◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】農林中金、全国17営業所廃止へ 20年3月、業務見直し


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556178588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2019/04/25(木) 16:49:48.55ID:GPSKok6b9
農林中金、全国17営業所廃止へ 20年3月、業務見直し
4/25(木) 12:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000078-kyodonews-bus_all

 農林中央金庫(農林中金)は25日、地域の農協などとの連携拠点となっている全国17の営業所を2020年3月にすべて廃止すると発表した。業務見直しの一環で、管理系の人員を減らして農業現場に近い場所への再配置を進めるのが狙い。営業所の数人程度の職員は、一部を除き都道府県単位で金融事業を担う「信用農業協同組合連合会(信連)」に出向する。

 農林中金の地方拠点は主に支店と営業所の2種類ある。全国に19ある支店では預金や融資といった金融業務を行う一方で、営業所はそれらは扱わず、農林中金の施策などを各地の信連や農協側に伝える際の窓口のような役割を持っている。

2名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:50:59.84ID:b1ujijmR0
経営者がノータリンでした

3名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:51:55.32ID:33H+Kfe+0
「日本最大のヘッジファンド」などと言われていた「農林中金」

4名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:52:09.89ID:cVi1AuLg0
現従業員のリサイクル大変でね

5名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:52:17.23ID:wxd2Y3Po0
アベノミクス景気にのれないのは無能な怠け者w

6名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:53:48.05ID:IkV81jRE0
現代にのろし台なんて必要ないからな

7名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:54:08.93ID:wGvBu2oW0
リストラみたいなもん?

8名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:54:17.30ID:p1uu1/pn0
農中信託銀行を売却するか、JAバンク・JFマリンバンクと統合しろよ。

9名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:56:48.42ID:6vgvOPby0
当たり前じゃ

10名無しさん@1周年2019/04/25(木) 16:57:23.96ID:6pp3F4BZ0
人口減少に伴い企業もどんどん減っていく。

11名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:00:19.20ID:LXm/jtV30
アベノミクスの果実が中小まで行き渡ってるな

12名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:01:18.03ID:Xy5BAIwA0
始まったか

13名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:02:09.58ID:jRCWeftuO
農協が無くなったら困る。
スーパーより安いし、隣にJAもあるし嘘っぱちの統計不正ばかりやってるから後手後手になるし、国会質疑もいい加減過ぎる。
いつまでも票取り政策の連発しても全く審議時間が足りないから滅茶苦茶になる。
安倍政権は日本を破壊してるだけだ。

14名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:03:33.77ID:2AyJGfGyO
さっさと金融庁傘下に入れや

15名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:04:32.57ID:ZIR5Wb620
農林中金自体要らないだろ

JAもだ

16名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:05:58.73ID:H/r5Y1os0
> 農林中金の施策などを各地の信連や農協側に伝える際の窓口のような役割を持っている。

永年言われ続けてきたが、単なる『付箋紙』みたいなポストを作り、『営業所』という名前で人を張り付けて給料を払ってきただけだからな
遅すぎた程だ

17名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:07:03.44ID:i3Nrq7600
おいおい商工中金はどうなんだよ

18名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:08:33.61ID:ZeK7oGmO0
今度もババを引くのは農協正組合員か

192019/04/25(木) 17:08:50.60ID:NpPmzwG70
助けて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
来るとは聞いていたが。。。。。兄貴がブラジルに行くかもしれない。退職金貰って。 日本の農業先が見えないと。。。。。

20名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:09:37.22ID:p59vIbfE0
郵便局潰しが小泉の悲願だったように、農協潰しは安倍ちゃんの悲願だからな

21名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:10:47.17ID:s+k12jfD0
コンビニに集約できればいいがな

22名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:10:50.06ID:P1BW5I2E0
農中は運用益が出ないと苦しい
今のゼロ金利の最大の被害者と言ってよい
これは苦渋の選択だな・・・

23名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:11:02.33ID:M3dvKXaJ0
農中はただの運用運用だからないらねーよ

24名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:22:10.88ID:D2/KD07y0
また農中が

25名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:29:06.48ID:O6ZcsOba0
給料が高い高学歴、高年齢ばかりだろ。

26名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:34:06.33ID:k1kg7sUo0
UFJですら支店統合とか閉鎖とかで不便になりつつあるし
銀行って安泰なイメージだったが、そんなに業績良くないのか。

27名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:49:46.69ID:1DGMzACD0
外遊し過ぎてお花畑

28名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:51:12.15ID:0vDZ82Sr0
>>26
アベノミクスによるマイナス金利政策がじわじわと銀行の業績に影響してるんじゃないの(´・ω・`)

29名無しさん@1周年2019/04/25(木) 17:53:58.25ID:S3ZuI87u0
昭島のでっかいのも廃止か?リーマン前までは絶好調だったんだが。

30名無しさん@1周年2019/04/25(木) 18:00:26.01ID:wrIWOdyS0
なんかウォール街で凄い額を運用してるらしいな

31名無しさん@1周年2019/04/25(木) 18:03:25.51ID:PR7uFL4q0
敗戦後すぐ「天皇主権」が復活してんだがな

ーーーーーー

1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。

それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。

だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。

宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。

「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。

1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。

ーーーーーー

枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。

asd

32名無しさん@1周年2019/04/25(木) 18:07:18.19ID:OOZX0CNp0
どーすんのよアベ?

33名無しさん@1周年2019/04/25(木) 18:15:25.01ID:3NIMOYIx0
>>28
あとはスルガ銀行やレオパレス21を初めとするサブリース等の不動産関連。

昭和や平成の初期と同じように、令和の初期も金融機関の破綻ラッシュで幕を開けるよw

34名無しさん@1周年2019/04/25(木) 18:21:06.78ID:Lhu/DMXx0
進次郎が、鼻息を荒くして↓

35名無しさん@1周年2019/04/25(木) 18:21:56.83ID:F5dA3sPu0
安倍は自分が見たい所を見たいようにしか見ないから、脳内は永遠に超絶好景気(笑)

36名無しさん@1周年2019/04/25(木) 18:21:57.11ID:o3Kc41y+0
かつての松山支店、徳島支店、高知支店
→2011年に松山営業所、徳島営業所、高知営業所
→今回で三営業所が全て廃止(四国は高松支店一つで十分)

営業所に格下げになったら次は廃止が既定路線なんだね

37名無しさん@1周年2019/04/25(木) 19:43:13.70ID:1DGMzACD0
マイナス金利!

38名無しさん@1周年2019/04/25(木) 19:53:45.40ID:GV8Isiul0
そもそも見住専で破産するはずだったんだからな

39名無しさん@1周年2019/04/25(木) 19:54:15.61ID:GV8Isiul0
>>38
見は削除

40名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:01:38.69ID:3fNRke0N0
マイナス金利による人災だな
黒田のアホのせいで銀行は今大変

41名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:09:12.24ID:OYXkj+9O0
黒田は銀行に何かうらみでもあるの?

42名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:14:16.94ID:WIv+1+Rp0
農中は世界屈指の機関投資家だからねえ。純日本のヘッジファンドと言えるのはここくらいじゃないか

43名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:15:30.89ID:8+oOR2cr0
広島廃止で岡山が残るのか。さすが大都会。 本店も岡山にすべき。

44名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:16:18.19ID:Jh/aKDJc0
銀行を擁護する奴らは書き込みのバイトか?
銀行なんかみな潰してしまえばいいんだよ

45名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:41:37.74ID:/OdZXpsW0
しかし、JAは金あるな。でかい支店をジャンジャン作ってる。

46名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:50:37.80ID:QnEmJxuZ0
給料アホほど貰ってるからなぁ
早く解散してくれた方が日本の農業なためになる

47名無しさん@1周年2019/04/25(木) 20:54:42.32ID:vXWraHx00
ココ(農林中金)は本業なんかほったらかしで
ニューヨークあたりで株だか債券だかメチャクチャ買いまくってるらしいぞ
虎ノ門で言ってた

48名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:15:50.23ID:mEAorKWC0
農協にも集団ストーカーを送り込んでいたぞ

49名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:39:45.80ID:OATkmmcU0
こういう金融機関は縁故採用が多いのだろうな
JAだって地方から本部まで職員はコネ採用だし

50名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:48:40.15ID:g5YyeRid0
>>49
農中は投資銀行なのでそれなりに優秀じゃないと無理。
ただ政府系でもあり政治家が案件の口利きをする事はあるだろうけど。

51名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:51:19.85ID:mpKuXoGb0
農協か

52名無しさん@1周年2019/04/25(木) 23:01:53.31ID:0DsNUBcf0
北陸は富山支店に集約か。
富山支店自体が金沢支店廃止によるものだし、
傘下の金沢営業所と新潟営業所も今回で廃止。
北陸農政局は昔から金沢なのに訳分からん。
岡山支店傘下の広島営業所廃止も地味に凄い。

53名無しさん@1周年2019/04/26(金) 03:52:13.89ID:ZMnUFC360
>>47
債券投資、デリバティブ投資中心。
住専問題やリーマンショックで傘下のJAバンクやJFマリンバンクと一緒に倒産しかけたにもかかわらず、懲りもせずに住宅ローン債権担保証券やバンクローン債権担保証券に手を出してる。

54名無しさん@1周年2019/04/26(金) 04:08:20.97ID:dQxMIaDs0
>>19
兄貴の元の職業何?

55名無しさん@1周年2019/04/26(金) 04:12:24.28ID:dQxMIaDs0
>>43
岡山は単に農家が多いのでは?

56名無しさん@1周年2019/04/26(金) 06:08:03.12ID:fy0TBds10
農業廃れていってるのに金だけはあるんだよな

57名無しさん@1周年2019/04/26(金) 07:19:23.11ID:0CBKhoIE0
破綻したら、また税金で尻拭いさせるつもりだ

58名無しさん@1周年2019/04/26(金) 11:02:08.05ID:08RoT+330
>>47
日本政府だって本業そっちのけで株ばっか買ってるじゃん。
なんでそんなことしてるのかと聞いたら黒田が株価吊り上げのためとつい本音を言っちゃった。

59名無しさん@1周年2019/04/26(金) 18:42:08.52ID:/GMdWJmU0
天下りの指定席を無くした報い!

60名無しさん@1周年2019/04/26(金) 23:00:43.52ID:0slKQ0Pq0
農林中央金庫って財務省と農水省とどっちの影響が強いの?

61名無しさん@1周年2019/04/27(土) 06:07:45.11ID:TjSp1jhb0
系統出資金という粉飾の闇

62名無しさん@1周年2019/04/27(土) 23:21:14.38ID:EcDVXnq10
>>60
農水省資金運用部みたいなもん

63名無しさん@1周年2019/04/28(日) 02:21:49.74ID:fi0QEXmp0
>>43
農政局が広島じゃなく岡山にあるからね。

64名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:09:22.32ID:perEZMya0
>>63
中国四国農政局だから、岡山のほうが位置的にいいのかな。

65名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:21:56.26ID:t7wSmJvQ0
農中は高学歴者の隠れた人気就職先だった。
いまは知らんけど。

66名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:50:48.45ID:h2zry7XO0
天下りのクソども

67名無しさん@1周年2019/04/28(日) 10:51:54.24ID:8PPT5b/g0
農水族のせいで、日本の第一次産業は競争力を失った

68名無しさん@1周年2019/04/28(日) 19:36:05.88ID:MHpoIDLe0
春先から仕事の関係上月2回ペースで、ここの支店に行くんだが、「自分たちは第一次産業の味方です」を訴える「フルハイビジョン画質」の動画をエンドレスで流しているな。

69名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:03:42.59ID:Md5t7AtW0
>>68
当事者よりも味方とか支援者のほうが生活が楽なんだよな

70名無しさん@1周年2019/04/28(日) 20:07:12.81ID:4fUHPG4h0
平均年収2000万円のエリート

mmp
lud20191005082746
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556178588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】農林中金、全国17営業所廃止へ 20年3月、業務見直し 」を見た人も見ています:
【企業】サントリーが押印業務を廃止へ [チミル★]
新成企業株式会社 和光営業所
【安全】「救命いかだ」整備結果 15年以上改ざん 国交省が業務改善指示 広島県福山市「協栄マリンテクノロジ福山営業所」
【食/調査】朝食はパンよりご飯 支持じわり 東京近郊に住む高校生調査 農林中金
警察情報通信職員Part31 業務見直し&新採包囲
郵便局 全国170か所で窓口業務休止 従業員のコロナ感染などで [ポンコツ★]
【コメ】外食や弁当などの「業務用米」の比率 福島県産が全国2位 65%を占める ★3
【黄金比】 7対3の「柿の種」、全国発売 6対4を見直し 亀田製菓 [夜のけいちゃん★]
【大阪市】生活保護、1人廃止なら6万円余…パソナなどの委託企業へ報酬加算 民間職員が就労を違法指導 ★3 [ばーど★]
コロナ全数把握、全国一律見直し26日から 届け出対象を限定へ [蚤の市★]
【企業】ロイヤルホスト、24時間営業廃止へ 定休日も導入検討 ★2
【LGBTQ+】入学願書の性別欄を廃止、全国の学校で広がる LGBTへ配慮★2
【経済】「新型コロナ関連倒産」が全国12件、負債68億円の企業も
全国の児童生徒感染1166人 約7割が8月 学校の対策マニュアル見直し [蚤の市★]
NHKが受信料の訪問営業の業務委託を廃止…NHK党・浜田議員「状況が改善していくのではないか」 [きつねうどん★]
【IT】COBOL廃止とPython追加--IPAが「基本情報技術者試験」を見直し
在職老齢年金、廃止含め見直し検討へ 全廃か一部緩和の方向性 [蚤の市★]
都立高願書の性別欄が廃止へ 全国で最後、来年度入試から(性別定員残るも)ようやく [蚤の市★]
【おいしいお】福島県産のおこめ、業務用の割合が全国最高 品質が良いため、と県 [水星虫★]
政府「コロナ感染者の全数把握見直しするぞ」、全国の知事「そういうのじゃないんだよ😠」
【社会】小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」 [朝一から閉店までφ★]
【三重】「ムカデが出るから引っ越したい」で物議も…全国的に廃止へ向かう“知事公舎” [ぐれ★]
多様性などの実現 米で見直しも 日本企業は“重視する姿勢” | NHK [少考さん★]
【乗りものニュース】 自転車の子乗せ「6歳になったら違反」解消の動き 全国で交通ルール見直し その背景 [朝一から閉店までφ★]
コロナ下で主要企業の半数で転勤制度見直しの動き 毎日新聞アンケ [蚤の市★]
【社会】世界遺産・平等院鳳凰堂など全国の文化財で劣化・剥落が相次ぐ…修復作業に使われた合成樹脂が原因、文化庁は修復方法を見直し 
【宅配便】ヤマト運輸、時間帯指定の配達を見直しへ 正午〜午後2時・午後8〜9時の時間指定を廃止する方向★7
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声 [記憶たどり。★]
【企業】NTT東日本・西日本の電話帳「ハローページ」個人名編、廃止を含め検討…株主総会で表明
【福岡】ヤマト運輸営業所で暴力・暴言「また言い訳か。ぶち○すぞおまえ」従業員蹴る…動画流出で広報「本当に申し訳ございません」★3
【福岡】ヤマト運輸営業所で暴力・暴言「また言い訳か。ぶち○すぞおまえ」従業員蹴る…動画流出で広報「本当に申し訳ございません」★7
【福岡】ヤマト運輸営業所で暴力・暴言「また言い訳か。ぶち○すぞおまえ」従業員蹴る…動画流出で広報「本当に申し訳ございません」★2
三浦瑠麗氏の夫を逮捕 4億2千万円の業務上横領容疑で ★3 [蚤の市★]
【企業】大塚家具 赤字、最大の72億円 業績不振続く★3
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★6
【沖縄】沖縄県内の3世帯に1世帯が貧困状態 子どもの貧困率も全国最悪
【ナマポ】厚労省、生活保護の支給額の見直しへ議論スタート 引き下げ検討 ★3
【企業】ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円
【捕鯨】30年ぶりの商業捕鯨再開で年2千トン想定 調査捕鯨並みと操業企業
【企業】カローラ、19年にも3ナンバーに 安全重視で大型化 ★3
【環境省】室温28度は「科学的根拠ない」 「不快な温度」 クールビズ見直し検討★3
値上げ時代の救世主!業務スーパーの賢者たちが指南「家族4人で食費3万円」のお得術 [パンナ・コッタ★]
【コロナ】イタリア、全国で学校閉鎖−感染者3000人超 死者は107人に
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★5 [kiki★]
【全国3分】「特定警戒」「拡大注意」「観察」都道府県を3分割 専門家会議提言案 [蚤の市★]
大阪の経済成長、本物? 11〜17年度、全国平均届かず 15年度以降、訪日客増で好況 [首都圏の虎★]
【社会】本人死亡か行方不明なのに年金を受給していた人が全国に322人―厚労省発表[12/25] 
【タバコ】4月1日より全国の飲食店が「禁煙」に 違反で店に50万円、喫煙者に30万円の罰金 ★2
【新型コロナ】一日の新規感染者数、全国で過去最多の929人 JX通信社集計 ★3 [1号★]
【社会】賃金が上がらずブラック企業が跋扈する日本の労働市場…諸悪の根源は「日本型雇用」だった ★3 [ボラえもん★]
【GoToトラベル】全国一斉停止へ…首相周辺「一時停止することで感染との因果関係がないことがはっきりするだろう」 ★3 [ばーど★]
【京都】小学校教諭がアスリートの下半身を執拗に撮影 罰金30万円 全国女子駅伝のレース中 [七波羅探題★]
【五輪】IOC、米Intelと契約へ最終調整 最高位スポンサー 日本企業TOPスポンサーにはパナソニック、ブリヂストン、トヨタ自動車の3社
「ネタバレサイト」公開の摘発は全国初か 「オーバーロードIII」など3作品を違法に公開した著作権法違反の疑いで男3人を逮捕 [Hitzeschleier★]
厚労省勤労統計の手法、官邸意向で見直しか
【調査】茨城県 全国魅力度2年連続最下位
“この夏は思い切って帰省を見直して” 仙台市医師会長 [蚤の市★]
【大阪】生活保護 30年ぶり等級見直し 大阪市引き下げも
【国交省】鉄道客に時差出勤呼び掛け 全国の駅で
【厚労省】救急・重症病床、診療報酬見直しへ 医療費削減目指す
【社会】“警察官の前で白い粉” 偽計業務妨害の疑いで夫婦を逮捕
【全国調査】語尾の「〜じゃん」、使う?★4
【全国給与調査】 実質賃金6年ぶりに前年度を上回る
【8050問題】全国で顕在に、都市部より地方で深刻化
【ナマポ】生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し ★5
【企業】東芝「白物家電」売却を検討…候補に新興国大手★2
11:54:36 up 32 days, 12:58, 0 users, load average: 85.97, 73.35, 72.97

in 0.024963855743408 sec @0.024963855743408@0b7 on 021501