◆ 断捨離って本当に効果あるの? 「貯金が増えた」「先送りにする癖がなおった」という声
“こんまり”こと近藤麻理恵さんのベストセラー『人生がときめく片づけの魔法』では、断捨離はただ家や部屋が片付くだけでなく、人生にときめきが増すような様々なメリットがあるとされている
ガールズちゃんねるの「断捨離の効果を感じたエピソード教えて下さい」では数々の断捨離メリットが書き込まれていた。(文:菅谷圭祐)
■「物が多い家、散らかってる家ってお金の管理も大雑把な場合が多い」
はじめに挙げられるのが金銭面のメリットだ。
「余計なものを買わなくなった」「無駄なものを買わなくなり、貯金が増えました」などのお金が以前よりも溜まるようになったという声があげられている。
一度部屋を片付けたら、その状態をキープしたいもの。
不要なものを買って部屋が散らかってしまわないように、買い物する前に「本当にこれは今必要なのか」と考えるようになるのだろう。
また、片付けができない人は実際にお金の使い方が上手ではない傾向があるという書き込みも。
「不動産仲介やってますが、破産やローン返済に困窮する方の家は物が多いか整理整頓が出来てないかにあてはまる方が多いです」
「物が多い家、散らかってる家ってお金の管理も大雑把な場合が多い」
もしもお金のやりくりが上手くできていないようなら、逆説的ではあるが思い切って家の片づけをしてみると良い方向に進むようになるかもしれない。
■「汚い家だと家族内でのケンカが多い気がする」
部屋を片付けることで、家庭内の雰囲気が良くなることも期待される。
「散らかった部屋は空気も気持ちも淀む…」
「汚い家だと家族内でのケンカが多い気がする」
「汚い家は家族が破たんしてる気がする」
といった声が出ていた。
確かにテレビのドキュメンタリーなどでも、ケンカの多い家庭はいわゆる汚部屋のような状態の家が多い。
もしも家庭内で不和があるようなら、断捨離によって関係が改善するなんていうこともあるかもしれない。
短期的に見ても「(断捨離によって)部屋がスッキリして、売ったお金で家族でケーキ食べて幸せでした」という断捨離による家族の幸せエピソードも数多く書き込まれている。
また、高齢者と一緒に住んでいる家庭であれば断捨離によって思わぬアクシデントも避けられる。
汚い部屋は「家の中で物につっかかって転んで骨折する人の多い」という声がある。
東京消防庁によると、高齢者が救急車で運ばれる事故の8割が転倒によるものだという。
若いうちは問題ないかもしれないが、高齢者になると転倒がきっかけで寝たきり生活に陥ってしまうことも多々ある。
高齢者のいる家庭はリスク回避のために最低限の片付けはやっておきたい。
■「人間関係を断捨離したら心が軽くなった」という人も
断捨離する前と後では、後の方が幸せな生活ができているという声も多い。
それまであった悪い習慣や悪い癖まで断捨離によって改善できるという。
「物事を先送りにする癖がなおった」「前向きな気持ちになれた」「心の平和が保たれる」など、綺麗な家で過ごすと気持ちまでスッキリするようだ。
中には「ごみ屋敷から綺麗な部屋にしたら、暴飲暴食がなくなりました」という食生活に変化が表れている人もいる。
そして断捨離はただの家の片づけのみではとどまらない。
「人付き合いも断捨離。義理の付き合いに距離おいて心が軽くなった」「物の断捨離もだけど、不毛なお付き合いの断捨離は本当にスッキリする」と、人間関係まで断捨離させてしまう人もいる。
行きたくない飲み会、惰性で続いている趣味の集まりなど、本当はやめたいのだけれどダラダラと続けてしまっている人はいないだろうか。
断捨離は、人間関係までも見直す機会を与えてくれることもあるようだ。
キャリコネ 2019.5.2
https://news.careerconnection.jp/?p=70997 ニュー速+を見るのを辞めたら貯金が増えた2get!
後で捨てたものがあったらよかったなあと思い出して
ぐじぐじする性格なのでハードルが高い。
2年間着ない洋服は思い切って捨てたらすっきりした
次は100円ショップで買ったゴミゴミしたものも一掃する予定
物を捨てさせるのは
宗教勧誘によくあること
宗教は執着を断つことを本質的目的とすることが多い
無いよ
断捨離が必要なほどものを集めるような人は一旦捨てたとしてもまた集める
下手したら空きスペースがあるから無駄なものをまた余計に集めるだけ
根本的な意識改革が出来なければまったく意味の無い好意
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U) ちんこ断捨離しました!
( '∀')ノ もともと役に立たなかったのでスッキリしました!!
貯金とか言ってる時点でアホ
中学で経済とか習わなかったのかな?
物を買わないのに、部屋が散らかってしまう人はどうなんですかね…!(半切れ)
>>20
そういう修行のつもりなら改革できるかもしれんけど
人間そう簡単には変わらんわ >>20
意識改革なんて不可能です
三つ子の魂百までって有名な諺があるぐらいに
ここでもいくら説得しても悔い改めない人をたくさん見てきただろ 部屋が散らかってるのはパソコンでいうメモリーみたいなものだから効率がいい
狭小アパートに住んで
奴隷から買い食いして
もっと安いの求めてるうちは
デフレスパイラル
独身と同じくらい馬鹿w
余計なもの買わない人ばかりになれば文化は廃れ経済は縮小するだけ。
>>1に書かれている断捨離は、元々自分が自堕落な性格で実際の生活も乱れていたのを
無理矢理リセットして一時的にその性格が直ったと勘違いする効果があるだけ。
ま、人間も環境に依存するから環境を一変させることは別に何も悪くないが、根本原因を
自覚して自ら除去しようとしなければ余り意味はない。
>>12
宗教によっては執着を断たせる→こっちにお布施してねに持って行くためだがなw >>24
なるほど、でもそこに住むのはいやだw
隣の部屋があればなw 流行りのシンプルライフだ生活感の無い生活だもそれんする為に隠すようにしているだけで物は買うからな
物欲を断ち切れるほど人の脳は単純化されてはいない
不要なものは捨てればいいと思う
俺はPB-100にも使い道があるはずと
思ってるからいまだに電卓として使ってる
俺の場合は、本なんだよな。
漫画を含んで色々。
大幅に捨てようかと本を処分しようとしても、読み始めちゃったりして。
捨てようとしても捨てられない。
トキメキって感覚は本には合わないし。
これさえ、必要最小限にできれば、綺麗な部屋になること間違いないのに。
引っ越しで仕方なく捨てまくってるが
だんだん捨てて部屋にものがなくなるのが気持ちよくなってきた
程度はあるがいいことだよ、在庫が把握できることで物自体も有効活用出来るからね。
仏教でいう如来は装飾が少ないが菩薩は装飾をしている
つまり悟りを開くと言うことは限りなく物欲を無くすと言うこと
それを目指しているのが仏像の形態なんだけどそこまで到達するなんて無理
宗教を語る建物をみろ
異常なほど過剰装飾されているだろ
捨ててスッキリしたのは、友達
あんなもん、邪魔で面倒、金が掛かる、精神が削られる
代替品を見付けたからとその他を捨ててもそれ以上に有用な品物を手に入れたと満足していたら意味ないよ
>>35
俺も本で散らかるわ。
引っ越す前は本棚の容量オーバーして、部屋の何か所にも積み上げられてて
引っ越しを機に本棚増やして要らん本も整理したのに、全然片付けかん 本当に必要なもんだけ手元におくようになったな
そのぶん浮いた金は酒と飯に使うようになって満足してる
人間という存在自体が不合理
子供を作らない人は性欲なんか無い方が金も溜まるしいいぞ
ハラさえ満たされればいいなら毎日パスタでも食ってれば金も溜まる
何事もとらわれすぎてもいけない。
持ちすぎても捨てすぎてもいけない。
>>42
図書館利用するようになったらその状態なおったわ 捨てずに後悔より捨てて後悔の方が取り返しがつかないわ
数年、十数年後にやってくる
よっぽどのゴミ部屋じゃなければ保管しといた方がいい
3年くらい買い揃えてた月刊誌を捨てたけど、すごい後悔してる
ダンシャリなんて軽い気持ちでやるもんじゃない
やりたい奴が勝手にやればいいんであって
他人の生き方にケチつけんなよ
>>50
なんでスキャンしておかなかった(´・ω・`) 物を買わない奴が金持っててどうすんの
死ぬとき寄付でもするのか
>>54
施しでもするんじゃね?それがあるべき姿になるが 携帯もPCも俺の自身も断捨離OKだが・・・
押し入れにだな
過去のセフレ元カノとのハメ取り
ハメ画像プリクラがたっぷりしまってある
だがまだ空けないぞ
いつか独居老人の俺が死体で発見された時に
ああ・・・こいつそこそこパコパコ頑張ってた時代あるじゃねぇかって
楽しんでくれればOKなんて1mmも思ってないが
やっぱりすてらんねぇんだよなぁ
物粗末にすると後で泣く
物とは言え、御縁を簡単に捨てるべきじゃない
溜め込んだものは忘れたもの、捨てたところですぐ忘れる
今後20年消費税率マイナス10%にしてその後完全廃止
オレの試算ではこれでも税収は大幅うpする
面白いのが知識としての財産
昔は本などとして貯め込んでいたが今データとして保存できる
確かに本は捨てても脳内に保存したから大丈夫ではなく物質的ではないが外部に保存していたりする
物質は無いが物質欲は残っているという捻れた状態
要らねーもんばっかだよ
でも粗大ごみで出すには業者に頼まなきゃならなくて結構な金かかるからそのままにしてる
自分は逆だなー。隠れ家的な、好きなモノであふれた部屋にひきこもりたいわ
人間関係は断捨離大事だと思う
>>59
そうか?
10年後にその物を見ると当時の思い出が蘇ったりするけどな。
モノの一つ一つに買った時の思い出が付随してるんだよね 余計なものを買うから消費がふえるんだぞ
くだらない事やってないで金使え
>>58
家に物が散乱している状態が物を大切にしてるとは思えない 誰も物買わないと景気悪くなるよ
そんな戦時統制下みたいな世の中の何が良いんだ
余計なものは買わなくなるが、必要なのに捨ててしまったものを再購入しなくちゃならなくなる。
>>76
資源つきたらどないするんな1000年後の人類からあほあつかいされる 物は大切にしろと言われて育てられたので捨てられない(´・ω・`)
食べ物も残せない
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほれ、嫁に断捨離された
| ω |
し ⌒J
チン○引っこ抜いたらスッキリしたみたいな
まあ部屋の片付けはした方が良いのは当たり前
江戸時代までは全ての物は職人が作っていたからね
残すだけの価値はそれはあったさ
でも現代ではどうなんだろうね
断捨離唱えて本出してたババア数年前に事故で早死にしたけど、物粗末にした天罰だ
アフリカの子供が日本語のゼッケンつけた体操着を着た画像を思い出せよヒューマン
ストックするのは防災時の物だけ、あとは買ったら棄ててるわ
最新ゲームは無理だけどゲーム機買わなくなり、ネットで転がってるエミュレーターで済んでる
もうやり切れないほどのゲームエミュをパソコン上のファイルですんでるw
>>82
断捨離される前に断捨離しろよ(´・ω・`) 配偶者も子供も持てない時代だしな
家族いなけりゃモノは少なくていいだろうよ
>>79
1001年後の人類が使い果たすだけだから
それまでに新たなエネルギーを見つけるだけだ 仏教用語じゃないのにそれっぽく作られた言葉である時点でインチキな
収集癖みたいのが元からなかったから、断捨離やってみたらスムーズにできた。無駄なことに頭を使う時間が減った。ただ、やりすぎは自分さえ不要に感じてくるから注意が必要かも。
>>99
全ての所有を否定するジャイナ教全裸派みたい
結局、カルト宗教なんだよ断捨離て 日用品で数年使わない物は次の数年も使わない
ってのは本当だわ
捨てる捨てないは自由だけど
所得に応じて好きな様に物を買えばいいのでは
貧困を断捨離に置き換えるのも
生き方だと思うが
>>39
大日如来(更に偉くなると装飾復活)
↑
如来(物欲がなくなり質素)
↑
菩薩(物欲や装飾たくさん) 金持ちがものを持たないとかいうのは嘘
金持ちほどまとめ買いするし、クローゼットにはブランド靴や鞄が何十個も置いてある
捨てて数年は気持ちいいだろう。
しかし10年20年経ってから、あのときの思い出が全て消えてることに愕然として後悔する。
俺は子供の頃オヤジが転勤族、自分も成人して転勤族で、引っ越しで強制的断捨離状態。
昔からの物が家に溢れている生活に憧れる。
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
断捨離て流行り言葉かと思ってたらうちの親も普通に使ってて驚いた
そんな事しなくてもオッサンになったら何も物欲なくなるだろ、家に持ち帰ったらじゃまだろうなー位しか考えない
>>107
Wikipediaで改めて見たら、全裸派じゃなくて裸行派(空衣派)だった
とにかく衣着用すら否定するインドの土人宗教 >>109
あるある
俺も子供時代は転勤族
数年先の引越し先を見越して
欲しくても物が買えないだったり
捨てなきゃいけなかったり
精神面や成長面で良くなかった。
断捨離はよくない。
体に悪い。
一方の昔からの実家暮らし組のほうが物に溢れ良い暮らしに見えた。 >>113
何このコピペwww
いかにも鉄オタが必死に妄想して書いた感じがしてくせーwww 正直剥げて白髪で60余裕で超えてるオッサンがアイドルグッズとかおっかけしてるの見てると病気にしか見えんからね。
捨てる→後で必要になり、買い直す羽目に
捨てない→永遠に使う機会がこない
つまり手詰まり
>>128
人間執着なくなると生きてる意義なくなるで
若い子なら無気力なるし、年寄りならボケる 仕事や趣味に必要な最低限の物以外は殆ど要らないでしょ。
コレクターは癖だし
捨てたけど必要になって買い直したものもあるから出費として無駄
>>1
日本のGDPが低迷してるのもデフレもこれw
セルフ経済制裁だろw >>3
そこはプラス思考で、まあいいかと考えないとな。大体なくても困らないものばかり。 結婚式の写真とか指輪とか着物とか、自分は要らなくても子供は見たがるからとっとけ、ってのがばーちゃんの教えだったけどな
足踏みミシンとか戦時中のじーちゃんのコートとブーツとか面白いもんが色々残ってた
旧仮名の大衆小説の文庫本とかね
金銭的な価値はないが、邪魔とは思わんなあ
執着を捨てたい。いっぱいあって手が届かなくて生きづらいわ
>>133
そりゃお前みたいなのがネチネチ絡んでくるからだろw 断捨離を否定するつもりはないけど断捨離してお金が増えましたとか言われると詐欺臭プンプンするよね
断捨離してサッパリするのはいいけどそこから先は本人次第だろ気色悪い
>>141
ブランド品だろうが中古はほとんどゴミ値にしかならんぞ 日本人の反米のカルト国際犯罪経済テロリスト は 知っている
お金を貯めると言う事がどういう事かを知っている
そして マスコミイルミナティ はこのように報じてきた
将来について不安になるからお金を貯めるんだ
こんなペテンに騙されてきたわけだ
そもそも 将来について不安になるなら 年金もきちんと払いお金を貯める両方を やるだろ?
あらゆる物をコレクションしてきたけど捨てたわ
お店で雑貨とか見ても物欲無くて一切買わない
でも貯金0w
>>135
物質に執着しなくなることで
ライフワークに集中できたり
人のために生きたりできるってのが基本よ
執着しなくなったら無気力になるのは
元々カラッポの人間 >>2
みるのをやめてるのに、書き込むのをやめれないの? 1990年代のマスコミイルミナティの年金に関する報道を 思い出してみることだ
>>152
自分のために生きれないのは空っぽの人間だよ 積みMGガンプラ50体程を先月から組みまくってる。
捨てなくて良かった&スッキリしてきた。
>>1
つまり
断捨離やったら神経痛も口臭も治って彼女も出来てウハウハです
かよ >>1
断捨離の目的がお金増やすことなら、お金に執着してるじゃないか
とんだエセ宗教だ、ダンシャリ教 >>156
パンのためだけに生きるには人生は長すぎる
それに気づかず一生を過ごすのも幸せなのかもしれんな 皇室だって
神器やら着物やら装飾品を
断捨離しないよね。
後で後悔するようなものを捨てるのはアホだろ・・
素人は一気に捨てるんじゃなくて確実なゴミから徐々にやってくんだぜ
断捨離じゃないんだろうけど、デフレが長く続き、
さらにミンス政権時のは超・円高のせいで給与カットされてたので、
その頃から無駄遣いをやめて節制に努めるようになって、
収入が前よりも増えた今でもそれが続いてるせいで、カネ貯まったのは確かだわ。
>>152
空っぽの人間なんかイヤしない俗物に塗れた輩だらけ笑わせるな! 断捨離ではないけど火事で父ちゃん趣味なもの燃えちゃって
改めて集める気力も無くなってそのぶん金が増えたからスレタイも一理ある
いいかげんな記事だな。
断捨離は近藤麻理恵じゃなくやましたひでこだろ。
俺の部屋、ベッドしかないわ。
あとクローゼットに服があるだけ。
うちの親の部屋片付けてるけど、同じ物が複数出てくる。
100均とかでちょっと変わった物を見つけて買ってちょっと使ってすぐ飽きて
テキトーなとこに放置して買ったことも忘れて
必要になったらまた買って
みたいな事を繰り返した結果らしい。
断捨離すべき。そしたら楽だよ。
>>12 そして宗教に執着させるんですね わかります リアルでは言えないけど、断捨離教みたいなやつキモイ
適度に物を減らすくらいなら理解できるが……
>>173
ああ・・・こわいんだ・・・?
なさけないやつwwwww 一人暮らしなら良いけど、
周りにも強要するようなやり方は存在が腐ったみかんみたいなもんだわ
親がこんなんだったら可哀想だわ
>>145
そこにシナジー効果は無いよな
胡散臭いステマ臭がするよ 昭和でモノに幸せがあると突っ走ったことの反動でもあるんだよな。
思ったほどの幸せはなく踊らされたよな、と。
モノに飽いたっつーの。
全体的に見ると、断捨離のメリットはネットオークション・フリマサイトや中古販売店に
出回る品数が多くなることだな。特に個人間の売買は消費税がかからないから、10%時代も
良い方法だと思う。捨てるにも金がかかるご時世だし。
筋トレと難関資格の勉強、始めたら金使わなくなった。
断捨離は意味はある
特に人間関係の断捨離は効果絶大
>もしもお金のやりくりが上手くできていないようなら、逆説的ではあるが思い切って家の片づけをしてみると良い方向に進むようになるかもしれない。
片付けて就活してちゃんと就職できたら確かに劇的に変わるとは思うけど
就活して不採用繰り返して無職のままだったら
自殺を早める気がしてしょうがないw
ようは掃除よりもやっぱ就活の方が万倍重大と思えるw
仮に掃除していない暮らししてて
就職できたらちらかってた部屋も綺麗になる気がするしw
ミニマリストみたいに、あえて金掛けてシンプルにするのならわかるが
断捨離なんて物依存から物の無さに依存に変わるだけだからな
家のリフォームするので、色々片付けたら、タグが付いてて一度も使ったことのない、嫁の服やカバンが大量に発掘されてビビった。
お掃除ロボットを使おうと思ったら
嫌でもある程度の部屋の荷物を断遮離しなきゃならない矛盾
嘘だろ
大量生産大量消費社会では、まず消費者に捨てさせなければならん
その為の断捨離キャンペーンなんだからさ
嘘つきは自分の非をそのまま相手に転嫁するが、詐欺師は自分の思惑とは逆のことを美化して語る
効果は絶大だろう。
同じ物2個とかあるやついるし。どこに置いたか忘れて
自分じゃ捨てられないので、年一回くらい第三者が捨てる代理サービスがあったら流行るかもね。
もうあるかも。
>>161
これからの皇室は違うぞ!
いや、これからの天皇家はな!
ガンガン、オークションに出すぞ! 物が少ない家の住人は社会性が乏しくて自分のことしか興味なさそう
>>192
そういうのが商売になるって見つけられる人すごいと思うわ。
普通の人は、こんなん自分で出来るじゃんとおもって商機を感じない。
コンマリの整理術とか、わざわざ習う必要も読む必要も感じない。
でも売れるわけだから、その差に気が付くところがすごい。 断捨離とかとは関係ないんやけど、
たぬきって一匹なんぼ位するん?
何処に行ったら買えるんかなあ?
>>179
まだ全世界をペテンにかけるつもりか
モノに飽きたのではなくコトを重視しているからだろ
お金を貯めるのではなく お金を貯める事が良いんだよな >>188
皮肉なことにインターネットの発達と消費税と処分コストのおかげで、ネットオークションやネットフリマが繁盛する状態になっている。
例えば、家電の純正ケーブルとかもネットで検索かければ安くすぐに手に入るようになった。
中古買取店に持っていても、安く買われてしまうし、捨てるにも金がかかるとなれば、こうなるのは必然だな。
スマホも普及したから、PCでヤフオクの時代よりずっと手軽だし。 断捨離は時間の節約にもなる
物が少ないから、あれどこいったっけ?と
焦ったりイライラしながら探すこともなくなったし、
掃除も短時間で終わる
うちも休みの日に家でゴロゴロしてる夫を断捨離したいわ(ワラ
日本人の反米のカルト国際犯罪経済テロリスト と 中国人との関係
インバウンドつまり観光で話すとこうなる
中国人は爆買いをしなくなりました
モノからコトへとお金を使うことにシフトしたようです
これが答えだろ
国際犯罪 経済テロリスト だからよ 当たり前だよな
そういやこないだ『人生がときめく片づけの魔法』って本捨てたわ
貧乏人の家ほど物で溢れかえっている
つまりはそういうこと
人による、としか
基本人は失敗から学ぶから、年取るにつれ微々たるものでも貯金し出すし
自分に必要なもの合ったものを吟味し始め余計なものを買わなくなるのは
普通に生きていたら自然のこと。
個人的に、断捨離はまず理想の生活はかくあるべし、という思想ありきの印象があるから
無理やり自分を変える(物から引き離す)ことが先行して、結局は理想に近づけなくて苦しむ人が多そう
そういう意味ではこんまりのときめきというワードを使った整理の仕方とは似ているようで真逆のベクトルと思う
みんなたくさん持ってますよ。
ごちゃごちゃしてる奴は住んでる家が狭いだけ。
>>209
解かっていないな
メルカリやブックオフ・ヤフオクに出しました だろ スマホやPCも捨てたら認めるが
ネット活用してドヤ顔されてもな
ネットなんてテレビより手のひらの上
ある日突然使えなくなるなんて事もあり得るのに
きれいだけど&十分使えるけど
使わない死蔵品とかが悩むなあ
・スノボウェア(雪かきする時に
使えるかも)
・好きなアーティストが載っている
歴代雑誌(たくさんあるので分解して
ページ切り取るのが凄い手間)
必要な物とそうじゃない物の選別って意外と難しいんだよな
音楽CDを断捨離。
どうせ戸棚に飾ったまま聴かないから。
車も手放したしプレイヤーも捨ててるから演奏しようがない。
CDに詰まった思い出も過去は過去。
>>123
実家を処分する時に困るよ。
溢れ返った分だけ、捨てるのに何十万、何百万とかかる。
それができずに、汚い空き家がどんどん増えてきて
街の景観を損なって、美しい自然と廃墟が混在し、観光的に台無しになってる。 こんまりの本はマジで役に立つ
使わなくなったゲーム売ったら1万7000円になったし、無くても困ってない
コミックス全巻売った後
また読みたくなって買い直そうとしたら
意外に流通してない作品で
物凄く苦労したことがある
物なんて捨てればいい
酒とタバコ
中毒性のあるものの断捨離が大事
はっきり言えるのは別に断捨離=人間性の成長というわけではないということ
自分のため「だけ」の、意識高い系の自己満足でしかない努力と大差なく見えるんだよな
断捨離なんてできない
潔く捨てれるとしたら服くらいだ(´・ω・`)
西洋的な価値観の幸福は
足し算で実現される
器の中に物を入れていく感覚
あれも手に入る、これも手に入る、
あんなこともできる、こんなこともできるという
ある意味強欲の極み
東洋的な価値観の幸福は
引き算で実現される
器から物を取り除いていく感覚
あれはなくても大丈夫、
これもなくても大丈夫と断捨離して
最後に残った物(執着)が何かを見つめ直す
と言うのが悟り
全部取り除いた状態が無我の境地な
>>221
どこかに大金が隠れてるかも知れないぞ?
業者になんて任せないで自分で壊しながら捨てろ 断捨離をほんのちょとだけやってみた。
するとわかった。自分が如何に無駄なものを買うクセがあることを。
断捨離やりながら思ったのは、「ああ、こんな物を買わなかったら、今頃、住宅ローンなんて残っていなかっただろうな。
そしたら、給料が高くなくても快適な生活を送れていただろうな。」ということ。
それで、無駄買いが減りつつある。
>>220
飾るために集めたの?
うちの家族は軽度アスぺ、デビュー時好きになったミュージシャンのCDは
どんなに駄作でも無条件で買い続ける(買い続けなくてはいけない気がするらしい)
買っても全然聴いてないものが多い
辞めさせたいけど。たまに言葉に気をつけてさりげなく指摘するくらいしかできない >>226
確かにそうなんだが
人によっては
「人を家(部屋)に呼べる」ってのが
デカイようだ いつか使うかもしれない、て考え方がクソなのはたしか
昔は結構捨てる派だったが今は溜め込む人間になったな
家に置いてある物はほとんど不必要
置き物や書物、衣装や食器
>>203
手元にあったモノがない。あ、買いに行こおっと。
あれ?時間が無駄だぞ? 人間関係はいらない人と縁を切ると
良い人が現れたりする
兎小屋の住民に「物多過ぎですね。だからアレなんですよ」とくすぐり煽り断捨離本を売る輩
好きなときに好きなだけゴミを捨てれるなら断捨離もはかどるのだが
日本の経済停滞はゴミを気軽に捨てられなくなってから始まった気がする
>>198
コンマリはセンスがあるから売れたんだと思うよ
同じことしてもお前の部屋じゃなぁ… 必要以上に物を集めるのは所有欲が強いためであって。自分の欲を正確に知って制御できる状態でないのに物を捨てても、後悔してまた集め始めるだけ
>>239
株のチャートで行くと心は三角持ち合いだね。
上にも下にも触れなくなって、最後はどっちかに大きく動く。
ゴミ屋敷か断捨離か。 >>231
まだ全世界をペテンにかけるのか?
東洋的なのは引き算ではなくモノを大切にする心
それが今は個人売買を目的として金銭欲に代わっているんだよ >>203
物が少ないって事は
出来ることも少ないって事
無能は何も出来ないから
猫に小判ってやつなのかな? >>237
自分もどちらかといえば綺麗じゃないと人を家に呼べない派だけど
人が自然に集まってくる家は結構ものが溢れてるという現実もあるんだよなぁ >>246
だからそういうあおりは意味不明なんだよ。
そもそも物事を理解していない人が使うことばだぞ、センスって。
せっかくの連休に、そういう知能の低さだけ晒して楽しいか?
レスもいらないぞ。
意味不明の馬鹿がいうあおりに付き合うのは一回で十分。 断捨離の時に、全てゴミとして捨てる人もいるが、俺は他の人にも使えそうなものはリサイクルショップに出した。
正確に書くと、動物愛護団体が紹介しているところで、そこで引き取ってくれて値段が付くものは俺にではなく、
その動物愛護団体に寄付される仕組みになっているというもの。
これだと、処分するにしても、気持ちが割り切れる。
他の人が使ってくれる上に、動物も助けられるんだから。
断捨離を促進して、どんどん消費させようと企んだが、実態はネットの取引が拡大するという結果に。
ある人にとっては不用品でも、ある人にとっては今すぐ必要なものだったりするもんな。
これは性格やろ
子供3人中1人だけ部屋綺麗でお小遣いも貯めまくる
2人の部屋がゴミだらけでお小遣いもあまり貯まってない
どちらが出世して結婚早いか楽しみではある
>>204
今すぐ窓から投げ捨てろ
でもATMだったら金かからん人だと思え >>235
その通りだよ
日本人の反米のカルト国際犯罪経済テロリスト が 進めて来た犯罪と言うのは正にそれ
資本主義・民主主義ルールを破壊する行為だよ
と言うよりも 日本人の反米のカルト国際犯罪経済テロリスト は 資本主義・民主主義ルールは破綻すると決めつけ犯罪を進めて来た実績
その答え合わせが 激動の今年だよ >>252
それほんと思う
最後の一行は例えが適切かが判断つかないがw(言いたいことはわかる) そうしたいんだが、ものを簡単に捨てられなくなったからな。
粗大ごみの日を復活してくれ。
日本もそろそろ断捨離しようず
不毛な隣国とは縁を切る
朝鮮半島との関係を断つ
在日を捨てる
南北朝鮮から離れよう
捨てるよりも
買う時によー考えて買った方がいい気するけどな
もう買ったもんは仕方ないけど
>>254
意味不明?コンマリは結果を出してるよ。お前も反論になってないし誹謗中傷だし。
反論するなら部屋の写真うpしてみ。
売れるかどうか判定してやるから。
あ、あと文章のセンスも必要だな。
コンマリはお前みたいにトゲトゲしてないから。 うちに有った不要な物を大量に処分したのは4年くらい前にルンバを買ったのが切っ掛けだったな
ただの貧困じゃん
百歩譲ってなんかの修行だってことにしてもみんながこれやったら経済破綻するよね
>>258
その金を生活のグレードアップに使うんだよ
旅行行くならグリーン車、ワンランク上のホテルや食事、
観劇するならS席、物を買うならハイエンドモデルって感じにな
満足度は格段に上がる これはろくでもない記事だね
自由主義経済そのままの工作
まずは、経営者が組織を断捨離してろ
>>12 物欲を捨て、その財を寄進することが成仏の肝要です。 お釈迦様はそんなこと一度も言ってないけどね。 >>230
金持ち、モノ持ちは、自分が幸せある根拠を失うからねえ。
断捨離の価値観で金持ち、モノ持ちを観たら、幸せそうには見えないわけで?
今までの幸せ芝居もできなくなってしまう。
だから、そうも言いたくなるだろうなあ。 転勤族は段々と持ち物減るよなw
もうiPadと布団と少数精鋭の服だけとか
考えずに捨てると後でやっぱり必要だったと気付いて買い直す羽目になる事が多い
>>271
俺はDIYが好きだから工具だけでも一部屋要るんだわ
母親の片付け癖のせいでメジャーを買いに行ったり
サンダー買ったりで数がどんどん増えていく 今となってはムダな物となった時も、買った時はそれなりに価値があったものだろうと思うけど、
人間、いつかはそれらにサヨナラしなくてはいけなくなる。
思い出は、その物に宿っているのではなく、自分の心の中にある。
その心を大切にする限り、思い出は消えてなくならない。
捨てた物があとで必要になって買った場合は
ただの馬鹿認定するけどいいよね?
多分断捨離した奴は殆どが俺に馬鹿認定される結果になってるんだろうな
未来への投資は可能性だ。
可能性を絞れば、投資は集中される。
予測が当たれば、集中投資は効率がよい。
1%の可能性のために、投資を維持するのは効率が悪い。
未来Aの可能性が10%、未来Bの可能性が30%、未来Cの可能性が60%ならば、
未来Aの可能性と未来Bの可能性を、断捨離すれば、未来Cが実現した場合の投資効率が高まる。
金銭と時間的なメリットが大きいと感じるわ
整理されてるから物を増やしたくなくて必要なものしか買わなくなるし物を大切にするようになる
>>282
買い直したものは必要なものとわかるんだからいいじゃないか 断捨離をやる時、本当に価値あるものも捨てる馬鹿はいないと思うけどねw
モノを置くスペースや管理する手間を省く価値が理解できない人にはムリだろうね
捨てるのもパワー要るよな
要るか要らないか 一つ一つ考えて
仕分けしていくのは
なかなかの作業
あってもなくても良いモノサービスに関わってる大半の労働者が失業する
>>24
ある程度ならな
使わないものが出てる状態は駄目だわ
埃になるし 断捨離というか
最近ブックオフやハードオフの業績が急回復してるだろ
ゴミがお金になる
十人十色で良くありませんか?
人間1色になったら味気ないし個性が感じられない、病室が好みなら文句は言わない。日本人の悪いとこは流行りに流されやすいのと直ぐ飽きる!整理整頓なんか小学生低学年で習う事、初心に戻れば誰でも出来る減り張りの問題だよ。
メルカリ貧乏フリークスは
毎日毎日何個も荷物が
果てしなく届くけど
断捨離実行済み、部屋の中には何もないテレビもない必要最低限の
家電と家具それに着るものかな?スッキリしていて誰に突然来訪されても困らないな(笑)
部屋がスッキリしてるの最高
モノを探し回る必要もないしね
東芝は、自ら発明したフラッシュメモリ技術をサムスンに売り払う、断捨離を行い、
さらに、一旦、買収した原発技術を再び手放す断捨離を行い、
映像、家電、PCなど次々売却する断捨離を行い、
東芝を支えた技術者たちを解雇する断捨離を行い、
名も無い業務用エレベーターなどの会社として復活しようとしている。
すばらしい経営判断だ。
東芝は、半導体、原発、映像、家電、PCという未来を断捨離して、
名も無い業務用エレベーターなどの会社という未来のみに投資を絞って投資効率を上げた。
是非とも、再上場した東芝を買いたいという株主が相次ぐと良いですね。
【企業】東芝が映像、家電、PCなど次々売却 表面化した新たな難題とは
http://2chb.net/r/newsplus/1556508818/ まー捨てなくてもいいけどちゃんとモノ管理しろよ
一人だったらどーでもいいけど、家族持ってたら大体揉めるからな
一番のメリットは日本企業が苦しむこと
何も還元しないし日本企業が日本に一番不要
色んな物を作って売って買ってというのは、人口が増えていた頃の高度成長期の話で、
今のような少子化時代、若い人達には本当に価値ある物を作ってもらわなければならない。
だから、リサイクルの流通は決して悪じゃないと思う。
昭和の頃に街でよく見かけた金無垢のロレックスの行方だよなあ。
引き出しにしまってあると思うけれども、もう恥ずかしくてハメることが
できないのであれば質屋に出して、人知れず貧しい人に寄付したほうがいいよ?
プラモを山ほど積んでるのに人間関係は喧嘩別れでダンシャリしています(´・ω・`)
あるけど
自分が本当に好きなものがわからないと意味ないと思う
本当に大切なのはモノがなくなることよりそっち
>>305
趣味の世界だとそうだね
無駄じゃないけど
メリハリだろね
生活用品は最小で趣味のものに囲まれるのはいい >>309 訂正
×もう恥ずかしくてハメることができないのであれば
○もう恥ずかしくてハメることができないだろうし >>24
それはわかる。が、あくまで自分用で家族が居るとそうもいかない。
会社のデスクぐらいまでが限度かと。 >>76
中古市場なんてたかが知れてる
そんなミクロなことしても変わらない
マクロ経済的に需要が不足してるんだから
それを解消できるのは日本政府だけ >>256
実店舗が1兆円近く売ってるのは驚いた
値段が馬鹿高いから実店舗の中古は殆んど買わないな >>288
政府や広告代理店の言いなりになるのがムカつくから最低限の消費しかしない
消費させたいなら金くれや 余計なものを溜め込まないなら
必要最低限しか働かなくてもいいし
貯金も必要ないはずなのにな
断捨離すると部屋の掃除をルンバに任せられるようになる
そもそも無駄金払って家の中をゴミだらけにしてる奴らの頭が分からん
毎日忘れ物・捜し物と奮闘
イミフ
>>320
失業して無一文だと生活していけないっす ヨーグルトメーカー出してきてヨーグルト作り再開しよう!
明後日くらいからやる
メルカリでどんどん処分すると
いいよ
スペースが広くなってお金になる
10年前にあったものでなくなったもの
テレビ
レコーダー
デスクトップ
スキャナー
プリンター
デジカメ
プリンターやスキャンはコンビニかネカフェで代用、維持費もコストもかからん
>>321
わが家もこの前に半分以上の服を捨てた
45ℓ袋に5個分にもなってスッキリ
結局はいつも着る服って数える程しかなかったもんな
要る様になったら買えばいいし >>115
貯金とスマホとパソコンがあるから断捨離出来るんだよ
何いってんだ 業界団体のセミナーで「整理整頓アドバイザー」という女性の話聞きにいったんだけど、
確かに整理整頓されているとすごく仕事の効率が上がることは実感した。
その女性、旦那いたみたいだけど、「旦那も整理しました」ってw
ほどほどがいいよ
ホテル程度は最低備えとけよ
独房みたいになってたらそれはそれで微妙じゃね
>>326
それな
要らないものを買わないのも良いんだけど
なんかすっぱい葡萄みたいな話なんだよね >>292
モノで訓練して、生き方に応用するのが断捨離 >>315
みんな終活してるのかよてツッコミたくなるw死んだ時に迷惑掛けたく無いとか
言う奴居るけど借金以外は盛大に迷惑掛けて良いと思う、部屋のゴミを親族で片付けるのもまた思い出になる。逆に何も無いと忘れられるの早いよ虚しいね! 究極的な理想は買うものは工具と材料だけ
全てのものを手作りして揃えていければいい
一番金をかける所は道具だ
道具自体を工夫して作るのも楽しい
捨てられないゴミ屋敷を見たことがあるけど家として全く機能してない
勿体ない勿体ないと言いながら一生使わないゴミを溜め込む
物を保管することにお金がかかるという概念が無いんだよね
断捨離して要らない物は売るって発想は捨てた方がいい
サンタの倉庫にネットで買ったばかりの7000円の靴持ち込んだら200円だって
気に入らないから売ったけどさ
>>333
最高だな。
鶏に卵を産ませて、牛のミルクを絞って
プリンでも作ったら美味いだろうなあ いらないものはメルカリや中古屋に売る
部屋がどんどん広くなるきれいになる
欲しいものを厳選していいものをまた中古で買うわ
気に入らなければまた売るし
身の回りがグレードアップする
日本国全体がゴミ屋敷のようになっていませんか?
何でもウェルカムの時代に終止符を
不要な国とは縁を切りましょう
捨てたくないなら一度トランクルーム借りてしまうといい
一年後に、普通は捨てておけば良かったと後悔する
まだ使うかも?と思ったなら病気だから心療内科にいけ
>>85
それは「捨てる生活」書いた辰巳渚、捨てさせる流れの源流。
断捨離のやましたひでこはそれにキャッチーな名前をつけた人。商標登録までしてビジネス化。
この二人、色々周辺情報見ると、家族関係に問題抱えてたっぽい。
近まりは若干アプローチは違うのでそういうのはなさそうだが、講師化、教祖化、ビジネス化してしまうのは似てる。そういう徒弟制度、女は大好きで、ネット覗けばそんなプチ片付け教祖がゴロゴロいる。 >>347
江戸時代とか航海術が大してない時代がお好みか 貯金がどうこうより
要るか要らないか分からないものは捨てるとスッキリする
なるべく物を減らして物を極力買わず
毎朝掃除とかすると気持ちいいのは間違いないと思うけど
GW初日、2日目で45リットルのごみ袋で8袋の物を捨てた
部屋がスッキリして気持ちいいのは確か
>>330
車もシェアだし家も借り物
トンキンは他人に頼りすぎw
借りる方じゃなくて貸す側になれ スマホ(カメラ、テレビ、新聞、書籍、写真、電卓、時計、手帳…)
コンビニ(冷蔵庫、プリンター、調理器具…)
一部屋全部同人誌の友人がいるわ
自炊しようにもひとりでやったら3年ぐらいはかかりそう(笑)
捨てていくっていう作業は必要だと思うけど、新たな好奇心が芽生えないのは問題
よってミニマリズムみたいなことには自分はならないかな
あと捨てていくってことでいうと、物というよりも、背負っているものとか欲とかetc そう言った意味合いのほうが強いかと
自分は最近タバコをやめた 30年以上吸っていたからデカいものを捨てたw
金が浮いてよいし、健康になったらハイキングを趣味にしたい
でもいろいろと物色するとタバコよりも金のかかる趣味だねアレ
>>351
掃除しやすくはなるわな。
物でいっぱいだと掃除する前に寄せなくてはいけないしね。 >>228
チョンコさんにマジレスするけど二十世紀における世界最大の葬儀と言えば
大喪の礼(昭和天皇の葬儀)であり偉大な天皇だったことからも
クフ王の墓や秦始皇帝陵に匹敵するような墓を今からでも作るべきではないのか?と個人的に真剣に思ってるのだけど
たぶん日本人なら俺と考えが近い人は多いと思うのだけど
>>228 君の考えだと自分とは真逆に皇室を廃止しようとアピールしている訳だけど
その理由をマジレスしてくれないか?
レスしてくれないならこれからもチョンコさんと表現する以外ねえのよw 私が断捨離するのは
「いつか使うかも…」と
いろんなブツ(お歳暮でもらったモノの包装紙まで!)を捨てずに置いて
家がゴミ屋敷化した親にさんざん悩まされた結果です
ゴミばかり買ってるよなw
新聞とか雑誌とか本は買った瞬間ゴミになる
服もほとんどゴミだ
こんまり流はスピリチュアルすぎてあれだけど断舎利は好き
家具の無い白い壁を見ているだけで落ち着く
趣味のものだけは厳選して残してる
確かに気持にもたらす変化の方が大きいかもね
TVはデジタル移行時から無いが冷蔵庫・洗濯機はちょっと無理だわ
あと布団もまだ無理
他人から見たらゴミみたいな物でも自分にとっては宝物っていう気持ちは、よく理解できるけど、
それらを持っている当人が死んじゃったら、ただ大量のゴミを残して逝った人扱い。
あの世に自分の宝物を持って行くことができたらいいんだけどね。
断捨離の動きを、金持ちモノ持ちは快く思ってないだろうなあ。
幸せ芝居ができなくなる。
ところでメルカリでロレックスを検索したけれども、いったい誰がこんな
ガラクタを買うバカがいるよ?というさ。新品でも要らないのに。
15年前にこれと同じことを投稿しようものなら、もう、貧乏人wだの
蜂の巣にされたからね。日本人の心も成長したもんだねえ。
物欲ないから部屋に物がないけど自分のような人間ばかりだと日本の経済終わるよなあと心配だ
そういえばゴミの置き場所もお金がかかっているんだよな
ゴミの置いてある面積に賃借料や固定資産税がとられている
無意識の貧乏の言い訳なのがコスパ厨と似てる
本当に物の価値が分かる人はどんどん捨てたりしない
代えがたい品質の良いもの買ってるから
安物しか買わないとその中での価値しか分からないからすぐ捨てるし欲しくなくなる
当たり前じゃん
余計なもの一切買わないのだから
少しは貯金できるでしょ
>>364
冷蔵庫は買ってすぐ使い切ればオーケー
洗濯機はコインランドリー >>367
そこで必要なものを買う時に最高に高いものを買ってください
車ならレクサスの最上位クラス モノは少ないに越した事はない
あればあるほど、場所を取るし
管理、維持に金と時間を取られる
「いつか使える、もったいない」の精神は
むしろ、それによって圧迫されるスペースで損をする
発売3日の本(1600円)
ブックオフ10円怒→メルカリ1480円
これで有店舗は卒業しました
断捨離批判する時によくある
モノを大切に〜 ← これ明らかな間違いなんだよねw
断捨離やるとそもそも無駄に買わなくなるから
趣味にはお金をかけないようにする
趣味のものこそ断捨離すればお金になるし
メルカリやオークションでいくらでみ回せる
そいつが死んだらそいつがやたら執着してたものが
ゴミのように捨てられる様がなんだかなぁと思うわ
他人に捨てられるより最低限の物は大事に取って
大まかな物は自分で見切りつけて捨てた方がよくねw
>>359
ハイキングとかでも救助求めるようなのは老害免許運転と同じでやめてほしい
人の生活範囲で迷惑をかけるのはお互い様だがわざわざへき地に行っては迷惑行為
TV見ててください まあ奥にしまって使ってないようなものはほとんど負債みたいなもんだからなあ。
でもある程度、災害対策はしてるけど。
>>383
ちゃうよ
ストックしないこと
ものを回転させることだよ そもそも無駄に買ってるアホだから断捨離などしなくてはならないのでは?
断捨離を貧乏くさいと言ってる人達に言いたいけど、テレビ番組でお金持ちの家の中を観たことある?
部屋が大きくて綺麗な家具が並んでいるけど、部屋じたいがスッキリしてるよね?
なんでだと思う?
@捨てるものを決めてから買うようになる ならいいんだけど
A断捨離しても、ガンガン買ってすぐゴミ屋敷に戻る とか
B行き過ぎてTVも掃除機もなんでも捨てて人の住むとこじゃなくなる とか
C行き過ぎて人間関係も断捨離して友人関係冷えちゃう とか
いろいろありそう
断捨離批判してる人の中には
捨てるのにも手間と金が掛かることすら知らん無知な爺さんいるからなw
>>371
そうそう
「安かろう」は結局「悪かろう」なんだよな
中国製の適当な家電を買うのなら
多少、値が張っても日本製の上位機種を買った方が
生活レベルは高くなるし、長く使える
「捨てる」以前に「ゴミを出さない事」が重要だ >>387
在庫は敵だと思われ。
別に使う物まで捨てろとは言わんだろ。 人の命には価値などありません
みなさん、さっさと死にましょう
>>385
それは厳しいなあ
それが出来れば良いけど相当頭使わないと >>383
違うな、今ある資産を捨てさせて
新しい物を買わせる内需拡大の推進 断捨離するに余分なスペースが必要
だから住宅が狭い貧困層は断捨離ができない
>>210
金持ちは服靴鞄の為にウォークインクローゼット作る余裕があるからな
服の部屋がワンルームマンションより広かったりするから生活スペースに物は最小限でいいだけ クルマを買わない、クルマを手放すのが効果絶大だと知った!
家2軒ぐらい買えるカネが貯蓄できる!
海外と違って、日本でのクルマ保有=金食い虫=借金・負債と同等。
>>373
そうなんだよね
冷蔵庫の中はほぼ空なんで出来そうなんだけど
常時の飲料は買わずにスーパーの濾過水道水なんで
その為って感じ
冷凍庫無の小さいのにしようかなとは思ってる 女性宮家創設に一人1億円、初年度は2倍の2億円、+御用邸の建設
9人の内親王が宮家となると毎年9億円+人件費、警備費の加算
これらの原資はすべて国民の税金
元号が変わるのはせいぜい数十年〜短くて数年に一度
その時のために初年度18億円、御用邸建設費、9億円×○年の予算を確保しなければならない
側用人や警備担当者も増やすことになるから、それらの人件費を考えると
これは「女性宮家創設利権」といえる
現在の宮内庁職員らは喪家と外務省関係者が占めているともいわれているから
喪家の食い込みは益々補強され、やがて乗っ取られるだろう
公明党が政権の一翼を担っているということは予算の増減も思いのままということ
このまま公明だのみの安倍政権に任せておいたらとんでもないことになるのは明白
もう限界まで減らしたよ これ以上は無理
もっとやれというのなら最終的にPCと電子レンジだけあればなんとかなると思うな
>>387
消費する事そのものは良いんだよ
品質を選んで、自分で納得して買って
長く使えるモノを買えって事だろ とにかく
ものを溜めない
ものの溜池状態になってるのはゴミ屋敷みたいなもの
そうなると精神も淀んでる
>>393
日本製は「高かろう悪かろう」になってるけどなw >>389
金持ち = 頭がいい = 家事などもそつなくこなす = 無駄なモノまで買わない知能 >>338
母親の時はそれだったなあ
悲しみもあったけど片付けている間懐古していた
思った以上に時間掛かってしまったが >>403
小食の人だと、小型冷蔵庫が良いかもね。
俺は一日あれば卵4個くらいは食べてしまうけど。
卵1個では売ってないからなあ。 捨てる時に買った時のこと思い出して
これ必要なかったなって反省する機会が増えた
結果衝動買いが無くなったわ
一ヶ月ほどビジネスホテル暮らししてたけど たしかにホテル設備プラスネット環境で 満足できた
でもなあ、クリエイティブな仕事をしていると何にも無い部屋では何も思わないんだな
不思議なんだけども
小説家の部屋とかめっちゃ汚いけど気持ちが分かる
本でも背表紙を眺めるだけでもいいんだよ
こんだけ部屋が広けりゃね >>400
都内か大阪市内に住んで駅まで徒歩10分内ならいいけど
それ以外は車がないと不便だぞ >>367
逆。物を保存するから買わなくなるんだろ? >>415
クローゼットとか凄い大きいもんな
あれはリビングが散らかりようがない >>418
それは全部必要なものだからいいんだよ
いらない使わないものとかじゃない
むしろ厳選して残してる状態 ADHDの人は、時々リセットしないと、部屋が物で溢れる。
>>414
卵屋に行けばバラ売り(量り売り)してるけど、まぁ、卵屋探すのが大変だわな。 貯金が増えても死んだ後にゆかしたから金の詰まった壷が発見されましたでは意味がない
PCは仕事用EC用エロ動画用遊び用とどうしても4台必要
>>389
貯め込まないのは貧乏臭くない
その逆
捨てられないのが貧乏臭い
自分の場合金がないからなかなか捨てられない
レジ袋とか瓶とか輪ゴムとか捨てられない 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
28975゜ ワンルームのアパートに住んでる奴って
生活必需品をどうやって収めてるのか不思議だわ
>>412
知り合いがお嬢様を嫁に貰ったが、嫁さんの実家が家政婦雇って
料理以外の家事全くしないぞ? >>411
モノによるよ
白物家電に関しては日本製は圧倒的に強い
家電を選んで困ったらパナソニック製にしている
コーヒーメーカーはデロンギ
スピーカーはボーズ
テレビはシャープ
エアコン、空気清浄機はダイキン
そういう風に特定分野に強いメーカーだけを選ぶ >>400
煽り運転とか他の世界の話だしイライラしなくなるな 自動車、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、テレビ〜 これらは効果絶大!
自動車は負債、家電は捨てるときにコストがかかる。
企業は「計画的陳腐化」=時間が経過すると壊れるように設計している。
つまり、一度買うと買い換え続けなければならないように消費者を誘導する。
電球(LEDも)など照明器具も壊れるようにつくってある(世界協定)。
移動は、公共交通、原付一種、足こぎ自転車(電動アシストは×家電の罠)がベスト。
家電を使わない生活をくせづければよい。
>>389
広いウォークインクローゼットがあるから
服とか全部並べられるしそこで試着できるから他の部屋が散らからない
貧しい人は収納が少ないので外に溢れてしまう >>418
言いたい事はわかるけどほとんどの人はそれよりゴミ屋敷に近い部屋だろw >>414
鶏肉が充実しているお肉屋さんだと、玉子一個売りしてるとこ多いよ。 これは、自分自身の反省もあって書くけど、無駄な物を買う人は刹那的なんだよね。
男だったら、若い時にキャバクラに行って憂さを晴らしていたとか。
憂さ晴らしには言い訳は必要だけど、自分が苦労して稼いだお金は、やっぱ価値あるものに使うべきだったなと思う。
>>438
どこに住んでるか知らんが、
エアコンは無いと死ぬわ。
他は確かにいらないね。 >>1
捨てる知恵ってこんまりよりカレンなんちゃらって人の方が先だと思ったけどこんまりの方が有名になったんだね
既女板のカレンスレの「夫の電車模型を捨ててから夫がおかしい」ってレスが炎上したのを覚えてる。 太っちゃって着れなくなったスーツ15着有る
ずっと痩せるつもりで残しておいたんだけどこの度全部処分しました
すっきりしたけど痩せなくても良いんだと思うようになりました
10年前に実家に戻って30年全ての押し入れに溜め込んだ物を毎週末にゴミセンターに持っていきはじめた
なんだかんだで8割は捨てたし家具と電化製品は最低限しか持たなくなった
捨てたもので後悔したり困ったものもないし書類もファイリングして把握できたし悪いことはなにもない
断捨離って要らないもの捨てて
自分の気に入った要るものばかりに囲まれた生活っていいよねってことだろ
メリットは気分がいい
>>442
うちもゴミ屋敷だなー
というかゴミ小屋だな 本はデジタル
写真もデジタル
DVDもデジタル
この辺は捨てるのは楽
生活保護の連中を実際に見ていると
連中はモノに対する執着が凄く強くて
くだらないガラクタや古雑誌を集めるのが好きなんだが
まったくモノを大切にしない
管理、維持に対する意識がまったくない
>>447
夏の名古屋じゃエアコンは生命維持装置。 >>431
輪ゴムなんて百円ショップででかい箱のやつが108円で売られてるんだから
1本の単価0.1円くらいだぞ 必要な人探す手間と時間が大変だからと
中村メイコが何千万とする着物類も
どんどん捨てたとか以前言っていたが
それもありだな
中村メイコの場合終活も含めてだし
物の価値観を見直す作業はいいことなんじゃないの?
物の編集作業でしょ。
古い家で一番いらないのは仏壇
仏壇捨てたらかなりの収納スペースができた
>>418
自分も漫画描いてるけど部屋ひどい
でも矛盾してるけど潔癖症なんだよな…
収納が少ないんだよなあ
収納があればなあ 持ってるものを把握してないのは存在してないのと同じなんだよ。
>>113
電車模型じゃなく鉄道模型だったか。
カレンスレにあったんだよ。 断捨離というか、小欲知足だよ。
欲求不満より満足した日常の方が幸せに決まってるでしょう。
断捨離推進派→元ゴミ屋敷の住民
断捨離懐疑派→適度な物持ち住民
だから話が噛み合わないんだと思う(´・ω・`)
>>13
断捨離を物を捨てることだと誤解してない? 少数精鋭になると買い替える際すごく考えるし良い物はお高いから結局節約になってるかはよくわからん
>>434
ワンルームに住んでる人
・実家が倉庫
・趣味がパチンコ
・必要なものは全部スマホに入ってるっ!
・ベランダがゴミ溜め(カーテンして隠してある)
・何も買うカネが無いからワンルーム住んでるだけ
・自炊しないから調理用具いらない。
・着たきりすずめだから衣類いらない。
・全部クリーニング出すから洗濯機要らないアイロンいらない。
・本読まないからいらない。
・想い出は何もない >>450
俺も太って着れなくなったお気に入りのTシャツを捨てたんだけど
5年後くらいに仕事で自然とやせたから、あのTシャツまた着れるようになったかなと思ってウキウキしながら探してたんだけど
あ、そういや捨てたんだった・・・と、ショックを受けたことがある [The wall streat jounal] さらば片付け、乱雑さは天才への道 チャーチルもキュリー夫人もガラクタを糧に成功した
https://jp.wsj.com/articles/SB12093879875911514543804585249330352772458
米国人は繰り返し熱狂的ブームのえじきとなり、すぐに熱が冷める。
例えば、キックボードがそうだ。アウターとして着るアンダーウエア。ビットコイン。
パンの移動販売車のような形の車。マカレナ。タエボー。コンブチャ(紅茶キノコ)の大量摂取で
潰瘍が治ると本気で信じること。さらにスムーズジャズ。
このリストに、恐らく最もたちの悪いブームの1つを加えるべきだろう。
いま世の中がとりつかれている「片付け」だ。
片付けは、多くの物を持ちすぎると人生が複雑になり、本当にやりたいことができなくなるという
怪しげな見解に基づいている。 どんなに物があっても常に不足感を感じるのは精神的に貧乏だよね。
少ないもので満足できるのは精神的に豊かな人。
貯金が増えるのは少し先だと思うけど、仕事がさばける人間には変わりそう。
机を見たら、その人が仕事ができるかどうか薄々わかる。
頭の中が整理されている人は机も整理されている。
>>472
都会の狭小住宅の場合、保管スペースのコストと比較して考える。
輪ゴムぐらいなら別にええんちゃう。 >>471
なら、なおさら物は減らした方が良い
広い部屋は気分が良いし
片づけるのも楽だ うちの母ちゃんなんて物捨ててスペース空けると新しく物買ってきてスペース埋めてくるぞ
何かの病気だと思う
さすがに自動車学校の教則本や小学校の教科書まで残ってるのはまずいか…
使わなくなったチンポコすてるなんて
俺には出来ない
お金はいくらあってもいい1億あってもまだ足りない
お金捨てるなんて出来ない
貧乏人っていいよな日々のお金に困ってるなんて羨ましい
なんでそんなにお金持ってないの?
バカなの?バカなんだ、そうバカなんです
お金は人の為に使うんじゃなくて自分の為に使うんだよ
ゴミ買う為じゃないよ
>>113
そんなん捨てたら絶対いけんやん
とくに古い模型は価値があるのに
オレのプラモデルも一個30万くらいになってる
もちろん作ってない 選挙で投票にいかない人は必ず誰がやっても同じだろ?と言う。
物が捨てられない人は、いつか使うからという。
>>465
収納家具こそ断舎利のイの一番だったな
あの圧迫感と言ったらそうりゃ凄いから
中身収納出来なきゃ自然と厳選して処分するし 職場の人は一年に一回リセット断捨離
みたいなのしていて
この前は全く着なかった新品の高級セーター
捨てたと言っていた
昭和に買ったブーツ未だに履いてる人間としては
お気に入りさえあれば服など1着でいいな
>>480
だから言ってるやん
ゴミ小屋って
捨てようとは思うんだけど捨てるのってほんとに難しい シンプルな居所と蔵の組み合わせ
これは日本の知恵だな
終活をかねた断捨離はするが残すべきものは残す
特に親から受け継いだものは
着なくなった服や使わなくなったものはどんどん捨てろー
>>463
仏壇自体は無くす事が出来なかったから
コンパクトな壁掛け仏壇に変えたよ
今では仏壇があった場所をルンバが掃除しとる わたなべ ぽん「やめてみた。 」
って漫画本に
ブームに影響されて捨てまくって
残した「そば猪口」でワインを飲んでたけど
やっぱりワイングラスで飲んだほうが美味しいやって話が描いてあって、うんうん安易にブームに乗っかるのもバカだよなと思った
>>381
TVのほうをすでに捨てましたw
アルパインとかガチな登山はできないですから 味のある神社とかって山奥にあったりするじゃないですか
そういうとこ行きたいんですよね >>487
いいからさっさと切れじゃなくて捨てろよ >>479
ちんまい机を綺麗にしている人は凄いと思う。
馬鹿でかい机買って、更にサイドテーブルとか追加する。
机の上はテンポラリなスペースでもあるのだから常にある程度空きが無いと使いにくい。 >>489
維新が出てくるまでは同じだっただろ?
逆にミンスみたくマイナスにする連中も出てる始末だったし
スマホ断捨離が一番いいと思うがなあ。
っと、元々持つ気の無い俺が言ってみた。
断捨離は刺激がなくなってボケるんでお勧めしない
意味のない人間関係の断捨離は超有効
断捨離って衣類が一番合理的だよな
長年着てない服がどんどん溜まりクローゼットを買う
本末転倒
漫画が捨てられない(売れない)
読み返したい時がたまーにあるから
>>439
それなんだよね。100足の靴を持っていても
200足入るシューズクローゼット持ってれば半分が空いている片付いた部屋、20足しか入らなければ80足が散らかってる部屋。
断捨離よりも余裕がある収納の差。
その証拠がホテルの寝起きドッキリ的な映像。とてもスッキリしたお家に住んでいる芸能人がホテルに突撃させると、化粧品から歯ブラシから小さなテーブルに所狭しと散らかってる事が多々ある。 >>484
おばちゃんあるあるだね。
勝手に捨てると大変なことになる。 髪の毛も大捨離すれば床屋行かなくていい
ハゲは悪くない
余計な物が家の中に多いっていうのは、要は貧乏性なんだよね。
そんな貧乏性の人間は、家が大きいと、物を捨てられずいっぱいになる。
独身でも、1LDKに住んでいたけど、2LDKに引っ越すと物が増えてしまう。
その増えた物って、買ったのはいいものの、本当にずっと保管しておく必要があるのだろうか?
部屋を1つ、倉庫の代わりにしているだけだったりして。
自分の人生に見切りつけるのにいいね(^_^;)
発展しないのなら縮小すればいい
>>1
「〜をしなければならない」という偏執狂かアスペ的発想の人が多いから。
それも多くはマスコミからネタを仕入れるし。
うちの奥さんはクレジットカードを使えばポイントたまるからそっち使って、といっても、
マスコミで絶対にクレジットカード使うなって言ってるから使わないって固執してるw >>299
ハゲ散らかしたみすぼらしい髪の毛もスパッと断捨離だな。 金持ちの家は余計なものなくてスッキリ
貧乏人は物だらけで汚らしい
休みの間に捨てちまいな
>>514
手塚、藤子不二雄、松本零士、横山光輝、秋本治、荒木飛呂彦以外の無名漫画なら断捨離すべし >>500
>不用なものは断捨離せずにメルカリ。
わずかな金額のために、人生の貴重な時間を
費やす愚か者 >>482
まあ言えてるな
だけどその維持管理って奴がメンドクサイわけさ
タブレットの中にきれいに整頓された電子書籍の中から、今週読む本、来週読む本とやってくより
部屋に乱雑に積まれた古書の山の中から適当に一冊抜いて読んでは山の一番上に積む、みたいな方が性に合ってる
ま、典型的なゴミ屋敷タイプなのさ 机でもタンスの上でも何処でも、とにかく水平なところがあればそこに何かしらモノを置いてしまう
昭和な両親であった。
時々押入れに押し込んで「片付けた」と言う。
とにかく押し込めば「片付け」なのである。
そんでもって「これこれあったよな?出してくれ」って頼むと全部かき出して
必死に探してる。出しやすいように整理して収納って発想は欠片もないのだ。
捨てる基準を使えるかから使っているかに変える
自分の基準を見直せ
>>3
とりあえずまたお金で買えるものなら手放してもいいんじゃない
車のローンが始まってから
そもそもフリーになるお金が月1万くらいしかないw
物理的に買えない方が効果あるわw
高齢になれば物欲が無くなり自然と断捨離するからあまり気にしなくて良いと思うが、安物ちょこちょこ買うより高いの1個買っとけば割りと興味が無くなる
CD捨てたけどまた集めなおしてるし(^_^;)
なかには新品より高くなってるのあって後悔してる
>>389
金持ちは必要なものをその都度買える金があるから捨てられるんだよ 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
hrx >>524
逆だ
無名漫画は消えて存在すら無くなるから
絶対に手放してはならない >>530
刈った草はコンポストに入れて家庭菜園の肥料にしているよ 天才たちは意図的に部屋を乱雑にする
(実は乱雑さの中に秩序がある)
無駄な消費を控え、出来るだけゴミを出さないようにしたら
家の中が部屋なのかゴミ置き場なのか分からなくなった
環境にはいいと思うんだけど
>>502
家族みんな怒ってるけど使える金を制限すると家出てくってなるんよ
俺はいいんだけど父さんにとっては大事な人らしい 断捨離は即身仏を目指す修行だから最終的に何も残さず死ぬことを目的とする
新庄剛志とか松田聖子とか
下着は一度着たら捨ててたって話あったな、今でもやってるのか不明だが
そんなふうにカネに余裕があればポイポイ捨てられるだろうな
>>113
嫌ならそのまま旦那も断捨離しちゃいなYO
独身になった元旦那は
あんたからの束縛から解き放たれて人間らしい感情を取り戻すだろう >>545
天才はな。お前は天才じゃないから部屋の掃除しろよ 多摩郊外の大型4LDK(125平米)に住んでるのだけど、子供が結婚・独立して
嫁と2人暮らしになったもんで、数年前 都内の便利なとこに狭小2LDK(75平米)
を老後用に建てた。
最低限必要な家具や電化製品買って、段ボール用意して整理始めたのだけど、仕事が
忙しいのと捨てられない症候群なもんで、嫁が先に移住しオラだけ取り残されてる。
何となくだが、このままオラが断捨離されそうな気配が・・
物が無い =資産が無い
上級国民が
低賃金の貧民を増やしたいステマが断捨離だよ
>>543
SFも一緒だわ。「見たら(見掛けたら)買え!迷ったら買え!」という先人の名言が残っている。
あっという間に消え去って二度と出てこないの多数だからな… 災害とか来たらどうすんだよと思いながら
刑務所の独房みたいな何もない部屋に住んでる人うらやましい
>>549
1年くらい触ってないものは捨てても生活に影響ないので
本来はそういうことを言ってるんじゃないのか? >>557
最初からアマゾンキンドルの中から選ぶってのはどう?
選択肢が狭まるけど 自宅でも公共のスペース綺麗にしておくだけで平和だよ?
過干渉で意識高い系の家族がいるとそれでも破綻するかもだが
>>555
でかい物置建てるって手もある。
新築引っ越すときに真っ先に考えたのは物置どうすんべーだったw >>3
とても良くわかる
自分はモノ自体が好きだから好きなモノが周りに多いと元気が出る
何でも捨ててスッキリすれば良いとは思わないな ワンルーム→4LDK→一軒家となればいいけどワンルーム止まりの人生しか送れないなら何処かでやらないとね(^_^;)
100均にあまり行かないっていうのは地味に効果ある
>>389
「日本のテレビでやる豪邸自慢企画は
フランスのテレビでは無理、庶民の嫉妬がヤバイから」ってトルシエ通訳ダバディが昔、言ってたんだけど、今、フランスで起きてる混乱を見るとダバディの言ってたことは本当だったんだな 3LDKのマンションを買って
8畳と6畳の部屋をつなげてワンルーム部屋にして
快適に暮らしている
でも1室、8畳丸ごと天井まで
みっしり未開封のフィギュアで
埋め尽くされている部屋がある
1体、1万〜3万するヤツがたぶん1000体くらいはある
ここまで集めたモノを断捨離できない、したくない
髭剃り欲しくて買う
持ち手が鹿の角に憧れて鹿の角買う
加工中に作業台欲しくなり買う
万力とヤスリ等の道具揃える
道具収納箱も買う
もっと理想的な角を見つけて買う
終始こんな感じで断捨離なんて夢のまた夢なんですが
今絶賛断捨離中。なんかね心がスッと楽になるんだよね。
>>561
今なら、それも手だね。
サービスが終了したら読めなくなるかもってちゃんと判っていれば、アリだと思ってる。
自分も老眼進んだせいもあり、新刊はなるべくkindleにしている。読む時文字大きくできるので。 美しく豊かな大自然をみてみな
生命力に溢れたジャングルを観察してみろ
近づいてみればそこには無限の入れ子構造で物や生命がぎゅっと
隙間なく詰まっているだろ?
それが本来の整理整頓ということ
まぁ物を捨てるのは大事だよな
問題はなにを捨てていいか当人は判断できないことが最大の問題であって
他人(コンサルな人)を介入することでいい結果になる場合もあるし、駄目な場合もある
だからこんまりみたいなある種のキチガイみたいな人のいうことが役にたつ場合もある
こんまり自体は普通に社会不適合者だからな だがそれがいい
キャンプ道具一式とスマホと最低限の衣服があれば
ホイホイ引っ越しできる身軽な人生送れる事に気付いた
>>565
しょうもないマンガしか読んだことないんだな 3LDKの独身だけどマジで部屋一個しか使わないし
物何もねーぞ
百均でいつでも買える、って思ってたのか販売しなくなって買いだめするようになった(^_^;)
>>581
世界中でゴミ屋敷問題おきているしな
当然だよ >>578
カーチャン:「タケシ!ごちゃごちゃ言ってないでさっさと部屋片付けて!」 >>412
それなりにしか家事やってないだけ
掃除のプロや料理のプロが雑巾一枚や包丁一本でやらないのと一緒
一流を知らない三流なだけ 平成の終わりを機にガラクタを片付けたら気が軽くなった
>>578
ジャングルが生命に溢れているなら
ジャングルで餓死する旧日本兵は居ないわけだが >>566
そうそう
健康オタクで自然食厳選でかえって不健康、みたいなのと同じ
単細胞な原理主義が行き過ぎると社会が迷惑するのも同じ お土産の包みとか割り箸の包みとかでと思い出が絡むとだめ
で、それを取り出して見ることがあるのかっていったら特にない
自分で呆れつつも、それ用の箱に閉まってしまう
できるなら直したい
>>484
君のかーちゃんの前世テトリスのブロックだったのかもな >>389
カメラが入るから一時的に片付けてるだけ お金持ちの家がスッキリしてるのは収納場所が多いだけだろ。
実家帰ると色々昔の物が置いてあって懐かしい。三十年前の安い文具とかとってあって、発掘するたびに感動する。
今ではゴミではあるが、その当時を生きた爪痕みたいな思いが心に残ってて、それは無駄じゃないんだよね。記憶のデフラグをしてるみたいで、結構面白い。
何もかも捨てまくるのが良いとは思わない。特に子供が居る環境なら、色々モノを残すのは成長の証を残し、経験を確かめさせる事にもなる。
ジョブズのスピーチに、人は過去を点を結ぶ事しかできない、とある。子供にまで「これいらないよね、捨てよう」とは言うのは記憶の痕跡すら消してしまう事になる。残酷な事だ。
一人もんは、じゃんじゃん断捨離してくれ。
>>345
鶏に卵産ませて・・ わかる
牛のミルクを絞ってプリンでも・・
それは本格的に畜産でもやる覚悟がないと大変だぞ。
まあ、理想としてはわかるがw >>599
気持ちはよくわかるね
でもやっぱりゴミだよね 過ぎたるは猶及ばざるが如し、だよ
断捨離などというやり過ぎを流行らせようという風潮はなんなのだろうね
漫画というか本は捨ててるな。本棚も捨てた。
有名どころなら電子書籍化されてるし。
されてなくて一部それでもよく読む物だけ残してる。
本棚スペースが消えるのはでかい。
必要な物でも何でも捨てたら良いんだよ
必要になった時に買えば良いんだから
買う時は捨てる時の事を考えて買わないと後々苦労するのは確かだな
>>595
残念だが貴様と違って公務員様だw
国から必要とされてるのだよw
宿も無料
貴様はまず働いて血税を納めろWWW 元々物は持てない転勤族だったせいか、
年取ってきたら、更に片付いて自然断捨離状態になってる
※なお、断捨離とは旦那や子供の持ち物を勝手に処分することではありません。
人から贈られたモノだけなるべく残すようにしてれば十分だよ
災害用以外で2年使わないやつは保管してるだけ無駄だ
3.5inchHDDに入ってたエロ動画をエンコ圧縮してUSBメモリに入れた
スッキリしたなあ
そういや着ない服と衣装ケースがずっと鎮座してるな
もう捨てるか
小学生の時から使ってる道具を今でも仕事道具に使ってる
断捨離なんかよりも物を大事にする文化の方が感じがいい
>>596
断捨離の言い出しっぺは電通だった人だからさもありなん 断捨離しようと思っても
捨てる時の分別がややこしそうでやる気なくなる
荷物はトランク2つくらいで
いつでも家を捨てられるみたいな生活だったけど
子供できたら凄いことになったわ
子供にしてみたらゴミも宝物なんだな
割り箸の袋すらも段ボールに貼り付けてオブジェにしてるし
チョコ食べた後のプラ棒ですらインテリアになってる
それ見てたら何かこの子がもう少し大きくなるまではゴミ屋敷ならぬ宝屋敷でいいやってなってる
寝ながらハードカバーの本を読んでて、手が滑って目に直撃してからは、
本は文庫本のみ買うようになった。
>>610
こんまりは普通に家族のもの捨てていたと豪語していたがな
ある日、捨てるものと会話をする妄想ができるようになってから
覚醒したとかいてあったな 普通に頭おかしい人です。 >>603
たぶん緩い生活改善とかすぐ達成できるものは長続きしない。
原理主義はそうそう達成しないから話題が長続きする。
マスゴミ的には原理主義煽ってるほうがコスパがよいw >>599
過去のとらわれる男の悲しい一面だね
女はそんな女々しい男を捨て新しい恋をする 断捨離はまだよい。自分の家の話だから。
しかしノマドワーカーは許せない。マクドナルドとかで仕事をするな
必要以上に買うなとは言うが本当に良い物は高くても買えとは言わないとこが貧困ビジネスなんだよ
物を減らすのが目的なら高くて品質の良い物を買うのも近道の一つの筈なのにな
>>610
でも奥さんに捨てさせると断捨離墓が行くんだよね。
だいぶ喧嘩したけどw >>573が急に事故タヒしたりなんかしたら、そのざっくり二千万が4トントラック二台で処分場直行となると思うと
もったいねーって叫びたくなる
かといって互助会みたいのがあっても逆に狙われたりして怖そう >>338
親の部屋整理してるけど、断捨離していけよって思った。
遺して欲しいって親は思うかもしれないが
子供にとっては使わないものだし。
不要品でいっぱいの人生が親の人生だったのかと思うと
悲しくなるよ、
生き方がホントに下手だったなぁって。 >>582
年取るとなんでこんなマンガに熱中してたんだろうと思うことある
最終回で途端に駄作に代わるヤツとか…… >>614
それは自分にとって必要なモノなんだろ?
>>1で出てる断捨離ってメディアに踊らされて買った
後で冷静に考えると必要でなかったブツの処分なんじゃないの >>605
確かに漫画とかの紙物は嵩張るよな
うちも倉庫に入れてた漫画7000冊をブックオフに引き取ってもらったけど、読み返したい漫画はリビングと寝室の本棚に6000冊残ってる ある女性漫画家は、思い出の品も何もかも捨ててしまって
終わった後「捨てなければ良かった」と後悔して鬱になってしまったと描いてた
自衛隊出の友達の家に行ったことあるけど、家に何も無かったな。
友人曰く、いつ死んでもいいように常に身辺を身綺麗にしておくクセがついてしまったとのことだった。
独り身の賃貸暮らしだと引っ越しに対する面倒くささの軽減につながり
更に気分が軽くなるのもイイ点かもね
金に余裕があれば更新等せずに旅行気分で転々とする
まだそこまで無理だけどな
>>629
そこなんだよね
残された者が、あっこれいいもんだね譲り受けようって思うものが多い人がモノを大切にしてる人
これゴミだから全部しててしまえってものに囲まれてる人はただ生き方が下手な人 >>638
それはとらわれすぎたんやな(´・ω・`) 2年災害が起こらなかったら防災グッズや緊急用の蓄えは全部捨ててしまえ
そういうことだよね
>>603
そうだよね
大切なもの好きなもの豊かな気持ちになれるものさえ断捨離の名のもとに捨ててしまったら…なんて寂しいんだろうかと
思うよ
スッキリする前にビンボー臭漂いスカスカになるな、自分は >>596
余計なものを捨てるだけなんだから必要なら捨てないよ
買い直しなんてただバカなだけじゃん >>627
何言ってんだwイランものはイランわw
自分が欲しいものが何かを追求すればいいだけ。
研ぎ澄ますと、自然と断捨離と同じ効果となってしまうが。欲望を切ってまで捨てるなんて生きてる甲斐が無いわ。 >>636
店に売ってるようなのは捨ててよい
最悪また買えばいいんだから >>629
親の気持ちもわかるよ
何もないところから物という自分の分身をつくってきたからな
でも捨てないと最後はゴミと糞に埋もれてしぬだけだからね
痛みをこらえて捨てていけば少しは楽になるよ
そのためには判断力が必要。だから断捨離ときは
友人とか仲間や業者などの他人の力が必要 >>646
イヤン
生活感のないホテルみたいな部屋
ってこともあるので嘘とはいえんw 人間関係の断捨離は必要
捨てたら空いたスペースに新たな関係が出来る
やっかい者との付き合いに苦心するならさようなら
個人的に思うには、50代以上になったら、そろそろ断捨離は必要かと思う。
この年齢くらいになると、同級生が病気で亡くなる人が増えて来て、死というものがどうしても頭を過ってしまう。
自分が行き成り死んじゃった時、家族、親戚に見られても恥ずかしい部屋にしておきたいものだw
昔必要だったもので今では必要無いものがあるから
今は全然使ってない過去の遺物は結構ある
うちの場合はそれの極端な例として田舎の家や畑や山がある
それらの断捨離がまだ手付かず
>>647
その理屈だと
今まで火災の無かった建築物の防火設備は不要という事に ワンルームでも9人の遺体ですら分解して
衣装ケースに入れたらスッキリ片付くくらいだからな
>>608
公務員様が偉いってどんだけ田舎モンなのよ? >>564
うわ、庭に物置があるの忘れてたは。でも、次は庭なしだから大部分捨てられ・・
ダメだ。バイクいぢりの工具とパーツが、いやその前に絶版2ストバイクが3台〜 ミニマリストは断捨離って言われるとイラっとするんだって。
買い物依存症というとすぐ
高額のブランド品なんか買い漁って経済的に破綻する事を
考えるが安物の大量買いってパターンもあり
家の中が使い切れないモノ食い切れないモノで溢れて
要る物がどこにあるかも分からず生活そのものが破綻する
冬は死んだ爺さんの着てたLeeのブーツカットにライダースだけで過ごしてるな
馬革のトレンチコートは50年前に買ったものらしいけど手入れが良くて今でも着れてる
流行りのものさえ買わなきゃ断捨離自体必要ない気がするわ
>>657
スーパー堤防なんていらんのや!
それが断捨離 >>655
自分の親が亡くなって一人で色々手配したけどナカナカ味わい深かったよ、整理
ああ、コレ着てたなぁとかさ
で、あとは業者に頼んでスッキリ捨てた
プロに頼めば案外大変ではないよ >>667
> 安物の大量買いってパターンもあり
ダイソーのレジで山ほど詰め込んだカゴをもってくる人たちか >>666
そういううがった見方はあるけど
実際に捨てたものを買いなおす奴なんて数%だろ
買いなおしたいものがまだ売ってる場合もほとんどないしな >>668
不要なものを捨てて構築したのではなく、最初から必要なものしか揃えていないから。 金持ちが値段の高いものしか買ってないから散らかり様がない
貧乏な奴は安物や便利グッズを大量に買ってるだけ
物を使わない使い切らないで溢れてる
金持ちは労力を金儲けにまわして貧乏人は金節約にまわす
>>672
死んだ親のものはかなり楽にすてれるよね
所詮親といっても他人だから >>479
でもスッキリした机の人はアイデアとか出ないと思う
ただの下っ端の事務作業しかできなそう
ごちゃついてる人の方が新しいものを作り出す才能があるよ ついでに安物の大量買いする奴は
身動き取れなくなって泣きついてクセに
片付けようとするとものすごい抵抗するし
少しスペース出来るとウキウキと次の新しいモノを買い込む
>>654
これはね、マジ大事
でもさ〜自分も断捨離されちゃうんだよね >>385
違うよ
断=断つ、つまり買わない
捨=捨てる
離=使わない物へ執着しない 思い切って年末あたりに断捨離をしたけども、本当に余計なものを買わなくなったというのはあるかも知れない
昔集めてたコンパイルのDSステーション全巻とPC9821
これだけは捨てれない
1巻なんて5インチFDだぞ、外付けFDでわざわざ3.5FDにコピーしてる
途中からCDになり時代を感じる
物が少なすぎてもそれはモノに執着してることになるんだよね
残された物へ意識が集中してるだけ
って鴨長明が最後に言ってたじゃないかw
断捨離ってオークション使ってゴミを高値で流すためのワードでしょ
>>680
見事な整理できない奴の典型的ないい訳だな
逆だろアイディアを出す過程でごちゃごちゃするわけで
ごちゃごちゃしたからアイディアがでているわけではない 会社で断捨離進めてスペース作ると営業と社長が新しい仕事の資材で埋めていくこの理不尽さ
もう整理進めるのやめようかな
人間関係断舎利と言うと蛭子さんの一人ぼっちを笑うなも面白い
整理整頓出来ているに越した事はないけど、ごちゃごちゃでも気にする人と気にしない人もいるよね
うちは全く誰もそう気にしない
>>697
悟れない事を悟る
そんなハゲになりたい(´・ω・`) 引っ越しでdvdと漫画と本を全部捨てたら部屋が広くなってよかった
今時dvdなんか持っててもどうしょもねーしな
断捨離人ばかりならば博物館も図書館も文化財も、何一つ構築されなかっただろうな
>>663
普通の人がミニマリストを目指すにはまず断舎離からだと思うんだが、最初から何も持たずミニマリストです!じゃなきゃ許せないのかな… 物は使わなければ意味がないって人間だから
箱に入れたままコレクションで飾ってるとかモヤモヤする
箱開けたら価値が下がるからって言われたけど
欲しいから手に入れたのに売る事考えてるの??ってなる
捨てると思ったらハードルが高いから、段ボールとかに詰めておいたりとかね
転勤族なので3年/回ペースで軽度の強制断捨離。買い直しもしてる。
引越屋のサイズ上げると5万、10万と上がる。
100円ショップ程度を2千円運ぶために10万円も払いたくねえわ。
>>695
あー 逆だよ 会社では自分の領地をゴミで広げないとどんどん領地うばわれるよ
会社では自宅とは逆にどんどんゴミだらけにするのがパワープレイだよ 財布断捨離してMaster Card一枚で生活してる
お前らもどうよ?
あっ、でもやるならVISA CARDのほうがいいと思うよ(笑)
>>677
安いから合わないけど使うから捨てれないんだよな
で、合わないから他の安いやつを買ってまた合わない
高くてもちゃんとしたのを一つ買った方がいい 母親が衣装道楽してたんで結構良い着物が何枚も残ってる
子供の制服はケチって親戚のパツパツのお古をずっと着せる人だったから
大事にしたいという気持ちもないが売っても二束三文だし着る気もないし
かと言って捨てるのもなんだしどうしてくれよう
>>566
近藤麻理恵的には心がときめかない物を捨てるつーことだから、
元気が出るものは捨てちゃいけないんじゃ 趣味のもんは後悔する可能性が高いから捨てん方がいいよ
生活用品を極力減らす
文具とか食器とかダブってるのが結構あるだろ
まずはそういうのから減らしていく
馬鹿だな
逆にお金が掛かるんだよ
断捨離なんて
必要なものすら捨てる覚悟じゃないとできない
そして実際に捨てる
細々したものが必要になったときはその都度買って
余りがあっても捨てちゃうんだよ
それが断捨離
>>703
てか。
漫喫難民は理想のミニマリストなんじゃないでしょうかw >>717
駿河屋はわりかし誠実なほうかな
最悪はブックオフ >>715
ネクタイとふんどしを合体させたネンドシってファッションを考案した、夏に向けてこれは行けると思う。 親父が実家をコレクション系ゴミ屋敷にしてるから頭が痛い
コレクションっても高価なものじゃなくて仕事の書類をロッカーに貯め込む的な
2階の4部屋は全て親父の倉庫となった
母親が何も言わないからああなるんだろうなと
2トントラックで延べ5台分くらいになりそうな予感
「具の無いカレーはおいしくないし、具が多すぎてもおいしくない。」
ってインド人の友達が言ってた。
>>721
単に計画性と想像力がない馬鹿ってだけじゃん >>716
令和ありがとーって道頓堀に自分を捨てようとした人いたね >>721
1枚だけ残った絆創膏やら
1枚だけ残った熱さまシート
ケースの壊れた綿棒に中途半端に残った軟膏
引き出し開けたらウンザリするけど捨てられない >>680
確かにね。
字も綺麗な人よりは小学生の様な字しか書けない人のほうが遥かに頭がいい。
つまりいつも見てくればかりに気を取られて机さっぱりしてる人は、そちらにエネルギーばかり使って気にするから集中できない。 数年前断捨離やったが何も無い部屋が気持ちよすぎてどハマリした時期があったよ
ベッドとかテレビとか邪魔すぎて捨てたかった
>>715
おいおい、裸ネクタイでも靴下ぐらいははくだろ タバコは一箱ずつ買う方がおいしい。
もうやめたけど
>>3
必要になったら買えばいい
簡単に買えないようなものは捨てるなw >>718
こんまり先生は捨てやすい物を捨てることを推奨してると思う
捨てたいけど捨てられない物はカテゴリーが違うっぽい ずーっと使わないけど置いておいたのに、捨てた途端に必要になる謎
>>734
熱さまシートは冷凍庫の中が良いよ(^∇^) まあ必需品以外はレンタルが良いよね
必要なときにヤフオク等で落札
使用後はオクに出品
これでいいよ
>>718
566だけどそうだね
こんまり本も読んだけどこれが真髄だよね、てか断捨離の元になんでもかんでも捨てる事が良いことだとは思わないって事だよ 断捨離してる人にしても物ためこんでる人にしても
「物質」に拘ってる点では同じだよね
集めるか捨てるかの違いだけで中庸にいることができない
結局収納スペースがあるから、捨てれないんだよね。
収納のない5-6畳の1Rに引っ越せば、強制断捨離できるよ。
また買える物は使い捨て感覚でいる
思い出はスペースを決めて衣装ケース一箱
洋服は冠婚葬祭用だけ良いもの確保してあとはワンシーズンのみ
引っ越しが楽だよ
>>728
たとえば ここのスペース空けてよといわれたら
自分でやってください今いそがしいのでという
まずそこを片付ける奴はいない
そういってるうちにさらにこちらの領土を広げる
人間関係も数が力になる場合、その領土を仲間にわけあたえる
自分の力がどんどん増える 家族を持ちたいとか老後の安心が欲しい
という気持ちも捨てるとホントに人生明るくなるぜ
>>616
気持ちなんかより
ゴミの分別がスゲーわかりにくい
人に聞いても住んでいる市が違って
参考にならない >>718
そんなこと言ったらほとんどのものはときめくし
不要なものは言われんでも捨ててるわ
こんまりが出てるテレビとか見てると持ち主がこれは捨てたくないって渋ってても捨てろ捨てろうるさかった
あんなの無理矢理捨てさせてるだけだよ 衣類は時間経つと黄変やゴム劣化するのが出るよ
どんなに良いものでも諦め付くわ
むしろあまりにもずっと着ててボロくなったり
薄汚れてるのに気がつかないで着て外出してる方が怖い
>>726
大丈夫だから安心せよ
業者頼めばあっという間だから
その為のお金用意しておくだけよ >>734
風呂場で冷水シャワー浴びながら手首でも切れば
すぐに使い切れるだろ
工夫と努力が足りないんじゃないか? >>674
さぁそれはどうだろう
この件ってブームで盛り上がってるだけで
捨てても同じ機能でデザイン良くて高機能なモノは幾らでも買いなおせるし
さらにモノを買うってのはストレス発散の場でもあるわけだし
飼いならされた人たちに我慢出来るかどうか
モノの中身を知ってる人とか気がついた人
或いは本当に貧乏な人しか耐えられないと思うけどね >>1
日本に住み金はあるのに貧乏と同じ暮らしをする価値はあるのか?
貯金口座に大金だけ入れたまま死ぬ気か? >>751
収納スペースの問題じゃなく
そこを掃除したいと思ったときにものがたくさんあったら
どかして掃除するの大変じゃん
俺に言わせれば普段からどれだけちゃんと掃除してるかだよ
だらしない奴はものが多くても気にならない
掃除しないから 10割を求めるからだめなんだよ。
断捨離で8割よい事があれば、捨てて後悔する経験が2割あっても別によいだろ。
今の日本は家とか周りの環境を良くすることがなかなかできないから
代わりに服とか物を集めてしまう
>>750
ホントです。メーカーさんが推奨しています。 >>757
毛玉が出来てから初めて自分の服って感覚になる >>722
一階がネカフェのマンションに引っ越してから、大量の漫画を全て処分した。
漫画や雑誌を一切部屋に持ち込まない生活にしたら、余計なものを買わない思想になり、部屋がシンプルになった。 >>755
これこんまり先生もあまり言及されてないと思う
断捨離するときに、まずゴミの分別にぶち当たる デンマークに断捨離映画があってさ。
持ち物をいったん全部貸し倉庫に預けて
必要なものを1日に一個だけ家に持ってくるんよ。
初日は寒いのにパンツも履いてないから
スッポンポンで毛布を取りに行ったりする。
最終的な結論は、
生活に必要なものは100個。
生活の潤いに必要なものは100個。
だいたいそんなもんらしい。
この人の「ときめき」って概念がちょっと理解しかねる。
それよりも「1年使わないものの9割はゴミ」って考えの方がしっくりくる。
なんせ、時間って絶対的な指針があるからな。
断捨離から始めてミニマルへ移行の途中。
何が良いって身の回りだけではなく
体そのものへの意識にもつながって健康に結びつく事だな。
お陰で15キロ痩せて健康診断でも奇跡的な標準値の中の中間値を連発
今や健康診断が待ちきれない(笑)
>>706
コレクターだったからどっちも分かる
結局箪笥の肥しにしかなってないのがかわいそうなので
全部オクかショップに流す
狩猟民族なんで希少物は買うのは止められないが買った瞬間がピークなんで
根がはらない内に処分するようになったわ >>742
何年かぶりに水虫になった時
水虫の薬、ずっととっておいて
良かったと思った >>769
自分がいる区役所にいくと分別シートもらえるよ やくみつるのようにハンパなく溜め込んでるのに楽しそうなヤツはどうなの
そんなもん人の性格だろ
俺みたいに最初から周りに物を置きたがらない人間もいる
>>771
そこはもう結論でていて貧乏人に資産はないから安心しろ
どうせゲームのアイテムを資産とかいってるだけだろ >>774
なるほどw
手に入れる喜び感じたら売るわけね
それだと差し引き僅かな金額で喜びを買う感じか 断捨離のつもりがスマホ依存症でしょ、何でもスマホに頼ってスマホ無くしたら生活出来なさそう
>>547
大変なんだね
お父さんにとっては大事な人なのか、やっぱり家事や看病してもらった恩や若い頃の思い出とかあるのかな? >>762
これもね〜一時マジ考え込んだギモン
節約し買いたいもんも買わず老後とやらに備えるか?迷惑かけない為に備えなきゃいけないよな?とか
口座に大金で親族ウハウハも結構見てきたしな、未だに加減がわからない >>772
乳首の先を爪先ではじかれたときの感覚がときめき >>740
困ってるのが意外と服って欲しいもの買い直せないんだよなあ
デザインとか微妙に自分に合う合わないこだわりがあるんだよ
都会ならこまめに服売ってる店に寄れてちょくちょく合わせられるから自分に似合う奴見つかりやすいと思うけど
田舎だから服売ってるところに行くのも一苦労だし
買いに行った一日に見つかるとは限らない
それにデザインって流行というかその年は似たような服ばかり売って
その流行が好きじゃなかったらその年は何も買うものがなかったりする
前に流行ったデザインが好きならもう手に入らない
男だったらよかったなあと思うよ
女は靴もそうだが必要なものの種類が多すぎて死にたくなる 全然当たってないわ
自分の家は全然生活感がないくらい片付いてるし、来た人は誰もが
趣味がいいって褒めてくれる
ユニットバスのシャワーが壊れてメーカーの人に交換してもらった時も
長期間使ってるとは思えないぐらいきれいで、自社製品を大事にしてもらって
嬉しいって言われたぐらい掃除してるし、余計なものは見苦しいから置いてない
だけどだ、誰にも言えないけど、買い物依存症だと思う
なぜか止まらない、精神科行った方がいいかもしれないレベル
>>769
だよなあ
皆「ゴミの分別の仕方」に言及してくれない
参考までにすら全く教えて・見せてくれない
「市で聞いて」の一辺倒 なんと!自分の物ではないものには未練の欠片もない
うわモノごとぶっ壊せる義実家
何か必要になったとき、昔とってあった物がみつかって買い物に出かけずに済んだときの喜び
>>791
市によって違うんだから当たり前だろ
お前の持ってるPC、スマホは5ch専用か? >>780
そういう性格の人は確かにモノを散らかさないできちんと整理してるよね。 断捨離もある意味怖いよね。歴史的に価値のある文化財が、
ときめかない!って言ってゴミ箱に捨てられる可能性もある。
断捨離って言い方変えたら「1年に一回よりも少ない頻度の物は使い捨てしろ」ってことなんだよね。
「押し入れの中の紙袋の束のスペース」と「いざ必要になったときの購入費と手間」どちらを得るか?ってだけの話
>>788
ときめきってたしかにむずかしいよな
ときめき基準でやったら全部ゴミだからな 個性を出さなきゃいけない
という無個性で
って歌があったなあ
>>789
服との出会いは一期一会
衝動に駆られたときは駆け落ちするぐらいの気持ちで購入すべし! 見積もりを取ればわかるが、
一度に大量に捨てれば引き取りを含め料金が馬鹿にならない
普段からゴミ収集に出して、いつの間にか無くなっているというのが理想
でも、大量をガーッとやりたければ、
軽箱で車検が半年とか残っているのを買って、
その期間内にゴミを満載にしては処分場へと運ぶ、
を繰り返す
金属ならただで引き取りもあるし、値が付くものはお店に持って行っても良い
ゴミが無くなったら、少し車検が残った状態でガリバーに買い取ってもらう
スッキリするし、財布も痛まない
>>803
尿道につまようじいれたれたような感じかな 結局しょーもない激安商品って中華性
そんなもの辞めて、いい日本製を買えばいいんだよ
営業やってたけど、玄関も散らかっているような家は信販通らない確率が9割の印象
>>783
そうそう
その買い物自体がトレジャーハントのゲームを楽しんでるって感じ
根がはっちゃうと気持ち的に本当に大変になるんで
さっさと売っちゃうのが得策 クルマの買い取りも深いから、
ネットで出来るオークションとか、
可能な範囲で沢山見積もりを取ると良い
>>793
本当の公務員は、
自分は公務員だから偉いとか絶対に言わないから。 >>798
大量に出回ってたもののほとんどが
劣化したりして失われてるからこそ
残ったものにプレミア付くわけで >>789
自分のスタイルがないんだろ
男女に限らずスタイルのない人は大変そう なんか、気分がいい
ってのが一番の理由だから、論知的に説明のしようが無いし
効果?とかも後付けな理由だし
ダメとかいいとかの話では、そういう話ではないし
だいたい断捨離なんておかしな言葉を流行らせてる奴等は何がしたいの?
>>798
人類が大切に思ってるものでさえ破壊されたり紛失するけど、人類が大切に思ってるものはすでにそれを大切に思う誰かがデータ化してるから安心汁! >>778
してねえよ(笑)
断捨離の本当の効果は物を捨てるという物理的な意味ではなく、精神的な心の整理に及ぶことだから。その意識が派生していく感じだね。
結果人生楽しくなるまで実感できれば大成功。物を捨てる事は目的ではなく手段に過ぎない。
元々心が整理されている人は共感されないだろうね。 >>24
ゴミが散らかってるのと必要なものだけが散らかってるのとは全然違うけどな 思い切って捨てて必要な時にその都度買えばいいと言うのは買いに行く時間が勿体無いのでわ?必要な時に直ぐ使えるか否かの違いは大きい
>>651
とにかく断捨離して
また買えばいいってだけだったら
単なる資源の無駄遣い、環境破壊だよね?
捨てたゴミが特に燃えないものは埋め立てゴミとして
地球の負荷として残り続けることには言及しない時点で
害悪だわ これ本当に著者の金運上昇凄いよ
今や億万長者で海外住み
身の回りの物を整理整頓してるだけで軽い断捨離になるよ
つまり、断捨離が整理整頓につながるのではなく、整理整頓すると勝手に断捨離したことになるって感じ
たぶん断捨離しよって思うやつはそもそも整理整頓が出来ていないやつ
あと、貯金が増えるっていうけど、ジムとか習い事のように他のことに金を使えるようになるからあまり増えない。だから断捨離と貯金に因果関係はないよ
断捨離の本買ったことあるけど
・断捨離で結婚が出来た!
・断捨離で年収倍増!
とか、本当にそのような世迷い言が書かれてるよw
引っ越しのための前準備として、断捨離中やで。
本とゲームは全部売り払った。売り物にならんものは燃えるゴミ。
ヤフオク使えば売れそうなものもあるが、数百円〜2千円前後っぽいし
手間考えると面倒くさいからいいや。
服はユニクロ以外で買わないって決めれば良いんだよ。
>>814
いや。
買ったら長持ちさせないで直ぐに捨てて、
また(捨てた品が)必ず必要になる時があるからまた買い直して経済回しましょう!のステマですよ。 >>816
だって本当の事だもんWWW
ウソついてどうなんねん >>795
何か必要になったとき、部屋が汚すぎて探しても見つからず
やむを得ず新しいのを買ったあとに見つかったときの悲しみ >>818
スタイルがないならなんでもいいじゃん…
スタイルがあるから困る
あと前に通ってた服屋がなくなったりすると困る >>811
女の子だけが持ってるウルトラエクセレンス第六感コンピュータ、か あとお前ら多分知らないけど、「断捨離」ってやましたひでこの造語であって、ヨガと全く関係ないからな
やましたひでこが「古典的なヨガの教条の一部で権威あるもの」という風にイメージ戦略しただけで、
ヨガとは全くもって関係ない
歳をとって脳が成熟して、んで時間に余裕が出てきたら
使わないものは捨てられるようになるんじゃね?
机の上が乱雑な人は断捨離には向かないと思うから、最初から無駄な抵抗は止めとけと思う
>>833
二つとも大事にとっておけばまた使う時が来ますよー(^ー^)ノ >>35
本は残した。
知人友人はスマホやタブレットでいいじゃないかというが、布団の中でスマホとか扱うと睡眠不足になるんだよなぁ。
本ならそのまま寝られる。 日常生活が忙しすぎて、すべての物に構ってられないからどんどん風化してっちゃう
>>834
ここ数年に出た本には「断捨離はやましたひでこ個人の商標です」って記載されるようになったw >>830
ユニクロ難しくない?
おしゃれな人なら着こなせるのかもしれないが自分はユニクロにしたらダサくなる
インナーとかは着るけど外の服は結局他の店で買うことになる 取捨選択を迫ることで
脳の活性化を促す、自分を見つめなおす
という効果はあるかもね
マリエの本読んで断捨離したら心も体も暫く軽くなったなあ。
この不思議さはオカルトだと思う。
だが暫くしたら物が貯まるから元の木阿弥だがw
今の時代断捨離なんて書いてもありきたりだから
生前整理とでも書けば同じようなことを新鮮に実行できるよ
>>840
年寄りが何でもかんでもしまい込み溜め込むのは
昔から定番なんだが >>70
自分もモノを捨てないのはモノから記憶が甦りタイムマシン代わりになるからだけど、この世を生きる人間の多くは意外とモノの記憶を忘れてしまうらしいよ、いつ買ったかどう使ったか覚えてないらしい >>1
貯金が増えるとか貧乏人の発想
所得増やす努力しろよ 数年くらい着ないで
また着てみようって思って着る服なんて
ざらにあるわ
体形の変化もあるし気分の変化もあるし
他のモノも一緒
やましたひでこ曰く、「本を所有するのは認められたい願望の現れ」だとさw
その割に、こいつが似たような内容の本を次から次へと出版してるんだよなぁ
自分の本は例外ということらしいw
>>772
押し入れの隅で埃被ってるやつとかは
例え芸術作品だったとしても、本人にしてみればゴミ以外の何物でもないしなぁ。
まぁ断捨離って考え方自体が、大量生産、大量消費が当たり前な時代だから
こその発想であって、それなりに豊かな時代に生きてるんだな、とは思えるわ、 ↑
背が15cm伸びます
髪が2323になります
↓
>>818
スタイルあると思ってる人は自分が思ってるより相当世間のトレンドとズレてる
そんな人にこそ断捨離リセット >>852
それわかる
空いたスペース、空いた時間、空いた人間関係がいつの間にか埋まってしまうw マンガ、CD、DVD、ゲームはデジタル化すればスッキリ
洋服なんかは自分でデザインしてオーダーすれば
解決するんじゃないのかね
異常に拘るのならね
ってか他人がデザインした外見に拘ってる人に
断捨離は無理だと思うよ
一生振り回されて終わると思うな
>>853
年寄りもきれいにできる奴と出来ない奴がいる >>838
あー、断捨離ってやっぱバカ女の造語なんだ
ロクに掃除もしないバカに限ってこういう変な宗教じみた言葉に走るんだよな
一時の感情で何でも捨てる奴はただのバカ >>869
それ安くできるならいいけど結局オーダーってめちゃくちゃ高いから
だから既製品を買うわけだよ
で合う既製品を探すのが大変 所得の低い家庭ほど部屋に物が溢れてて
金持ちの家ほど部屋がスッキリしてるのは本当だと思う
まぁそもそも部屋の大きさが違いすぎるんだけど
>>842
そうやってどんどん物が増えていくんだよw >>772
3年間、手を取ることが無かった本を読み出して「これだ!欲しかった考え方がある!」って衝撃を受けたことがある
1年間手に取らなければゴミという考え方は乱暴すぎる
だいたい、1年間という尺度が曖昧だからな
なんで1年なの?って話。キリがいいから1年って言ってるだけだろどうせw 服は捨てたら買わないといけない、だから分類して保管、
捨てて買ってだとユニクロ柳井さんとかが儲かるだけ
儲けさせたい人の顔を思い浮かべると、街中の八百屋さん魚屋さん、
スーパーのレジのパートさんバイト君、
その位だよ
ホムセンにもよく行くけど、あんまりって感じ
自分の趣味に合ってて着心地良くて
外見的にも無難な服を自分でオーダー出来るなんて
プロレベルのスキルないと無理ですよ
>>832
なかーまw
3LDKなんて何に使えばいいんだ、1Kは流石に無理だと思ったけどこれも無理や ほんとにどいつもこいつもミニマリズム教信者と化したよな
普通の人でも、余計な消費=罪悪、と考える人が多くて驚く
セールス税を消費税と名付けた当時の政権は失敗だったと思う
>>878
わかる
15年前に読んだけど小難しくてわからなかった本を
今読んだらめちゃくちゃわかるようになってた
歳重ねることで本って違った角度で読めるようになるんだよなあ 亡くなった人のモノを捨てずに置いとくのは理解できる
なぜならそれは、たとえ死んでも生きてる時と同じ状態の光景を部屋に残しておくことによって
その人が生きてる時の感覚を少しでも持っておきたいからだ
だから何も慌てて片付ける必要など全くない
時間が経つにつれて、心が落ち着くままに徐々に片付ければいい
ストイックに仕事に打ち込むあまり仕事に必要ないものは全て捨てるべきという奴は居たなあ
そいつによると親兄弟を捨てても構わないし仕事のためなら離婚も平気との事
仕事に関係ない人間関係を全て捨てられるくらいじゃないと成功しないという考えみたい
いろんなところでいろんな活動しようと思ったら
いろんなものが必要なのが当然
何もしなければ物は少しで済む
>>878
1年という尺度はどちらかというと季節だな。
冬に着る服、夏に使う道具、それぞれちがうだろ? >>879
ユニクロの服なんてすぐヨレヨレになるのに
買わなくなったわ ノコギリみたいに普段はひっそりしてるけど、急に主役になって活躍する子もおるやろ
何年か使わなかったからと捨てた物が急に必要になって余計な出費になるパターンが何回もあった
貯金なくなったわ
>>851
その繰り返しでいいでしょ
日本人は戦後特に物を大事にする習慣ができているけど
それが原因でゴミ屋敷の問題もあるしね。
メリットデメリットあるのは確実だがやはり人間も気分で生きてる以上
ものがないのは気持ちはすっきりする
こんまりまでいくと脳の病気(ほめ言葉)だけどあいつのいうことの3分の1くらいは正しいくらいので認識で
いいと思う。だってこんまりってあまたおかしいもん。 京極夏彦は、物を捨てるという最近の風潮に反対している。
物を自分でコントロールして物を使いこなすことが出来ないなら、いくら捨てても物の奴隷に過ぎない。という意味合いのことを
どこかの記事で語ってた。
俺はオールユニクロで平気だよ。
今ならチノ、Tシャツ、パーカー、
パンツもソックスもユニクロ。
>>851
まずはマリエの本から断捨離だー(^ー^)ノ >>888
モノを大切に使う人ほど、人間として信用に値する
正直言って、モノを簡単に捨てるやつは、人間も軽く捨てる じゃあナマポでいいやないか
ブランド品なんかマヤカシやぞw詐欺と変わらん
溜め込んで捨てられないのも、常に捨てるものを探し続けるのもどっちも強迫性障害っぽい
モノほんと買わなくなった
買っても長く使うようになったし
服なんか10年くらい買ってないかも
消費税もだけど家電リサイクルが巨悪だわ
官僚ころ死体
必要なもの以外買わない
これだけ
で、必要なものはできるだけ、いい物を値段を気にせずに買う
だいたい、モノが溢れてるやつは、買い物じたいが趣味になっている
おじさんだけどユニクロは買わないな
服は揃ってるし、お高いの一枚か二枚買って
そのシーズンは終わり
周りに子供が居ない老夫婦が多いから少しは元気なうちに一緒に片付けを促してるわ
>>906
オイ!(^∇^)
10年同じってまずいな(;´Д`A 断捨離というかミニマリストになったら物を買わなくなった。三つ折りのマットレスに変えて、部屋に時計もバスタオルもバスマットもなくした。服も私服の制服化。
>>903
断捨離じたい、広告代理店のステマだからさ
坊や >>890
どっちかというと、1年という尺度がぴったり来るのは服とか季節物に限定される
物すべてに「1年」という尺度を当てはめるのは乱暴だ
本なら10年ぐらいは置いておいてもいい 流れ的に言うと、
収納術ってのが流行ったが、(集積率だけだとマンハッタン状態が一番なので)集積率がかえって下がり捨てることになる
そこで「捨てる」を先にやるコンマリ方式が出てきて、その取捨選択を先に迫る行為がアメリカで流行り
その取捨選択が出来ない人はそもそも凄いとは思わず、取捨選択強迫に嵌った人はこれは凄いと
こんなカンジ
知らんけど
年単位でずーっと服買ってないわ
文房具を少しと年1くらいで靴一足
買うのはほとんど食料とトイパや洗剤の類
>>901
うまく言えないが、
最初に高品質なものを買って、毎回入念に手入れして長く大切に使う。
低品質な、それこそ100均で手に入る程度のものは使い捨て、的な感じかなぁ。 ファッションはど定番のものを揃えて
高級品にアップデートしていけばいいかなって思う
>>909
買うまでがゲームです
この言葉はほんと重いわw >>869
>洋服なんかは自分でデザインしてオーダー
それしたい、どこでやってくれるの?
売ってる服が気に入らない、素材が悪い マンションのパブリックスペースに
公共の道具箱があればいいと思わない?
工具やら掃除道具やらみんなで使うの。
働くとストレス溜まるし、必要な場面が増えるから、
できるだけ働かないのも、モノを買わない秘訣
>>913
わかる
俺は曜日ごとに服セットを決めてローテしてる
友人らからカレンダーと言われてる >>895
家にストックしておくだけならタダだからな
要は散らかすのが駄目なだけで、ちゃんと整理整頓されてりゃ物をストックすればストックするほど
人生に貢献する ここ最近、やっぱりあれ捨てるんじゃなかったと中古探して買い戻しとかしてるw
>>882
引っ越す前は1Kの所に住んでたけど
全然生活出来るぞ
まぁ引っ越した時に感じたのは広い方がいいと思ったけどな
部屋一個しか使って無いけど いやまぁ正直ネットとパソコンがあれば俺は生きていける(´・ω・`)
使いやすく整理整頓されているのに、他人は散らかっていると言うんだぜ?プンスカ
空間認識能力の違いもあり、実際にだらしないところもあるw
捨てるのは何とかできるがつい外食や買い物はしてしまうな
これをクリアできれば仙人になれるのだが
汚部屋は精神疾患だから、人間関係トラブルも多いだろう
うちの妻がそう
ひどいもんだ
>>924
自分のものでないものは丁寧に扱わないから汚されたり壊されると思うよ >>889
断捨離って結局「死に支度」をしてるってことだよね
すべて捨て去ってしまって、あるのはほんの少しのときめき(笑)だけ
そうなると人間、行動が狭まって何にもできなくなる
これから長い人生を生きなきゃならん若い人がやることじゃない 無駄なものを買うのがいかんのかな?
無駄なもの買ってる人の方が内需拡大には貢献してるよね
みんなが買わなくなって貯金したら国が潰れるだろ
>>912
服の数はそこそこあるのよw
ストックを着回してるうちに買うことがなくなってしまったわ 昭和時代は5年同じ車に乗ってる家はせいぜい2割
10年乗ってる奴なんか居なかった
8割方は5年程度で買い替えてた
>>926
でも曜日ごとってことはワンシーズン7着はあるってことでしょ?
春夏秋冬あるから28着は持ってるじゃん?
お金持ちだね
私なんかワンシーズン2〜3パターンしかない 服はまぁ、ぶっちゃけトレンド追っかけんの馬鹿馬鹿しいよな
クラッチバッグはやらせて、紐ないと不便つってサコッシュはやらせて、今はボディーポーチがトレンドなんだとさ
クラッチバッグへの不信感たるやなかった
>>901
それあるね。自分はいくつかの掃除本を読んできたが、「物を捨てろ」と合掌する著者は何か軽いんだよね でもモノって確かに波動が出てて、人間の精神状態に影響を与えるからね
どんな小さなものでも「好きなもの」「気に入ったもの」で集めた方がいいよ
例え100均のものでもね
断捨離の達人といえば、引っ越し93回、改名すること30回。の
画狂老人卍さんかねぇ
結論から言うと、効果なんかないだろうね
断捨離の達人とか、それだけ回数こなすわけで
人生一度も断舎離したことないのに
整然とした環境で過ごしている方が立派。
>>925
それは違うんじゃ?o(^▽^)o
働かないで家に居るからモノが増えるwww 個人的に気持ちは割りきれるが
ゴミの分別が最大難関だな
硬いプラスチック(不燃ゴミ)と
柔らかいプラスチック(可燃ゴミ)の
違いってどこだよ、とか
刃物は紙に包んでキケンと書いておけば
ごちゃごちゃしち不燃ゴミ袋に
突っ込んでいいのか、とか
その時迷う事だらけ
衣装ケースをもう一つ買おうと思ったが、服を減らしたら必要なくなった。
部屋を毎日綺麗にしているので、GW中いつでも姪甥を部屋で遊ばせられて快適だった
断捨離は必要
趣味の要素が強い品だと自分に何かあった際価値のわからない奴の手元に行くくらいなら捨ててしまえと思う事はある
コレクションだと散逸を防ぐ意味でまとめて売ってしまうのはあり
マンがいっぱいあったけど
近所に漫画喫茶あるからそこ読みに行けば良いやと思って捨てちゃったよ。
そして家を捨て、人とのつながりを捨て、すべての雑念を捨て去ります
最後に服を脱ぎ捨ててください
昔からの仕事道具類は常に劣化し続けてるからな
日本製でも年々劣化。中国生産に変わって劣化
仕方なくアメリカから取り寄せたりしてる
>>925
毎日服替えないとだし、身だしなみ整えたり
飲み会で臭いつくし
休日はどっか行きたくなるし
勉強もしないとだし
物がどっちゃり増えるよな働いてると >>915
物をかわせたいという思惑もあるだろ
後は自殺幇助の一面もある
それ以外に物すててすっきりした人がこんまりの予想以上に多かっただけ。
近藤 麻理恵の死を抱く魔法。近藤の本は、私たち自身の死亡率を斜めに考慮すれば強引であり、
すぐに離れる親愛なる読者はあなたです。 死:最高の人生を変える魔法。(google翻訳)
The death-embracing magic of Marie Kondo. >>937
消費の足引っ張ってるのは中古市場だと思うけどどうなんだろ
個人売買も含めてね >>923
「洋服 オーダーメイド」で検索
なんならエルメスでも
いかがでしょう 老人ホームに親とその付属品を断捨離
本人がまだ生きてる内から
本人には最早必要ないものを断捨離
親の余生の快適と安全のためのスペース確保のために
テレビとか冷蔵庫はないな。
ゲーム機もない、本もない、服はジャージのみ
むしろこれが当たり前だと思ってた
>>924
掃除道具辺りから始めてみるとか?何かマンションの利便性と相反している気もするw
実際には使って片づけない面々をどうするかが問題に。 捨てたら二度と手に入らないもの、捨てない
捨ててもまた買うようなもの、捨てない
捨てたら惜しいと思う、捨てない
二度と買わない、捨てる
買うときに考えるって大事、
ユニクロしまむらは捨てるときに惜しくないからまず行かない
>>901
私の父は瓦礫、ガラクタのようなものまで後で使えるだろうと取っておくけど
家族という人間に対してはすごく乱暴、傷つけるのも平気だったよ? あんまり安いのはすぐダメになる。
今年買った3千円のライトダウンなんか、
なかの羽根がどんどん抜けてきて、
いまじゃウィンドブレーカーだぜ。
おかけで今の少し涼しい朝にはピッタリな服になっちまった。
けど、今年の冬にはもう着れねえわ。
ワンシーズン持たないとかって考えられんわ。
ライトダウンは二度と買わねえ。
>>957
スーツは多いけど普段着はないんだよね
器用なら自作するんだろうけど 100万本のバラを聞いてみろ 貧乏画家が家売って
その金で薔薇買って遊女に貢いでる・・
もうね 貧乏がバカを如実に歌ってるわ
>>921
最新のファッションはその時は気分がいいけど次の年には着られなくなる
なので自分に合った定番を見つけることだよね >>939
ディーラーさんが当時は高く下取りしてくれてて、5年買い替えのほうがむしろ維持費・燃費面で安くつく時代だったよと爺ちゃん言ってました。 >>966
何年も持つ服の方が危険
ユニクロとか捨てるときに迷わないからちょうどいいんでしょ
ユニクロだから捨ててもいいかって気持ちになる >>895
物を買い直すって金もなくなるけど
用に合った、気に入ったものをまた探すって
すごく時間と交通費がかかるんだよね
結局無駄は多いよね? >>963
人や物よるね
例えば知り合いなんかオーディオやスピーカーは中古でしか買ってないよ >>758
正直言うと同じ敷地内の祖父母(10年前までに死亡)の家もそのまま、物置小屋(ネズミの塒になってる)が3つもそのまま
たぶん真っ更にするのに600万くらい掛かる >>967
あるから探してみて
とりあえずネットで
自作もアリだよ
作ってれば上手くなる 日用品以外の買い物は中毒性があるからね
一定期間やめたら習慣が消えるのは間違いない
>>960
テレビは本当に要らないかもね
NHKに強制的にお金は取られるし、ゴミみたいな番組ばかりだし >>942
この手の本は決まって「旦那も捨てちゃった」という冗談が挿絵になってたりする。
人間性が垣間見えるね。 >>972
そうですね
質のいい定番は使い回せて長持ちするんで
自分ではそれが正解なのかなって >>944
そりゃそうだ。物を減らそうと躍起になる事自体が、人生が物に支配されてる証拠だわ >>956
消費者の求める、中古なんて存在しない新しい商品を開発すりゃいいんだよ
同じ価値しかない似たようなものばかり作ってるから中古で十分なんだよ
それが困るからといって中古販売の禁止でも訴えるつもりか
ジンバブエかお前はw 漫画喫茶を自分の漫画倉庫と考えたら全部漫画売れたわ
>>940
おしゃれな人とかは大変だよね
俺なんて夏も冬もTシャツにジーパン、スニーカーって格好だから
(冬はそれに襟付きのシャツを羽織っていたりコート着ていたりはあるけど)
全然お金かからんなあ
Tシャツは20着くらい持ってるけど(1週間に1度まとめて洗濯するので枚数が必要) 100円ショップでカート山盛りにする心理は理解できない
>>598
金持ちの家は敷地内に、大きなイナバの物置があるよね。
あそこに収納するんだろ。
メーカの物置は結構金かかるしな。
金のない人は材料買ってきて自分で小屋作れば安上がりだ。 >>987
”コンビニを冷蔵庫がわりに”って人居るよね。 結局、中古業者のステマなんじゃないの?
ゴミ屋敷にしたくないなら「買うな」、が唯一の正解
断捨離と、こんまりのは、またちょっと違うんでしょw
まあ、片付ける努力は必要だな。
>>968
ビジネス本と一緒で、実践するにはまた別の努力が必要だしな。 >>946
ゴミ屋敷の原因の一つは分別が細かすぎて捨てかたがわからなくなることだという説があるね。 mmp2
lud20190622181701ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556825007/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ネット】断捨離って本当に効果あるの? 「余計なものを買わなくなり、貯金が増えた」という声も ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【ネット】断捨離って本当に効果あるの? 「余計なものを買わなくなり、貯金が増えた」という声も★3
・【ネット】断捨離って本当に効果あるの? 「余計なものを買わなくなり、貯金が増えた」という声も★4
・【ネット】断捨離って本当に効果あるの? 「余計なものを買わなくなり、貯金が増えた」という声も★2
・ファブリーズとかリセッシュって本当に効果あるの?
・鼻薬とか喉薬の錠剤って本当に効果あるの?
・歯磨き粉の高濃度フッ素配合みたいなのって本当に効果あるの?
・ステルス戦闘機やステルス爆撃機って本当に効果あるの?例えばB2スピリットで中国に爆撃しようとしてもバレない?
・クソ高いユンケルって本当に効果あるの?(´・ω・`)
・難消化性テトロドトキシンって本当に効果ある?
・GACKTの筋トレは本当に効果あるの?
・【ガンダム】ジオン軍はビグ・ザムを量産していたら本当に勝てた? 「太平洋戦争で戦艦大和を量産するようなもの」という声も
・置くタイプの部屋用消臭剤って本当に効果あると思う?
・【落語】「笑い」は本当にがん治療に効果あるのか? 検証研究スタート 落語家の桂文枝さんらが患者らを前に演目を披露
・【社会】「年間150時間探し物をしてる?」探し物に時間を使う人は貯金が増えないって本当?!
・ガラナチョコを女に食べさせたら本当に自分からパンツ脱ぐの?あと、幸運のペンダントも効果あるのか?
・嫌儲ハゲ対策本部 スカルプD、亜鉛、きなこ 本当に効果あるのか教えろ。遺伝厨は出てけ。こっちは本気だ
・花粉症にワセリンは本当に効果があるのか?
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★8 [蚤の市★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★5 [蚤の市★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★7 [蚤の市★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★2 [蚤の市★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★4 [蚤の市★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★6 [どこさ★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★11 [蚤の市★]
・麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★12 [どこさ★]
・【麻生財務相】「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 [クロ★]
・インフルエンザの予防注射は打つべき? 本当に効果があるのか?
・吃音にマインドフルネスは本当に効果があるのか?
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も [ボラえもん★]
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★4 [ボラえもん★]
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★5 [ボラえもん★]
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★3 [ボラえもん★]
・【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★6 [ボラえもん★]
・本当に貯金がなくなってヤバいときはどうすればいい?
・骨伝導イヤホンとかいうのに興味あるんだがあれって本当に使ってても大丈夫なものなの?
・花粉症にマスクは本当に効果があるのか?
・【国内】結局、アベノミクスという政策は本当に効果があったのか?
・お前ら断捨離しろよ、物欲がなくなってマジで金も貯まるし捗るぞ。身の回りのものは服とスマホだけで事足りる。 [無断転載禁止]©2ch.net
・ケンモメンってリセット願望ある奴多いよな。断捨離スレが伸びるし、なんでそんなにリセットしたがるの?
・本当に疲れてるときってコーヒーよりコーラの方が効果あるな
・【社会】子どもの理系脳、文系脳って本当にあるの?
・【インドネシア】本当に造る気があるのか!計画白紙にすべきだ 中国高速鉄道に疑問の声が増える・ジャカルタ―バンドン
・麻生氏 国民の貯金が10万円増えただけ 給付金の効果を疑問視
・四国は新幹線「空白地帯」 地元で構想加速も、経済効果は本当にあるのか? [きつねうどん★]
・【鉄道】四国は新幹線「空白地帯」 地元で構想加速も、経済効果は本当にあるのか? [愛の戦士★]
・【社会】子どもの理系脳、文系脳って本当にあるの?★2
・なんでこんなに異世界ものが流行ってるんだ?もしかして本当に異世界があるのか?
・【朗報】なあ、世の普通の人間たちって本当に「セックス」という行為をしてるのか?実は皆嘘をついてるんじゃないか…?
・【迷惑千万】「本当に余計なことをしてしまった」無投票で当選した新人議員、任期初日に辞職 長野県辰野町議会・欠員2に
・ヒカキン 「中古は買わない。基本的に僕ちっちゃい時から本当に欲しいものとかは中古品を買ってないですね」
・村上龍「この国には何でもある 本当にいろいろなものがあります だが希望だけがない(キリッ」ワイ「この国にはハロプロという希望がある」
・(ヽ´ん`)「スマホはバッテリー20%から80%の間で使わなくちゃ…」👈これそんなに効果あるの?
・【大阪】河川敷でヒツジを探せ 除草効果は本当にあるのか
・【鉄道】四国は新幹線「空白地帯」 地元で構想加速も、経済効果は本当にあるのか?★3 [愛の戦士★]
・【鉄道】四国は新幹線「空白地帯」 地元で構想加速も、経済効果は本当にあるのか?★2 [愛の戦士★]
・【自由】民主主義は本当に「危機」にあるのか…実際は若い世代ほど解放的(リベラル)で未来は明るい データが示す「認知動員」の効果 [ramune★]
・【買わない・使い切り】捨てない【シンプル断捨離】
・アンチャやGOWみたいな映画級のゲームを目の前にしてもPS4買わない人って本当にゲーム好きなの?
・【HKT48】“年収3億円認定”に指原莉乃、全力否定!「本当に余計なこと言わないでくださいよ」
・MVに金掛けるのって意味あると思う?それで本当に人気やファンが増えるんだろうか
・(ヽ´ん`)「頭が悪すぎて入れる高校がなかった」 こういうことって本当にあるの
・【100日で崩壊する政権・18日目】「補償はしてる」と主張する日本政府。本当に効果的なのか?
・【中国メディア】韓国人は気骨があるから日本車は買わないっていう噂は本当なの?[01/21]
・なんかネット社会になって中庸というものがなくなり極端な考え方しか出来ないの増えたな
・ファーウェイ、「余計なものが見つかった」との事実無根報道に対し法的手続を開始
22:41:26 up 30 days, 9:05, 0 users, load average: 9.22, 9.34, 9.09
in 0.52263402938843 sec
@0.52263402938843@0b7 on 011112
|