東京・青山の都営住宅で移動販売 スーパー閉店で「買い物弱者」に
東京都心の港区北青山にある都営住宅の住民が、近くのスーパーの
閉店により「買い物弱者」になったなどとして、都と区は26日、
都営住宅内で野菜と果物の移動販売を始めた。
都営の「青山北町アパート」は1957〜68年に建設された4〜5階建ての
団地で、付近の公示地価は1平方メートル当たり1千万円という一等地に
ある。都は再開発を進めており、25棟中14棟は取り壊された。
現在は11棟に100世帯強が住んでおり、高齢者が多い。
都や区によると、徒歩数分の場所にあったスーパーが2月末に
閉店したのをきっかけに、住民から移動販売を求める声が上がり、
都有地で実施することにした。
一般社団法人共同通信社(2019/4/26 18:11)
https://this.kiji.is/494424022345368673?c=39546741839462401
東京・北青山の都営住宅内で実施された移動販売=26日午後
こういう超高級住宅街の公営団地て
家賃どうなってんの?
住人の収入できまるとはいえ
すっげー、行政が移動販売始めるのかよw 戦後だぜw
イオン系のビルマルシェできたやん、
あの辺住んでた時はおれはピーコックと成城石井とビルマルシェの3つ使ってたぞ。
一等地すぎてスーパーごときじゃその賃料に対して稼ぎが割に合わんか
100世帯しかいないならなおさら
ブランドタウンの青山の住民は三食外食するんだろ?
スーパーなんか必要無いじゃん。
高級食材感を演出して、割高で売ったら
案外売れるんじゃね
でもあそこだったら紀ノ国屋も徒歩圏内だけどな、ピーコックよりは高くなるけど
高い土地の公営住宅は安い所に集約して住んでもらったほうがいいぞ
移動料を支払っても元が取れるだろ
北アの都営住宅の人達にはかわいそうだが、南ア人がセレブ以外お断りと言っているからしゃーない
もともとの青山は庶民的な町。勘違い田舎者が虚像を作った。
青山に住んでるのは上級国民様なんだから、紀ノ国屋で買えばいいやん
何が買い物弱者だよwww
人は記憶型と思考型に大別できる
まさに限界集落だな
日曜日に都心部を車で走ってみな
平日とは違う東京の姿を見ることができるぞ
不味いってこれ!野菜移動販売はイメージに傷が付くから止めろって言い出す奴出てくるって!
超高齢化だと都会のど真ん中でも買い物難民になるのよな
大阪でもあべカスのふもとで似たようなことになっている
最寄りのスーパーまで400mといっても年寄りは身動き取れなくて
片道30分とかになるのよなあ
>>17
紀ノ国屋に行ける奴が築50年以上のオンボロ団地に住まないわな。 生協で買えばいいだろ
無駄な税金を使いやがって小池はアホだろ
つか、マジ話すると、年寄りにキツイのは、平面移動じゃ無く上下移動な、
古い集合住宅が問題なのは、その上下が筋肉だのみなこと。
都か区か
銀座から晴海通り 三宅坂 国会 見附 南青山通って帰ってきたけど警察官多かったな 青山通りは左右日の丸だらけ
>>12
全員が全員ネットをやってる訳ないし、自分だったらちゃんと品を見て買いたいから、ネットスーパーは使いたくないな >>27
>日曜日に都心部を車で走ってみな
東京の庶民はクルマ持ってないでしょ
普及率2割ちょいなんだし 港区民は保育所新設に反対する高収入住民ばかりだから三越の外商部で買えばよい
改善地区の集合住宅は大体取り壊されてるけど、
まだ住んでるヤツいたのかよ。
>>30
だったら都心に住む必要ないじゃん
一等地に格安の賃料、そもそも日本は半分が高齢者
高齢者が出て行かないか、若い人が入れない条件があるのか
いずれにしろ買い物弱者なんて言ってるのはトンチンカンな奴 スーパーと介護施設を併用した建物建てれば儲かりそう
>>27 の続き
青山でも都営住宅なら家賃は安いんじゃねーの
ここだけ金持ちがいない場所かもしれん ちょっと前にフランチャイズみたいな軽トラの移動販売見掛けたけど名前忘れた
ツッコミどころ多いね
閉鎖になるなら引っ越すんだよね?
コンビニも無い、宅急便も来ない、電車もバスも走ってないような場所じゃないよね?
どちらにせよ贅沢病としか思えんわ
きたねーアパートだなwww
浮浪児保護施設作ったら?wwww
大丸ピーコックのペットコーナーに売れ残ったウーパールーパーがいた
あそこは一応港区なんか。
新宿区霞ヶ丘町だとも思ってましたよ。
児童相談所案件で100スレくらい続いた時に港区の生き字引さんが書いてくれたけど
どうしても港区内でというならば港南芝浦地区に移ってくれとのこと
・港区行政は都区財政調整交付金が15年連続で無しという大変潤沢な自治体のくせに
児相作るくらいなら港区の街並みをピカピカに綺麗にする為にステ全振りしろよとのたまわってました
今話題の大阪都構想の維新の方々は街並みに全振りして街並みめちゃめちゃ綺麗になりましたからね
港区に大量に大阪維新の方々欲しいくらいですとのこと
広尾ガーデンの近くにもボロい都営住宅があるな
家はボロくても買い物は明治屋なのかな
「街のイメージが下がる」と反対運動が起こるんかしら?
広尾の天現寺橋交差点角や田町のNEC横にも高層の都営住宅がある
あの辺の住人は本当にどこで買い物してるんだろう
四ッ谷三丁目辺りが行き易いかな 赤坂にドンキ出来たし 東京タワーの麓にもサンワかな あったよね 歩きではキツいか 自転車なら10分15分
日本では雑居ビル街に毛が生えた程度でおしゃれな街なのはなけてくるな
これ青山だから笑える話だけど、田舎の方とかこれから問題になりそう
>>26
都営住宅で
例えば同じぐらいの大きさ、同じぐらいの古さで東京の外れの区とかと家賃の違いはあるの?
ここが2万なら、外れは1万とか >>67
公営住宅には利便係数というのがある
立地条件はもちろん収入や間取りで色々変わってくる
港南や東雲にはタワマンみたいな立派な都営高層住宅もあるよ >>64
都心部でも買い物難民地域は笑えない・・・・
田舎みたいに車を使ってスーパーまで買い物すら出来ない >>68
収入と大きさに寄るんだろうけど、都営とか市営で3万は高いな。恵比寿ならちょー安物件なんだろうけど。 >>73
どーもー。詳しく有難う。
利便係数ってのがあるのか、ならここは最高値なんだろうな。
やっぱ真ん中辺は、都営でも高いのか。 >>1
>都営住宅内で野菜と果物の移動販売
キャッシュレスに対応しているのか、現金のみなのか。 >>81
現金じゃない?
生活保護とかもいるだろうし 東京に公営住宅や福祉はいらねえよ
長年納税した人にだけ支援すればいい
房総や伊豆に外注がいい
販売移動車が来たら青山らしくオシャレなモーツァルト音とか流せば
>>82
都営住宅は収入制限あるから、そこ入れるレベルの庶民でしょ。
だから近隣に高級スーパーあっても、行けない、行かない。 上級国民を役所が助ける意味あんのかと思ったら都営住宅の話か
何で行政が移動販売なんかやるんだよ
買いに行かせろよ
バカバカしい
>>15
>露店やないかいwww
QRコード決済の実証実験もやって欲しい。 >>1
今日も、紀ノ国屋スーパーで、ネギ買ったよ。
青山の買い物難民ww
国立市民で良かった。 >>84
足立区がススキ野原に戻ってしまうじゃないですか(´・ω・`) ワケが分からん
儲からないから撤退したわけで住民のせいだろ
ほっとけよ
築60年か
まあ高齢者が多いならあと20年我慢だね
>>1
この記事は嘘だ!
真の青山民は、生鮮食品を宅配させる はぁ?都会のど真ん中で買い物難民とか甘えてんじゃねぇ!
僻地じゃないんだからネットスーパーだって利用できるだろ
「青山のブランドが傷つくざーます。児相は〇〇にでも作ればいいざーます。」
消費税10%になったらさらにスーパーが減る
そうでなくても地方ではガンガンスーパーが潰れてる現状
いい場所の都営アパートなんて倍率高くて入居は難しい
そういえば、昔、都営住宅申し込み代行みたいな怪しい業者がはびこっていた
>>1
タンクローリーで栄養剤水溶液を各戸に配布するんだろうなあ。
乾燥タブレット栄養剤配布でもいいけど水道代かかっちゃうよね。 >>105
夕方に弁当売りに行けば?
独居も多いハズ。 都営アパートを下級都民の巣窟とするな!
一等地こそ上級都民が住むに相応しい。
普段の買い物は自由が丘ガーデン使ってるけどオレ東北のクソ田舎に住んでるから元々弱者でワロタ
そういえば渋谷の東急プラザがもうすぐ復活するらしいね
地下は前みたいな庶民的食品フロアじゃないのかな
当時、女子大の美恵子が、私@港区女子なの と周囲に吹聴して回っていたが
結局、田町駅前の都営育ちだったので、女子大卒業して何年立っても
仲間うちの間で「港女子の美恵子(トエー)」と大笑いされてる
>>80
高いかもしれないけど,ここは既得権益の巣窟でな。
特定政党とかNPO,NGOとかに守られて家賃上昇は
他の都営住宅に比べて微々たるものだ。 港区や中央区の都営住宅なんか廃止すればいいのに
なんでコジキが都心に格安で住むんだよ
全部足立区でいいだろ
なんだ都営住宅民の為か
でも都会で買い物難民ってなんだかなぁって感じでモヤる
別の都営住宅に移動して貰えばよくない?
そして消し去ったスーパーの跡にできるのは駐車場w
売り上げはそこまで悪くはないみたいだけど、体制的な問題で維持ができないって理由の方が強いみたいだ
>>114
町田の都営住宅に行くとあの党とあの党のポスターだらけ(´・ω・`) >>8
>>110
結局これ
貧乏煮が無理して港区に住んだらそうなるわ
底辺は足立区が住みやすいよ 路地挟んでけっこうなボロアパートかあったけど、
そっちはもうないのかな
>>23
庶民的な街どころか墓しかなくて悪ガキは青山に連れて行くぞと叱られるような場所だったと聞いた。 こんなことしなくてもコープの個配とか共同購入で事足りるだろ
とか思っちゃった人は北海道民か兵庫県民
>>116
正直、都心の公営住宅は勿体ない土地の使い方だと思う
埼玉や千葉なら家賃や住宅価格も安いのいっぱいあるし貧乏人はそっち行けよと思う
どうしても都内がいいなら足立区で我慢しろ >>70
周り一面の農地が全部オフィスビルにかわったようなもんだな。 そもそも、地価の高い地域に都営住宅ナマポが住むって
おかしくね?
同じ都管轄の
都営住宅で生活できればいいんだから
多摩とかに移住させればいいんじゃね?
この100人しぬまで続けるんか
子供とかが居座ったら永久に続けるんか
さっさと引っ越しさせた方が安くつくんじゃね
>>95
坂が多いやね
<東京区部坂の分布>
移動販売って普通にあるんじゃない?
西東京だけど普通に見かける
>>104
食品は軽減税率で8%に据え置きなんだよ。 母上殿、この度大学も卒業出来、晴れて区役所に勤めることになりました
青空市場課です。
>>70
都心のオフィス街にもマンションあるけど
住人は普段の買い物とかどうしてるんだろう?
スーパーとか殆どないし
外食やコンビニで済ませているのかな? >>86
契約しているのは収入の低い人間だけど、
実際に住んでいるのは収入の高い親族が住んでいるというケースばかりだよ
青山の都営住宅なんて、店舗になってたり、業界の人が住んでいたりw 10メートル四方で10億円かあ、しかも公示地価で
住んでる人には悪いが、もったいないなあ
っていうか港区に貧乏人住宅を置くなよ。
軽井沢に工場立てるようなもんだろ
「なぜ南青山に作るんですか?田町とか、広いところいっぱいあるじゃないですか」
「ネギを買うのも紀伊国屋なんですよ」
「港区の価値が下がるんじゃないですか」
「このへんのランチ単価知ってますか?(1600円らしい)」
「青山ブランドの価値を守って!」
「非行少年が逃げることもありえるので、我々は自警団を作って、正当防衛させていただきたい」
「周りが一流ブランドばかりで宝の山だから、彼らは絶対万引きしちゃう」
肉や魚は四谷まで買いに行くんだろうか?
あれが一番近いだろ?
成城石井行けない貧乏人は見栄張ってないでさっさと引っ越せよ
>>30
キューズにイトーヨーカドーあるのに?あべのハルカスも野菜とか地元のスーパーより安かったりするぞ。
あそこ別に高くないぞ。 都内なら宅配サービスとかあんだろ
金ないなら都内に住むな
あそこの人は成城石井や紀伊国屋とかじゃ買い物できんよ
>>142
リーマンたちが埼玉や千葉からぎゅうぎゅう詰めの満員電車で通勤し
一方、港区で悠々自適のナマポ生活
世の中おかしいよね あと港区の生き字引さんは
港区は特区として東京都と国に対して
「キャピタルゲイン課税非課税特区(キャピタルゲインゼロ特区)」を申請すべきだとのたまわってました
これ大賛成です。
生き字引さんは実際に港区にずっと申請してるみたいですが港区行政が全く動かないだって。
港区民が何で稼いでいるか知ってるんでというか港区民の特性なんでまさにこれなんだ。
詳細は数か月前にフィーバを起こした児相のスレを見てください
区議になったマック赤坂がなんとかしてくれるよ(適当
青山のブルジョワさまなら、産直パルシステムとかで家まで届けてもらえばよろしかろう。
生協に入りなよ
集合住宅の中を平日日中から出入りできるようになって共産党もニッコリ
これ元から居たのはあそこの団地の連中だからな?
表通りのビルの奴とか後から来た新参者で
身近に買い物行ける店がない
これ以上の不便さはないよな
東京って糞田舎w
千代田区で一軒家探すのって田舎で一軒家を探すのより難しいと思う。
移動移動って馬鹿ばっかり
老人になったら金があっても入居させてくれる物件なんか殆ど無いぞ
死ぬ為に来るような入居者を入れたい大家は居ない
安い物件は上の階でエレベーター無しとか老人には無理な所も多いからな
自分が老人になってそうなったら自分で書いたことを思い出せよ
>>161
それは都心のごく一部だけで上野や秋葉池袋に都下の立川などは安売りのスーパーは探せばいくらでもある ネットスーパー
生協
Amazonフレッシュ
何でもあるじゃん
>>164
番町や四谷にある
あの日ハムの清宮の実家も四谷の一軒家 なんでつぶれちゃうの?wクレーマーが多いから?
土地が高すぎるから?w
>>167
それでなんとかなってりゃ問題になってねえだろ
少しは考えてからレスしろ ここほんと外から見えんようになってるんだよね
朝○部落みたいに
だからあのの界隈で静かにしたいときは穴場だが
>>170
ピーコックは築何十年かのマンションの1Fに入居していたらしい
で、建て替えることになり閉店 ここで儲からないから
撤退されるのもな
何かあるんだろな
なんでそんなオサレな町のスーパーが潰れるか分からないな
うちの近所のスーパーが潰れるのは貧民や老人が多くて値引き品ばかり狙われて利益出なかったのかなと思うが
なんで、都と区が始めるんだ?
資本主義に任せろよ
って、そしたら、スーパーが潰れたのかw
なのに、別のスーパーを寄越せと住民が文句を言うのかw
福祉制度?
至れりつくせりだな、日本の自治体の対応は
ちょっと信じられん
放っとけば、不便だと考える住民がよそに引っ越し、GDPが増えるのに役立つし、
人の少なくなった港区北青山の再開発もできるんじゃねーの?
ここって元々が東京オリンピックの時に立ち退きで地区ごと移住してきた人達でしょ?
また地区ごと移住したらいいのに。
綺麗な広い部屋、徒歩で行ける大型ショッピングセンター…QOLの向上にビックリするだろうに。
うちの近所の90歳ぐらいのご夫婦は生協やイオンの宅配を利用しているが
(@南関東)
北青山だと、サービスエリアに含まれないのかな。
>>181
もう年寄りばかりで新しい環境で生活とか無理だよ 移動販売、都心でw
でも年取り足が悪くなって坂が多い地域でスーパーが近くに無いとそんなもんか
地方も郊外型GMSは車持ってりゃいいいけど普段使いの近所の八百屋魚屋少なくなったもの
金持ちユーチューバーが開店と同時に買い占めするんやろ
みえみえやん
表参道交差点に
紀伊国屋だか正常位志位がなかったっけ?
青山に似合わないボロボロの都営住宅のことだろ
あそこは青山とは言えないぞ
これ住民を追い出す為にスーパーに圧力かけた線は無いん?
千代田区ならまいばすけっとがある
安いぞ
食材の質は悪いけど学生時代に重宝した
羨ましい
青山に格安で住めるなんて
今となっては
不公平の極みだよね
一等地の公営は
100人の為に仕入れて売るんや
余ってももって帰ったりしたら横領
捨てると文句を言われる
どうすんの?
>>147
安いとか高いとかじゃなくて、そこに辿りつけないって話。
老人の転倒事故とかそういう類の理由。 >>183
完全に再開発のタイミングを逃してるよなぁ。
でも不便な自覚はあるから、いい条件を提示したら釣られるのではないだろうか。 いくら青山だろうが生活不便なら今年の土地価格は埼玉以下だなw
>>191
そんなことしたら共産党が喚くに決まってるじゃない 青山のセレブがスーパーで買い物するわけがないだろいい加減にしろ
ガチの年寄りは歩行が遅すぎて、信号が青の間に渡れなかったりするからな
年齢的に住民が一掃されたら再開発で取り壊す前提なら、下手に集約するより
死ぬまでの数年間は移動販売でしのいだ方が安上がりという計算なんだろ
>>200
うちの地域は来なくなったな。でも東京23区でも同じような現象が起きるとは これが青山ブランドというやつか
下町の俺には何一つ不自由しない
昔はこういう所にも千葉や茨城から行商のおばちゃんが来てたんだけどな…
京成の専用車も廃止されすっかり見なくなった(´・ω・`)
>>30
それはさすがに都会かどうかの問題じゃないのでは >>207
東京は増えるだろうw
そのうち街のメンテも出来ず老朽化が急激に進んで
街の至る所で廃墟だよ 都営住宅とか区営住宅とか老朽化して住めないレベルじゃないと、追い出したり出来ないでしょ。
どんな家でも住んでる人の権利が強いのは、公営住宅に限らない。
こんな高そうな土地にやっすいスーパーじゃやってけないよな
いい加減この都営住宅は潰してもっと有効活用しろよ
住民は、奥多摩にでも引っ越しさせろ
>>211
再開発が進んでるから建物は新しいよ
次は荒川銀座だな
あの周辺は木造が多いから震災時に火災旋風が起きたら危険 青山ならprime nowでいいじゃん
やすいし
早いし
うち、一番近くのスーパーまで
2kmあるんだが、こっちにも移動販売来てくれるよね
もっと買い物しやすい地域へ移るべきだな
コンパクトシティだよ
公営住宅に入居していると言うことですでに十分な恩恵を受けている
公営住民向けの移動販売を行政がおこなって、さらなる恩恵を与えるなんてどう考えてもおかしい。
儲けが出るんならやってもいいと思うが、どうせ赤字だろ。 こんなもん廃止だ廃止。
しかしこれまたえらくぼろっちい都営住宅だな
トンキンにもこんなのあったんだ
これで家賃いくらだろ
さっさと潰して児童相談所でも作れよ
どうせナマポしか住んでないんだろ
>>62
四谷三丁目から赤坂見附は地味に坂がきついからジジババがチャリじゃきつい。
徒歩ならお勧めは四谷経由でニューオータニのなかを通ってエレベーターを利用すること。 詠み人 藤原貸家
【春の歌】
桜散り なりを潜める 公営は 紙面にぎわす 前の静けさ
咲き誇る 団地桜の 花の枝は 悪し人誘う あしき魔の手か
泥乾く 市営裏庭 花見客 ところ選ぶと 人は言ふなり
ブランドの 衣装たなびく 公営の ベランダ見れば 錆浮き上がる
五月晴れ こころ浮き立つ 遠回り 路地の市営に 迷いぬるかな
詠み人 藤原貸家
【夏の歌】
長雨に 駐輪場に たむろする 団地不良の 所在なきかな
有象無象 里帰りする 公営に 陽炎ゆらぐ 異界のごとく
朝焼けに 人影見れば 公営の 住処へ急ぐ 珍走なりけり
雨漏ると 苦情陳情 立て続け 梅雨の晴れ間の ありがたきかな
雨漏ると 駆けつけてみれば 違法なる 増築部分 さわるもあらなむ
いかにして なだめるものかと 違法なる 増築部分 直せと凄むを
詠み人 藤原貸家
【秋の歌】
秋晴れに 夕焼け見れば 公営の 錆びたアンテナ 影たちあがる
秋風の 吹けども団地 敷地には まだ高々と 草生い茂る
【冬の歌】
みぐるしき 団地を包む 初雪の 淡き雪にも 埋まるもあらなむ
冬支度 するすべもなし 金もなし 四季ある国に 生まれながらも
団地火事 家族焼死と 社会面 年末年始の 風物詩かな
詠み人 藤原貸家
【政治・行政の歌】
公営の 強き弱者を のさばらす かの政党は 福祉語るな
口利きの 制度やめても 公営に 群がる蟻は 絶えることなし
申請書 書かぬ弱者が 越してくる 知らぬ間にこそ 決まる不思議さ
無理矢理に 弱者しつらえ 公営の 優先入居 ネタは尽きずや
令状を 携えて来る 役人に 今日も渡すや 個人情報
悩み持つ 機関は多し 福祉税務 警察住宅 常にかかわる
罵声をば 浴びせることも 稼業なる サラ金羨まし 官の弱腰
抽選も 配布のときも 荒らくれて 入居されたら 荒れて居座る
土地が高すぎてスーパーうっぱらってビルで賃貸型にしたほうが儲かるもんな
スーパーは慈善事業だわ
本来なら役所がやる仕事だわ
スーパーが閉店するぐらいだから外食しかしてないんやろ
困ることはない
詠み人 藤原貸家
【雑の歌 1巻】
痛ましき 事件続くや おさな子の 公営避けて 通学をする
行き止まり 袋小路に 改造車 猛進するは 市営なりけり
妖気たつ 公営暮らし 人でなし 安住すべし 人は思うや
よき人の 資産ありても 市営住む なにか欠けるや 人知らずとも
払うべき ものを払わず 居直るを なお甘やかす 官のなさけなさ
公営の 暗き廊下を はしごする こわもて人は 肩で風切る
亡骸は 祭りもされず 公営の 畳に朽ちる さだめもあるかな
二輪すら 通らぬ先の 路地裏に 市営は消えず 平屋建て増す
谷あいの 湿く沼地に 建つ市営 低きに流れ 染まるもよしかな
そもそも隣が墓場という演技悪い土地柄だったからこそ都営住宅を建てて貧乏人を収容してたのに
あすこの成金どもはなにを勘違いしてあんなところに住んでいるのか謎
詠み人 藤原貸家
【雑の歌 2巻】
新築の 公営団地の 外観は 立派に見えど 中は腐りぬ
新築の 公営団地 荒れ果てて スラム化までの 道の速さよ
新築の 面影もなし 公営の 家の戸口に ゴミ蒸せ返る
文盲の 住みし団地は 読売の 拡張団とて とれぬ契約
良き人は 眉をひそめし 違法駐車 真似する人は 市営なりけり
献血車 来ることもなし 公営は 血の気の多し 人は住めども
暴言も 手を出す癖も さだめなり 公営育ちを 恨むべきかな
公営暮らし 苦痛味わう 仮り住まい 長く暮らせば 極楽となる
公営で 長く暮らすは 人の道 踏み外してや もののけのと化す
なんで日本の金持ち連中って
低学歴とか、微妙な学歴の奴等が
多いの??
老若男女問わず
それに対して
インテリ層は年収大したこと無い
あすこの住民の話だが
ゴキブリとネズミの巣らしい
老朽化が原因ではない、住んでる住民の民度の問題だと思われる。
わい新宿の生まれだけど23区に住みたいとか思わんな。多摩地区の方が落ち着く。
コンビニ、スーパー、病院は徒歩圏内だし、人は多すぎないし、治安もいいし。
田舎者は青山とかに惹かれるんだろうな。
移民も含め益々東京一極集中が加速するし貧しい人向けの都営住宅の建設が必要
>>243
100人を所得が少ない順から1番〜100番まで並べたとする。
昭和40年代〜50年代の公営住宅というのは、
20番〜70番くらいの所得の人を対象にしてたのだよ。
所得が低すぎる人は入居対象外で、平均以上の所得があっても入居できるから、
公務員や大企業の若手サラリーマンも普通に住んでた。
だからこの時代の公営住宅は割とまともなのね。
それに引き替え、今の公営住宅は1番〜25番くらいが対象なので、
相当所得が低くないと、応募資格すらないんだよ。
こうなると、住民の民度がどの程度のものか容易に想像できるね。 >>3
昔は三丁目の夕陽みたいな
都電沿線の地域が良かったよね? >>70
新宿住みだけどホームセンターが無いのよね。
東急ハンズで高い植木鉢買うとか送料かけてAmazonでたのむとか。
世界堂で段ボール買うとか意味わからん。 >>245
そういう事を大っぴらに言ってると
「とうとう都落ちした」とか「引かれ者の小唄だ」とか
一部から陰口叩かれたりして w 外食が充実してるのになんでだ?と思ってたが
やはり騒いでるのは底辺だったか
坪1億の土地に住む特権だけどボロいから
契約者以外の外人も結構住んでる
また貸しだらけ
>>245
『君の名は』を見た田舎者は新宿に住みたくなるかも 青山の街に「とくとくとーく、とくし丸♪」のBGMに乗せて移動販売車が来たら笑える。
選手村とか全部都が買い上げて都営住宅にしたらいいと思う
収入の少ない、生活能力の低い人ほど利便性のいい土地に住む必要がある
ここは港区と渋谷区の2つのコミュニティバス(老人無料)が止まる通りだから、
無料バスで千駄ヶ谷なり渋谷なり行けばいいだろ
千駄ヶ谷のオーケーは徒歩18分で自転車なら有りだな
>>30
400mがどうした 田舎だと1キロ以内にスーパーが有るのは極わずかだぞ 行政が特別な配慮 ナマポ最強 \(^o^)/
ナマポ様も上民ですな
>>4
市営団地の家賃は築年数で決まる
都心で新築なら月10万近いはず ここ最近、港区三田に出店して、そこそこ成功してるサミットが進出すればよくね
あそこは安いだけじゃなく販売方法が独特で上手だから
白金や麻布に住んでるハイソな住民も好んで買いに来てるよ
生協も偉そうなこと言ってて
きてくれればいいのに冷たいんだね。
南北関係なくこれこそ青山ブランド的には致命的じゃね?
児相に反対してた南の奴らはこれこそブランド維持の為に積極的に行動すべきじゃないのかねぇ?
東京に集まった貧しい人、生活能力の低い人の為に都営市営住宅をどんどん建てるべし
渋谷まで行けよ。
歩いても30分もかからないだろ。
ピーコックあった場所のすぐそばに成城石井あるし、その向かいにもピーコック系列のスーパーあるよね
ワタリウムの方に行ったらビオセボンもあるし
どこも高めではあるけど、場所柄仕方ないし店舗数は寧ろ充実してると思うんだけど…
青山だとか広尾だかと普通の人ならなかなか住めないような土地になんで低所得者向けの都営住宅なんて建てるの?
団地か懐かしい、北青山にこんな団地があったとは知らなかった、昔、辰巳団地に住んでたことがあってさ
中央区新富町、まともなスーパー一軒もないけどコープで充分よ
まあこっちで移動販売されてもタワマだらけで一階に降りるまでに車行っちゃうだろうけど
港区はねぇ、昨年から住み始めたんだけど、普通の買い物するとこがないんですよ。
ヨーカドーみたいなスーパーがないんです。
結局、日常の買い物は全てパルシステムになりましたよ。
>>282
隣町に住んでいるけど、買い物に困ったことないよ。
チャリでデパートも行けるし。 広尾にも貧困の住宅あるよね。
あそこだけ空気が違う。
>>283
赤坂のタワマンに住んでいる姉も宅配頼んでいるけど、庶民派スーパーがある地域に住んだほうがいいのにと思う 北参道駅前にOKがあるが、
外車で乗り付ける人が多いな
何で支援なの?
田舎の山奥はそんなことしないじゃん
>>270
住友商事が経営してるだけの事はあるな
小売に馴染みが無さそうな住友グループの割には商売上手い オリンピックまだあるよね?
なんでそこで買わないの?
港区難民救うより
本当の世界中の難民のために考える方がまし
地価が高いと店が進出しにくいわな
夜間人口つうか住民もたいして多くないと昼間だけの売上ではきつい
>>4
都営住宅は収入によって家賃が決まる。
前に住んでたところは新宿区内の2DKで1万5千円くらいだった。
新宿の繁華街まで歩いていけるし、スーパーも徒歩圏内に4件あって便利だった。 >>116 >>128
廃校や廃業したホテルや旅館をうまく避難住宅とか市営住宅にできないものか?
配膳だってできるし一石二鳥 豆腐屋がラッパ吹きながら、売りにきていたな。自転車で
中野駅の南側にもとんでもなく古い団地があるね。
近寄りたくないくらいの。
>>1
生活協同組合使って出店してもらえばいいじゃん・・・ >>293
あそこのオリンピックって生鮮あったっけ?
オリンピックって店ごとに取扱ジャンルが違いすぎてな。 青山の都営だと爺ちゃん婆ちゃん世代からずっと孫も居座って引っ越ししないんだろうね
もうひ孫世代か?
紀伊国屋と明治屋があるじゃない?
ともあれ、ほっといても事故物件になるようなとこさっさと別の場所に移住させればいいのに
>>285
ガチのスラム
昔毎年放火があったし、エレベーターのボタンなんか常に焼かれてて修繕間に合わないから放置されてたくらいだ >>252
同じく新宿住まいだけど。自分が情弱なだけじゃね。
中野や後楽園のホムセンまで30分もかからないじゃん。
ダンボールにしても散々既出の北参道のOKでタダで調達できるし。 客が少ないから撤退したんじゃないの?
実は治安が悪すぎるとか?
よし!
スーパー兼児童相談所の施設なら作ってあげよう
>都は再開発を進めており、25棟中14棟は取り壊された。
>現在は11棟に100世帯強が住んでおり、高齢者が多い
場所的に都営じゃなくトミンタワー建てて中堅所得者層を住まわせるべきだね
青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。
国際化ですし。
>>1
港区に住んでいるなら
それこそamazonフレッシュで食材買えるから、全然問題ないじゃないか 間接的にお金持ちのお世話をしていた元労働者やろ
都心回帰とか無理して中心部タワマンに住むリスクがこれよな
今はええけど安く買えるスーパーが将来あるか老後も高い店で買えるかが心配
意外な所にボロボロの都営住宅があって昔から住んでる庶民がいるのよ
>>313
NYでもどこでもそう
世界一の金持ちの集まるパークアベニューのすぐ側には
アメリカで最も貧しいサウスブロンクスがあるみたいに
大都市は労働力の再生産コストが高いから自分が成功しないと悟ったら
そこから大急ぎで逃げ出さないと若いうちの労働力だけ搾り取られる仕組み 港区民なんて「アレクサ、大根と人参」とか話しかけて購入してんじゃないの?
トンキンには地方に比べてスーパーが異常に少ないけど、
食品はどうやって調達してんの?
コンビニも異常に少ない。
トンキンの高級車の少なさに愕然とした。
収入は多いと思うけど、それ以上に地方以上の出費があると思うよ。
地方ではベンツやアウディはうじゃうじゃいるのに
トンキンでは1割にも満たない感じ。ちなみに品川中心にみたけど。
新宿でマセラッティがあったと思ったら、まさかの福岡ナンバー。
>>319
なに言ってんの?コンビニだらけだよ。どこの東京を知っとんのや。
へたすりゃ5m内にセブンからローソン、ファミマなどすべてのコンビニがあるようなところもある。
スーパーは住宅街に林立してる。つまり青山は住む場所じゃないってことかなあ。 >>323
環八(用賀へん)をコンビニさがして苦労したよ。
地方じゃ視界に3件はコンビニはいるよ。 >>321
東京は外車だらけだよ、それこそ日本に数台とか世界に何台なんていう希少車から何でもありでびっくりする。
俺の住んでる関西じゃいいとこカタログモデルしか走ってないからね。
やっぱり金は東京に集まってるんだなぁと実感したわ >>321
外苑西通りろ青山通りを2往復ぐらいしてから言えよ
あと東京都は住んでたらわかるがスーパーは多い >>324
そりゃ遥か彼方のコンビニまで障害物がなけりゃ見えるだろうな >>327
青山通りも走ったよ。
高級車は確かに少ない。
客観性は大事だよ。 伊勢丹、成城石井、福島屋、紀伊国屋、明治屋
店作ってやれよ
むちゃくちゃ売れるだろ
>>330
どこと比べて言ってんの?
通勤で夜青山通り使うけど高級車見ない日はないぞ >>332
見ない日はないぞってレベルじゃないんだけど。
紀伊国屋の商品が地方のスーパーレベルだったりする。 >>333
で それってどこ?
そんな青山以上にセレブな地方都市は芦屋ぐらいしか思いつかねーな 金持ちなんだろ?
よく理解できないプライドみたいなもんがあるんだろ?
自宅まで配達してもらえよ
>>335
平日の昼間もポルシェとか普通に主婦が買い物で使ってるけど、
土日になればフェラリーとかうるさく走ってるけど。
それがいまどきと思ってた。 家まで配達してくれるし高くもないのに
車を運転したいわがままな老人死ぬ前に夫婦で人殺しができて喜んでいるかも
昭和35年ごろは、成田あたりから京成電車で行商のおばさんもこのあたりに来ていたのでは?
イケメンの執事みたいのがおベンツでひとふさ5万とかするおフランス産の葡萄とか運んでくるのかな?
憧れちゃうなー
ランボルギーニとか走ってますけど。
スーパーカー時代再来かと思ってましたけど。
トンキンは日本車ばっかりでした。
地下鉄でスーパーに行ける
車がないとスーパーに行けない地方よりマシだろうに
こんな都心の都営住宅の土地はさっさと民間に賃貸すればいいのに・・・
>>339
君がたまたま目撃できなかっただけで
普通に平日もランボルギーニフェラーリは走っとるわ 買い物難民が発生するのにコンビニはどんどんできている不思議
東京のどこが便利なんですかね?
結局、駐車場代が高額すぎて庶民がクルマを持てないから
近所の買い物スポットが消滅したら買い物難民になってしまう
>>329
これ、日照権虫して団地の屋上をつないだ屋根を創りたくなるよなあ・・・、んで太陽光発電とかw >>347
将来、散々ゴネて、免許を自主返納しなさそうだな 都心の都営住宅は収入がバレてるサラリーマンはいないけど自営の結構金持ちの人いるよ。
買い物難民ったって田舎と違ってお金さえ出せば何でも買えるんだし。放っておけばいいんでない?
とくし丸呼べよ
安すぎてお口似合わないかもしれないが
>>313
そうゆう人は無理しないで郊外に住めば良いのにね
例えば生活保護だって必要な制度だと思うけど
日本一家賃の高い23区に住むのは疑問だし
まだ足立や荒川とかなら考えられないこともないけど
都心三区は絶対ありえないわ >>350
田舎の住民でもトンキンは金さえあれば住みやすいって言ってるよ。 少なくともここに住んでる老人は帰省ラッシュとかいう田舎モンのイベントには無関係だろうwww
小腹がすいたらコンビニに入って即🍙買えるのが普通。
小腹がすいてコンビニ探すのに1時間、さらに駐車場があるコンビニ探すのに1時間。
それがトンキンスタイル。
>>341
昭和末期の60年代でも常磐電車や京成電車でチバのオバチャンは都内に来てたし
八王子や清瀬のオバチャンも都内に来てた
それが平成になって急に減って
いつの間にかチバのオバチャンは軽トラに
八王子のオバチャンは都内に来なくなった >>357
どこの田舎だ?
うちから徒歩10分圏内にコンビニ9件あるが >>359
路地裏には多くあるのかもね。
大通り沿いには無いね。
結局、蒲田まで行ったかな? >>313
そういや渋谷区役所とキャットストリートの間にスゲーボロボロの団地みたいなのがあるな
あれも都営若しくは区営住宅なのかな(´・ω・`) >>346
売れ行きの良い地域に店舗増設してロイヤリティがすべてだしな・・・・
店単体にウェイトは高くないよね?
>>354
実店舗系娯楽が少ないくらいでインドア系娯楽でいいならコンパクトシティ化
した地方は暮らしやすいわ
>>359
土地やっすい割に住宅密集地な地方市街だからかうちんとこも
徒歩10分以内なら7軒あって今既存コンビニの直ぐ側に新しく1軒建ててるw >>361
渋谷の交差点近くにも公営団地あったよ。
ここにあたったらラッキーだろうなと思ったし、
いちどはいったら出たくないだろな。 住居エリアコスト高いとこは庶民店がどんどん撤退するだろうなぁ?
移動販売て
どこの田舎のじっちゃんばっちゃん用ですかと
成城岩井は並んでる商品の価格帯が確かに庶民向けじゃないけど
それくらいで買い物難民とかちょっと大袈裟過ぎるわ
ああ、これね。こんなところに都営住宅あるんだと思ってびっくりしたけど
回りに安いスーパーとかないから住みづらいだろうなと思っていた。
>>367
豊洲は高層マンション群がすごいと思ったけど、
スーパーはどこにあるの?
はま寿司いったんでそこのなかにもしょぼいスーパーあったけど、
それにヨーカドーもあったけど。 >>369
毎日の買い物だからな。
フランス製のワインやチーズばっかり食うわけにいかん。 このいい気のセレブ住民はこういうのは反対しないのか。
>>7
高級スーパーばかりだな
ここの住人にOKストアと言っても何のこっちゃ分からんだろうな >>369
地代が賄えないレベルの利益しか出せないとジリ貧だしねぇ・・・
>>371
配送サービスやコンビニ依存か地元を車などで駆けずり回るんじゃない?
そーしてジリジリ生活単価が上がる 10年前くらいにここの団地の敷地内を通ったけど、中からブランド物着た明らかにセレブな
60代くらいの夫婦が出て来てびっくりしたわ。
立地がいいから貧乏人のフリして住み込んでるんだよね。
>>379
エリアコスト水準で住めるやつと住めないやつが混在するとこーなるw
持ってるけどケチいやつとかいくらでもいるやろ >>289
北青山都営住宅から北参道のOKまで、徒歩で20分(1.5km)くらいだな。往復3km。
70歳超えてる蛭子さんだっていつもそれくらい歩いてる。 え?
青山の様な高級住宅街に移動販売なんて似合わないでしょw
さっさと追い出せよ
>>371
利便性が注目されて新しくマンションとか建ちまくってるところは
新しく越してきたそこそこ裕福なマンション住民と
元からそこに居た貧乏な住人との経済格差が結構すごい 地方だと、大手スーパーが出店で過疎化も相まって商店街がゴーストタウン化して、大手が撤退とかかなりあるあるなんじゃねえか?うちの田舎は、ダイエー撤退で、なんとか食品売り場だけでもと市が泣きついて食品売り場だけ営業してるわ
>>36
生協?
関西じゃZとBのエサ置き場じゃんwwwww 配達してもらえばいいだろ
なんで都と区がやるのかな
南青山の裏道の小さいな三角の土地でも億を超えてる
極小住宅でもみんな億越え、日本最高の住宅地ですから
おしゃれですから、そこに平民が来たら困りますから
全身ラルフで固めてますから
渋谷のライフや千駄ヶ谷のOKまでチャリ範囲だが、都営住むような高齢者には荷が重いか
地元が千代田区某だけど、親から戻ってきて八百屋やらんかと言われたな
八百屋がどんどん潰れてて、実家の近所もいよいよってなったからそこをやらないか、と
まあ10年位前の話だけど、全く帰ってないからどうなったかわからん
こーゆーのみるとマジで80越えて自力で生活するのって厳しいんだろな
家族でも居ればまた全然違うんだろうけど、嫁子供もいない完全ボッチの貧乏人には厳しいわ
80と言わずに70で死ねるように調整しねーとな
盗んだ野菜を売ってそう。
ってかそんなところの都営住宅なんて追い出せよ。
もっと大規模な都営住宅を建てればスーパーマーケットは閉店しなかっただろう
小規模な都営住宅は貧乏暮らしの集まりだが、人数が多ければ顧客として通用する
移動販売って言うからトラックの荷台に冷蔵庫とか乗っけて巡回する奴かと思ったら自転車小屋に店開いてるのかよ
青山は墓だけでいい
文句言ってる住民は引っ越せ
そもそも近隣住民によるスーパー利用が少ないから閉店したんだろう
大半の住民はネットとかで注文してるんだろう
店舗の維持をできるだけの需要がなかったってことだな。
足立区は平均年収300万で23区最低
一方、最高は港区の平均年収900万
3倍も差がある
>>23
虚像を作ったのは不動産屋や地上げ屋さんでしょ >>398
今80くらいのヨボヨボ年寄り連中も、俺らと同じくらいの年齢の時はシャキッとして、下手したら俺たちより元気だったからな、歳はとりたくないな 外商に持ってきてもらうんだろ?
セレブ以外はお断り
そんなに無理してまで港区に居なくてもいいんでない?
23区だってもっと便利で生活しやすいとこあると思うし。
しかし、港区に都営住宅があるとは知らなんだ。
近隣住民から嫌がらせ受けなきゃいいけど…。
古い団地でも、一階は商店のテナント用地確保してあるもんだけど
都営団地には、無いんだな
後付けでも、場所作ればいいのに
>>412
何年か前に通りかかった時にはまさに一階に「ショッピング青山」という店があったんだよね
潰れちゃったんだな アメリカの後追いしてる国だからな、
マシでスラムクリアランスやるだろな。
ビンボー人は追い出して田舎でこき使う。
追い出したあとは高所得者が住むゲーティッドシティをつくる。
スーパーの経営なんか大変だからなあ。
商品の管理、従業員の教育、経理関係や各種庶務手続き、客からのクレーム対応、万引き対策・・・大変な割に純利益は少ないし。
会社勤めでもした方が楽に稼げるもんな。
セレブは人に買ってきて貰うから、店が近所にあるとかどうでもいいのでは?
うちのクソ田舎でもネットスーパーとか生協とかあるんだけど。高齢者が多いからネット注文無理ってこと?生協ならできるだろ。
港区で移動販売。イメージが湧かない。
警備系て糞が多いよな、
店の駐車場でクルマで昼休憩中タバコのポイ捨てしてる、万引きGメンオバちゃんとか
ペタンコで五月蝿いヤン車乗ってる、誘導員とか
職場は大崎だが、家賃が高すぎて近くに住めん。
30km離れた横浜から通勤している。
>>1
都営住宅の住民
8割=在日、同和、カルト信者、共産、移民 ←一般人は排除されこいつらが優先入居
2割=一般人
そういえば兵庫県長田区の住宅は税金で建設して入居者は在日ばかりだろ
ココ→ 都道府県営住宅、市営住宅の住民と「結婚しない、就職させない、友人知人にならない、一切関わらない」が基本 >>418
クソ田舎なら農協系のヨシケイでしょ
毎日、献立に沿った食材を全家庭に配達するから
全員同じ食事しなきゃならないっていう、効率的だけど日本的過ぐるというw
でも、それでいいべ >>1
都心の都営はつぶして北区や足立区とかに引っ越しさせたらいい 言われてみれば生協の宅配無いの?
っていうかなんだかんだ宅配あると思うな23区は
ネット使えなくてもいけるんじゃない?
俺も近くに駅がない交通弱者なので東京都が鉄道を通してくれよ。
なんかこういうのおかしいんじゃね?
>>429
時差ビズとかカッコイイこと小池は言いたいだけで実際には都営バスの本数やダイヤとか全然変わらないからな
クレームの電話したが何も変わらんわ 都内もコープとかそれ系の宅配あるし、牛の絵のやつ
農協も存在してるけど、ヨシケイは見たこと無いがw
>>301
昔住んでた時は東急ストアだった
引っ越して久しぶりに通ったらオリンピックになってて驚いた
様子見に入ったけど生鮮はなかったような?
かなり前だからよく覚えてないわ >>411
言うても港区外に
庶民なら自転車で余裕な距離に
スーパーが当たり前にあるんだから
そこで買い物すればいいだけなんだよな 見栄っ張りな住民ばかりだから自転車に乗って買い物なんて恥ずかしくてできないよな
普段の買い物にも不自由するとこなんて
大災害が来たら救援物資なんて一生届かないだろうな
ネットスーパーも知らんの?
買い物弱者と言うより、単なる情弱
>>8
なのに中西みたいな安居酒屋は繁盛しまくって大丈夫なんだよなー 竹ノ塚でも団地の中のスーパーが閉店して、団地に住む高齢者とかが困っていたようだ。竹ノ塚だからそこから
500メートル以内にスーパーがいくつもあるのだが、高齢者には大変らしい。
>>438
ネットスーパーなんて配送料たった数百円じゃん
青山に住む方がよっぽど高くない? 選ばれた者が住む町に移動販売なんて不要!
理想を抱いて溺死しろ
>>61
田町なら商店街に小さい商店ちょこちょこあるから問題ないんでない? 多摩ニュータウンとその周辺の団地でも、スーパーが撤退して路上販売者頼りってところあるみたいだからな
坂の上に家があるんで、他の店に行こうと思っても何もかもが坂の下にあるから大変なんだって
うちの親も普通に港区住めるんだろうけど、住まないね
地震が怖いから。関東大震災きたらあそこらへんほとんど液状化するでしょ。当然ながら保険も下りないだろうし不動産は一気に負動産へ
そのこと理解してて港区に家買ってるのかな?理解できん
埼玉や富山辺りは新幹線も通ってるし安全
>>445
田舎人ともなれば、隣の家に回覧板を届けるのでそんな感じだろうに 都と区がってどういうこと?なんで自治体がそんなことするの。
スーパーがない地域なら出店のチャンスなのに、新店舗が来ないなら、それまでの地域だってことだろ。
離島でも離村でも、近所にスーパーが無い人は、声を上げれば都が助けててくれるんだな??
青山広尾麻布なんて昔は畑とお寺くらいしかなかったのよ。>90歳くらいのお客さん
都営住宅の入居者募集時に、スーパーがあることを条件になんかしてないだろ。
つぶれて近所に店がないのなんか、そこに住むことを決めた個人の責任でなんとかしろよ。
なんで言われるがままに対応してんの?
あそこの中の公園はあの界隈で静かに休みたい時お勧めだよ
>>449
元々地盤の弱いところに家買ってるんだから、震災で一瞬で資産が吹き飛んでも自業自得よな
なんか最近頭の弱い成金が増えた気がする
30年以内に70%以上の確率で大地震来るよ〜って言われてるのに、わざわざその30%のほうに自分の人生かけるバカ成金が多い 都営住宅 青山とか 千代田区番町とか 広尾にもある
付近の民間の10分の1くらいの家賃か?
貧乏人が高級住宅街に住むなよアホ。相応の場所に住め。
千代田区番町
渋谷区広尾
港区北青山
都営住宅あるぞ
家賃5万くらい?で庶民とか生活保護受給者が住んでいる
家賃5万円
(周囲の民間マンションは家賃50万)
千代田区番町の都営アパート見ると
日本国の矛盾を感じる
高給取りの国会議員宿舎も4万代という破格の値段だしな。おかしな国だよ日本は。
スーパーがなければ紀伊国屋で買えばいいじゃないですか?
おほほほほ。
あんな商業エリア需要あればいくらでも民間がどうにでもできるんだから
都税区税使ってこんな事する必要ないだろうに
都電の車庫跡地を転用した都営住宅も、区内にいっぱいあるよな
当時としては団塊世代とジュニアの住処として良かったんだが、
今では再開発の足枷になっている
潰して売ればいい
あんなとこに住んで何してんのとしよりご
世田谷に住んでるとオオゼキやらサミットやらスーパー飽和地帯なんだよな
>>454
あとから高級になっただけで都営住宅が先にあんだろ でも確かに住むとなったら、近くにスーパーやコンビニみたいな人の集まる場所なんて近くにないほうがいいに決まってる
学校とか公共施設もね
うるさいもん
そして自由にならなくなった足で車を運転して人をいっぱい轢いちゃった
>>455
いやそれが税金うまく逃れてる自営業の人多いよ。
なんでこんな服着て旅行にも行けるレベルなのに都営住宅に入れるの?っていう人たち。 >>466
会社員でごまかしてるの自慢してる人いたな。もう死んじゃったけど。
あと一戸建て持ってるのに都営住んでて、人に貸してたの35年経ってからバレて追い出された一家もいた。
結構金持ってる人多いと思うよ。 >>466
自分の給料は最低限にして、家族に給料割り振ったり経費で生活費賄ってたりする系な 大阪も上町台地の上と下で老人は大変みたい
空堀商店街とかカートの手を放したら最後
下まで転がり落ちるからな
>>324
地方はロードサイドというかでかい道路沿いに店がポコポコ建つけど
東京は駅近くがそれなんだよな
用賀ならちょびっと進んで上野毛辺りまで行けば何軒も林立してる >>470 昭和時代のまんまだよ。外食できるとこないし、コンビニも少ない。 >>57
広尾勤務だけど俺もそれ気になってた
近くのスーパーって明治屋かナショナル麻布しかないもんな
少し歩けば古川橋方面にハナマサ、首都高高架下にマルエツプチとかあるけど
金持ってないと買い物不便そう 母親連れてスーパー行ったらお互いにケンカするのだった。クズどもの気持ち悪い目線で余計ストレスたまるんだよなあ〜
こういうときのマスゴミども、俺が車で母親連れてスーパー行くとき、キチガイ投稿のクズや変態、なんかあ車のどうたらより無職クズが働いてるふりやそれでも上から目線で文句ブーブー言えるクズどもだ。
てめえら調子こいてんな〜
広尾には貧乏人も結構住んでいて
ローソン100がある
渋谷区東にも都営アパートがあって
目の前にローソン100がある
ローソン100は都営アパート狙ってるな
>>482
あそこは都営バスのドル箱、渋谷営業所の車庫だからね 四谷にローソン100があるけど
近くに四谷鮫河橋の貧民窟があるんだよな
田舎でこういう無人で農産物売ってるとこよくあるけどよく盗まれないよな
広尾は買い物不便で
渋谷区東のライフに買い物に来ている
さっさと取り潰して住民は強制移住させろよ
檜原村とか人口減少してるし
補充の為にも丁度いいだろ
確か住民が自警団結成してでも自分達の身は自分達で守るとか言ってなかったっけ?
自分達が自由に出来るだけの城塞都市を築く覚悟があるんなら
小売り店舗の1つや2つ呼んでくるなんて訳ないでしょwww
>>1
地方民みたいに車で買い物すればいいじゃん。 UNHCRの駐日事務所て北青山にあるけど、
緒方貞子さんは任務中時代はそこにいたの?
それとも本部のスイスジュネーブ?
カークヘベカーさんは日頃なにしてるの?
>>154
人んところの税金にたかるなよ屑、トン金にもあるだほ >>487
都営が来ても嬉しくない
持ち出しばっかり多くて 都内にいるのにお上に頼ろうっていうのか
アメリカの汚ねえ下層民みたいな奴らだ
昭和の日本人を見習え
東京で一番スーパーが多い駅や街はどこなんだろう
練馬か杉並か世田谷にあるかな
あのさー金ない人間向けの住宅で税金で安く住まわせてもらえんだから一等地に立てる必要もないし、駅近に建てる必要ないよ。どんだけ甘いんだよ
あともう1つ疑問なんだけど収入ないってことで都営に住んでるのに何で都営の駐車場に住人のものと思われる車が停めてあったりするわけ?金ないんだろ?違うの?
>>504
収入少くても貯蓄はカウントされない仕組み 日本の一等地で
平成が終わり令和まであと何時間という時に
昭和中期のような移動販売に頼るセレブ達
なんかすごい皮肉
>>505
それ酷いな。貯蓄もない収入もない、それくらい逼迫した人が入るべきなのではないのか?おかしいよほんと。弱者救済になってないじゃん。 何で都とか区がやってやんの?
資本の論理に任せて 再開発加速させるチャンスなのに
北青山のスーパーって紀伊国屋しか思いつかんのだが
閉店してないよなあ
>>508
生活保護とは仕組み違うからね
うちの父ちゃん年金月12万円で都営に当たった
でも叔母さん死んで遺産3,000万近く入ったけど
そういうのは一切提出する義務がない 信濃町駅から近いとこ?
無駄な金を使ってバカか
早く立ち退いて引っ越せよ
これごね得だろうね。
建て替えても同じ家賃でずっと住み続けられるんだよ。こう言う奴らって。
みなとみらいも数人裁判までやって同じ家賃で住んでるのが記事になってたし
そもそも一等地に都営住宅があるのがおかしいだろ
そいつらを入王子の田舎に移住させろ屋wwwww
都営住宅を大手不動産に売って儲けろや
千代田区番町にも都営アパートがある(家賃3万円)
周囲の民間相場は月50万円〜100万円
東急ストアなんてめちゃくちゃ品質の悪い野菜を、
かなり高値で販売するスーパー、
そもそも青山にいらんかったやろ。
移動販売きたらイメージ悪化で地価下がるとか騒ぐ奴おらんのか
>>519
これだよな
移動販売とか自治体が税金かけてやる仕事じゃない。焼け石に水。 >>292
サミットは店舗によって夜遅くまで開いてるので助かります。 青山1丁目に都市型イオンの
「まいばすけっと」がある
23区内で都営住宅は江東区、葛飾区、板橋区のみにしろ
山手線内側の都営住宅なんて全て廃止しろや
貧乏人が住むところではない
そんなところでディスカントストアなんて商売できない
引っ越せばいいじゃん
あの場所に都営住宅とかもったいないよ
こんなことで難民感だすからアクセルが戻らないジジイが生まれる
移動販売車に、移動図書館に、移動診療所
どれもドキュメント72時間でやったたよーな。
>引っ越せばいいじゃん
>あの場所に都営住宅とかもったいないよ「
住人が転居・建て替え拒否してるんだよ
周囲の1割以下の家賃で住めるから
強制立ち退きとか、日本の法律で無理だろ
地震で崩壊するまで建て替えられません
雨漏りしても使い続けるだろう
>都営住宅のある土地って、
>そういう土地でしょ?
千代田区番町の高台の超一等地にも
都営住宅は存在する
上級国民より下級国民のほうが多いから、どうしても浸食される
中国韓国朝鮮に日本が侵略されているのと同じ理屈
「悪貨は良貨を駆逐する」って言うじゃんwww
>>532
そういう土地も何も、半分くらいは都電の車庫の再利用なんですが
外側の区は知らないけど 青山北町アパートってボロボロでものすごく狭い部屋があるんだよね
青山にある都営でも、北青山一丁目アパートの方は築浅でメッチャ綺麗
本当は経済的に困窮してないと入れないけど
コネや裏技で入り込んでるのがけっこういるという噂
>>536
都電の車庫? 教えてくれてありがとう。 銀座の中銀カプセルタワーの方が
ボロボロ都営アパートより酷い
中銀カプセルタワー
アスベストまみれで、窓空かない
銀座だけど
東京は無駄に物価も地価も家賃も高いからスーパーという小売業は大変だろうね、常に大勢の客を捌かないと儲けが出ないのが東京
だから激務化する
地方みたいにノノンビリ業務で利益が出ないのが東京
もう諦めて取手とかに引っ越ししろよw
いくらでも野菜買えるぞ
みな勘違いしてるな
これは都営住宅の高齢者住人が死ぬのを待ってるだけだぜ
強制移転とかさせると共産党や公明党がバカ騒ぎするから、死ぬまで
いさせて、空き室だらけのボロボロになった段階で取り壊すんだよ
俺も江戸川区の都営にいたが、築数十年のボロボロで空き室ができても
入居させないから上も下も空き室だらけという棟がけっこうあった
自治会も機能できない少数高齢者だけになった時点で、一挙に取り壊しを
進めるだろうよ
五輪をきっかけにさらに再開発するんじゃないか
ここ公営住宅だから貧乏人の巣窟だぞ(笑)
港区青山ブランドって言ってるやつらとは対極
筒井康隆の小説に、この青山の都営住宅が出てくるのがあった。
筒井が近くに家を立てたら、都営の住民にねたまれて嫌がらせされる話
都営住宅はどんなにボロくなっても住み続けたほうが勝ちだからな。
運がよければ建て替えでそのままそこに新築の安い都営住宅に住めるチャンスが恵ってくるからな。