◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★6 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556616899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
OECD雇用・労働・社会政策局のステファノ・スカルペッタ局長が4月下旬、東京都内で弁護士ドットコムニュースなど複数のメディアを招き、労働市場の世界的な状況や日本は相対的にどのような状況にあるかについて説明した。
AIなど技術の進歩により、従来型の労働が取って代わられ、大量失業が起こる可能性について、スカルペッタ局長は「技術進歩による大量失業は起こりそうもないが、多くの仕事には変化が伴う」。一方、就職氷河期世代を助けるために重点投資すべきとの考えを示した。(編集部・下山祐治)
●「低スキル」層の生涯学習に高い壁
OECDの分析では、日本では仕事の15%が完全に自動化される恐れがあるという。ただ、これはOECD平均とさして変わらない。一方で、日本では一度会社に勤めると、それ以降に職業訓練を受ける機会が少ないことが問題だとした。
労働市場の変化に対応するためには、個々人が十分な生涯学習をできることが理想的だ。にもかかわらず、日本の社会人が仕事に関わる学習に参加した割合は35%で、OECD平均の41%を下回った。
そのうえで、さらに問題が大きいのは、日本の社会人のうち「低スキル」の層が仕事に関わる学習に参加した割合は、13.5%まで低下するということだと指摘した。スカルペッタ局長は「低スキルの労働者の訓練へのアクセスを拡充するべきだ」と話した。
●正規と非正規の格差なくすべき
また、記者からは、1990年代半ばから2000年代前半とされる「就職氷河期」に社会人となった「就職氷河期世代」について、日本政府はどう対応すべきかとの質問も出た。
スカルペッタ局長は「明らかに彼らに的をしぼっていくべきだ。投資をして、教育・訓練をしていくことが不可欠だ」と語った。
このほかスカルペッタ局長は、日本では労働組合の組織率が低下傾向にあり、使用者と労働者の間の力が「不均衡」である点を挙げた。
「我々が提言していることは、格差をなくしてほしいということ。『equal pay for equal work』(同一労働同一賃金)が大事で、正規と非正規の格差はなくすべきだ」と述べた。
(弁護士ドットコムニュース)
2019年04月30日 09時31分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9579/ ★1が立った時間 2019/04/30(火) 11:04:52.41
前スレ
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1556610547/ 今まで、親の介護をしなければいけない氷河期世代は生きている価値なしとか、
氷河期世代は自己責任、言ってきた取引先の人間が、自分が介護が必要な世代に
なりはじめて、 今頃「介護は国が責任持てとか」、「お前介護福祉士だろう?
これから介護を 必要とする人間が困っているのに、何とも思わないのか?」とか
言いたい放題だよ。
他の人に介護をやらせて子供に負担をかけない為には、家庭裁判所の審判と決定が必要で、
言えば認められる可能性があるからとウソを説明しておいた。裁判所へ申し立てると喜んで
いたけど、 100%そのような事は認められることはない。と言うか何も調べないんだな。
それをやると、費用と労働力と人生が子供と自分にすべてが降りかかるようになる様な
決定が間違いなく下される。
その人は、長男とは喧嘩別れ、他の子どもは精神障害で、見る人がいないんだってさ。
氷河期世代を馬鹿にした世代でも、こういう状態になり始めているから、
仕返しする機会は十分にあると思うよ。
安楽死制度でみんなが幸せ。
努力不足の自業自得の底辺も、無様に税金で生かされるよりも、安楽死させてもらえた方が幸せでしょう。
>>1 就職氷河期世代?
社会状況を言い訳にしてる「甘え」の集団だろ?
使えない世代だから殺処分でいいよ
氷河期雇えば補助金でたり、職業訓練無料で受けられたり、これ以上どうせーちゅうのよ
俺も氷河期だがまわりのやつも男はみんな正社員で働いてる
今の人手不足の時代に働いてないやつはどんな時代でも働かんゴミ以下のカス
機会の均等と
結果の平等を
履き違えてはいけない
>底辺で結構なんだよ
じゃあいいじゃん文句言うなよ
底辺
氷河期世代を棄民することでバブル世代とゆとり世代の支持を得てきた自民党じゃ、絶対無理だな
明日は我が身なんだけど...
氷河期馬鹿にするのやめられねンだわw
金が出たとしても
どうせまた食い物にするだけ
氷河期世代は
絶対にクソ老人の介護などしてはならぬ
そもそもOECD自体が仕事してんのか?
金持ちクラブの太鼓持ちの分際で
10年くらい前にサイレントテロリストなんて単語があったがマジでそれになってる
今年秋の消費税増税は絶対やるべき。
我々氷河期世代が老齢となって働けなくなった時
、誰が生活保護出してくれるのかという話だし。
憂さを晴らそうと
匿名掲示板に日頃の不平不満を書き込むも
甘えるなと叩かれる
底辺。
氷河期世代の女性に、中卒高卒のぼけ老人の介護やらせようと政府は必至よ。
高学歴で非正規で都合よく使われて、介護やれと。
どこまで奴隷扱いする気よ
せっかく手にいれた正社員の身分が意味のないものにされようとしている?
>>15 氷河期はあの頃からこうなるって知ってたし
力を使わず逆らわず戦わず
しかしながら着実に復讐を遂げた
氷河期男だけ支援がない
↓
>これ、創業支援のパンフレットなんですが、
>女性と若者とシニアだけの支援、どうにかなりませんでしょうか?
>OECDってとこに相談すればいいんでしょうか?
>
>>1 何故ことさら日本の就職事情にコメントするかな?
まず、自分の国の心配をしろって。
それともかの国からご注進を預かったのかな。
いずれにしても気持ち悪い発言。
スキルはあるんじゃないの?
コミュ障とかでアピれないだけで
あとナマポとか親にタカって引きこもりのラクさ経験してるだろうから根性なさげ
例えば、ベーシックインカムとか
税率改定、公務員構造の見直しとか
それらをやった方が早いのでは?w
構造や利権に手を付けたくないから
氷河期を救済とか
訳の分からないプランを出すんでしょw
だいたい、今更
氷河期を救済って、
一体何をするのよww
氷河期世代の41歳
大学卒業まで頑張ったけど精神疾患に陥り引きこもりになった。
投薬治療を始めてからスーファミのハックロム制作にのめり込み
改造が実現するにつれ病状も快方に向かった。
障害者枠のパートで3年半程外で働けた時期もあったが
退職勧告を受けた日に退職してハロワに1年以上通ったけど
再就職出来ず再び引きこもりに…。
現在は資格の勉強をしつつ、ハックロムの完成を目指している。
>>7 氷河期は補助金ないよ
↓
>これ、創業支援のパンフレットなんですが、
>女性と若者とシニアだけの支援、どうにかなりませんでしょうか?
>OECDってとこに相談すればいいんでしょうか?
>
もう一度言っとくけど、自己責任論振りかざして氷河期叩いても何の意味もないから。
今から40代で長期に渡ってヒキニートやレベルの低い仕事してた人らが努力で報われるチャンスは少ないし、
そもそも努力したって自己責任論者はそういう人拾わないし。
自己責任論者の叩きなどどうでも良い事で放っておいて良いけど、
これからの話でいえば、チャンスを失ったそういう人らが今後このまま歳をとって行く前提で社会を組み立てていかないと。
それももう遅いけどな。
>>19 高学歴も非正規しか仕事がないっていう君が勝手に作った設定をそも事実として語る
本当に病気ですよそれ
>>25 昔からだよ
異常な制度だって国際機関に指摘されてんの
もう明らか怠惰で使えない日本人はポイして
優秀な外国人を入れようということになってるんだからさ
しょうがないじゃん
だって要らないんだもん
>>30 まったくもって、その通り
氷河期救済とか
ただの、目くらましだねw
氷河期は小泉竹中を支持したアホが1番多い世代だよ
私は当時の事をよく知ってるから、今頃になって被害者装うのは噴飯物
自業自得、自己責任です
まあ政府も知っててここまで来てしまったんだから
黙ってみてろよ
親が死んだら氷河期は次々自殺していくからよ
企業も今更に40代なんて老人を雇う余裕なんてないよ
氷河期世代は公務員採用枠を増やして対応するしかないだろーね。介護とかゴミ収集とか。
外人の方が良くわかってて日本人がわかってない
就職氷河期が低収入&家庭持てないのが、そのまま日本の没落に繋がってるのに
>>30 まともな自己責任論じゃないぞ
氷河期世代を攻撃するためだけに悪用しているクズだ
クソ老人やアカな
>>1 要約
・氷河期のナマポ増加が確定してるので白人様に対策を、と日本側が発言依頼
・無価値な対策を実行する(これにより考える事を辞めた者達が自民へ流れる)
・将来:対策したのでナマポは廃止
下放政策を実行しようとしている時点で思想が中華思想に近い朝鮮儒教化してんな
>>30 いや、端的に自らの不遇を他人のせい、社会のせいにしようとするバカに
ムカついているだけなんですけど(笑
OECDこそ氷河期をつくりだしたガンであり、平成の時代はOECDへODAとして
日本政府が毎年2兆円弱を支払ってきたわけだが。
それ以外にも、EUやアセアンなどへ毎年総額で1兆円を超える金を払い続けている。
対して、氷河期世代には1円たりとも本人達へ支払いをしていない日本政府。
その元凶が日本の財務省であり、IMFのナンバー2に居続けている財務省出身の歴代官僚トップ達
OECDに居る日本側の役人も日本の就職氷河期世代には何ら同情などしていない。
これは予算を獲得するための口実でしかない。そして増税してエリートへ金を納付しろとの催促である。
>>35 自業自得、自己責任をクソ老人に適用するのはこれからだ
中流人口が最多だったから、新しい概念の商品やら芸術技法やら発明している可能性はある。
死んじゃった人も多そうな歳だけど。
>>42 その代わり社会保障も一気に楽になってリセットできるぞ
次の世代は最初からやり直すんだな
>>12 もう今年後半には完全に不況突入してるから、
今後リストラも倒産も増えるし、ゆとり世代なんて就職全然決まらなくなるのはわかってるよ
だから安倍が今必死に7月の選挙までは無理な要求しないでってトランプに頼み込んでるわけで
秋には100%不況だから
入社しても腫れ物扱いじゃん
プライドある連中あるばかりだから
そんな惨めな生活に耐えられるかな?
俺も氷河期世代だけど家族も子供もいないぼっちだし
今更会社であくせく働いても虚しいだけなんだよね
自分が生きていけるだけの最低限の金さえ手に入ればいいから
そこまであくせく働きたくないわ
961 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 18:07:48.00 ID:lmV5Z4BV0 [5/5]
氷河期よりもっとひどかったリーマン世代はどうなってるのよ?
氷河期の再来は不味いと思ったのが第二新卒作ったでしょ
それとリーマンは起こった年は酷いが翌年から回復していったので、
氷河期みたいに長期化してないのでなんとかなった
ちなみに第二新卒って言葉が広まったのは比較的最近だけど、
実際にこれの始まりはバブルの頃に人を集めても足らなかったところがやったので、
実は言葉としては新しいだけで仕組みとしては結構古い
今、氷河期が・・・と叫んでいる人間でも、5年、10年先必ず親の介護問題は
降りかかってくる。金の問題は解決できても、代わりにやる人間が少なすぎて、
結局、自分でやらなくてはいけない人間が多数でると思うよ。
今でも、仕事辞めなくてはいけないから、私も仕事を持っている事を考えずに、
代わりにやっておくれと言うおバカちゃんがたまにいるけど。
氷河期世代も介護の知識は持っておいた方がいいよ。必ず別の意味で役に立つから。
>>30 もう反論する気も失せるレベルで手遅れだし
自己責任は優位な立場に有利な単語だからなぁ
ま、自己責任論に神道して、納得して無駄な努力した俺がアホだったわ
OECDとかIMFとかILOとか、ほかの国にもこうやって口出ししてるの?
必要ある?
>>16 増税しても氷河期の老後にはカネ使わないよ
だって働かない人間が生きてても仕方ないからね
>>47 無理だぞ
大体金持ってるのが氷河期の親世代だから
国債破綻して死ぬ
まあ親が死んだら死ぬよ
さすがに親より先に死ぬわけにはいかないけどな
>>49 それでも無理やり消費税をあげて
五輪が終わるまでごまかすぞ
このまま愚民はバンザイ特攻だ(爆笑)
親のスネかじらせとけば俺たち政府には関係ねーやって放置してたら自分たちのスネかじられそうで焦ってんのか
政府はただの馬鹿だな
>>50 プライドの塊は氷河期たたいていた昭和40年から昭和47年生まれのバブル世代
そして、その親世代の昭和10年台から20年台生まれの屑世代
>>53 俺はやらんよ
姥捨てる。俺を産んだ親の自己責任です
てか、ヨーロッパの青年失業率は、日本の就職氷河期の2倍悪いぞ
世界政府こそ、氷河期世代を生み出した張本人
日本政府は、その意下請けに過ぎない。
敗戦日本は占領政策やってきただけ、
世論形成組織としてマスごみや教育関係者、公務員が特権的立場を与えられ
いい処遇を得ているだけだ。
一般国民の貧困化が激しいのもそのため
>>51 そうなっちゃうわな
で、それが結構な数いるから、日本が没落するわけだわ
>>20 その考え方自体変えていかなければならないね
正社員という身分にあぐらをかかずに常にスキルアップに励め、と
負け犬中の負け犬は教育しても負け癖付いてるから、教育費が無駄になる
自己責任だから勝手に勉強しろカス
>>19 日本の高学歴はたいした職能訓練受けていないし、たいした知識も持ち合わせていない
からいわれてるほど価値はないんだよね。単に就職面接の足切りに使ってるだけ
実際には大企業に入ってから再教育されて、やっと使い物になる
努力とかも正直どうでもいいわけよ
環境の変化に順応できず適応できない者は淘汰される
これは自然界の掟であって社会の不正でもなければ政策の失敗でもない
世の理(ことわり)なんだよ
いい加減気付けバーカ
>>42 政府「新しい日本人である移民の皆様にどんどん子供を産んでいただきたく消費していただいて経済を盛り上げていただきたく…あっ、もちろんそのための援助も惜しみなく…
お前らさ
団塊が親の団塊ジュニアがダメになったら国債すらにっちもさっちもいかなくなるとか想像出来ないわけ?
>>62 親殺しに涙して共感したのも氷河期だからな
いつか自分達も同じ道をたどることになる
>>43 だから、今更ムカついたら何なの?って話なのよ。
>>72 原資を握ってるのは団塊世代
それを後継するのは団塊ジュニア=氷河期だぞ?w
何をどうしようがどうでもいい
ウソツキ隠蔽イジメ体質の日本企業は壊滅してくれ
甘え甘え言われるけど
29歳まで激務パワハラ偽装請負等の劣悪な環境に耐えて働いてたけど
体ぶっ壊れて働けなくなった俺みたいな氷河期世代も多いと思う
というか同期や知り合いや知り合いの知り合いくらいの繋がりでもよく聞く話
あの時代、新卒就職だけじゃなく無事就職後も何かおかしかったからな
終電が毎日いつも決まったメンツで満員だった
働きたくても(フルで)働けない体になっていたり
ブランク作ってその後の再就職で失敗したりいろんなパターンがあるよな
皆、MARCH国公立以上とそこそこの学歴なんだけど
日本政府が氷河期に与えるのは教育機会の放棄、増税、社会保障の削減と年金簒奪
死ねアホノミクス
>>47 いやそれはわかってることだよ
ようは氷河期が死に絶えたら、終わりなんだから、それまでの負債ってこと
だからホームレスを強制隔離したように、
同じように氷河期高齢無職は強制隔離はほぼ決まってると言われている
グループホームみたいなところで農業やりながらそれで食ってけってところ
でも意外にそれ楽しいかもよ?
>>57 金を持ってるのは昭和38年から昭和47年生まれ
昭和15年から昭和25年生まれだ。
この世代の貯蓄額は平均して3000万円
氷河期世代の親は殆どが昭和25年から昭和35年生まれだ。馬鹿野郎。
労働意欲というか向上心ないから、成長なんて
しないよ。諦めてるし、別にいいやって思ってる。
とにかく、飯が食えて、生きられる安定した生活がしたいんだよ。
稼ぎたいやつは頑張ってたくさん稼いで良いじゃん。
ダメなやる気ないやつも普通に暮らせるようにして欲しい。
低賃金でやる気もないのに、無理やり成長させようと
するからキツくなるんだから。
ホント氷河期嫌われてるよなー。
周りに居なくて居ても大概ヤな奴ばっかなのは想像つくが。
俺等さぁ、おまえ等みたいに階段何度も外されて努力不足とか言われてまだ叩きがいあるの?
>>76 は?
アホにお前アホだよ?って言うのはマナーでしょ
こいつらが言うからには放置すべきなんだろうなwwww
>>81 職場で労組が徒党を組んでイジメをやってたんだよ
>>87 氷河期は反撃しないサンドバックだからなぁ
復讐をしないとは言ってない
まぁ社会には極力参加しないのが一番
得が無い社会に無理に加わる必要は無いわけで
それなら氷河期だけど頑張って今ちゃんとやってる人に何かくれ
氷河期に甘えてなにもしなかったクズなんて救う必要なし
>>75 だな
結婚も出来る収入・安定した職も無いんで開き直ってるわ
とりあえず生命保険金が入るまで縁は切らんが援助求めてきたら金せびるか役所に捨てて来る
俺の人生にアレ等の負担は不要
で、将来俺がそうなったら弱者の仮面被るわ
>>30 いやいや、叩いているのでなく、自己責任という当たり前のことをいまさら主張しているのでもなく、
強制隔離しますよ、そこで自力で生き延びなさいねってことだよ
今後金持ちのすむところと貧民のすむところはわかれるからね。海外先進国と一緒
>日本では労働組合の組織率が低下傾向にあり
>使用者と労働者の間の力が「不均衡」
誤解してるようだけど、日本の場合は
労組は赤い労働貴族様専用
非正規はそもそも労組すら外部にしか無くて駆け込む感じ
正社員の労組は非正規を真っ先に見放して保身の道具にした連中
そんな奴らを強化しても格差解消できないんだよ
>>89 なにせ、8割潰そうとしてる売国移民党だからね
だから何度も言ってる
正規でも非正規でもいいから働いて納税しろと
>>65 うん
今はいつどこで会社が潰れたり首切りに遭うかもしれんから
結婚とか子供とか全く考えられんかったわ
考えるほど鬱になっての繰り返しで今日まで過ごしてきた
これからも家庭を持つことはないから
サビ残とか休日出勤とかもアホらしくなるんだよね
責任取らされずに決められた時間だけ働いて決められた額さえ貰えればそれでいい
そんな会社があるなら働きたいわ
OECDの連中は日本社会が崩壊し
技術がすべてじぶんたちに流出する
ことをこころの底からのぞんでいます
wwww
>>34 氷河期救済は無理だよ
氷河期隔離して社会保障切りますよってこと
実際、もう社会保障は限界だからね
氷河期世代だが連休中は休み取れたけど
未だにまともに週休とか有休取れん
>>99 あのな、oecdが問題にしてることが自己責任だけで済む訳無いだろ
>>94 足場出来たらとりあえず一人二人はフクロ不可避何程度にはイジメられてきたからなぁ。
でもさ現実問題、無駄に歳だけ食ってろくにスキルも職歴もないくせにプライドだけ高いこいつらが職場に来て生産性あがると思うか?
一丁前に歳はとってるから歳下上司の言うことなんてろくに聞かないのが目に見えてる
それも上司がゆとり世代ならなおさら見下すだろ
それでPDCA回らなくなって生産性ガタ落ちとか本末転倒
>>30 令和の時代の社会的課題
年齢主義を克服すること。
大学生時代、多数の学生たちより数年遅れているだけで、
普段から綺麗ごとを言っている
法律学の教官連中から、
ごみくず以下の扱いを6年も受け続けた。
未だに後遺症が癒えない。
改元後の時代には、必ずケリはつける。
公務員数を5倍にして給料を1/5にすればいいんだよ
>>102 納税はたっぷりしたろ
企業も安く使っていっぱいいっぱい儲けただろう
あと何がほしい
この命か?
まあ自己責任を声高に叫ぶ人たちはその真の意味をこれからジワリジワリとその身を持って知る事になるんだからな
>>100 必要なのは解雇自由化
解雇自由化しなければ何をやっても意味はない
日本人組織は変われない
>>84 お前のバブル崩壊は何年なんだよ
歴史認識間違ってんだよ
>>107 それ氷河期関係ないだろ
俺も氷河期だが年休もしっかりとれるわ
これは支援すべきだな。タイミングが最悪な時に社会にダイビングしたら殆ど死ぬ
>>102 生存権は見捨てる癖に
納税だけは声高に叫ぶバカ
OECDのクズどもは自分たちより優れた社会にアドバイスする余裕が
あるなら自分たちの置き去りにされた不幸な人々のことを真剣に考える
べきじゃないんですかね?
10年前なら出生数も増えていい事ばかりだったのにな。遅れれば遅れた分だけ損をする典型
日本の政策こんなんばっか
この遅れは取り返しがつかないけど
もっと損をする前にどうにかしないとマジやばい
「働いて納税して欲しい」じゃないだろ
「どうか働いていただいて、納税していただけませんでしょうかお願いします」だろ
20年放置しといて何言ってんだ
国に、社会に、企業に、国民に切り捨てられたんだから、それ相応の待遇と形を持ってきてから言えや
できない?
じゃあ諦めろ
20兆円の財政負担しろってだけ
削減するかまるまるカットするからそんなにならない?
じゃあ全世代まるまる巻き込まれて潰れとけ
孤独氏倍増で、腐乱死体だらけの後処理は残った国民がやるだけだし
困るのは氷河期以外であって、氷河期は今と状況変わらんから構わんぞ
>>35 当時すごかったよね
でも半分はあれはネット工作部隊の投入らしい
問題は氷河期はバカだからその工作を真に受けたこと
そして今の現状がある
つまり本当にこの人達はバカ。たぶん、あの時の人がそのまま
2ちゃん(5ちゃん)で愚痴言ってるだけじゃないの?
だって他の場所では相手にされない
氷河期世代は日本で最大多数の有権者層だぞ。
その親も殆どが金を持っていない。
だから今年の秋以降には自民党への投票は更に少なくなる。
だからとして旧民主党の票数が増えるわけではない。
自民党が狙っているのは最大多数派層が投票しない事だ。
それは自民党の創意でありつつも、財務省をはじめとして
税金を徴収したい側の思惑でしかない。
>>71 そうだぞ
お前がそーやって承認欲求に乗っ取られてこんな場所で底辺相手にマウント取らずにはいられない底辺なのも自己責任、お前の努力不足だからだぞ
もっと頑張らないとダメだぞ
>>36 自殺する根性なんてないよ
あったらとっくに働いてる
>>102 非正規でボチボチ働いてはいるが将来になんの希望もねーやな。
クズのOECDのくせに、どんだけ上から目線なんだよwww
氷河期が黙って沈むと思ってるの?上がれないなら、全世代に足を引っ張っぱるだけ。上がるより、遥かに楽。
>>121 少なくともお前よりは頭良いだろw
マスコミもOecdも
実際使えないんだから要らないんだよ
それだけの話だろ
クダラネエ
>>118 いい会社に勤められて羨ましい。
うちなんかまともに忌引きも取れん
OECD の本部は、おフランスにあるのね。
お問い合わせ先
氷河期は親が死んだら次々レミングスのごとく死んでいくんだからありがたく思えよ
再生は君たちの仕事だ
大変だと思うが俺たちはいくよ
>>85 そうw成長とかそんもんする気自体無いしww
やっても自分に使って社会には一ミクロンも出さんよ
>>35 2000年代の20台の投票率は20%です。
そして半数が労働組合絡みの議員に投票していました。
嘘だと思うなら、過去の資料を掘ってみてください。
>>111 そういう世代を意図的に作ったんだからそのツケは払わないとね
>>127 もっとも自殺してた世代なんだが
政府が自殺道具を取り上げるまではガシガシ死んでいってた
外圧と内圧で氷河期をジェノサイドしようとした連中を挟み撃ちだ
異文化共生って言うのは在日特権の日本では
異民族優先って事だから察しろよ先住民w
日本の異常さがこうしてどんどん海外に広まっていきそう
>>111 年下上司よりジアタマ上だったりするから尚更だなぁw
実験室の家畜同然に始末された氷河期世代よ
ナチス以上だぜ、これ。
物理的ではなく、環境いじくって始末した下等生物レベルの扱い。
>>130 だまって沈む以前に
もう日本自体回復不能なぐらいのダメージを受けてんだろw
残念、阿部と移民党は優秀な外国人に投資します。
無能な日本人は必要ありません。
>>69 介護の知識がない人間がやっても、事故起こして死なせるだけだよ。
それもいいかもしれないが。
日本、主に自民党は個人に金出すのは大嫌いだから企業に金出して終わりだよw
そんな論文もあったな
星武雄とカシャップだったかな
結局自民党のやってるところ盗っ人におい銭
除染ビジネスで私腹を肥やしてる土建屋と同じ構図
>>111 あれ企業に所属とかはやらんよw
あくまでカネだけであとはそこの連中とかどうでもいいから
まぁ日雇いとかならいいけどそこに所属とかは無理
氷河期こそあったかい家族がほしくて欲しくてたまらなかった世代だった。
氷河期世代も子ども手当ちゃんとしてればベビーブームおきて、今頃マイホーム子ども三人で日曜日には、朝から家族でアニメを見て、お昼はイオンのフードコート行ってハフハフ一杯のかけそばならぬラーメンを家族みんなで美味しいねといいながらわかちあう。
お風呂は家族みんなで洗いっこ。
あったかい布団で川の字で眠れたんだろうね。10代は自分の為に生き、20代は好きな人の為に生き、30代は家族の為に生き、40代からは社会な為に生きる。
父親母親と子供三人楽しく暮らしていけるならこれ以上の夢はないよな、何のために生まれて何のために生きるのかわからないまま終わるそんな人生だった。
>>150 何もしないだけで足は引っ張れるからな
日本衰退テロだ
独身オッサンはマジで殺処分されるの?
それはあまりにも可哀想
共産主義国における政治犯レベルの扱いで社会的に干されたわけよ。
精神疾患発生して死ぬように仕向ける政府よ
政府は経済界のいう通りの政策を目指したら見事に経済界が自爆してしまって、大企業と呼ばれた会社が縮小しまくる現在。
自分は氷河期ど真ん中
ミンス党のときに
就職だったが
本当にひどかったな
入学試験とかことごとく異常な倍率、
とにかく正規雇用の敷居が高く
とりあえず派遣というのが多かったね
国が積極的に雇うべきだよ
何でもかんでも企業に押し付けてはいけない
>>87 いや、氷河期は本当にどうしようもないバカが多いと思ってる
なぜなら、氷河期世代は政府の支援なんて無理ってのはわかってるのだから、
自分達にできることは何かを考えて、それを実行に移せばよかっただけのこと
語学学んで海外へ打って出る道もあったわけで
それを実行した人間は今は勝ち組になっており、
何もやらなかった人間が今は負け組になってるだけ
氷河期負け組は、この期に及んでも
自分が何をするかではなく
自分が何をしてもらうかしか考えていない
>>159 年金もない社会保障もない
世間の目は冷たい
もう死ぬ以外の道がどこにあるんや?
犯罪するのも真っ平だわ
心だけは高潔に逝きたい
どういうネタ元を持つとこういう懸念を持つの?節穴なの?
>>159 無い袖は振れないから殺処分は不可避
悲劇として語り継ぎ文芸のネタにするしかない
>>163 雇用とか要らんよ 金だけよこせと
働く気なんて0だし
>>1 全く必要ないわ
だって氷河期の人材は有能なんでしょ?
もうね今更洗脳は無理だと理解しろよ
よくわからない理想的な人生をだしにして搾取だけし続けた結果がこれだ
その人生をもはや歩むことが不可能になってから再設計と言われてもな
ワローワーク麻生の逆バージョンだよ
まあこれからはその洗脳されてしまってる奴らの方が苦しくなるはずだから
真綿はまだまだゆるめませんぜ
>>43 そうした人達が自らの不遇を、
他人のせい社会のせいにしようとせず、黙々としてきたから、
なかなか社会問題として認識されず、
今になって漸く、国が傾くような恐ろしい大問題である事が露見してきて
政府が大慌てしてるんじゃないの?
>>140 ツケを払うのがそいつらを作ってない世代ということに疑問がわかないのか?
>日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき
日本国はコイツラに公的な支援をしろと?
リターンが望めるのか?
生産性がないコイツラに
有能な外国人が日本でより良く働けるよう環境整備に投資した方が
余程リターンは望めるぞ
>>164 全ての前提条件に初期資本が入るんだよワカレ馬鹿。
なんでもタダで済むと思ってんのか小僧。
>>102 そもそもこの国に納税する意味はないよ
税金ってのは行政サービスに対する対価だ
まともなサービス提供してない国が何ほざいてるのか
治安がいいとか言ってるバカもいるが、
それは政府のサービスではなく、国民性のたまもの
それももうすぐ崩壊するがね
VR技術に1000億ぐらい国家戦略でやるべきなんだよ、VRメガネをつければどんな顔面偏差値が低い40代も顔面偏差値無敵レベルで見れるようにすれば
全員結婚出来る。
目でしか恋愛できないというのが人間の孤独を生み出す。
>>164 国を見捨てて出ていけって?
政府はともかく日本は好きなんだよ
>>111 プライドというかそこまで会社に深入りしたくないわ
定時で帰れる、補助的な時給仕事のみでいい
をしっかり守ってくれるならいいよ
政府がナマポを出したくない
意地でも働けというなら最低限これ位はやってもらわないと
今更この年齢でそこまでして働く意味も意義もないんだし
人権侵害こそ氷河期の根底よ、ユダヤ人のように始末されている
そもそも、日本はOECDの言うことも聞いてないし、IMFの言うことも聞いてないわなw
>>172 それも自己責任でしょw
生まれてきた時代が悪かったね
>>148 そういう自惚れてるバカが来たって迷惑でしかないだろ
自ら証明してくれて助かるわ
ありがとうな
助けても碌なもんじゃないので
強制労働の刑でいいよ
っていうか、だいたい、資本主義なんて模範解答が出てるのに、なぜわざわざ日本ガラパゴスに官僚がこだわるのか理解できん
国連や世銀、OECDやIMFの言うこと聞けばいいのに
>>164 もう過ぎた事で叩かれても「で?」としか言い様が無いんだよなぁ。
殺処分なんて他のレスもあるけどそんなの誰も出来ないから、これもまたまともな意見じゃ無いんだよなぁ。
せやな20年間就職活動して経験がない職歴がないと言われてバイトすら受からなかったからな
>>171 黙々なんかしてないじゃん
口を開けば氷河期がー
竹中がー、派遣法がー
単純にお前に需要がないだけなんだよ
竹中も日本国も関係ないの
>>178 だからカネだけ家族とかそんなガラクタはどうでもいいかと
足抜けするとき邪魔になるだけだから
>>184 個人ではどうしようもないことに責任を求めるのが自己責任だよな
ほんと生まれた時代が悪いとしか言いようがない
午前0時と共に新しい天皇陛下の写真に向かってウンコするわwwww
早く投資して長い事その恩恵に預かるのが最も効率が良い
特に若くて吸収が早いとき
でもそれが叶わない人達が居た
今からでも遅くはない
>>188 まぁ実際は何も起こらず時間が経つのを待つしかないだろw
40年ぐらい
>>173 底辺外人奴隷の輸入決めた時点で治安悪化確定
外人奴隷入れると自分が政権担っている時に結果が速攻で出る・・・底辺職の人手不足解消
時間かけて氷河期フォローしてたら結果が出る頃には自分はいない上に、違う要因が出て来てるから
氷河期対策は無意味なんだわ
また有能な外人は出張以外で日本来ない
>>164 語学の問題だけでなく、周りの理解も必要だから、簡単にできるならやっている。
一時期、海外の人と仕事の話を進めていたことあったけど、周りの人から、
絶対商品ださない、やったら全てを潰すぞとか言われて、何もできなかったわ。
正直に言うと、10年前ならまだ使い道があったかもしれないと思う
でも今、(職業的に)無能のまま40代になってるような連中に投資するのは無駄
>>159 独身オッサンでも別に仕事してりゃ関係ないじゃん
親の財産食いつぶした高齢ニートをどうするかが問題
はっきり言えば、ホームレス収容施設行きになるって言われてる
>>140 作った?
クズが自分で選んだんだよ。間違えるな
アベノミクスなるものが存在するのかしないのか分からないけど
ここ数年の売り手市場で転職成功させた同期達は
40過ぎてからでも結婚したり家建てたり子供作ったりとなんとか軌道に戻すことに成功してる
そいつらでも代償はそれなりにあるけど
働けなくなった俺含めた氷河期世代は論外として
企業や社会の意識も変わってきてるし人手不足なのか
それまで職歴と見做されてこなかった派遣や個人事業主でも採用されてるし
今が最後のチャンスといえばチャンスかなとは思う
そもそも、負け組から税金や社会保険料は取れないからな
そこを一番軽視してるのが、日本の官僚
海外の官僚は、それを考えるから、社会的な切捨てはなかなかしない
合格率30%のロースクールとか狂ってるからなw
アー言う発想は日本人しか出てこない
>>194 >今からでも遅くはない
遅いよ 回収できんし
なんか政府の保証とか有るの?
保障無しでは動けんよ
なんか自分はより一回り下の世代の人が
連休中海外旅行行くとか聞くとはあ?って思うわ。
働きたくても働けなくなった氷河期世代は自力じゃもうどうにもならないが
こういう層は全国でどのくらいいるんだろうな
>>184 責任を取るべき奴らを見逃して自己責任論とか頭おかしなあんた
お前みたいなクズが悪を蔓延らせてるんだけど自覚ないよねバカだからw
生まれた時代が悪いだけなのに恵まれた時代に生まれてきたクソ無能どもに罵倒されるんか
うちは零細の自営だけどゆとりのクソゴミ雇うくらいなら氷河期世代雇ってるわ
口は達者で能力もスキルもないゴミゆとりに人件費なんぞ1円たりとも払いたくないわ
下層氷河期世代は社会に不要なカスどもなので、福祉から排除して、搾取すべき。
>>197 国内いても、いくらでもガイジンと仕事するチャンスなんてあるでしょ
まあ行動できない人は言い訳することでごまかそうとするから仕方が無い
他の行動によって埋め合わせをするという発想がないのだから
>>1 その財源は経団連の企業に全部負担させるべき!
>>195 何もしないだけで足を引っ張れるからな
圧倒的に優位にある
まあ、氷河期世代ほっとけば更なる増税が必要になってそれを補うだけの利益を上げ続けられるのか?ってことだよな
氷河期は無視し続けて、移民強行。
増税し続けて、財政出動しない大緊縮。
確実に安倍は第一次内閣の恨みを国民にぶつけてるだろ
手遅れ
言いたかないけど10年前に言って欲しかった
>>201 軌道にもどす?
何が戻った?消費は冷え込み社会保障費は日々増大し少子化は止まらない
もはやわかってるだろ?
氷河期まとめて上がすっぽり死なないとこの国は再生不可能だと
氷河期世代ってパチスロ全盛期と20代過ごしてるからそれで堕ちてったやつも多い
田舎の駅弁生だったが「コレで食ってくわ」とか言って大学来なくなったやつ何人もいたわ
俺はタバコの匂いが無理ですぐ辞めたけど、あのままハマってたらどうなってた事やら
まあジャップの政治家というか自民党にマクロとミクロの違いがわかる奴が居なかったのが失敗だな
マクロの問題を解決する気がないなら国なんていらんわな
ジャップが減ったところで中国人でも韓国人でも好きな奴が来たらいいだろ
>>192 努力した・しないの話しかしないけど、
もし努力して必ず報われるなら誰でも努力して皆が幸せに暮らせる社会が訪れるはずだけど、そうはなってない。
努力不足論も矛盾ありまくりなんだよな。なんの説得力も持ってない。
>>201 >企業や社会の意識も変わってきてるし人手不足なのか
だからそいつらが助かるのが嫌な訳でw
なんか噛み合わないが
>>185 いや実際いるぞ?
30前後でロクスポ仕事どころかスケジュールすら把握出来ねー、結局所長に掛け合って喫緊の仕事優先するまでゴネたハケンバ監督とか。
(事前調整無しで翌日コン打ちなのに床下掃除とかアホなのおまえ?なハケンバ監督は割とよく見たし)
社会保障を与えないという方向で、日本の官僚、政治家は対処できると考えてるらしいけど、
実はそういう話じゃないんだよなぁ
つまり、負け組から税金や保険料取れないのに、どうするの?って話だからね
イジケてその後何もしなかったんでしょ
何とかしようとした人が何とか成ってる訳で
不平不満に明け暮れるしか出来ない奴は氷河期以外の時代に生まれても同じ人生だろ
>>177 水飲んで食事してるだろ。
それも行政あってのことじゃん。
氷河期:何もしないでも、日本の大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと切迫してるのは氷河期以外だぞ
先にアクション起こすべきなのは氷河期以外
氷河期は後から動くも動かないも自由だし
なにしろこのまま動かなくたって日本に負荷をかけられるのは明白
なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな
ある日、突然となりの家で孤独氏した末の腐乱死体が発見されたいならどうぞ
400万の氷河期が国を傾けるとかねーよ
無駄飯の老人なんか2000万人いるんだろ
社会保険制度の維持ができなくなって上級国民が泡吹いてるだけ
>>165 何言ってるんだ?
仕事しないという行動がまさにお前の心を一番表現しているんだぜ?
行動が自分のすべてを表現しているのであって
言葉だけならいくらでもキレイ事は言える
自分の食い扶持を稼いでいないという行動こそがお前の心を一番あらわしているのだよ
戦後占領政策における、第二の敗戦よ。
負けた国がどういうことか、嫌でも理解させたがっている欧米の連中。
敗戦から始まった戦後民主主義という、占領政策を理解すればいいだけ
>>196 ほんとうに優秀な人たちは、アメリカか、欧州へ行くでしょうね。
このゴールデンウィーク中もサイテロ実行中だわ
金はあるけど個人的な事に1円も使ってない
別に使いたいものも無いし企業に儲けさせたくないからな
それやるならオンカジで散財した方がマシだとも思ってるし
つまりね
正確に比喩的表現を使えば、
日本という先進国の中に、発展途上国の国民を作っちゃったんだよ
あとは、平準化されるだけ
まあ、少なくとも戦争世代は時代状況のせいにして不遇な自分を慰めて
それで終わりというようなアホなことはしなかったよ
やれやれだ
安倍なんて極普通の家に生まれ氷河期なら
日雇い派遣のクズだったと思う
悪にもなり切れず善にもなり切れず本当の半端者のクズ
>>201 これも何度も言ってるけど今年がラストチャンス
今冬から世間でも不況を更に実感出来るようになるね
2020でハジけて中小は終了w
氷河期は...人生再設計!w
だからねえ有能な公務員様をクビにして氷河期を雇ってやればいいんだよ。
吉宗の大奥改革で美人を解雇した感じで
まあなんだ万年税金天引き安定供給財源であらせられる正社員様は
がんじがらめのまま国 家族 会社 地域社会から全てを搾取され続ける人生をお楽しみください
>>224 その一例になんの意味があるの?
サンプリング数1でドヤ顔で語るとか頭悪いにもほどがあるだろw
お前らナマポの席も限られてるから行動するなら今だぞーw
将来の主要票田になるのが確定してるから最近すりよりが激しいな
一刻も早くベーシックインカムを導入しなければならない。
>>7 余計なことしないで氷河期にだけベーシックインカムやるだけでいいよ
それ以上は税金の無駄ってか利権で搾取されるだけ
ジジババにばっか金使って優遇するので、
現役世代は結婚できず子供が増えない。
子供が増えないので、将来の社会保障制度への不安感が解消されない。
この負のスパイラルを断ち切るだけでよいのに、
それをやるとジジババが優遇されなくなるので、
やらないw
なぜなら、政治家はジジババが多いし、
選挙もジジババの票の方が圧倒的に多いからw
>>242 サンプリングすら出来ないガキンチョは黙ってどうぞw
税の配分を一切受けられなかった人が困窮したら、それは政府のせいとされても仕方がない。
>>196 日本が嫌いなら声をあげずにこのまま放置しとけばいい
それがベスト
むしろ氷河期世代はバブルやゆとりよりも高スキルな場合が多いんだよな。
ただ単に非正規ってだけで。
「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
→生活保護20兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担
「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
→生活できないので犯罪増加、ゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、地域の負担増加および治安悪化(結果、国民の負担増)
「職を斡旋して働かせろ」
→氷河期に底辺で働いてやる義理はない
「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
→移民が増えて日本終了
つまり、
「国が20兆円負担」か、
「治安悪化の上、ある日隣家で孤独氏が増加」か、
「移民増加で日本終了」
のどれかしかないんだよ
まさか氷河期ひきこもりがみんな労働意欲に溢れて、
今まで放置して切り捨ててきた国に、社会に、企業に、国民に言いなりに動く奴ばかりなんて
甘い考えしてないだろうな
こっちはこのまま放置されててもいいんだぜ
ある日腐乱死体になってても構わん
困るのは大家と近隣住民と清掃員くらいだろ
協力してほしけりゃ、それなりの待遇と形で持ってこいや
こっちがそれ見て気乗りしなきゃ話は終わりだ
さあどうすんだ?どうすんだ?
困るのは氷河期以外のお前らだぞ
>>228 死んでくれた方が助かるが?
能動的に働けない奴は早く死んでください
実際に、氷河期(の負け組)じたいはそこまで困ってはいない
徹底的に支出を省くという方向で、生き残ることに成功したから
実は、働いたら負け、欲しがりません勝つまでは(サイレンとテロとも言う)、じたいは、
失業率の高騰を防いだり、福祉に流れ込むのを防ぐ、氷河期向けの官僚の政策でもあったんだが、
なかなか、棄民を作ってしまうと、国の運営じたいはうまくはいかない
>>215 補えない状況になったら国民は氷河期世代の殺処分をしぶしぶ受け入れるね
そういうの嫌がる人も身内に累が及ぶようになったら手のひら返すだろうな
>>228 >どうにかしなきゃいけないと切迫してるのは氷河期以外だぞ
その点を分かってない層がネットで氷河期叩きして悦に浸ってる
その点を無視し続けていた政府が無視できなくなってきたことに気付き始めて最近焦ってる
もうこんな辛気臭い話やめようぜ。
新しい時代になるんだし
>>254 養ってくれた親が死ぬよw
馬鹿にしまくっている団塊の人たちだけどw
働かざる者食うべからず。
近所の80代90代のおっちゃんも働いてるというのに、
氷河期って文句多すぎじゃん。
ゆるさねぇ、ゆるさねぇぞ
オレσ(゚∀゚ )がこんなんかのはみんな社会のせいだ
増税して氷河期特別保護法を通すべきだ、で氷河期生活保護で手厚く守る
「国が滅ぶから」「国民が困るから」
だから「氷河期は早く死んでくれ」「生活保護受けないでくれ」とかあほか
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで氷河期が国の、社会の、企業の、国民のために死んでやらなきゃならんのかと
国民が迷惑する?
氷河期を見捨てた「自己責任」だろ
国が滅ぶ?
氷河期を救わなかった「努力不足」だろ
「甘え」てんじゃねえよ
国が滅びても「自己責任」「努力不足」だろ
何度でも書いてやるわ
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで、氷河期が、国の、社会の、企業の、国民の「ために」、死んでやらなきゃならんのかと
増税ガッツリやれ
移民も入れろ
保護もカットしろ
規制もかけまくれ
自分の首絞めながら、迷走して、苦しんで、二進も三進もいかなくなった絶望の末に滅びろ
俺も遺産の株がアベノミクスで億になったからな
それと底辺職やってなんとか生きていける
親が貧困層だと樹海行きって可愛そうだと思うぞ
>>111 東大法卒職歴なし42歳だが生産性が低いのは確かだ
だが上司の年齢なぞ関係ない
俺はそもそも労働者に対し敬意をもってる
何より外国人労働者にな
国連がああ言った欧米がこう言った
OECDの局長もこう言ってる
クダラネエなあ
言わせてその権威を用いて国内に影響を及ぼそうとしてるだけじゃねえか
情けねえ
>>250 ナマポ激増が確定してるから氷河期対策謳ってるんだろ
放置してたら今度は氷河期の宅間守が増殖するわ
一応動いたってアリバイ作らないと小泉Jrが大変だろ
>>252 氷河期だけ生涯年収が低いのに自己責任って言ってるやつがいるからなw
明らかに社会問題なのに自己責任
頭がおかしい
氷河期はまるで役立たずみたいな扱いw
とことんバカにされてるんだな
必要なのは教育や訓練じゃなくて報酬だよ、報酬
氷河期世代自身はこれまでと変わらず絶望のなかを淡々と生きるだけ
どうにかしないと困るのはほかの世代
該当世代については、能力よりも
社会への連帯感のなさが気になるよ
日本社会のほうから切り捨てたようなところがあるから
仕方がないのかもしれないが
社会に迎え入れようというのなら、まずはそこをどうにかしないと
すぐに時間はなくなるよ
彼らは選挙権はもってるし、言論活動はできるから
そちらの方面から社会が報復を受けるかもしれないと、見てて思う
>>264 こんなとこ読んでる暇あったら、求人広告でも読んだら?w
本当ならオレσ(゚∀゚ )は5人の子持ちのパパパだったんや
>>1 売国奴の安倍ちょん「ウェ〜ッハッハッハッハwwww氷河期なんてゴミのようなオッサン雇うぐらいなら、安くて若い外国人労働者ちゃんを使うニダよww」
売国奴の安倍ちょん「そのために去年ウリが移民政策をゴリ押し可決してやったニダwwwウェ〜ッハッハッハwwwチョッパリなんて死滅するニダwww」
田舎に行って就農するからいいよ
ハブにかまれて死ぬ事にするわ
>>228 死ぬのではなく働いて納税しろと言ってる
下の世代に迷惑をかけるなそれでも日本人か?
ポイントは、氷河期の社会保障ではなく(こんなもんはないのはわかってる)、
団塊の社会保障を維持できるか、なんだわな
結論的にはできない
なぜなら、負け組を作りすぎたから
俺も氷河期だけど
長生きして国の福祉に寄生するわ
今さら仕事なんかやる気起こらんし
適当にバイトでもして老いてきたら生活保護宜しくな
>>269 一部の氷河期の所得の低さを全ての氷河期に当てはめるなっての
>>258 氷河期世代止めて令和部落世代としようか
>>248 なんで俺がサンプリングする必要があるの?
お前が勝手にドヤ顔でクソほどの価値もないゴミを提示してきただけだろ
今時小学生でもそんな幼稚で粗末なことしてこないぞ
小学生以下の知能しかない体だけおっさんの妖怪くんw
>>254 消費しない、ローンが組めないから家も買わない
日本最後のボリュームゾーンが日本経済の足を引っ張る
まさにテロ
>>273 いや割とバカに出来ないんだよ。
バカでも出来る事程そのジアタマの差がモロに出るから。
氷河期世代助けるなら累進課税見直ししかない
世帯主に限り基礎控除見直しで240万まで非課税にするくらいやれ
この世代は悲惨だと思う
少子化にもなる理由はわかる
>>255 まぁ実際は何も出来ずに停滞があと40年ぐらい続くだけだろ
劇的に助けるも出来ないし殺すも出来んから
あの大爆発した原発見たいな感じでwww
ダラダラとゆっくり消えていくのを待つしかない
この手のスレで赤くなってる人の逆が100%正解
言い訳と虚言と妄想としか出来ない暇な人だからね
>>287 まぁそれである程度はダメージを与えたww
>>266 貴方のような人は助けを差し伸べられるべきだと思う
>>253 お前もただの意見表明してるだけじゃねーかw甘えんなw
氷河期独身から金むしるべきでしょ。
こいつらを福祉から排除しないと、医療年金、子育て支援に、金回せない。
全員を助ける予算はないのだから、人間としての価値が低い氷河期独身を切り捨てる。
これは選挙で支持され、実際に行われているわけで、氷河期支援は民意の否定だ。
少数派の弱者である氷河期を支援する政治家はいないよ。
実際問題として、世界の人口の半分は、一日2ドル以下で暮らしているのだから、
氷河期の負け組もそれで暮らせるんだよ
実家も確保してるし、子供もいないし、モノじたいは買わなくてももうすでにある
だから、氷河期の負け組が困ることはない
そこまで医療にも頼らないだろう
>>264 どちらにせよ氷河期が望む救済なんてない
社会の負担は増える(氷河期のせいではない)
下級国民は誰も得しないんだよなあ
まあ社会の自己責任なのは間違いないよ
だからみんな不幸になるだけだよなあ、憎み合う理由がないんだよ
>>281 統計的に氷河期だけ減っている
一部かどうかという問題ではない
何か君らどっちも外国人労働者馬鹿にするがたいしたもんじゃないか
異国に出てきてしっかり稼いで
俺もそのバイタリティ見習いたいもんだ
まだわかってねえのか
「働いて納税して欲しい」じゃないだろ
「どうか働いていただいて、納税していただけませんでしょうかお願いします」だろ
20年放置しといて何言ってんだ
国に、社会に、企業に、国民に切り捨てられたんだから、それ相応の待遇と形を持ってきてから言えや
できない?
じゃあ諦めろ
20兆円の財政負担しろってだけ
削減するかまるまるカットするからそんなにならない?
じゃあ全世代まるまる巻き込まれて潰れとけ
孤独氏倍増で、腐乱死体だらけの後処理は残った国民、つまりお前らがやるだけだし
困るのは氷河期以外であって、氷河期は今と状況変わらんから構わんぞ
さあどうすんだどうすんだ
顔色うかがうのは氷河期じゃなくて、氷河期以外が氷河期の顔色うかがう番だぞ
氷河期世代って戦後ベビーブーマー世代を敵視してるの多いけど
あの時代、受験戦争や就職競争は今よりずっときつかった事を知らないよね
遺産あっても奥さんと子供二人しか育てるつもりがないわ
家なんか田舎の新築ならキャッシュで余裕で買えるけどそれでも相続した家やわ
まだ6スレか
おっさんにブレーキかけるには早すぎるな
氷河期世代の正社員組がリストラされる年齢で、
底辺組が入社できるわけないだろ。
もう有効な救済策はないんだよ。
唯一の政策が生活保護の超厳格化しかない。
>>164 同意。日本で生きられないなら海外行けば良かっただけ。
それすらできない無知無能が今になって喚いていて本当に無様。
本当に困ってるときに何も言わずに日本政府が重い腰上げたら便乗して俺はわかってたよという感じで懸念表明する金持ち
>>35 米百俵の精神でジジババが喜んで投票してたやろw
>>299 ムシられる程カネ持ってないからムシれる上級国民様wからムシった方が遥かに効率いいぞwww
氷河期は現代の
エタヒニン、チョンである
棄民、棄民、さっさと棄民しろ!
>>156 これはほんとだわ
勝ち組で年収1000万越えだけど
20代かできれば10代で結婚したかったわ
ま、GDPと税収と社会保険料は諦めろ
負け組から金を取ることはできない
だって、カネないんだから
>>305 どうか今すぐ死んでください。
病気じゃない限り、生保はいつまでも出ませんよw
どうしたら、ベーシックインカム始めてもらえるかな?
それなりの衝撃を、社会に与えないとダメかな?
>>297 そんなもの必要ない
外国人労働者やあと子供抱えてる女考えたら職歴なし42歳なんてただの致命傷だ
ネットでしか相手にされない氷河期なのかそれ以外かは知りませんが
真っ赤になってる人達は人間として駄目で論外な人達、必死もどきで確認したら笑えるタイプ
>>266 さすがに君は働いた方が良い
今なら先生とかの口あるだろ
>>286 それ最高だわ
それしてくれるんならもうちょっと働くぜ
なんならっちょっとだけ雇われやってもイイ
リアルで見てる限り、自己責任だって氷河期を陰でぶっ叩いてるのは
元社畜団塊の一部だけだな
あとの連中は、氷河期に何が起きてたのかもあまりよくわかってない
何かやればいいのにねぇ、というくらいの他人事感覚
もうだいたい終わったことなんだよ
今さら将来統計の都合でどうこうしようとするのはむずかしい
もちろんやったほうが良いとは思うけど
今から定年後の連中とのコンペティションなら十分やれるだろうから
40代以外は幸せだもんな
国の支援もあなりあったみたいだしね
>>306 進学しないのが当たり前だったし景気も良かった
それから団塊を敵視してるのは氷河期だけではなく団塊以外すべての世代だ
>>312 ホリヱも、当初はクソ団塊の支持が大半だったw
>>313 氷河期からは消費税、こども保険で金とって、福祉からは排除。
これがベストの政策。
国際社会に潰されただけだろう、その下っ端が日本政府。
世界からも自国からも捨てられたのが氷河期世代、詐欺にあった世代だよ。
みんな敵だよ、哀れだね。
>>251 英語もプログラミングも出来るけど
そういったスキルは自分の為に使うなあ
日本企業の場合は単純作業くらいなら労働力提供してあげてもいいけどね
>>310 それができない無能な弱者なんだから国が救うべきだな
>>313 ほんこれ
もともとワープア状態なのにむしられたら
それこそナマポ申請ですわw
団塊の世代の雇用を守るために行われてきた平成の経済政策
橘玲
元号が昭和から平成に変わる頃、団塊の世代は40代前半で、子育てにもっとも経済的負担のかかる時期にさしかかっていました。
バブル崩壊は彼らの人生設計を大きく動揺させ、この時期の政治の役割は、巨額この公的資金を投入して団塊の世代の生活を下支えすることになっていきまます。
建設業での雇用を維持するために、日本全国に採算のとれない橋や道路、豪華な庁舎や公民館などの公共施設があふれたのはその象徴です。
団塊の世代の子どもたちが「団塊ジュニア」で、1971年から74年までの4年間に約800万人が生まれました。
彼らが大学を卒業する90年代半ばはバブル崩壊後の「就職氷河期」で、正社員として採用されずフリーターや非正規(派遣社員)となる若者が大きく増えました。
「ニート(就学・就労・職業訓練のいずれも行なっていない者)」が社会問題になるのもこの頃です。
いまから振り返るならば、この時期の日本経済に起きたのは、「子どもを労働市場から排除することで親の雇用を守る」という現象でした。
その結果、自活するだけの収入を得られずに成人してからも実家で暮らす「パラサイトシングル」が登場し、アルバイトで働くことすらできなくなると「ひきこもり」と呼ばれるようになりました。
「平成」が団塊の世代の雇用を守るための30年だったとするならば、「令和」は団塊の世代に年金を支給し、医療や介護を提供するための時代になるでしょう。
>>309 そういうこと
なにもかもが遅い、無駄
投資は若い世代にしてあげてよ
>>327 実際に、そういう路線できたんだが、予想以上に日本衰退のスピードが速いとか、移民が入ってこないとかで暗雲が立ち込めてるんだろう
生保でなくても
年収150万で医療とかバンバン使ってくるからな
もうね社会保障持ちません
労働人口4000万で8000万のゴミを支えるんだよ
>>301 見捨てられた世代かもしれんが、頑張って生活してきたからな
少子高齢化でこうなるのは判ってたのに
今頃になって氷河期に「がんばって日本を支えろ、会社を支えろ」とか言われても(´・ω・`)知らんがな
>>164 ああ、外国人労働者見てるとつくづく思う
俺はもはや病気で日本の医療から離れられんがせめて上京して生きるぐらいのことはするわ
氷河期世代は微妙な世代だったからなぁ
終身雇用崩壊のちょうど転換期みたいな感じだったから
なおさら会社という組織に固執してしまった
今の20代なんてそれを目の当たりにしてきた世代だからそれほどまで会社という組織に固執してないしね
>>328 5ちゃんの場合は書き込み屋が多いらしいよ
>>266 あんたいつも同じ事書いてるね
で、何で誰も訊いてもいないのに毎度毎度東大法卒って書くの?w
>>317 金だけあっても虚しいものか?
年老いた親と毎日昔話できて良さそうだけどな
>>1 どうせ裏にシナチョンがいるんだろ
国際機関はいらん
解散しろ!!
(-_-;)y-~
ライブは、麻雀老害決定戦。後に前橋競輪やろな。
とりえあずノイジィーマイノリティーが大活躍して真っ赤になるのは確定なんですよね
貧乏で馬鹿な穀潰しほど今はネットに依存し騒がしいのが現時点ですしね
就職だって大企業に入れるのはごく一部というのは今も昔も変わらない
99%は中小企業に入っていった
今では法律も整備されてきているが当時は「ブラック企業」とかそういう概念はなかった
> 個々人が十分な生涯学習をできることが理想的
平日普通に働いて
土日は会社の指定する資格の勉強と試験受けに行けと
勢い凄いなこのスレ
それだけ後ろめたい思いはあるって事だな
助けられるものを助けなかったって
死ぬまで脳裏に焼き続けるんだろうな
>>334 うむ 自分で覚えたものを企業の為に使う義理は無い
精々やったとしても物を右から左動かすをカネが必要な時に日雇いでやるぐらいで
正確には氷河期から下の世代全部な
高齢者比率は上がり続けるんだから
俺は今32だが、家や車買う金を全て投資につぎ込んでる
こうでもしないと本当に危ないから
高齢者が未だに貯蓄思考だしね
消費しないから
永遠に下に金回って来ないよ
>>156 同じ氷河期女と結婚して里親制度使えばいいんじゃない?
里親制度なら国から金も出るぞ
>>342 全くそのとおりだな
自分なりにやれることやっとるがな
賃金や待遇で苦しんだんだから
減税や手当金など金銭で埋め合わせして欲しい
>>342 支えろって言われてもできないからなw
一番頭数が多い世代なのにw
まあほんとテロですわ
>>320 通報しました。
もう住所とか特定されるからね。
誹謗中傷してはいけない、という注意書きを無視したあなたが悪い。
>>332 生存権守らないくせに
金取ることだけは一丁前
世界政府も日本政府もグルで全部敵よ。
実験室の処分対象の家畜が氷河期、哀れだわな。
世界挙げて始末するわけよ
>>356 海外に回収されるから固定資産掴んでおいた方がいいと思う
>>296 ここ3年以内で日本企業にお金落としたものが無いわ
大半が尼でシナ企業の製品ばかり買ってる
サイテロを着々と実行中よw
これさ
内政干渉だよね
明らかにおかしいだろ。
内政干渉した場合、ODAは無しとかなかったか。癒着が疑われるから。
>>1 もう忘れたのか。官僚のくせに。
>>1 先進国の海外の40代
いわゆる日本の氷河期世代と言われてる世代は幸せそうだよ
>>264 > 移民も入れろ
氷河期以上的にはこれなんだよなあ
今から移民がっつり入れはじめてくれたほうが将来の被介護まで含めて得なんだよ
そのツケは下の世代が払うことになるけどな
>>320 ナマポがいつまでも出ないなら刑務所に行くだけじゃねぇの
別に結婚諦める道理なかろうに
40代貧乏人同士で結婚した方が単身よか得じゃん
国の政策は成功した部分と、失敗した部分がある
人口抑制(第三次ベビーブームを潰した)とかは、成功した部分の最たるもんだろう
あとは、移民の代わりに氷河期を使えたとか、介護や医療などに女を回せたとかはある
ただ、
男が起業してホリエモンみたいなベンチャーがいっぱいできるとか、いらない人材が海外に逃げるとかは失敗した
>>328 リアルで言えば氷河期の殆どは普通に結婚して子供作って持ち家に住んでるんだけどな。
大卒は疎か高卒、中卒に至るまで。
そいつらに共通してるのは、その時、1番稼げる仕事を必死にやった。それだけ。
現業のシステムの殆どが氷河期始まりなんだから、そこに最初に触れた若い世代=氷河期が1番最初に稼げるのは当たり前だから。
今、貧乏な氷河期の連中は昭和時代の「べき」に固執して、文句垂れるだけで楽な仕事を選び続けた結果でしかない。
equal payはいいけど
アラフォーをいまから鍛えてequal workになるのいったい何年後だよ
>>351 団塊には奉仕労働の出口と将来はあったからな
バブルみたいなボーナスステージもあった
ブラック労働には出口も将来もない
捨てられるまで何年泳げるかというだけの話
>>344 その固執していない世代が40代50代になった時、今のワープアみたいなのが
大量生産されるのかもな。令和20年くらいか?
>>335 安楽死でいいじゃない。
無知無能のゴミをわざわざ金使って無様に晒しものにするなんて非人道的過ぎる。
>>320 残念、それが出るんですわ
氷河期世代のほとんどが何かしらの精神疾患にかかってる
一番多いのがうつ病
精神科に行って診断書を取れば役所はほぼ拒むことは出来ない
それが分かってるからこそ、政治家も官僚も焦ってるんだよ
氷河期はテロリスト予備権
何か起きれば日本から世界に拡散するかもしれんしな
捨て身で支配層という空母を撃沈してくれると
庶民は解放されるんだがな
つか、氷河期世代に団塊世代の介護が回ってくる時期なんだけど、このままだと完全に共倒れして、生活保護が爆発的に増えると思うのだが?
氷河期世代に経済的ゆとりなんてあるわけないし、どうするんだろうね?
>>368 日本側からの依頼だから内政干渉ではないだろ
こんなピンポイントで虐殺迫害とかの緊急事態ではない案件に
声出すはずねーじゃん。OECDはどんなけ日本愛してんだ
地方のバンドエイドの呼び方まで知ってんじゃねーの?ってレベルの小さな問題だぞ
>>43 氷河期はどう考えても他人のせいで苦しんだ世代だがな
生活保護もしくは犯罪者になりかねないから
低賃金で老人になっても働かせたいんだよな
>>389 他人のせいだから、ダメなんだよw
50近くなっても学ばないとか、さすがむしょw
40代の友達と話してるのは、何で家族作らなかったんだろうなという話ばっか、やっぱ親が孫見たかったと言って死なれるとキツイんよ。
産んでくれたことに感謝して責めて恥なく眠りたかったけど、もう後悔しかない。
氷河期の男は人類史上一番不幸だから仕方ない
数少ない職も、全部女に取られたし
ただ、それを不幸と考えるか、働かなくてもいい人生で幸福だったと考えるかは、考え方次第だ
>>389 他人のせいで苦しんでない世代なんているの?
IDが真っ赤になってる人のレスが50%を越えるスレ
100%無意味な人達だと笑ってあげましょう
>>379 まぁそういう人も居るだろう。
ただその他が大勢居るから問題になってるのだろうという想像力はお前にないのか?
少子化による人口減少
個人消費の減少
人手不足
どれも氷河期世代を冷遇した結果、起きたことだと思っている
今更救ったところでどれも解決しない
氷河期世代を踏み台にして逃げ切った世代はこれから生活保護という名目で氷河期世代を支えていくのが贖罪になると思うよ
海外からも丸わかりw
隠蔽捏造国家ジャップ\(^o^)/オワタ
氷河期負け組同士で偽装にせよ結婚してたら市営住宅申し込みできるし
それで里親制度使えばわりとQOL上げることできる
はやく人生再設計させてやれよ
金ならいくらでも日銀から出てくるだろ
ロスジェネに毎年50兆ばらまけば需要はできるし消費もあがるだろうに
>>367 俺は最近はこのシナ産の97円の海老せんべいばかり食ってる
電子レンジに入れると膨らんで見ていて面白い
>>363 うん。そうだね。
早く警察に行って来た方がいいね。
こんな所にいないで早く行って頂戴。
>>393 1番の元凶の戦中生まれは放置?
あと団塊は被害者だし
団塊、バブル世代の尻拭いをするのは
氷河期世代超えて
ゆとり世代や今の若い世代にまでいくよ
40歳過ぎて学習とか無理だよ
平成たぬき合戦の変化できないたぬき達みたいに
幸せなまま送られたいわ
>>379 俺も氷河期で結婚し子供大学高校だが
氷河期の既婚者がなんだって?
20代俺ら世代散々非正規で使い回しやがって
何がその時一番稼げる仕事だよバカタレが
結局今も他の世代より収入少ないだろが
>>347 それなりに楽しい人生だったと思うよ
趣味にガンガン金使えるし好き勝手やったしそこそこモテたし
でもやっぱ根っこの無い浮草みたいな気分だからな
仕事は忙しいし頑張ってるけど、氷河期世代のメンタリティだからあくまで「仕事」だからな
これだ
>40代職歴なしなんだが、普通に結婚したいし、安定企業に勤めたい
>学歴は高卒なんだが、親はやばくなってきて、兄弟と親戚の連中に頼んでも、あいつら非道だから野垂れ死んでくれと言われた。
>ゲームばっかりしてたが、能力はあると思う。今から頑張れば普通の人生手に入るかな?
これが氷河期無職おじさんの現実と高望みか
>>190 関係はあるよ
だから政府の意図的な棄民政策に大問題があるのは間違いない
一方で、政府の棄民政策に異を唱えずに、何の対抗策も打ち出せなかった負け組氷河期は情けない
どっちか一方だけの責任ではない。だから
>>235は正論
>>393 日本企業には出来るだけお金を落とさない
日本のサービスは出来るだけ利用しない
お金を使わずに出来る方法は無いか?
これを毎日意識してる
頭使うおかげで脳の活性化に繋がってるわ
>>396 働かなくていいって考えたアホはいなくて足掻いて入社したら
ブラック→過労でドロップアウトってのは本当に多かった
自殺こいたのも友人・知り合いで3人いた
俺もパワハラ過労で倒れた無職だが誠実に生きるのはアホだわ
もう努力してもひっくり返る事は無いほど利権と社会構造が固定化した
>>395 別に結婚結婚言う親ってそんなにいないぞ
>>379 現業のシステムって具体的に何?
ブラック労働はシステムとは少し違うと思うんだが
親の資産と親のコネクションで生き残ってるのはたくさんいるね
なんで貧しくて結婚できなかったオッサンなだけなのに
この仕打ちなん?
ほんまに可哀想すぎるわ
氷河期女性に待っているのはぼけ老人の介護よ
労働市場で金もらってやるか、家庭で親の介護やるかだけ。
政府にとって、どっちでもいいわけ。
高学歴化した女性に中卒高卒のぼけ老人の世話させる、社会保障費を
抑制したい、それだけ。
高学歴化した女性が、伝統的日本女性に回帰するのかという問題だよ
ほら氷河期世代ってクズだろ?
サイレントテロ?国に寄生する?勝手にやってろ。産廃どもめ
他力本願のクズどもに相応しいサイレントデス用意してやるよ
氷河期なぞフンコロガシ要員でいい
飼い殺しで人柱にしてしまえ
氷河期女はいい女一杯いたのに、みんな不幸。
種すらもらえないで腐らせた女も多数。
バブル世代覚えとけよ。お前らから搾取してやるからな。
>>411 戦中生まれの尻拭いさせられたのは団塊だよ
戦中生まれが生み出したバブル世代の尻拭いをしたのが団塊Jr
>>413 非正規=不安定で結婚控えてたって奴は多かっただろうな
気付いたら手遅れ
手を差し伸べるww
無能の政策が作ったんだけどなw
支援という名の事業名目で提供側に搾り取られるのがオチ
それに群がる事業者が必ずいて本人のために存在しないような
ことしてるケースなんて山ほどある
放置しても社会保障費圧迫
今やっても莫大な予算がかかる
どの道団塊世代が後期高齢者入りする2025年あたりを期限に判断が迫られているのは間違いない
氷河期Jr.の親の格差が凄いんやろ
公立高校も越境入学が容認されて塾にお金をかけられる世帯や
私立小中学から優秀な人材が集まって大学入試でも差が開く
都市部への大学受験費用だけでも50万円とかやからなあ
>>416 自分で書いた作文を、自分でコピペして貼り、感想まで付けるお仕事ですか?
まぁもう無理だぞ。
この連休結構街中歩いたけど
外人、小学生の家族連れ、カップル、老人ばかりで
氷河期の独男独女なんてほとんど見なかった。
これぐらいの連休になると同級生も帰省してくるから
部屋に籠城するしかないんや。
非正規推進、少子高齢化放置のツケを払う時代がやってきた。
氷河期だけじゃなくて上級除く全ての層でね。
新卒一括採用の弊害、景気低迷の長年にわたる失策が、招いた被害者でしかないからな。
政府は、リクルートやらと合弁会社でも作って、職能開発&マッチング支援くらい盛大にやるべき。
氷河期雇用枠を新たに設けて、15%に満たない場合、罰金を科すとか、制度化との併せ技で。
70歳まで現役の時代なんだから、あと30年は働いて、可能な限り納税してもらった方が、誰にとってもwin-winなわけで。
それだけやって、それでも働かないヤツは、バッサリ切り捨てろ。
元々有能なヤツは、新卒の枠が無かろうが転職するなり自分で自分を救ってるはずだから。
執拗に氷河期世代叩いてる奴は氷河期の上司に虐められてんの?
安倍は氷河期対策に関してあれこれ言及して何か政策を打つような発言はしてたが、結局何もせずに首相辞めそうだな
アベの点数は100点満点中1.4点だよこれ日本の出生率ね、これ3まで増やさないとダメ。
日本に必要なのはマイホーム子供三人が当たり前の世の中なんだよ。
>>432 金持ってる団塊よりよっぽどヤバイ存在なのにな
ホームレス急増して社会問題になりそう
>>413 いや非正規率は今の方が高いし世代別年収も右肩上がりだけど
何を見てそう思ったの?
しかしどうやったら働いてくれんだろな。
親死ぬまで気がつかなくて、親が死んだ頃は60代とかw
もう強制労働しかねぇような
>>435 カップル全然見かけないんだが?
居ても学生カップルのみ
>>408 団塊世代がなんで被害者なんだよ?
理由を書いてみろ
逃げんなよ?
ベーシックインカムで、就職氷河期世代、シングルマザー、貧困老人等、まとめて救済するしかない。
>>437 働けるのに働かないナマポとか叩かれて当然じゃない?
>>375 氷河期どうこうではなく氷河期に押し付けて
逃げ回っていた問題の深刻さを突きつけられただけだろ
あのとき社会全体で負担すべきものだったんだから
どうせうさんくさいNPOが金集めのネタにするだけだろ
>>384 離婚したって事は結婚出来たって事だろ
結婚出来なかった訳じゃない
人柱にして 結婚も出来ないように追い込んで何を今さらw
>>396 社会保障費爆上げの波が押し寄せてるのに
下らない哲学語って何になるの
>>301 若い外国人労働者をたくさん受け入れてるんだから
日本の義務教育を受けてない、価値観の全く違う、日本語が話せない外国人に
税金使って教育したりして支援すればいいだろ
>>449 なに押し付けられたんですか?
お前らが働かなかっただけですけど?www
少子化問題なんて30年以上前からわかってたのに何も対策してこなかったんだからここ数年騒いだぐらいでこの国が変化するわけがない
少子化問題は国難と言ってるけど日本の少子化担当大臣なんて何の権限もないんだよ
肩書だけで解決する気はないというか少子化は政治の役目じゃないと本気で思ってたのが今まで
もう完全に手遅れ状態w
>>449 本来受け皿として公僕に回すべき世代だったんだろーな
給与民間平均×0.8とかで
金使えよ
団塊、バブル
何貯蓄してんだよ 滅ぼす気か?
>>408 最も責任を負うべき連中は、戦中生まれの世代に含まれるけど
経験豊富な働き者がほとんどだからなぁ
極端に声の大きい機関車役は、やらかすだけやらかして今寿命を迎えつつあるし
全員を強制的に工場や土方に配置すればいいだけ
憲法違反だが、しょうがないだろ。
本人達が楽で高給な仕事しかしないという態度なんだから、
投資だの対策は無意味。
>>435 氷河期世代の子供はもう親とは出歩かんぐらい大きくなってる
この差を今から出逢いから埋める言うたらそら鼻で笑われるわな
>>453 だから
別に幸せな家庭でも無いし
持ち家何かには暮らせてないぞってこと
>>433 氷河期の親は戦中生まれと団塊世代が両方いる
戦中生まれは勝ち逃げ
団塊は年金と退職金の減額やリストラでいまだに働いてる人多数
>>379 >>リアルで言えば氷河期の殆どは普通に結婚して子供作って持ち家に住んでるんだけどな。
それはない統計にちゃんと実態が出てる
去年の首都圏マンション発売戸数は年齢的にちょうど氷河期世代ど真ん中が購買層の主力
人口ボリュームの多い氷河期世代がマンション買ってるように見える?
【図解・経済】マンション発売戸数の推移
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kensetsufudousan-apartment-sales >>448 氷河期のほとんどは正規で働いてるやん?お前の職場って30代後半から40代中盤の社員いねーの?
零細のうちよりよっぽどヤバそうな職場だな
局長「こいつらナマポだと財政圧迫するから他の方法考えろよ?
>>442 底辺なのに何故かプライドが高いから、
向こうから「是非うちで働いてください。」
と言ってくれないと働かない。
>>412 そっか?俺は今やってるが
自分の為にやる分には楽しい
誰かの為にとかはやる気はさらさら無いがww
そうだね
でも雇用安定とか分かりにくくて回りくどいのは勘弁だよ
氷河期世代に無条件で毎月10万円ずつ、3年間も配ってくれ
>>429 当時は賢い人間ほど将来考え結婚見送った人多いね
52年生まれだけどさ中学の同級生みて本当にそう思う
氷河期は、強欲団塊世代と無能バブル世代に全部持っていかれただけ
残念だったなw
親は確かにお金持ってるわ。
助けられてる部分もある。
>>442 働いてはいるんだが、生涯テメーら底辺だから!ってマウントとられ続けられてきたのもある。
そういう奴等に喧嘩売るなよ?マジで血袋にされるからな?
今頃やると
逆に怒りを蒸し返すからな
それが狙いなんだろ?
団塊の人生をロールモデルとしたらこのGW
もう子供も友達同士で遊ぶようになって夫婦でまったりしてる歳だろ氷河期は
>>446 ググっても出て来ない文章貼るから正体がばれるんだよ
>>362 統計見たことないのかねw
一番の塊は、1946〜50の団塊世代に決まっているだろうよ。
日本最大の既得権益世代だよ。
有効求人倍率三倍
毎年ベアが1割wずつ上がり
預金金利が6%(普通預金だぞ!)
地域には団塊とその下世代が圧倒的に多数で、5歳刻みで最大年齢20代前半ww
次が10代後半、という今とまったく真逆の若者ばかりの社会だった。
定食屋でツケで食えて、夏は冬服冬は夏服を質に入れて500円1000円(当時の貨幣価値だぞ)で単身者が困らない社会。
貧乏な4畳半に住んでいても、地域に溢れるばかりいる同世代の女を入れられた実に開放的な素朴な人間関係。
はあ つかれたからここまで
氷河期克服世代優先枠を女性高齢者外国人優遇からシフトするのは当然でしょう!
>>477 まじで?
うち持ってるのに家3軒も買って遊びに散財しまくって残ってる金ねーよ
40代が今から子供もったところで子供が成人するのは還暦すぎだろ?
育てるの大変だろう
小学生ぐらいの子を里親で受けてお金もらうのが一番だ
あの頃は非正規しかなかった!
↓
今のほうが非正規の若者は多い
氷河期世代は年収が低い!
↓
世代なりに右肩上がりです
遅いというか、何年も前から言われてるのに政府はやる気ないだろ
今更手を差し伸べても結婚して子作りは厳しいだろ
もう安楽死を認めてあげろよ
氷河期は民主的な手続きで子供手当のためにミンスに政権を任せた、あれ国民の総意だったんだよ。
生きてたじいちゃん、ばあちゃん、かあちゃんも
やっとお前も結婚出来るね!早く孫見せてくれよって
久々日本に明るい兆しと笑い声が響いてた。
結果はご存知のとおり、こども手当詐欺フェスト、放射能国家、消費税8パー、配偶者控除廃止、めちゃくちゃすぎる。
>>482 少し前の氷河期スレから引っ張ってきたんだがw
ggったら確実に出てくるぞw
>>441 この史上空前の好景気に非正規増加してるの?
あまり話すと好景気の設定破綻するよw
マジでムカつくわ。
糞ジジイ 糞ババアどもがよ。余裕ぶっこいてやがってよ。
そのガキどもはゆとりの勘違い野郎だしよ。
シネシネシネ。
>>440 日本ほどホームレスが少ない国はないんだよな
それもグローバル化の競争で一気に底が抜けて街中にホームレスが増えると思う
ひきこもり関係の研究してる斎藤環が言ってたが日本にはひきこもりの中年が200万入ると推測してる
今回政府がやった調査は自治体調査との乖離が激しいみたいよ
色々先送りしてきた問題が2025年あたりに一気に表面化してくる
>>461 たぶん年金とか退職金の水準をシフトできれば良かったんだと思う
雇用絶対死守に乗っかって、雇用条件も絶対死守にしたから
新規採用と待遇に大ブレーキがかかって悲惨なことになった
結局それでも耐え切れず、企業がダウンし続けて
国際競争力まで失ってから、手数だけあわてて補充しようとしている
先が見えてないとしか
>>471 そりゃそうだ
プライド何か関係なく
働く必要なければ働かないだけだ
必要な時に必要なだけ雇うを20年やった結果でもある
>>413 5chからAmazonに至るまでパソコンやネットを使ったシステム、製造機器の自動化やネット監視システム、
3D CADや3Dプリンタに学歴不問、経歴不問で最初に触れる機会があったのに、それで稼げないってのは、
「それらに触る事を選ばなかった」か単なる無能って事よ。
今の若い人達は、氷河期に作ったシステムの引いたレールのに居るだけで、氷河期みたいに稼げる機会は殆ど無い。
創世記と違って成熟期は美味しい所は食い尽くされてるからな。
>>99 現実はどこかに隔離でなく3大都市部の集まっている
地方は組織化して自分たちの利権を保証してくれる自民に投票する
だけど、都市部の無党派は組織票じゃないので、どの政党にも見捨てられる
都市型無党派政党はコストカットしか言わない
攻撃する利権が郵便局の職員か、教師か、正社員か、ナマポか、
NHK職員か、在日かの違いはあれど、都市型政党は誰かの利権を破壊するとしか言えない
都市部の無党派は共同体に入っていない原子化された個人なので、
利権というものが無い
政党が利権を担保するのは組織票としていつでもその政党に投票してくれる
忠誠心の高い市民相手の時だけ
都市部は下から順番に殺処分され、代わりに低賃金移民が大量に入ってくるので
地獄絵図になる
>>457 まあそれも無駄な気がするけどね
結局日本に同化出来ない奴はハブられて不幸になるし
同化する奴だって自分のアイデンティティ捨てて日本で生きてくようなもんだろ?
氷河期で生き残ったの医師とか公務員や準公務員くらいじゃないの?
大企業に入れた方がかなりレア。
>>467 氷河期世代で親となってる連中
その親は集団就職核家族やからスタートに格差はないやろ
>>492 あの頃、正直絶望感しかなかったが。
(アイツらのせいでハロワが殺人求人しかなくハケンですら雇用渋った時代だから)
氷河期世代がちゃんと就職しないと現役世代が支える年金制度が崩壊するって単純なこと理解出来なかったの?
>>483 その団塊を支える一番頭数が多い世代が団塊ジュニアなんだよアホ
>>458 ほら!煽りが足りないよ!いつもワンパターンじゃ馬鹿ってバレちゃうよ!
もっと頑張らなきゃ!まだまだ努力が足りない!
そんなんじゃ認めてもらえないぞ!ガンバ!
>>493 必要な人にはいるんじゃないの?
お前は事故で障害者になっても一切の福祉を拒否するの?
何のために納税してんの?消費税しか納税したことないの?
>>464 だからそれもできないってwww
そもそもそこまでする実行力があるなら今見たいな現状にはなってない訳で
景気のいいタカ派発現をしてもちょっと叩かれれば萎えて謝罪とかしてんだろww
まぁ何も出来ずに日本も氷河期もダラダラと腐って行くだけだから
若い頃から投票にも行かなかったから
政治家に見放されて当然。
投票してくれる高齢者優遇は必然。
「氷河期対策やります!」は選挙前の常套句。これマメな。
新卒制度で身内意識ができるんだよ。内と外の意識やな。だから新卒制度で入った正社員は仲間の身内でそれ以外は外って意識になる。理屈ではなく文化と言った方がいいかもしれない。
※自己責任論で過剰な氷河期世代叩きをしている人は、自民党が雇った特アの工作員だと判明しています
>>500 それもあるんだよな
テレビなんて完全に廃れたしな
ケーブルで一時期少し持ち直したがネットが更に進んでそっちも終了
>>512 それは本人のせいでは?
他の人は働けているのだから。
>>488 それはただの大本営発表。
政府の統計はもう全く信用ならない。
>>1 いや、囚人1人あたりに掛かっている年間コストを最低生活社会保障として、各人の収入がソレを下回る分を給付し底辺の足並みを揃えるだけでいい
あとは各人が各人の生活スタイルに妥協以上の満足度とユトリを感じながらに適材適所な場所に安住する流れに内需の活発と安定が期待できる
氷河期世代とか、そんなピンポイントでの事に注力しても此れまで色々やってきたピンポイント救済同様に図々しく横着なモンスター市民の生産過多に
何すれば良くなるのかの点での迷走を繰り返すだけの日本で国力も各人の経済力も現時点で見合ってない消費税問題のように衰退の一途に拍車かけるだけ
日本は日本の最低生活保障のラインを全国民が不正も差別もない待遇に上から転落しても下から這い上がれるの安心感を先ず国家権力で与えないといけない
仮に、この先に年金だ生活保護だな制度がなくなってベーシックインカム風になるとしても、最低生活保障のラインが囚人の管理コスト未満では話にならない
消費税問題だって底辺の社会保障ラインがきちんとしてれば社会保障として金をばら撒くに対する経済の動向とのバランス調整に消費税な形で調整するとかなら分かる
今は底辺を暗黙の棄民政策で推進しながら外国人の移民者と置き換えに発生するコストも損失も被ってるのが底辺含め多くの自転車操業生活してる多くの日本国民だよ
OECD局長が何だっていうのさ、日本の何も分かってないだろ
>>500 的外れなレスありがとう
読むだけ時間の無駄だったわ
>>500 正論すぎるw
アナログからデジタルへの黎明期に胡座かいてネトゲとパチスロばっかしてたらそうなるわw
>>509 年金の支払い少ないから年金制度は逆に大丈夫なような…
後はどうやって社会保障の梯子外すかだけでは?
7割は政府側に回るだろ
>>519 倍率どころか面接当日に話変えてくるんだぜ?
労働条件やら時給やら
氷河期という言葉で自分を慰めているだけなんです^^
ホームレスしてる人は15年前結構いたな
夜の地下道が満員御礼
鉄道員が声かけてホームレス朝全員起こしてたもんな
>>527 後アニメとゲームかw
時代のせいにするのはあまりにお粗末すぎる
>>506 ホンコレ
介護士を公務員同待遇にしろ。退職金も。
>>396 社会人デビュー軍では女と男で奪い合いをして、これからは別年代と外人と仕事の奪い合い。
時代に翻弄されてるね。
>>488 ソース示した方が説得力あると思うよ
どこぞの捏造ブログから引っ張ってきてるような奴も多いからね
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
氷河期世代にとって、結婚って共働きによる共同生活というだけだよな
衣食住のうち、住のコストダウンのために結婚するだけ
流石に10数年新卒採用絞られて
何故かその流れに公務員も乗っかって採用絞って
個人の力でどうにかなるのかコレは
今の若者が泣いちゃうであろう罵倒を
ただ面接に来ただけの若者にしてた異常さよ
>>495 空前絶後の好景気ってまた奇っ怪な事を・・・
少し調べれば分かるし上でソース貼ってる人も居るんだが
設定が破綻してるのは貴方では?
本来は資産も仕事もない人の生活再建を減税で後押しするのが一番安上がり
>>479 これは本当に悪質
完全にある意味とどめを刺してくれたと言うか
決して押してはいけないボタンを押しちゃったって感じだ
> 一方で、日本では一度会社に勤めると、それ以降に職業訓練を受ける機会が少ないことが問題だとした。
>
> 労働市場の変化に対応するためには、個々人が十分な生涯学習をできることが理想的だ。にもかかわらず、日本の社会人が仕事に関わる学習に参加した割合は35%で、OECD平均の41%を下回った。
さりげなくこれも問題だと思うがな
言うほど頑張り屋さんじゃないのな
こんな儒教国はとっとと滅びろ
東アジアはまとめて白人に統治された方がいい
天皇と公務員一味のために一般国民が犠牲にされるクニなどもはや必要ない
>>417 残念でしたー、この氷河期を生んでる新卒一括採用も、経団連は廃止の方向だぞ
解禁日とか設けずに、欧米のようにインターンから、採用への転換の方向性を打ち出してる
団塊ジュニア世代をどうにかしないと
日本は手詰まり感しかないからな
まあ、どうにもならないけど、
ちょっと遅すぎるね
>>521 ごめん日本語の分からない障害者だったのね
どの世代関係なく支援が必要であれば支援すべきって分からなかったんだね
消費税しか納税した事ない君には分からないよね
>>432 団塊世代が後期高齢になるのは3年後の2022年だ。
民間企業じゃ役に立たないんだから公務員にしてやれよ
北海道とかなり手がいなくて困ってるんだろ?
>>538 それ大事だよ
後、子供達は過酷な競争社会でもないな
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される。
氷河期なんか言い訳だろ
それより介護で離職せざるを得なかった中年を何とかしたれや!どんどん心中が増えるぞ
マジで
>>500 資金調達できたのはバブル世代だけだったからね
ホリエモンですら東大をエサにしないと資金調達できなかった
OECDが日本の細かいことなど知っているはずがない
日本人にOECDってどこにあるって聞かれても答えられないだろう
>>526 何が的外れなのかを書ける職歴と知能がお前にあるの?
無いよな。無能だから。
>>488 ID:xaJqOcpD0はID変えて今度はそっちを貼り出したの?
そっちも好きだから同じIDのまま何度も貼ってたね
俺の従兄弟この年代だけど阪大出てもまともな就職先無いから医大行き直して医者なったわ
それぐらいしないとまともになれないのは可哀想だとは思うな
>>53 まったくもってそのとおりだ
とても良いことをいってるぞ。
>>460 結果的に何が起こるのか分からないはずがないのに
なんでこんな真似がまかり通ったのか不思議でならない
まだ社会に出てない世代に押し付けるとかスゴイよ
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる。
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
>>533 20世紀までは実質そうだった
老人増加で金がかかりすぎるからってことで導入されたのが
2000年からの介護保険制度
今さらもとに戻すわけないでしょ
例話になれば昭和世代は過去の世代と一括りにされるぞ
>>538 そう思ってたけど、40以降なると家族は精神的な支柱になる、若い奴に相手にされない苦しみ、親が弱くなる心細さ、時は家族の貧乏暮らし際も愛の強さ生きる強さに変わってくる。
>>528 まぁLGBTとかすらまともに排除できんのが虚勢を張った所で無理ww
ちょっと人権でガナリ立てれば萎えて終わりだろww
自分で手を汚すとかに極端に臆病だからなww
非正規という制度作って
儲けてる人、儲けた人達
これってほぼ人身売買みたいなもんだよな
氷河期以下のゆとりさとり世代見てる?
人生失敗した負け犬氷河期よりアドバイス
責任回避スキル身につけろ
責任取ったら駄目だよん
取らせた側は生き残る
取った側は負ける
コレ、覚えておけ。勝ち組のアドバイスよか負け組の
同じ轍を踏むよーな事はするなってアドバイスも意味はあるはず
>>530 氷河期は大変だった。不遇な時代だったてのはその通りなんだが、
その逆境の中で何ができるか?どうすれば自分は上に上がれるか?
そういう情報交換にネットは使われればよかった
だが実際にはネトゲやアニメやマンガなどの趣味・娯楽に使われた
就職できなかったことをバネにして何かをするというより
趣味や遊びや現実逃避に走ってしまった世代
これは致命的
氷河期が予言しよう。
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
>>538 はっきり言おう、俺等の世代にはそれすら夢物語だと。
マジ話、年収300が500稼いてても結婚対象にならなかったのが俺等なんだよ、大体ハケンで残業マシマシでいつ上長の機嫌次第で無職になるかわからん奴ばっかしだかんなw
氷河期世代や若年層、日本人労働者を搾取した上で放置して
外国人労働力を招き入れているのが今の日本。
イスラム系テロリストなどの日本国内浸透も心配だけど
反日左翼以外の日本人が反体制意識に目覚めて
蜂起する可能性もあるんじゃないかな?
戦前の二・二六事件とか貧困や格差が蜂起の原因だったし。
社会情勢的には戦前に似てきたかな。
違うのは自衛隊がシビリアンコントロールに忠実なところか
抜き差しならぬ状況まで放置したツケを、日本はこれから払うだけだ内政干渉はやめていただきたい
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば、
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
>>528 少子高齢社会で掛金払う人数少ないから負担額増えるよ
大卒で就職できないから
そこから専門学校に入り直すとかメチャクチャだったのがこの世代
氷河期世代は日本に復讐したいなら堂々と生活保護を受給すると共に徹底した節約生活をするべき
>>500 あと、バブル世代が余裕で資金調達したとこで奴隷のように働かされて、それらの実現を達成したのに、
超ブラックで壊れた人多数
ブラック企業という名前ができた背景には
団塊Jrが搾取がある
氷「失礼ですが、今おいくつですか?」
バ「55歳だよ」
氷「そうですか。じゃ・・・これを差し上げます 鈍器のようなもの」
氷「随分とお若いですね、今おいくつですか?」
ゆ「今年で30歳です。」
氷「そうですかそうですか。 ありがとうございました。」
ゆ「(後ろから) 鈍器のようなもの」
あんま氷河期なめてると、こうなるよきっと。 どうしようもないうっぷんが溜まってる
から。マジで。
>>561 足掻けた人はまだマシだよな
初めて社会に出るのに相当高度な判断を迫られたし、団塊親に今は時代が悪いからなんて言えんかったで馬鹿にされるだけ
氷河期が予言しよう。
5日1日は令和になる。
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
30年前にバブルでできた負債を処理しろ!!といったのは、
OECDでもあったような・・・
あてにならんな
>>571 やってることはブローカーそのものだしな
奴隷を合法的にしたものよ
>>547 アホか
もう来年から就職門前払いの時代に逆戻りだよ
どれだけ景気悪化してると思ってんの
ゆとりがラクに就職できたのは昨年度で終わりだよ
新卒一括をやめるんじゃくて、そういう悪評立てられないために
事前に予防策を講じたんだよあれは
氷河期がごっそりと消費しないし
介護が必要な時には貯蓄も無いだろうし
国は対策も立てず放置してるし
国民は自己責任論で貝になってるし
お先真っ暗だな
>>551 まあ今は世間の関心低いけどここ数年で一気に社会保障費が急増していく時代に入るよね
そこに年金問題、認知症問題、ひきこもり、氷河期、少子化、子育て、地方切りなど
数えきれない問題が表面化してくるから嵐の前の静けさって感じ
>>550 OECDの勧告見る限りじゃすでに働いてる正社員にも生涯学習支援が必要だな
アメリカだと確かそういう支援あったはず
>>576 日本政府は在日米軍の庇護のもとに政治をしてるので
クーデターは無理だな
現代の日本に軍部は存在しない
>>345 そいつら雇ってる奴のメリットってなんなのかなぁ(すっとぼけ
>>585 うるせーーはやくつれ
病気やナマポもらう前にはやくつれ
氷河期とか後払いで当時を乗り切ったんだから
今更何とかしたいとか無理だよ
今が利息を付けて支払いの時だから
40年ぐらいは我慢しろ
そうすれば消えるから
>>550 アホにかまうなよ
文章理解できてないんだから
>>488 年金や健康保険の掛金が値上がってるから手取りは減ってるだろ
>>571 んで不景気→カット→女は風俗堕ち
女衒業だわな
国が推奨してんだから日本=女衒の頭
>>569 それを「リスク」と取って独身貫くなんていう奴もいるけど、勿体ないわなーと思う。
妻や子供が精神的な支えになってくれるのって無茶苦茶大きい。
>>531 新米ホームレスらしき者が他のホームレスに叩き起こされてたぞ
「早よ起きてどけ!明日からここ使えん様になったらどないするんじゃ!」
とか言うてどつかれとった
>>579 厚生年金の保険料率は当分増えないよ
健康保険料は上がる一方だろうけど
>>1 最近のこの板は外国人に言わせるのが流行ってるのか?
俺は氷河期だが氷河期はこれから大量の移民が支えてくれるから安心しろ
店で外国人にあっても決して苛めるなよ?感謝するんだぞ
>>500 結果論だろ、それ
結果的に成功したやつがいる分野に、そのとき参画しなかったのが悪いとか
後だしじゃんけんにもほどがあるだろ
そこまで先が読めるやつならタネ銭作って投資専念のが
稼ぐだけなら稼げるだろう
>>570 それグローバリストの方針だからな。
日本の弱者救済するならとっくの昔に救済してるよ
>>595 氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
こういうスレで
氷河期を自衛隊に突っ込めみたいなレスあるけど
武器貰ったらフレンドリーファイアするだろ氷河期って
だれより日本人恨んでるし
無条件で1億円下さい。世代間格差を考えれば妥当な金額でしょ
>>573 ネトゲの攻略情報?
アホか?あの世界ボンタレかお水が手持ちのカネ全ツッパしてドヤって生贄になってる世界だぞ?
FGOやアイマスの廃課金って数千万軽く溶かしてるからな?一緒にすんなバカ。
>>573 三次元にも希望がある。
そう考えていた時期が俺にもありました。
>>600 むしろ家族餅が弱者ぶって
横暴働いているのが問題になってる・・・
企業の内部留保と平均賃金の推移
>>589 まぁ手詰まり
こうなるのはやる前から解っていたんだけどね
人手不足だろうが何だろうがこちらには関係無いしw
>>532 因みにアニメやゲームの3D化やレンダリングなんかも氷河期始まりだからね。
今と違って割れ物始まりで触る事も出来たし、ネット連動のSQLサーバや、それらを利用したコンテンツも氷河期始まり。
皆さんの嫌ってる楽天、zozo、Amazonなんかも氷河期ど真ん中。プログラム環境も楽になったしね。
本当に氷河期はチャンスに溢れてた。成り上がりや一攫千金狙いまくり。
>>610 お前なんでGW前に脳波診てもらわなかった?
GW中変な事件起こすんじゃねーぞ
>>588 終身雇用は維持できないと言い始めてるしな
実体としてはもう維持できてないがそれでも公に言わざるを得ないところまで
大企業も実態は追い詰められているということだろう
過去最高益とかどこへ行ったんだ?って話だし
学校教育もなくすべきだね。組織人間になるために拘束しmくったくせにもう要らねだもんな。ふざけんなって話だわな。もう振り回されるのはうんざりだぜ。
氷河期には一切不要なものだったよ。
今正社員の氷河期も50代でリストラされまくるだろうな
中小企業間で転職してたら退職金ゼロだろうしあと数年で氷河が溶けて決壊する
>>573 氷河期にだけなんでそんな高いハードルを押し付けるのか分からんわ
社会問題という概念がないのか?
男の9割は正社員だから、まあ就労よりも結婚と子作りがネックだわな
やはり子作りしたら1000万しか無い!
それだけで十分
株に何百兆も突っ込んで無いで、人口増だけに集中するべき
エイジオブエンパイアだって人を作って増やすところから始まるだろ!!!
>>619 氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
令和は氷河期世代頂点でそれ以外は見下される世代
日本人は大学入学後はほとんど勉強しないからな
だから日本は世界の流れに取り残される
何がOECDだ 馬鹿が
20年もほったらかしで今更ほざいた所でお前等も同罪なんだよ
介護保険は40歳以上が保険料払う制度だから、もう持たないだろうな
>>611 ソレ以前に、腹の出た40代のオヤジを自衛隊に入れるってのがナンセンスw
人手不足と言うけれど、
悲惨な履歴書100通書いても、
100敗するだけだからな。
氷河期の笑える馬鹿
国が憎い、政府呪ってやる、政治家や官僚が悪い
だから、氷河期を公務員にしろ!
政府に媚びる犬じゃねえかw
そういや非正規の準公務員は氷河期だらけだな
最底賃金でも尻尾振ってるから、なんちゃって公務員の肩書きだけやればいい
氷河期はそれで満足だろ
>>579 年金は大丈夫。
問題は生活保護みたいな最低辺の救済を政府が金がないという理由で切り捨てること。
短期的には都市部B層のような肉屋を支持する豚がいるが、
小泉竹中に熱狂した彼らは小泉竹中を憎んでいる
そして民主党に熱狂して今は民主党を憎み、維新や都ファに熱狂している
近い将来、維新や都ファを憎むようになるが、その時にはまた新しい都市型政党に
熱狂している。どの都市型政党もやることはコストカットでみんな同じだが、
それを熱狂し憎むを繰り返すだけ
一方、自民党の地方組織は自民党に利権を与えられているので忠誠心が高い
創価学会も信者も同じ
>>581 生活保護を受けて消費で貢献してくれるだけマシ
かなりの人数が節約節約で抵抗して手詰まりだからね
この世代を優遇しないと日本の経済は厳しいね
>>610 うるせーー底辺野郎
会社で年上のお前ら氷河期を説教して泣かしてるぜ?
>>607 昭和の頃にきておった留学生なんかを管理職させてるけど
面白いことになってるでw
昔は、日本人学生は勉強しないし働かないとか言っていたのに
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり、
それ以外は氷河期に見下され全員差別される。
>>600 そう言うのは無理ね
氷河期のネズミのようにコンパクトに小型化低エネルギー消費で纏めんとならんから
まぁ自分が助けられた事のない人間は他人を助けるとかは無いからなw
>>628 30代からも天引きするんじゃないの?
近いうちに
ま、日本型社会主義の悪い点がでちゃったね
官僚がやらかした日本最大の失策
糞長い不景気と無慈悲な大量リストラと奴隷化派遣業が蔓延した糞みたいな時代だったな
同年代の親族で生き残ったのは公務員だけだわw
>>637 虚業が何を言っても無意味。
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
令和は氷河期世代頂点でそれ以外は見下される世代
氷河期でその年代の人間排除した結果
今の日本企業が世界最強だってなら負けを受け入れるが
クソ雑魚じゃん日本企業w
コミュ力でどこまでやれんだよw
もうすぐ令和なんて言うクソみたいな時代が始まるな
早くこの国がなくなる事を望んでます。
そんなに氷河期とやらのオッサンを殺したいんか?
見た目がムカつくんけ?
氷河期世代、ゆとり世代、その中で生き残ってきた人も
日本社会では一蓮托生だからな
そのなかでレイオフを回避できた奴とか安定業界にいた奴とか
の懐を毟りとる時代になっていくんだろうな
平成30年で中流階級がみな吹っ飛んでしまったからね
>>626 今時勉強しなきゃ外資系どころか国内大手すら入れないぞ。
かなり厳しい。
現在は結婚して世帯年収も1200万円ほどだけど、妻の出産適齢期の頃は契約社員での2年強経過による雇い止めばかりだったから、子供産むという話にはならなかった
人生何だったんだろうとは思うが、この収入は自分たちの為だけに使うと心に決めている
>>600 そう
40代負け組同士で結婚して貧しいながらも楽しく暮らすのは可能だろうにな
傘地蔵みたく
>>623 甘えんな。いやならつればいいだろ。病気なったらすぐにつれよ。
正社員で歳取ったらリストラされるのは大企業だけだよ。
そもそも中小とか業績悪くないのに人いない所は歳取った人でも死ぬまでこき使う。
今の40代 氷河期世代の女子 出生率はそんなに悪くない数値なのが驚いてる
その頃は年の差婚など少なかった為
氷河期世代と氷河期世代の子供が今の学生や子供達なんだろう
6人に1人は貧困の子供
もう数値に現れてきてる
バブルに浮かれてアホみたいに投資して採用増やして、
その後バブル崩壊から14,5年、国は景気対策を思いっきり誤り、消費増税で、さらに景気を冷やしw
失策を重ねに重ねた結果、企業が採用を極限まで絞って、一部上場なのに採用0なんて
年もあるほど異常事態を生み出したツケを、全部この世代に圧しつけただけだからねー
そりゃナマポでオトシマエつけるのが筋でしょw因果応報
>>581 真面目に()働いてた連中はもうボロボロだよ
団塊が居座って何も教えなかったからね
忠実な奴隷を選り好みしてそいつらだけが残った
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
ニートはどうしようも無いが働く気があるやつは支援したほう良いと思う
それはこれから道を外れそうな若者のためにもなるだろうし
>>650 氷河期はもう疲れ切ってて労働意欲ないだろ
働いてもらう?
何だソレ?
働からざる者食うべからずだ
勝手に死んどけ
氷河期の人達は今の人手不足を勘違いしてる節がある
メディアが煽ってる人手不足は建築・介護・飲食だけ
そしてそういう業種は氷河期もウェルカムな状況だぞ
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代
>>652 ところが
> 日本の社会人が仕事に関わる学習に参加した割合は35%で、OECD平均の41%を下回った。
>>645 外国勢力が主張してきたことを鵜呑みにした結果
この惨状
>>602 年金は踏み倒す方向で調整してるしな
医療費5割負担まで一気に上げても反発少ないのになぜかやらない
>>646 うちの会社に来てみろよ。
氷河期おじさんをみんなの前で泣かしてるぞ。
お前も泣かしてやるよw
>>572 それって全員負けるルートじゃん
福島原発事故みたいのが起きまくるようになるってことだぜ
大赤字の公共事業誘致とか、どっかの証券会社の廃業とか
やらなきゃいみないよ忖度の世界
やめようぜ、そういうの
>>473 プログラミングは、学力の高い氷河期世代と親和性あると思う
氷河期が一番憎んでるのは国やエリートではなく
今年金もらってる世代なんだよね
そろそろ報復来るよ
>>671 虚業のスレは無効
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代
それでも普通の下級のオッサンたちは働き続けてるよ〜
働いてないオッサンはそこを言ったらダメ
すぐにバレる
日本人に自浄作用は期待できないから外国人しか当てにできないな
日本が再占領されて外国人の為政者に改革してもらうのをひたすら待つわ
>>573 ほんの一握りのチャンスを逃したから氷河期世代を自己責任論でディスるのはw暴論だと思うがね
ハッキリ言って、氷河期世代を生んだのは政治の失政が原因なんだからさw
>>665 氷河期の連中はともかくお前はネット上で藁人形が欲しいだけっぽいな
そんなに社会生活に鬱憤溜まってるのか?
採用見送りの企業多いし国家地方とも公務員試験も高倍率
仕方ないから臨時の仕事についたら企業は軒並み採用見送りが続き、納税のために無職でなく臨時職を転々としたら「職を転々」「正規採用に興味が無さそう」
そのうち「新卒しかとらない」企業ばかりになり、数年したら「第二新卒も可」「経験者のみ中途採用」に
何でこんなに求人が無いんだろうと思ってたが、最近氷河期ってのを知った
バイトでも続けてさえいれば「職を転々」なんて言われずに、恋人にプロポーズも出来て家庭持てたのかな
大学になんか入らないで高卒で働けば良かった(2001年大卒)
>>550 必要ないよね。
彼らに足りないのは自分の社会的価値の認識。
>>525 ちなみにそれ、現行生活扶助よりも高いからねww
職員数や施設管理費用考えれば誰でも判るが。
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ
>>676 お前もいい声して泣くんだろうなひぐーひぐーって。
非正規氷河期は俺のストレス発散装置よ。
>>657 >6人に1人は貧困の子供
日本は未だにほぼ単一民族国家といっていいくらい外国人は少ないのに、
貧困の影響が目に見えて数字で分かってしまう子供の平均身長などの統計は真っ先に非公開にw
そりゃ平均身長なので多少の上下はあるけど、
下がり続けると親が子供に満足な飯を食わせられないのが分かってしまうから
日本車も一度も買ったことないな
買うならいきなり外車と決めてる
でも買う金無いし無くても別に不自由ない
やむを得ず日本車買う場合は中古品かレンタルでいいわ
ありとあらゆる所でサイレントテロを心掛けています!キリッ!
>>623 国策で問題にすらしない
引きこもりの問題にして本人が悪いで終わり
>>666 飲食な。
俺等の世代より上の連中ですら家庭持てる程喰える年収払ってる企業なんて皆無に等しいんだわ。
実際現実知った時点で逃げた奴のが殆どなんだぜあの世界。
>>675 天に唾するって言葉知ってる?
報復企てて年金切られて死ぬのは氷ガキてめえだよ
>>582 これらは全てバブル世代の後だし、これらに最初に触れたのは氷河期なんだよ。
ケーブルテレビやネット回線事業1つ取っても、バカみたいに稼ぐ高卒が沢山居たからな。
設置の仕事なんか死ぬほどあったし、営業は契約取りまくりで月収200万円とかとんでもないのが居たからな。
氷河期はボーナスステージみたいなもの。それらの上に今のネット環境があるが、
光ケーブル網が完備した今、そんなバブルは、もう来ない。
目の前には誰も居ない、自分の上にも誰も居ない世界に飛び込めるかどうか?が全てだった。それが氷河期。
>>688 氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ
そして虚業のお前は首を吊る
>>672 福島関連で働いてたんだわ
ま、そーゆー事
責任ロンダリングして責任は取らない、これ正義
自分(と家族)が良ければそれで良し
この思考じゃなかったから俺は負けた
>>500 3D CADを扱う企業が学歴不問で募集していたから
趣味で作った3Dゲーム持ち込んだら面接官から即採用といわれ喜んでいたら
2次面接?で社長に社会を舐めるなと説教食らって落とされた
そして諦観した
>>682 ニートだからな
あるいはナマポしか生きる道がない朝鮮人か
>>674 2018年の有効求人倍率6倍だぞ
流石にお前に問題があるのでは・・・
91年にバブル崩壊してるから
就職課の先生が学生の求人が減ったと大騒ぎしていたのを
覚えてるわwww
銀行も郵政も新入社員の採用を見送りはじめたのが95年頃だし
今になってどうしろとww
もう全て破綻へとまっしぐらなんだけどね
俺の会社、氷河期にはマーチ以上当たり前、京大とか東大までいた
今は福祉大卒がメインだよ
レベルはお察し
かたや即戦力だ、全部自分でなんとかしろ
かたや研修で聞いてません、そんなこと先輩から教えてもらってません
もうね、運だよ、運
時代の運
>>690 氷河期はアンチ日本企業になっちゃってるからね
Amazonを一番最初に使ったのは氷河期世代
氷河期世代はホントに絞られた世代だよなw
正規雇用になるためにって絆されて資格商法に騙されたりw
婚活だのアラサーにアラフォーだの言って、エステ産業やらに絞られてw
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ
>>700 同族でマウントを取る一部の
虚業の氷河期の老害はゴミ箱へ
日本の正社員制度は単なる労働者確保のための制度ではないと予想するね。
公務員も単なる公共サービス者ではないような気がする。何か一般国民には知らされていない意味があるかもしれない。そういう仮説を立てると非論理的部分の説明がつくのだ。
>>688 そして便所に拉致られてフクロにされるんですねおめでとう。
>>693 今を生きるのでせいいっぱいな氷河期が年金なんて当てにしてるとは思えないけどな
>>500 CAD方面言ったやつが10年も頑張って働いた末 解雇に見舞われたぞ
しかも今は違う職についてるしw
最先端の技術を学んだで身につけて働けたとしてもどっちみち経営が悪化したら
真っ先に首切られるのがエンジニアの運命なんだよw
>>468 首都圏のマンションはなぁ
あれは2017年までは中国マネーが投機対象にしていたからバブルだっただけ
例として出すのはいかがなものかと思う
2018年にはバブルはじけたんだが、今は業界がそれを必死で隠蔽してる
>>659 実際、月間300時間労働だけどタイムカードは9時〜17時30分という日々が延々と続いて腹立ったから労基に密告したら犯人探しになって職場クビになったわ
その後は契約社員としてしばらく漂流していて最近ようやく中国系の企業に正規雇用にて雇ってもらえた
もう履歴書的に日本企業は無理だから、団塊〜バブル世代の日本人がほとんど在籍していない外資で戦うしかないだろうなあ
>>124 同じメンツがその後で民主党事業仕分けに熱狂し、
今は都ファと減税と維新に熱狂しているよ
>>671 ズバリ、まさにこれ
【話題】「話が通じない」人達・・・「共感障害」の実態★4
http://2chb.net/r/newsplus/1556603540/ もちろん、お前が「共感障害」「るアスペルガー症候群」側、な
>>695 夢言ってないで現実見ろよw
令和なっても歳下の俺は年収千万オーバー。
お前は働いてもおらに泣かされてつるんだよー。現実見ろよーw
>>702 あるんだろうな
社内スキルだけ特価してたおっさんだから
>>593 安保闘争の頃の日米安保改正で在日米軍の内戦への介入を無くしたけど
いざ内戦や武装蜂起となれば問答無用で米軍は介入するだろうな
今の日本で自衛隊によるクーデターや革命勢力による体制転覆は極めて困難だろう。
可能性の一つとして大災害とかに乗じてならチャンスはあるかもしれんが
国際的にも孤立、火事場泥棒的な所業で民衆の反感を買い、短命の体制に終わるだろう。
>>657 立ち歩き学級崩壊させる子供が嫌で私立小学校の人気はうなぎ登り
私立は退学させられるが公立はそうはいかんし体罰もダメで更に差が開く
教育環境の差が格差の切っ掛けになってる現実
>>700 氷河期にも底辺組と生き残り組がいるからな。
生き残り組にとって底辺組は厄介者でしかない。
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ
さあ行こう氷河期世代が作る最高の時代へ
>>688 オマエもw
ココは自分が金持ちや成功者を騙ったマウント取れるからってw
やりすぎだぞw
ソコまで言うのなら、証明してからにすべき
経団連が意図的に作った貧困世代やろ
救済なんてあるわけがない
遅ぇ
何もかもが遅ぇ
消費増税増税しろと言ったりとか間抜け揃いなのかOECDは
暇なんで体だけは鍛えてるわ
交番のお巡りさんとかなら2人位なら拳銃を抜く前に素手で殴り殺す自信はある
刃物とか銃を使うまでも無い
道連れ第一候補:ゆとり さとり世代
道連れ第二候補:ゆとり さとり世代Jr
報復第一候補:バブル 政治家
報復第二候補:財務省 厚生労働省
氷河期のタゲはもう定まってます。 覚悟は良いですか?
冷遇ありがとうございました。
さすがに氷河期世代は悲惨すぎる
優秀な人材がまともな職につけなかった
公務員の経験者採用とかで優先的に拾ってやって欲しいね
◆現在、氷河期が予想する未来
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
結局は政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
生活保護を含め社会保障で氷河期世代を他の世代が支えることになる」
※現実⇒「社会保障なし」「自己責任」「死ぬまで働け」「滅びない日本」
◆20年前、氷河期が予想した未来
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
結局は政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
人手不足が起これば氷河期は企業は頭を下げ高給で採用することになる」
※現実⇒「移民」「棄民」「若者優遇」
◆負組氷河期の末路
前向きな明るい未来予想やニュースを妬み
後ろ向きで暗い未来予想やニュースを喜ぶ
ひたすら日本の滅亡を願い、安楽死法案を待つ毎日
ネット上で叩かれても「お前らも将来不幸になる」としか言い返せず
エリートが本当にエリートの欧米と違って日本の場合企業からリストラされたら再就職出来ない連中ばかりだぞ
>>681 違うよ
ここでマジレスしても意味はないが、
そもそも冷戦終わるまでは日本はずっと戦後賠償をして海外にカネ払ってた。
だから、それまでは日本は好景気を演出してもらえた
ところが冷戦終わったし、戦後賠償も払い終えたので、
そっから日本は意図的に搾取されるフェーズへ入った
だから冷戦終結&戦後賠償が終わった時期と、バブル崩壊は重なっている
ようは日本はいいように扱われている奴隷なの
日本政府が決めてるんじゃなくて、もっと上のヤツがシナリオ決めてるの
自民党政治の結果が、氷河期世代のうち900万人は年収200万円以下、そのうち400万人は生活困窮による生活保護予備群なんだから、このままにしておくだけで日本は崩壊する
>>631 5chでもいまだに公務員憎しで叩いてる奴多いからな。
そして叩いてる奴のほぼ全員が氷河期世代だろ。
今や公務員人気は底だし、倍率が低すぎて人気もない職種。
叩かれる職じゃない。
>>705 スマホも日本メーカーを買ったことがない
もし日本メーカーとギャラクシーならギャラクシー選ぶ
今だとファーウェイがいいみたいだしそっちが欲しいかな
日本企業にお金落とすならファーウェイに個人情報抜かれた方がマシと思ってるw
>>680 日本人の敵は同じ日本人
白人が1000年統治してようやく普通の文明国になれるのだろうな
所得税払わない 貧困で生きる ナマポ貰う 貰えないなら国賠
もう、目の前ですが、まだ冷遇しますか
>>688 こーゆー奴に暴行受けてタイマン申し込んだ事ある
地元(部落街)だとタイマン張る時は金掛けるのが普通だったから
数百万提示したら無言→後日解雇になったわ
オッサンたちも確かに悪いよ
なぜ今まで黙っていたん?
>>733 一度就職したら勉強もせずにボーっと生きてるのが多いからな
投資なんてしてくれなくても仕事ぐらい自分でなんとかすっから
消費税完全かつ最終的不可逆検証可能に廃止しろや
>>712 正直、CAD出来ますなんてエクセル出来ます以上の価値無いのに何故かそこに拘る高卒底辺多かったなぁ。
>>737 俺はスマホは中華スマホ使ってるしな
日本のクソカスなんて使う気にもならん
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ
さあ行こう氷河期世代が作る最高の時代へ
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ
さあ行こう氷河期世代が作る最高の時代へ 新しい国日本!
財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー
この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。
財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。
財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。
本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。
それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?
日本の歴史を見れば、エスタブリッシュメントは棄民で、プロレタリアートは共食いである。
人権嫌いで自己責任論大好きな、共感性と良心に欠けた民族が財政破綻を迎えると、日本は地獄絵図になる。
日本が人間農場(ディストピア)になる未来は近い。
>>719 給与明細くらい出してから言えよ虚言癖野郎
明仁は国民に感謝して当然。
明仁本人にとどまらずこいつの一族全員を税金で飼い続けているのだから。
皇族なんて実態は税金乞食そのもの
>>703 2000年前後が特に酷い
直撃した世代だから
>>737 金使わないならシムカードでガラケーがずっとつかえるよ
今更だよ、本当に
もう余計なことはやめてくれ
要は孤独死するまで働かせたいだけだろ
>>741 誰も聞いてねーよ馬鹿w
チラシの裏にでも書いて早くつれよー
>>734 散々に公共投資を行った末にバブルを現出させて
総量規制でハードランディングさせた失政の責任が日本政府には有るんだがねw
で、その後に更にデフレなのに構造改革路線でデフレを加速させた責任もなw
消費税だってそうだしw
>>712 CADが使える程度でエンジニアとか片腹痛い
>>734 それは俺も考えた事ある
ハナから米国の戦略なんだろうなぁと
>>736 公務員叩きするのは、低能のすることだがw
公務員の人気が底というのは、なぜそう思う?wwww
どのオッサンも自分が生まれた年こそ
最悪だと言ってたりしてるな
それはわざと?
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ
さあ行こう氷河期世代が作る最高の時代へ
令和は氷河期のための時代。
氷河期世代が最高の中心の時代にようこそ!
さあ行こう氷河期世代が作る最高の時代へ新しい国日本!
>>709 正社員での長期雇用と社内教育のセットが、生産性の高い熟練者を作ってたんだよ
そうでないのも問答無用で囲ってしまう、システム上の弱点はあったけどね
そうでないのをパージするために制度そのものをぶち壊してしまって
今になって生産性ガーとか悲鳴上げてるのはどうかと思うよ
>>713 去年半ばから新築マンションの消化率が酷いことになってるけど、
計画を立てたのは好調だった遥か前なので計画に沿って建てているから…
>>747 経験なし無能の氷河期がどう中心来るんだクズめw
お前ら氷河期は俺に泣かされてストレス解消するために生きてんだよ。
病気なったりナマポなりそうになったら迅速につれよー
勝ち組の氷河期まで
消費しない質素な暮らしをしてるの?
だとしたら、そりゃ不景気続くの当たり前だわな
そんな優遇しなくてもいいからさ
70まで仕事クレヨン
客先常駐だと年齢で切られるからな
これじゃ確実にナマポ行きだよ
違反スレ
在日朝鮮人工作組織
反日日弁連打倒
工作スレ禁止
今さら月収65万円になっても子供いないしなあ
物欲も失われてるから何に使うかな
>>634 既得権者たる正社員様に門前払いされたのだから
氷河期が竹中センセイあたりに期待するのは間違ってはいないのだぞ
根底にあるものが違うから別に助ける必要などなかっただけで
>>734 の冷戦終結後にバブル崩壊したツケを、中高年リストラ&新卒採用抑制とはいえ、ある程度の
新卒採用はする予定だった
だが、中高年リストラすると労組が発狂するわ、銀行が「リストラで住宅ローンをみんな払えなくなって
自己破産したらローン焦げ付いて銀行困るだろーが!」と激怒し、役所動かして、大企業は中高年
リストラできなくなった
代わりに新卒採用を完全ストップすることになったわけ
これで就職氷河期の出来上がり
あとは日本つぶしのために意図的に人材育成できなくした説もあるけどな
法曹なら誰でも知ってる言葉
天下無敵の無一文
一番強いのは、金持ちでも公務員でもなく、無一文なのである
>>696 結局そんなんならなきゃ椅子にしがみつけん環境って事でさ、しがみついた代償が精神壊した自覚もなく強迫的に氷河期下げしなきゃ収まらん怪物になってしまいましたって感じだろ
そんな怪物がまともってことになってっからもー終わってるってか閉塞感の原因だろこれが
氷河期世代をこのままにしておくと
財政だけじゃなく治安の悪化など
将来の不安材料になると
警告されまくってたろ
>>719 君こそwココで妄想垂れてないで現実を見るべきでは?w
ココでは、どんなバカでも失敗者でも
勝ち組や金持ちスタンスでマウントできる悲しくも優しい世界だが
君の場合はやりすぎだぞw
地元採用枠で指定校の教員と先日話す機会があったが
高卒採用は今年から採用人数絞る企業多いらしいね
人で不足なんてデタラメだと話になってた
サービス、福祉などの人が避けたい企業が低賃金で募集かけてもね…と皆苦笑いだったよ
問題の本質を理解せずいい気になって氷河期叩いてるのは間抜け
社会が潰してしまえば税金で面倒看ることになって自分たちの首が絞まるってのに
氷河期世代全員に見舞金で10万円払って、あとはしらねってやればいいよ
氷河期のナマポ絶対にお断りで
ふざけんな
拉致被害者をかえせ
在日日弁連
追放へ
>>35 コレ、完全にコレ。
当時「でも無駄と判断された所で働いてた人どうすんの?なんで痛みに耐えなきゃならんの?」と疑問を持っていた俺は異端児
(´・ω・`)代わりのバネ棒欲しいけどお金が無い
>>734 それを理解して、吸い取られないよう立ち回ることはできただろう
それこそ統治者の責任じゃないか
バブルに乗っかって考えなしにビッグプロジェクトもりもり積んで
リニアなんか何年いじくっているんだよ
>>714 団塊ジュニアより下全て
今の20代の賃金も過去20年で最低だよ
貯蓄ゼロ率も7割弱ある
1990年以降の資本主義は富の再分配が起きなかった
トリクルダウンしなかった
それは今も同じ
だから、アメリカの若者はサンダースに投票した
日本の若者は頭が弱いので10年後の自分をイメージできないだけ
20代までの貧乏は楽しいからね
>>772 海外に寄付でもしたら?
安倍ですら平気でバラ撒いてるし
国内で使うより国外の為に使おう
ナマポ申請や起業での公的融資優遇くらいしかいらないしメリットないだろ
>>620 非正規増やして子会社や他企業に事業分割して、海外拠点まで作って安くこき使った結果だしな。最高益なんて。
野口英世の時代から変わらん
勉強こそが貧困から抜け出す武器やで
スポーツで成功とかあるんかな
>>780 事実だからー。
頑張ってないのに評価求める部下には俺厳しいよー。
>>776 ちょっと理解しにくい
分かりやすくレスして?
40超えた初老に投資してもしゃーない。
そもそも本人達がそんな事今更望んでない。
人生再設計世代とか言って地方で正社員にならせようとしてるけど
馬鹿じゃないかと。誰が薄給で観光業や介護なんてやるんだか。
差を無くせとか言っても、どーせ下に合わせるとかなるんだから
そのままの方がマシ
>>769 勝ち組と言っても奴等も同年代が酷い事になってるの見てきてるからな
>>608 結果論じゃない。
目の前に何度も、そういう美味しいチャンスがあったろうが。
他にも幾らだって挙げられる。何故ならオレやオレの周りの氷河期の連中はそこに居たから。
お前らの言う苦労は、氷河期に昭和時代的な仕事を選んだ末の苦労。
お前らの嫌ってる団塊の世代的な価値観に従った選択をしたから勝手に苦労しただけ。無意味な苦労。
氷河期に1つでもリスクを取ってまで新しい事を学ぼうとした事はあるの?既知では無い未知を選んだ事はあるの?無いよな。
今の世の中は、氷河期では未知の領域だったモノやシステムの上にあるから、
氷河期に未知のこれらを選ばなかった人が今、稼げる訳が無い。
氷河期は新しい知識を覚える為に専門書買って自分の時間を費やして勉強して、エラーに対応するためにサビ残しまくったからな。
その苦労で、今メシを食ってるし、そこに今の若い人達よりもアドバンテージがある。
>>784 それはいいね。
氷河期のナマポだけは絶対に認めないからな
>>797 事実って言われてもwwwwwwww
妄想だろ?wって言われてオシマイだろ?w
なあ?wニートさん?
>>736 2019年なりたい職業ランキング中学生部門6位高校生部門4位でしたが?
国家公務員試験の倍率は人気どころで最低26倍、不人気部門でも7倍を割る倍率はありませんでした
地方公務員は北海道が最低倍率でしたがそれでも3.6倍です。これのどこが人気がないのでしょうか?
この程度のリサーチ能力すら無い無能が氷河期世代を叩くとか鼻で笑ってしまうのですが
氷河期世代なんて、もう初老じゃないか?
年金を手厚くしてくれ
若者の集団自殺とか聞かなくなったな
今の20代は幸せなんだろうな
ランボー怒りのアフガンを見て育った世代だからな。
ナチュラルグリーンベレー なのが氷河期。
グリーンベレーだったから生き延びることが出来た。ゆとりだったら暴発してた。
OECDって外国人様の発言だと正しいんじゃないかと思ってあたふたしちゃうよな。
同じこと日本人が10年前に発言したら完全なパヨク扱いだぞ。今でもサヨク扱いか。
税金使う社会保障…横文字で言うセーフティーネット…もっと言うと政府支出が直接家計に支払う政策の話になると決まって世代間差別、職域間差別、年収間差別による批判合戦に集約される。
政府から家計に直接お金が振り込まれることには不平等感を感じ、政府から企業にお金振り込まれることには鈍感。
ちなみに俺、氷河期バツあり子あり年収200万円程度。
OECDとかヨーロッパやアメリカとか欧米文化で生き来た人達は失業や転職してる人が大半なわけ。
失業が個人の努力を超えた不可抗力で、時の政権の失策なのか、単なる個人的な怠慢なのかリアルに経験してるわけ。
転職によるキャリアアップや年収アップや、年収ダウンだけどライフワークバランスで幸せになった奴とかいっぱいいるわけ。
そしてそうゆう諸外国は何より参政権意識が高い。
平成最期の日に改元で盛り上がってる日本。
諸外国から見たらやはり日本人は民主国家じゃなくて立憲君主制の国と写るだろう。
悲しいことは天皇や皇族は民主国家を望んでること。
我々氷河期世代はロストジェネレーションとして日本のアカデミックな歴史に刻まれるか、
刻まれないかもしれないが、日本そのものが無くなるかもしれないが、
未来の歴史マニアが唸るぐらいの爪痕残そうぜ。
>>788 じき悪くなるってww
まぁ戦国時代とか世界有数の悪さだったから元に戻るだけだよ
>>773 竹中も、竹中がブレーンをしている自民党世襲の小泉と安倍も既得権域の住人だよ
橋下も市政は大失敗だったが今でもテレビに出ている
これも利権
そういう世の仕組みを理解できない馬鹿が都市部の無党派
令和とは
氷河期世代の冷凍された時代の方々を
和むように目指す社会を構築するべく
命名されました
氷河期が予言しよう
5日1日は令和になる
氷河期世代の予言が当たれば
氷河期世代が頂点となり
それ以外は氷河期に見下され全員差別される
さあ新しい令和へ行こう
>>764 一種の狭義の共産主義みたいなところがあったのが終身雇用だからな。
有能な奴が無能をサポートして会社全体でプラスになればいいシステム。
さすがにそれだと不平不満がでるので、人事考課を導入したけど、
のほほんとして定年迎えるか、それなり出世して定年を迎えるか
そういう選択肢はあった。
会社の社員は家族のように、そんで愛社精神を持つと。
俺は悪くないと思ってたけどね。
権利は主張し、義務を果たさない連中が増えると破綻するというw
県職員だった祖父母が特養で息だけしている状態なんだが、
唯一の法定相続人だった父は既に亡くなっていて、代襲相続人は俺だけ。
一切の金の管理を俺がしているわけだが、手間は掛からないし費用も安いから金が溜まる一方でヤバい。
公務員の共働きの裕福さは異常。
>>156 もう遅いよ。
体力も精神も有限だから30代後半から40代のやつらで派遣や日雇い、契約社員のやつらは疲れ切って
もう勉強どころじゃないね。個人的には一番好きな世代だけど。
ここ2年、エアポートだの子供部屋だの45歳定年説だの氷河期叩きが加速する一方で、重点投資しろみたいなこと言ってきたりいったいどういうながれでこうなってるんだろう。
>>804 親指噛みながら俺の書き込み見ればいいよ、負け犬くんw
日本人て本当に他者への慈しみや思いやりのない民族だよな
他人を陥れる事だけに全力を尽くし生涯を終えるゴミのような民族
個人的には、氷河期世代への救済のための金バラマキが行われた結果自分にも金が入ることを願っているw
>>803 ナマポを拒否しても刑務所に流れるだけw
社会的コストはたいして変わらない
氷河期でも成功した奴はいるよ
結局無能がもがき苦しんでるだけ
>>767 辛かったね
いつも泣くまでいじめられてたんだね
相手してもらえる場所が見つかってよかったね
>>654 「貧しくても家族がいて良かった」という死に方は理解するけど、
「一人だけど金稼げて良かった」と言って死ぬ奴なんているの?
氷河期世代を見殺しにしたから日本の没落が始まったんだよね
>>774 給与水準はいまの生活や経済に直結するけど
年金や退職金は将来の負担だろ
とくに年金水準はすぐに見直して良かったはずだが
>>777 氷河期の特徴的な「環境のせいにする」ってヤツですねww
あれから約20年、なにか成長しましたか?
>>769 昭和初期の途上国レベルにまで国力を下げること
上級も一緒くたになって貧乏になればいいのよ
上級なんて海外逃げてもそこら辺のアジアのゴロつきに成り下がるだけだしな
国内でしか威張れない分、上級も道連れで貧困に引きずり下ろせるのよ
>>812 だからそう書いてあるだろ
生贄にされた理由そのものにメスが入るんだから
嫌がる理由がないだろ中途半端に終わったが
>>813 あの世行けよw
つり方研究しとけ、な?
氷河期終ってからかなりの年月経ってるけどその間何もしなかった奴らだろ
>>808 全国放送での報道規制かかっているだけで
2〜3人での自殺は結構ある
オッサンたちのいうサイレントテロって
上級にほんとに効いてるの?
そう思えないんだが
今の20代や学生は国の支援が多額
死ぬ理由がわからんよ
氷河期に投資しないで海外に投資しまくって日本潰れそうになってるだけ、自慢だった日本の企業も壊滅状態ですよ
アホくさ
>>817 というかまず五輪なんてやってる場合じゃない
何を考えてるのか分からん
>>818 図星刺されてw
親指噛みながら俺の書き込み見ればいいよ、負け犬くんw
君の妄想だろうにw
ココで書き込めば現実になるとでも?w
アンタが創作した物語に則ってマウントするのなら
その物語が本当だって証明する義務が生じるんだが?w
なあ?wニートくん?
とりあえず、氷河期世代は票を山本太郎に集中しようぜ
氷河期世代の投票行動が政権への圧力になり得ることを示したい
>>824 もう少しマクロで物見たほうがいいとは思う
さすが、OECD局長閣下のご提言。日本経済が伸びるように、
ご提言頂きありがとうございます。
っていうかこの手のスレに来ると自称リアルでは俺は凄いんだ設定の奴が上から目線で書いてるけど、
本当に凄い連中は2chでも確定申告の書類やリアルタイムで証券口座をうpって来るから、
そういう本物に比べると言ってることが滅茶苦茶なので本人以外は誰もそいつらのリアル設定なんて信じてないぞw
>>811 たぶん、戦国の頃の苦痛が日本人のDNAに刻まれていてギリギリ踏みとどまっているんだと思う。
移民にはないんじゃないかなそういうの。
>>836 そんなわけないだろ、働いてるし子供産み育てている
>>827 ここまで来るまで頑張ったが氷河期みたいに泣きはせんよ。氷河期とかまともに就活したこともないだろうしな。
>>802 氷河期の問題は、
正社員となるための閾値が高すぎて、
労働意欲のある人達ですら職に就けなかったことだ
お前の言っていることはとことん的外れだよ
組織票や利権を批判している時点で低能
この世は組織化して利権を守る勢力と、無党派で食い物にされる個々人しかいない
ある利権に勝利したいなら自分たちも組織化して利権を守らないといけない
正社員利権に勝ちたいなら非正規社員で労働組合を作って組織化し利権を守れば良かった
そういう事も分からないから20年以上食い物にされた
維新や都ファもいずれ憎まれる
だけど、その時には公務員特権を許さない会、とか、老人年金をぶっ壊す党、とか
そういう都市型政党が生まれている
都市部の無党派また騙されて、その政党に熱狂する
そして、いずれ乞食になって死ぬ
地方の組織票は悠々自適の利権生活
Q、氷河期が将来的に生活保護等により20兆円の負担になります
1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
→生活保護20兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担
2:「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
→生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増)
3:「職を斡旋して働かせろ」
→20年放置しといて今さら? てか企業は採らない
→公務員?財政圧迫に変わりはない
→というか、今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな
4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
→日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
→はい、日本終了
1〜4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない
勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
こっちはこのまま放置されててもいいんだぜ
ある日腐乱死体になってても構わん
困るのは大家と近隣住民と清掃員くらいだろ
協力してほしけりゃ、それなりの待遇と形で持ってこいや
こっちがそれ見て気乗りしなきゃ話は終わりだ
さあどうすんだ?どうすんだ?
氷河期が死んでやる義理は無い、かといって放置しても地獄
困るのは氷河期以外のお前らだぞ
氷河期を救済しようとしてくれてるのが外国人だけなのが怖い
日本人からはガス室に送れだの内臓を売れだのという耳を覆うような意見しか出ないからな
>>841 氷河期が勝手にやっかんでるだけみたいなレスあるけど
日本企業負けまくりだよな
車がポシャったらマジで終わりだ
税金乞食採用試験の倍率を見れば氷河期の就職困難度が一目瞭然。
民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから笑いが止まらんだろう。
ヌルゲーと無理ゲーのときで天と地ほど難易度が違う。
いつ新卒を迎えるかの運による差は余りにも大きい
↓
広島市役所 大卒一般事務職
2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍
2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html >>844 主張している事は支持出来るけど如何せん
その頭が弱い点が・・・
消費税無くします→財源は?
原発反対→代替と廃棄物は?
>>829 うん?よくおまえらが「見殺しにした」とか「政府はないもしなかった」とか言ってるけどか、具体的に言ってみな。何のサポートして欲しかったの?大学で何も学ばずに資格も根性もないけど働ける世の中を準備してほしいの?
>>855 それが嘘なんだよ。
ばれてるんだから言い張らないほうがいいぞw
刑務所 経費 年480万
生保 経費 年240万
もう年収500万以下は働かなくていいよ
>>838 所詮票集めと今後の言い訳だからな
大した支援もしてないのに支援してやったという
>>831 日本のことかなそれとも特定の企業のことかな
>>1-5 >>995-1000 失業者パニック引き起こした民主党政権(現:立憲民主党)の最低の実績がこちら ↓
労働力調査
https://i.imgur.com/wlz3YZo.jp 有効求人倍率
cvb
>>864 >「政府はないもしなかった」
なんかやったの?
>>29 嘘と思ったら本当だった
氷河期だけ外してるってどういうことよ?
>>698 その会社の3D CADが何か?3D CADを何に使うか?で採用基準が変わるから何とも言えないけど、
ソリッドモデルはポリゴン扱うのと訳が違うってのはある。これは話せば長くなる話。
設計で使ってるならモデリング要員でも図面は読めないと話にならないから、その手間を嫌がるのは分からなくはない。
他に図面読めるヤツが応募してたら負けるわ。
>>1-5 >>995-1000 一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
fghg
>>863 経済政策は三橋貴明だからかなりのものだろ
原発はともかく、消費税なくした分は金刷れば良いだけ
>>827 お前らw優しいな
俺は、ああいうなりすましがレスしてるとイジメたくなるんだよねw
ココは、誰でも成功者や勝ち組になり切ってマウントできる、優しくも悲しい世界だが
奴はちょっとやりすぎw
自分の悲惨な人生の不満を自分を騙ってココでフラストレーション発散してるだけだろw
>>851 文章しくじってやがる
そんな事書いたらお前が馬鹿だってバレるだけじゃん
>>839 ビルに例えたら最上層に住んでるのが上級
サイテロはビルの基礎にダメージを与えてる
海外に公式に「被害者」という「お墨付き」をもらえたんだな氷河期世代は
これはすごい武器になるだろな
自分はcore30の工員だけど将来凄い不安だわ
だからここで氷河期叩いて憂さ晴らししてるw
サンドバッグにちょうどいいよ
>>862 民間が絞るなら公務員で受け皿になればいいのに
あの頃やってたことは世間に流されて
特に採用を絞る必要もないところまで
「何となく」絞ったんだよね
>>853 バブルは団塊ジュニア氷河期でなく団塊
そいつらは護憲左翼化していて、また別の種類
高度成長の旨味を吸えた連中
>>841 この際日本企業は全部壊滅すればいい
氷河期は失うものが無いしこちらの階層に落ちてくる奴らを見るのが楽しくなるわ
氷河期のことはもう手を出すな、まーた利用されるのに手を出されないで
例え就職期の事情がすごかったとしても、普通に扱われた方がまだましなくらいだから
「氷河期だから」って言ってるやついないだろ?
また他の世代は利用しようとするんだから
>>834=
>>671 いいからお前がとっととアタマの病院行っとけ、な?
もう一度言うけど、
お前はズバリ、まさにコレ。
【話題】「話が通じない」人達・・・「共感障害」の実態★4
http://2chb.net/r/newsplus/1556603540/ 勿論お前が、「共感障害」「アスペルガー症候群」側、な。
たばこ株が1000円台だったころに3000万円買って気絶中。一時期億ったけど、今、8000万
位の評価の氷河期だけど、マジで、バブルとゆとりは憎い。
本当に潰したい。
>>843 悔しくて現実も見れんかw
顔真っ赤で長文打ち込みやがってクズ底辺がw
>>859 なかなかすごい国だよなw
もちろん、それらが表立って言われてるわけでもないが、何も言ってないも同然の「セリフ」しか表では流通してないから。
本音はそっちなんだろうと思うしかない。
>>799 働かず納税せず消費せず時に社会保障を蝕む国民を放置するとどうなるか?
政府はある所からしか取れないからお前さんの財産をアテにするようになるぜ
>>812 状況が状況だったから派遣認めたのは、分かるけど
一度知った低賃金止められないよな
あとは、竹中も講演会でベラベラ喋っているのは何でなんだろう?
>>865 ???何で?俺狙撃銃とかは使えんよ
やるなら爆発物とかになるけど
>>618 Winnyとかありましたねw
あの世代真面目に勉強して先見の明が少しでもあれば今は凄い成功者なんだろうなあ
>>839 その存在も含めて大人気のアベノミクスとやらには大打撃だろうな
アホの連合君とは別の理由で放置できないと学んだことだろう
>>879 おじさんたちってそのビルの基礎にもなってないような気がするんだけど
ビルの外で騒いでるだけになっているような
人間、勝ちか負けかで言うなら、死ぬ時に悔いなき様に死ねた奴が勝ち組。
で、これって大体人の繋がりを振り返ってるんだよね。
どんな金持ちでも人の繋がりで後悔したりするし貧乏だったけど家族ができて幸せだったと言う奴もいるし。
どうせならそこで良かったかどうかに向かって頑張るべきだね。
>>866 なんだそりゃ
じゃあなんでOECDに言われる前から
政府が支援策考えようとしてると思ってんの?
いつまでも安楽死議論から逃げてガイジ理論に活路を求める。
まさに太平洋戦争みたいだ。
>>834 令和は俺が命名したんだよ
残念だったな
>>767 中年になって
病気になり 無くなった方もたくさんいるだろ
>>858 5.ベーシックインカム
これしかない、全世代に恩恵があり、就職氷河期世代も救われる唯一の政策。
>>735 嘘つきだな。
その氷河期世代ってのを年齢で示してみろ
>>858 だから地方に送って肉体労働させる予定なってるよ。
頑張ってね。
氷河期は不景気なこともあって人材に投資しなかったんだよね だから企業でも仕事が出来る中堅層がスカスカな状態
>>894 まぁそれもよしww
守りたきゃ受益者が勝手にやればいいだけでw
俺とかは俺が死んだら終わりだからな
後のが勝手にやればいい
>>885 正社員は稼げる様になってからの話で、最初に正社員が来る訳無いだろ。リストラ始まりの氷河期なんだから。
自分を氷河期世代と言ってる癖に、氷河期を全く理解してないのな。
俺の見立ては間違ってないのに、俺を使わない。俺の言うことを聞かない。
本当に腐ってると思う。 俺が政治家なら、今頃GDP1500兆円超えてた。
>>889 勝ち組騙ってるクズ底辺がなにか言ってるwww
ココで偉そうなこと言っても現実は変わらんぞw
なあ?wクズ底辺さん?
>>880 ILOに認知された方が効果あるのと違うかな
若しくは国連の場でこの局長が氷河期を語れば効果絶大
日本のお役人に大恥かかせられる
ナマポは将来マジで多くなるよ
結婚しないで独り身だと家族や親戚の目がないからナマポ貰うのに躊躇しないからな
消費税25%は確実だと思うわ
つーか日本社会が立ちいかなくなるの分かってたんじゃないの?
この20年政治家はおろか、経済界もマスコミもだーれも声上げなかったよね?
氷河期の屍の上に築いた日本アゲに浮かれて下を見てなかったのかな?
就職氷河期世代かどうか知らないが引きこもりを働かせる方策をとるべきだろ
それをしないで外人入れるのがナンセンス
人手不足対策と同時に将来の福祉を食いつぶす層をなくす一石二鳥
>>859 バブル負債の速やかな処理をいったのも海外の勢力なんだけどね・・・
当時は、ソフトランディングのように言っていたけど機体は衝撃でピンポイント崩壊
って感じかと
氷河期をガス室に送れだの内臓を売れだの言ってるのは自民党員や自民党支持者なんだから救いようがないよな
>>874 最近はそこらの素人がソリッドモデラー使って3Dプリンタで出力する時代なのに、それくらいで胸をはられてもね。
40なら入力作業より設計するなり、指示出すなり、入力係を管理するなりしないとさ。
バイトの延長であることを認識した方がいいよ。
日銀に株400兆買わすなら
50兆円ずつ氷河期にばらまいとけよ
日本人の糞さには呆れる
>>897 おじさんにも家族や兄弟がいて支えてもらってたりするのよ?解ってる?
支えてもらえてないおじさんは生活保護受けてるの
>>824 これは完全にその通り。だが、アホも救って仕事に就けカネを持たせてやらなかった結果全体が疲弊した。
アホは入ってきたカネを計画もなく使ってくれるから必要。
少子化の原因は今のゆとり世代の女子だ
氷河期世代の女子の出世率は悪くない数値
>>798 酔っ払ってってから無理の助
理不尽なことを理不尽て感じるのは当たり前なんだけどそれを感じないことで組織を守る
けど感じないふりはできるけど感じている事実、存在としての違和感は間違いなくあるわけじゃん
で、良心に従えば組織を離れることになり、負け犬の烙印押される、良心押しつぶせば壊れた人間になるけど壊れてるとは言われない、なぜ?
そら既存の組織維持するどーぐとしては有用だから
でも壊れが進行すれば真っ先に切られるってのをわかってるからどこにも行き場がなくてこーいう場所でそいつんなかでは自分より下にマウント取らずにはいられない病気の人一丁上がりと
わかりにくくてすまんな
外国人労働者に期待するようだが
ブラック体質な日本を忌避するよ
もう実際そうなりかけているし
>>918 コレならキンペーに日本支配してもらったほうがマシすらあるw
同じ民族の日本人に殺される
>>921 オッサンたちがほんとに基礎になってるなら
上級国民もそこまでアホではないので、もっと本腰になってたはず
>>15 本当だね、こうなると皆わかってたのに手を打たなかったのだし、今さらどうにもならないね
今年は色々警戒してる企業も多いしいよいよ日本ヤバイかもね
>>897 いやいやww人口って意味じゃかなりのダメージを与えてるぞw
バカってのは自分がダメージを受けてる事すら気付かんからなw
働いてないニートなんてのはね?どの世代でも駄目なんだよ
いい年して世代に拘る必要全くなし
>>873 政策目的があったとしても
氷河期相手だと投資が回収できないと読んだんだろう
おせーよ
氷河期世代40超えてる
こいつらが60超えたら全員ナマポだ
なんで10年前にやんなかったんだよ
>>923 全体が疲弊したのと外的要因に新興国が躍進したってのもある
低価格で人海戦術出来る国には勝てんよ
>>900 働かないから困ったので対策を考えてるだけw
働かなかったのは個人の責任ですよ。
なぜならその時代をよく知っているので、いい大学出た有能が
本当に就職できなかった事実はない。
プライドが邪魔したのか、Fランの連中が夢みて非正規にいっただけw
これが事実
>>923 >アホは入ってきたカネを計画もなく使ってくれるから必要。
結局老後に貯金ゼロでナマポになるなら意味ないような・・・
>>927 カネになるならシナに付けばいい
安倍も売国して稼いでるんだから
各自バラバラにやればいい
>>895 それでp2pは悪だ!って一生懸命広めて印象操作してたら、
今やWindowsがアップデートでp2pを使い、
p2pから発展したブロックチェーンが広まりまくってるこの状況
あの当時は日本がp2p関連技術で最先端にいたんだよなあ
もう働かないだろ?
安楽死希望なんだろ?
じゃあ臓器でも提供しろよ。
>>932 そういう理屈なら金かかる可能性の高い氷河期の前に
それを言う相手がいるだろ
バブル氷河期ゆとり…唯一のまともな世代なのにな
まあ新卒ならそっちのほうがええか。
新卒もノー残業自分勝手な有給とるしすぐ辞めるけど。
>>905 同じリンク貼るの飽きた
900万人は別のページだったから過去ログあさってみる
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110004-n1.html >内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、
>人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートといった非正規社員、無職など約400万人に上る。
>これらの人の多くが加入しているのは国民年金とみられ、高齢期に収入が月数万円の年金しかなくなり、そのまま生活保護へ転落することも予想される。
俺が小学生の頃はまだ日本は凄いとか世界でもトップとか
すでに古くなっていたデーターを基に教師どもに教えられたんだよ
今のガキもそうなのかもしれないが
それが社会に出ようという時には長い不景気のまっただ中
世界で日本だけマイナス成長という・・・w
こうなる事は90年代からとっくに解っていた事なのに知らないふりをして計画通りに手遅れになってからこんな事を言うのか。
これからどんな施策があると言い出すのか半笑いで見守ってやるわ
>>907 募集要項がクソすぎた
大卒すら選り好み高卒なんて採らない
手取り差引8万とか生活出来ない人もいた
次スレ立てました
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★7
http://2chb.net/r/newsplus/1556623249/ 就職氷河期とかどうでもいいよ
こいつら、20年くらい、何にも努力しなかったただの馬鹿だから
なんでもかんでも社会のせいにすんな! バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿氷河期
>>928 支えてる家族や兄弟がビルの基礎になってるわけだよ
削ってることになるだろ?
上級国民はアホだから今頃になって騒いでるフリをしてるだけ
実際は自分さえよければいい糞
>>919 「最近は」だろ?
そこに至るまで素人でも出来るようにしたのは誰よ?って話。
それに加えて3Dプリンタが素人が買えて弄れる所まで降りるまで荒稼ぎしたのは誰よ?って事。
上級は自分たちの身内が大事なんだよ。そういう人たちが制度つくって公共とかそういうものを構築しているんだから一般がそれを盲信して頑張っちゃったらひどい目にあうんだ。氷河期がいい例だよ.
ヘリコプター・マネーで金を直接配るくらいしか無いんじゃないかね?
またスキルアップ(笑)だの言って、専門学校を儲けさせる事を安倍はしそうだが
実務経験が無いって話で門前払いされてるからねw氷河期世代は
だまされないと思うがw
https://twitter.com/toru_azuma/status/948876461523398656
東 とおる @toru_azuma
安倍政権にできないことは、徹底した行政改革です。
保険料を値上げしたり、税金を上げて社会保障制度を維持したり、充実することは誰でもできます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑安倍はこれをきちんとやるから選挙で強い
どれだけネガキャンされても鉄板の支持層が安倍を支える
安倍支持者も自分たちの利権を守ってくれる安倍に忠誠を誓う事は合理的なので賢い
一方、都市型政党は都市部無党派という馬鹿を煽って投票してもらうしかない
しかし、肉屋を支持する豚を食い物にしながら長期的に自分たちに忠誠を誓わせるのは難しく、
長期的には豚たちは都市型政党を憎むようになる
そうなると、また新しい都市型政党が出てくる
都市部無党派は小泉、民主、中田、みんな、維新、減税、都ファと、支持政党をコロコロと変えるが、
自分たちの生活は一向に良くならない
地方の組織は半永久的に自民党に保護してもらえる安心人生
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>954 それだと納得。
オッサン頭いいな。
もったいない。
2018年の厚生労働省の労働力調査では、
氷河期世代(35歳から44歳)雇用男性は正規雇用が649万人と雇用男性全体715万人の9割を超えています。
また10年前の2008年当時、氷河期世代は25歳から34歳でしたが、
当時でも雇用男性の約87%である624万人が正規雇用でした。
このように氷河期世代雇用男性が非正規雇用ばかりだとの主張は嘘っぱちです。
未だに氷河期世代雇用男性がずっと非正規雇用ばかりだと主張するヒトがいるようですが、西暦でお答えください。
>>937 良い大学出た有能が
とか見当違いの前提付けてる時点で根本から間違っているというのに
>>952 これあなたの税金で助けるんだから、物言うなら政治に言ったら?
平成を振り返る番組だらけやからなあ今日は
思うところもあるわそら
>>938 全部が全部トリクルダウンとかで手心加えたのに
貯め込んだだけで終わった企業共のような人間だと回らん
>>927 中国領小日本省のほうが今よりましかもな
日本系中国人として海外に移住できそうだね
>>959 その即戦力も空気嫁力とかコミュ力を追加要求してくるから
余計な事まで要求されるから皆潰れていく
政官財マスコミ以外は皆貧しくなった、それが平成の世
バブルに浮かれてアホ投資、アホ採用繰り返したツケで、
不景気になって、人件費を削りに削りまくって、新卒激減、非正規導入とかやったツケが周ってきただけじゃね
遅きに失してて、もうカネ刷って渡すしかないと思うよw 政府はダマッてカネ刷ってこの世代に渡せば解決でしょ
>>957 合格証書の束でTCGができるような奴も多いだろうからな
>>916 いやいやいやww
引きこもりとか職歴なし氷河期とか使い物にならねーだろww
おまいが経営者だったら雇うのかよ?ww
企業経営者が、社員たる個人に金が回るの嫌いすぎててヤバい
今、氷河期は45歳とすると65歳まではらたらいてくれるわけよ
准公務員にしてもいいかもな?
>>948 いや施策は決まってるよ。
数十年前からな。
地方に送られるよ。
若い外国人は都会の肉体労働。
氷河期は地方の肉体労働。
ちゃんとニュース見てたらわかるだろうに。
>>953 ぐだぐだいってねぇで働け
働かなかったら、見捨てたほうがいいが
憲法が保障してしまうので、勤労の義務を果たせない(健常者なのに)のは
見捨てるように法を変えたほうがいいwというのが俺の考え
または、強制労働の刑w
犯罪者と一緒に重労働させればいい
>>814 会社ってのは航海時代の冒険航海船から来てるわけで
荒海に向かって漕ぎ出す以上はあるていど連帯しなきゃいかんのな
怠け者ばかりじゃ運航できなくなって遭難するし
働きが悪いからって船員をいちいちサメの餌にしてたら保たんし
その辺の理念の理解が、経営者と人事部すなわち船長に無くなっちまった
日本に欠けてるのは結局は、船頭を育成するシステムだと思うんだがなぁ
今は巡り巡って政治家さえ確保できなくなってきてる
オックスフォード留学からやり直すほうが良いのかも?w
そもそも、仕事しながら隙間時間で勉強って正規非正規関わらずどれだけやってるの?
>>954のおっさんのいう上級国民は自分自身が良ければそれでいい
それこそ核心だな
>>961 問題は、非就業者の男性及び氷河期世代の女性も含まれる定期
>>946 ババアと無職と非正規雇用を足して400万人しかいないのか(笑)
>>938 そうでもない。定年まではカネを使うということは、一人辺りの経済効果は雲泥の差。会社務めなら厚生年金にも加入している。
>>955 所詮はアルバイトという事を自覚しなよ。
派遣とか時間を切り売りする仕事なのだから。
目先の金に跳びついた結果でしかない
5chとはいえ同じ日本人に死ね死ね言うとはね
世界一冷血な民族は伊達じゃない
但し、言うとこんなとこに移民は来ないわw
>>935 違う
日本の技術を意図的に中国へ流出させたんだよ
技術を与えたのは日本の戦後賠償の一環でもあるが、海外権力層のシナリオでもある
日本の次は中国を太らせて食う戦略だったわけ
2003年卒組ですら就職希望者の7割近くは普通に就職してんだよな
そいつらがまっとうな人生送ってりゃ今頃ベビーラッシュのはず
実際は40前後の氷河期どころか下の世代も殺したんだよw
借金3億するのがどんだけ大変だったか。偏差値60越えるのがどんだけ大変だったか。
本当に恨みしかない
ほっとけば基礎が勝手に修復するだろ
↓
ビルが傾き始めて焦る
馬鹿ばっか
>>969 マスコミもそろそろ支えきれない所出てきてるだろ。地方の新聞とか弱小放送局とか10年もしたら再編あると思う。
氷河期が歳取ってから対策してもね まあこんなに人材不足になるとは思わなかったんだろう コンビニは外人でさえ取り合いしてるし
>>961 厚生労働省wwwwwww
そんなモノ信用する知恵遅れなのキミは?
>>984 厚生年金だけじゃ生活できないよ
氷河期の老後は
氷河期どころかあらゆる世代が見捨てられてる
そんなアベ政権を支持するバカサヨ
-curl
lud20241207015615caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556616899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★6 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★21
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★8
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★19
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★5
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
・【悲報】氷河期世代だけ給料が下がっていたことが判明 日本の少子化は自民党政権の失策だったことが確定 今更対策しても人口増は不可能
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・ハローワーク 「就職氷河期」世代に限定した求人も認める
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★2
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針
・【LIVE】倍率600倍!「就職氷河期」世代の職員募集 宝塚市長会見
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10
・【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明
・【雇用】「就職氷河期」世代を救済!官民連携し就職支援の協議会を設立へ 秋田
・「就職氷河期世代」「リーマンショック世代」「アベノコロナ世代」→new!!!
・「就職氷河期世代」限定の採用に差別じゃないか?という声があがないのはなぜか?
・「就職氷河期」世代、初の全国団体発足…「一緒に人生を取り戻したい人来て」 ★2
・【政府】「就職氷河期」世代の支援策で“約10万人が正社員になった” ★2 [ばーど★]
・日本政府、「就職氷河期世代支援推進室」を設置へ 正規雇用3年間で30万人増やす方針
・【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超
・【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]
・【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★2
・【日本版ソフホーズ】根本厚労大臣「就職氷河期世代の就業安定化と地方の担い手確保をマッチングさせる事は非常に有益」
・【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★4
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★10
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★3
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★6
・【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★2
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★59
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★72
・【ロスジェネ】日本政府、現在40代前半〜後半の就職氷河期世代を「人生再設計第一世代」に名称変更へ
・<失われた世代>受験戦争・就職氷河期・非正規労働…「団塊ジュニア」世代は絶望を通り越している
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
・【社会】英EU離脱決定で2018卒学生(フルゆとり)に就職氷河期到来か 「私らの世代が何をしたっていうの?」「イギリス絶許」★2
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率 ★3
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率 ★6
・ジャップ「アカンこれじゃ少子化で日本は死ぬゥ!」←氷河期世代見捨てて、この未来は分かりきってたのに何で今さら大騒ぎしてるの?
・就職氷河期世代って
・さすがに90年代就職氷河期に巻き込まれた世代だけは救済して欲しいよなぁ
・OECD「日本は氷河期世代を早く何とかしろ。間に合わなくなっても知らんぞ」
・就職氷河期世代は人数多いくせに全く男のカリスマがいないのはなぜなのか?
・【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
・就職氷河期世代の悲痛な叫び「早慶でも正社員になれなくてフリーターや派遣だった」
・【社会】ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代。家族が苦悩する「お金問題」 ★2
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性 ★3
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★7
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★13
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★5
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★29
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★2
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★4
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代の不満爆発 「自分たちが採用しなかったくせに」
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★14
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
04:52:15 up 26 days, 5:55, 0 users, load average: 9.53, 19.76, 33.01
in 0.096731901168823 sec
@0.096731901168823@0b7 on 020818
|