◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【リーチサイト】漫画家・赤松健氏「私の単行本も翌日には全世界にばらまかれてる」海賊版サイト対策でヒアリング ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556230077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
知的財産戦略本部の「検証・評価・企画委員会」コンテンツ分野の会合(中村伊知哉座長)が4月23日、東京都内で開かれた。漫画やアニメなど、インターネット上の海賊版対策をめぐり、漫画家や出版社、消費者団体の代表者からヒアリングがおこなわれた。著作権侵害コンテンツに誘導する「リーチサイト」の規制を早急に実現すべきという声があいついだ。
●「総合的な対策メニュー案」が検討されている。
昨年、この委員会のタスクフォース(村井純共同座長・中村伊知哉共同座長)で、インターネット上の海賊版サイト対策が議論された。ブロッキング(アクセス遮断)の導入をめぐり意見が激しく対立したため、報告書はまとまらなかったが、このときの議論を踏まえて、次のような段階的に実施する「総合的な対策メニュー案」が現在検討されている。
(1)著作権教育・意識教育 (2)正規版の流通促進 (3)海賊版サイト対策の中心となる組織の設置 (4)国際連携・国際執行の強化 (5)検索サイト対策 (6)海賊版サイトへの広告出稿の抑制 (7)フィルタリング (8)アクセス警告方式の検討 (9)アクセス警告方式の導入 (10)リーチサイト対策 (11)著作権を侵害する静止画(書籍)のダウンロード違法化 (12)ブロッキング
このうち、(1)?(8)はできるところから直ちに実施する、(9)?(11)は導入・法案提出に向けて準備する、(12)は他の取り組みの効果や被害状況をみながら検討する――と区分されている。
●「リーチサイト対策は、ぜひともやってほしい」
日本漫画家協会の赤松健氏(常務理事)は、アクセス警告方式やブロッキングについて「国民生活にかなり影響があるので、われわれ(漫画家)を海賊版サイトから守るために導入するということに関しては、漫画家側として『反対』とまでは言わないが、抵抗感がある」と述べた。
また、静止画ダウンロード違法化については、懸念を示しつつも、「制限をかければ賛成する」とした。リーチサイト対策については、「私の単行本も、(発売)翌日には、全世界に海賊版がばらまかれている」「すごくショックだ」と思いを語りながら、「ぜひともやっていただきたい」と訴えた。
●「出版社は長年、海賊版とたたかってきた」
出版大手・集英社社の鈴木春彦氏(常務取締役)は「出版社は長年、海賊版とたたかってきたが、なかなか撲滅することもできず、大変苦しい思いをしてきた」「正規版の拡大と、海賊版対策は両輪だ。海賊版対策の総合メニューは、どれもスピード感をもってほしい」と話した。
また、次のような懸念も示した。
「リーチサイト、ダウンロード違法化の範囲の見直しについては、クリエイターやネットユーザーの懸念や誤解を払拭する必要があるが、この秋の臨時国会での成立を強く希望している。もしこの法案が通らなければ、『リーチサイトは運営してOKではないか』『漫画の海賊版はダウンロードして良いんじゃないか』ということが記憶されてしまう」
●「海賊版サイト運営者の取り締まり強化して」
全国消費者団体連絡会の浦郷由季氏(代表理事)は「だれしもがインターネットの仕組みを理解して使っているわけではない。よくわからないまま、だんだんと使い方を会得していく。知らないうちに、違法な情報にアクセスしてしまったり、違法な行為におよんでしまうおそれもある」と指摘した。
浦郷氏はそのうえで「まずは、海賊版サイト運営者の取り締まりを強化して、海賊版サイトをなくしていくことが重要だ」と述べた。ユーザーの「通信の秘密」に抵触するアクセス警告方式の導入については、慎重な姿勢を示し、ブロッキングの導入には強く反対していた。
(弁護士ドットコムニュース)
2019年04月24日 16時55分
https://www.bengo4.com/c_23/n_9557/ >赤松健
昔いたなこんなの
気がついたら存在すらしてなかったような漫画家
報復措置としてシナチョン
あるいは全ての外国カルチャーのコンテンツに関税、もしくは徹底遮断
>>2 >>3 >>4 >>5 オマエら在日帰化チョン在日帰化シナだろ
この類いの話で被害額をよく見るけど
あれって違法に撒かれた部数が仮に正規購入されていればって額の話で換算されてるの?
中華サイトどうにかしないと無理
日本政府には何もできない
やってるのはどうせバカ右翼
ネット規制のための工作活動
単に著作権侵害で対応すれば問題なし
でも官僚に法案作らせると、あいつら杓子定規で融通が利かないからアップロード全面禁止となるだろ。
漫画業界にとってもそれは困るから規制するのはやめてくれって話じゃなかったのか?
>>9 そう
現実味がないけど正しく計算しようにもデータがない
被害額を誇張できるから出版社もこの問題解決に積極的じゃない
名前はしらんが漫画タイトルは知っとるな
江川達也枠を狙うとるんやろうか(´・ω・`)?
全世界で有名になれることを考えたらいうほど悪い話でもない
海賊版ダウンロード違法化して根こそぎ逮捕しないとな
>>1 外国でやられるとお手上げだろうな
あいつら微塵も悪いと思ってないもん
それどころか、海外で手に入らないから無料のに手を出すしかないんだと開き直ってる
ネズミーぐらい厳しく取り締まるか
自分達から配信して広告料などで稼ぐかしか
海外の分は回収できないんじゃね?
>>17 融通が効かないのではなく単純に理解してない
今の子たちって、AIがとまらない、とからぶひなとか知らないんだなw
ねずみーの著作権は、アメリカの強さがあるゆえの取り締まりだよ
本来なら切れてる著作権期限を強引に先延ばししてる
ネット配信を最初から力いれないからこうなる
音楽もそうだったけど、ネットで買えるなら大多数の人間は買う
いまはぜーんぶうまみをamazonに吸われちゃった
>>5 辛うじて作品名は知ってた(見たことない)
本業で売れなくなると政治活動始めるのはみんな一緒なんだねぇ
>>25 もっと電子雑誌を広めるかしないと無理じゃないのw
公式で配信とかしてないのか
違法DLで売り上げ下がるとか胡散臭い事この上無いぞ
アニメ化や実写化もされてるのに、知らないとかは理由にならないだろ
この人偉くなったよな
意外だけど政治家向きなのかもね
>>36 んんんん?有名なの?
くぐったけどろくなのないじゃん
>>2 あんまり読んでないけど劣化ネギまそうだしねえ
10時間1000円で読み放題とかやってほしい
今ある読み放題サイトは、もともとZで無料で読めるのばっかりじゃん
PS4のゲームを出して、キャラが全裸になるアクセスコードを単行本に付けてみたらどうかな。
アップロードの取り締まりもまともにできないのにダウンロードを違法化してどうすんだ。
公然と著作権を侵害してる連中に何の権利があるんだか
さっさと、ブロッキングしてしまえ
>>1 赤松は中学生を食い物にしていると
ディスられる立場だろうに
法案が通らないように巧妙な罠か
まあこの手のサイトなかったら買ってなかったし、
そもそも知りすらしなかったものもごまんとある
漫画家自身が自分のサイトで全話公開して、広告収入で
生計建てたほうがいいのでは?
あらまー
こんなキモヲタ向け漫画家が会長やってんだw
恥ずかしいのう
生い立ちから悪いことし放題の末が恐ろしいと言われた藤井恒次三人衆だで
超ブサイクでブスっとした汚らしい肌で生まれてきた三人だで
小学生のころからドキュンな親と一緒に通り魔や車上荒らしや空き巣やってたでー
中学生の時に殺人やったでーー岐阜垂井でババア殺しだでーー
素顔で殺ってよおー整形を思いついたでえーー同じころ森伸介も殺人よおーーー
森は整形にためらい女装で変装を思いついたでーー女になりきって女にしか見えない 女装で化けてごまかして警察の目を隠れてたでーー
森は池田中学の頃に 美人な年上女 を強姦殺人だでーー
ブサイクだでなー三人とも!ブサイクほど犯罪犯すでえーー精神病患者を累犯というがよお―ブサイクだらけだでーーー
ワテ藤井は隣町の大垣に整形の上にさらに変装もして大垣南高校に通ってたで
えーー
でよお大学で地方の大学に逃亡者の様に逃げてきたんだけどよおーー
素顔を隠して変装してるのに気づく奴らがいてよおー
周囲にはゲイストーカーだとごまかしてきたでえーー
大学時代にそういういきさつで森伸介が男子大学生らと喧嘩して、また伊藤明子をフ ラれてもしつこく交際を迫るストーカーの挙句、殺してしまったりよお――
散々で札幌に逃亡したわけだで。
モメタ奴らを今でもゲイストーカーのように女装姿で尾行してきたでえーーー
で結局こういうしつこさだろうなあーーむこうがキレた調子でこういう真実の拡散を してきたわけだで。
口止めに思考盗聴器(チップ)を服部直史や森伸介とともに歯に埋め込んで脅したり煽ったり 拷問したり粗捜ししたり音声送信や視覚盗撮や聴覚盗聴などの近未来の優れものの特 殊技術で挑んでみたがよおーもう負けだで!!モメタ奴らが騒いで、拡散されたで えーー
大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺したワテ藤井はもうテロリストになるし か道はねえよおー
森も同じくそういう道を歩みローンウルフ結成トリオってわけだでー
服部直史歯医者も今ワーキングプアで悲惨でワテらのようなテロリストについてきた
でえーー売り上げゼロの赤字経営−500万だでなー。アデランスやコンタクトで見栄張るーー♪女装歯科助手の森伸介とともに服部直史は大勢の主婦らの歯に思考盗聴器
を埋め込んであら捜しで性の奴隷とゆすりや口止めに走ったでえーー
服部直史(芸名ポチ) 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 0668446480
自宅・大阪府池田市井口堂3−4−30−401
車上生活車中泊用の所有ランドクルーザー 大阪 ね 307 91−67
藤井恒次(芸名バーバラ) 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590
ピーとなってる間話せば聞こえてるでえ 09044348128
垂井東小→不破中→大垣南高→前の大学強制退学処分→東京理科大中退
1977年12月24日生B型41歳だで とんがりロケットチンチン1cm真性包茎だで、148cm 同人誌・少女マンガ読む(フェイク)
運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日取得 ポエム・こころをもとめさまよい横浜に来た 永遠の時はいつ・・・
処方箋・パキシル、マイスリー、トレドミン、ソラナックス、レキソタン、クリノリルと精神科薬でわてが 各務ヶ原精神病院通院中のモロ精神病だでなー
森伸介獣医(芸名メーテル)北海道札幌市中央区南7条西8丁目LC18番館 緑の森動物病院さっぽろクリニック 0570092211*6,1
大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113号
0727526945 1976年6月14日生A型42歳 173cm 細身 福井県大野市で生まれる
五月丘小学校→池田中→関西大倉高→前の大学強制退学処分→酪農大獣医卒(酪農大にしても替え玉登校説が浮上だで)
森伸介の舞妓男の上半身ロープで縛られたヌード(貧弱ちんちん2cm丸出しwww)リベンジポルノ(美少年、裸、画像で当時掲載)
してやったでwww天誅!!ばちあたりめ!!
はっとり歯科医院が指定番号や公衆電話着信拒否するのを豊中歯科医師会や豊中警察署に苦情を言えば改めるという器用さを見せるテロリストだで!!
モラルハザードの産みの親の藤井恒次と森伸介は汚らしい肌(風呂に1年くらい入らないだけ)で街を歩き法律に触れていないことをアピールする変質者だで
その代わり、麻疹を 流行らせましたけどね・・・
>>37 なんというかもの凄く古い感が凄い
マガジン辺りでその後も何か連載してたような気がするけど終わった人ってイメージが強すぎて読まなかったな
>>5 ハリーポッターのパロディ漫画書いてた気がする
漫画村を消しても売上上がらなかったとか恥ずかしいわ
Spotifyの創業者は海賊版潰すために
利益度外視で音楽配信はじめたらしいが
ジャップは困ったらお上に泣きつくのはやっぱり民族性なんだろうな
ひと昔前の海賊版は個人がスキャンしたものが大半だが
今は海外向け電子版の翻訳編集の下請け業者から流出している
ここを断たずに漫画村ガーとか言っても意味がない
エヴァ様生み出してくれてありがとう
それ以外は特にいいです
終わった作家の自分ですら違法サイトでばらまかれるような状況ですって訴えてるんだろ
一線級の作家でも困るだろうが細々と食いつないでる木っ端漫画家にとっては死活問題だもんな
みんなに読んでもらえて嬉しいだろ?
できるだけ多くの人にに私の作品を読んでもらいたい、その思いで漫画家を志したはずだ
初心忘るべからず
金じゃない、そうだろ?
つかこの手のに躍起な奴の著作物ってすっげー微妙以下なもんばっかなんよなあ…
赤松かあ、ちょっと目を離すと登場人物が分からなくなるほどごちゃごちゃで、読むのを断念したわw
出版社の垣根を越えてあらゆる月1000円以下であらゆる電子漫画を読み放題の定額制導入
本気で海賊版対策するなら出版側はこれくらいしないと客は海賊版に流れる
相手を単なる犯罪者でなく客を奪い合う商売敵と認識すべき
何かこう、悪影響考え隊みたいな人達がいて法の抜け穴潰していったら
ガチガチの規制法が出来上がったって感じだな
著作権法違反で粛々と対処していけばいいだけじゃんよ
>>34 小林よしのりは政治的発言を万人に聞き入れてもらいたいなら、まずはマンガで売れて有名になれと言ってたな
そのための道具がマンガ
作画崩壊で10年以上前にVIPで流行ったアニメの原作者が何だって?
【ネット】漫画家・木多康昭氏(49)、海賊版対策の充実を要求「我々が高品質の漫画を創ることだけを考えられる状況を」
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1554208906/l50 でも昔からのPCヲタで、
それなりの代表作がある赤松が動かんと誰もやらんからなぁ
>>1 たいした作品あるわけでもないのに声がでかいなw
まあ、一人くらいは漫画そっちのけで漫画保護の活動家が必要だから
描かなくなっても惜しくない程度の人としては丁度いいよな
最先端のオタクってイメージがあったけどこれが今のオタク?
海外の著作権違反を日本人に文句いわれてもどうしろっていうのよ
その国に文句つけてこいよ
デビュー連載がああ女神様のパクリでその後東京大学物語。、ハリーポッターのパクリ漫画
描いてた人間がよく言うわ
読者の数は減ってるのに、漫画家の数は増え続けているから、
売れないのはネットのせいにしたい漫画家は、たくさんいると思う。
漫画の端っこに広告を書いて、それで収入を得ればよいじゃない。
そっちのが絶対儲かるよ。
漫画なんて余程手軽かつ安全に見られない限り態々見ないよ
ちょこちょこヒット飛ばしてもさっぱり売れなくなった漫画家のなんと多い事
それを考えたら
未だにあちこちに引っ張りだこの漫☆画太郎先生って凄いよな。
つーか最近は最新話無料の漫画増えてきてるし、
そういうやつの方が読みやすいからなあ…
>>1-5 >>995-1000 一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
I
ネギまの学園祭〜魔法世界中盤辺りは神だった
神を生み出した神漫画家
>>70 金も必要に決まってんだろ
生きていく為には金がいるんだよ、馬鹿なの?
回線も通信料もタダじゃ無いし余暇には限りがあるんだから無駄な事には使わんよw
間違いなく一時代は作ったし今の萌え漫画の源流だと思うけど
00年代後半あたりでもう才能枯れて時代に追い抜かれてしまった
とりわけアニメ化で失敗したのがダメ、アニメの失敗はコンテンツの終わり
>>75 官僚手動で粛々と対策固めるとだいたい本来守るべき対象の脚を一緒に巻き込むからな
違法DL用語の常套句の絶版マンガ読めない問題も私財+αで代案だしたり
なんだかんだ言ってマツケンはきっちり貢献してると思うよ
おかげで怪奇警察サイポリス最後まで読めたし
>>98 漫画で食ってこうなんてヤクザな考えは捨てるべきだな
カタギじゃねぇよ漫画屋なんてハッキリ言って。
承認欲求の発露だろ所詮。
>>104 じゃお前も何の仕事してるか分からんが
皆のために無償で提供してくださいね
でも有名な漫画家って金が欲しいから、って理由で投稿したやつが多いよね。
賞金でステレオが欲しかった、とか定番だろ
あー何描いても同じ漫画になるひとか
あと女の子が意味もなく脱ぐよね
>>105 冗談じゃねーよ食えないだろうがw
いいんだよ俺は。
現役で描いてる世代だとなかなか政治活動見たいなことまで手が回らないし、手塚治虫クラスの世代だと海賊版とかに対処する労力がしんどいし、赤松あたりの世代でちょうどいい
>>109 漫画村がぶっ潰れた時は漫画アプリの登録者数とか一気に上向きになったけどな
>>110 他人に言う前にまず自分からですよ
貴方が道を示せば自ずと皆ついてくるでしょう、多分
>>111 手塚先生は海賊版を修正して送り返すお方だぞw
クラナドのごきぶりみたいな触覚は、こいつが元ネタなのか
今は無料配信してるから
わざわざ違法ダウンロードするメリットがない
>>59 無駄に続編だからな
いや、コイツの作品は全て同じ世界観っぽいがそういう次元じゃないのがもう過去にしがみ付いてしか居ない
こういう著作権ビジネスする為にネギま!をあんな形で終わらせたのは未だに許してねぇよ
>>87 だからと言って勝手にコピーばら撒いて良いわけでは無いからな。
>>30 AIがとまならい、って何かと思ったらAI(愛)がとまらないか
人工頭脳が止まらないのかとw
>>113 別についてこなくていいよ。
俺はいいの。赤松はダメ。以上。
>>1 YouTubeに漫画溢れてるだろ。
対策しないの?
>>114 あれは本当にただの求道者だからなw
>>115 マツケンは近年に受けたネタを分析、再編集して描くタイプ(パクりともいう)だから元祖ってのはあんまない
いわゆるアンテナの元祖はまた別にあるよ
>>70 新人作家さんのあとがきは「手に取ってくださって、」「最後まで読んでくださって、
ありがとうございます」ってのが多い。
ベテランになると「お買い上げありがとうございます」になる。
>>122 みんなに喜んでもらえて嬉しいだろ?
できるだけ多くの人に自分の仕事で喜んでもらいたい、その思いで今の仕事を志したはずだ
初心忘るべからず
金じゃない、そうだろ?
ってか違法ダウンロードなんて権利者が意外がやれない様に法規制してから
出版社それぞれが漫画村やりゃ解決だろうて
>>5 ラブひなのアニメは、アニメスタッフの趣味で
ヒロインがデブの巨体にされてて笑ったわ。
ばらまかれてるけど、ダウンロードしても見ないこと多い
>>14 ネット規制に熱心なのはサヨクじゃないの?
マスコミのウソやミスリードが速攻でバラされて都合悪いだろうし。
そんなことよりお前の図書館Zのクソみたいなインターフェースの対策をお願いします
ただの漫画家だと思っているやつは漫画図書館Zでググってこい
絶版本の電子化とそれによる作者への収益還元、クラウドファンディングで癌になった漫画家の支援なんてことをずっとやってる
この人の活動はもっと評価されていい
翌日には世界中に無料でばらまかれます
それでも、お金を出してくれる日本のユーザーには
頭が上がりませんって言えたら優等生なのに
今はスキャナーもあるし、書籍をファイル化する専門の業者までいる状況だからね、
この手の問題を根本的に解決したかったら国際問題にするか、
取れる所から取るのが大事ですね。
版権ビジネスが途上国の官業ビジネスになればいいと思いますね、ですから。
もしくは途上国の通信網を完全にぶった切るしかないですね。
>>138 別に政治家やってる訳じゃねーし
漫画家の収益を確立させる活動してんだ
>>137 全くもって同意
>>139 あれをかわいいと思えないから理解できなかったんだ
画もいまいち、話も平凡と言うかパクリというかテンプレ
なんで売れてるんだこいつ?とか当時思ってた
元々2ちゃんのネタバレにも当然の様にある事と織り込む文脈で言及する位には寛容だったが
段々と無視出来なくなっていった感じはあるんだよな
まぁあの当時はそれでバレする奴に利益は出てなかったからな
WEB作家の乱立で昔のオワコン作家が食えなくなった
それだけ
ネギまは週刊誌買ってコミックも買ってとやってたな
自分にとってその価値がある作品だと思ったから
最後の方は微妙だったけど
>>5 タイトルにヒナって付けるの流行らせたのはこの人で良いんだろ?
>>1 赤松って誰だよw
なぎり京先生しか知らんわ
赤松健の傑作はAI止ま
ラブひなは佳作
ネギまからはなぁ
>>143 読者もテンプレしか選ばないんしょ
起承転結の「転」の部分でガマンできないとかさ
マンガなんかタダでいいじゃん、あんなしょーもないもの。
>>1 0930とか4610は
クソだから
バラ撒かれて当然
ガチん娘は
お金を払う価値がある
パコママも
赤松健って誰だと思ったら「ラブひな」の人なのか。「ネギま」を含めて一冊も読んだことない
買わずに読む乞食ほど作家に噛みつくからホントメリットが無い読者層だよな
せめて申し訳なさそうに生きて違法DLしたら五体投地しろよ
次に連載をするなら、ネギまのイフストーリーでアーニャが日本の男子校に教師として修行に行く話を描いて欲しい
=男子寮・大浴場=
男子高校生A『アーニャちゃん、ちっちゃくて可愛い』
アーニャ『なっ、な・・・』
男子高校生B『濡らしてみようっか?』
男子高校生A『え〜濡れないだろ。1○歳(○は伏せ字)だぜ』
男子高校生C『濡れるだろ。ここの突起をグリグリってすれば』
アーニャ『ちょ、ちょっとアンタ達、どこを触ってるのよ!ここは、まだネギにも見られたことすら無いのに!』
男子高校生A『ネギ?アーニャちゃん、普段ネギを使ってオナニーをしているの?それって、長なぎと玉ねぎ、
一体どっちを?』
男子高校生B『玉ねぎがこんな小さな穴に這入るはずないだろ。まだちゃんと膜も残っているし』
アーニャ『いい加減に指を離しなさいよ!そこは駄目なの!初めてホウキに乗った時みたいに、変な感じに
なっちゃうの!』
男子高校生C『その話、もっと詳しく!』
アーニャ『説明するから、先に指を離しなさいよ!これ以上刺激されたら、おしっこが出そうになっちゃう!』
あのネットにばら撒いてた三重県の在日韓国人の18億円被害どうなったんだ?
警察は話を聞いてるだけで止まってるが
検索には引っ掛からないけど、DLサイトはゴロゴロあるもんな
普通に雑誌とか新刊もあるし、誰がスキャンしてんのだろ?
いやホントに読むなら買うのが当たり前
でも、日本以外の多くの国が無料で読めるのが当然ということだと
日本もその波に飲まれてしまうのではなかろうか
価値が下がってるのに値段据え置きで狭い日本だけ相手で世界市場に売ってないしな。世界中に同日に売れる体制整えてから安価で売れば。
>誰がスキャンしてんのだろ?
DL版はとにかく今時雑誌分もバラしてまとめてるんかねえ
まあ金のためだろうけど
>>154 シーケンシャルリードという言葉を初めて見たのはAI止まだった
ものすごい早さでばらまかれるのは良いこと。
お金が取れたらいいんだけど。
>>167 まあ海外の話をするなら無法状態を許してる国にいる日本大使が何も仕事してないって事だよ、普通なら日本のコンテンツを脅かしてるって言って抗議するだろ、高級貰って毎夜現地で乱痴気パーティーだろうからな
今の出版不況ってネットの普及ももちろんあるんだけど、書店で立ち読みがし難くなったのも原因の
一つじゃないかなあ。
>>173 先日、三重県の在日韓国人が捕まってたよな、日本でそれをやるから早いよ
>>169 ネットで公式で買うにしても曲はバラ売りになって安くつく様になったが
本は値段的には本当に変わらんのがな
これからは同人の手売りとホムペの広告で稼ぐしかないのかな。
>>180 輸送の関係で発売日前に届くからじゃんね
中国人なんか海賊版作成を止めるよう勧告したら、翻訳してやってるのに礼も言わないと逆に怒って来たらしい。
>>180 明らかにあれは雑誌だがアップしてるのはコピー用紙みたいなんだよ、印刷会社系の東南アジア系じゃないか?東南アジアでの広まりが早いし、あまりにも早すぎるよな
>>168 この赤松が(少なくとも長者番付では)国内トップランカーに入るクラスの大物漫画家なんだが
やたらスレ内に知らんアピールしてる奴が多いけど
お前が知ってる知らんはまったく関係ねえ
なんで赤松ってお前らと似たハゲで陰気なメガネなのに、億以上の資産とかわいい嫁さんいるの?
>>188 そら作者が「私の単行本も」とかドヤアピしてればそうなるよ
>>183 紙代も印刷代も保管代もかからなくなってるのに
値段が下がらないから日本の電子書籍は全然普及しないよね
>>341 漫画家側も、もっと発言力がある大御所を連れてくれば良いのになあ。
U ・ω・) 『マンガ図書館Z』は別の名称に変えるべきだよ。
モロに昭和中期のマジンガーZ世代のオッサンのセンスで、
今の若い世代には名前見ただけで敬遠される。
自分一人の作品載っけてるサイトならどんな名前でもいいけど
大勢の漫画家のマンガを預かって紹介してるサイトなんだから、そこはちゃんとしないと。
名称だけでだいぶ損してるよ。
U ・ω・) そもそも「ネギま!」って付けた赤松にネーミングを任せるとか冒険し過ぎだろ、ってのは伏せとく。
>>41 パクリとエロ同人を経由してそこそこ当てた後は名誉欲的な活動にせいを出してるな。活動実績はあるけど漫画家代表的なツラしてインタビューとか受けてるのをみると違和感しかない。
最近の作品自体はAIにネタ出させたらこんなんなります的なラノベテンプレ的内容で情熱を全く感じないので面白くない
テレビは漫画より金がかかるのに無料で押し付けて成り立ってるわけだろ。
広告なり魅力的な有料サービス介すなりしろよ。
でもキングダムみたいにアホみたいに売れてる漫画もある
>>191 どこをどうすればドヤになるのよ
自分の実体験として語れるってだけだろ
>>196 名誉欲で動いてるなら江川みたいにタレントの方向性行くだろ
赤松は今も昔もネットで義憤しているPCヲタよ
>>1 逆に考えるんだ
単行本を出さなければいいと
つまりまんが家家業をやめればいい
>>196 でも赤松の代わりになる漫画家が居ないのも事実やん
広告付けて絶版復活させたり実際行動してるんだから
口だけの奴よりは遥かにマシかと
ぶっちゃけ買う程でもない漫画ばかり
商業漫画や商業ソングばかりだ
>>199 U ・ω・) キングダムだけは売れるのが分からない。
なにも知らない中二男子が古代中国の戦争を想像して描いてみました、
みたいなただの池沼マンガだろあれ。
好きなマンガを聞かれて「キングダム」と答えるヤツは、
とりあえず危険人物リストに入れるようにしてる。
古本も売り買いするたびに作者に金入るようにしたらいいんじゃね
カラオケだけずるいよな
ワンパンマンみたいなやり方が理想だけどそれで成り立つ程の作品はまだ世間には少ないな
んまぁでもなんとかしたいなら先ずはお隣の国民なんとかせんとな
あいつら布教と広めるために翻訳して流してます!って堂々と言ってる辺りヤバい
すべての出版社が合同で漫画サイト作って低額で見放題にすれよ
そんで読まれた数だけ作者に分配すればいい
NetflixやSteamやAmazonなんかは成功してると言えるだろ
海賊版より利便性が上回れば金払ってくれるんだよ
自社コンテンツだけとか日本国内だけの登録するのも面倒くさいサービスなんか誰も利用してくれんよ
>>86 AIがなんちゃらっての始まった時にまるパクリだと衝撃だった
講談社同士だから話が付いてるの?他社なら裁判沙汰でしょ?
って思ってた
漫画村の時もそうだったが、
現実を無視したぼくのかんがえた最強の解決方法ばっかだな
>>84 日本人もみてるし、やってるしで問題なんだろう
この人の漫画って同じことの繰り返しだこらばらまかれても特に問題ないと思う
>>219 クソチョソン人はメチャクチャ言いやがるな
印税より違法サイトからの賠償金の方が多いとかあったような
>>4 有名だろ。
そうだな、お前は犬星先生の本でも読んでろ。
歌手でもお笑い芸人でもそうだけど
『業界のご意見番』になっちゃったらエンターテイナーとして終わりだな
少年漫画で下着とハダカ出すエロ萌枠の人だけどあんまエロくない
あんまエロくないからいいのかもしれんが
ネギの途中くらいまでは輝いてたけど今はもうなんか活動家ってイメージだな
言ってることは応援したいんだけど漫画家っぽくなくなった
>>219 U ・ω・) おっとワンピースの悪口はそこまでだ。
イヤやっぱりもっと言っても良いよ。
ワンピース巻頭で横井軍曹を小馬鹿にしたのも許せんしな。
>>6 今のアニメは中韓人が関与してるのばっかりだぞ、愛国者なら観るなよw
>>208 史実前提に考えるからそう思うんじゃないの?フィクションだよあれ
現実と空想をごっちゃに考える危険人物になっちゃうよ
赤松は創作そのものよりも
創作のためのシステムを構築することに熱心
学生のころからそうだった
なんかもう
俺がやらなきゃみたいな感じで率先して矢面になってる感じよな赤松
そんだけ業界を憂いているんだろうな
音楽にしても動画にしても複数有って、それぞれ独自でコンテンツ抱え込んでるのに
漫画だけは一社に纏めろって無理なことを押し付けるのはガキの考えだなと思う
>>230 でもこいつ胡散臭い
漫画を無料で読まれるのが嫌なだけにしか見えない
なんか自分が儲かる事しか考えてないっつうか
しかし少年マガジンでよく売れたな。
絵面だけ見てるとガンガンとかが関の山な感じがするが
現在月刊連載中で複数当てたしパチンコにもなって一生食ってけるんだろうな
ここで赤松バカにしてるアホって盗み読みしてる犯罪者?
つまり対策しようがないということ
NHK料金を世界中から取るようなものだ
リベンジポルノみたいなのさえ止められないのに、
漫画の流出を止められるのか?無理だろ
よかったじゃん赤松
中身スッカスカ漫画なのにバラまいてもらって。
>>234 漫画で金を取りたいのは否定しないんだな
儲けるのは間違いじゃないが、奇麗事言うのは気に食わない
奇麗事ってのは本当に身を切って活動している人にのみ許されるもの
孫正義の奇麗事って胡散臭いだろ
それと同じに見えるんだよ
>>226 だからシナチョン奴隷はコキ使えども
シナチョンのコンテンツは断絶無視すりゃイイだけよ
知り合いの大御所集めて絶版の漫画を読めるサイト立ち上げたことはでかい功績だと思う。
>>241 身を切るの定義がわからんが
身銭なら切ってマンガ図書館Zを作ったぞ
お前の根拠の無い胡散臭さってなんなんだ
>>4 散々頑張って自民党の靴舐めてたのにその認識はヒドいwww
靴底ベロンベロン舐めてしゃぶって
その結果ネットを窮屈にしただけのネタ要員
>>241 この人らには実際被害出てんだけど、表でしゃべるにはきれいごとでも言わなあかんだろ
モノ作って金稼いでメシ食ってんだし、勝手にただで施すのも腹立つだろ
だから活動家っぽいって言ってるやん
>>246 単純に漫画高すぎだろ
だから無料が流行るんだよ
もっと手軽に漫画を手に取れるようにしなきゃいけないのにな
ちょっと前の著作権延長したいって騒いでた連中と同類
長谷川法世みたいな社会への影響力のある常識人が言わないと
何も変わらないよ
功罪有れど絶版漫画にも金が入るようにサイト立ち上げて
同人に使っても良いよってマーク作ったり
色々と漫画のために動いてるのは間違いなくこの人
>>250 自分気づいてないかもしれんが発言が乞食臭いんすよ
今でも手軽に手に取れるハズなんだがな、今は海賊版対策なのかある程度無料で読めるようにしてって流れがあるから
大手出版社とかだとスマホとかタブレットのアプリとかで結構無料で読めるようになってんのよ
更新から1〜2週だけ無料であとは有料とか、毎日アクセスしてアプリポイント稼いで使用して選んで読むとか
ただでいつでもずっとなんでも読ませろなんでさすがに言わんよな?
完結即日全巻焼却処分したのはこいつのねぎマだけだな
>>255 値段は適正だろうが利便性が悪いからねえ
>>189 その嫁をモデルにメインヒロインを描くも別の奴が嫁になってしまい
わざわざ主人公が誰とくっついたかはボカしてネギま!は終わったのに
UQの方でその所謂俺の嫁の方に確定させる辺りは本当に気持ち悪いな、と
>単純に漫画高すぎ
値段はとにかく表紙だけ見て衝動買いさせるのはさすがにもうあかんな
JASRACみたいな著作権管理団体作ってちゃんと徴収するようにしなきゃダメだよ( ´△`)
今の時代にこいつの漫画はきっついわ
女子をいっぱい登場させてドタバタやってるだけの内容スカスカ
VODの普及で違法動画はかなり減った
違法サイトはある程度仕方ないとして
正規販売を普及させる方がいい
紙媒体に配慮して電子版は1ヶ月遅れなんてしてないで
>>250 ほならね理論だからあんまり適切とは言えないが同人で漫画描いてる自分から言わせて貰うといまの一流プロの漫画がこの額で楽しめてるとか正直破格も破格、やり過ぎとしか言えない
Twitterやvipなんかである1回っきりの落書き漫画じゃなく毎回ネーム切って作画クオリティーを限界まであげてを週間単位で15p〜20pで上げ続けるってやったら分かるけど並みの程度の能力じゃ絶対に無理だし
そこから商業としての人気競争に勝ち続けるとか頭のおかしいレベルの実力がなきゃ出来ない
それを遊びだろ?とか人気取りだろ?とかあり得ないわマジで
全世界にばらまかれる
↓
日本人は違法視聴するな!海外は許す!
↓
日本人「なら許されてる海外サイト見よ...」
↓
アクセスさせん!法案を出す!!
海外はそのままでいいっすよ
うーんこの
もうダウンロード規制法が出来るんだから待てばいいのに
正直無料でもこいつのマンガは読まんなあ
他に面白いマンガがいっぱいある
>>265 自己レス、ごめん…遊びとか売名とかは言ってなかったね。取り消す
自分の描いたの割られて中華サイトに貼られてたの思い出してしまってたの思い出して一人で勝手に憤慨し過ぎてたわ
>>265 部数上げると単価さがるから
いうて、こういうの目立つ最上位しか見えてない見えない人が多いからな
最上位なんて選ばれた極極わずかであって大半は日々の生活すら支障出るレベルの儲けしかないんだよな、んで消えていく
典型的な昔は売れた作者で
ネギまで読者裏切った挙げ句続編とか忘れた頃に描いてなぁ
UQアニメも変に口出しすぎてずっこけたし
>>266 漫画村騒動で海外でも弁護士噛ませたらふん縛れたり俺みたいなアマチュアでも消させられるのが国には分からんのかな?
役人はアホなのか?
かわいそうに!でも安心してくれどうせ読まないから
漫画家とかクソ声優とかがいくら窮状を訴えてもぼくは信用しないよ
だって良い暮らししてるものね彼ら笑
コミック定額読み放題を実際にやろうとしたら月五千円くらいは必要だろうな
エロ漫画雑誌でさえ千円取ってんだし
×→無料海賊版が無くなったから書籍を買う
〇→無料海賊版が無くなったからもう読まない
ネットで無料公開→人気作品は書籍化の流れが出来つつある中で無理やり旧制度を延命させても弊害を生むだけw
あいとまとラブひなの前半は好きだったけど後半のバトル要素はあまり面白く無かった
>>229 ネット上で提示されまくる机上の空論のことだぞ?
出版社で統一規格の電子書籍作って広告収入のみで無料配布すれば全部解決するだろすぐやれとかそんなの
赤松健で検索したらすっげーキモい漫画が出てきたんだが
こんなキモヲタ漫画を海外の奴等も読むんかい
【BT】アニメ170作品以上をBitTorrentで公開した韓国籍の男逮捕 「私が編集した動画をみんなに見てほしくてアップロードした」
http://2chb.net/r/newsplus/1555329241/ パヨク「赤松はネトウヨ!」
漫画が高すぎるから読まない→わかる
漫画が高すぎるから違法DLして読む→わからん
どんなに売れない漫画でも世界中でばらまかれると言いたいのか
自分の漫画は人気あるんだ、すごいでしょと自慢したいのか
どっちだ
それとリーチサイト主題なら何で誰も
どこまでがリーチサイトなのか(このままでは5ちゃんにリンク貼っただけでも違法になってしまう)提示しないの?
もう無駄じゃねえかな。
ただで見たい人がいる限り。
誰だって金使いたく無いもの。
でもタダだから読んでるのが9割だと思うけどね
結局売り上げは変わらないもしくは減る
>>120 モテないオタクが人工頭脳の女を何人も作って
ウハウハする話だから、間違ってない
>>289 その9割はどうでもいい。読むな! で終わり。
売上は変わらないってのはマネタイズがヘタなだけ
今じゃ広告料で儲けるマンガサイトもあるし
最初無料だけど最後の巻だけ有料とかそういうのにカネを落とす人も増えてる
>>289 だからってそんなサイトを放置しても良いってことにはならんよ
>>287 タダで見たい人向けに広告で稼ぐサイトもあるし やり方によるんだよね
音楽だって、スポティファイやyoutubeの出現で、違法ダウンロードを減らす作用があったんだよ
U ・ω・) マンガもスマホのガチャゲーみたいに
「1割の重課金者が売り上げの9割を占める」
みたいなビジネスモデルにしたらどう?
どうすればそう出来るかは知らんけど。
どうにかすれば出来るだろ。
『リーチサイトは運営してOKではないか』『漫画の海賊版はダウンロードして良いんじゃないか』ということが記憶されてしまう」
なんでそこに直結すんねん
>>296 漫画を、どうやってそんな風にガチャ廃人を作りだすコンテンツに化かすことができるのかww
できるやつがいたら天才だな
投げ銭システムで、ファンにサポートしてもらうシステムにすべしかな
赤松のZのサイトは過去失われて売ってもいない漫画見れるから重宝してるわ
>>292 最初の数話だけ無料であと有料は理解できる
ずっと1週間無料でそれなりに続けてて最終話だけ無料にならなかったときの腹立たしさよ
U ・ω・) プロ編集者の力量を大きく超える『プロ読者』が育ってきているからな。
これからのマンガ業界に、プロ読者を活かさない手は無いぞ。
>>301 買ってやれよーーーwww 最後ぐらいwww
>>302 どんなすごい人たちなのか詳しく教えてくれよwww
>>300 つーかラインナップが一番ショボすぎてあんまり見る気がしないw
サイトの作りも、あれスマホに特化できてないんじゃないのかな・・
マンガゼロとかスキマのほうが好みのがある。
音楽みたいにライブが無いから生業として困るとこあるだろな
エロが割れ放題になったころに本腰入れるべきだったが
国や業界としてもエロを守るのはまずかったんだろうな
>>306 そこはパソコンソフト全般を保護するなどのやり方でカムフラージュすべきw
>>281 規格云々以前に有料販売も値段下げない辺り業界を挙げて普及させるつもりがない
出版界がJASRAC状態では当然ばらまかれるわ
本屋で漫画が立ち読みできないようにされていることに気づけ変態ども
中身が確認できないのに買うやつがいるか、酒であるまいし
高解像度を印刷されて販売されるコピー出版だけは避ける必要がある
つまり、中身を確認する程度の低解像度、
そうだなスマホで主流の375ドット× 667ドットの3/4サイズで流せばいいんだよ
これなら内容確認程度しかできないので、楽しもうとすればデジタルでも買うしかない
比較用参考:ピクまりの一部
こいつサイン会とかで絵描かせると
全然描けなくて素人が描いたようなクソ絵になるんだよな
漫画ってのは暇つぶしのためにあるのであって
その暇つぶしにお金わかけてるようじゃ
この先心配
>>300 初期の方が古いマンガとかあったけど
大分減ってるな
最近のは時間の無駄みたいなのばっかり
>>312 漫画家は世間が思ってるほどみんな絵がクッソうまいってわけじゃないからなぁ・・・
めちゃくちゃ下書きに時間かけてる人もいる それなしでは書けない人もいる
>>314 ゴタゴタが有って取り下げた人が多かったはず
Youtubeにアップされてる漫画、1コマずつゆっくり流すのやめてほしい。
1P2秒くらいでいいよ。ページごとに止めるから。
現実には既に紙より電子書籍コミックス市場の方がでかく、
両者合計すると史上最高レベルで漫画コミックスは売れてる時代。
漫画に関しては電子化順調に進んでいる。
好きな漫画や漫画家を買い支えるタニマチ感覚が強いんじゃないかな。
売れないと続かないからね、漫画は。
続いて欲しい読者が買い支え続けてくれる。
ワンピの作者はどういう対策してんの?
海賊版というなら日本で一番有名なワンピのほうが被害大きいでしょ
マンガ村潰して3000億円(笑)の被害を消したんだからウハウハやろ?
何言ってんの?赤松はん
>>312 赤松はゴルゴとかと一緒で漫画の原案プロデュースが主だからな
今は即興でかくのはやらないし
アシにかかせた絵にサインしたのを用意するスタイルだから問題ない
>>299 U ・ω・) 投げ銭ではぬるい。
スマホゲーで重課金する理由は
「他のプレイヤーよりも良いキャラ、良い装備が欲しい」が為。
それはつまり「私は他のプレイヤーとは違うという優越感に浸りたい」が為。
ならばマンガでは……
読者に「私は他の読者とは違うという優越感」に浸らせる、
「読者ステイタスのアップに繋がる何か」をすべき。
U ・ω・) となると……うっすらとだが、答えが見えてこよう。
>タダだから読んでるのが9割
これ
本当に気に入ったら新刊から買うようにしてる
こいつがコメントしているのは、漫画家としてでなく、漫画の合法無料サイトの主催者の立場としてだろ。
>>5 あれ絶版になったらしいが
何かあったの?
人肉食う描写があって回収騒ぎになったとかさ
>>317 そんな動画あんのかよwww あれってパソコンで見るとき5秒ごとだと便利なんだぜ
停止して、左右ボタンで5秒ごとに早送りできたと思う
再生しないから、うp主にもほぼカネは入らないwww
音楽を参考にした方がいいんじゃね? 抵抗しても無駄だよ
AmazonプライムコミックとかAppleコミックとかにして
月額1000円にすれば海賊版をわざわざダウンロードする人も少なくなるだろう
>>322 うっすらじゃなくて答え出せよw うっすらでいいなら誰でも言えるよw
>>330 音楽をそのまま参考にするのは難しい。市場規模小さいから安く定額でもかまわないんだけど
漫画の場合月何千円はとらないとペイできないよ
>>332 それなら映画みたいにレンタルサービスするとかね
>レンタルサービスするとか
貸し本ならあちこちですでにやってるし、
ぶっちゃけ図書館あるやんw
>>330 どうせそこで配信されないものは絶版されていなくても海賊版落とすしかないって言い訳するんだろ
比較的新作だけでも全漫画を網羅するなら5000円くらいは取らないと採算取れんな
2018年の漫画市場規模は全体では前年比1.9%プラスで4414億。
特に電子コミックの成長は著しく、14.8%成長で1965億円。
紙は減少して1588億円になってるが、紙の減少分を電子の急増が補い、
全体としては前年度越えしてる。
これはアプリなんかの広告費は含まれない、売り上げだけの数字。
日本の漫画コミックス市場は長期間2500億前後うろうろしてたので、
電子書籍時代になり、むしろ売り上げが無茶苦茶増えてるくらい。
まぁ、雑誌の方は紙も電子もボロボロで、
アプリにシフトしている感じだが、このアプリ市場は韓国勢が圧倒的に強いので、
日本の出版勢IT勢には奮起して欲しいところだ。
アジア市場だと中韓系アプリにほぼやられ放題だし。
アクセス警告方式は
ブロッキングをしないだけで、
やっていることはブロッキングと同じ
つまり、全通信の監視が必要な
明白な憲法違反である。
完全に組織的強要罪=共謀罪だ。
ハリポタ風な作品が好きだったけど最後色々ほったらかしていきなり終了したのは許せんわ
>>331 U ・ω・) 必要な分は見せたということ……これ以上は見せぬ……
早急に
知的財産戦略本部を
警察は共謀罪で摘発せよ
>>335 そんで会員は500万人ぐらい集めなきゃいけないかなw
つまりおもいっくそハードルが高い。アマゾンですら読み放題は試行錯誤で失敗続き
結局一部の漫画ヲタから集中して回収するのが漫画のビジネスモデルなんだよな・・・
ワンピやはじめの一歩を根気よく買い続けてるタイプの人大勢いるしなw
>>336
4414億 その数字って雑誌+単行本あわせた金額なん? コミックス、単行本のみの数字。
雑誌はボロボロだよ。
紙は824億、10,1%減、
電子漫画雑誌は2.8%増だけど、それでもたったの37億円。
この手のマーケティングデータ出してるとこによると、
>電子コミックは17年後半から海賊版サイトやリーチサイトの影響で伸びが鈍化しましたが、
>4月に海賊版サイトの代表格である「漫画村」が閉鎖されて以降、売り上げは復調傾向にあります。
漫画村潰しは、どうやら有効だったらしい。
村て割と最近出来てそっこーつぶれたサイトやろ?
それで復調ってのもわからん話だがな
ネギまの学園祭までは面白かったのにどうしてああなった
ラブコメだけ描いてろよ
連載漫画なんて途中まででも話が楽しめてたなら尻すぼみでも良いだろって趣旨の事を大御所が言ってたような薄い記憶
>>334 図書館でCDもビデオも貸してるよ
それが何か?
>>341 じゃあいいじゃん今のままで
熱心に買ってくれる人に売れていれば
>>347 その辺は人によるよね
終わりよければって言葉もあるし、後味が悪いまま終わるとそのままずっとそれ引きずっちゃうんだけどな
ラブひなネギま以外にあったのか!!
このひとはもう完結してるとおもってた
漫画やエロゲみたいなのは
時代の流れ無視ししてるから
売上おちるでしょ?
著作権無視やら違法アップロードやらに肯定的なやつって漫画面白くないとか漫画家の知名度とか性格が嫌いとか意味不明な事しか言わないよな。
自分が気に入らないなら犯罪を推奨するって基地外だよ本当に。何を言い繕っても正当性なんかないのに正義だと信じてるんだから怖い。
いくら海賊版が出回ってもそれを知りながらお金出して買ってくれる人が
何%か必ずいるんだとしたら、作品を知ってもらう分母を増やせば自ずと
買ってくれる人の数も増えるということ
一番良くないのは、作品の存在自体を知られないことだし、
新規の読者を獲得できないことだろう
古い作品を無料で読めて作者にいくらかの金も落ちるようなサイトの構築に精を出していた人だっけ。
えらいなーって思ってた。
紙媒体で売るからスキャンされてばらまかれるんだろ?
なんでコピー防止の対策しないんだよ?
する気がないなら紙媒体を廃止すればいいだろ
広告料無料で広告してもらってるようなもんだよ。
儲けモノw
書籍のweb化・週刊雑誌の売上現象などで、そもそもその作品を手にとってみようという切っかけが薄い。
書店やコンビニも単行本はビニルで立ち読みできないようになってたりするので「さてどんな作品かな」とためし読みすることも無くなったので、まあ見れないなら見れなくていいや。
と、そんな循環で書籍自体を見る習慣がどんどん無くなっていく。
絵、音楽、動画なんかは全部単なる電子データで十分だからな
電子データ以外で売りたいなら付加価値をつけるしかない
AKBの握手券は先見の明があるよ
さすがに赤松さんの漫画は全世界にまでは需要ないだろ
自意識過剰すぎ
>漫画に利便性?
閲覧サイトの話じゃねえの
公式よりタダ見サイトの方がUI優れてるなんてのはザラにある話だし
タダでもいらない。赤松のマンガはただでもエレクチオンしない。
>>356 でもドラゴンボールでさえ最後の方ダメじゃないか?
だからといって台無しだとは思わんが
日本人は全世界的みると寄付の文化が極端にない民族だ
自分のお金はびた一文他人に渡したくない人が何処の国よりも多い
そういう所から変えて行く必要があるだろう
一方で新興宗教の信者とか秋元商法にハマった人はやたらと貢ぐのではあるが
記事がミスリードしてないか?
赤松は違法アップロード使ってでも本人に収益渡す構造作ったり
絶版を電子化するためにユーザーにスキャンさせてお礼を漫画家から渡したりすごい柔軟な人だぞ
TPPによる著作権法の非申告化も反対してたしダウンロード違法化は適用範囲拡大されまくるから
制限かからないと反対ってのを制限かければ賛成って表記してるあたり怪しいわ
>>367 いうても高額納税者の漫画家5位だった事なかったっけ?
>>34 売れないつーか赤松あたりはもう一生働かなくても食っていけるタイプでしょ
かなり稼いだはずだしこれからもコンテンツ収入は見込めるだろうし
このクラスが動いてくれたほうが今バリバリ現役も助かるでしょ
アメリカとか日本の漫画やアニメを違法アップロードすると勇者扱いだもんな
>記事がミスリードしてないか?
ごちょんの★が建てるスレの話だしな
あんま真に受けてもしゃーないこと
>>375 まあブウ以降はなあ
バトル漫画じたい続けば続くほど無駄にインフレして粗が出るようになるし
それに作者と出版社でもめたくさいからあんまどうこう言えんわ
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
hie 高いんだよ電子書籍の価格が
しかもあれは読む権利を買ってるだけで所有権じゃないから質が悪い
アメリカとかで電子書籍のほうが売り上げが上回ってるのは
電子版のほうがはるかに価格が安いからだろ?
適正価格にすれば違法なコンテンツじゃない方で読む奴はもっと増えるよ
>>387 アメリカは紙の漫画がクソ高いことはわざと黙ってるの?
言ってるのがこの人だからアレだけど
そういう発言した人のフィルターを外して考えるとまあフツーの事言ってる
>>389 書籍と電子書籍の価格差を言ってるんであって漫画に限って言ってるわけじゃないからな
>>386 アシスタントの維持費に不動産の維持
なまじ昔売れっ子だったから生活の質落とせずに貯金減らすだけの日々だからな
電子化に力を入れていなさすぎるんだよ
出版社が自ら機会を損失してるとしか思えない
月刊誌でこいつのやってるつまんないの見ると
ラブコメじゃなくてまっとうな内容で売れたいんだなーって感じる
規制しすぎると音楽業界みたいになるぞ
漫画に触れる機会を減らさずにその中から購読する層を維持した方がいい
ラブひなの頃は年収8千万くらいとか言ってたっけ
今もまぁそれに及ばないとしても数千万くらいはあるのかな
>>388 今は番付制度なくなって昔のしか分からんし
個人資産じゃなくて事務所管理の資産は載らないっぽいけど
2000年 文化人枠
3位 青山剛昌(漫画家)納税額 1億9794万円 推定所得 5億4200万円
5位 高橋留美子(漫画家)納税額 1億5103万円 推定所得 4億1500万円
9位 高橋和希(漫画家)納税額 1億3211万円 推定所得 3億6400万円
11位 峰倉かずや(漫画家)納税額 1億830万円 推定所得 3億円
18位 赤松健(漫画家)納税額 6825万円 推定所得 1億9100万円
まあ峰倉かずや自体も誰それってなる人多そうだがw
パチンコも出てるから下手すりゃ今の方が収入多いんじゃない?
ネギまのアニメはちゃんと作ればSAOクラスにはなれた
>>2 途中からネギま2期とサブタイトルにしてしまったしな
ネギまキャラ増えてからあんま面白くない
>>396 漫画村潰して電子伸びてるんだから今のところは正解でしょ
>>387 無料で違法で読む奴は、正規の価格安くなっても金払わんだろ。
海賊版は悪だけど、この人ハリーポッターをパクってなかった?
パクリも悪だと思うんだけど
ずっと、ラブひなやってればいい。
俺は見たこと無いが、ヲタには人気なんだろう
>>406 代替手段を用意しないで単に違法コンテンツ潰せば多分殆どは払わんだろうな
だが平行して行うならかなりの人数が適正価格払うんじゃね?
>>398 峰倉かずや氏はガン闘病してて大変な人だわ
番付云々以外でも知っていてちょうだい
>>4 >>5 「ああ女神様」のパクリの「AIが止まらない」を描いたやつという認識しかない。
すでに情報の海は沸騰して気体になり続けていて、それを無理に蓋をして抑え込もうとする
プロペラつけてエネルギーを回収できる形になぜしないのか
>>78 木多康昭が高品質を謳うだけで凄まじい違和感が
喧嘩商売はまだいいとして
瓶子さんがじっと見てるぞ・・・
既に漫画単行本は、電子が紙の市場規模超えてるくらいだから、
価格は適正だと思われているんじゃね。
漫画単行本は基本、売り上げ絶好調だから、特に電子は。
>>257 そりゃ赤松先生も嬉しがったろう
全巻買ってくれて印税もらえたんだから
お前がゴミに捨てようがなにも困らないからね
ただの大好きアピール
赤松ですらようつべに文句言えないってよっぽどなんだな
いやま言ってる事は分かるけど、自分達もネットで他人の撮った写真は観るんだよね、商用取材目的で。
違法DL全部なくしたら、漫画の売り上げはかえって落ちそうな気がするなぁ。
そもそも技術的に可能なんだろうか。ただのいたちごっこにしかならなさそう。
>>422 気がする
ならなそう
タダ乗りしたい奴の願望だわなぁ
マンガ図書館はもうちょっと整理してほしい、なにがなんやら
海賊版と戦うことにしてコピーガードに力を入れてきた日本企業
海賊版に負けないような安い価格でサービス提供を重視したアメリカ企業
どっちが最終的に勝ったのか
PARADINEの作者じゃん。
オープニングで「私は神だーって喋るゲーム。
だからビジネスモデルが古いんだっつーの
海賊版なんて全部取り締まりきれないんだから出版社の垣根超えて定額読み放題サービスを全世界でやれ
やらなきゃまた外資に持ってかれるだけだ
なんですか、この人の書いた漫画の表紙絵は。
試し読みでさらに女の裸が大量に出てくる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XX3TVXF/ >>430 ビジネスモデルで考えたら定額数千円の世界になるけど
>>433 この手のスレでドヤ顔で提案されるのは
基本的にニートのかんがえたさいきょうのコンサルティングだから真面目に考えなくていいよ
>>409 今は有料の電子書籍幾らでも有るんだから、代替手段が無いわけでは無いと思う。
>>430 無理なこと言うなよ
出版社なんぞ昭和ビジネスやり続けるしか能が無いからな
新しいサービスをましてや全世界で展開なんて絶対不可能だわw
>>432 ロリコンに受けるタイプ しかし顔がみんないっしょなので私はあまり好物ではなかった
アマゾンが過去とは違う大規模な再販制度ぶっ壊しを開始したから現行モデルではどうせ一部の出版社しか生き残れない
こんな法律作ってる時点で時代遅れ感半端ない
動画を外資動画配信会社に持っていかれたようにいずれこれもやられるでしょ
いつまで守られてると思っているのか
漫画の電子版は売れているらしいけどそれはKindleのおかげだからな
Amazon様に感謝しとけよ
>>434 ニートが考えたわけじゃないぞ
アメリカでジョブズがITUNES始めるときに考え
その後NETFLIXやSPOTIFYやら多くの企業がやって大成功してるんだよ
>>400 キャラ増えすぎると覚えられんよな。
サンデーのトニカクカワイイは面白い。ハヤテのごとくよりも。
電子書籍も漫画単行本売り上げも絶好調である現状、むしろ大成功してるのだけど、
何故か失敗してるかのように出羽の守連発する人たちが不思議だ。
ジャンプも発売前に世界中の言語に修正されたスキャンが出回って
それをYOUTUBERがレビューして、それを何万人も見るレベルw
>海賊版と戦うことにしてコピーガードに力を入れてきた日本企業
これのおかげで00年代の旧作はひどいことになってるのあるよな…
私の赤松漫画の薄い本も翌日には全世界にばらまかれてる
>>442 それは目先の現象で判断すればそうだろうな
潜在的に上げられたかもしれない収益を考えたらまた地ぐあ
>>404 作中でネタにされて毎度久米田のヤローって反応するジャレ合いやってた奴
アマゾンにしろspotifyにしろネットフリックスにしろ、
基本は流通業者であって、旧来の流通のその部分を代替したのであり、
コンテンツ制作に関しては既存の出版社音楽レーベル映像制作会社に頼り切りだよ。
むしろ出版社でありながら、かなり自前で電子書籍流通までやり始めてる、
日本の出版社なんて、世界的にはラジカルな部類、おまけに成功中。
だいたい海外だと電子書籍プラットフォーム企業はIT系だろ。
アマゾンとかもだけど、アジアでの対抗馬もテンセントとかの中韓IT勢。
電子書籍に関しては、日本のIT企業が情けないというなら分かるが、
出版社の方はむしろかなり良くやってる側の方だ。
>>448 ま、何が成功か失敗かはその人の中での基準があるからね
単にもの知らずが頭の中の思い込み前提に、アホみたいな批判してるようにしか思えんがね。
前に画像スレで貼られて、それから漫画村で読んで、絵も綺麗で話も面白いからAmazonで単行本買った漫画ありますよ
本屋では置いてないレアっぽい漫画家だったので
>>450 君は多分海外でどのくらい海賊版が横行してるか知らないんだよ
Spotifyは2億ユーザー超えて漸く採算ライン超え
ネトフリのユーザー数は1億3千万人
漫画はどうやったってこのラインには到達しないし安価な定額で採算なんて無理でしょ
>>445 同人だとコミケの翌日には大手の大半が割られて3週過ぎたら自分みたいな弱小でも割られる
>>453 電子書籍なんてデータだぞ?
コストの設定は出版社が釣り上げてるだけのはなしだろ
>>455 漫画家に払う印税が馬鹿みたいに掛かるからアマゾンでさえ根を上げたんだよ
そこを泣いてもらう?
>>456 漫画家にかかる印税は10%とかだろ
90%じゃあるまいし
>>457 だいたい一冊50円前後と言われてる
料金が千円なら20冊読まれたらもう出版社には利益が出ない
それ以上読まれたら赤字
>>458 一本数百円で売ってるオンラインDVDレンタル屋と
月額数千円ですべて売ってるネットフリックス
同じように支払ってると思う?
>>459 それは誰かが泣いてるから出来るんでしょ
この場合だと漫画家だね
>>460 君の論理では漫画家のみが泣くことにしたいんだ。
一冊一冊の本の材料費や印刷代や流通費が抑えられるのに
>>448 > アマゾンにしろspotifyにしろネットフリックスにしろ、
> 基本は流通業者であって、旧来の流通のその部分を代替したのであり、
> コンテンツ制作に関しては既存の出版社音楽レーベル映像制作会社に頼り切りだよ。
一昔前だとハリウッドの映画会社も自前で作っていたりしたが、今じゃ製作会社に委託して配給だけだからね
>>461 電子と紙が同じ値段が気に入らないってのは分かるけどさ
流通云々と定額読み放題は関係無いでしょ
あくまでも漫画家に払う印税が高すぎて安価で商売出来ないって話なんだから
だから、一番掛かるだろうコストを削るしかないし
それは何かと言われたら漫画家への印税となる
>>461 逆に聞くけど、君は幾らでなら商売になると思う?
印税なんか削られたら、プロの漫画家目指すやつが減るだろw
>>463 そもそもネットフリックスもコンテンツプロバイダーに支払っている料金の仕組み
映画館やDVDレンタル屋がコンテンツプロバイダーに支払っている料金の仕組み
どれも全然違うものだよ。当たり前の話では?
なんで漫画家の印税を削ろう!とか意味不明な論理をふりかざしてんだ
出版社全体の取り分も減るんだよ
まず映像定額見放題系が全映像コンテンツを見れる前提の料金で話しても意味がない
ネットフリックスも当初コンテンツプロバイダーに支払ってた金額から比べると
今は相当膨れ上がってるからな
世界一儲かってるわけだし、それだけ視聴者も多いわけだから
>>466 だから、幾らなら商売にって聞いてんじゃん
一冊50円の印税は下げないんだろ
安価ってことなら高くても1500円くらいか?
出版社の取り分無しにしてもサーバー代考えたら30冊読まれたら赤字になるけど
これでどう商売するの?
流通コストがなんぼ浮いていようと同額でも紙よりデータの方が良いって層もいるし
漫画村絞ったことで電子の売上の伸び率が上がったという事実もあるからな
見放題系はコンテンツ限定してれば今でもあるにはあるけど
なんでネトフリ持ち上げる奴に限って「見たい全部の漫画が見られる」前提で話をするんやろ?
印税印税いうけどさ、実際印税減る?
古本市場で買ってきた漫画本では印税入らないでしょ?
漫画喫茶などでも入らないのでは?
古本や漫画喫茶ユーザーが電子書籍に移れば、基本全て新品扱いの印税処理になるとすれば、その印税単価が新品単行本より安かったとしても前と同じか場合によっては増えたりする可能性もあるぜよ
>>469 印税はパーセンテージで支払うわけだから下げなくていいよ。
むしろ上げてもいいぐらい。
一冊読まれたらって別に何回読まれようと紙資源や印刷代や流通費が減ってるわけだから
痛くもかゆくもない。
現状漫画喫茶で許されてるのに何をいってんだ?
ネトフリは一シーズン契約だよ
何人が何十作見ようが関係ない
>>472 もしかして、電子だから流通コストを抑えられて本の値段を下げれるだから印税も安くなるってこと?
それならアマゾンが無理って匙を投げるような真似はしないと思うけど
最終的に文句言ってる奴が帰結するのは
「出版社側が有料サービスとして我々の満足出来るサービスを提供できないのなら海賊版を認めろ」
この一点に尽きるから
>>474 アマゾンが匙を投げたのは
出版社が価格を下げる気がないから。
実費はそうでもないのに
出版社が価格設定、頭を切り替える気がないからだろ。
実際の実費を考えれば実現できるのに
確か大手出版社を通さずに電子書籍やってる漫画家は
印税パーセンテージあがってるだろ
>>477 つか、漫画家も紙より下がる印税なんて飲まないでしょ
漫画家の印税を下げなくてはとか
そういう謎論理で反論するのはやめておけって
まともな論理的思考能力がないのかな
>>477 実現できると断言するなら
具体的な数字を掲げて赤松本人にリプライしてみたら?
捨て垢の冷やかしじゃなければ喜んで応じてくれると思うが
赤松本人の問題じゃないからな
大手出版社の問題だから
大手出版社はわざわざ変えなくても利益があがってるんだよ
彼らの中では成功してるからいいんだよ
>>89 江川の東京大学物語もパクったって意味じゃない?
女神さまはともかくハリポタは別にパクリってほどでもないような
>>483 結局お前が何を言いたいのかわからん
タダ同然で読ませろ、出版社が儲けるのは許せん
ってだけではない事を祈るが
>>480 のらりくらりと答えくれないけど
>>464の答えは?
>>479 トータルで収入が増えるかどうかだろうな
一冊あたりの印税が半分になっても売れるのが三倍になれば収入は増えるわけで
400円で売ってる単行本が電子書籍なら200円とかならそう非現実的でもないような
>>490 ん?漫画ビジネスってアメリカに負けたのか?
それは知らんかった
買わない奴はどうせ買わないんで
個人作家がやってるようなパトロン制にしたらええのに
払う奴は二人分でも三人分でも平気で払うやろ
払う意思がない奴から見る手段を奪ったって奴らは客にならんよ
結局頭でっかちの論理的思考能力のない連中がいかに多いかってことだよな
別にポジショントークじゃなくて、本気で反論したつもりで言ってるんだからな
>>489 実際出回ってるのもそんなもんだよ
多分だけど流通コストも原材料費もかかってないんだから10円で済ませろレベルの要求だと思うわ
元漫画村民の望んだサービスが無いのが悪いって理屈だと
履歴書の手書きについても
5chで擁護してる連中がいかに多かったことか
これが日本の現状だわ
というか手軽に買える手段がないのよね。作者に金が渡るという意味でね
そういう意味ではハーメルンのバイオリン弾きの作家さんが最強
直営直販だからな。本当にビジネスにしたかったらあれくらいやらんとダメやね
>>493 答えたくないものは答えない
ツッコミを受けそうなものは安価をせずに独り言の体
それを論理的思考能力というのであればそうなのであろう
>>491 マンガ以外の話じゃね?
ソニーがアップルに負けたようにな
マンガも今はまだ版権持ってる出版社が強いけど
それって要するに過去の遺産(利権)で食ってるようなもんだからな
今のままのやり方で10年後20年後も強いままでいられるとは
ちょっと考えにくいかも
近い将来GAFA系が世界にマンガを配信するシステムを整えて漫画家(作品)の
囲い込みに来そうな気がする
DMMなんかも近いことやってるし
>>496 出版社との契約が生きてたら直販なんておいそれと出来るわけないでしょ
そこは一人で作ってるわけでは無いのだから
作家への応援でお金を直接渡したいのなら普通に寄付という手もあるよ
>>498 世界では脱・流通、広告代理店の流れが出来てきてるよね
クリエイター自身もしくは少しの手数料で物販できるサービスを使って
商売するのが主流になってきてる
そりゃ流通網を築いたのは偉大だけどもいつまでもそいつらのルールに乗っかって
やってやる時代でもないわな
>>499 今までの分は仕方ないにしても、もうなんでも出版社通してやる時代でもないだろ
競争はより厳しくなるかもしれないけど一から十まで自己アピールの時代だよ今は
ただ作ってるだけでよかった時代よりは厳しくなるかもしれない、作家さんは人付き合いに腰が重い人多いから
でももうそういう時代、フットワークが軽い奴が勝つ時代だよ
知ってて誰こいつ小物乙とか言う奴いるけど
豪邸に住んでる時点で売れっ子だろ
>>498 >>428を読んでどうしてソニーとアップルの話になるんだ…
>>502 知らないやつが豪邸にするんでいるとか分かるわけ無いだろ
少し考えろや
こいつを知ってる俺ですら知らなかったわw
マンガもストリーミングでサブスクリプションにすれば解決!
>>503 ソニーとアップルの話になるんじゃね?
おまえはなんだと思ったんだよ。
>>501 漫画家がそんなに有能な奴ばかりだと思うなよ
自己アピール出来ない奴は問答無用で死ね!埋れろ!
って話なら出版社というか編集者は真に不要になるだろうけど
現実的に漫画を書く以外のことをしてくれる手は絶対に必要
>>506 君のスタンスが分からないからどのIDの人?
>>503 音楽のネット配信サービスをガチガチに固めたソニーやエイベックス
日本企業はそれに追随、消費者の利益は完全に無視された
一方アップルは格安でコピガなしのiTunesを開始
そしてウォークマンは見事にiPodに敗れ去る
アップルはそのままiPhoneにもiTunesを持ち込み今の繁栄がある
そういう話
基本的には同じだと思うよ
今のままでは出版も同じ流れになると感じてる
>>510 違法で無料コピーができる話とは別だと思うが。
>>511 本来コピー自体は違法じゃないよ
それを無断アップロードしたり不特定多数の奴に配ったりするのが違法なだけ
結局どんだけ消費者目線に立ったのかで勝敗が決まった気がする
当たり前といえば当たり前なんだけどね
赤松兼辺りは大いに理解しているとは思うが
電子書籍は確かに転載されやすいが反面買いやすいんだ
サービス依存じゃないタイプの電子書籍で販売すりゃ作家個人の売り上げはあがる可能性はある
全くの無名無作品がやるのは流石に厳しいだろうけど
出版社や広告担当、流通の取り分多いんだという認識も持ったほうがええな
これはアニメに関しても同じやね。作り手よりも流す奴のが取り分多すぎて崩壊しとる
>>510 ああ、言いたいことはやっと繋がった
しかし今回のリーチサイトvs出版社の件に当てはめるのは何か違う気がしてもにょる
しっかり言葉に纏まらないので少し待ってちょうだい
ある天才が20年前に言ってたわ
情報は簡単に複製、共有できてしまうから紙媒体の時代のままだと行き詰まるってな
ちなみにそいつは悪人扱いされて獄死した
もう本は出版社のホームページで
無料電子版をアップして広告で稼いだ方がいいぞ
時代の流れ
>>513 フリーの著名漫画家が未公開オリジナル作品を電子書籍化して個別に販売するのは全然アリだと思う
でも有名になるためにはやはりプロデュース自体が殆どの漫画家にとっては必要で
そのためには専属契約を結ばざるを得ないという点で
現実味が薄いと言わざるを得ないんだよなぁ
名前を売る過程をぶっ飛ばして始めるとまあ同人誌と何が違うのという話で
もちろんそれでよければ今でもやれないことも無いしやってる方も勿論いらっしゃるのだけど
成功されている方がおられるかというと
>>514 まあ俺が言ってるのはそもそも論だからね
ちょっとズレてるのは勘弁
でも個人的にはリーチサイトの規制だのいってることが
そもそもおかしいと感じる
規制よりも正面から海賊版に勝つことを考えればいいのに、と
実際音楽なんかはそういう方向に進んで勝利を収めつつある
欧米の音楽市場の拡大は目覚ましいものがあるからね
日本はダメだけどw
>>1 3pに1コマはパンチラ描かないと死んじゃう病気ロリコン作家の人ですよね
漫画とかゲームの映像とかUPで制作側が泣いている
現状は悲しいね。
Twitterでも外人の早バレ画像めっちゃ出回ってるよな。
犯人は海外の出版関係者?翻訳してる人?
漫画なんて読まんが いい加減現実見て値段下げろよ
馬鹿で強欲だから蔓延させてしまったんだろうが
漫画に関してはアルカニダの犯行だろ。
知財でモメたらアメリカみたいに経済制裁したらいいんだよ。
つーか、今も描いてるの知らなかったわ
同人誌みたいな絵の人だよね
>>461 つうか日本人はそこら辺の雇用を考えちまうから先に進まないんだと思うんだ
結局漫画家って、オタクに受ける児童ポルノ描いて
むかしは出版社の編集、いまは漫画サイトの運営にこび売って
奴隷にならんと儲からない職業なんだな
なんだかんだ言って演出はうまいと思うよこの人
ただバトルマンガにシフトした今となっては
バトルパートにも平気で差し込まれてくるお色気要素が邪魔になってると思う
求める声もあるんだろうけど
>>539 というか、ねぎまだけでも累計2000万部突破してる漫画家で、漫画協会理事になんでそこまで上から目線でモノを言えるのか知りたい
少なくとも「漫画」についてお前らにマウントとられる要素ないだろ
普通に読んだ感想だろ
マウントってのは上の方の謎の俺は興味ないアピールみたいなのだと思うぞ
>>380 つまり同意見ということで、大変よろしい
もはや制御出来ないんだよ
じゃあ、どうするのかだな
広くみんなが読んでくれているのならば
雑誌の収益以外の収益に結びつければいいんだよ
AppleやGoogleはそこんとこ割り切ってるんだよな
違法コピー前提の商売をして、勝利した
中国と違って著作権にはうるさい国ににもかかわらず、だ
そこらへんのバランス感覚がすごいね、アメリカは
日本企業はどうにもそのへんが弱い
クソ真面目と言うかそういうことなのかねぇ
とりあえず女を大量に出せば上手くいくってやり方を確立したのはすごい
最近のアイドルもそれで上手くいってるし
>>6 こういう書き込みはロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)のスパイが日本人になりすました分断工作の書き込み。
音楽はそうした手法で成功した例があるけど
それが漫画に適用できるかっていうとどうなのかね
現に今入れ替わってないわけだし
そのやり方で成功した後で「やっぱりそうなった」ってドヤ顔するなら分かるけど
どこも何もできてない中で素人が憂慮したところで妄想の一言で片づけられて終わりだな
やれるものならやってくれ、その方が読む側は得するから
だからといって今違法ダウンロードを容認する理由にはまったくならないけどなw
そもそも連載作品の制作工程に頭から強く絡んでくる出版社と
どちらかというとプロモーションと販売がメインのレコード会社を同一視してもなぁ
乞食「旧態依然としたビジネスモデルが悪い!(キリッ」
乞食とかいってるから自滅してるんだろ
おバカ民族は
>>552 紙は落ちてるけど電子の売り上げは伸びてるから自滅とは言えないんじゃね
漫画家が不利益被ってるのは海賊版でなく
出版社の搾取なんだけどな。
印税10%として売り上げの90%を出版社が搾取してるんだからな。
電子書籍が主流になれば出版社は不要になる。
>>556 印刷屋、取次ぎ、本屋は利益無しの商売なのか…
佐藤秀峰が説明してるけど自費出版の場合だとKindleの取り分は65%
出版社が挟むとある程度は変わってくるだろうけどそれでも大半はKindleが持って行くと思う
>>557 ニートがドヤ顔で出してくるビジネスモデルってそこら辺一切計算に入ってないからな
一瞬でスイッチ切り替えるようにアナログ出版関連企業と一切手を切れるならともかく
現実にはいろいろ書き込む前提の参考書やパズル誌、
端末を持っていない子供向けや老人向けの書籍等々
アナログ出版を続けないといけないものも多々あるからそうそう無茶も出来んし
漫画に限ったとしても今の出版スタイルを完全に潰したら
学生時代から育てるタイプの作家は現れなくなってしまうだろうな
何でもネットさえあれば解決出来ると思ってそうだけどw
セルフプロデュース出来ないのが悪いドヤァ!
佐藤秀峰だって紙の雑誌で知名度上げて会社化してるから利益を出せるのであって
言葉悪いけど落ち目の漫画家で自費出版してる人がいるけど全く売れてないでしょ
Twitterで名を上げてデビューする漫画家やなろう産小説家が増えたのは事実だが
結局最終的に拾い上げてブレイクさせるのは大手出版社のアナログ書籍だしな
>>559 そういうシガラミがあるのは確かだが、パズルに関しては実際に書き込むより
その雑誌自体をアプリ化した方が解きやすいってもんだけどな
>>563 あの手の雑誌ってアプリとかスマホとか
そういうのと一切無縁の層を狙ったもんじゃね?
電子書籍にそんなもん組み込めるとも思えんし
>>565 電子書籍って形に拘らなくて随時更新される懸賞パズルアプリなんて既にあるわけで
今の懸賞誌編集部がそういうのを運営すりゃ良いんじゃねって事
>>566 あの手の懸賞誌のターゲット層って8割がたは
一生スマホなんて触ることもないままお迎え来そうな爺さん婆さんだろ
おまえらはマンガは全部割れだもんな 金を出す価値なしとか言って
>>568 ・紙と価格が変わらない
・プロテクトガチガチ
・運営元が潰れたらゴミファイル
出版社がクソ過ぎだわ
マンガそのものはともかく
電子書籍にカネだす価値なしと言われてもしょうがない
>>569 Kindleとコボはプロテクトゆるゆる
5分掛からずにDRM外せるよ
違反するのが中韓人の時点で根本的に戦略変えんとダメだろうな
>>572 電子書籍自体は右肩上がりで伸びてるし
漫画アプリなんかを使ったりしてビジネスモデルは変わりつつあるよ
漫画は電子書籍絶好調で、売れまくりなのに、なぜか失敗してると思い込んでる人が多い不思議。
>>574 569に書かれてるようにキツイ縛りがあるから嫌ってるのが多いんじゃね
>>576 まあそうだよね
「縛りがキツイ」とか言ってるのは、「漫画なんぞに金出したくない」とかほざいてるバカなんだろう
>>575 紙と値段が変わらない→運営元がマージン取る
DRMガチガチ→DVDやBDもコピーガードガチガチ
運営元潰れる→出版社のせいじゃない
マンガアプリは無料がすごい伸びてるね
あとは月額ワンコイン読み放題とか
読み放題以外の有料はもうちょっとなんとかしないと無理だと思う
とりあえず紙とほぼ同じ金額出したのに自由にできないという
難点を解決しないと
現状の電子書籍のビジネスモデルは立ち読みさせてるコンビニと大差ない
別にそれが悪いとはいわんけどね
>>441 評判悪くね?
あとハヤテに比べて絵は良くなったけど内容が薄くなったような
これなら3話くらいを1話に収められそうな感じ
金出しては見たくないがタダならみるかな商品なんやろ
フィギュアの写真飾って満足してるやつおらんやろ
そう言うこっちゃ
>>583 第三者が勝手に配ってるだけで別にタダじゃないんだから
その程度のものならわざわざ見るなよとしか……
そういや最近マガジンすら読まなくなったせいでこの作者のマンガ見てないな
>>579 回収ベースラインがあるから実現性は難しいというのはわかるけど、
従来の消費者からみたら週刊誌なら200円とかで買って20本の漫画を見るとかになるから
購入出来る範囲の感覚としては一話一本10円とかそれ以下なんだよね
立ち読みで買わなかった層を含めると広告収入で賄えそうとか考えてしまうくらい
それを例えば一話100円とかで購入、しかも時限だったりサービス終了とかで見れなくなるとなるとね
>>567 そんな爺さん婆さんき機械を売りつけるまでがビジネスモデルとしてのセットなんじゃw
おっさんなのでこいつの漫画掲載されたときは多分もうマガジン買うのやめてた気がする
ジャンプもこの糞漫画10週ぐらいで打ち切りだろうと思ったワンピースが人気出たのでwもうジャンプ読む年じゃないとスッパリ買うのやめられた
>>589 デビューは20年以上前だぞ
たしかまだ激烈バカとかスーパードクターKとかやってたころ
漫画もプロットとかちゃんと作って普通に筋道立てた物語にすれば
社会的地位もちょっとはマシになると思うよ
>>590 じゃあ買ってたなwでも覚えてねえから載っても飛ばしてたんだろう
>>589 テンテンくんは耐えられてワンピースで卒業したのか(羨望
-curl
lud20241214015031このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556230077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【リーチサイト】漫画家・赤松健氏「私の単行本も翌日には全世界にばらまかれてる」海賊版サイト対策でヒアリング ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【漫画/ネット】「クローズアップ現代+」で海賊版サイト特集、「漫画村」運営関係者に迫る 日本漫画家協会理事・赤松健が出演
・【漫画】 日本漫画家協会が海賊版サイトを強く批判 「利益をむさぼっている」
・【サイトブロッキング】海賊版サイト対策、中間報告を断念 接続遮断で対立
・【漫画】漫画家「海賊版サイトを読むことは泥棒にもっと盗んでこいと応援してる」→ ユーザー「無料で見せられる努力を」
・【漫画】漫画家「海賊版サイトを読むことは泥棒にもっと盗んでこいと応援してる」→ ユーザー「無料で見せられる努力を」★2
・ドワンゴ川上会長「海賊版サイトの対策は、もはや『ブロッキング』以外に手段はない」 一方、反対意見も...。
・【海賊版サイト】カドカワ・川上社長「ブロッキングしか対抗手段が原理的にありえない」 海賊版サイト対策で公式見解
・【海賊版サイト問題】ブロッキングに代わる「海賊版対策」の切り札? 東大・宍戸教授「アクセス警告方式」提案[08/25]
・【社会】漫画家の赤松健氏、海賊版撲滅と収益分配のために出版社との連携による実証実験を発表
・【出版】 関係者 「漫画単行本(コミックス)が売れない原因は海賊版サイトの横行だ」
・【漫画】 編集者 「海賊版サイトの使用は万引と同じだ」・・・単行本売り上げ、落ち込み過去最大
・【漫画村】海賊版サイト遮断は違法か 立法なしの対策、法廷で議論
・【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★5
・【漫画/ネット】≪海賊版サイト≫漫画家で作る団体がこうしたサイトを利用しないよう呼びかける異例の声明発表へ
・漫画家・ちばてつや「このままでは才能ある若い漫画家達が死んでいってしまう。お願いだから海賊版サイトを読まないで」
・【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★2
・【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★6
・【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★4
・海賊版サイト対策で政府が検討会議 インターネットの監視と遮断ありきで話が進むと専門家から批判も
・【著作権】違法ダウンロードの対象拡大へ 海賊版サイト対策で報告書 「リーチサイト」の規制も盛りこむ
・【出版】KADOKAWAが政府の海賊版サイト対策を受け緊急声明 「海賊版問題の抜本的な解決に向けた大きな一歩」
・【アニメ】漫画の海賊版サイト対策、どうなってるの?経産省に聞いた。解決のヒントは「ユーリ!!! on ICE」
・【芸能】キングコング西野亮広、海賊版漫画サイト問題「対策難しくない」
・【ブロッキング】海賊版サイトに「本当にアクセスしますか?」の警告表示…「通信の秘密の侵害」で断念 覗き見されてるみたい気持ち悪い
・漫画の海賊版サイト対策で和解 大手出版4社と米IT企業
・【漫画】国会図書館の“死蔵データ”活用へ 漫画家・赤松健さんが考える「マンガ図書館Z」の次の一手[01/15]
・漫画家さん「単行本でグロシーンを真っ黒に塗り潰されての発売となりました。前代未聞です」
・【憲法】海賊版「ブロッキング」法制化断念 政府、広告抑制など総合対策で対応
・(ヽ´ん`)「ゲームの海賊版が対策されて遊べない。お客様を差別するのか?格差社会を推奨してる体質が見える。」
・【自民党】山田太郎デジタル政務官がコミケ街宣 「ラブひな」漫画家・赤松健氏と「相思相愛の仲です」 [樽悶★]
・【誰?】無名漫画家のしろまんたさん、うっかりエロアニメの音声をTwitchで全世界に配信してしまう
・【エボラ出血熱】東アジアは対策強化を=「全世界にリスク」と警告…WHO [10/13]
・【検閲】「海賊版サイトブロッキング」与党議員も批判 反対声明続々
・主婦の会、海賊版サイトのブロッキングに抗議。子供がアニメや漫画をタダで見られなくなるためか
・エロ漫画家町田ひらく エロアニメを海外の無断転載海賊サイトで見てることを白状してしまう
・【海賊版】NTT、海賊版サイトの閲覧を規制へ。漫画やアニメを無断公開する3つのサイトをブロッキング ★3
・【海賊版】NTT、海賊版サイトの閲覧を規制へ。漫画やアニメを無断公開する3つのサイトをブロッキング ★2
・【海賊版サイト遮断】NTTのサイトブロッキングは「DNSブロッキング」 [ITmedia]
・【ネット規制】「日本の法体系ではあり得ない」 海賊版サイトブロッキング問題、弁護士がNTTコムを提訴
・【ブロッキング法制化】海賊版サイト遮断、合意至らず 政府の会議で法制化へ賛否 法案提出に踏み切るのではないかとの疑念も
・【漫画】「漫画村」摘発後も消えぬ海賊版サイト 『ラブひな』作者「はらわたが煮えくり返る」 #はと ★2 [少考さん★]
・【インターネット】漫画などの海賊版サイト、ドメインホッピングで巨大化…「ただ読み」被害額は過去最悪1500億円 [牛乳トースト★]
・【共同通信】海賊版対策でスマホに制限機能 サイト接続抑止へ総務省 [misology★]
・麻生太郎「常識的に考えて4月か5月には収束する」(外国から対策を聞かれて)「お前らの国とは民度が違う」
・【悲報】打ち切り漫画家「編集に一泡吹かせたいから単行本買ってくれ」
・Twitterしてる漫画家「単行本の売上が悪く打ち切られそうです、お願いだから買ってください」 ←これ
・断筆宣言から9年、伝説のLO漫画家、雨がっぱ少女群の単行本「麻衣の虫ぐらし」が本日発売! ※一般です
・漫画家さん「単行本が売れないから電子のみの販売になった。紙の本で売りたいです。買って下さいお願いします」 嫌儲民、買ってやれよ!
・【文化】自宅の漫画本をネットに投稿してもらい、無料で公開する新しい試み。漫画家の赤松健さんと「実業之日本社」が開始
・【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★4
・【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★9
・【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」★2
・【“海賊版やめて”】漫画家が緊急声明 「若い作家がどんどん“死んで”いってしまう」
・【漫画/ネット】日本漫画家協会 異例の声明で海賊版を強く非難「このままでは日本の文化が滅びてしまう」[18/02/13]
・【速報】文化庁が漫画1コマのダウンロード容認、海賊版対策で!
・【公権力】文化庁 海賊版ダウンロード規制、あらゆるコンテンツの違法化を異例の急ピッチで進める 被害者の漫画家まで批判
・【知財】成人漫画の海賊版対策「過去の人気作品に課題」 アダルトコミック業界、次の一手
・【祝】 人気絶頂の中、急病に見舞われて長期休載していた漫画家アズ先生の「手品先輩」、今週のヤングマガジンから連載再開!!
・【小泉環境相】「温暖化対策は世界の最重要課題。こんなにレジ袋を使うのかと驚かれている」
・広岡達朗氏「暑さ対策はあくまで大人の論理。10代の若者の体力というのはそれで壊れるほどヤワではない。十分に免疫力がある」
・【表現の自由】自民・赤松健氏「拳銃や麻薬と同じように漫画の単純所持を日本で禁止にする。それが規制派の夢です!」 ★2 [minato★]
・【悲報】自民、漫画家赤松健氏を参院比例で擁立へ
・デジ同人海賊対策★8
・デジ同人海賊対策★4
・【悲報】自民、漫画家赤松健氏を参院比例で擁立へ ▶なぜかブチギレモメン多数 ★2
・【自民工作スクリプト発動中】自民、漫画家赤松健氏を参院比例で擁立へ ▶なぜかブチギレモメン多数 ★5
16:52:47 up 28 days, 3:16, 1 user, load average: 10.25, 8.93, 8.93
in 2.8838818073273 sec
@2.8838818073273@0b7 on 010906
|