これ、こずかいと昼食代は別なのか、同じなのか。
中身によっては、最悪だわな
いきなりステーキいくけどJKが普通にランチしてるからな
子供部屋おじさん発狂中ww
氷河期おじさん=パヨクwww
>>4
1,000円前後のランチを出してる店の前じゃね? paypay飯の俺は孫さんに食わせて貰っているんですが?
何をどう調査したのかは知らんが、夜に外で飲み食いしたら高いから昼にプチ贅沢してるとかいうオチじゃねーの。
○夫婦のランチ代について聞いてみました。全体の平均額は昨年から13円増加し、
2013年の当項目調査開始以来(※)最高の「1,055円」となりました。
○男女別では、夫は「500円台」(28.4%)が最も多く、平均額は昨年から50円
減少し「727円」となりました。一方、妻は「1,000円〜1,500円未満」(39.5%)
が最も多く、次いで「1,500円以上」(35.0%)となり、平均額は調査開始以来(※)
最高額を更新し、「1,366円」と、実に夫の約1.9倍の金額となりました。
(※)2013年〜2016年は「いい夫婦の日に関するアンケート調査」
○前述(10ページ)のとおり、世の中の妻の多くは、自身のおこづかいを減らして倹約に
努めているものの、せめてランチでは「プチ贅沢」を、という妻の思いがあらわれているの
かもしれませんね。
>>17
主婦だと滅多に行かない外食の金額答えるだろうし
毎日の旦那と比べてもなんの参考にもならんな… 400円じゃまともなの食えないんだよな
飲み物なしでコンビニになっちゃう
>>19
というか妻はたまにいく外食を答えて、
夫は毎日のランチ金額を答えてるだけっていうな。 昼飯に1000円以上とかアホじゃないの?
どうせ、値上げした分上がってるだけでしょ?
>>23
年収1000万程度じゃ普通に庶民だからな
億も言わずとも最低でも年収5000万以上じゃないと
御大臣とは言えないだろ >>1 乙
前
>>981
ただここは昼でもサービス料10%とられるから
注意ね そこから消費税つきます
前
>>991
そうなんですよね これ食べるのにも1時間かかりますが
ゆっくりさせてくれます。美味しいからそれでいいです。
定価はやよい軒と大して変わらない1500円なんですよ 東京はランチ1000円超えが普通になってきたな。
1,000円〜1,300円程度。
ちょっとオシャレだったり美味しそうなとこだと1,800円〜2,000円とかある。
駅近のラーメン屋自体が軒並み1,000円平均だもんな。
ここ1〜2年でグッと上がった気がするよ。
インスタ映えーとかいうのも値段を上げる方便でやたら流してたんだろうなって思うわ。
消費税とオリンピックのダブルパンチで2,000円台なって
昔は700円くらいで定食食べられたんだよーって時代もすぐ来そうだな。
外食のランチ代は2000円以上でしょ
まあ俺の場合親が金持ちだから一般国民にとっては当てにならんかもしれんが
>>34
やよい軒って定食は600-900円くらいでは? 友人の殆どは小遣いから昼代出してるぞ
しかもいまどきの嫁はどいつもこいつも弁当作らない
必然的に給料前は菓子パンでランチw
ほんとに悲しき令和サラリーマンの姿
>>1
彡彡ミミミ
( ´・ω・) < つーか、外食産業はいま苦しいんだろ?
/ 小遣いの平均値がおかしいだろ
10円単位で決められてる奴なんているのかよ
別に可処分所得が増えたわけじゃない
店がランチメニューの値上げしたからだろ
今年の後半は弁当リーマンが多数派になる
職場の外の路上で立ったまま自分で作った弁当を食う奴が増えるだろう
さぁ、日本が沈滞していてほしいアホサヨクを鼻で嗤ってうまいランチを食いにいこうぜ!
都会のサラリーマン用ランチ出す店なら1000円以上はふつう
一方、税込み300円の海苔弁だけの層もいるわけだ
このランチ代って、
リーマンの昼飯も主婦友のランチも学生の昼飯も全部統計に入ってるのか?
普段は奥さんの作った弁当だけど、2人で外でランチするときは2人で4000円ぐらいなるわ
>>37
中年以上になると富士そばとかで軽く済ませる人が多い >>50
ランチが 600円なら、良心的だもんな(内容にもよるが・・・) ガチバブル期(1990年)の焼肉屋の焼肉定食が税込み500円だったなんて今思えば激安だったんだな。
昼飯500円タバコ1箱230円缶コーヒー2本220円が定番だった。
普段は弁当、月一ランチは1500円っす
都会人は毎日1000円ランチしてるのか
こずかいとランチ代は別なのかどうかだ。
同じなら昼飯に1000円出すとか、単なるバカ
嘘こけwww年収8桁円だけど
4桁円なんかランチに使わねーよ!
毎年新車一台分の学費払わんとあかんのに
独身の野郎ならコンビニでお茶とオニギリやパンで500円程度で済ますのが最も多そう
1000円出してもその辺の地方で600円レベルの内容しか出てこないんだよな
13円高くなったって?
13円じゃチロルチョコ1個しか買えないじゃんw
>>62
今でも安安とかだと焼肉ランチ500円だよ >>63
学食なら、400円だな・・・ つまり、20世紀末と比べて五割増しになってるということ。 アベノミクス大成功!
これで予定通り消費税増税できるね
ラーメンだってちょっとトッピング付けたら1000円いくからな
>>68
むしろ東京こそ貧乏人向けの安い店で食うべし この保険会社の客層が馬鹿ばかりなんだろう、安いこずかいで
昼飯に1000円払うとか池沼レベル
程度の低い会社だわな、で自分たちは社食で安く済ます1/3くらいだろう値段
>>49
昼飯代だったら10円単位で管理されるというのはあり得るよな
小遣い1万+昼飯代=1月のおこづかい >>72
バブル期の学食とか定食250円だったもんね
景気はいいのに安く食べれてお金はたまる一方 上級国民しか調査できないだろ。
調査に応じる暇もモチベーションもない。
>>62
そもそも、バブル期より今のほうがGDP高い
物価が倍になって賃金が上がってないだけなんだよ これって平均値で出しても意味ないだろう?
中央値だったら500円くらいじゃないの?
一部のセレブがランチ5000円とか使ってんじゃねーの?
嫁さんが主婦友達とたまのランチで吉野家とか行かれても困るだろ。
1000円いくのはしゃーないのでは。
景気良くなった訳じゃなく単純に物の値段がどんどん上がってて前のと同じ支払いで同じものは食べれなくなった
>>67
お前馬鹿だな、安売り弁当なんか198円で買えるわ
お茶だってペットボトル50円くらいだろう 日経200社辺りの企業なら23区内の営業所限定でランチ手当てあるわな
そういう部署勤務なら余裕で食えるわな
ランチは時間が限られるし行ける範囲も自ずと限られる
ゆっくりと旨いものなんて無理
統計に弁当持ちや家庭料理が含まれてるかどうかだな
俺はたぶん外食組だけの統計だと思うぞ
まあ、実際のところ、普通に外食の昼めし食おうと思ったら、今日日1000円くらいは取られるだろう。
よくこれで10年ぐらい前までは「チュプが3千円のランチ食ってるのに旦那は500円キー」って騒ぐやからが多かったが
最近はみんなビンボーになってランチで3千円なんて月1もしねーんじゃね
そもそも専業主婦の存在自体が減ったし
ああでもガストでくそがき連れてきて騒いでるのまだいるな。あれようあんな余裕あるな
どう見ても旦那も低学歴DQNで専業主婦と2人の子供を養える稼ぎがあるようには思えんのだが
>>49
中学生が3人いてお小遣い各々3千円、3千円、4千円です 計1万円です
平均額は幾らになるでしょう
アホなのか それはあらゆる原材料が上がったからだよ。
とくに食料品。
出すお金が増えたんじゃなくて物価が上がったから金出してるだけ。
最近だれも景気がいい話なんてしてない。
>>41
後輩に聞いた所によると 600円台の定食は
鯖塩焼きと豚生姜焼き定食だけらしいですよ。
あとは千円〜千二百九十円とか(お替り自由)
で、私はそのころ恵比寿住みだったので東口徒歩2分
の こづち を教えてあげたら感動してました。
日替わり五百円ランチ以外は定食だと850円平均で
そんなに安くないんですがご飯の盛りが普通で漫画盛り
なんですねw 男でも減らしてっていう人が普通w
大盛り頼む人はまず居なかったです<ここがやよい軒と
ちがうとこ(もうひとつ、ここはオカズが美味しいんです)
みなさん、恵比寿行ったら寄ってみて 食わんでいいから
店の外観でもいいから見学してみて下さいまし リンガーハットで1000円出したら食べれない量出てくる
だって店のランチ代がものすご値上げしてるから仕方ないじゃん
コンビニおにぎりか1500円くらい払うかってことだよ
997 名無しさん@1周年 2019/04/26(金) 09:35:48.85 ID:H4diN0E+0
>>979
妻と子供2人内1人金の掛かる学部だし、家も建てたし金は全く無い
会社では個室もらってるから疲れたらすぐ休憩
こういう奴って何で結婚するんだろう
馬鹿じゃね?(´・ω・`) 一日の食費よりも高い
ゴールデンウィークも関係なく安い賃金で仕事してアホらし
保険会社も下らねー調査やるだけ暇で、金もたくさんあるということだわな
欧米先進国は平均年収が580〜600万円だから、外食すると2000〜3000円だけど
日本の平均年収は東京だけ400万円台で、地方は380〜200万円台で、6人に一人が
貧困家庭。学生の仕送りの減り1日の食費が667円なのに、どこの惑星の日本だろう。
たぶん東京の上級国民のデータだろう。普通の庶民ではない。
上級国民の生活レベルを維持するための政治だからなぁ
>>86
バブル期はボーナスや残業代
副収入が凄かっただけだろ
定収入だけ見たらビックリするくらい低い >>90
何だこのアホ
誰も節約の話なんてしてねーわ
アンカー付けてくんなよカス 食べ歩きが趣味の人ならランチ1万ぐらいは出してそう
>>90
いや、若いのはそういうこといちいち気にしないでコンビニで済ませるのが多いってこと言ってんだと思うけど 貧乏人は明治安田生命みたいな大手の生命保険入れないからこんな結果になるんじゃね
本当に底辺DQN一家って生命保険ってどこの入ってるんだろう
>>76
保険会社の金持ち相手の調査じゃ信憑性なし。
上級国民は儲かったってだけ。 そのおこずかいにランチ代は含まれてないよね?
だってランチ1000円なら20日で2万じゃん
残り8千円じゃ何も出来ん
ふりかけの握り飯3個に水筒持参。おかずはスーパーの惣菜で300〜400円くらいかな
>>86
物価はバブル期の方が低いけど
ホテルのコーヒーが一杯1000円とか金銭感覚が狂ってた >>1
>男女別では、夫は「500円台」(28.4%)が最も多く、平均額は昨年から50円
>減少し「727円」となりました。一方、妻は「1,000円〜1,500円未満」(39.5%)
>が最も多く、次いで「1,500円以上」(35.0%)となり、平均額は調査開始以来(※)
>最高額を更新し、「1,366円」と、実に夫の約1.9倍の金額となりました。
女が押し上げてる
男はむしろ50円減ってるのに >>44
共働きなんで
弁当作ってなんて言えねーわ >>109
悪い二極化が進んでる。3:7の割合で上級国民と下級国民に別れ始めてる 親が金持ちで自分はその遺産を引き継いで不労所得だけで年収300万以上、って人も多い地域だと
逆にランチ1000円は安い、ランチ2000円以上くらいが普通の地域もある。
俺もそういう類の高等遊民だけど、そういうところは意外と都会地には少ない、別荘地に多い。
ここまでして結婚したいのか。
結婚てそんなに素晴らしいものか?
でもお前らは保険に2万近く取られてんだろ。会社に張り付いているからしょうがないね
休日出勤の時に旦那がやよい件利用してるらしいけど
周囲カフェかラーメン屋かイタリアン関係ばっかりで定食屋って珍しいから
サラリーマンで満員になってるって言ってたな。
いろんなの食べたけど最後に鯖の定食に落ち着いたって言ってた。
マックの素バーガー3個で300円(税込)と公園の水
が俺の昼飯だけど
>>129
1億の現金有るだけで外貨預金したら普通に寝て屁こいてるだけで年収200万は超えるからな。 そもそも上級国民様は官僚の間は給料安いから
退官してからが本当の稼ぎ時
短命家系なら最初から民間行け
短命だと叙勲間に合わんかもだし
太く短く生きろ
来日した国連事務総長が記者会見で、日本は先進国で一番子供と女性の貧困率が高いと
心配していた。20代の最低年収が185万円で、女性は200万円で、日本人の平均年収は380万円。
東京だけ400万円台。
池上彰が、給食無い夏休み明けには、ご飯を食べられない貧困児童がガリガリに痩せて
登校してくるとTVで言っていた。
日本は貧しい斜陽国家なのに、庶民とかけ離れた上級国民のデータを出しても違和感しかない。
結局ネットで文句言うのは底辺だって事だな
それを真に受けて世間も自分と同じだと思っている人間がいる
ランチ1000円て平均値だよな。夫がほか弁とかマックで500円で凌いで妻は2000円とかな
モールとかいっても地場チェーンの老舗釜飯屋とかはいると牡蠣釜飯定食とか2000円余裕で越えるぞ(´・ω・`)
>>123
貴方のお陰で
弁当持ちや家庭料理組は統計に入っておらず
外食組だけの統計だとはっきりした
ありがとう >>64
新宿とか5〜700円のランチに行列しているし
カレーハウス11とかメンチカレー500円だから行列すごい 自分は非正規だから平均500円くらいだが、社員は毎日外食してるわ。
数ヶ月に1回一緒にいくがランチでも1000〜1500円する。
自分の2倍くらい稼いでるんだろうなと実感させられるし、金銭感覚が違い過ぎて仲良くなれなくて悲しいわ。
職場の仕出し弁当って今はもうないの?あれなら500円ぐらいじゃん
>>1
いつも行くうなぎ屋だと鰻重の竹で3,500円するよ
うな丼の梅でも2,000円だし 手弁当だから0円かw 原価で考えても200円程度w
ショッピングモールでランチしたら1000〜2000円のランチは普通の価格帯だな
>>129
東京からの観光客が多い地方は田舎であっても外食代がかなり高いよ >>110
How about eight figures and four figures? >>141
ほか弁って美味えの?
嫁さんに弁当作って貰った方がよくね 小遣いって内訳がわからんのに統計する必要あるんか?
3万で昼飯、散髪、飲み会なんて無理だ
昼食は妻セレブで俺セルフ
というサラリーマン川柳があるけど、妻がママ友達とランチで贅沢してるからこの額なんだろう
昼ご飯は家で作ったおにぎりと水筒
材料費で100円ぐらいだぞ
ふざけんなあああああああああああああああああああああ
妻のパートの月給が40万の安倍世界だと考えられん極貧節約生活
図書館にぶらりする時ですら弁当作って持っていってるてのに
ゼータクな連中だな
上級とまではいかないけど中の上くらいの
丸の内リーマンもコンビニとか牛丼が多いよ。
金あっても毎日ランチに1000円かけるバカはいない。
むしろ貧乏人ほど無駄遣いするからな。
>>141
主婦は毎日外食でもないしそりゃ差がつくわな >>156
旨いとかどうでもよくてノリ弁は安いね(´・ω・`)ノリタルで390円…。 うちは、夫婦で小遣いとか互いにないから、基本好きなだけ使っている。
ただし、互いに大量に使っていない。
特に使い道もないし。
>>144
こういうのは増税半年以上前に上げないと便乗値上げと叩かれる。 チェーン店でも900円からだもんな1400円くらいまでが普通
月20日として、昼代だけで20000円か
上級国民だな
非正規は10000円でももったいない
ようするに
明治安田生命の小玉祐一さんの分析だとランチ1,055円を基準にすると
朝食とディナーを合わせた食費を算出すると
庶民の一か月の食費はゆうに10万円超えるってことだろう。
これがバブル世代の金銭感覚なのだしいちいち説明させるなよw
山田うどん、サイゼリアあたりは外食でもコンビニより安くできるな
>>156
電子レンジがあれば嫁弁当でもいいけどね
冷たいじゃない 俺の現役だとジュース代だけで1日千円逝ってたわ
水筒にすりゃ良かったと後悔
過去最高といっても調査開始は2013年だから第二次安倍政権だけが調査対象
>>149
本当に金がない時は自分でおにぎり作って、恥ずかしいから車で食べてた 独身の時は1000円のランチ食って、たまにケーキ付けたりしてたなあ。
なつかしい。
>>162
平均的昼飯代が1000円ならコンビニ弁当も1000円位にしないとコンビニアホだよな 普段は前夜残りのご飯で作ったおにぎりとミニカップ麺持参で100円くらい。
出張先でも定食屋とかで600〜700円くらいだな。
1000円なんて仕事飯としてあり得ない。
そういえば俺、昼飯は毎日家で前の晩の残り物とか食べてる
職場から徒歩3分のド田舎だから店とか無い
>>125
ふんとだよ、ジャコウぬこのうんこーしーが
五千円とかしたぞ! この統計はたまに行く外食ランチの値段答えてる人が多数の可能性
毎日の昼食代と考えれば、そりゃ誤差が出るわな
ランチに1000円以上使う奴は会計の時にマイナンバー申告させろよ
マクド・ドナルドでさえ700円くらい出さないとセットも買えない時代だろ
軒並み外食値上げしててとても外食とか無理だわ
100円据え置きの回転寿司もどんどんネタもシャリも小さくなってるよね
明治安田生命か
こうゆう馬鹿な忖度調査するような会社とは
付き合いたくないよなあ
>>127
うちは共働きだが嫁に毎日弁当作らせてるぞ
毎朝米派とパン派の飯作ってコーヒーと茶出して
弁当と水筒の熱い茶を準備する
嫁は朝は洗濯などもあるから自分は朝飯食わずに作ってるよ
嫁を甘やかしすぎてるんじゃないか? > 男女別では、夫は「500円台」(28.4%)が最も多く、平均額は昨年から50円減少し「727円」となりました。
> 一方、妻は「1,000円〜1,500円未満」(39.5%)が最も多く、次いで「1,500円以上」(35.0%)
すごいねこれwww
安めのチェーン店では400-600円くらい。例えば牛丼チェーンやら松乃家、かつや、サイゼリヤとかもかな。
もう少し高い大戸屋、やよい軒とかだと、600-900円くらい。
居酒屋の昼営業とか、チェーンでない少しくらい豪華なランチ屋さんだと1000-1200円くらいかな。
好きなやつ選べばいい。
>>27
辛子明太子の食べ放題が、この1年で1000円から1100円、1280円(いずれも税込み)と爆上げして驚いたわ。
高血圧になったので明太子のお代わりは控えてたんだけど、またフラフラするまで食うようになった。 >>37
ラーメン屋が千円とか都内でもそんなないだろ >>174
月の食費で5万以上使ってたのはマジ無駄金だったなと思う >>189
こないだ、くら寿司に行ったら、
マグロはすけてるし、あぶりチーズ豚カルビもえらい小さくなってて驚いた。
サイドメニューはわりと美味しいのに、寿司屋としては本末転倒だわ。 対象者の属性
1. 調査対象:20〜79歳の既婚男女
2. 調査エリア:全国
3. 調査期間:201 9年4月1日( 月)〜4 月8日( 月)
4. 調査方法:インターネット調査
>インターネット調査
>インターネット調査
>インターネット調査
無差別にメールでアンケート送りつけるなんて不可能だから
楽天リサーチのようなリサーチ会社経由でしょ
そもそも登録している人に偏りがある
朝が遅いので昼食無しだから0円
11時頃に朝飯食って17時頃に夕飯
質問は「平日のランチ代は1回いくらですか」だからな
決して特別なランチの値段を聞いてるわけじゃない
男は500円と1000円に2つ山があって二極化してるけど、女は1000円以上にしか山がなくて、女特有の見栄からくる贅沢志向が現れてそう やっぱり500円やなぁ〜
それ以上だと贅沢してしまった罪悪感がある。
こずかいとランチ代は別だよ、この統計。
つまりランチという外食費の平均値に過ぎないわ
しかし、希望のこずかい見ても、何のために生きているんだか
解らない連中だわな、毎日満員電車に乗って住宅ローン抱えても
自分の部屋も無い生活、休みの日は粗大ごみ扱いの家族抱えて
>>193
女スゲー
7割がランチ千円以上か
何食ってんだ昼に テレビの食べ歩きの番組を見てるとちょっとした物でも1000円超えで
貧乏な俺は高いなぁと思うのであった。(あとパン1個が260円とか)
主婦は1ヶ月に数回玉にストレス解消のためにプチ贅沢してるんだろう。
東京でも平均年収が400万そこそこで、地方は指令都市が380万円で青森や沖縄は200万円台。
地方は正社員も20万円も貰ってないのに破産だろう。交通費もボーナスも無い企業もある。
シンガポールは平均年収が590万円で、あの黄色いベストデモしているフランスも
平均年収が580万円。ドイツは600万円。スイスやアメリカは1000万円。
日本はアジアの豊かな国より貧しい貧困国。時給も最低780円だが、欧米は1300〜2500円。
>>2
インスタ蝿は平気で1500円でも2000円でも出してるんだから
当然と言えば当然 こんなの嘘だわ
俺は前日に半額のおにぎりを30円で買って次の日の昼食にしてる
>>138
あのー昔と比べてクソ暑いし
夏バテ余裕だろw金持ちキッズは
ぶくぶく太って来てたか??? ランチ代はそんなもんだろ
ほとんどが数百円で家や会社で済ませてるけど
まあ俺は昼飯コンビニだけど
確かに使う金額は上がってるかな
毎回700,800円くらいだわ
>>207
DVなどしたこともないし怒鳴ったこともないがね
家族にたいして愛情と責任があるまっとうな女はそれくらいするもんだ こんなネットアンケートに答える暇があるのは都市部の専業主婦だけだろ
田舎じゃ共働きが当たり前
ランチ代どころか弁当に切り替えて節約している
ふざけんな
>>190
いやいや反安倍の方だと思うけど
それならスタグフレーションと考えれば妥当な結果ジャネ?w 昨日食べたランチは、刺身・小鉢2つ・御飯・味噌汁・漬物・アイスコーヒー・ミニケーキ
で合計1080円でした。
まぁ、現在の日本だとそんなもんでしょ。
いま主婦できる家の旦那の稼ぎって普通よりかなり多いから何も問題ない。
周りもみんな超特盛りに卵と豚汁つけてたわけか。納得
>>212
その手の番組って絶対庶民が買えない物ばっか取材して紹介するよな
「980円って安いですねー!驚き」 とか言ってる出演者のセリフが的外れすぎてな 明治安田生命か
こうゆう馬鹿な忖度調査するような会社とは
付き合いたくないよなあ
おまえらも覚えとけよ
明治安田生命
>>193
これって毎日の話なの?夜の飲み代も併記してくれたらまた印象が変わると思うけど・・ 女が外出して友人とお茶とか飯してるなら毎日でも1000円は超えてる
ソースは俺のオカン73歳
>>138
日本沈没計画進めているの欧米の連中だろう
その下っ端が日本の指導者層
欧米のカルト学者こそ犯人よ 景気絶好調だな、一部のワープアの声が大きいだけ
ノイズに騙されたらだめ、正社員はみんなハワイに行くとか
近場でも韓国行く人がものすごく多い
ランチ千円も普通だし、ワープアは努力して稼げだな
>>134
あるよ
謎の外人が謎の297円弁当を売っている店がある
ボリュームは問題ないな
なかなか買う機会も意欲もないがw ランチだから外食だろ
昼飯だと200円ぐらいじゃね
財務省のデフレ政策で日本の賃金は新興国並みになってきたからな。
丸の内はどうだかわからんけど、店の客層見てると、1000円ぐらいの金額帯の店に
行くと今時一番いるのは女じゃなくて老人だよ。
そして現役世代の女性客が一番いるのはサイゼリアみたいな安い洋食食える店。
ど田舎じゃワンコイン定食屋が激混みなのに。
都会はバブルじゃのぉ〜
いや首都圏だとこんなもんだと思うよ。恵比寿だと1000円くらいのところしか無い。
>>193
それが毎日なら凄いね、共働き財布別で嫁の方が稼ぎ多いか嫁に毎日そんなランチ食わせられる甲斐性の旦那が多いのか >>96
DQNババアは家で食事の仕度しないからね たまに、ウェルカムランチとかで外で食べると1000円から。
それ以外では食べないか、食べるとしても400円とか。
>>237
この際消費税一気に20%でいいわな、この好景気を逃してはならないわ
与党は根性入れて増税だわ 景気が良いわけでなく単に物価が上がっただけ
どこの店も200円ぐらい上げてる印象
>>146
今ね、配送コストの方が暴騰してるんだよ
それを理由に辺鄙な場所への配達を断ったり、戸別の仕出しをやめたとこは多い
つい最近の話だな やっぱりみんな給与上がってたんだな
5chには底辺しかいないから勘違いしやすい
マックがいつも外食の基準だし
今時は激安バーガーは無いし
ビックマックが普通、セットは大体千円の周辺
それが平均
>>184
それは今もするだろw
豆の原価幾らだと思ってんだ >>240
二百円で何が買えるの?
パン一個とか? >>21
主婦は昨日の残り物か、余った材料で満足いくものをパッパと作る
外食とは比較にならん 昼にファミレス行くと主婦連中がランチメニューじゃなく通常メニューをテーブルにずらっと並べて大声で談笑してるよな
窓の外みると車の中でおむすび食べてるサラリーマンがいたりカップ麺すすってるトラックの運ちゃんがいたりする
俺は無職でいようと決めたわ
>>257
横だが自炊ってことだろ?
200円あればでっかいサバの文化干し買える >>257
主婦とか昨日の残り物が普通
公務員の嫁ならデニーズで1000円超えてるだろうけど 米5キロ2000円でゲットして、3週刊もつよ。
できるだけ福島から遠い産地にする。
外食や学校給食は、安くておいしい福島産。
>>9
そりゃトイレでJKが普通にうンチしてるからな あとフランスやドイツやイギリスやシンガポールは女の80〜90%が働いている
共働きが当たり前の社会で、中国も専業主婦は存在しない。日本だけのめ図らしい存在。
欧米先進国は共働きで平均年収は580〜600万円。
女も育児と仕事で超忙しいので、冷凍食品がものすごく発達して夕食は冷凍食品が普通。
フランスは一流シェフのフランス料理が1000〜4000円で冷凍食品で食べれる。
日本は女は6割しかはたらいていない。主婦がいて平均年収は380万円。
まあラーメンですら850円ぐらいするから外食なら1000円ちょいはかかるかな
物価が上がってるから同然
給料は下がってるが仕方ないわな
これ夫の毎日のランチ代とママ友とかのたまに行くランチ代と一緒にしてるだろ
妻側の昼飯はいつも納豆ご飯とか目玉焼きご飯だからな…
>>264
結構いいコメだな。2000円するんだ。 >>1
そりゃ、物価が上がればランチ代も上がるだろ(´・ω・) >>245
だいたい今首都圏だと共稼ぎだからね。
食事は金で解決。
手作り弁当より社食よひ外の上手いランチの方がいいし。
夜はオイシックスでぱぱっと家で食べる。
そんな家庭多いよ、それより世帯で稼ぐ事の方が大事だろ。 >>246
結婚できない貧乏はデータに出てこないからね。
少なくとも結婚できる稼ぎのある人たちの話だから。 都市部・別荘地と地方の経済格差がおそらくやばいことになってるな
都市部・別荘地ではランチ1000円なんて当たり前なのに、地方では丸亀製麺とかサイゼリアとかスシローに並ぶ下級国民が多い
庶民の贅沢ラーメン600円が800円になってるのは痛いw
>>264
5キロで2000円ならかなり良い米だよー。
うち、宮城県産か山形庄内産ササニシキ食べてるけど10キロで4120だし。 ランチ代ってお昼に外食して食う飯の代金の事じゃないの?
コンビニでおにぎりとお茶で済ましてる奴は除外かと
20年前高校生でサイゼ卒業して「大人でサイゼとかwww」と馬鹿にしてたが
久々行ってみるとクッソ安くていかない方が馬鹿だと思った
まぁカップやグラスが汚れたまま出してあるから行かないけど
>>266
日本の女性は働く気が無いの、高学歴化しても全く働く気が無い
特権階級意識が高すぎて、婚姻の相手にもそれを求める。
だから非婚、晩婚化で少子化よ
日本における教育は、宗教の信仰かファッションを着飾るようなものだ
だから子供のころからどうでもいいお受験とか必死でやらせる >>285
あのおじちゃんまだサイゼかよ
って笑われてるよw ランチは松屋がマジで救世主
だいたいどこの駅前にもあるし、混んでる時間帯でも回転が良いから大体座れるし、安くて美味い
定食系にすればスタミナもバッチリ
あーでも料理する人は時には外で上手い物食った方がいいよ
自分の味ばかり食べてると味の基準がブレてきちゃうから
今日は朝は松屋で目玉焼き定食。物足りずに帰りにジャムパン1個買って食った。
昼はどうしようかな。
毎日1000円分のご飯なんて昼間に食べてたらデブってしゃーないわ
paypayのおかげで松屋の牛丼がまともになってるのを知った
誰が言い出したのか知らんが上級国民って言葉自体が嫌い
松屋とオリジン弁当でpaypayしたら500円が400円になるから月2000円は余裕ができるから助かるわ
単純に物価が上がっただけだろう
満足感はむしろ後退してるよ
食べ物なんてどんどん量が少なくなってるんだぞ
>>305
そもそも勝ち組こそランチ代がかからないからな
自前の立派な社食がある >>306
その言葉自体は戦前の半島人じゃなかったかな わかりやすくなってきたな
一度統計弄ったのばれてうやむやにできたからいじるのも適当になってんのか
5年くらい前は1000円くらいだったランチ代が最近は
1200円くらいになってるな、都心価格だからしゃーないめんもあるだろうが
大阪だったらだいたい800円くらいだな。東京は物価が高すぎる
今の子は大学行くのが当たり前だから
うちは生まれた時から2種類の学資保険をいれてる
奨学金とか払ってる子供みると可哀想になる
クレカやその他のポイントカード、商品券、あるいはバーコード、QRコード決済を使うと5パーセントくらいは還元される。そしてクーポンの活用。
今だとQRなら、20パーセントくらいバックするのも多い。
そういうのを活用すれば、値下げされたようなものだ。
田舎のくせに俺の周りは高いところばっかりだわ
ラーメン一杯800円↑は普通だからなあ
外食は基本しないけどどうしてもな時はスーパーで食パン買ってるだけだ
味と量と値段が全然釣り合ってないんだよなあ
>>288
今皆んな働く気あるぞ?
首都圏じゃ旦那の稼ぎが1500万ぐらいないやつしか専業していない。
だいたい800万以下じゃ子供なんて無理でかつかつ。
子供1人で共稼ぎして世帯1200万ぐらいが理想で、現実1000万だな。
貧乏嫌だから働いているのが多い。
働いてない専業はランチなんて行けないよ。
毎日冷食や納豆、昨日の残り物。
惨めすぎるだろ。 嫁の尻にしかれるって想像ほどご褒美では無いっぽいな
俺は憧れるけどなあ
妻ランチ代1,500円
夫ランチ代500円
夫婦の平均1,000円でしょ
量が減って価格が上がってる現実
まあ太らないのはいけどね
>>311
佐野の発言だよ
お前らネトウヨはなんでも下チョンからめないと気がすまないのか?
奴らがなにかと日本人に絡んでくる様に瓜二つだな でも円安などでニューヨークやロンドンやパリやシンガポールや香港やシンセンでは
ランチ代2000円くらいするらしいから、これでも世界的に見たらましな方だろう。
ランチ代1,000円設定できる収入はオラにはないわ
アベノミクスによって、ついにリーマンショック級が来たみたいだけど、サポはどうするの? [805596214]
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
[東京 25日 ロイター] - 野村ホールディングス(8604.T)が25日発表した
2019年3月期連結決算(米国会計基準)は、
当期損益が1004億円の赤字(前年は2193億円の黒字)となり、
リーマン危機のあった09年3月期以来10年ぶりの赤字となった。
米国の株式執行子会社などのれんの減損に加え、
リテール部門、海外の市場部門などの不振が響いた。
以下略ソース
https://jp.reuters.com/article/nomura-results-idJPKCN1S10OH >>320
今時500円ではおさまらないだろ
おにぎりとかも作ってないなら、800円はいくと思うよ ランチくらいゆっくりたべたいから百貨店のレストラン街いくだろ。
テーブルの反対側の椅子にカバンと上着置ける店に行ってる。
ぼっち飯食ってるばあさんでどこも満席だよ。
1000円では食べられない。
刺身定食1700円、中村屋のカレー1400円とか。
俺は一人社長やってるけど、小遣い8万パスモ使い放題、嫁に内緒のへそくり130万ある。
>>320
妻は友達と共にランチ代銀座とかで高い物食べる人多いらしいな >>318
確か専業主婦世帯の平均年収は600万円代だったはず。 >>318
真面に働く気が無いの、だから非正規だらけで
所得が低いわけよ、国民の所得が下がっている原因が
非正規で適当にしか働かないで所得が低いから平均値が下がるわけよ >>260
ママ友とランチなんぞ、ただの一度もしたことない
会食苦手なんだわ ココ一でもトッピングにサラダにコーヒーで1500円くらいするから
平均で1055円というのはそのくらいするのかもしれない
職場がオフィス街だからワンコイン500円の定食とか弁当とか食べれる
自分で作れよ弁当
豚小間切れ100グラムで生姜焼き作れば
豪勢なランチができるぞ
原価200円ぐらいだろ
>>334
え?まだワンコインなんかあるの?
凄いねその店 香港は黒塗りのベンツが止まって400円のワンタンメン屋に駆け込む光景が珍しくないのですが
ラーメンが急激に上がってる
セットにすると確実に千円オーバー
俺も1000円くらいだな
牛丼セット食った後に別の店でパフェ食ったりしてるから
私は2000円ぐらいかな。
ちなみに先月の食費8万超えてたわ。
ランチ代も上がってるが
エンゲル係数も上がってるから
裕福になった訳じゃない
>>335
めんどくさい。
家で食べるためなら作るけど。 仕事してる時全然腹減らないから110円の烏龍茶1本買って1日持たせてる。
社員食堂とか激混みだし職場から片道10分くらいかかるし疲れるし飯食うだけで休憩時間がほとんど無くなる。
なお、地獄の安倍政権を支持する奴隷世代は調査対象外です
>>318
専業ワイ今日の昼は1パック98円の卵でTKGや
奮発してネギとゴマ油もかける >>322
佐野の前にチノパンの時も盛んに上級国民と言われていたよ 貧しさの指標であるエンゲル係数を
食文化が豊かになったなんて言っちゃう政治家って怖いよな・・
>>341
俺はデパ地下の惣菜代が高くて毎月食費が10万円を超えてる。
唯一のストレス解消だしな、帰りのデパ地下で買って
酒かって家に帰ってテレビ見て書き込む ええええええ
どこで何食ってんだよ
旦那に隠れて東京の主婦が贅沢しまくってんのか
朝は500円モーニング
昼は社食450円
夜は母ちゃん飯
ワシは恵まれとるわ
グハハハ
わかった 付き合いで行くランチは1000円で普段の昼飯はワンコイン以内って話だ
>>191
後に、退職金ガッポリ持ってはいサヨナラかな 貧困といいながら無駄遣いする時代だからな
テレビで貧困特集してるの見るけど全然貧困じゃない
>>338
俺はラーメン食べ歩きが趣味だが、名のある有名ラーメン店はだいたい1000円くらいの所が
多いな。トッピングで分けてる所もあるが。
逆に言うと、値段を上げないと行列になってしまう。松戸の店など >>317
そう、味に納得できれば外食するけど、
学生バイトが適当にこしらえた輸入食材にレトルトの味…
田舎に住んでた時は、ランチが安くて美味しくてお昼だけは幸せだった >>349
個人的にはデパ地下惣菜は、冷えてておいしくない。値段とも釣り合わない。
自分で作った方がおいしい。
もちろん人それぞれの好みなわけだが、出来立てを食べるのが自分の贅沢。 1000円以上って部長しか頼んじゃいけないんじゃなかったか?
上級国民は社員食堂で格安で食うわけよ、しかも昼食費補助まで出る
で、下級はコンビニとかの値段だけ高い弁当買って駐車場で食うわけ
そのため駐車場も広く取り、車の車内もそのための設計になっている
こういう制度設計までやってグループ企業上げてビジネスモデル作ってる
大企業群の上級国民よ、下級は搾取されるだけ
>>309
社食無くても福利厚生で食事補助チケット出たりするしな うちの会社もランチ無料にするかもなあ。健康管理観点も含めて。
明治安田生命も適当だな
PDFみたけどインターネット調査じゃん
統計学的に意味ないでしょ
>>260
店によっても層が違うね
サイゼリアはママ友、ガストはリーマン、ロイホは老人会のイメージ >>367
平均だから、しろがネーゼや
コスギネーゼなどがだんなに隠れて3000円くらいのランチをママ友と食べれば
一気に上がる サイゼの500円はコスパいいよな
現金だけはやめてせめてQR決済入れてくれればいいんだけど
まあタバコやめた人は
その分をランチ代にまわせるようになった背景もあるな
40代のリーマンなんかはそういうの多そう
このアンケートは夫婦すなわち
家庭を持ってる人達のアンケートだから
お前らには全く関係ない
>>369
健康管理まで考えたら高くなるよ
そこまでコストかける企業があるわけがない >>371
俺は株主優待券も大量に持ってるからロイホが一番いいな。 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html
..
+68986 >>224
モラハラw
お前は家族にたいして愛情と責任があるまっとうな男ではないなw >>370
インターネット調査だと統計学的に意味がない、とかめちゃくちゃなw そうじゃなくてタバコ代や何杯か飲むコーヒー代も含んでるんだろ?
夜の部だけは飲み代で別会計なんだと思うな
チェーン店でも店によって違いがあるからな
美味いデニーズ不味いデニーズがある
公務員は役所の食堂、大企業も社員食堂、
皆格安で昼めし食えるわけよ。
底辺がコンビニとかで高いだけの弁当買う
おもしろすぎだろう、これが格差社会
家の近所の個人経営の中華屋
30年前ラーメン300円だった
今550円なってる
他のメニューよりラーメンが飛び抜けて値上がりしてるわ
>>377
あるわけがない、と言っても、実際にはあるわけで。
人材獲得や健康維持のためのコストとして許容してるわけだ。 >>371
どれだけ金があるか
そのまま反映してる 俺はおにぎり2個
現業であまり食うと動けなくなるから
>>329
マンハッタンのボランティアの炊き出し行くと半分以上が労働者と若者な
格差が酷くてマンハッタンでランチなんて食べられない労働者がたくさんいる
マンハッタンとその周辺は自炊しても高いから 桐ケ谷さんみたいに株主優待券を大量に持ってたら
ある程度、解決するのにな。
俺も真似してたくさん使い切れないくらい優待券あるが
余った分は金券ショップに売りに行けばいいんだし
>>260
独身でいようと決めたんじゃねぇのかよw 昼にガッツリ食っても夕方腹減るからコンビニのイートインで充分です。
恵まれた連中こそ安く食えて、食費補助もでる
で、底辺こそ高いものを買わされ、搾取される
バカ嫁のランチ代だろw
おっさんのランチ代は500円までだ
マクドナルドのハンバーガーなら10個買えるけれど
俺は6個食うのが限界
>>397
ニューヨークは昔からそうだよ
金持ちが楽しめる街
日本もそうなりつつあるね >>395
体感的に10年くらい前はオオサカ都心部でも800円くらいだったが
今は上がったんかな? >>392
大食漢には難しいかも。あるいはグルメさん。 >>407
ここ数年で200円ぐらいは上がったね
量は減ってる 俺のランチ代は自炊で150円だぞ(´・ω・`)
毎日昼飯1000円とか富豪の食事だろ
>>401
底辺はコンビニ飯やらカップラやらで歳いってから体壊すしな
医療費節約で病院も行かず 上級国民はアベさんのおかげでホクホクなんだから当然。
うちは専業だから旦那の分と自分用の弁当作ってる。
これで月2万も浮くのか。
>>389
タニタの社食は無料なうえに健康にも配慮したメニューらしいな。 ファミレス・牛丼・立ち食いそばは頑張ってる
ラーメン・ココイチは調子にのってる
そういや友人の親父さんが大企業に勤めててホールに100人ぐらい若いの居るらしいけど、
昼休みに席立つ奴って数人って聞いたことある。
用があって外食するヤツ以外ほぼ全員弁当だって。
今の若い奴は本当にムダ金使わないって言ってた。
>>209
川沿いのオシャレなカフェ()で無駄に皿だけデカいパスタに決まってんだろ。 ランチは嫁が高いんかな
でも男はその分夜の飲み会なんかで使ってるのかなあ
最近は酒飲まない奴も増えてるけど
食だけに限らないけど値上がりしても中身が値段に見合ってないものが多すぎるよね
平日昼にお洒落な店でランチ食ってる女ども
あれがほんとの勝ち組だよな
夜まで働かないといけない男には絶対できない
>>415
健康増進で手当て出したりするからみんな必死にやるw まあ円安だから当たり前だよね
国が通貨を安くするって背任にあたる気もするわ
>>406
1ドルピザとかマジかよって程低コストで高カロリー摂取できそうな店もちょいちょいある気がする >>418
川沿いでないが、つるたんとんという皿がでかいうどん屋は美味いな
中目黒川とか桜の季節は良いよな。後はリバーサイド湾岸 いい統計だわな、上級国民の生活実態を表している
この保険会社の顧客が如何に恵まれているかだわな
底辺層に妬みや憎しみを駆り立てて喜んでいるわけよ
そのうちヤバい時代になるのに平和だわ
女性で専業主婦の場合、毎日ママ友ランチ食べてるわけない。たまにしか行かないから少し高めの値段設定になる。
>>426
1ドルランチって今でもあるのかw
俺はスーパーで買ってたなあ、チンするだけのやつ 共働きで世帯収入が1000万世帯がちょうどこれくらいになりそう
>>424
アベノミクスになって円安でニューヨークやシンガポールに比べて
物価が大きく変わったな。2000円くらいするというのは
円高なら1500円くらいだっただろう。 >>400
コンビニは量の割に高いから
1人の時は移動販売の弁当食べることが多い 東京のランチ、ふらっとそこらへんの店に入ると普通に2000円いくよ
カレー1500円とかコーヒー400円とか
>>406
家賃が毎月みたいに上がり続けててまともな勤め人が済める場所じゃないって現地の人に聞いたことある。
ネズミ小屋みたいな部屋でもすごい高いらしい。 ここ10年くらいで食べ物の値段かあがってるね、おしゃれなだけで、量も味も微妙なところが増えた
加えて、外食でランチする人が減ってると思う
専業主婦だが、みんな忙しいのでママ友と優雅にランチ会なんて全然ないわ(パートに行ってる人多い)
あってもマクドw
どうせ聞いてるのは公務員や大企業のゆとりある方たち
アベノミクスバンザーイ!!
格差社会バンザーイ!!
安倍晋三バンザーイ!!
竹中平蔵バンザーイ!!
売国奴バンザーイ!!
でたらめなレポートだな
お小遣い平均 男37,774円、女18,386円
ランチ代平均 男727円、女1,366円
女は1か月に13回しか昼めし食わない、と主張するのか?
消費増税の後押しがしたいだけじゃん、街を歩いたらどこもかしこも、安い美味いデカ盛りだらけじゃん。
自炊って食材買い過ぎて
結果的に外食の方が安いことも多い。
>>429
でも明治安田生命って若者向けの生保のCMも売ってるし
金持ち相手だけ専門ってわけでもないような気がしないでもないが >>427
つるとんたんって一人で行ける感じ?一度行ってみたいんだが >>418
こういうヤツなw
置かれた瞬間皿持って向かって来るのを見たときのワクワク感を返せよと思う
>>436
リーマン・ショック後の世界的な金融緩和のカネが
大都市に流れ込んだからな
投資用住宅の増税で是正されそうだけど どういう調査やっているんだ?
また捏造wwwwww
>>435
神保町とかカレーの聖地と言われてるところはそのくらいするな。
歴史ある由緒あるスマトラカレーの牛タンカレー店など >>430
うちの近所のロイホには毎朝、幼稚園バスを見送った後のママ友が昼までいてる 吉野家に定期券あるよな
一人当たり80円値引きしてくれるやつ
アレ使うと外食費マジで安い
>>452
普通にポークカレーのほうが上手い件wwww どこかにも書いてあったけど、麻生さんってカトリックなんだよね。強気を助け弱気を挫くとか教義に反しているよね
もしかして麻生さんって、ユダを目指して地獄にでも行きたいのかな?!www
>>433
体感的に1ドル60円ぐらいと思う
実際のレートは倍だからね、海外の物価高や高賃金はそんなに不思議な事じゃない 昼に1,000円とか、たまに同僚と行くと罪悪感が凄いわ
普段は1日で500円くらいに抑えてるのに
>>436
会社で寝泊まりすればいいだけだろう、日本のカプセルホテルを
アメリカにも導入しろよ、で共有部分を広くし快適な住環境保てばいい こっちは、昼飯
パン1個と缶コーヒー1個で頑張ってるのに、、
>>456
吉野家は定期もあるが、クーポン、株主優待、ジェフグルメカード、とかをうまく使うと安いのかな。
あとはTポイントとかOrigamiか? >>446
つるとんたんはカップルなどが多いが、当然、ひとりで行ける。
客層が店によって全然違う。
歌舞伎町はホストみたいのが、羽田空港は旅行のついで、東急銀座店は
暇な専業主夫らしきのが多い 主婦は拘束時間が長過ぎるし土日もないんだからたまのランチ位食わしておやんなさい
>>466
俺は株主優待とジェフグルメカードを大量に使ってる 近くにチェーン店全然ないから2500円くらい使っちゃってる
ファミレスだと1500円くらいで済むけど
奴隷制ワロタ
独身は負け組だから結婚しろ言うの女だろ
それか自分と同じめにあわせたいおっさんw
賃金が上がらず物価だけ無理やりあげる
政府日銀「物価を上げて国民の皆様を幸せにします!」
>>460
俺も昔はそう思っていました
ランチを500円程度で済まそうとする奴らに
ふざけんな、せっかくのランチ1000円くらい出せや
と思っていました...(´・ω・`) >>1
池袋に行くとワンコインランチの店がたくさんあるけどな。
統計とったのは、新橋?大手町?新宿?渋谷?南青山?八重洲?品川? 平日昼間の商業施設はババアだらけ
優雅にランチコース食ってるよ
この統計自体は年齢層も職業もバラバラだけど、現役世代にもっと消費させたい。
社会保険料を抑えて可処分所得を増やしたいね。間接税アップしてでも。
>>475
なんかここ5年くらいで5年前はデフレ時代で500円くらいだったのが
倍の1000円くらいになったような気がする。あくまで体感的な物で
客観的なしひょうではないが 自民党は仮想通貨のマネロンを放置、これも上級国民関連?
金融庁なにやってんの?
>>1-9
金融庁『仮想通貨はマネロンの温床』
今年の秋にFATFの審査が銀行と仮想通貨通貨取引所に対して行われる
メガバンクと地銀は、
今年秋のAML/CFT(アンチマネロンとテロ資金供与防止)の
審査にむけて2018年頃から海外送金規制を開始
3メガバンク、現金の海外送金を停止へ マネロン対策:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASM2X536JM2XULFA014.html
銀行 送金規制 マネロン 検索
金融庁は仮想通貨のマネロン対策について
「匿名性の高い通貨の取り扱いを止めるだけでは不十分、
仮想通貨はマネロンの温床」とコメントしている。
ほとんどの日本の仮想通貨取引所は送金規制を実施していない
現在は仮想通貨はアドレスさえあれば、
どこにでも送金できる、金融庁の指摘したまま仮想通貨はマネロンの温床である
銀行とのマネロン対策の乖離は
仮想通貨を利用したマネロンを助長する
日本という単位でAML/CFTの審査は実施される
このままでは銀行の足を引っ張ることになる日本の仮想通貨取引所 嫁1500円
旦那500円
平均1000円ってことだろw
そりゃ民間の保険に加入するほど
ゆとりのある家庭調べなら
そうなるだろ
>>467
あー、羽田のあのお洒落なカレー屋もつるとんたんだったのか、たしかに美味かった >>477
明治安田生命の近い大手町、新橋アタリと思ったが
ネット調査だから、場所は全国バラバラだろうな。 >>485
カレーうどんもあったと思ったが、普通にうどん屋だったが、
それともここ1年くらい行ってないから、カレー屋になったのっかな? インターネット調査で回答してくれる
50代以上が半数のアンケート
だいぶ偏ってるな
>>482
まあ夫婦の調査というから嫁が平均単価を引き上げてるんだろうな。
優雅なランチのヒトトきで、ゆっくり食後のコーヒ飲みながらラインして 先進国の中で日本の外食は安過ぎるのは本当よね
この20年価格も変わらない
>>217
インスタ女子達といかに無縁の生活してるかわかるな 上級国民ではないけど、ランチは奮発して2000円くらい使う時もあれば
時間が無かったりしておにぎりやパンで済ませる時もある
平均するとたぶん1000円くらいかも
良い仕事するには普段の栄養も大事だよ
>>487
腹八分目にしないと5分くらいの昼寝しない限り
2時から3時ごろは眠くて仕事にならなくて効率が大幅に低下するな
また腹が減ってくる4時ごろには回復するが 男性の最頻値は500円台らしいし、実際、そんなくらいで昼食は食べられるわけだよ。
>>125
それはその場所の民度をあげるための金額
今でも金額あげれば民度は上がる 物価が上昇することを気にしてないで、給料が上がらないことを心配しろよマヌケ。物価が上昇するのは悪いことじゃねーんだからよ。
奥様方が女子()会フレンチでコース食ってますから
もちろんワイン付きで
>>493
引きこもりは外に出てランチ食べに行ってみろよ >>493
日本は従業員の賃金が低く抑えられてるから外食費が安いらしいが、
その代りニューヨークでは高い分、自炊弁当派が多いのかな? >>103
こないだ何回かやよい軒行ってトンカツ定食、すき焼き定食、チキン南蛮定食食べたけど1000円でお釣り来たぞ 昼食代は小遣いと別だろうから、小遣いと昼食代で5万くらいか
夫婦で年収計800万もあれば余裕だろ
>>493
ヨーロッパとかアメリカは高いね。
でも、日本も価格は上がってる。 >>502
昼からワインとかランチビールとか良いな。
野毛とか御徒町だとオシャレじゃないのが玉に傷。 ランチに1000円超えなんて今だと、たまにちょっと無駄遣いするかなって思ったときしかできないや
独身だったときは、休日出勤で昼飯食うのに金額気にせず山手線沿線の飲食店適当に入ってたけれど
>>501
つまり現実は1.5万だから15万てことかw
自己紹介乙 >>103
俺は恵比寿はこづちで無く、薬膳カレーというのを食べてみたい。
蛭子と言っても少し離れてるようだが >>504
ニューヨーカーは屋台で買って立ち食いだろ
日本は座らせてやるのに安い
客がそれを分かってないけどな >>506
やよい軒は安いが、メニューが大戸屋に比べて少ないので
すぐに飽きてしまう >>514
最近はステーキや寿司屋とか立ち食いの所も出始めたけどな インスタントみそ汁に乾燥わかめ大量投入して
腹ふくらかしてる(´・ω・`)
飲食店の経営を考えると、本当はこれぐらいのレベル
が適当なんだろうけど、家計がゆるさないわな。
ワゴンの500円弁当が出て来た当時に戻ってきてるんやろ
松乃家が安い気がしますね。
揚げ物食べたいとき、というのに限定されますが。
>>510
たかが飯一食で一々金額考えるのか?
それってまともに稼げてないって事だぞ
性と睡眠と食は思う存分楽しんでこそ生きてる価値がある
月に100万円も稼げばそれらへのストレスはほぼ無い
安いもんだろ >>1
おいおいどこの馬鹿がエンゲル係数を引き上げてんだよw >>516
貧困女子は倹約して自炊で一色200円とか。それに対して
専業主夫は旦那の金でランチプリフィクス数千円也・ 読まずに書くけど、これリーマンじゃなくて奥さんたちのことなんじゃ
しかも週5なんかじゃなく、週1、2のことで
だとしたら随分低い数字かも
明治安田生命の本社が丸の内にあるみたいだからそのせいなんじゃねえの
>>522
匿名掲示板でのマウント合戦はみっともないからやめなさいw 1000円の食事出す店で食ってる時間ある?
蕎麦とかだったら行けるのかな
>>532
基本、特別なときにしか行かない。
同僚などと時間かけて話をしたいとき。 >>525
朝のニュースで上と下の二極化が進んでると言ってた
まあ本当なんだな おにぎりカップラの日もあれば1000円のとんかつ定食の日もある
単身者が増えたのが原因だと思う
結婚してるなら安上がりになるかさせられる
クリームチーズダブルテリヤキバーガー 510円
とびきりハンバーグサンド和風ソース 410円
ハンバーガー 220円
今日の昼めし 1130円
>>528
嫁が友達とランチで使うなら
せめて3000円ぐらいの食事はして欲しい
こっちは嫁に喜んで欲しくて働いてるのに
そんなところで我慢されるのも困る
女は得な生き物だからそれを存分に満喫して欲しいな ランチが1080円の食べ放題で
ディナーは無しですが
>>529
いや丸の内界隈だけのランチ代だったら、平均1055円どころか
もっとするかもしれない。だいたいは1000円くらいだけど
中には突出して高い店も多いからな マックは何故か高いと感じるな
色々チェーン店回ったけど松屋と吉野家が安くてうまい
大戸屋高すぎるだろ
弁当にロシア産紅鮭とアスパラガス入れるだけで材料費500円越えるけど
食費ケチると後の健康に響くよ
病院代の方が高くつく
>>520
あれ、工場で買ってきて転売するだけらしいな
250円とかで売ってるっていくらで仕入れたんだって感じだったけど
規制強化でみかけなくなってしまった >>536
カップラーメンとかただの塩分みたいなものは一切食べないな
金の問題でなく素材が第一 >>521
チェーン店では頭一つ抜けてるね
お得な朝食狙いで11時前に早飯で来るリーマンが多いよ 好きなものを好きなだけ食べるのは馬鹿みたいな感じもあるし
コスパがないと満足しないということもある
>>548
どこの高級スーパー?
それだったら300円超えない ID:jLP6wmX60 的なマウント系男子、普通に現状を語る普通系男子、安さ自炊自慢の別方向マウント系男子。
三極化かな。
昼飯高すぎるんだよな
別においしくなくてもいいからさっと食べられて空腹が満たせればそれでいい
職場の近くのランチ店なんてもう飽きたから味とかどうでもいい
早い・安い・普通の味
これが仕事中のランチで一番
>>547
大戸屋は高目な分、メニューが豊富な気がする >>553
好きな物を腹八分目で食べれば
一食3000~5000円で収まるだろ
気分次第で時には1000円の日もあるしな こういう日頃、贅沢してるかどうかの調査ってのは
多くの場合で金持ちの息子娘が庶民を超えて圧倒的大差で勝利してるわけで
あんまり意味ないんだよなあ。
戦後の時代は一億総中流なんて言われてたけど、今やもう死語だからね
平均統計がろくにあてにならない。中央値ならわかるけど
年収2000万で資産2億持ってるうちの両親とその息子の俺と
年収2000万だけど資産は1億もない成金の生活スタイル比べたらめっちゃ違うと思うよ
>>554
社員食堂は会社の補助があるからやっていける
民間は自分で稼いでだから当然とも言える
しかし役所のはダメだ
良いものをクソ安く提供している
国民市民の税金で >>522
子供できてからは月の小遣い五万と決めているからね >>537
違うよ
若い女子が特別記憶に残ったというだけ
特別な例 >>503
先進国の中で日本の外食は異常に安いってのは常識だぞ
外食の価格だけ途上国レベルで何十年も止まったままというのは、諸外国から見れば異常でもある >>560
札幌とか名古屋とか大阪とか福岡とか
地方の大都市も物価が高いな、東京程ではないが >>555
鮭は天然しか食べないから一切れ300円はする
養殖と栄養価が違うから
アスパラは1束200円はするよ >>552
確かカツ定食400円ですからね。
paypayでさらにバックされるし。 >>432
このぐらいだね、社食じゃなくて外でたべたら >>562
大戸屋って高いか?
大戸屋とかカレーのCoCo壱番屋とか完全に庶民レベルの飲食店だが >>566
食事待ちの無駄な時間を節約してるともいえる
あと健康管理の意味もある >>568
JKと言えば、俺がときどき行く、シャブやというすかいらーく系列の
シャブシャブ屋でも良く見かける。場所柄、違和感が非常に強いんだよな。
女子高生がシャブなんて >>566
役所は誰でも利用できるんじゃないのか? >>124
総菜はスーパーではなく商店街や住宅街にある主婦がやってるような店の方がおいしくて安いよ
スーパーの半値くらいが定価なのでたぶんびっくりするよ >>569
日本人は外国と違いお弁当という文化があったからな
高いとお弁当に負けてしまう
ただ、今後は共働きが増えてお弁当作るっていう文化が途絶えつつあるので、それに便乗して外食はどんどん値上がりするだろうね
俺は貧乏だから外食はほぼしないけど >>577
うちの近所の区役所の食堂は安いがまずいから、ほとんど行かない。
学食でも明治大とか立教とか東大とかは美味くて安いらしいが、
学生でも教員でもないのに使うのに気が引けるな、不法侵入者みたいで >>565
一億総中流?
それって一億玉砕と一億総懺悔を時系列で並べるとどの位置? 昼は美味いもん食って
夜はゆで卵2個で済ますのおすすめ
節約にもなるしめっちゃ健康で痩せる
女は飯にそのくらいかけてるよ。
俺は立ち食い蕎麦か牛丼だけどな・・・
>>574
いや、CoCo壱は高いだろ
また値上げしたし
もう高くて普通にいけるお店じゃなくなった
ってかカレーであれだけの値段出すなら、わざわざチェーン店なんかいかないレベルだよ ランチメニューて650円〜700円じゃない?
高くても850円とか
>>578
競合がないのと客数が少ないからね
300円の定食を10人に提供しても
生活はできない >>579
肉屋の揚げたてのメンチや串カツは非常に美味いな。ビールが無いのが残念だが しょぼい嘘書くなら2000円とかにしとけよw
実際は400円だろw
>>539
よくそんなもの
飲み物なくて食えるな(´・ω・`) >>588
ココイチで高いとかどんだけ貧しいんだよ
チェーン店なんてどこも安いだろ
かに道楽だってリーズナブルなんだから >>594
家計調査だから実際のお金を書くの
アンケートじゃないんだよ 万世のロースとんかつ2枚のランチ1200円にはまってるわ
アキバ行くといつも食ってる
>>588
俺もココ一に1500円払うくらいなら、神保町のカレー専門店で1500円払って
美味いとされるカレーを食べた方が良いが、
カレーって自分で作るのが一番美味いんだよな。 >>588
高くても客が来るから勝ち組だよね
うまい経営してるよ
安値で馬鹿みたいに働いて
不味いからこんなもんだろって言われる仕事
したくないわな >>591
薬漬けにされたブヨブヨの養殖魚食ってればいいさ
鶏肉もブロイラー平気で食ってるんだろね 安倍への忖度調査で上級国民の割合を通常より10倍にしたんだろうな
最近はチェーン店以外で何か食べようと思ったら800円〜だな
食べる人なら1000円は行くでしょう
おこづかい3万ってあり得ない
映画ですら行かなくなるだろうな
ましてや8コンサートとか絶対行けないじゃん
六本木ヒルズの社畜は、飲食店のランチ代が高くついて大変やろ。
昼飯はだいたい300円の弁当だわ
安く売ってくれるところが近所にあって良かった
実質給料が下がってるーって言う割には家計にゆとりはありそうだな
節約家(自炊)人口が増えてそうでない人が残った結果とか?
もともと少ないランチ代でやりくりしてた人たちが自炊に移ったら平均上がるよな
700円の味噌ラーメン(大盛)を食うのさえ躊躇してしまうワイ
>>588
ポークカレー並が税込505円のCoCo壱番屋が高い?
それはもう文化的生活を送れる水準の人間じゃないぞ >>1
1週間の食費を1000円に抑えてるのに・・・贅沢な。 >>605
でも、そろそろヤバそうなイメージだけどな。
俺の嫁がこの間久しぶりにCoCo壱に行ったらしく、値段の高さにびっくりしてた
あと、友達でもCoCo壱高くね?
と話に出てるくらいだから >>605
カレーはハウスが提供してるから全国展開できるのは一社で
レッドオーシャン化してなく実質、独占できる。
京王電鉄系列のC&Cが首都圏限定で展開してるが
アジにおいてココ一に負ける。やはりハウスがルーを提供してるのはでかい
SBがC&Cと組めば形勢は変わるかもしれんが 底辺下級市民「こんな記事ウソだ!景気回復なんて実感出来ない!」
世間の声「そりゃナマポや年金生活爺には分からんだろうねw」
「きちんと働いてたら少なからず実感出来るはず」
>>610
ああいうとこだと弁当屋が来たりするんじゃないの? >>606
栄養価が変わらないという事実と何か薬が関係あるのか…?
何をムキになってるのかサッパリ分からん。 これはまあ妻の方が平均引き上げてるな
夫にはランチは単なる食事だけど妻には情報交換の場
一家親戚全員で明治安田生命の保険すべて解約しにいくわ
こんな嘘統計出す保険会社は信用ならん
今日からGW限定で、セブンでメルペイ決裁すると70%還元だってよ
タバコ吸う人は絶対やらなきゃ損だよ
銀行口座紐つければ写真送ったりとか面倒な手続き必要ないから
招待コード:DHZGQP
これ入れたら300P追加で貰えるからね
>>615
円安で原材料上げに人件費も上昇
そして税金上がってるのに
値段はそんなに変わってないんだから
実質デフレだよ
外食は特に
コンビニの次は外食だろな
人手不足は >夫婦の「おこづかい」
はいはい、何で妻のランチ代を混ぜるんですかねえ
>>616
ポークカレーなんかでなくトッピングや大もりや1辛やサラダ、コーヒと付け加えると
1500円に達する >>630
随分と贅沢してますね
私は節約のために何も食べませんよ いっとき弁当男子って言葉流行ったよな
アレは意図的に消された言葉なのか
未だに自炊して弁当作ったりする大学生は多いよ
1000円もするラーメンが巷に蔓延っている事自体が異常じゃん。
>>624
確かに妻にとってのランチは単に栄養補給、休息でなく
情報交換や熾烈なマウント合戦など2,3時間かけても終わらん
主戦場でもあるな 平均(0円を含まない)
という但し書きが結構クセモノなのでは
>>606
お前が食ってる鶏肉は全部ブロイラーだよ >>629
そんなに沢山頼むんだから当たり前だろ
余所の店行っても同様だよ
ポークカレー税込505円は普通に評価して安いレベル >>633
それを食べなければ、月に20日働くとして、月2万貯まるんだよ >>618
でも客は多いんだよね
高くなってヤバくね?なんて
ずっと言われてるんだから
素晴らしい尊敬すべき経営だよ ランチ代で1000円超えるのは特別におめでたいときだけ 年に一度あるかないか
だいたいいつも400〜600円
昼食の半分は自作オニギリ、で半分はそれなりのランチとかメリハリつけたいところ
>>625
6年ほど前に明治安田に投資信託したのがずっとマイナス
損したこと自体はともかく景気回復してるはずで
なんでマイナスなのかどういう投資したのか問い詰めてやりたいけど紙切れ郵送するだけ
あの会社人舐めてるよ
銀行員の成績に関わるみたいだからやってやったけど悪口流しまくってる
本当のことだから問題ないよね 外でウンチばっかり食ってないで、たまには駅弁しろよな
>>629
ココイチが高いとか言うのは食い意地張った奴だけな
普通に並カレーで満足出来る人にはリーズナブルなチェーン店 >>635
いや松戸や湯河原にあるラーメンとかも行列がひどくて券などで対策したらしい
が高くしないと
行列がひどい。
15年前に行列が凄かった麺や武蔵も、メニューを1200円くらいにして
外国人観光客向けにして、ブーム沈静化もあって
5分くらい並べば食べられるようになった。 >>641
そういうことなんだよな
ちょっとずつ節約して貯金に回す
食わないわけにいかんから、自作弁当を持って行ったりさ >>641
お昼ごはんを楽しんで
他を我慢すればいいだけでしょ >>646
うちはここ数年ほとんど行かなくなった
昔の値段知ってるとあれ?高くね?と馬鹿らしくなった >>624
男だって取引先と会社の経費でランチ行ったりするだろ
そういう自己負担以外の場合も考えると平均1055円は有り得ない数字ではない 専業おんぶしてる奴はさ
何故かお前の金全部握られて上から目線でお小遣いとかいってショボい金渡されてさ
お前の悪口言われながら、お前より良い物を、お前の金でファミレスで駄弁りながら食ってるの許せるの?
マスコミ主導の飲食店価格つり上げに同調するような飲食店は行かないようにして、閉店に追い込んだ方がいいな。
>>650
200円ってw
俺は社食だけど
それ以上はするよ
あ、弁当か 夫婦てことは二人分か?
最近の店は700〜800円くらいするよなw
500円ランチはなかなかない
>>657
お昼も我慢して他も我慢すればお金がもっと貯まるんだよ
最近将来が不安で不安でお金を貯めなきゃってなってる… >>662
世の中のもの殆ど値上げしてるんだが・・・
あなたみたいなこと言うの公務員くらいでしょう
まともな人とは思えない >>660
惚れてるんだから何とも思わんだろ
お前本気で女に惚れた事あるか?
この女の為なら死んでもいいと思った事無いんだろ? >>660
専業主婦だけど夫がお金管理して毎月の生活費振り込んでくれる
お金勘定しなくていいから気楽 「円高時代はー」とか言ってるやつがいるけど、外食の平均価格が上がってるのは円安じゃなくて
世界的な原材料価格の高騰と国内人件費の高騰原因じゃないのか?
円安だったら逆に国内生産のものは円高時代よりも安くなるはずなんだから
海外産を使わず、人件費や国内生産者にお金が行くなら少々高くなっても文句はない
コンビニで弁当と飲み物買ったらすぐに700〜800円いくしな
デザート1個つけたら1000円オーバーだし
案外コンビニの存在がランチ代の上昇に起因してるんじゃないか
>>658
たしかにココ一は20年前は1000円いかなかったイメージがするような気がするが
ここ数年は1500円を超えることが常態化しつつあるような気がする。
もっともカレー専門店より良い点は、スポーツ紙や漫画を読みながら食べても
専門店と違って咎められないというか気が引けない点カナ、気楽だ >>660
そういう人と結婚したんだから自己責任じゃないっすか
少なくともうちの嫁はそんなんちゃうし 街の弁当屋を作れw
1000円も使ってくれるなら、十分に勝機はある
セブン横に空き店舗があれば抑えて弁当屋をやれば
最低賃金以上に稼げるぞ〜
>>667
軽くでいいのは夜な
ランチ料金で割安な昼にがっつり食って
夜を控えるのが経済的にも健康的にも良い >>672
弁当底上げしてるの見て2度と買わねえって思った 人件費と原材料、輸送費の高騰が止まらないから当然だろ
まだまだ上がり続けるよ
>>672
コンビニ弁当は高いし、不味いな。
セブンがましだったが、直々に冷やし中華をチェックする鈴木が社内権力闘争に敗れて
追い出されてからは、質が急低下してるような >>670
俺の同僚は野菜ジュースで
プロテイン飲んでるw うちの会社の近くの家族経営らしき定食屋
うまくて安くて種類豊富 飽きない
季節限定定食とか日替わりとかもすごく充実してる
接客とか感じよくて、和む
時々手伝ってる娘さんが可愛いくて性格良くて
仕事で落ち込むことあっても
あの定食屋のおかげで会社行けてるようなもんだわw
俺は朝飯にご飯しっかり食べて昼飯は抜き
慣れたら何でもない
>>673
カレーみたいな肥満食を1000円以上食べるとかどんだけだよ >>669
うちは共働きで夫婦別財布なので、毎月20万妻に渡したら俺の義務は終了。
後は、全部お小遣いなんだけどほとんど残らない…
で、そこからちょっとでも貯金したいって考えると使えるお金がほとんどない
飯を食ったり飲みに行ったり遊んでるお金はないのですよ >>679
7-11の弁当の上げ底はすごいなw
感心するレベル >>681
確かに鈴木後はなんか変わったな
なんだこれ?ってのが多くなった
俺は見るのは好きだけどコンビニ弁当は
食べて悲しくなるから買わない
朝食がわりにアメリカンドッグ買うのは好きw >>678
健康からすれば昼を中心にしてシエスタして夜は少なめ、寝る前などもってのほからしいが
どうしても寝る前にデパ地下の惣菜で酒飲んでWBSの実況して寝てしまう ランチで食べるカツカレーなら2000円だし南青山の気張ってる奥様方が食べるランチは1500円が当たり前なんだぞ
上流階級になるとカップラーメンの値段も知らないし居酒屋のメニューのホッケの値段も知らないのが当たり前だしね
これが格差社会っていうやつですよ 底辺は底辺らしく指をくわえて黙っていれば良いのですよWW
小遣いは男女格差が広がってるけどね
(男:37774円、女18360円)
弁当にしたりもあるからなあ
>>4
インターネット調査
としか書いてないな >>690
コンビニ弁当を重視して直じきにチェックしてた鈴木がいなくなってからは
チェックがおざなりになって質は勿論、量も減ったような。
鈴木は偉そうで嫌いだったが、あんまりセブンで食い物を買わなくなった
最近は 3か月に1回しかアマテラスやF1クラブに行けないのか
>>688
だからここで憂さ晴らしですか
なんだかねぇ >>689
ご飯の厚さ1センチくらいだからな
あれ旅館の小ちゃい茶碗に軽く大盛りくらいの量かね? >>694
その調査毎回思うけど、昼飯代が入ってるか入ってないかで全く違うから参考にならん >>697
そうw
趣味5ちゃん
だってお金がかからんやん! その2万をどう使うかなんだよな
趣味に使うならランチで使っても大差ないと思うし
生活費の足しにするなら、ちょっとした副業で2万稼げばいいんじゃね?っていう人もいるわけだ
要するに価値観の問題でしかないので、そういうのを人に言っても意味ないと思うんだな
>>597
良いじゃないですか
ここで書き込んで
多少気が晴れるなら 大企業は昼食補助があったりするし、
社員食堂は激安なので、
むしろ大企業のサラリーマンは昼飯代の平均を押し下げる
今日も職場近所の弁当屋で味噌汁付きで450円の海苔弁ですが
>>711
なおランチ抜きはこの平均に含まれておりません 入場料上がったディズニーが入場者数過去最大とか言ってたしな
景気は良くなってるんだよ
ただし若い世代に限る
>>708
コンビニもだけど最近物価が高いよ
なので俺は仙人みたいな生活をしてるんだが、妻にお金あげるからちゃんと食べたり洋服買ったり靴買ったりして!って言われる
いやいや、あなた達家族のために節約してるのになんだかなぁ… 夫婦だからな
旦那が減っても嫁がそれ以上増えたらトータルで上がる
スーパーの400円弁当なんかお子様サイズ。
コンビニのおにぎりやサンドイッチもおつまみサイズ。
※毎日のランチ代括りではありません、月1の利用者もアンケートに答えています
※男性の小遣いは微増
※女性の小遣いは微減
話題になればいいだけの男女バトル誘導アンケート
内容によるね
定食千円は普通だけど
ラーメン千円は高いと思う
ちらほら耳にするランチパーティなんて概念は男にはほとんどないからな
やっぱり女のほうがランチに対する意識が高いことがくみ取れる
まぁでもコンビニの菓子パンとかじゃなくて普通のもの食べようとすると千円近くなるよな
>>723
ふつうの主婦は夜飲みに出かけないから
社交がランチ会なんだよ
お酒飲まない分食事に出費はそんな惜しまない 家でおにぎり作って会社に持っていって食べてる
50円くらいかな
マジレスすると、俺なんかアラサー現在になるまでカップヌードルの値段知らなかったからね
あれ200円〜300円くらいするのかとまじめに思ってた
外食のランチは最低でも1000円以上は出すもんだと思ってたし
金持ちの息子娘からするとそんな感じなんだよね
コンビニで食い物買ったら
ものすごく負けた感を感じる
最近は食パン・紙パックお茶を買った程度しか思い出せん
朝400円ランチ400円夜1200円みたいになってるな
>>588
ココイチはささみカツカレーで1000円超えるしな >>200
5万って…
1回叙々苑連れていったら使っちゃうニャーン >>729
八重洲地下街とか新宿行ってみな
子供連れた母親が酒飲んでるよ どういう統計だよ…霞ヶ関ビル近辺に勤めてる人間だけど、周囲は全員平均550円前後だぞ。。。
毎日、お店入っても900円だわ。
こんな適当な数字だす保険会社、一切信用からないな。。
そりゃこれだけ好景気ニャんだから当然だよ
週末は慶應法政戦を観戦してから
キハチにフレンチ食べに行くニャンね
毎日コンビニのおにぎり2個(梅と昆布)ですましている
タバコ代より安いぜ
>>729
そりゃ夫婦揃って毎晩呑みに行く夫婦は珍しいだろ
俺はほぼ毎晩、夕食は居酒屋等で楽しんで
真っ直ぐ帰る日もあれば社交場に寄る日もあるが
女房にとやかくは絶対言わせない 今日は会社の食堂で400円でした。
会社ある日に外行って1000円出すのは、ほとんどないね。
セブンイレブンの弁当が税込600円以下がメインなのが全てを物語っている
食い物にこんな金かかるなら自炊して金貯めて好きなもの買いたい
社食で600円台、外で食うと850〜1000円ぐらいなんで、
そんなに驚くべき結果でもないな。
>>729
ファミレスなんかでそういう場にたまに出くわす
何の集まりか知らんが酒もないのに
大声、大笑いでずっとしゃべりパなしのおばちゃんたち
おっさんたちの愚痴だらけの飲み会より遥かにパワフル おにぎり持っていけよ
昼にシナシナになった海苔サイコーにうまい
昼間でも寿司屋や某ステーキ屋が繁盛してるんだから当然だろ
視野の狭い社畜が「フセイトウケイダー」とか言ってるの見るとウケるw
>>736
嘘つくなよ
手仕込みささみカツカレーで税込961円だろ 食べ歩き番組でマストのキーワードはいくつかあるそうだが
「甘〜い」とともに「安~い」は台本に書いてあるんだってな
視聴者は意外とバカだから、その場でタレントが言った
価値基準を記憶して思い込む
高いといえばもちろん高いと記憶される
>>754
本当に5ちゃんねらーって生活保護と年金受給者だらけだよな
少しは町出りゃいいのにw お金というより手間と気分で行き先変えるから
会社あるひは牛丼の350円程度から3000円までホントばらばら
月1回位1万〜3万
昼は会社に弁当が届くから400円
朝は飲み物とヨーグルトで300円
まあ月の健康食品やサプリで15000円位…
うーん健康そこそこ食の質にあまり気を使わないとこうなる
だから嫁に弁当作らせればすべて解決するだろ
今は共働きは当たり前だが仕事に出るのを許しても
家事をおろそかにしていいという訳ではないから
やるべきことは嫁にちゃんとやらせなければ
嫁にきちんと三食作らせれば金銭的にも栄養的にもOKだし
わざわざ飯食いに出なくていいから休息も取れる
嫁が弁当の残りで済ませれば旦那が安い昼食なのに
嫁が高いランチのようなバカみたいなことは起こらない
都心の1000円ランチが続々と1100円とか1200円に値上げされてるしな
別に主婦も毎日外食ランチしないだろうしそりゃ夫とは差が出るよな。
しかし銀座の高級寿司屋のランチとかセレブしか行かないんだろうな
惣菜屋の500円ワンコインの弁当
まあまあ美味いから不満ないや
消費税上がったらどうするんだろう?
>>756
こないだ1000円以上払ったぞ!と思ったら
タルタルソース別料金だった ランチ代 1055円
貧困女子 一日677円
そら風俗いきますわ
>>764
地元の飲食店にお弁当屋台が潰されたんだっけw >>765
弁当にしないの?
コンビニやスーパー、安い定食近くにないの? 駅ビルの飲食店なんてランチ1300円が普通になって来てる
900円前後のを見つけると安いと感じるようになったよ
消費税上げるとこれでもやってけないから更に値上げするだろうな
CoCo壱番屋のポークカレーは税込505円だからな
消費税なんてのは国に納める金で店の利益ではない
純粋に考えるとCoCo壱番屋のポークカレーは468円だから
これは現在の物価に鑑みて寧ろ安い部類だと言える
逆にたまの休日のお出掛けのときのランチはみんなどれぐらい使う?
俺は下手したら3000円近く使うときある(´・ω・`)すいません休日昼から生ビール頼むときもある屑です
>>55
そんなことない、ビジネス街ほどワンコインランチに恵まれておる >>741
んなことニャいでしょ?
とんかつ和幸霞ヶ関店は所管庁職員やビジネスマンで混んでるよ
1100〜1500円ほどでしょ
JT ビルの卸旦弧のお任せにぎり1800円
そりゃ高卒低賃金じゃ牛丼でも食べるしかないけど お金どうこうじゃなくて足使わなくていいから
弁当にしてる感じだな
ココイチって辛いのだと追加料金とるじゃん
あれ、テーブルの辛い調味料をかけるのとは味違うのか?
元々、明治時代から車両は
「一等車」「二等車」「三等車」に分かれてたのを
戦後に「普通車」「グリーン車」にしちゃったことの弊害だな
明治〜昭和にかけての日本が世界で駆け上がった時代は、国民の多くが分相応というのを理解していた
それが戦後が終わって高度成長期に入ると、一気に平等意識が根付いて成長が止まり、ここまで転落国家になった
ある程度のカースト制や階級意識は経済成長には必須なんだよ
平均だからね?中央値じゃないから
ランチに数万や小遣い何十万なんてのもいるわけで
>>783
辛さ一段階で20円とか30だろ
大した金額でないよ
ポークカレーを仮に大盛りにして辛くしても
700円でお釣りがくる 白いおにぎり一個で済ましてるのに。
みんな金持ちだな。
>>783
卓上スパイスを脂で練ったものが辛さマシのネタ とバイトしてた人が書いてたのを見たことあるな >>779
ワンコインより普通に1000円ぐらいの店のほうが美味いよ
たった1000円だぜ?
年収の1/11000 >>788
その意識そのものが「三等車の住民」ということを自覚したほうがいい 都心で昼飯食うとなると
安くて旨いところは観光客なんかも混じって行列になっててムリ
妻はママ友とお洒落なカフェで1,500円のランチ
夫は牛丼屋でワンコイン
最近インフレというかスタグフレがおきて昼飯の外食費が騰がってる
昔は600円くらいだったのが今じゃ900円とか下手すると1000円超えてくる
パン屋でパン3個買ったら1000円越えるじゃん
そんなもんだろ
ここに入ろうって気になった所に入るのがいいよ
お金から逆算して飯決めるのが一番ストレス…
結果的に(土日が適当過ぎて)月20000しか使わないこともあるし
酷い時には月10万超える事もあるし
殺人鬼飯塚幸三の今日のランチ代はいくらかな?え?10万円???
>>15
1000円程度のランチで贅沢とかお前ら本物の底辺なんだな
気の毒になってくるわ ひきこもりは塩むすび1個だ 盆には梅干し 正月には塩鮭が入る豪華版な
>>779
むしろ田舎の方が安い店探すのに苦労するだろうな
バリエーションも少ないし
都内は都内で安い人気店は行列不可避で中も寿司詰め状態だったりで
落ち着いて食えないから一長一短だけどね >>778
慶早レガッタの日のランチは叙々苑
たしか四人で25000円ぐらいだった
移動のタクシーが4000円ほど
ビールは1本だけ頼んだ >>802
ほんとそう思う
2000円超えてからプチ贅沢と言ってほしい
まあ個人的には3000円超えたらプチ贅沢だけど >>800
ふつうは好きなものを値段気にせず
好きな時に食べられる人をお金持ちといいます >>803
軒並み値上がりしてるな
いろいろ厳しい 消費税増税一気に20%でいいわな、好景気の今こそやるべきだわな
これが現実なんだよ
コンビニ弁当食べてるよーな金持ちだけで調査したのか?
病気になりたくないから食事にカネに糸目はつけたくないが、
外食はないわw がんになれよw
1000円のランチなんて20年くらい前に一度だけしか経験ないですね
上級国民の方以外は450円までが限界ですかね?
今まで外食できてたやつが自炊かコンビニに落ちて対象外になったんだろ
母数出してほしいわ
>>809
いやいや・・・いやいや・・・
そんな・・・ >>795
ソフトバンクユーザーは週に一度はスーパーフライデーでしのげるな・・・
今月は丸亀製麺 >>37
先進国の首都で安すぎるわ
海外ならさらにチップだぞ >>817
たしかに
弁当組とコンビニ組は入ってないもんね おまえらって東大卒手取り年収1000万円なのに、何で底辺のフリをするんだ?
俺の会社の同僚でも社食や弁当派もいれば、社食を嫌ってワンコインランチやファーストフード店に並んでる奴
食が趣味で10002000円のランチ店を毎日巡ってる奴など様々だわ
美味しさより金より時短という人もいるだろうし、収入同じくらいでも価値観は人それぞれ
>>823
弁当屋の幕の内弁当だって相場は700円だろ 安倍自民党がどんどん値上げさせたからね
何がデフレ脱却だ
給料は全く上がらないし、デフレに方が良かったわ
>>824
マジレスするとうちの父は国立医学部卒手取り年収1300万だよ >>826
俺も昔、百万円の駄菓子とかよく食べてたは こないだ初鰹定食食ったがこれが1500円。
おれの時給より高いと思うとアホらしいし虚しくなった。
>>790
塩の代わりに好きなふりかけをまぶして混ぜ混んでみよう
目先が変わって飽きない >>763
夫に脂ギッシュなおじさんになって欲しくないからお弁当つくるよ
ここぞとばかりに玄米とか詰める
放置しておくとラーメン+チャーハンとか食べそうで >>807
その辺りの微妙に安くてまずいレベルの店って虚しくならない?
底辺臭が強すぎる。ちょっと俺にはむり。
みたいなマウント合戦かな。 >>828
寄生虫も手に入れられないおまいら・・・ 消費増税したら真っ先に食費を下げるってアンケート結果が出てるんだけど
マイルド貧困層でも一日の食費は平均2000円位計上できるはずよ
ランチでコミュニケーション取れるなら解るけど
基本、昼飯はお金の無駄って思ってる。
>>840
一括りで平均出すのはちょっとむちゃやな >>843
昼飯節約してまで小遣い稼がなきゃいけない貧乏人は辛いなw トンカツ屋とか言っても千円かかるからなあ。
しかし、ラーメン屋でセットで千円超えるのは引くわ。
あれはあかん。
>>841
さらに飲み会行かなくなる。
手取り減ってるし、居酒屋は無理だな 前スレに俺が書いたやつ
>俺の1週間こんな
>
>月曜→昼サイゼ610円/夜てんや+オリジン1000円
>火曜→昼マック710円/夜てんや+オリジン1000円
>水曜→昼ココス852円/夜オリジン800円
>木曜→昼サイゼ610円/夜てんや+オリジン1000円
>金曜→昼マック710円/夜ケンタ800円
土日は昼はカップ焼きそば100円、
夜はガッツリ1000円くらいかける
タバコ吸わない、酒もほとんど飲まない、独身だからこれくらいは食費にまわせるんだと思ってる。夜は野菜とかを補うためにオリジンで一品追加すると1000円超えになるな…
月二回くらいは飲み会あるし
韓国はサービス満点
たくさんの皿に色んな種類のおかずが出てくる
↓
しかも安い!
↓
さらにたいらげた皿にはおかわり盛ってくれる!
↓
当然たくさん残す事になる
↓
残った食材は次の客に出す
28080-1055x20=6980
昼飯代引くと7000円
>>846
ラーメンって本格的に材料いろいろ使って作るとかなり原価高くなるらしいよ
安い中華店みたいにウェイパーとか中華スープの素で誤魔化せば安く作れるだろうけど >>851
ですよねぇ……
冬場は夜は家で毎日一人鍋してたから2ヶ月くらいはかなりヘルシーで野菜中心生活になったけど3月くらいには鍋シーズンは終わったw >>848
よく飽きないな…
それ以上にある日突然倒れそうな気がする >>853
一番金がかかるスープを節約するために▼型の丼を使うラーメン屋が増えてるな >>851
ちなみにこのまえの健康診断ではC判定はなかったからホッとしてる >>708
スーパー行ってからコンビニ行くと特に感じる
でもコンビニ限定販売とかあるし、スイーツはそこそこいいからなあ
だから買い物なら限定販売ぐらいしか行かないわ
肉まんとかですら冷食の方が安かったりするし >>857
代謝いいんだな
俺は肝臓の数値にアスタリスク付きまくって
内臓脂肪減らすために頑張ったわ…
体質もあるな・・・ 夜はたっぷり金かけて豪華なディナーだわな
リーズナブルでも焼き肉食い放題飲み放題で、4倍くらいの出費だろう
マジレスすると金がない
まじ物価上昇がヤバイ
これどうみてもスタグフレーションじゃないかな?
>>848
今はいいけど中年になってから異変が出てくると思う
週1ぐらいでいいから定食屋行きなよ
一番は自炊か嫁さんもらうことだけど 良くも悪くも日本人は飼いならされてるよ。
ブラック企業に働く感覚でブラック国家に尽くしているのだから。
ここの書き込み見てると堅実な方々が多いんだなぁって印象
弁当も含めて
日本人らしくて和むわ
こういう地道さ、ってまだ崩れてないんだなぁ
地方だと宅配弁当350円値引きしてくれると300円会社が出してくれるとタダ
とてもじゃないけど昼飯に1000円もかけられない
ここのとこずっと保育園弁当の残り物と握り飯だわ
独身の時はスーパーの半額弁当だったけどそっちのがバリエーションは多かったな
今ランチ行ってきたら結構混んでたな
ワーカーさん達の表情が心なしか明るい
ちょっと連休気分始まってるかな
昼飯の次は晩飯もあるわけだし、夜はこの4,5倍は出費だろう
飲んで食ってだから、どう見ても食費1日1万円くらいかかるわな
昼飯代は500円くらいに抑える涙ぐましい努力してる
>>869
保育園弁当なの?
それは大変だ…
お疲れ様です 日本はデフレです。なんと言いましてもデフレでございますから。
コストカットに努めて頂きたい。人件費は凍結いたしますし、公共料金
保険料、税金は諸般の事情によりまして、四割ほど値上げいたします。
それもこれも、すべてデフレのせいなのでございます。
>>829
>>671の言ってる事が概ね正解だと思うわ
デフレは国内の生産者と失業者を食い物にしたブラック経営で成り立ってたんだよ
すき家みたいなのが称賛されるような時代にはもう戻りたくない
安倍は賛成でも反対でもないが、民主党の経済政策は本当にクソ 会社の人と昼食で外食するのは間が持たなくて苦手だわ
>>37
バブル期の方が食費は安かったな。
通信費も少なかったし可処分所得が多かったように思う。
だからみんな豊かだった。 >>876
俺はマクドナルドのハンバーガー1個60円だった時代に戻って欲しい
100円だと3個買うの躊躇していつも2個にしてしまう サラリーマン小遣いって昼食代や飲み代も含まれるもんなの?人に聞いたことないし、独身だからいまいち分からん
>>859
代謝か、なるほど
めちゃくちゃ快便で一日三回朝昼晩うんこ出るわw
>>863
すでに中年なんだけどなw
そうだな、定食屋とか行ってみる!
涼しくなったらまた毎日鍋するわw >>880
家庭による
うちみたいに共働きだと、お互い生活費をまとまった金額出したら、後は完全に別財布みたいなのもある。 >>871
夜の方が家で済ませられる分安上がりな場合もあるけどな っていうか、毎日の千円のランチ食ってる奴の年収って800万以上はある感じなのかね?
昼飯は菓子パン一つだな。おかげで体重80キロしかないわ。
糖尿病が怖いから麦飯に納豆にしたいけど、周囲が嫌がりそう
>>888
アンパンマンの頭みたいなもん食ってるのか 安いメニューを食べてた下級国民が、弁当やパン、カップラーメンになって外食にいかなくなったので、
平均値が上がっただけでしょ?
>>1
上級国民ならランチ1000円は少なすぎだろ
死ねよ上級 ランチとはいえ店内騒がしいのがあまり好きじゃないので、たまに落ち着いた感じの蕎麦屋に行くと
昼から天麩羅山盛りと日本酒を頼んで贅沢三昧している年寄り夫婦がいる
500円の人が3人と2500円の人が1人だと
平均は1000円
>>887
年収800で千円ランチ喰ってる奴は頭がお花畑 >>901
悪かったニャー
年収1150万でとんかつ和幸1200円で >>887
ランチ1000円は手取り300万でもいけるレベル
上級は倍いける 子供の教育費や家のローン抱えてるサラリーマンが毎日1000円のランチ食べるかね
上級国民さまが何十マンもするの食って
平均上げてるんだろうなあ
小遣い2万8000で昼飯1000円じゃ小遣い実質5000円か
高校生以下だな
マックでコーヒーとハンバーガー1個で200円
しかも楽天ポイント支払い
円安、インフレ、需要減、外人襲来、日経買い占め、
マイナス成長、男女共同参画、多文化共生、これだけ国富を
捨てる政策これでもかと重ねて、増税の追い討ち。
ランチ代? 輪ゴムラーメンでも食ってろ、ってなるよ。
吐いてまた食えるだろ。
>>838
いやマウントより
頑なに好景気を認めないのはなぜ?
レガッタの日の叙々苑だって
満席で予約たいへんだった 二極化してるな
1800円くらいのランチがあればオフィス裏で300円弁当がある
イケテる企業ならアプリ取り入れて契約してる飲食店なら月なんぼなんぼまでならタダって外食での社食やってるらしいな
あれやってほしい
都内で外で昼食は大変だわ。
昼休みが1時間として、移動に10分、待ち時間10分かかって
休める時間なんて30分もありゃしないわ。
武蔵小杉住民w
夫(社畜) 朝から怒涛の通勤ラッシュ、昼飯は500円
妻(専業主夫) 昼はママ友とランチ(1500円)
昼飯外食にするときなケチケチせず1200〜1500円くらいの食う
その代わり普段は弁当だけど
専業主婦または主夫が毎日1500円のランチをママ友とわざわざ食いに行ってたらすごいわバイタリティ的に
南京大虐殺で70万人殺したレベル
>>925
パンツ一枚でいきなりステーキ300g食えるからな 俺は酒もタバコもやらないからって理由で昼飯込みの小遣いが月に15000円
さすがに少ないから給料上がる度に交渉したけど全然増やして貰えない
頭にきたから年収300万円台のとこに転職してやったわ、ザマァみろ
なんでお前らそんなに貧乏なの?昼食¥1000なんてブルジョアでもなんでもない
1995年に就職してから今日まで、毎日の昼食は¥1000〜¥1500だわ
田舎のすき家が時給1000円スタートでバイト募集しだしたら
ういういしい肌白女子高生がたくさん入ってた
おじちゃんだったら時給1万出してあげるのに
コロッケとおにぎりで160円くらいに抑えろ。コンビニで買うなよ。激安スーパーで買え。
>>929
おっ!バブル世代微妙に外してるね
あと7年、最低でもあと5年早く生まれたならば
余裕で富裕層だったのに…
とりあえずGWだから40万ほど下ろしたが
彼女の誕生日があるからあと7万円ほど下ろしとくニャン プロパーがステーキランチに行ってる傍らで、IT奴隷は配達弁当で済ませてるから
>>1の統計は不正もしくは相殺されてるだろ。
中央値や標準偏差も掲載すべき 昼から1500円だ2000円だと食うやつが大勢いないと
平均は1000にならないわけだが
ランチなんかサッポロ一番の塩に卵でいいやん
少ない場合はおにぎり1個か2個つけて
ランチはうんちと言われるのに
はだしのゲンはラワ〜ンと言われる
まあ、今のうちに楽しんでいるがいいよ
50歳近くになると、お昼も食べられなくなるから
まともに一食分を食べると、胃が重くて午後は仕事にならなくなる
さらに、物を食べると、すぐにむせるので、お昼はスムージーかヨーグルト
みたいなものしかうけつけなくなる。いつまでも若くはないんだよ。
>>944
長生きしてる人の番組見てたけどガッツリ肉食ってるとこ見ると
フィジカルに年をとるってことは肉が食えなくなるって事なのかな >>135
平日半額でハンバーガーが60円くらいの時があったな。 >>947
あったね「平日半額」って
それを横目にバーガーキングの900円のセットを食べてたは♪ 上級国民に富を吸われてヒイヒイ言ってる下級民は
相変わらずのワンコイン500円が限界やろw
確率統計こそが本質の生命保険会社のアンケートで、加重平均さえ取ってないって事は無いよな?
安かろう悪かろうだから外食で異常に安いとこは避けるから最低1000円はいくな
当然毎日は無理だ
今日は蕎麦屋で天丼と蕎麦のセットだったわ
>>954
当然これは加重平均だろ!
500円のランチを99人が食べて
1500円のランチを一人が食べた
だから平均は1000円なんて
いくらなんでもやっていないはず
感覚的にはランチ代が1000円越えてるって
極めて妥当だと思うけどね 昼こはんは時間が集中して
なんか混んでる、1000円ならゆっくり食事してコーヒーもついて
少し雑談できる、
それを毎回なら最低毎月2万強の昼ご飯代金が必要
それほど食欲もなくうどんとかそばで軽く済ませたい時や
ダイエットを考えてる時など
何も食べないも選択肢がある。
弁当も作っていくなら相当安い。
節約になる。
一人のランチは料金安く
複数のランチは1000円は必要かな?
安い弁当屋が来ているから400〜高くても700円で済む
社食あるならもっと安いだろう
そういう環境が無い人は辛いな
「賃金が上がらないといっても、外食せずに家で鍋をつついて
100円レンタルのDVDを見て、ユニクロを着ていれば、十分に生きて行けるし、幸せでしょう?」
スーパーで売ってる20円コロッケ2個でも十分だな。
給料が手取りで35万とかあれば、1500円×23日=34500円の支出(9.8%)なんて
屁でもないけど、手取り18万円で34500円の支出(19.2%)は、めちゃくちゃきついぜ。
給付つきの減税措置とか、給付つきの景気刺激策とか、真水を国民に与えないと、
枯れてしまいますよ。枯れたら、いくら水をかけても復活しないんだよ。
種から苗育てて、折れないように寄り木与えて、そして一本立ちさせる作業がまた
必要になる。しかし、その種すら作らせないで枯れさせたからなこの国は。(氷河期)
こんな食生活だから、余分な病気や症状が増えて、
医療費が食われていくんだな。食費浮かせて、病院代につぎ込むとかマジウケるwww
子ナシ世帯とか独身ならわかるが、
そうじゃなきゃ毎日ランチに1000円支出とかないわ。
単身で手取り25万ぐらいだけど昼は100円ローソンのパン2個とジュース1本で300円ぐらいだわ
ワンコイン夫「ちくしょう...ちくしょぉぉおおおおおおお」
朝飯:コーンフレーク+低脂肪乳 約100円
昼飯:冷凍ハンバーグ、カーネルコーン、ハッシュドポテト、キャベツサラダ、ご飯 約400円
夕飯:目玉焼き、納豆、味噌汁、ご飯 300円
俺は一日平均して800円くらいだな
俺南青山だけどランチだいたい1100円くらいだわ。
それが平均値とか信じられん。
社食ある企業しか勤めたことがない定食とか350円ぐらい
九州だと千円だしたら鍋島でご飯お替りOKサラダバー付き焼肉ランチいけるんだけど
外食しない派。手作りが一番。
喫茶店みたいなとこ行っても飲み物注文はするが飲まない。
>>978
でも叙々苑の雪懐石15000円の方が美味しいでしょ?
ビールだって1本800円で飲めるよ♪ サラリーマンの平均が約600円ってことは、主婦の平均が約1400円ってことか
昼飯なんて炭水化物だけで十分だろ。日の丸弁当600kcalで130円掛からん。栄養あるものは家で食えばいい。
まぁ1000円ぐらいださんとマトモなもん食えんわな
なんだこれ…
○夫婦のランチ代について聞いてみました。全体の平均額は昨年から13円増加し、
2013年の当項目調査開始以来(※)最高の「1,055円」となりました。
○男女別では、夫は「500円台」(28.4%)が最も多く、平均額は昨年から50円 減少し
「727円」となりました。一方、妻は「1,000円〜1,500円未満」(39.5%)
が最も多く、次いで「1,500円以上」(35.0%)となり、平均額は調査開始以来(※)
最高額を更新し、「1,366円」と、実に夫の約1.9倍の金額となりました。
>>985
あまり擁護したくはないが、女性向けの安いランチが少ないのと
女性特有の半強制お付き合いがあるから出費多いのは致し方ないかなと
それにしても、もう少し抑えてもらいたいところではあるが 昼代の平均が上がるのは当たり前
共働きで夫婦外食傾向で更に物価高なんだから
外食なんか何入ってるか分からんから、極力自分で作る。
へ、平均?
月内MAX額じゃなくて?
消費増税前の駆け込み喰いか?w
毎日従業員食堂のカレー単品290円だぜー
連休も変わらず出勤だぜー
>>982
週5で1400円のもの食ってんの?
夫の月収いくらよ >>992
煽りじゃないなら、具体的にどういう店を利用してる?
牛丼屋みたいな低価格のチェーン店を除いたとしても
多くの店ではランチ価格だから1000円以内に収まることが多い >>993
ガストとかでもいつも1500くらい行くけどなんでだ? >>994
単に大食いなだけか
なんでだ?って、値段見て注文しないの? >>992
今日は行きつけの寿司屋で2160円だったよ 大手各社の調査に訂正しろ!俺の周りに1,000円以上の飯食ってる奴いねえよ!
>>994
ガストのランチメニュー見たら日替わりランチ500円じゃないかw
その他のランチも700円以内が多い
1500円も掛かるのは、ランチ2人前食べているかデザートとか頼みまくってるのが原因だ mmp
lud20190705222244ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556238852/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【家計調査】ランチ代が過去最高更新 1,055円 ★2 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【家計調査】ランチ代が過去最高更新 1,055円
・【家計調査】ランチ代が過去最高更新 1,055円 ★3
・【調査】アルバイトの平均時給が過去最高を更新 全国平均は1127円に
・【賞与】大手企業の冬のボーナス、過去最高更新 96万円 建設は172万円
・【賞与】大手企業の冬のボーナス、過去最高更新 96万円 建設は172万円 ★2
・【日銀】「タンス預金」増え?年越しお札、過去最高更新 106兆7165億円
・【相続税】課税対象者2.8%増 1兆8千億 過去最高更新 死亡者全体に占める割合は8.1%
・日本とその周辺の二酸化炭素濃度過去最高更新 原因はなんだよ
・昨年度の医療費 約44兆2000億円 2年ぶりに過去最高更新 [少考さん★]
・【決算】NHK、受信料収入が過去最高を更新 前年比+209億円
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新
・【トヨタ】21年の中国新車販売が過去最高更新 [少考さん★]
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★4
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★7
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★8
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★9
・【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入3年連続過去最高更新 批判必至
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★6
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★3
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★5
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★2
・【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★10
・国内上場企業の手元現金総額506兆円で過去最高更新 これが内部留保の実態だろ…
・冷凍食品、家庭用が数量・金額ともに過去最高更新 業務用上回る規模に拡大 [HAIKI★]
・韓国の保険金詐欺、昨年は10万人摘発…過去最高更新 故意に事故を起こしたり被害を誇張したり
・【投信】投資信託の残高 日銀のETF買い入れで過去最高更新 102兆円(8月末)
・【財務省発表】国の借金1088兆円 1人当たり860万円 過去最高更新 6月末
・【財務省発表】国の借金1088兆円 1人当たり860万円 過去最高更新 6月末 ★3
・【財務省発表】国の借金1088兆円 1人当たり860万円 過去最高更新 6月末 ★2
・【経済】ファーウェイ 売上20%増・利益25%増、ともに過去最高更新 スマホが急伸
・【NHKのサービス】NHK受信料、設置月は無料に 受信料収入過去最高更新 視聴者に還元していく方針
・【フランス】新規感染者10万人超す、3日連続の過去最高更新 [影のたけし軍団★]
・【JNN世論調査】岸田内閣の支持率27.1%で過去最低更新 不支持率も70.4%で過去最高 [ばーど★]
・【日中関係改善】2018年の訪日中国人、過去最高更新へ 800万人突破の予測 消費総額は1兆6千億円
・【経済】ジャパニーズウイスキー、世界を酔わす−国産酒輸出が過去最高更新、本場でも高まる人気 品薄続きネットで高額売買も
・【経済】ジャパニーズウイスキー、世界を酔わす−国産酒輸出が過去最高更新、本場でも高まる人気 品薄続きネットで高額売買も★2
・【アベノミクス】「現在の生活に満足」74.7% 過去最高更新 景気や雇用の回復が背景に ネット「パヨクの精神崩壊まだ〜?」
・【人口】富山県の人口、105万人を割り込む 世帯数は過去最高更新続く
・【経済】上場企業の純利益21%大幅増 17年3月期、過去最高更新相次ぐ
・【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新
・【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新★2
・【韓国】サムスン 営業利益83%増、5兆6千億円 売上高18%増、25兆2千億円 17年、過去最高更新★3
・伊勢丹新宿本店が売上過去最高更新
・バイデン氏の勝利確率89%。過去最高更新
・【大阪】大阪城 17年度入館者が過去最高を更新 大阪市
・【人手不足】 東北の有効求人倍率 過去最高更新
・【雇用】弘大就職率初の98%台/3年連続 過去最高更新
・【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円
・【観光庁】10月の訪日客264万人 過去最高更新
・【観光】大型連休の旅行者 2440万人超で過去最高更新の見通し
・【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★5
・【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★4
・【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★6
・【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★2
・ソニー営業利益 20年ぶりに過去最高更新 ゲームなど好調で
・【余暇】大型連休の旅行者 2440万人超で過去最高更新の見通し
・【ハワイ万歳】関取の平均体重、過去最高更新!【164.3】
・【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★3
・アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
・【気象庁】CO2濃度、過去最高更新(二酸化炭素) [少考さん★]
・【社会】今年の訪日外国人旅行者数が1900万人を突破、過去最高更新
・ノルウェー、EV大人気。シェア82.8%に到達し過去最高更新
・【経済】2019年12月のバイト時給、三大都市圏平均で過去最高更新
・【企業決算】ソニー営業利益 20年ぶりに過去最高更新 プレステ4など好調で
・【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
14:53:56 up 2 days, 2 min, 4 users, load average: 7.71, 7.76, 7.88
in 3.8526849746704 sec
@3.8526849746704@0b7 on 112204
|