中国のファーウェイ スマホ出荷急増でシェア2位に
2019年5月2日 9時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190502/k10011903681000.html
世界のスマートフォンの最新の出荷台数は、首位のサムスン電子やアップルが落ち込む中、中国のファーウェイが大幅に増やしメーカー別のシェアで2位になりました。
アメリカの調査会社IDCによりますと、ことし1月から3月までの3か月間に世界で出荷されたスマートフォンの台数は、3億1080万台で、前の年の同じ時期より6.6%減りました。
これは中国経済の減速に加えて、アメリカなどで消費者の買い替えサイクルが長くなっているためと見られます。
メーカー別にみますと韓国のサムスン電子が8.1%、アメリカのアップルが30.2%減らす一方、幅広い価格帯の機種をそろえる中国のファーウェイが50.3%の大幅な増加になりました。
この結果、メーカー別のシェアは、
▼サムスン電子が23.1%で首位を守り、
▼前の年の同じ時期には3位だったファーウェイが2位にあがって19%となりました。
▼アップルは11.7%で3位に後退し、
▼4位は中国のシャオミで8%でした。
この結果について調査会社は「ファーウェイは、世界首位に手の届く圏内にはいった」とコメントしています。
★1の日時 2019/05/02(木) 11:13:44.54
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1556778778/ 華為技術有限公司、英語: Huawei Technologies Co. Ltd.)は、中華人民共和国広東省深圳市に本社を置く世界的通信関連企業である
華為技術有限公司、英語: Huawei Technologies Co. Ltd.)は、中華人民共和国広東省深圳市に本社を置く世界的通信関連企業である
中国人社長「日本人の下請けに製造させてるよ。中国人より人件費が安くつくからね。」
NHKが大はじゃぎで報道してんな
糞テレビは解散しろ
高級機種はともかく、低価格で競争できる企業にしか未来は無いってことさ。
それが日本の製造業が衰滅した最大の原因でもある。
ネトウヨちゃんが使うスマホがなくなっちゃいそうだけど大丈夫なの?
ネトウヨ「信じない信じない信じない、現実は敵だ現実は敵だ現実は敵だスパイウェアガー!」
ロシアから切り離そうとして資本主義経済を教えたらこんなになっちゃった
華為(ファーウェイ:Huawei)は「中国」ではトップシェア
海外市場は「新興国」で強く、「インド」でも高いシェアなんよね。
セキュリティを考慮するとファーウェイやサムソンは
どうしても購入対象外になるな
アメリカの言いがかりは全然効かなかったな
中国強いわ
むしろ1位じゃない事に驚くわ
中国の人口だけでも相当なもんやろ
日本の総合電機メーカーは仲良し生え抜きサラリーマン社長で完全に終わったよな。
今の60代〜バブル組が無能過ぎた。
>>2
出井が液晶テレビの営業気密をサムスンに無償で教えたからこうなったね
団塊の世代の左翼が日本を滅ぼすわけよ ネトウヨの中ではXperiaが世界の頂点だよ
国産以外のスマホ持ってる奴は在日扱いしてくる
サムスンは ロケット事業に 千年すればいいんjyない?
>>19
団塊の世代が基本馬鹿
それらが気密も漏らしまくるからね サラリーマン社長って
上にイエスマンして媚びて出世して
そのまんま
中国にイエスマンして媚びるからな
当然の結果
コスパではシャオミが最強だな
数年後にはファーウェイとシャオミが世界1位2位になるはず
CPUは微妙だけど、
カメラ周りやストレージの容量は少なくともXperiaより先を行ってる。
むしろXperiaは周回遅れもしくは二周後ろを走ってる。
サムスンが中国に蹂躙されながら絶叫
「日帝のせいニダ!謝罪と賠償するニダ!」
セキュリティ無視してファーウェイやサムソン買って
痛い目にあう奴は多い
もう日本ではスマホの部品も作れなくなってるからね
チップの設計とか中国かアメリカじゃないと無理だから
OSだってアメリカ
家電も例外じゃない
中国には勝てない
マイク入力のAIコンセルジュを腕時計サイズで作れよ
なんで東アジアのスマホはシェアを拡大しやすいんだ?
>>24
中国企業のサラリーマン社長だって同じじゃないんか サムスンとソフトバンクは日本でも韓国人に大人気
サムスンとソフトバンクを使ってたら素敵な韓国人だと分かるよ
アップル4位にも落ちそうじゃねーか おまえらどんどん買ってさしあげろ
ファーウェイとシャオミって中共に近そうだからかいたくない
まあ中華メーカーは何処も似たり寄ったりだと思うが
まっ、正直、盗聴したけりゃすれば。
ぐらいの勢いで、購入手控えるほど理由にはならなかった。
>>41
たとえメーカーにポリシーがあっても中国共産党に逆らえないだろ 日本人で、どこの誰がファーウェイとかサムソンとか買ってるんだ??
ファーウェイ製のWi-Fiルーターが二年弱でバッテリーがへたった
キャリアからやけに無料交換の案内が来るわけが分かった
>>26
今の状況じゃ1年以内にそうなってもおかしくないと思う ファーウェイって発音しにくいからハーエイでいいじゃないか
ソニーは5位ぐらいですか?パナソニックは6位かな?
>>46
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR 中国国内で、アイホン買わずにhuawei買う人増えたんでしょ
HUAWEIめっちゃいいもん作るからしょうがない
ソニーは糞として耐久性に特化してる京セラは応援してる
TVいらん、NFCいらん、加速度センサーいらん、もちろんクソアプリいらん
で誰でも2万で作れるだけやのになw
JaneStyle 2.1.0/HUAWEI/MHA-L29/8.0.0
>>50
SONYがランキング10位以内に入ってたのは2014年が最後でそれ以降はランキング外
HuaweiやXiaomiはもちろんOPPOやVIVOにも勝てない
Xperiaは世界どころか日本でも売れてないからなあ 中国の情報はいらんからさ
日本製は何%なのか書けよ
林檎の低迷が止まらない
時間の問題でxiaomiやoppoに抜かれる
>>41
シャオミは家電もやってて炊飯器とか評判が上場
ハイアールだって当初はバカにされてたが海外では今や日本製品より上という評価だ サムチョンがシェア1位だろ?
だったらオレはHUAWEI応援するぞ。
>>57
OPPOのオーディオ結構評価高かったのにね
日本製品と違って痒い所に手が届くユーザーフレンドリーなとこが良かった >>23
機密もロクにかけないアホキチガイが他人をバカにできるのかwwww よくわかんないだけど
アメリカにスマホの中身見られるのはいいけど
中国にスマホ見られるのだめなのは何故なん?
>>57
嘘おつwwwもしかしてパヨクとかいうやつですか?メイドインジャパンは世界で凄いって
テレビでやってるし普通にソニーやパナソニックがそんなヘボ順位な訳ないじゃん、馬鹿なの?
すぐばれる嘘ついても笑われるだけだよ、もっとテレビとか観て勉強しなよw >>32
USB大臣の国でセキュリティとか笑わせんなやw 中国製ってだけで5割引しないとダメっしょ
俺はいらない
ファーウェイのコストパフォーマンスの良さは明らかにおかしい
はっきり言えばマハーポーシャ方式なんだよ
ファーウェイを普及させることが優先で収益のこと考えてないんだろうな
性能はガチでいいらしいね
スパイチップ(?)さえ無ければねぇ
マハーポーシャのコストパフォーマンスの良さは人件費ゼロという点にあった
まともな商売ではないという意味ではファーウェイも一緒
でも買い物やネットバンキング、株の売買なんかやる中間層以上なら
iPhoneかXperiaの2択なんですよね、結局。
おかしなチップ乗せてるというのはちょっと眉唾で
たぶんソフトウェアでやってると思うけどな
いずれにせよなにか起こった瞬間、世界中のファーウェイ製品が踏み台として一斉に機能する可能性はある
>>67
見下していた中国に抜かれて負けを認めるのが許せないネトウヨおじさんのちっぽけなプライド >>64
オーディオは使ったことないけどoppoのスマホは結構いい
必要最低限というか無駄がないというか
さっきハイアールの話をしてたけど安くて頑丈でいいよね
一昔前の中国製は安かろう悪かろうだったけどまさかここまで良くなって世界シェアを伸ばすとは思いもしなかったなあ
もちろん国産メーカーにも頑張ってほしいけどね ブランド力のiPhoneか安いHUAWEIかの二択になってきた感じがする
ライト層なんてほぼHUAWEIだし
アメリカがいちゃもんつけたのはトヨタの時と同じくアメリカで儲けるアジア企業が気に入らないからだろうな
なお自称技術力が売りなジャップスマホはランク外の模様
>>67
長年世界の秩序を守ってきた最先進国と
パクリとインチキで成り上がろうとしてるカスを並べる方がどうかしてるわ >>79
中国はアメリカの属国じゃないから日本みたいにはいかなかったw BtoCの生産拠点は移ろうのが宿命で
日本から韓国、韓国から中国、
そしてごく近い将来、中国から東南アジアやインドに行ってしまう
>>57
xperiaそんなに悪くないと思うんだけどなぁ 文革やりやすいだろうな
中共がひとこと言えば中国製スマホの中身など一発で消去だろ
>>82
中国は歴史上ずっと先進国だったんだが?
中国人の発明品
火薬・羅針盤・活字印刷・紙 (人類の四大発明すべて)
日本人の発明品
自爆攻撃隊(ゼロ戦・桜花・回天・特攻モーターボート)・CD−R 未だにファーウェイスマホは個人情報抜かれるとか使用履歴が中国サーバに保存されてるとか言ってる情弱いるのな
首位がサムスンで2位が猛追するファーウェイ。
ネトウヨってなんでうまくいかないんだろうな。
iPhone一択だな。
なにしろ過去データをバックアップして機種変で引き継いでいる。
持ってる人と出会ったことがないんだが
ヒュー(・∀・)ワイッ!
5Gの覇権はHUAWEIが握るんだけどね。
中華だから嫌いとか言ってる場合じゃないだろw
みんなスマホ何使ってんの?
おれはXperia
ミュージックプレイヤーが秀逸だから
>>87
なのにいまだに共産党独裁なのはなぜかな?
アホの極みだろ >>83
てか米国での人気自動車は未だにトヨタなんだよな
このやりかたではふるい落とせないとわかってないらしいな まあどう考えても遅かれ早かれ世界トップになるだろう
Lenovoが世界トップになってもDellとHPはなんとか食らいついているけど
アップルはもう何も生み出す力もないし独走するだろう
家電もハイアールが世界トップ
電子決済も中国が世界トップ
通信も5Gでも中国が勝つだろう
一路一帯やAIIBで世界の流通や金融も牛耳るだろう
はっきりいって
もう斜陽で転がり落ちるだけの日本は
中国のチンポ舐めるくらいじゃないと
民間はもう生きていけないとおもうわ
ソニーはスマホ事業が赤字なだけで、
全体では過去最高益。
いまどきファーウェイ使う奴は情弱でおつむ弱い奴。情報搾取されてろ。
>>97
クロンボとイスラムに売ってろよ
俺らは関係ない サムスン電子もまだまだ頑張っていますね。
でもブランドでもないし安価でもないから先行きはどうかな。
>>85
XZ3今使ってるけど、めっちゃ使いづらいかった
Xperia出た頃からずっとXperia派だけど、過去最高に不具合も多い
レスポンスも悪いし、今まで使ってきたXperiaの中で初めて買ったことを後悔した
こんな商品を出すようじゃ正直今後も厳しいと思う ブランド力のあるアップルはともかくサムスンは終了じゃないのこれ
>>99
情強と情熱がHUAWEI使ってる
中途半端な奴がiPhoneやら日本機種を使ってる ペリア使いは情弱
1年くらい遅れてる機種に10万も払ってる
>>104
アメがつくったスマホをアメが作ったネットで使ってんじゃねえよ
泥棒が >>102
折りたたみ式で折ったら割れた奴な。赤恥かいたサムスンw >>97
工場奴隷だぞ
関税掛けられて搾取されて喜ぶとはなかなか興味深い趣向備えてるな >>62
おサイフケータイ必須であれば、端末をあまり選べない
俺はS9+で満足している >>102
サムスンはIoT家電の半導体事業で今後はボロ儲けする予定だから、
スマホ事業はここからは手抜きの利確作業だろうな。 >>108
ネトウヨは身の回りのものから全て中国製造品排除しろよ >>85
出す端末がことごとく他のメーカーの周回遅れどころか2週遅れしてたからなあ
自分はXperia AとXperia Z4使ってたけど爆熱で酷かった
ただ今度出るXperia 1ってのが良いみたいだからどこまで挽回できるか >>106
情熱を持って全個人情報を提供してろ。
俺のiPhoneはプロテクトアプリで完全ガードだわw エクスリアとかな・・・0.4%だぞ・・・・いっとくが
世界で100人に聞いても1人も知らないレベルだぞ・・・
Xperia使っててオーディオ関連から全部ソニーで賄ってたけどラジオ切り捨てたから二度と買わん
今時、2万ぐらいの機種ならカメラはダブルレンズは当たり前だよな
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
>>60
ハイアールのそれは三洋電機を買収してからだよ。
5chでも三洋をバカにする奴が多かったが、高温多湿の東南アジアでもまだ現役で動いてるのが沢山あるからな。 >>122
ラジオで聞くのが良いんだよ。
ラジオ本体のコレクター的な要素もあった。 >>122
radikoと言えば、外で聞いてたら通信料爆消費に。あったま来て即削除したわ。
充電式携帯ラジオを使ってるwwww。 >>121
四半期ベースのブレで?
2018年の通年で見ればサムスンは増収増益だよ。 ハイアールは完全に三洋の上位互換
そしてそれで世界を獲った
基本的な機能とデザインと使いやすさを追求し
シンプルな製品を低価格に出す
今の日本の家電企業の作るごちゃごちゃした家電がゴミに思えるよ
でもその三洋を日本人は見捨てたんだ
スマホに金かけるの嫌だからファーウェイの安いモデル使ってる
ゲームいっさいやらないので必要充分です
>>82
世界の秩序を守ってきた???
アホなの???
秩序に火を点けてきたの間違いだろ >>126
詳しくないけど、同時期比較だっけな。今、半導体不況でしょ。 >>119
ホームラジオの名機、ICF-801も生産終了したしな Android4.0で切り捨てた日本のガラホが糞過ぎたからな
ファーウェイを締め出そうとしてソニーが死にそうな日本
>>128
俺もiPhoneだけど2年前くらいの機種を安く手に入れて使ってる。
性能十分だし、使いたい機能はそろってるし。 >>124
マニアはもう昔の中古機を漁るしかない時代なんだよ… フェアウェイ絶賛の人多いな
おサイフケータイ人気の無さがよくわかった。
>>41
シャオミはiPhoneの組み立てやってて会長がジョブズに心酔していて
SonyのカメラセンサーにJapan displayを使ってますと宣伝して
米クアルコム社のsnapdragonが中に入ってるという会社。
要するに組み立て屋が世界中から一流の部品を集めてスマホ組んでるって感じの会社。 シナチョンパクリのガラクタに価値なんてあるわけねえだろ
所詮はパクリなんだからオリジナルの日本製には勝てない
必ず壁にぶち当たる時がくるよ
>>137
そういうのも世界の状況をしっていれば
どう進むかわかるんだよ
世界の決済サービスの1位2位が中国、3位がインド
どれもQR方式
どれだけ抵抗しようがあがこうが
日本もQR決済一色になる
どれだけあがこうが
お財布ケータイなぞっていう話だ
今なら慣れずにあたふたしても恥ずかしくないから今のうちにQR決済練習しとけ エクスペリア3年前に買ったけど
まだ余裕で使えるわ
シナ製に変えるなんて絶対にありえない
どうせ3日も使えばすぐ壊れるだろ
もうすぐHUAWEI、Xiaomi、OPPOが1,2,3位になるだろ
>>132
やはりicf-801は買っとくべきだったか。
icf-ex5mk2あるから買わなかったんだ しかしなんでここまで急に躍進したのかね
米企業への不正アクセス?
俺はネトウヨだけどHuawei使ってるよ
Xperia Z3から機種変する時、ずっといいの出るの待ってたけどクソみたいな機種ばかりでXperiaに愛想尽かしてHuaweiのmate9にしたらその性能に驚いた
1年半使ったとこで顔認証がアップデートで追加され、2年使っても最新OSにアップデートされたし。電池も全然ヘタらなかった。
今はmate20pro使ってる
Huaweiからしばらく抜けられなさそう
ファーウェイを買う奴はのどの渇きをいやすために毒を飲む奴だよ
>>142
恥ずかしいから
Xperia使ってるなんて恥ずかしい事いうな >>136
数年前にヤフオクで落としたICF-SW100があまり調子よくないからやっぱり新品が良いんだよね >>139
お前の人生が既に壁にぶち当たってそうw GalaxyやHUAWEIのハイエンド使うと国産には戻れない
>>149
腐ったスマホしか作れないソニーこそが売国企業だと最近は思う >>138
Xiaomiは会長が新卒説明会で「日本語専攻してる人間は不要」発言して軽く問題になったね
Huaweiみたいに日本でのシェアを伸ばす気がない
ただ世界シェアはガンガン伸びてるから技術力や販促が上手いんだろう >>146
わいはアイホン7からメイト20プロに変えたわ
正直ファーエイ舐めてたね >>144
オレ昨日ヤフオクで中古機を落札したよw
現状、中古相場で1万円前後かな >>153
世の中にはバイオリズムがある
下降する時期と上昇する時期がある
これからは中国は下降局面に入って
日本は上昇局面に入ると専門家が分析してた APPLEがヤバい事になってるんだけどな…
現状打破できなけりゃ、年内にも大規模レイオフ
それでもダメなら5年以内に逝く
>>127
まあハイアールと家電売り場の店員だけが、世界中どこに出しても通用する三洋の真価を見抜いてたんだよな。
安い買い物だったというハイアール側のコメントが全て。 世界の人々は皆日本人みたいに物持ち良くない
スマホなんかしょっちゅう放り投げたりしてる
すぐ壊すから10万とかするiPhoneなんて買ってらんない
日本人はiphone買うしかないな。
どうせ日本企業はかつてのPCと同様撤退に追い込まれる。
サムスンもファーウェイやシャオミやら中華スマホも嫌なら
iphoneしかない。
>>165
これはマズイな
早めにトランプ大統領に働きかけて
ファーウェイをぶっ潰してもらわないと危険 俺がスマホに求めるのは電池持ちとカメラ性能なんだよね
XperiaはZ3から電池容量増やすどころか減らしていった
カメラもメシマズカメラがずっと続いた
今は改善されてるか知らんけど、Xperiaには興味がなくなった
半世紀ばかりソニー信者の俺様がファーウェイ買いまくりだからな
推して知るべしや
>>116
そういえばnova lite2使ってるけど
一日スマホいじってても機体が熱くなったことってないな >>153
日本勢は無理。勝てっこない。
ソニーですら1%もシェアがない。
シェアがとれなきゃ量産効果が活かせず、いずれ撤退に追い込まれる。
ihone買っとけ。それしかない。 >>168
iPhoneも製造は中華だしなぁ
以外とまともなものだしてるのが京セラなんだけどあまり知名度がなくてなぁ。 >>173
日本が勝つためにはアメリカとタッグを組んで最強の端末を開発する道しかない
サイバー覇権の争いで日本とアメリカがタッグを組めばファーウェイには勝てる マジっすか
皆さんファーうええい使ってるんすね
ネトウヨに気遣ってソニーのスマホ持ってるけど
次はファーうえええい買うか
>>161
前述のとおりヤフオクはちょっと信用が・・・
でも1万円てかつてのicf-ex5mk2の新品価格とおなじくらいなんや。
本当に良いものってのは製造中止になったら値上がりするんだな >>174
それを言ったらソニーもその京セラも生産は日本じゃない。
京セラとか一番低スぺぼったくりスマホだろ。
シャープのがマシ。もうシャープは日本企業じゃないけど。 >>176
工作員の書き込みに騙されない方がいいぞ 日本はねビジネスを仕切る層と公務員
あとしいていえばリクルートに問題があるんだよ
たとえば東芝
東芝はかつてPCを1000万台のオーダーで売っていた
これは他の国内メーカー争うレベルではなくまさに世界の巨人
それこそDellやHPと渡り合えるレベルの販売台数だったんだよ
でもそうならなかった
でもそうなり得る未来も確かにあったはずなんだ
舵取りの仕方選択の仕方によっては
もうあまりにも遅すぎるけどね
>>175
アメリカがわざわざ日本と組むメリットが全くない。
日本はもう挽回不可能。
5G争いにだって端から入れていない。 メイン iPhoneSE
サブ ファーウェイP20lite
のオレさいつよ
>>180
日本は外貨を稼いで金持ちになる人が少なく
身内から搾取して金持ちになる人が多い シャープが案外健闘してるらしいが、ガラケー時代のPNDF四天王の頃は
シャープなんざ完全に要らない子扱いだったな
世の中分からんものや
出荷というところがミソ。実質は投げ売り状態で儲けは出てないはず。
それでもシナに取ってはスパイ端末機が世界中に広がるだけで充分満足。
世界最強cpu スナドラ855と
世界最強4800万画素3眼カメラ搭載
現状世界最強スマホXiaomi Mi9 持ってる俺最強
サクサクヌルヌル過ぎてiphoneがゴミレベル
Antutuベンチは余裕の38万スコア
>>185
ガラケー時代はシャープ国内首位じゃなかったっけ?
液晶の次に稼いでた事業だったはず。 >>159
シャオミはミドルエンド低価格路線のREDシリーズが途上国や自国の中間層に中々売れてんだよね。
日本で売る気が無いってのはその通りだと思う。
ただ、アップルやHUAWEIとシャオミの関係はマクドナルドとロッテリアみたいなもんで
シャオミ自身はトップを走る気が全く無くてトップの真似をしてれば潰れないというスタンス。
だから中国でもシャオミは真似ばかりでダサイと言う人は多いね。 >>187
中国が崩壊した後が楽しみだな
それらのランキングも一気にガタガタ崩れるぞ
そうなると日本がランクインする可能性もあるけど >>191
必死だな
2012年っていつの話だよwww
笑えるほど必死過ぎだわお前 >>171
俺のSony機購入歴
小学三年生→ポケットラジオ
小学五年生→ポータブルラジオ(FM、AM、VHF音声3バンド)
(ステレオラジカセはSHARPに浮気)
大学生→レコーディングwalkman
大学生→CDラジカセ・ドデカホーン
社会人→プレステ・プレステ2・ラジカセZILBAP・CFS-V8(ヤフオク中古) >>189
まだアナログからデジタルに切り替わったばかりの頃の話な感じ >>159
ファーウェイは知らんがシャオミは反日っぽそうだな
かくいう俺はCHUWIのHi9 Air2万円で購入
シャープ製2K液晶に台湾製SoC
こういうミドルエンドクラスでコスパいい泥タブ日本メーカーで出せばいいのにね
スマホはいらんSBプリペイド式シャープのガラケーあるし
ギャラクシーの爆発事故なんか見てると小型のリチウムバッテリーとか怖くて使えん スマホなんてもうやめて次世代の端末開発にかけるしかないな、まあ日本勢にはもう無理か
お前らソニー買えよ
ソニーのスマホ事業は971億円の巨額赤字に沈んだ上、赤字額は前年の276億円から大幅に拡大。
販売台数は約650万台と、約1350万台から半減した。
>>21
パヨクの中では国産以外は全てシナチョン製なのか
世間が狭いというか程度が知れるな まあコスパは圧倒的1位だしなあ
共産党に見られて困るような個人情報無い奴にとっては良いスマホだろ
安くて使いやすいスマホなら何処の国の物でも構わんw
もうスマホは諦めるしかないよ
あとは三国人に任せて上手く敗戦処理するべ
お前ら日本企業を悪く言うなよ
日本企業は日本で情弱騙すのは得意だったんだよ
ファーウェイなんの文句もない
コスパ最強だし、バッテリー劣化もそれなりって感じ
ファーウェイは情報抜かれるからとかフリーWi-Fi使って書き込んでるんだろどうせ()
>>115
ネトウヨってなに?
そんなものがあるの? ハードも駄目、ソフトもだめ
大和民族はもうダメかも知れんね
お前ら子供には中国語習わせろよ
ソニー信者って50才以上の高齢世代でしょ
30の中年ですらソニーなんてダサくて買わない
>>68
釣りじゃなければマジで精神病院をお勧めするレベル
こんなのが同じ日本人とか恥ずかしすぎる 早くから人民解放軍系の気持ち悪い会社が存在するって警告は上がってたんだけどね。XP時代か、98か95の時期にDOS/V専門誌で見た記憶。
>>192
日本のスマホメーカー揃って崩壊だけど、どのメーカーがランクインするの?
東芝、NEC、富士通、カシオ、パナソニック、みんなスマホ敗北撤退、シャープは台湾企業
ソニーと京セラくらいじゃないの?
そのソニーも外資に過半数の株式抑えられた外国企業だけどさ 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
hqd 日本スマホは性能クソ悪い
値段がとにかくクソ高い
いらないプリインストールアプリクソ多すぎ
でクソ三拍子揃ってるからな
安い早い綺麗のHUAWEIに勝てる要素がない
>>74
それはあるかも。
最近、株取引用のタブレット購入したけど性能や価格より企業で選んだわ。 >>219
あとデザインが古臭い
世界で縦長極薄ベゼルが主流の時にソニーはずっと極太ベゼルの小さい画面を出し続けたからな iPhoneは新型になってもチップ以外代わり映えしないから飽きられて当然
機能も泥の後追いしかやってないし
そろそろiphoneもヒートパイプ搭載するんじゃね?
>>224
あと変な色出すよな
タマムシみたいな昆虫みたいな色とか >>201
Xperia使ってるぞ。
次もXperiaにする予定だし。
だからソニーには頑張ってほしいとこ。 >>209
アラ?ネトウヨってご存知ないの?奥さん
ネトウヨってのは
30年以上前から日本は韓国や中国に経済的に抜かれるって いわれてたのに
何もせずに
いざ抜かれた10年前でもまだ強がってた極潰しなんですのよ? 車と一緒で公道では意味の無いくらい超高性能の高い高級車より
売れまくってるのはそこそこの値段でまあまあの性能の大衆車
スマホも同じく高性能高価格よりそこそこのスマホが売れてる
カローラみたいなスマホでシェア取りまくってるのが中韓
日本はそこで失敗した
ソニー製品は昔からすぐに壊れる3流製品だったがブランド戦略で海外で人気あったが今はオワコン。
世界ブランドランキング60位まで低迷し、サムスンはトップ10の常連。
もうすぐhuaweiにも世界ブランドランキングで抜かれる
イギリスの防衛関係者がファーウェイにリークしてたかもってんで首になってたわ
ハニトラだったのかな、わりとイケメンだた
VAIOのwindows phoneの後に
ファーウエイのD−tab使ってみたけど
使用感がまったく違った。
>>55
そういうこと。Googleの外圧とはいえ
余計なアプリが入ってないAndroid Oneはいいものだ
やっと普通に使えるシャープ端末が出て来て嬉しい これぶっちゃけアップル負けますよね
嫌中とか抜きに自国で賄える中国は
高度成長からバブルへと発展した日本の時とは
ちょっと内情が違うのよね
ファーウェイって、3Gの頃は、旧イーモバイルのデータ通信カードや端末くらいしかなかったのに、
4Gになって急に伸びてきたなあ。
後はリーマンショック後の傷が残っているが
万が一、中国がソフトランディングに成功したら
2020年代の半ばぐらいはもう一度中国からの
新興バブルにみたいになるんじゃないかな?
個人的に好きな日本電産永守会長なんかは
完全に中国投資に賭けているしな
>>139
日本製スマホのオリジナリティとは
要らないアプリ常駐で動作不安定にする事 >>233
日本は昔から技術高いけど無駄な機能をつけすぎる
そのせいで無駄なコストもかかり結果衰退していく傾向が強い
AIもそうだけど自販機一つとっても日本は治安が他国より良いから
世界一設置台数があって色々技術発展しやすいのに
何故か面倒な機能ばかりつけて売りだそうとしている間に
他国が単純な機能のみでAI化を推し進めて追い抜いていく
このパターンが当たり前になっていまったよな 海外のキャッシュレス化は日本の自販機みたいな単純なものを
どんどん導入しまくって普及しているのを見て虚しくなったよ
その間に日本製は無駄な機能が多すぎると来たもんだ・・・
スマホ利益ベースのシェア
Apple 62%
Samsung 17%
HUAWEI 8% >>245
ハードもソフトも両方自分とこのだしな
そう考えるとgoogleうまうまやな ファーウェイの通信機器買う国やキャリアに優先的にファーウェイの端末を売ってくれ。
スペックから軽さから値段から最強だもんな
セキュリティがーとか難癖つけるしか対抗手段がない状況
アメリカのジョーク「サムスンのスマホ?そんなの20世紀の骨董品だろ」
MediaPad M6まだかよM3年内で売りたいんだがアクしろよ
ファーウェイとはんみ足したらサムソン抜いたなぁ
LGは欄外だし韓国抜かれたかな?
>>19
左翼バカの影響って数十年単位で効いてくるとか >>127
三洋からハイアールに移行した社員も使い続けてるユーザーもいっぱいいるんだけどな?さむちゃんケータイと違ってちゃんと日本で売ってるだろ?
バカにするのは経営者だけにしてもらおうか 流石にセキュリティ云々言ってる奴らはネトウヨ蟲並みにキモい
盗まれる個人情報なんて無いくせに
メイドインジャパン大好きオジサンの俺ですら
スマホがファーウェイになったからな。
>>245
一番安いiPhone XRで10万円
一番高いiPhone XS Max だと19万円までいく
ぼったくりもいいとこ
そりゃ利益も凄い
スペックはおさえ、
新しいことはやらず、機能はAndroidの後追い
逆にファーウェイは、研究開発に相当投資してるからな 折りたたみスマホも出さない時点で終わってる
サムスンは延期したけど挑戦しただけ日本より上だし
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ
世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ
エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ファーウェイが首位になり、標準になるのは当たり前
第二第三の中国勢とsamsungがどこまで競えるか注目してる
そもそもアメ糞は日本が世界1位の国になりそうな時、プラザ合意を結ばせて、為替操作でバブル崩壊させ
日本で日本製じゃなくて、アメ糞製を使わせ、日本を韓国以下の技術国家にさせた
世界1の反日国家だから、絶対許さない( `ー´)ノ
昔日本が世界1の技術国家だったことがあったのに(*ノωノ)
そりゃ中国人は日本の理系の柱である西日本人と同じ血を持つ弥生人で
教育は日本が成功した昭和の内容に近いことやってんだから成功するわw
日本がコケたのは、日本を先進国にした戦前世代が定年退職したあと
戦前生まれの厳格さを嫌ってた団塊〜バブルが、
なんでも白人様と同じにしたい、自由だ個性だってバカなこと言って社会を変えたせい
アメリカの真似をして成功した国なんて世界に一つもない
みんな自由だけど堕落した貧困国になってるのに
>>15
それは単なる妄想。何故なら何の根拠も無いから。それからサムソンではなく「サムスン」だよ。
>>257
ネット民の多くは統合失調症だね。妄想性障害だと考えれば連中の異常なコメントに全て説明が付く。 >>265
人種がどうとかは関係ないが、アメリカの真似をさせられたら、最高でもアメリカの2番目にしかならんし
つまり1番目であるアメリカ製のもので、アメリカの文化を覚えさせられ、日本よりアメリカを礼拝する国家にしかならんくなる( ;∀;) ASUSのが一年ぐらいで調子悪くなったから最近nova lite3に買い替えたけど結構いいよ
これで二万円とか安いもんだわ
CPUを自前で作ってるので調達コストを抑えられるし、元々通信メーカーなので海外通信規格への対応も早いからな。
4シリーズの製品群を年1回リニューアルしてるので、3ヵ月おきに新製品が出ている様に見えるのも好材料。
国内メーカーで言えば通信に強いNECにもチャンスがあったはずなのに、NECはガラケーで終わってしまったな。
反日アメポチコメンテーターの、中国貶してアメリカ持ち上げるのも
日本の企業が元気ならまだ可能だったが、今の日本企業がアメリカの味方して中国を貶す余裕なんてないよ(*ノωノ)
アメリカは自国が有利になるようにルールを改変する、中国はアメリカが作ったルールの抜け穴を使って儲けるだけ(=゚ω゚)ノ
宇宙分野でもアメリカが人類の最初に着陸した場所はアメリカの土地(。-`ω-)(実際には人類は月に行っていない)
このルールを利用して中国は月の裏側は最初に着陸したから自分たちの土地、を実行しているだけ(=゚ω゚)ノ
は?
西側諸国はどこもファーウェイ出禁だろ
中国内だけで売れてるの?
>>272
実際はアップルwwwが排除されて出禁になっている
フランスでは政府関係者はグーグル禁止になっているし
GAFA排除が流れになっている(=゚ω゚)ノ トランプは口先だけ
アメリカファーストだから自分は金は出さない
>>1
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR 普通に使う分には格安でもなんとかなりそうなので来年辺りは逆転してるかもな
>>46
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR >>272
ファーウェイはイギリス、ドイツで解禁されてるよ >>280
どこの情報だよwww(∩´∀`)∩
アメ糞のCIAなんて「イラクには4000以上もの大量破壊兵器の施設がある(。-`ω-)」
って言ってたくせに、なかったからなwww(∩´∀`)∩ >>280
アメ糞人・アメ糞のマスゴミ・アメ糞と仲が良いコメンテーター
これ全部信用しなくていいぞwww(∩´∀`)∩ 【NTDスペシャル】ファーウェイの世界制覇計画は実現するのか【世事関心】| HUAWEI|5G
>>107
日本人として国内メーカーを応援する
ただそれだけだ >>137
HUAWEIでもおサイフケータイ使える機種はある >>194
HitBitが入ってない
人生やり直し 論文の数も今や日本より中国、基礎研究も。
没落してくんだよ令和の日本は。
極東の何の取り柄もない小さな島国。
>>14
日本でも半年ほど前から上位ランクに入って
今も売り上げ上位機種はファーウェイだから
国内シェアも上位になると思うわ、以前はiphoneだったのにな >>17 「いずれ韓国のサムソンを抜いて、ファーウェイがトップに立つだろう。」
という予測をよく見るよ。
これまではサムソンなど韓国系の企業が強かったけど、ファーウェイなど中華系企業が台頭して来るのは必至なようだよ。 >>290 このままだと、日本の没落は止まらず、アジアの三流国になるだろうね。 >>289
見事に下請け日本を取り戻した安倍すげえな 今すぐアップル・グーグル・フェイスブック・アマゾン・マイクロソフトはつぶれろ。
米国は米国で軽自動車を作り全世界へ輸出する。
ファーウェイ強いな
あんなにアメリカにイジメられてるのに
今のファーウェイって一番強かった時のトヨタみたいだな
自分で言うのもあれだが日本人ってアメリカにボッタくられるのが大好きなドMだらけだよね
>>305
30年くらい前まではアメリカの技術をパクッてより良いものを作るくらいの気概があったんだけどな
今は政府も支持者も奴隷根性丸出しだよな そろそろバブルの時のトヨタ車みたいにアメリカ人がファーウェイのスマホをハンマーで叩き壊すパフォーマンスするんじゃないか
先進国の中流層以上はiPhoneで、発展途上国がファーウェイ、サムソン。
最終的に両社共倒れでソニーの復活と見る。
一回iPhone買ったら、たぶん数年は変えなくていい
動画とテキスト投稿ができれば十分
スマホは進化が止まった
>>46
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT ベル研究所なき今、世界の無線通信技術はクアルコムとファーウェイの二強
>>296
サムソン凄いね、凄いねサムソン
買わなきゃサムソン
ばーか、サムスンだよ スマホはギリギリ日本メーカーが残ってるけど、
タブレットは日本メーカー壊滅だぞ
性能と価格とラインナップでほとんどHUAWEI一強になってる
ドコモの富士通タブレットが寿命でmediapadM3に買い換えたわ
サブ機としてP10lite買ったけどこの性能でこの価格とかそりゃ負けるわな
安くて性能が良ければ売れて当たり前
日本でもサムスン、シャープ、ファーウェイなど外国性が多くなってる
ソニーは方向性を間違ってる
>>259
スペック高いよ。iPhone。
実スペックの比較サイトとか見てればわかるけどケチってない。 >>125
MVNOの低速モードで余裕で聴ける
その代わり、ラジコ使ってる間は他も定速だけど >>322
ワンセグとオサイフいらないなら断然ファーウェイ >>313
Androidも同じ。
って言うか10年前にパソコンやOSが売れなくなったのも、パソコンの性能が頭打ちになってオフィスビジネス以外の大半はスマホでできるようになったからね。
そうなると価格競争に陥ってしまう。
Appleも中・高所得層を対象にデザインとブランド印象操作で利益を上げてきたけど、これからが大変だな。 >>313 世界のiPhoneで一番使われているのは、何代前の6Sだそうだよ。 >>317 あなた、なんか疲れているか、病んでいるから、気を付けたほうが良いよ。 >>333
軽くてシンプルで使いやすいよ。
バッテリーの持ちが悪くなってきたので買い替えたいんだけどデカくて重いのばっかで…いっそ次世代touch出して欲しい。 僕もファーウェイのタブレット使用中。安くて性能が良い。
>>87
中華文明は偉大だよ
クソなのは中国共産党
でもそのおかげで日本は戦後しばらくの間は世界2位の経済大国でいられたけど >>338
中国は勝手に内戦と文革で自滅してただけだからな。 科学と教育が発達すりゃ
ゆっくりと変わってくもんだと思うがな
経済発展と独裁は両立難しいからな
アメリカの自由と権利のために戦ったジョージワシントンも黒人奴隷を売買しながら自分の農場で黒人を使い捨ててたからな
アメリカの治療は自分だけに都合の良い秩序
>>339
再び毛沢東が現れて欲しいよ
ポル・ポトならもっといいけど >>157
まず日本の企業だと思ってるのがおかしい 出荷台数であって、
販売台数ではない。
売れ残り在庫の多さ
貧乏人には抜かれて困る情報なんざないんだから気にせずファーウェイ使えばいい
LINEを入れたらどんな機種でも情報が筒抜けだし良いんじゃね
1位サムスン 23.1%
2位ファーウェイ 19%
3位アップル 11.7%
4位シャオミ 8%
アップルがシャオミに抜かれるのも時間の問題
そして日本メーカーと同様に市場から姿を消す
Galaxy =情強、エリート、セレブご用達スマホ
ファーウェイ=貧乏人ご用達スマホ
iPhone=馬鹿ご用達スマホ
アップル下げ止まったとかいうの嘘だよね
これから急降下
製造業でも車は世界で通用するのに
スマホは、日本メーカー弱すぎるよな。
>>302
あの時代のサムスンは本業だけだと赤字で、ソニーに投資させて
その金で食い繋ぎ、飢餓輸出をやってシャープを追い詰めるという
曲芸をやってたからね。
あれが無ければ現在でも日本の家電業界とシャープは安泰で
むしろサムスンがおかしくなっていた。
まさしく数名の売国奴が日本の業界を滅ぼしたわけだ。 >>352
アップルが反撃するとすれば、低価格帯への殴り込みくらいかな?
ブランド価値も大きく下げないと行けなくなる スマホ出荷数なんてのはサンマの出荷量と同じ
程度に考えていればよい
アップルは潔くシェア獲得を諦めればいい
20万弱のスマホでシェア獲得とか流石に無理がある
何でサムスンやファーウェイがシェア上位かっていったら
ローエンドからハイエンドまで揃ってるからだ
iPhoneはハイエンドだけだろ
やはり20万となると、携帯するだけじゃなく
机に置いてそのままPCの代わりに使える位
機能が豊富で使い勝手が良くないと無理だろうな
そりゃ人口が日本の10倍、アメリカの4倍いるからなw
>>358
SEみたいな機種を作りたがらないみたい。 >>362
一応8をベースにした廉価モデルが出るらしいがアップルの言う廉価って全然廉価じゃないからな
もうアップルはダメだと思う
分離プラン本格的に始まって端末実費負担になったらファーウェイに流れる奴も出てくるだろうね
キャリアのやってるバラマキがなくなるからiPhoneの中古価格も高騰するだろう
安くてもバッテリーが死んでたり本体に不具合があったり等の実用に耐えないジャンク品だろう このスレで中国企業で高額報酬得る予定のエンジニアはきちんと税金対策しとけ。
年収150万と年収2850万に分けて日本へ届ける分は150万にしとけ。
細かい方法は中国企業のね〜ちゃんが教えてくれる。w
アップル、4万円台でiPhone出さないと消滅しそう
このスレの連中は一度中国行って自分の目で確かめるといい、東京が
ゴミためにしか見えない未来都市のような街並みと、日本ではめった
に見ることが無くなった未来への希望に満ち溢れた国民(特に若者)
の多さを。
それらを目の当たりにした時、日本を希望のない国にした上に、まだ
のさばろうとする文系猿への殺意が沸いて来るだろう。
ちゅうかアップルの時価総額って
スマフォ屋さんの時価総額じゃないからね
プラットフォームの覇者じゃなきゃ
あんな高値つかねえわ
一度覇権を握ったのに
いまだにスマフォ屋なのがいかん
>>365
ブランドイメージしか考えてないアップルが貧乏人に媚びると思うのか? ドコモのHUAWEIはなんでダサいの?
ドコモが入るとロゴのせいかダサくなるのやめてほしい
>>351
合ってるけど日本ではそういう見方する奴いなんだよな
iPhoneバカばかりだからさ 近代以降の日本人の代表的な発明・発見
1885 乾電池 1890 血清療法 1894 人工真珠、タカジアスターゼ 1895 蚊取線香 1908 味の素 1911 ビタミンB1
1915 シャープペンシル 1922 ビタミンA 1923 白金懐炉 1924 自動織機 1926 ブラウン管テレビ、八木アンテナ
1927 電気冷蔵庫 1936 超々ジュラルミン 1942椎茸の人工栽培 1950 胃カメラ 1955インスタントコーヒー、電気炊飯器
1957 江崎ダイオード、留守番電話 1958 インスタントラーメン、回転寿司1959 カッターナイフ 1960マッサージチェア
1961 炭素繊維(PAN系) 1963 炭素繊維(ピッチ系)1963 エアバッグ 1964 光ファイバー、プラスチック消しゴム
1965 点字ブロック 1966 IgE抗体 1967 自動改札機 1969 二足歩行ロボット、缶コーヒー 1968 レトルトカレー
1969 クオーツ腕時計 1970 ICカード 1971 カラオケ、マイクロプロセッサ 1972 酸化チタン光触媒 1973 カニカマ
1974 パルスオキシメーター 1976 VHS 1978 使い捨てカイロ 1980 3Dプリンター、家庭用ウォシュレット
1979 ウォークマン、カプセルホテル 1981 CD 1981 カーナビ 1983 液晶テレビ 1984 トロン、ネオジム磁石
1985 非接触型ICカード 1986 使い捨てカメラ 1987 NAND型フラッシュメモリ 1991 カーボンナノチューブ 体脂肪計
1993 青色LED 1994 DVD 熱さまシート QRコード 1995 プリクラ、エスカルゴの完全養殖 1996 ASIMO
2002 Blu-ray Disc クロマグロの完全養殖 2003 主翼上部エンジン型ジェット機、超電導リニア はやぶさ
2004 ボーカロイド 2005 無痛注射針 2006 iPS細胞 2007 オーランチオキトリウム 2009 針なしホッチキス
2010 ゴパン、ソーラーセイル 2011 人工光合成 2012 スピントロニクスLSI、常温Naイオン電池、水素燃料電池
2014 アビガン オプジーボ ウナギの完全養殖 はやぶさ2 2015 原子番号113番ニホニウム 2017 ポリエーテルチオ尿素
韓国の発明品
1976 コーヒーミックス(単にコーヒーに砂糖を混ぜたものw)
2012 電子式勃起増進装置(現在ノーベル賞候補に推薦中w)
韓国人「韓国の5大発明をご覧ください」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/32262861.html
電子式勃起増進装置
http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=1052450 iPhoneは世界では売れなくても日本では普通に売れ続けると思うわ
ブランド好きの見栄っ張りばかりだから
中身がゴミだろうがブランドだけで買ってくれるんだからアップルからしたら本当良い金蔓だよ
>>368
ブランドイメージって、これを持ちたいと思わせないと行けないが
果たしてこれを持ちたいと思うようなものをアップルが出せているだろうか
外見だけで見るとスマホって殆ど似たような感じでどれを持っても変わらなくなってる
中身の機能もお互いにマネ合ってるから違うものってあまりない >>371
中国人の発明品
火薬・羅針盤・活字印刷・紙 (人類の四大発明すべて)
ジャップの発明品
自爆攻撃隊(ゼロ戦・桜花・回天・特攻モーターボート)・CD−R(笑) 時間は残酷なんだよ
sonyのウォークマンも
昔はステータスシンボルだったんだぜ
iPhoneも時間がたてば
機械音痴のおばちゃんが持ってる
高い携帯ってイメージになるよ
アップルは次世代を
一点突破主義で戦ってきたから
ブランドイメージがあるわけだ
次世代ってのは最新機種のiPhoneじゃない
教科書に乗るような革新だ
ビジコンって会社があって、小さな会社だけど技術力があった
通産省や大蔵省が妨害しなければ世界征服していたな
この頃から日本の役人って屑ばっかり
>>371
なんかそれ見て今までモヤモヤしてた疑問が分かったわ。
なんだかんだで日本は経済成長と発明が二人三脚だったな。
今の中韓に感じる違和感は独自のものが全くなくて、しかも経済成長だけはしているという不気味な感覚か。 最近スマホで動画やゲームの音を平気で赤の他人に聞かせる無神経なやつ増えたよなあ
イヤホンで聴けよと
スマホも年々スペックアップしてるから今やミドルスペックの
モデルでも動画も快適に見れるし普通に使う分には十分なんだよなあ
本当にハイスペックのモデルを必要とするのは負荷の高いゲームを
遊びたいとかそういう一部の人達だけでな
そういう状況でいつまでも高機能路線にしがみついてるメーカーなんて
そりゃあ中華に負けるって
ファーウェイの技術力の源泉は?
いくらなんでも進歩のピッチが速すぎる
>>380
韓国の国策サムスンより中国のHuaweiだろ >>381
中国の国策で支援したから?
どんな支援をしたのだろうか? 独自の発明が一つもなくて、ここまで発展してるのはスパイの天才というか
凄いというしかないね。まあ尊敬の念は全く起こらないけどw
日本が経済発展してた時は、エコノミックアニマルとか言われてメチャクチャ
叩かれた反面で色々発明してたから同時に尊敬の念も実はあった。
今の中国人も不満じゃないかな?
本当はソニーのウォークマンみたいな画期的な商品出しながら、経済発展
したかっただろうに。
>>382
中国に工場作ると生産方法が全て中国にバレるんだろ
iPhoneや色々な工場みてパクったんだろ >>382
急速に伸びた。アメリカに副社長が逮捕された
中国の国策が絡んでないほうが不思議 >>384
なるほどねえ
それは真面目にやってそう
研究は専らリバースエンジニアリング
まあ我が国のメーカーの中にもそういうので食ってた少しマイナーなところあるけどね
どこかは言わないけど 持ってるWi-Fiルーターは額面のスピードは良いんだがバッテリーへたり早すぎ
>>383
世界中のメーカーが製造拠点を中国に移した結果だろ
製造してればノウハウなんて盗み放題
わざわざスパイを雇う必要すらない 中国にも安価でいい製品がいっぱいあるのはわかるんだけど
巷にあふれる粗悪な商品と見分ける方法がわからない
評判をググるしかないのか
アメリカはいつになったら
HUAWEIにスパイウェアが
埋め込まれた証拠出すの?w
>>395
アメリカのイチャモンは技術的に不可能なんだから証拠の出しようがないわな >>383
Panasonicがその昔松下電器だった頃、「マネシタ電気」と揶揄されていた事を知らないのかい?少しは経済史を勉強しなさい。
何の事はない。60〜70年代に米家電メーカーを日本家電メーカーが駆逐したのと同じ図式で、今度は中国、韓国の電機メーカーに日本電気メーカーが駆逐されただけ。
こんな事は経済に明るい人間であれば、それこそその辺の大学生でも簡単に理解できる。ネット民は限りなく無学なので、今年度に受験して大学に進学しなさい。 >>383
長ったらしい文章書いてるけど
まとめると私は無知ですってことか >>1
ああ、日米欧のスマホを使うだけでネトウヨ認定されそう。 >>396
ファーウェイはイギリスで全ソースを提供して検査受けている
ないものをあるとは言えなくなってる 昔の中国が凄かったのは認めるよ。
火薬・羅針盤・活字印刷・紙だろ。
今は?
一つの発明すらない。
つまり全部パクリです。
日本の第一次所得収支の推移
2010 13.6兆円
2011 14.6兆円
2012 14.0兆円
2013 17.7兆円
2014 19.4兆円
2015 21.3兆円
2016 19.1兆円
2017 20.5兆円
2018 20.9兆円
https://finance-gfp.com/?p=372 日本には製造業プラス知財、金融、観光というソフトパワーが加わった
>>392
nova lite 3
p20 liteは今更感ある
性能もベンチマーク13万と8万で全然違うし >>410
スマホ、タブレットをTypeCで統一したいから
microUSB端子は困る >>412
そうか
もうP30 liteがもう出るからそれがいいよ
710搭載で性能自体は俺のnova lite 3と同じ >>407
金融センターって香港シンガポールにぼろ負けじゃねーかww
東京の地位ははるか下だぞ 国が税金使って育てた半国営の企業は強いよな。
日本も真似して税金使って企業を育てれば良いのに。
>>415
日本電気とか東芝とかは本来そのポジションじゃなかったのか 驕って努力を怠り中韓をバカにしてたら崖の下に落ちていた日本企業であった
>>417
日本企業は落下したことにすら気づいてないよw
気づいた頃には死んでるはずw 電機労連の会社に居たことのある人に聞くとなんか役所みたいなきっちりした管理システムがあるらしい
要は几帳面に管理するために効率性を犠牲にした仕組みな
他方で車業界なんかはかなり効率性重視みたいだ
>>413
もうすぐ出るのか
UQには対応してるのだろうか? >>356
アップルがそれやったら即死
アップルの最大の武器はブランドと信者
信者が買いたがる高額商品を出せなければ
じり貧で死ぬ
まぁ、本当にヤバくなったら過去そうだったように
ジョブスがなんとかしてくれる
はず しかしアップル以外が出しているスマホが
だんだん性能が良くなり、かつ値段も安くなると
iPhoneだけが浮いてしまって誰も見向きもしなくなるぞ
>>423
ジョブスはもう…
でもiPhoneは端末のみにならずiOSとappストアで売ってるから高額端末のみからの人口減少は売り上げに響くのでは?
>>379
廉価モデルのp20liteでも最低画質ならpubgモバイルができるらしいからな…
この時点で大半の日本人にはハイスペックどころかミドルスペックすら過剰だよな… iPhoneは今となってはただ高いだけのスマホになってしまったからな
5s辺りまでは普通に買いやすい価格で当時の基準でかなり高性能だったんだけど
今iPhone使ってる奴は惰性で使ってるかブランド好きか中韓が嫌いかのどれかだろう
コスパを理由にiPhone使ってた奴は今じゃGalaxyかHUAWEIに移行してるし
>>1
本来なら日本の会社がこの位置にいるべきなのに >>427
無能文系がのさばる日本企業にそんなこと絶対に不可能なの
がまだわからないのか?
日本の会社で研究開発する時の心得
@会社にはどうでもいいゴミ特許だけ渡しておけ
金になる特許を渡してしまうと、会社が倒産したときに会社
の資産として売られます。絶対に渡してはいけません。
重要な特許につながりそうなアイディアやデータは頭の中に
隠しておきましょう。
日本の会社なんぞ負債まみれにして潰し、負債を銀行に背負
わせた後、海外で特許を完成させて億万長者になりましょう。
A出来るだけゆっくり研究を進めろ
世界に先駆けて特許をとってもあなたには1円も入りません。
したがって急ぐ理由など何もありません。1ヶ月で終わるデ
ータ取りに3年かけましょう。チンタラ遊んでいるうちに、
世界中の誰かが先に特許申請してくれるかも知れません。
わざと間違えた方向に研究を進めて会社を負債まみれにする
のもいいでしょう。 >>19
安易に技術者を大量リストラしたのが致命的だったな。
中韓に技術だけ奪われて、不要になったらポイ捨て。 >>21
Xperiaも華為も持ってるけど、Xperiaは言うほど悪くない。
少なくとも林檎鴻海Phoneより遥かにマシ。 令和は大手企業からの連鎖倒産、AIリストラ、45歳退職勧奨で旧型のぶら下がりリーマンは人生がぐちゃぐちゃになるよ
俺は警告したからな
考える力を鍛えなよ
ウォークマンやらゲームボーイやらコンパクト化するイノベーションは日本の十八番だったのに
政官財は既得権に胡座をかいていて
下の労働者の人件費を下げて国際競争力を上げる事しかしないからここまで堕ちたか
電機労連各社がバブル採用してた頃にもソニーは各大学の成績上澄みしか採らなかった精鋭採用だったのにダメだったってことは
社員の頭の問題じゃなかったってことが分かるな
中国企業をバカにしてたおまいらの
手のひら返しが始まった
米国の技術を抜いたら本物だけど今はリバースエンジニアリングの範囲内
米国企業の研究所のデータまで盗もうとしたから会長夫人が逮捕された
皆でXperiaやARROWSを買って応援しようぜ。
林檎鴻海Phoneは間違っても選択してはならない。
安くて性能悪くないからな
2万で端末代済むのは大きい
日本の対外純資産の推移
1986年 28.8兆円
1991年 47.4兆円
1996年 103.3兆円
2001年 179.3兆円
2006年 215.1兆円
2011年 253.1兆円
2012年 296.3兆円
2013年 325兆円
2014年 366兆円
バブル崩壊以降の日本は世界に投資を加速していった。
そして寝ていてもキャッシュを稼いでくれる対外純資産は80年代絶頂バブル期の13倍になったとさ。
世界一の債権国ジャパン誕生。
>>437
会長夫人とか逮捕されてないけど…
ネトウヨって情報も上辺だけだし、その上辺の情報も理解できずに
適当に嘘を言うんだな まぁアポーはシェアさげたとしても今のマックと同じ立ち位置で、儲囲ってほそぼそシェアを
維持できるだろうけど、サムチョンどうすんのw 死ぬの?w
タイに遊びに行ったら
電気売り場がoppoやvivoの独立店舗が幅を利かせてた
20年くらい前はsharpやsonyだったのに
>>442
創業者任正非氏の最初の妻との間の子
任氏は人民解放軍の情報工学学校長を勤めたこともある
2000年代に提携先米企業製品のソースコードを盗んだのではとの疑惑で訴訟も >>1
事実、現在最高のスペックのAndroidスマフォを求めたらHUAWEIに行き着くんだからな
日本製がダメなんだからそれしか選択肢は無い >>445
でも、負けた訳じゃ無いからな
日本企業が儲けが出ないと勝手に事業を切り捨てて撤退してるだけだからな とうとう俺はXperiaからXiaomiに変えた
もうスマホに関しては時代が違うのは分かる
【人道】臓器取引を抑制する法案 全会一致で議決 カナダ下院委員会 「中国の臓器狩り」念頭 03/01(金) 【ウイグル】
臓器取引を抑制する法案 全会一致で議決=カナダ下院委員会
カナダ下院の外交・国際発展常設委員会は2月27日、人道性が疑われる国際的な臓器取引を抑制する修正法案S-240を全会一致で議決した。
S-240法案は、刑法と移民法に関連する。刑法では、カナダ人が海外渡航先で臓器提供(ドナー)側の同意が証明されないまま移植手術を受けることを刑罰対象とする。
また、非人道性が疑われる臓器の強制奪取に関わった人物が、カナダに移民または難民として入国することを禁止する。
そうか。
なんかファーウェイやサムソンだと貧乏人ですと認めてる感じだから
俺は踏みとどまってるw
傍目を気にせず良いものを買って使うのが本当の金持ち
そのうち携帯に金かけるのが
時計に金かけるような感じになるんだろ
おっさんにロレックス自慢されて
買わないと貧乏って思われちゃう!
とか、ありえないわあ
>>5
中国の一般消耗品製造はマジでヤバいぞ、日本産の百円ショップの品物を中国に輸入して売ってるからな、中国沿岸部だと奥地で製造するより、費用対効果で日本で作らせた方が安い物品が多くなってる >>446
任正非氏の父である任摩遜氏は「専門学校」の校長を務めていたらしいが、
任正非氏が学校の校長をしていたってのは聞いたことがないな
任正非氏は人民解放軍入隊するも、「基礎建築兵」だった上、
軍としての如何なる軍階もないまま「解雇」され、
その後、小さなマンションの一室で資金を持ち寄り
ファーウェイを設立したそうだが、いつ学校の校長を務めたんだろう >>456
一般人らしからぬ詳しさだな
社員の人なのかな >>457
ヤフーニュースで普通に記事になっていたよ >>438
てゆーか日本のメーカーが作るスマホなんてあったの?って感覚なんだがね…
富士通は撤退するし今やソニーと京セラの2つだけ? 何年も前の早くから米豪の政府関連機器への使用禁止となるのには我々の知らないなにか理由があるから
その動きが最近加速して米から我が国にも協力を求められた
中国の経常収支の推移
2008 4206億ドル
2009 2433億ドル
2010 2378億ドル
2011 1361億ドル
2012 2154億ドル
2013 1482億ドル
2014 2361億ドル
2015 3042億ドル
2016 2022億ドル
2017 1323億ドル
2018 492億ドル
https://ecodb.net/country/CN/imf_bca.html
いつの間にかピークの1/10にまで減ってるわw 新型Xperiaみたけどファーウェイのデザインにかなり似せてるなw
一瞬、勘違いしたわw
ガンバレ、Huawei、サムソンから首位の座を奪ってくれ。日本のメーカーには期待ゼロ。
ファーウエイが選ばれる理由
1・安い
2・電池の持ちも他の機種よりいい
3・通信速度も他の機種と変わらない
日本の携帯はキャリア主導がガチガチすぎて、メーカーがやる気なかったから、どうしようもないね。
言われたもん納品しますわ的な仕事の仕方だったから。
>>66
5ちゃんで選らそうになに書いてんのさ
漢字なんてここじゃ関係ないさ >>467
ノッチがないのが好印象
ただ、いかんせん縦長すぎる
それも売りみたいだが 中国政府がHuaweiを覗き見できるかどうかは不確定だけど
アメリカ政府がiPhoneを覗き見できるのは確定してるからな
盗聴とか気にしても仕方ない
日本で生活してる日本人にとっては中国よりアメリカに盗聴される方が脅威だし
動画ダウンロードとかロリ画像で逮捕ってこともありうるからな
ファーウェイかなり良いよ
カネ無い層ならファーウェイ一択だと思う
サムスンより相当良い
買って良かった
ウヨにも色々いるらしいんだが
ZenphoneスレではASUSは台湾だからおk、中華のHuaweiなんてダメ!って今やとっくに凋落してても新型を待ち続けつつ暴れれて
Huaweiに限らず中華スマホスレでは中華まではおk、チョンのギャラクシーなんてダメ!って暴れてる
Xperiaスレは見たこと無いけどでは国産じゃないとダメ!って暴れてるのかな
LGが以前は値段の割に性能が良かったのに、今は見る影もない。
ソニーや富士通はカイロみたいなスマホ作ってやがるし、
ファーウェイでええわな。
スマフォごときでマウントって
高校生なら、かわいいもんだが
大人でやってるの底辺職だけだよ
>>477
Huawei等の中華がおkって言ってる時点でネトウヨじゃないよ
TwitterとかでHuawei叩いてる奴等はプロフィールとかツイート見ても全員ネトウヨだし
パット見ネトウヨに見えるけど嫌韓関係なくただGalaxyが嫌いなだけだと思う
ネトウヨは国産、台湾勢(SHARP含む)、iPhoneしか認めないし、他人が使うのも許さない。使ってると反日スパイ扱いしてくる
HuaweiはおkでGalaxyはダメなんていうのは有り得ない 同盟国政府や我が国に政府が国として方針を打ち出した時点で個人の思想信条は関係ない
日本人全員がスマホでAVダウンロードしてからかってたらハックしてる中国人が発狂すると思うんだ
やろうぜ
>>481
という割には未だに端末の販売や使用を禁止せず基地局も撤去してない、更に日本支部も追放してないみたい。むしろ新作がドコモから出るって話まである
一体どういう事よ? >>483
ソフトバンクは基地局設備から排除な方針を上場時の記者会見でやってたな >>480
>Appleの経営不振で台湾の鴻海(ホンハイ)科技集団・鄭州工場などの従業員が
>数万人規模で解雇され自殺者も出る中、解雇者全員をHuaweiが雇用している
https://www.excite.co.jp/news/article/NewsWeekJapan_E232310/
> 中国メディアの報道を基に19日付蘋果日報が報じたところによると、鴻海科技集団
>(フォックスコン)傘下の富士康科技集団は、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)
>のスマートフォン新旗艦機種「P30」シリーズの一部の受託生産を受注したもようだ。
>第1四半期はファーウェイなどアンドロイドOS(基本ソフト)搭載スマホ大手からの
>新機種投入が相次ぎ、アップルのiPhone新機種の販売不振による受注の落ち込み
>緩和が期待される。
https://www.ys-consulting.com.tw/news/82025.html
iPhone不振の影響でファーウェイが台湾企業を支援しているみたいだね
>台湾では、EMS(電子機器受託製造サービス)世界最大手の台湾フォックスコン
>(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)のトップ郭台銘・董事長が2014年、同グループ
>の進める4G(第4世代移動通信)ネットワーク事業にHuawei製機器の導入を希望した
>ものの安全保障上の観点から台湾当局が許可を下ろさず、これに激怒した郭氏が
>本社を台湾から海外へ引っ越すと「脅した」
あらら 日本の電機メーカー不振でリストラされた人らも相当人数が移ったんだろうな
>>484
それって5Gの話だろ?
アメリカは日本には端末も既存の4G基地局も全部排除してもらいたいみたいだけど
で、右翼の奴等も危険だから排除しろって騒いでるけど政府がHuaweiを完全排除する気配がないのは何故?
本当に危険ならすぐに排除されてもおかしくないのに アメリカは敗北したと思う
今は6Gで挽回しようと作戦練ってるみたい
>米戦略国際問題研究所(CSIS)のジェームス・ルイス氏によると、
>5Gの基地局などのRANと呼ばれる設備で、華為の世界シェアは31%
>と首位。これに29%のエリクソン(スウェーデン)や23%のノキア
>(フィンランド)が続く。コアネットワークと呼ばれる制御系の基幹設備
>でも華為は上位に位置し、米企業は端末側などの一部機器でアップルや
>シスコがシェア上位に顔を出す程度だ。
> 5Gの知的財産(IP)でも中国勢が優位に立つ。独データ分析会社
>IPリティックスの調査では、技術標準(規格)に関する標準必須特許で、
>華為はトップの1554件を保有。1427件のノキアが2位に付け、
>3〜4位がサムスン電子など韓国勢。5位にも中国のZTEが入った。
> 同社の統計によると、華為は規格を策定する国際会議に同業者の中で
>最大規模の人員を送り込んできた。華為は自社の特許を使わざるを得ない
>他社から利用料収入が期待できるため、国際会議の場で特許取得を働きか
>けてきたとみられる。
https://www.sankei.com/world/news/190503/wor1905030002-n2.html >>488
5Gから排除の発表後にあらためて4Gからも排除の方針を発表してる
昨年末の話 iPhoneXRを買いに都心に出たけど64GBでも躊躇してしまい結局買ってこなかった
ファーウェイでいいかな、もうこの際
EUもイギリスもアメリカの要請に従わず、ファーウェイを採用するって決めた様だし
足並み乱れてしまったから、アメリカもそのうち要請を取り下げると思う
米中交渉で決まるかも知れない
最初CMで社名ロゴ出してたのが、いっときロゴ社名伏せるようになって
何だかなあって思ってたら
いつの間にか日本支社が出来てしまった
日本人も働いてるんだろうな
大手メーカーいっぱいリストラしたから大枚魅せられて優秀な技術者らも大勢転職したんだろうな
ドイツ、イギリス、イタリア…
ヨーロッパはこぞってファーウェイ採用に傾き始めた
というか、5Gの中心的存在のファーウェイ排除したら、
AI、IoT分野で圧倒的劣勢になるからな
日本向けのスマホからには当然バックドア用意してるからね
ASUSもHTCも最早見る影もないレベルに落ち目じゃん。SIMフリーですら中堅中華に勝てない有様
>>366
日本はホントに町並みが汚いよな。
地上げもスムースにいかなくて首都高もグニャグニャでアップダウン激しいしドブ臭いしな。 >>504
Huaweiが爆勝ちしてるのを見てoppoも日本に参入、Xiaomiも参入を伺ってる
日本のSIMフリー市場はHuawei以外は雑魚しかいないと見なされてる アマゾンに溢れる中華製品みたいなもんだろ
あれらも純正に比べ桁違いに安い
>>510
クオリティ
HUAWEI>国産>怪しい中華
値段
国産>HUAWEI>怪しい中華
いつでも国産ナンバーワンとか思ってる昭和脳のおじいちゃんは分からんかもしれんけど国産がHUAWEIに対して優れてるとこ何一つないぞw >>509
>スペックの割に安いもんなあ
当然今だけだよ
これからどんどん価格を上げてくる
サムスンも当初は安かったけど今じゃ高級スマホだ セレロンの低スペックにソフトてんこ盛りとかあり得ない日本PC
値段も高いし、選ぶ要素がないよ
>>28
意味がわからない
エクスペリアは中国製では? ソニーより、ハーウエイやGalaxyの方が良くない?画面は4Kでキレイだし、Wi-Fiは自動で繋がり
候補まで出してくるし、GoogleマップのGPSまでついて位置情報や、候補の飲食店まで
出してくれる。履歴にも位置情報が出て来る。バッテリーも長持ちするしね。
動きも滑らか。おまけにテレビ機能も付いてるぞ。充電しながらスマホが使えるし。
何で、日本はこんなスマホが造れないの?
タブ市場はアジア企業が安売り合戦始めて薄利多売の安い市場になり、
日本企業は撤退したからな。
携帯も同じでパナソニックは泥4時代に撤退、三菱はガラケー時代に
早々と撤退した。
実際、今の携帯、タブで売り上げトップでもほとんど自転車操業だぞ。
パナは単価の高いレツノトで貧乏人を相手にしないビジネスを展開。
日本メーカーの技術を真似するのがやっとの技術力の無いアジア企業は
闇雲にハイエンドパーツを仕入れてブチ込んだだけの無意味な
ハイエンド携帯を出してるが日本企業はソニーの4k画面携帯以外は
ハイエンド携帯はやらなくなった。
>>518
部品は装置産業でお金が掛かるのは製造装置
組み立ては人間、人件費
日本で組み立ては無理じゃないかな ファーウェイは、早く felica/Qi スマホを3万で出せ。今すぐにだ。
>>521
人件費はファーウェイのほうが100倍高いよね
能力も日本より100倍高いよね ソニーのエクスペリア事業部は道楽でやってるだけだよ。
タブは儲からない安い市場になったからすでに撤退済み、
携帯部門も日本メーカーの最後の砦のつもりでボランティアで
続けてるだけ。日本メーカーはほとんど撤退、とくに
ハイエンドは儲からないから卒業し、安いローエンド市場メインで
しかやらなくなった。
>>523
一応SHARPが防水FeliCa対応してるけどね
もちろんファーウェイよりは性能が落ちるが ガラケー時代は
DOCOMO様主導の独自帯域で
国内需要牛耳れたから
汎用部品組み立てのスマフォより
高度で開発費高いガラケーが作れた
世界市場シェアを開発費の原水にして
汎用部品から脱却し
SoC自前のビッグプレーヤーと
正面対決したら撤退しかない
BlackBerryと戦わずに
Appleと戦うとかバカじゃねえの
世界の都市の域内総生産ランキング(10憶USドル) 2015年 ブルッキングス研究所
1.東京 1617
2.ニューヨーク 1403
3.ロサンゼルス 860
4.ソウル-仁川 845
5.ロンドン 835
6.パリ 822
7.大阪-神戸 595
8.上海 594
9.シカゴ 563
10.モスクワ 553
https://ja.wikipedia.org/wiki/域内総生産順リスト ソニーはPS4ほか沢山部門あるから、薄利多売で儲からない安い市場に
なった携帯市場なんか何年も前から片手間でしかやってない。
多くの日本企業が薄利多売で儲からない安い市場に
なった携帯市場を撤退した中、日本の技術を猿真似してるだけの
発展途上国の携帯なんか使いたくない人用にソニーはボランティアの
つもりで続けてるだけ。
京セラ、シャープ、富士通は儲からないハイエンド機は撤退して
もっと利益が出る部門をメインでやってる。
アジア企業は技術力がないから他に出来る部門がない。
だから自転車操業で薄利多売でも携帯メインで続けるしかない。
RAM 4GBで幅70-74mmのスマホが欲しくて探したら
HUAWEIしかまともなのが無かった
今まで台湾製はまだしもシナチョン製は論外と思っていたが
あっさり一線を越えるハメになった悲しい
こんな広告記事に幾ら金掛けてても
ファームウェアまで中華設計の機器を使うなんて無理
日本でもサムスンけっこう売れてたのにな〜
気か付くと自分もスマホゃタブレットがファーウェだな
>>527
て言う事は、NTTドコモが日本の携帯を滅ぼした事になるな。
スマホを毛嫌いした団塊ジジとバブルのおっさんがすべて悪いな!
>>529
そう言うけど、日本の家電はボロボロじゃん!スマホ一つ造れないなんて?何で、こう
なったのかな? 中華スマホはシャオミもOPPOもZTEもあって、競争原理が働いている。
一方国産メーカーはキャリアとべったりでガラパゴス化からの自滅。
共産主義国の方が競争が活発というのが皮肉だな。
>>533
ドコモがi-modeを開発し、その後ライバルがezwebだなんだと追随してしまったのがガンだとは思うよ。
導入当時はあれが最先端技術だったわけだが、中途半端に「ガラケーでも快適」という環境を
ユーザーに整備してしまい、メーカーもそれに胡坐をかいてしまった。
気が付いたら日本は周回遅れからのスタートになってしまったわけだ。 ファーウェイ使用者です。
ファーウェイ最強。国産はオワコン
>>535
何か?戦艦大和とゼロ戦をイメージするね。設計当時は世界最先端だったけど、完成した
時は時代遅れ!歴史は繰り返すのか? NTT 海外に投資しても ことごとく巨額損失を出して撤退
貧困層にも手が届くからじゃねぇの
その後通信料払えず踏み倒しとか多発すんだろ
未だに国産が一番だと思ってるのなんか頭アップデートが無くなった団塊の爺くらい
>>1
アメリカにやられてる腹いせに、シナ政府がファーウェイのスマホ怒りの爆買いってオチじゃぁないの?
誰に売ったかが重要だと思うがね
バカ記事決定 キャリアに縛られてガラパゴス化してるおじさんばかりだから海外スマホ知らんのだろ
>>1
ファーウェーイバラ撒いてスパイウェアで個人情報収集して
特殊詐欺で荒稼ぎしたり機密情報盗むんですね!分かりますw 余計なものって誰か見つけた?
あれって嘘だったってアメリカが認めたよ
出初めの頃はみんなあのファーウェイでしょって敬遠してたのに
いつの間にどうやってこんなに普及させたんだ?
とにかく新製品を出すスピードがケタ違いなのが大きかった
しかもキチンと性能面でもブラッシュアップしながら、価格面でも優位だった
カメラ性能がキーとなることに目を付けての、力の入れ具合もお見事だった
総じて、実力としか言いようがない
スマホ設計は廃熱など実装も苦労しそうなのに
かつての日本企業も苦労したそういった実装の難題はどうやってクリアしたんだ
ファーウェイ使ってたけど怪しい噂流れたからオッポに変えた
高須院長はサムスンご愛用ですよ
ネトウヨはサムスンを使いましょう
そのうちスマホなんてPCよろしくただの組み立て産業になってしまって
ベネズエラとかジンバブエで生産するんだろ
>>554
Huaweiにコスパは劣るけどOPPOも普通に良いと思うわ
というか国産スマホが糞すぎて比較対象にすら出来ないのが現状
iPhoneは物は良いけど性能の割に価格が高すぎる
まぁブランド料上乗せされてるから仕方ないんだけども 反日国メーカーのアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
しかし国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
>>549
富士通とか初期のころ相当苦労したからな。
Kirinシリーズは同等のスナドラと比べて、ちょっとだけbigコアのピーク周波数落としてる。
結果としてハイエンドでも比較的アチアチにならない石だから、熱処理で問題になることは少ないね。 中華端末を色々輸入して使ってきたけど、結局ファーウェイに落ち着いた
安定感が違いすぎる
次も、その次もファーウェイにすると思う
それぐらい別格
工作員とか愛国心がとか言われるのは構わない
キャリアと組んで国民を食い物にしてきた国内メーカーに未練は無い
日本の携帯ショップなんてつま先の尖ってた変な靴履いたホストモドキの店員が詐欺スレスレのオプション商法しまくってて気持ち悪いしな。あんなとこ行く気がせんわ。
>>561
詳しそうだから教えてほしいんだけど
今買うならP30 liteを待つのがいいかね?
nove lite 3を買うのを踏みとどまってる >>535
ドコモはJ*VA開発してないぞ?!開発したのはサン何とかの人だろ?
ま何にしろ開発した人がいてそれを有り難く召し頂いてただけなんだし
それとは別個に最初からGUI、放り出されてもGUI、戻って来てUNIX入れたGUI
その先に届いたハンディーPC
でも自分達で作り上げた環境今更変えたくないしあのチンピラはイケすかんしで無視
同じ学術肌のBJが毛並みもいいししてたら逆転されちゃった
幾らチンピラ品とは云えベースはBSD、恣意的に作られたVMの土台じゃ勝負にならんかったわ
でも国内携帯屋さんは消えたケドそのキャリアは増収ウハウハ、これは一体どういう事でしょーかね?
本来なら指図したキャリアが消えるのが筋に思いますがね >>564
P30liteを待つのもいいけど、しょせんはその時代の中堅機
あと1万足して、値段が4万円まで下がってきた、nova3(Kirin970) 4万円前後とか
P10plus(kirin960) 32800円とか
こういう、その時期のフラグシップ的なモデルの中古を拾ってくのはあるなんじゃないかな
スナドラ821以上835未満程度の性能は出るから、普段遣いに問題はないし、アップデートも「Andorid P」までは保障されている。
NOVA3は今までの慣習上、次期Qまではアップデートある。
ちなみに自分は1年前にHornor9(Kirin960)を39800で買った。MVNOのキャンペーンで1万円引き&なぜかアマゾンポイント後から付与。
実質25000円。非常に満足。 このスレで中国企業で高額報酬得る予定のエンジニアはきちんと税金対策しとけ。
年収150万と年収2850万に分けて日本へ届ける分は150万にしとけ。 (´・ω・`)
細かい方法は中国企業の事務のね〜ちゃんが教えてくれる。w
2050年GDP世界ランキング
1中国
2インド
3アメリカ
456789ブラジルトルコインドネシアロシアナイジェリアメキシコ
10ジャップ
1112131415イギリスフランスドイツイタリアカナダ
ジャップは所詮第二次世界大戦の敗戦国(´・ω・`)
>>564
>>566
最近goo simsellerのセールでnova3買ったけど、すげーコスパだ
半年のOCN契約が縛りだから1万円弱余計に掛かるけど、それでも2万円台半ばくらいで手に入る
待てるなら次のセールを待つのが1番得
また、買うならnova lite3よりはP30 liteだろうな、もうすぐ出るだろうし >>564
より詳しい人がすでに色々アドバイスしてくれてるから、俺からは「詳しくないなら、数はチカラ。流行りは正解。」とだけ。
あれこれ調べたり迷ったりするよりも、長期間に渡って不動の人気ランキングの一位から動かない機種を3月に買うのがラクだなあ。
歪んだキャリア料金体系の頃はそれがiPhoneだったんだけど、まっとうな世の中ではそれがP liteシリーズになると思う。 >>571
これも、日本製携帯が滅びた原因。2年ごとに買え返るのでメーカーは性能向上とか、
考えなくなった。その間に海外勢は猛烈な競争で技術開発、日本だけが取り残された
状態だね。ドコモのiモードガラケー押し売りと合わせて。
ほんと、ゼロ戦と戦艦大和と同じような?設計段階では最先端だったけど、完成して
時は時代遅れ!歴史は繰り返す? ソニーは価格、性能、デザインの何一つ市場のニーズを満たしていないからな
日本人で買い支えるのにも限界がある
アップルは近い将来、中華に買収されるだろう
ソニーはパーツと金融とゲームでなんとかきのこるだろう
技術なんてパクったもん勝ちアルね(`ハ´ ) 支那フォンとか絶対無理
今使ってるiPhoneどうしても使うなって言われたら
日本製のAndroid携帯買う
ギャラ糞や支那フォン使ってるヤツって本当に日本人か疑ったほうがいい
国がでかいとインフラ整備やら軍備の面でも時間かかるからな。米国と並んだ今はどれだけ無双するか想像つかんな。
チャイナのスパイが常時2億人くらいいるってことだよな?
恐ろしい。
こんな国策企業は世界の市場を破壊するだけだ。
今は中国の方が人件費高かったりするんだろ?
ファーウェイも日本に工場作ってやれよ
人件費安いからって政策の違う国にどんどん工場誘致しての結果だからなあ。笑うしかない。
R&D、製品開発で
シリコンバレー、中華特別行政区が
高いってのはあるんだろうが
日本が低すぎるわ
産業競争力失って当たり前だよ
日本は
単純労働は高いよ
研究開発が安い
すごくやばいです
令和になっても慢心気味な日本人がちょっと多くて不安だわ
中韓が伸びたのは突き詰めて探るなら日本人の慢心が原因
競争から降りた死にかけの日本企業に今後チャンスあると思うの?
今更だが令和は大倒産時代に突入する
日本人よ 覚悟の幕開けだ!
馬鹿でもわかるような単純なハイエンド化は技術なんかいらんからな。
アジア企業なんかがハイエンド携帯を発売してる時点で
ハイエンド携帯なんて技術力なんか必要ねーんだなと、
余程の馬鹿でもなければ早期に気が付く。
馬鹿でもわかるような単純なハイエンド化は最高クロックCPUを
ブチ込むだけでできるから。
そういう単純なハイエンド化はモバイルで必死で画面ゴシゴシ擦って
クソゲーやりたがる馬鹿にしか需要が無い。
なんだネトウヨ弱気だな
日本スゴイ!四季もある!
5Gで負けたらカジノ売春があるじゃないのw
>>588
よくわからんがどこの国の人なの?
中国人は決してそういう戯れ言は言わないんだよね
もっと頭がいい 出荷数なんて特あの得意技やん
実質販売数はどうなのよ
馬鹿でもわかるような単純なハイエンド化はバランスが悪くなる。
動作不安定、消費電力増加。
だからソニーのエンジニアはわかってて、アジア企業のような技術無くても
出来て馬鹿でもわかるような単純なハイエンド化、例えば最高クロックCPUを
ブチ込むような設計にはしない。
>>590
カスウヨが国産のクソスマフォをまとめ買いするじゃね? ハイエンドSOCブチ込んでないのにエラく高いのが国産メーカーじゃないか?
そして関税引き上げでアップルとサムスン死亡。
トランプによる遠隔的ファーウェイ支援は大成功
結構性能良くてとにかく安いんだもんな、情報抜かれる言うけどアメリカだって抜いてるだろうし
個人で使うなら買っちゃうよな
ネトウヨとか書いてるのはどこもいつも単発投下だし
北鮮つまり総連配下だろ
何万人も居るからな
>>576
5ちゃんの中で生きてるとそうなるね
外界では声高に叫ばない方がいいよ 知り合いに優秀な中国人留学生たくさん居たけどみんないい人だったな
全てとは言わないがネトウヨて言ってるのは決して日本人左翼などではなく多くは北系の在日半島国籍人
恨の文化の保ち続けてるのも何世代も日本に居るのに心は同化してない証拠
サムソンて北国籍のままで採用されるのか?
それとも出自も心も北の意志を受け継ぎ今でも総連の指令を受けつつも、国籍だけは韓国の人なのか
今時、時代遅れのiPhone使ってる馬鹿はいないよな
iphone はNHKうざいからいまだに使っている。
アップルはSEの後継機を作らなかったことで衰退。
今は自覚して試作機を色々作っているらしいが
iPhone低迷でアップルは台数発表さえできなくなった
みんなふぁーなんとかでエロサイトをアクセスしようぜ
諜報員がノイローゼになるくらい
NSC辺りがノイローゼになるのかな?
それともNSA?
こいつらなら自分たちで見に行ってるだろ
むしろ良いサイト教えて欲しいものだ
民間人でNSCとかさらっと出て来るてのがすごいな
おまえ何者なんだよ
簡単な消去法だよな。
国内メーカーは周回遅れ、米メーカー高過ぎ。んで中華端末。
>>614
もう遅い
お前は既に死んでいる
今更アクセス履歴消しても遅いかんね 海外だと政府機関から民間に派遣されてる社員もいるのね
納得
>>619
この国にそんな気の利いたものは無いw
あったらむしろ立派だし教えてほしい
外国人は自国にあるので日本にもきっとあるに違いないと思ってそう想像するんだろうな >>616
ふぁーなんとかの技術は全てパクったもの
実は開発費も出さないとのこと、だから安い
>>616
間違えた
ふぁーなんとかの技術は全てパクったもの
実は開発費も出さないとのこと、だから安い
>>613
日本でも第二次安倍内閣が作ったとき、随分報道されたじゃん・・
ネットだけじゃなく少しは外からも情報仕入れろよ ジェトロ
1998年(平成10年)、アジア経済研究所と統合した。2003年(平成15年)10月、
独立行政法人となり、名称を日本貿易振興機構とした。外務省が管轄する在外
公館に次いで幅広い海外ネットワークを持ち、在外企業の支援を行うとともに、
海外経済に関する情報の収集を行っている。
発足時から通商産業省と密接な関係があったことから、通商産業省の別働隊と
いう表現をされたこともある。
ラジオプレス
前身は当時日本外務省情報部調査第三課の事務官でアマチュア無線家でもあっ
た樺山資英(大正時代に第2次山本内閣で内閣書記官長のポストに就いた樺山
資英とは同姓同名の別人である。)が、同部に1941年(昭和16年)12月1日(太平
洋戦争の直前)に創設させた外務省「ラヂオ室」である。 1946年(昭和21年)1月
21日に認可を得て独立し外務省所管の財団法人になった。
この事情から外務省の外郭団体として機能することになり、冷戦時代は一貫して
西側反共陣営に付いた、日本国政府の共産圏諸国に対する諜報機能を引き受け
てきた。独立後は本社は東京都中央区銀座2-2の越後屋ビル5階とされていたが、
当時河田町にあったフジテレビジョン社内に移転。
>>624
いやここ来てるのどうせメーカーの技術者か下層営業くらいだと思ってたからな
おそらくはエリート文系さんだろうけど視野が広いのね 国内のSIMフリーを使うよ
スマホなんてもうこれ以上の進化はないし、ハイスペックとかスペックバカしか必要としていないし
安心で防水、おサイフの国内スマホがいい
>>626
青山繁晴とかがNSCNSCゆってたじゃん ファーウェイの携帯は見たけど、使う人の目的に沿うように作られている気はした。
逆にソニーは要らない機能ばかり突っ込んでるという感じ。
安さもあるけど、そういう点が評価されたんだろうね。
あの騒動がなかったらファーウェイにしてた。結果、iphoneにしたが。
>>629
いや普通の人はそういうの見ないから
特にガチ技術者は政治思想には興味ない人が皆無とは言わないがほとんど
理系でも興味持つのは技術は半端なので捨てていて経営層に行くような人 >>633
アメドラみたら普通にNSCは知ってるだろ なるほど。
通常残業省国際課の人や外務チャイナスクールの人とかもここに来てたりしてw
日本版NSCとかよくニュースにもなってるしそこまで大袈裟な話じゃないだろ…
>>2
自業自得だよ
韓国に技術をあげて成長したら逆に恨まれてるんだもん
世話ないわ なるほど
日経や日刊工業新聞程度の知識といえばそれまでか
ここの皆はうちの会社社員と違って教養あるなあ
あるいは幹部クラスだろw
軍事面を除いてはたいして意味ないと思う
俺のエロサイトアクセス記録なんてたいして需要ないだろw
辛いのは中国本土の中国人
今、問題になってる採点化されての監視システム
これは習近平の猜疑心からくるもの
でも軍事面からも絶対にファーウエイは認めちゃダメよね
監視化にギャーギャー騒いでた日本のパヨチンが中華の手先になってるんだから
ほんと頭ワルイ
サムスン、ファーウェイ、シャオミのパクリスパイ企業が世界シェアの過半数に迫る恐ろしい業界。
歩きスマホや自転車・自動車運転しながらのスマホによる深刻な事故も
航空機内などあらゆる場所での発火事故なども起きてるし
未成年者がひどい犯罪に巻き込まれたり、高齢者や弱者がひどい詐欺にあったり
悪いことばかり
もうスマホなんか禁止したほうがいい。
>>643
韓国軍はインターネット上にVPNで張ってるんでしょ
そのほうがコスト重視的には賢いといえば賢い >>643
知らない
でも通信衛星に絡んできてるみたいだから
これも深田萌絵女史の動画漁ればでてくる
彼女自身ファーウエイの競合会社の経営者 日本の企業は開発費の元をとれないんだよ
パクるのが一番安い
今の自衛隊って韓国製や中華製を使わないってレベル以前
セキュリティ概念が全くない
専用回線でしかアクセスできないはずの機密情報が
そのままインターネットで流れていたりする
>>631
韓国や中国のスマホは、ユーザーの欲しいモノを作ってる。日本企業のは、使わない機能を
山ほどつけてボッタくり。この違いは大きい。 >>644
日本企業のスマホが良く売れてたら、そういう事は言わないと思う。 >世界のスマートフォンの最新の出荷台数は
販売台数(本当に売れた数)でもなく純利益(高級機種が売れたかどうか)でもない
出荷台数の自己申請という根拠のあやふやなシェア競争
韓国や中国は、政府が多額の補助金を出してまで開発などの支援してくれるが、日本政府は日本メーカーに対して支援とかは一切やらないからな
>>650
いや、採算が取れないと
開発費かけないでパクるんだからあいつら >>653
今の日本の技術に、パクる値打のあるモノがあるのかな。 ファーウェイには日本人社員が大勢いるぞ
彼等が開発している
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
ファーウェイの給料はソニーの倍だ。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
ここ見てたらHuawei結構いいみたいだな
次買ってみよ
中共政府が出資している3セク通信機器会社の製品を買う、みたいな
去年もキリンのベンチブースト機能が話題になったのに馬鹿に売れていると
でもおかげで砂の高騰抑制になってる
まあ今回の>>1の記事は、出荷ベースで2019 1Q2019でファーウェイ出荷急増って話だから
2Q 2019あたりでエンドユーザー販売数字にも現れてくるんだろうね
アップルは凄まじい生産調整やってるけど、出荷しなくても、市場にXRやXSがダブついているんだろうな・・ 日本企業は開発すらできないのかwww
そのうち、何も開発できなくなるよな馬鹿ばっかでw
>>669
もう他国に対抗するのやめようぜ
いい加減日本の企業体制では勝ち目ないこと認めようや ZTEは政府系だけどHUAWEIは創業者が軍出身なだけ
富士重工を日本政府系と言うようなもんだなw
人民解放軍のスピンオフがやってるんだろう
繋がりないなんて考えられない
>>674
繋がりないというか、反人民政府的な社長だから、政府の要職からことごとく外されている。
国営のZTEからもことごとく嫌がらせ受けたしね >>669
>>670
そりゃねえ 今の日本企業ってこんなもんだろ? 実働してる人間が半分もいないんだもんさw
んで実績もない人間がいちいち下に口出ししてくる
営業部長1 開発部長1 事業部長1
その他ヒラ役職 10
****************** ↑ここまでバブル 50才以上 英語できない特許書けない レポートかいてない
課長3 45才前後
係長3 35才前後
平社員3 25-30才
バブルのお局3人 50-60才
特許語学レポート+開発ノルマ 一時、解放軍に席を置いていただけでしょう
退職後会社を興すと言うのは普通のことですが
会社起こして、その後も軍から仕事を受けているなら
つながりがあるんでしょうが、そういう仕事はしてないでしょう
嫌がらせは受けているよ
それを跳ね返してここまで成長したんでしょう
>>678
そういう仕事はしていないんだ
5G技術も中国政府や人民軍には使わせない? >>679
30年来ZTEと対立して干されてきた(融資を邪魔され、持株会は非共産主義だといって密告される)
からこそ、海外に活路を見出した。成功したから中国政府も無視できなくなってきた、という流れ
国有企業と仲が悪いんだよ
中国政府から出ている金は全部融資だしね。金利は知らんけど。
>>681
欧州にも中国政府にも普通に売るんじゃね? アメリカが中国に改革開放を促し、
資本主義経済の中に取り込み
自由市場に誘導してきたわけで
それを一番忠実に実施した企業だと思うけどね
>>669
馬鹿とは思わないが保身から顔色を伺い相づち養分能力は意外と高いはず
あとはパワポのアニメーション機能を無駄に使い込む能力も高いはず
馬鹿ではない 無能なだけ >>689
バブルのおっさんと団塊ジジが一番悪い!スマホのアプリなんて、高校生のお遊びぐらい
しか思っていないからな!むしろ、若い連中のスマホは禁止すべきだ!とか言ってるから
ね。世界的な流れは、ネット、SNS,スマホのアプリになってる。
ネットはゲテモノ、テレビはと雑誌は神!と思ってる気ちがいだからな!
日本のゴミ連中、団塊ジジとバブルのおっさんが日本をダメにしてる! 格安simに乗り越え予定で
ファーウェイのスマホに切り替え検討してるワイ
まともな考えを持つ人間ほどこの国に未来がないことを理解してるだろうな
だから技術者はどんどん海外に移住してうまくいってる
日本に残ってもますますひどくなる高齢化に税金に労働環境と悪い事ばかり
この国に愛着を持てるのは利権関係者と老人でSEやIT開発者といった人間ほど苦痛に思える国になったからスマホの惨敗も当然だわw一度滅んでやり直した方がいい
でも攻めの姿勢でメーカー独自の泥アプリいっぱいつけてたのにな
未だにHuaweiを馬鹿にする奴は完全に取り残されてるよな
新規契約じゃない機種変ならどこが安いんだろ
どこも変わらないのかな?
UQで満足してるから機種変だけしたい
>>566で出てるnova3良さげだな セキュリティで不安あるのに使用するのは安いからだろうな。
>>698
CIA、FBI、各国政府、セキュリティ業者が必死こいて探しても何も見つからなかったんだからこれ以上ないくらいセキュリティしっかりしてるぞ