界シェア持ってるとか武器があるところは良いと思う 40過ぎると趣味とか全て虚しくなるからな
投資に行くのも分かる
>>950
よくわからんかったら
S&P500買っておけば万事OK
10年で2倍から3倍になる。 たしかに日本と韓国、イギリス、ドイツなど欧州国には投資する気が起きんな
マスコミと政治のマッチポンプで回復不可能なまでに壊れてしまって衰退していく未来しか見えない
>>899
40代男性労働者の1割未満を多数派みたいに言うなよ >>942
ありがとう。一番為になるは。
投資関連は未だに長期保有派は凄いと思うよ。
短期利益確定で円に逃避してる。 >>903
子孫を残せるのと頭が良いのとは別次元の話しだよ
社会的強者だって子孫残せなければ生物的には負け 俺は親との時間を大切にしたいから、20歳のころに、週二日の日雇いを選択したよ
それ以来、余裕ある生き方している。 今は親の年金で面倒見てもらってる
あくせくフルタイムで働いている奴や嫁や子供と暮らしてるやつは
忙しそうで、勝ち組と言えないな
まぁ、高みの見物させてもらうよ。 俺に反論しようとしても
自由な時間のある俺の前じゃ、彼らのプライドはズタズタだ。
正社員で調子こいてる大卒の20代
49年生きた大人をなめるなよ??
>>954
好きな人が見つかってから考えればいいと思う >>278
正解。結婚生活に満足できて幸せならば、どうして日本人女性と結婚しないの?
こんな幸せになれるのに、独身で可哀そうってなるだろ。
独身税導入を唱えてる既婚も同じ穴のムジナ。
現状、結婚生活は厳しいと思う。修行とか墓場とかってのは、あながち間違いでもないだろう。
というのも、女性側が夫を支えていきたい、幸せにしてあげたいって思ってないからだよ(笑)
男が結婚して不幸になるのは至極当然だった。 >>957
ちょい待て2021年は日本株どころかダウNASDAQ共にヤバい予感しかしないぞ… 結婚って制度が、煙たがられるんだから、早く義務化した方がいいだろうね
結婚した人は幸せって無理強いさせてる姿が個人的に可哀想すぎる
原因は、共働きが当たり前になってからおかしくなった。
子育ての金がない割に、
税金で飯食うクズが多いし、職場で仕事をしないゴミが多い
具体的に誰かまでは話が逸れるから割愛します
>>965
女性側がそういう気持ちが無いってのは同意かなーw
あくまで傾向だけど。
女の人がネットだとかメディアの影響ダイレクトに受けまくってて欲望爆発中みたいなw 10連休前にもっと売られると思ったが
動かなかったのは何でだろ?
最近交通事故ばかりで
女が不幸になるニュースがないね
>>967
長期ではないが、一年限定ならリートも良くない? >>968
正社員が幸せって
いう強制も同じこと言えるね
エロゲや美少女アニメ三昧の
週二日バイトの俺みたいなオッサンのほうが
何倍も幸せなのに
なぜか正社員のほうが勝ち組とか
洗脳しようと必死w >>965
女性が利己主義なのは何故何だろう?
最近不思議に思ってる。
余裕のある大人が皆に幸せを振り撒くのは当然だよって話しをしたらそれは余裕のある人がやる事って言われたよ… >>964
交際や結婚という発想がないので
好きだなんだってのもないです
ただ視界に入ってどう見えるかしかないです >>965
その鬱屈した気持ちが解りすぎて余計なこと言ってるんだと思う。
過去の自分に言ってるようなもの。
言っても不毛なのも解ってるw >>969
食うために結婚する女性にそんなモチベーションがあるわけがなく >>962
劣化遺伝子がどうたらって、結局は弱肉強食のこと
ならば力の弱い奴や勉強できんやつも淘汰されてしかるべき
しかしこいつらは行政が保護している
なにがいいたいかっていうと行政サービスが偏りすぎてるってのを言いたいわけよ >>827
黙ってメガバンク買っておけば今4.%超えてる >>945
>少なくとも今を生きるのに精一杯
精一杯じゃねえだろ40~60代の独身みんな日雇いで毎日食うだけで精一杯でしたってか
未来を見て見ぬふりして短絡的思想で生きてきただけやろ甘いんだよ
高齢寸前で慌てふためき将来に不安抱く年齢も40~60台代なのはつまりそういうこと >>965
なんで夫を支えなきゃいけないのか…
赤ちゃんか… >>746
コンビニ人間って本にもそういう世間体の内容があったな。
偽装結婚したら俺達は世間から普通に見えるだろうからしてみるかっていう話みたいなことなんだろ。 >>977
だから一年限定
今はまだリートは上がり目が残ってる >>970
日経のダブルインバースがかなりの額で現状踏上げ相場、個人が折れる迄踏み上げないと調整出来ない。 俺は親との時間を大切にしたいから、親の資産を生活費に充ててる。
それ以来、余裕ある生き方している。 今は親からの生前贈与(年間1000万)で生活している。
あくせくフルタイムで働いている奴や嫁や子供と暮らしてるやつは
忙しそうで、勝ち組と言えないな
まぁ、高みの見物させてもらうよ。 俺に反論しようとしても
自由な時間のある俺の前じゃ、彼らのプライドはズタズタだ。
公務員とか中小企業の社長で調子こいてる20代30代
40年生きた大人をなめるなよ??
>>915
アニメゲーム好きな
マザコンメガネ地味の低収入の魅力かぁ
馬鹿だから分からないです 中卒は恥ずかしい
40代でパート、非正規は恥ずかしい
実家から一度も出たこと無くて
美少女アニメやエロゲに没頭して、
炊事洗濯全部してもらって
母親に買ってきてもらった服を着て
外出は母親の運転で送り迎えしてもらってるのは異常
その歳で、童貞はおかしい
これぜんぶ、お前らの妄想なんだよねw
「おかしい」、「恥ずかしい」、「異常」ということにしたいだけw
世間はそんなこと全く思ってないから。。
ねらーの頭がおかしいだけだろw
親の世話になってる50代の童貞ハゲなんて
今や普通になってきてる時代なのにw
>>973
小町によくある、ピエロ男性演じるネナベか
女性って、なぜこんな形で男性を騙るのだろうか
男性労働者の9割は正規雇用で働いているというのに >>970
19000円代のあと上がったのは令和ご祝儀だと言われてますね。
連休中に即位でしたよ。 >>978
食うために結婚するってのはある意味昔とは変わらないと思う。
でも昔はしおらしさとかがあったしマジで内助の功だったから上手くいってたんだろうなと。
今はイクメンだとか謎の言葉を流行らせようとしたり全体的に方向性失ってるのでは。
そもそも馬車馬みたいに働いてる男が育児をするのは厳しい。が、社会はそんな男に圧力をかけようとする。女が社会の風潮があると錯覚して間に受ける。
そして男女の中は切り裂かれる。 男女の社会的責任がまだ男性側に大きく圧し掛かってるし
責任など男性側へ対する都合の悪い所はそのまま据え置きで女性の自由と権利主張が認められた結果がこれ
女子供への興味が薄れ独身で居る事によって平穏な生活を得てるんだろ
>>980
みずほは配当直前買いに徹してる。
配当一週間後に売りアクティブトレードしないとキツイ。 女のいいなりになりたくないから
実家に避難して、日雇いやニートが
最良の選択なんだよな
親の年金あればこの先も戦っていける
大学卒業したバカ女よりも
中卒オタクの俺のほうが偉い
>>975
怖さを知らないなら逆に精神的優位に立てるんじゃないかな。
ある意味羨ましい。 大卒イケメンよりも
中卒や高卒のお宅のほうが
人間性はいいよ
mmp3
lud20190709065354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556969187/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★10 YouTube動画>3本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?
・【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★7
・【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★3
・【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★9
・【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★6
・【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★12
・【社会】進む未婚化、40代〜60代の未婚男女が考える理由とは?★11
・【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★8
・【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★6
・【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★4
・【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★3
・【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 政府白書
・【めぐりあい宇宙】20代から40代の未婚男女が結婚しない理由「相手にめぐりあわない」が最も多いが6割以上が行動を起こさず 白書★7
・【恋愛離れ】東京サマーランド調べ 20代の恋愛事情 20代未婚男女の65%が「パートナーがいない」、男性では76%に
・40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か?
・【結婚】40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か? ★3 [ぐれ★]
・【悲報】 30代の未婚男女のすれ違いがひどい こりゃ少子化になるわ
・【社会】37.6%が「恋人は欲しくない」 未婚で恋人がいない20〜30代の男女が回答、理由は「恋愛が面倒」など…「少子化社会対策白書」
・【社会】37.6%が「恋人欲しくない」 未婚で恋人がいない20〜30代の男女が回答、理由は「恋愛が面倒」など…「少子化社会対策白書」★5
・交際経験ゼロ 20代男性で4割以上 15〜49歳の未婚男女 恋人有割合は男性19.9%、女性35.2% なお、ケンモメンの経験人数は?
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★5
・実家に親と住む未婚男性=「子供部屋おじさん」、元乃木坂・斉藤ちはるアナが結婚相手として敬遠する理由は… [首都圏の虎★]
・ジュエリーブランドが調査、全国20歳〜29歳の未婚男女1000名に聞いた「理想の恋人のイメージに合う芸能人」男女トップ10
・【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★5 [ぐれ★]
・【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★4 [ぐれ★]
・【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★2 [ぐれ★]
・【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 [minato★]
・韓国人が日本を「世界有数の先進国」と考える理由とは?[
・【結婚】「未婚者と既婚者」に立ちはだかる”3.68人の壁”、既婚男女は結婚に至るまで何人と付き合ってきたのか? [ぐれ★]
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★17
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★7
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★14
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★19
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★13
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★20
・【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★14
・【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★4©2ch.net
・【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★7©2ch.net
・【社会】未婚男女56%が結婚願望なし…「一人の方が自由だから」「何もメリットを感じられない」「コスパが悪い」★3
・【ライフ】未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い ★2
・【少子化】「子ども欲しくない」半数に到達 18~29歳未婚男女「将来の日本が心配」★5 [煮卵オンザライス▲★]
・【少子化】「子ども欲しくない」半数に到達 18~29歳未婚男女「将来の日本が心配」★6 [煮卵オンザライス▲★]
・関東地方の男余りが深刻、未婚男性が東日本で激増する事態に 西日本では若い男女ほぼ同数のため深刻化せず [無断転載禁止]©2ch.net [468628276]->画像>18枚
・【社会】42歳子ども部屋おじさん「実家住まい」の男女が婚活市場で敬遠される理由 ★4 [おっさん友の会★]
・【社会】約4割もの未婚者が「結婚をしたいと思わない」と考えていた 「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位★5
・【社会】約4割もの未婚者が「結婚をしたいと思わない」と考えていた 「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位★11
・「年収200万未満で豊かに暮らせ?」最低限度の生活しかできない未婚男が恋愛や結婚を考える余裕はない [ぐれ★]
・【話題】 教育学者「学生世代の約3割が抱える数百万円の借金が、未婚化の一因ではないか。借金の人と結婚は及び腰になるだろう」★3 [どこさ★]
・【地域】コロナ時代のマンション選び 人気の「東西線」と「武蔵小杉」が敬遠される理由とは〈dot.〉★2 [砂漠のマスカレード★]
・【地域】コロナ時代のマンション選び 人気の「東西線」と「武蔵小杉」が敬遠される理由とは〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
・再婚を考える理由は?
・アルパカが声出すのを拒否する理由とは?
・【👸】キャサリン妃がいつもクラッチバッグを持っている理由とは?
・『鬼滅の刃』完結後も勢い止まぬ「ジャンプ」 ヒット作が続々生まれる理由とは? [首都圏の虎★]
・【話題】日本人は「窓」を軽く考えすぎている 多くの日本人が健康で快適な家を知らない、その理由とは?★3
・【サッカー】<中島翔哉>トップ下で無双の要因!ポルト移籍後初ゴール、ようやく見つかった輝ける場所..評価を高めている理由とは?
・【話題】日本人は「窓」を軽く考えすぎている 多くの日本人が健康で快適な家を知らない、その理由とは?
・【新型コロナ】韓国の“感染震源地”として話題になった新興宗教「新天地」に韓国の若者が殺到する理由とは?元信者らを直撃
・【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気 最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★5 [鬼瓦権蔵★]
・【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気 最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【未婚化】なぜ「一生独身の男性」が30年前から急増しているのか 20代後半が運命の分かれ道★3
・【社会】40代未婚女性の3人に1人は「彼氏いない歴=年齢」だった ★3 [ボラえもん★]
・【4,50代の未婚女子歓喜!】福山雅治が数カ月自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚」の可能性浮上へ
・カーリング界に「美女が多い」理由とは!?
・【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは ★ 2
04:25:36 up 21 days, 5:29, 0 users, load average: 7.91, 8.45, 9.37
in 0.40544581413269 sec
@0.40544581413269@0b7 on 020318
|