◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【カニ速報】「カニをカニたらしめるものはいったい何だろうか?」常識覆す奇妙なカニの化石を発見、カニ界に激震 YouTube動画>2本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556339018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190427-00010000-nknatiogeo-sctch 9000万年前の海を活発に泳ぐ? 「カニの定義の見直しを迫るような」新種
カニとは何か? カニをカニたらしめるものはいったい何だろうか? 奇妙なカニの化石の発見によって、
その答えが簡単ではないことがはっきりした。さらに、大規模な遺伝子研究とあわせ、カニの進化に
いま新たな光が当てられようとしている。
4月24日付けの学術誌「Science Advances」に、現在のコロンビアで発掘された約9000万年前の化石に関する論文が発表された。
この場所で発掘された化石の保存状態は素晴らしく、1センチ以下の小さなエビが見つかるほどだ。そんなことは極めて珍しく、
熱帯ではこれまでに数カ所しか見つかっていない。
この場所から、ある奇妙なカニの化石が数十個発見された。それは、これまでに見つかっているどのカニとも似ていなかった。
球状の大きな目や、オールのような大きな前脚、脚に似た口器など、今日のカニの幼生と成体の特徴を併せもっている。
そのため、「不可解で美しいキメラ(複数の動物からなるギリシャ神話に出てくる動物)」という意味のCallichimaera perplexaと名付けられた。
「まるでカニの世界のカモノハシです」と、今回の論文の筆頭著者で、米エール大学およびカナダ、アルバータ大学の博士研究員である
ハビエル・ルケ氏は話す。
この発見により、エビやカニ、ヤドカリなどを含む十脚目が、過去も現在も驚くほど多様であることが改めて示された。
現生種だけでも1万5000種を超え、その起源は3億5000万年前から3億7000万年前にさかのぼる。
「十脚目では、これまで見たことのない体の構造です。カニの定義の見直しを迫るようなものです」と、十脚目の進化の専門家である
米フロリダ国際大学の生物学者ヘザー・ブラッケン=グリソム氏は話す。「ぴったりの名前ですよ」
「まるで空を飛ぶイルカです」
Callichimaera perplexaは十脚目の短尾下目だ。つまり、ヤドカリやタラバガニなどの異尾下目ではなく、ズワイガニやケガニなどと同じく、
狭義のカニに含まれる。
今日のカニの成体では、体は一般に幅が広い楕円形で、眼は「眼柄(がんぺい)」と呼ばれる棒状の組織の先に付いている。
ワタリガニなど、海底にもぐったり泳いだりするカニには、平べったいオールのような後脚を持つものもいる。
さらに、短尾下目のカニの尾は、体の下に折り畳まれている。
ところが、今回発見されたCallichimaeraでは、このどれもが当てはまらない。体はずっと細長く、ピンポン玉のような眼に眼柄は付いていない。
これらは、今日のカニでは成体よりむしろ幼生によく見られる特徴だ。さらに、尾は小さいものの、体の下に折り畳まれてはいない。
大きなパドルのような脚が2対あるが、体の後部ではなく前部に付いている。また、現生種か絶滅種かを問わず、甲羅の形は
他のどのカニにも似ていない。
これまでに判明したことから、このカニは、水中を活発に泳ぐ捕食者だったと考えられる。眼の大きさを考慮すると、夜行性だった可能性もある。
「カニの仲間とは正反対です。普通のカニは、堆積物の中に生息するものです」とルケ氏は話す。「まるで空を飛ぶイルカです」
※以下、全文はソースで。
新たに化石が発見された9000万年前のカニ、Callichimaera perplexaの復元図。史上最も奇妙なカニかもしれない。
カニの進化
>>4 徐々にやる気をなくしているようにしか思えん。
カニはカニに生まれるのではなく、カニになるのである。
>>3 >>6 アノプスだな
>>1 「ゲンゴロウ」という言葉を知らないだけかw
もし院長様がこのまま逮捕されずじまいだったら、
被害者の夫さんは民事裁判起こさないと「罪の償い」をさせられないってことか
昔、新宿紀伊国屋書店の化石屋にカニの化石が60万で売ってたけど売れたかな
カニ/エビ/ヤドカリなんて現生種でもあやふやじゃない?
コレ見て確信した
カニの定義はハサミを持ってるかどうかだ
>>1 おおーゲンゴロウそっくりだ!!
カーニーバーガーの カニオーナーも喜びそうだ。
ゲンゴロウが親類だとはと・・・・・
カニの稚魚はどんなに小さくてもカニの姿してるからな
両生類みたいに変態じゃないので
こいつはカニ!
カニでいい。
俺の遺伝子がそう言っている。
>>1 カニ、それは。
・ハサミを持つもの
・体こうが縦よりも横に長い
・見た目が気持ち悪くない
・茹でたら、もれなく赤くなる
・食ってよし
・カニ味噌が中に入っている(アタリ)
・ときに人を無言にするもの
これ以外はカニにあらず
こいつはカニ
焼いて食べると美味しいと俺のDNAが言っている。
>>44 >>22のアノプスは「むかしえびポケモン」
法を法たらしめる不可欠のメルクマールは裁判機関による強制である
カニをカニたらしめる不可欠のメルクマールは、ようわからぬ
>>27 起訴するにしても逮捕は必須ではない
”罪の償い"は被害者の権利ではないが
人は記憶型と思考型に大別できる
渡り蟹じゃん
無理して既存のカテゴリに押し込まず、新規カテゴリ作れよ
人間も猿の幼生成熟じゃないかと言われる
毛が薄い 尻尾の未発達とか
猿の幼児に見られる特徴を持つ
>>4 すげえいいタイミング! と思ったらガッカリだよ
母から上海蟹が届いた。
母の手書きメモが添えられていた。
「紐でがんじがらめにされており、いささか気の毒ではありましょう。
ですが、絶対に紐を解かぬこと!逃げます。
貴方が思っている以上に逃げます。
蒸している間、悲鳴を上げているように聞こえますが、心を鬼にして
構わず蒸し続けてください。
泡を吹いていると思いますが、心配ありません。蟹ですから。」
タラバガニだって実際にはカニじゃ無いんだから、テキトーな名前付けとけばいいだろ。
>>46 いってることがすべてめちゃくちゃなことについて
メガロパまで進むとだいぶカニっぽいもんな
すごい速度で進化の過程を再生プレイしてるってわけだ
カモノハシもそうだけど、突然変異の奇形が生き残ったんでしょ?
白亜紀かぁ
同じ時代の海底だった地層にはまだまだ未知の生物が眠ってそうだなぁ
脊椎動物と違って形状の自由度高そうだしな
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ ヽ(・ω・ヽ)かにたんまってー
人もあと9000万年経ったら今の姿と全く違う姿になってるんだろうか
現生種での形態学に基づく分類はもうあかん事が解ってるのに化石いじる人は自信満々だな
>>1 滅んだんだから不要な進化の系譜の個体ってことだろ
>>66 の続き
こっちの方が似てるか・・・・
リズムに乗って ハイッ! エビッ カニッ エビッ カニッ
>>119 その種族の中でも変わった特徴をもつ動物のことね
>>4 手足と片目毟り取られてるのに歌ってやがるw
カニさんすげぇ
>>1 どのカニの特徴も無いって。
なら、なんでこの生物をカニって断定したの?
多分、足の数だけでカニって決めつけてるよね?
もしかしたらカニじゃないのでは?
こういう目が飛び出してる生き物って
便利な一方ですごく脆いと思うんだけど
人間がこうでなくてよかったな
タンスの角にぶつけて目玉取れるぞ
随分眼が発達してるな。こいつは泳ぎながら積極的に狩りをするタイプだろう
>>133 ハサミなきゃエサを口に持っていけないじゃん。今度スーパーで見てみ
>>133 超高温プラズマ閃光衝撃波喰らいたいか?
>>148 デカかろうが小さかろうがエビはハサミ持ってる
>>46 メガロパまではエビや虫になる可能性を感じる
お前らが一番美味いと思うカニは?
A タラバガニ
B 花咲カニ
C 毛ガニ
D フェイスハガー
>>4 おととい姉が買ってうさぎとかダチョウだったかな作ってたわ
知育菓子みたいだが足とかもぎるのは笑える
>>4 ケータイからアンテナ食べてスマホパンにいけるじゃん
美味いかどうかだけ知りたい。
他はぶっちゃけどうでもいい。
>>24 >>128 なんだよてめーら
俺が書こうとしたのにすでに書いてやがるじゃねぇか
ごめんね、こんなにいやらしいおじなんなの
でも、カニとクモはどこかで祖先が繋がってるんでしょ?
(´・ω・`)
カニというよりもアノマロカリスに近いんじゃないの?
あれの仲間でしょ
カニをカニたらしめるもの
ディーゼル発電機
新聞輸送
美術品輸送
写真見てこいつ絶対ワタリガニの先祖やろ
って思ったら文章に書いてあったわw
>>148 エビはちっこくてもハサミあるわ
熱帯魚屋とか水族館でよく見てみろ
>>182 知ってるから甲羅を着て岩や海藻のなカニ隠れて身を守ってるんだよ
なんやねん蟹の常識て
エビにハサミあったら何なんだ?エビにハサミとオールがあったら何なんだ?殻を持たずに他の貝の殻で身を守ったら何なんだ?
それぞれ、ザリガニやシャコにヤドカリと呼ばれとるわ
これはカニで異論はないよな
サンドウィッチマンのカラオケコントで歌ってた「エビカニ」の歌、元ネタがあったんだな。
ゴキブリとカニ・エビは親戚みたいなもんだから
ゴキブリに似たタガメみたいな
>>1だって別にカニの系譜に居てもおかしくないだろ
>>221 本物のカニで真似するユーチューバーが出て炎上コースだな…
これで分類するとカニじゃなくてエビに入るけど
暴カニ男
暴カバ声女
暴カ牛角上の争い
二馬カニ馬力
節足動物が進化して知的生命体になる可能性もあったのかな
カニの世界のカモノハシとか
空飛ぶイルカとか
学術的な発表にこういう文学的な言葉を使うって
馬鹿学者なんだろうな
ゲンゴロウみたいなカニなんだな
進化収斂の一例だと思った
カニって横歩きするのがカニなんだと思ってた(小学生並知識)
チョンに見せて「旭日旗ニダ!」と火病りだしたらカニ
シュウマイに入れてカニシュウマイになるのがカニだ。
インテルじゃなくてRealtekなところじゃね?(´・ω・`)
>>1 石蟹とか上海蟹の1番後ろ(下)の足は平べったい水掻きなのは名残だろうな。
>>26 棒が一本あったとさー
カッパかな?カッパじゃないよ
アブラ虫ー
ゲンゴロウだろ、だいたい虫とエビの味が似てるらしいから元は同じだろ
メガロバ (カニの幼生)
やっぱりカニって美味しいね!
やっぱり虫って美味しいね!
世界三大かに
・ピリカピリララのびやかに
・パイパイポンポイしなやかに
・パメルクラルクたからかに
カニ的には断固として認められない!
それにしても横目でモニターを睨みながらこうやって キーボードを打つのはしんどい…俺カニ界では器用な方なんだけど
横に歩くのがカニであり、美味しく食せるものもカニである
>>271 冗談でなく昆虫食のパッケージには甲殻類アレルギーのかたは食べないでください近い仲間ですとあるよ
>>1 期待して画像開いたらディズニーの雑魚キャラっぽい
「カニカニカニカニカニカニカニカニこれ如何に」
この歌詞は先見の明
>>1 むしろ、これをカニと定義する根拠を知りたいわ。
自分がカニだと思ってるヤツだけがカニ
人に言われてカニに気づくようじゃカニ失格
カニって成長によって
ゾエア→メガロパ→ガニメデって、名前変わってくんだよね
ツインテールはカニ
脱皮したてのツインテールは柔らかくて美味しい
>>307 逆だろ
そいつのせいでカニ座の奴は星座カーストで不遇な扱いを受けてるんだ
カニって聞くと境港のカニづくし店のスーパー美少女の店員さんを思い出すよ
こんな美人がこんな糞田舎で燻ぶっているんだなぁってつくづく思ったな
やっぱ毛ガニだよな
カニなんて言われると食べるしか連想できない
/|ヘ /|ヘ
|/| o o|/|
\<_‖_‖_>/
/\| (゚Д゚) |/ヽ はぁ
/\| (ノ/三|つ|/ヽ
くヽ_/_三|_ノ7
∪ ∪
とあるメガネチェーン店でクーポン券を買うとおまけで毛ガニがもらえるってのをやってた
メガネとケガニがなんとなく響きが似ているからだそうだ・・・が、似てるかなぁ?
>>315 エビと間違えてないか?
あと、脱皮したてのカニやエビはめっちゃ苦くて水っぽくて不味いぞ。
カニの定義はハサミだの横歩きだのじゃなく
口から泡を出すかどうかだろ
ゲンゴロウもお尻に泡がついて呼吸してる
カニも地上では泡を体内に戻して空気を吸ってる
(V)ii(V)
ミ((゚Д゚))彡 子蟹部屋おじさん
しヽし\
(_ノ\_)
>>327 グドンか脱皮したてのツインテールは美味いって言ってた
>>327 殻ごと食べられる食感を味わうものっぽいね>ソフトシェルクラブ、ソフトシェル伊勢海老
>>334 タイトーダライアスの次回作で出てくる予感
オールのような足って、毛ガニもオールみたいな足ついてるじゃん
タラバガニはヤドカリで蟹じゃないっていうのは有名だが
タラバガニは蜘蛛ってのは間違い
これはカブトガニが鋏角類で、蜘蛛やサソリに近いので
「カブトガニは蟹じゃなく蜘蛛」をタラバガニと誤認したもの
カブトガニは蜘蛛
レーザー級じゃねえか
舐めたらイカンぞ、一番やっかいな奴等だ
カニの幼生体のゾエアやメガロパはおそらく元々そういう生き物だった名残りだから
そういう姿のまま生体になるものが過去にいたのはむしろ自然な気がするが
何がそんな驚きなのだろうか
そもそも生体なのかどうかあやしい
>>287 ゴキブリは知らないけど
シャコはダンゴムシの仲間
ワタリガニもパドルみたいな脚を動かして泳いで日本近海を回遊してんじゃないの?
胎児の発生は魚類→両生類→哺乳類の進化をたどってる、みたいな話があるけど
カニの幼生もやっぱそういう進化の名残だったりするんでねえの?
茹でて殻が赤くなってプリプリ白身になって食べれるならカニ
カニってようするに海グモだよな
あんなんが陸を歩いてたり部屋の天井に張り付いてたら卒倒するわ
>>358 それはありそうだよね
色んな生物の生長を見るとおもしろそうだね
ミズスマシ、ゲンゴロウとか似たような奴がいっぱいいるじゃん
大袈裟すぎ
おなかは死んだときにめくれてそのまま化石になったとかだったら
どーすんだよ
いかもたこもだけど、祖先はよくこんなもんを食おうと思ったもんだ
・・・うまいけどさ
このへんでマジレス
カニのカノンを知っていればカニのカニたるゆえんは横歩きにあるとわかるはず
文字通り絶対規範である
カニ独特の匂いだと思ってるのは腐敗臭なんだってな
本当に新鮮なカニは無臭だとか
スレタイに「カニ」とあるのを見ただけでもう、スレの流れは明確に把握できる
>>390 (; ゚Д゚)ドロッセルお嬢様
カニをご存知で!?
>>352 わしも蟹座なんやけど
蟹座の神話って穴から出てきてすぐヘラクレスに踏み潰されて終了なわけやけど
あれは友達(うみへび君)のために負けを承知で穴から出て来る愛と勇気のお話なんだと。
だから蟹座は占いだと情が深いと言われるそうな
せやから某武装拳士漫画で何故あのように扱われとるのかわからんばい
デスマスクがのりピー語を使うんで、ひょっとしたら酒井法子は蟹座なのかなと思ってたら水瓶座だった
>>393 もっともダサくて醜く弱くカッコ悪い星座だからやで
>>4 かにぱんと言えば
かにぱんお姉さん
しょんない終わっても霜降りの方に出そうだな
人間がカニを好むのは太古の海でカニを主食にしたてから〜
蚊にはキンチョーマットです
いんぐりもんぐりいんぐりもんぐりいい気持ち
名前出てた
すまん
ちょっとガニラスにつつかれてくる
虫も大きければ焼いたらカニみたいな味になるのか
と想像してみたが吐きそうになった
>>237 あばれかばごえおんな
は始めてきいたわwww
もともと甲殻類なんて昆虫みたいなもんだし
ゲンゴロウに近いんじゃねーの
>>393 原作者が描いた続編のND、黄金魂といった少し前のアニメ
派生漫画じゃ比較的優遇されてるから安心しろ
シリーズ全体から考えると、最下位からは脱してると思う
ゾエアだかメガロパだかの形のままの幼形成体ってことかなあ
アサヒガニでググれば別に騒ぐようなことじゃないってわかるよ
帰ってきたウルトラマンで「かに座からやってきた怪獣ザニカ」というのが登場したとき、
子供心に「ちゃんと仕事しろよスタッフ!」と思った。
>>431 爺になった今なら、「大変な仕事だったんだろうなあ」と思えるだろう?
人間に例えたたら世代交代しているうちに羽が生えて空を飛びだす
>>420 同じ節足動物だしね
系統樹見たら人間(脊椎動物)はカニよりヒトデやウニなどの
棘皮動物のほうに近いと知ってビックリ
>>432 いや、思い出したらますます腹が立ってきたw
>>83 人間を含む哺乳類だって、胎内で同じような成長を経て産まれてくるしな
>>431 子供番組に分かり易さは大切。
毒に骸骨骨バッテンマーク、爆弾に爆弾マーク。だがそれが良い。
>>440 ヤドカリ怪獣ヤドカリンなら覚えてる
宇宙ステーションを貝殻の代用にする怪獣w
もしこれが幼生だとしたら、成体はどれくらいの大きさになると推測される?
胴体だけで幅1メートルとか?
>>1 活発に動いて捕食していた種は、捕食されやすく絶滅したのカニ?
>>12 AA貼れんのよな…
力二ビームとかまた見たいよな!
イラスト見た限りで、言うほとおかしいか?
ワタリガニ辺りは普通に泳がなかったっけ?
カニの幼生と成体の特徴を併せもっているなら、何も不思議じゃない気が・・w
もしかしてゲンゴロウは蟹だったとすれば
生物学に革命が
>>449 ザリガニはエビに属する
ロブスターもエビ
またマジレスするが
カニやエビやサソリのはさみってかなり便利だよな
人類が生物界の頂点にのし上がるためには脳と言葉の他に器用な手が不可欠だったが
その下位バージョンとも言えるハサミがもっと多くの動物に普遍的に備わってないのはちょっと不思議だ
>>468 ハサミは、木とか草とかに捕まる必要がある時点でアウトだからなぁ
>>1 何故、化石なのに カニと特定するの?これは、ゲンゴロウと言う昆虫の化石ですよ。
>>468 バルタン星人はエビ型宇宙人でハサミあったな
あれっメトロン星人だったか?
>>468 なるほど、その発想はなかった。
というか、必ずしも口の入り口に歯がある必要はない、とも言えるかも知れん。
>>4 はぁー…もうマジでこの怒りをどこにぶつければ…
>>27 これが上級国民からのプレッシャーか…
遺族のコメントで「加害者からの謝罪の有無」を一存で回答できないとか
初めて聞いたわ
画像だとディズニーに即デビューできる逸材かとは思った
俺らタラバガニ族はそれほど騒いでないが?
どうせワタリガニ族どもが勝手にさわいでんだろ
カニ界に激震w
タラバ、ズワイ、毛ガニ「「「な、なんだってー!!!」」」
>>54 ザリガニって自分でカニって言ってるじゃん
ゲンゴロウの時代の生物は、現代人に合わないと思うよ。古代文字に象徴される虫の時代も日常的に見なくなって正解だろう。
カニパンが最後に携帯パンになるのを知ってしまい脱力
卵から成体になるまでを見てれば大体わかる。
蟹って、幼体の時は海老みたいになって外洋に出るのが大半だろ。
>>501 考えてみれば、内骨格と外骨格って、アーキテクチャと言うか
設計思想が根本的に違うよな。
…と書いてて気づいたが、俺らの爪って外骨格っぽいじゃん。
>>502 ダーウィンさんの種の起源でも取り上げられているが
甲殻類が全部そう
フジツボとか寄生性の甲殻類みたいな動かない種類ですらそう
なので「全部最初はちっこいエビがご先祖にいたんやな」と考えられたわけやね
(´・ω・`)子供の頃に海で潜ると渡り蟹が泳いでる魚を追っかけてハサミで捕まえてたけどその渡り蟹は普通じゃなかったのかな?
>>135 カクレガニね。最近見なくなってしまったのは貝が養殖だからかも。
>>515 サソリとかハサミムシ(別名チンポキリ)とかいるぞ。
大蟹怪獣ガニメ
泳ぐのは諦めて…海底に逃げたのが生き残ったんだな…
>>148 えっ?その会話の中にデカさの縛りあったの???
どのカニにも似てないならそれはもうカニではない別の何かだろう
マグロは心臓の肉もやっぱりマグロの味がするんだけど、この蟹の眼球はカニの味がするのかな?
>>359 > 幼形成熟
> メランコリー救世主
>>1 甲殻類 脱皮すること 横歩き この生物を蟹と称する
不味そうなカニだな
カニはいつから美味くなったんだろう
概ね、クモの触感と味はカニに近いらしい。さもありなん。
>>543 逆である
カニが美味くなったのではない
カニの捕食者の味覚がカニを美味く感じるよう進化したのだ
大河原デザインのタイムボカンシリーズっぽテイスト
メカブトンの背中から発進するテントウムシメカ
ピンノってカニ界の子供部屋おじさんだね。偕老同穴はこどおじとこどおばが
結婚ハッピーエンド
カニとエビは、茹でたら赤くなる。
シャコは赤くならない。
海でラッシュガード着ないと
嘴で刺してくる沢山いるちっこいエビっぽいの
進化の過程でカニの脳が発達してスマホを開発して使いこなす歴史もあり得た
>>558 人間も茹でたら赤くなる
俺もお前もカニだ
≧[゚゚]≦
>>1 ワタリガニだってオール状の平たい脚で上手に泳ぐぞ。横方向にだけどw
カニの条件で横歩きレスが意外と無いな、これも時代か
>>1 こんな≧[゚∀゚]≦がいるわけないじゃん
シャコの仲間かなんかだんべよ
つうかポケモンにいそうだな
>>566 前後に歩ける蟹も結構紹介されてるしねぇ。
スベスベマンジュウガニみたいなオウギガニをチョンどもに喰らわせてやりたい
BGMはNHKドラマ女子的生活の鈴木慶一のカニのやつに決定やな
カニは生まれたときからカニなのではない
カニ酢をつけられたときにはじめてカニになる
>>108 とりあえずアゴがかなりスリムになるだろうな
なんでザリガニにも、カニの名を与えちゃったんだろうか
>>269 「ギルト博士、理由を説明してもらおうか!」
「今少しの時間と予算を頂ければ」
「弁解は罪悪と知りたまえ!」
なるほどなー。アノマロカリスってなんちゅう異様な生き物や、と
想像も付かなかったが、要は泳ぐカニだったんだな。納得した。
>>92 カニの祖先はメガロパが最終形態だった可能性がある
じゃあ、人を人たらしめているのは何だろう
善か、慈悲の心か、涅槃への願いか
人は人であり続けようとする
人としての持続ではないのか
修羅、餓鬼、畜生、その道に落ちないように
ひたすら仏陀の足跡をたどり続けるのが人としての道だろう
もうそんなことすら忘れてしまったのか
人とはなんだ
カニも人も生きとし生ける生命の一部
仏陀の教えのもとにいる生命の存在
この世界に生まれて
たぐいまれなき仏陀の教えに触れられ
生きる道を模索している尊い生命のきらめきなのだ
それは永遠のかがやきのなかで
この世界を生き続けるのだ
昔は色々なパターンを試してたんだよ
で現代の環境に適応して生き残ったのが今のカニ
さらに魚のすり身で作られたのがカニカマ
>>613 もしやカニが淘汰されてカニカマに一本化される進化もあり得るのか
>>53 それじゃスベスベマンジュウガニはカニの範疇からはずれてしまうが
カニではないものを、カニの化石と言ってるだけなのでは?
昔は、そうとう色んな種の動物や昆虫が居たんだね、発見されてないだけで
>>433 >>523 暴カニートは話が通じないな
>>622 軟体動物なんかは化石になりにくいしな
バージェス動物群とかもっと色々居そうだ
北チョンの密漁漁船は日本海でイカばかり釣るけど、あんまカニは釣らないよな。チゲ鍋にワタリガニは入れてるみたいだけど、タラバやズワイの美味さは知らないみたい。
> カニの定義
カニ = カニ味噌が詰まってる甲殻類
カニ味噌 = カニに詰まってる味噌
カニ=カニに詰まってる味噌が詰まってる甲殻類
カニ=カニ味噌が詰まってる甲殻類に詰まってる味噌が詰まってる甲殻類
ポイントはカニ味噌っぽい
>>635 ウニの定義といっしょやな。
考えてみたら名前も似てるしw
改めて問題提起されると、意外と何かを寄せ集めて足して割った感あるな。
>>374 タコさんは、内臓を捨てれば残り全部を食べられる。
魚は、鱗を取り骨を取り内臓を取りして、やっと身を食べられる。
タコさんのコストパフォーマンスは最高です!
普通にカニじゃん
カニの結婚っていうフィルムを見たことがある
オスのカニが岩にへばりついてじっとして動かない
メスのカニが傍を通りかかる
その瞬間ガバっとオスがメスの背中に飛びついて羽交い絞め
めでたく結婚した
神様「うるせぇって!試作の段階でグダグダ抜かすなっ!!」
>>646 むしろぱっと見は普通にカニなのに、細かい部分や泳ぎ方がカニじゃないから困ってるんじゃないか?
-curl
lud20241203080348このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556339018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【カニ速報】「カニをカニたらしめるものはいったい何だろうか?」常識覆す奇妙なカニの化石を発見、カニ界に激震 YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【古生物】常識覆す奇妙な9000万年前のカニの化石を発見、カニ界に激震「カニの定義の見直しを迫るような」新種[04/27]
・【🦀】カニ界に激震!!!常識覆す奇妙なカニの化石が発見される!!
・【古生物】大型草食恐竜「ティタノサウルス形類」の歯の化石発見、国内最大級/徳島・勝浦町[08/10]
・新種の翼竜の化石発見、タナトスドラコン・アマル(死の竜)と名付けられる 想像の12倍くらいRPGの敵キャラ
・台湾で4800年前の母親の化石発見、腕に嬰児抱く [無断転載禁止]
・【オーストラリア】「沼地の王」の化石発見、先史時代の巨大ワニ [すらいむ★]
・「大発見かも」膝がガクガク…新種恐竜の化石発見したのは72歳コレクター [峠★]
・【生物】日光が届かない暗闇にすむ深海魚が色を見分ける能力を持っていた 常識覆す能力を遺伝子解析で発見
・虹色の新種羽毛恐竜?の化石発見 「ツァイホン(彩虹)」と命名
・【フィリピン】比大・仏チームがルソン島で約5万年以上前と推定される新種の人類の化石発見[4/12]
・【古生物】最古の肉食魚、ジュラ紀の化石発見 身を食いちぎられた魚も一緒に 「ピラニアメソドン・ピナトムス」と命名 ドイツ
・【恐竜史】恐竜絶滅させた小惑星衝突 手がかりの化石発見 米西部
・【古代】9900万年前の琥珀に閉じ込められていたカエル化石発見、熱帯雨林産で最古[06/18]
・【人類学】人類は定説より早くアフリカ外へ?21万年前の化石発見
・【植物】5200万年前のホオズキ アルゼンチンで新種の化石発見
・【ドイツ】最古の首長竜化石発見、ラエティコサウルス・メルテンシと命名 2億500万年年前
・【Nature】人類の起源は30万年前、定説覆す化石発見 「人類のゆりかご」がアフリカ東部限定ではなくアフリカ全土[06/08]
・【古生物】見た目はゴキブリ、羽はカブトムシ…中国などの科学者、1億1千万年前の「ゴキブリの親戚」の化石発見! [チミル★]
・【NHK】丹波竜などの発見相次ぐ兵庫県丹波市で、新種のトカゲ類の化石発見 ドクトカゲ類の仲間で最古 [みの★]
・【化石】久慈で肉食恐竜の歯の化石発見/岩手県内初
・【歴史】“世界最小で新種” 恐竜の卵の化石発見 兵庫 丹波 [太郎★]
・【古生物】アジア初、兵庫・淡路島の海の地層から貴重な鳥類の化石発見 [ごまカンパチ★]
・【】豪州沿岸で発見の歯の化石、2500万年前の巨大ザメ「カルカロドン・アングスティデンス」のものと判明
・【ナゾロジー】「エビを食べてサメに食べられたイカ」の化石発見 [すらいむ★]
・【古生物学】恐竜は哺乳類を食べていた!胃に哺乳類の足の化石発見 [ガムテ★]
・【古生物学】シーラカンスの新種化石発見、背びれのすじ多い…インドネシアの2億3000年前地層
・NIPの化石が発見されたらしいね
・【古生物】スピノサウルスの尾の化石発見 モロッコで、泳ぎ得意か [しじみ★]
・【古生物学】「セイウチの先祖」ネオテリウムの化石発見 国内初 島根・邑南 [すらいむ★]
・【恐竜】ティラノサウルス科の歯の化石発見「大型種が長崎に確実にいた」 福井県立恐竜博と長崎市が発表 [すらいむ★]
・(ヽ´ん`)「去年はモンゴルで昔の武具と化石発見して純益28000円。トレジャーハンターなんてやるもんじゃない」
・【古生物】宝石になった恐竜の化石を発見、しかも新種 ケイ酸を豊富に含む地下水が濃縮[12/07]
・【BS14】この素晴らしい世界に祝福を!2→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風→【Dlife】コンビニカレシ
・【古生物学】史上最大級のペンギン=NZで新種化石発見−5900万年前・体重100キロか
・【茨城】東海・舟石川小5年 竹之内春輝君、十数万年前の昆虫化石発見 専門家「保存状態、非常に良い」
・【古生物学 】ダチョウの3倍ある巨鳥の化石を発見、北半球最大 体高3.7メートル、太古の人類が食べていたか[07/03]
・【恐竜】ティラノサウルス類の化石か。椎骨発見、推定6メートル。北海道芦別市
・【宇宙】ダイソン球か? 奇妙な発光パターンを示す星を発見、研究者「エイリアン超文明の可能性」
・【古生物学】まるで「泳ぐ頭」 5億年前の巨大海洋生物、カナダで化石発見 [すらいむ★]
・【古生物】「予想外のヘラクレス」 体高1メートル? 世界最大の超巨大オウム、化石発見 ニュージーランド
・【宇宙】急接近する奇妙な彗星を発見、また太陽系の外から? 最接近は12月29日[09/17]
・【古生物】遠足の高校生、恐竜の歯化石発見 ティラノ類新種の可能性も、岩手[04/19]
・【古生物学/人類学】アフリカ外で最古のヒト化石発見 人類移動の歴史塗り替え[07/12]
・【古生物】2億2000万年前の恐竜の化石を発見、「われわれがほとんど知らない時代」アルゼンチン[04/19]
・【古生物学/動画】1本指で歩く新種の恐竜、ナイフ状の爪も 肉食で砂漠暮らし、恐竜の多様性示す珍しい化石を発見、ブラジル[07/06]
・【古生物】約2億年前の地層から、最古の首長竜の新種化石発見 「ラエティコサウルス・メルテンシ」と命名 ドイツ
・【古生物学】鬼怒川で中学3年生が発見したイルカ化石、「新属新種」と判明…群馬の化石は「世界最古」 [すらいむ★]
・【研究】T・レックスの近縁恐竜「死に神」 カナダで化石発見
・【超悲報】嫌儲で「新聞の切り抜き」とかいう昭和時代の化石みたいな行為をしているおじいさんが発見される
・【古生物】南極でカエル化石発見 4000万年前、湖沼に生息か [しじみ★]
・【ナゾロジー】12万年前の未知の人類「ネシェル・ラムラ人」化石発見 ネアンデルタール人との関係は? [みの★]
・【古生物】最古のタコの祖先、化石発見 3億3千万年前 名前に「バイデン」 [ごまカンパチ★]
・【恐竜】恐竜も発熱やのどの痛みに悩む? 首に感染症の跡、米国で化石発見 [すらいむ★]
・【古生物】T・レックスの近縁恐竜「死に神」 カナダで化石発見[03/12]
・【ガメラ】全長3mの巨大ガメの甲羅、南米で化石発見 ワニと格闘の痕も
・【古生物学】2億5千万年前の地層から発見、「国内最古級」海生爬虫類の化石か…新種の可能性も 宮城 [すらいむ★]
・【古生物】恐竜のDNAか? 7000万年前の化石に染色体のような絡み合ったコイル状の構造を発見
・【社会】《富山・坪野鉱泉》心霊スポットで消えた少女2人が遺体で発見、都市伝説との奇妙な一致 [砂漠のマスカレード★]
・南極でカエル化石発見 4000万年前、湖沼に生息か [WATeR★]
・【古生物学】新種巨大魚竜、頭骨化石発見 全身は17メートル超か 2.4億年前・米国 [上級国民★]
・【古生物学】新種巨大魚竜、頭骨化石発見 全身は17メートル超か 2.4億年前・米国 [すらいむ★]
・【古生物学】巨大な魚竜の化石を発見、1億8000万年前に生息 英 [すらいむ★]
・【小売】世界を揺るがす移動式コンビニ「モービー・マート」―お店が向こうからやってくる 小売業の世界に激震
・【パチンコ業界に激震】福島みずほ「未来を守ろう!日本のどこにもバクチ場はいらない!」
・任天堂、ニンテンドースイッチ最新作「ゼルダの伝説VR」を発表! ダンボール業界に激震
・小学生の頃、1人は居た野グソしてた奴って一体何者だったんだろうな。その後消息を知るものはいない人物。
16:08:52 up 27 days, 2:32, 0 users, load average: 8.00, 7.70, 8.18
in 0.05633282661438 sec
@0.05633282661438@0b7 on 010806
|