>>1
AT禁止にしろ!
障害者とか特別な許可が有るやつだけAT免許与えろ >>3
同意 購入支援をするなら70歳以上は義務化で罰則付きにして欲しい。 じゃあ自治体が高齢者の脚の面倒まで見れるかというとそうじゃないからな
,√/7 | ー_゛ー, |
「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆
『オラオラ!もっと働かんかーっ!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
_, ,_ パーン 議論の方向が違うだろ!
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>1 >>13
補助金がいくらか知らんが雇ったほうが安いと思う なんで高齢者だけ補助金なんだよ。
他の世代にも出せって。
免許取り上げって言いだしてる人らも居るけれど
人権煽りに乗った事ない?過去示した基準と乖離ない?って疑問があったりはする
難しいよなー
効果のほどはいささか不明だけどこのなんとかしなければというフットワークのよさは
なにも提言しないよりはマシなんで素直に公明褒めたいと思う
八方美人のつもりか
家族が言い辛いから、年齢で免許とりあげて欲しいんだけどなあ
分かってないなあ
年寄りは高速道路禁止、50キロ制限の速度リミッター義務付けで大分死亡事故減らせるよ
そもそも70以上の高齢者に運転させるなよ
これは違う
まだ運転させるのかw
トヨタの為に頑張るなあ、政治家。
カーナビと連動して制限速度以上出せない仕様
信号では自動停止
アルコール検知器内蔵
既に実現可能なレベルなのに何故実行しないのか?
補助金出すからタンス預金から金出して新車に買えや!ってことだな
まーたトヨタか
>>3
もう自動ブレーキ義務化は国連で決まってるよ 政治家って何でもネタにしてとにかく金引っ張ってくるよね
複雑なものにパニクって呆け頭フリーズさせたのがこの惨事だろうが
歴代の国土交通大臣は公明党だろ。公明党はジジーの暴走をなんとかしろや。早よやれ!
(; ゚Д゚)また創価のトンデモ案か
バラまきゃいいと思ってやがる
自動ブレーキ系の装備っていつからか忘れたけど義務化が決まってなかったっけ?
一定の年齢より上の人はサポカーのみ運転可能にしたほうがいいよね
高齢者の車は赤色灯義務付けしろよ。
紅葉マークなんかじゃなくて。
歳取れば取るほど車は必要になる運転するしないは別にしても
タクシー券でもあげたらいかが
めんどくせーから返納したら税金とか医療費優遇でいいわ
こんなんガソリンやら車税が財源になるの目に見えてるし
税金使うなよ
乗らなきゃ良いだけで乗りたい奴が金払うは当たり前だろ
自動ブレーキはアクセルベタ踏みすると解除されるから無意味
公明党は補助金を出すことが政治家の仕事だと思ってるだろ
自分達が武器補助金出すようなもんだと思わんのかね?
やってることがアメリカのライフル協会いっしょ
腐ってるわ公明党
そんなに安全な車は高くて補助金少し渡されても買えないだろ
ワロタ
やたら騒ぎたてる変なのが多い思ったらこういうことか!
(^q^)うまうま
人口密度が多い地域は50歳以上の運転禁止で良いじゃないか
おいおい税金から支出すんのかよw
免許そのものを規制しろよ
そうかそうかゴミ屑のメーカー忖度対策きたあああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん、なんの対策にもならねえけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
補助金なしで法律義務化するだけで、後は企業が勝手にがんばるだろ
地方なんて車移動で人に合わない事だってあるんだからさ
都内は運転禁止が手っ取り早くね
>>65
自動ブレーキはブレーキ踏むと解除されるんだよ 車に寄るけど、アクセル踏みっぱなしだと止まらない車が大部分だろう
どの車が対策済か広く公表すべきだ
>>74
高齢者の免許規制 → 高齢者の票が減る
高齢者へ補助金! → 高齢者の票が増える また税金
そして上級国民企業の自動者メーカーが儲かるだけじゃん
そもそもスピードが出すぎるからだろ
あと車の挙動が安定してカーブや雪道、雨の状態でスピード出しすぎ
これじゃ本末転倒だ
今の法律だと古い車はシートベルトなしで乗れるしなぁ
そもそも年齢限定とか言ってる時点でおかしい
エコカー減税のように自動ブレーキ減税をさっさと導入すべき
補助金じゃねーよ
判断力テスト運動能力テストの更新時義務化だ
>>1
まずは後期高齢者向け運転免許を新設しろ
従来の免許は75歳で失効で 車の免許は18歳以上なんだから
上限の決めればいいんだよ。
75歳未満にすればいいんだよ。
上級優遇ですね
厳罰化ならカネも掛からん
ドラレコ設置義務でもいい
高齢者優遇で票をゲット
自動車会社に利益供与で政治献金ゲット
負担するのは自動車を買えない若者。
でもこいつらは少数派だから切捨て対象。
ほへ?コンパクトシティとかでBRT、LRT、デマンド交通を推進するんちゃうか?ラストワンマイルとか検討してるんちゃうんか?車を運転させる以上は対処療法ではないか?自動運転レベル4とかなったときこの手のユーザーはソフトウェアアップデートするのか?
インフラ整ったところに老人住まわせるのはもったいないとか言ってたもんな
東京都はw
普通免許(75歳まで)と
後期高齢者向け運転免許(75歳以上)で分ければいい
後期高齢者向け運転免許(75歳以上)は、毎年の技能試験が義務化
運転していいのも660ccまで
国土交通大臣だから車と道路が無くなると困るからね
「車買える富裕層の年金老人」 「貧困層の徒歩or自転車の有権者」
どちらが大事か考えて見ましょう
田舎じゃこないだ事故おこした爺さんよりもっとスゲーのが普通に運転してるよ
免許取り上げろと言うが、車なきゃ生活にも不便がでるんだが
老人は死ぬまで家にいろってか
そんな無駄金使わんでも70歳以上はマニュアル限定にすりゃいいんだよ
免許返納したらバス電車タクシー割引でいいやろ
なんで車を買わせようとするんだよ
視力が落ちたら眼鏡が義務化されるみたいに
反射神経が落ちてきたら義務化すればいい
高齢者は乗れても軽自動車までにしろ
デカいのは殺傷力あがるから勘弁してくれ
スピードの上限も80までとかリミッターつけろ
>>109
インフラ整った都市部を老人特区にって誰も言わんよなw 誤作動起こすのに信用し過ぎるのもどうかと思うけどな
ナルセペダルは?いろいろ問題はあるみたいだけど、慣れれば大丈夫だろ。
操作の動作が別系統になるって誤操作防止の効果大きいと思うけど。
どうしても高齢で乗りたいってんなら
義務として毎月積み立て金としてそれなりにとって返納と同時に割合で返すようなシステム作ればいんじゃね?
>>49
自動ブレーキ車の義務化は2020年からで
詳細は未だ発表されていませんが、
現時点では新車の乗用車と小型商用車が対象とされているようです。
ということだった。
じいさまたちに乗り換えてもらわないといかんね。 >>43
ETCなどと連動させて
60km/hリミッターとかいけるんじゃね
飛ばし屋は若いやつにもいるしさ エンジンかけるときに、ブレーキをふめと音声ガイドをきちんとやれば十分だろ。
禁止にすればいいんだっつの
すぐ金積もうとするなよ
>>120
それ結局販売側の規制だと思うんだけどな オプションじゃなくマツダみたく全車標準装備にしろよ
安直だろ、もうちょっと策考えろよ
考えられる位の脳はあるんだろ
収入が無く納税能力が低い老人を東京都に集めたら良いじゃん
インフラは整ってるし車もさして不要でしょ
でも利権が壊れるよなw
実際は高齢者よりも女性の運転のほうが
事故率高いんだけど、そこは皆スルーしてるな。
>>114
自分だけ守られれば良いとかクソだなw
自動車免許剥奪にしろ 免許取り上げろカスw
どうしても免許欲しいやつは学科も技能もくっそ厳しい試験受けさせろ
もちろん受験費用はレベルによって5段階くらい設定しておけ
>>1
これが狙いで高齢者の事故の報道ばっかりやらせてたよな
すっかり洗脳されたバカどもが毎日高齢ドライバーを叩いてくれるから計算通りだねw 自由と権利なんて掲げながら取り上げろって言える人らも結構いるのが面白いよな
そんな事するより、75歳以上のじいちゃんには
免許返納の代わりに時速8キロ位までしか
出せない電動自転車プレゼントしたれ
>>126 >>128
もう全新車自動ブレーキ義務化は決定してるよ
問題は義務化前の既存車から乗り換えたがらないという事で 財源は?民主時代には財源連呼してたのに何で財源無限沸きになってんの
そんな財源ねえだろがあ?ボケ
ジジババに媚びる創価野郎
都市部のど真ん中に老人住まわせて車など不要にしてやれば良いんだよ
< 東洋経済オンライン 2018/06/15 6:00 >
「高齢男性による政治」が日本の諸悪の根源だ 」
女性議員比率は北朝鮮・サウジアラビア以下
北朝鮮の後塵を拝する日本
こいつら朝日系の扇動に乗じてるバカが日本から出て行けば良くなる
車買い替えたら、せっかく免許返納考えてた年寄りが「もう少し」ってなるじゃん
馬鹿なの?
>>4
馬鹿言うな!
じゃあ江戸時代の人間は車なくて
バタバタ死んでたのか? >>6
それやると、ど田舎のポツンと一軒家の高齢者が飢えて死ぬ。
先ずは年寄りの車には自動ブレーキ義務化辺りが現実的だと思う。 よーし祖父に購入してもらって
補助金ゲットしちゃうぞ〜
>>1
アクセル/ブレーキの踏み間違いの危険性は踏んでるペダルがブレーキだと思い込んで
踏み続けることにある
だから踏んでるペダルがブレーキだと認識しているなら必ず同時にクラッチを踏み込むはず
だから面倒でもマニュアルに乗れ
高齢で運転に向かない状態で命を預かるんだからラクをしようと思うな 税金で補助して結果的に免許ない車乗らない層にも負担させんのかよ
なんで、補助金を払うんだよ!
税金だろ?
高齢者の運転を禁止にすればいいんだよ。
ジジイやババアの運転なんて、危ないのばかりなんだから、運転しないほうが周囲の為にもなるんだよ。
>>5
金もかからないしこれでいい。
創価は財源もなしに金使うことしか考えてない。 60歳からの免許更新は毎年にし、厳しい技術試験と医師による認知症等の適性検査を行うべき。
購入補助金とか自動車業界を潤すだけの税金使用は止めてくれ!
老害のドライバー増やしてどうすんだよ
バカ創価
ふざけるな
>>145
死人には人権無いって言いながら人殺すタイプ 年寄りにこそ自動運転車が必要なんだな。
サッサと商品化しろ。
余計な金使うな糞カルト
ジジババはMT強制にすりゃいいんだよ
すでに税金でジャブジャブインフラ整備したところを老人に譲れば良いのよ
乗らなくても済む建前も出来るし 不要だろ?って言いやすいじゃん
地価が下がるとかはしらねーよw
免許更新時に実技試験すればいいだろ
脱輪しない信号を認識する普通に車庫入れする
車が無いと生活できないではなく運転がヤバい奴には免許ださない
公明が色んなスレのおかげで
公安に見えたぜワッショイ
レベル3来年出てくるらしいけど防げるのか?
それなら支援してもいいと思うけど
根本的に防げないなら免許取り上げる方向じゃないとだめだろ
田舎も含めて
70才以上の免許更新厳格化が先だろ
創価公明は高齢者ドライバーに若者を殺させ続けたいのか?
さっさと自動運転エリアを作ってそこを特区にしなよ
都内で実験やってんじゃん 譲ってやれよ
地方が老人の面倒を見ろ!とか言わずにさ
これやると返納しない年寄り増えて高齢者運転奨励してる事になるじゃねーか
>>182
若者は選挙に行かないから少しくらい死んでもたいした影響ないでしょ 公明、先進安全車購入で補助金検討=高齢ドライバーの事故対策
そりゃ!公明党はーーーーーーーーーーーーー国土交通局の大臣のポストを放さんからな!!
よほど!甘い汁が吸えるんだろうーーーーーーそりゃ!ASV(先進安全自動車)を売りつけたいだろう!誰のためかな!!
公明党は直ぐ金を配りたがる
票が欲しいのが見え見え
何が弱者の政党だよ
いかさま政党だろ?
文句言ってる奴がいるけど、やらないよりマシだろ。
先進安全装備の車が増えたらキミたちの家族が救われるかもしれないんだぞ。
免許を強制的に取り上げれば済む話なのに、
逆にボーナス支給とか、
さすが公明、俺たちが思いもつかない事をやってのけるw
まぁこれに関しては背後に自動車業界が居るんだろうけどさw
>>29
78歳が副総理やってんのにwwww
国の運転はおkだけど自動車運転はだめとかないわwwwww 創価が何十年も国土交通省牛耳ってるから、いつまでたっても問題が解決しない
まず60からはゴールド免許でも更新は2年に一回
左足だけで立たせて、右足の足首をグルグル回させる
最低限これができる程度に足に支障がない人しか更新できないというルールを
>>199
これまでどれくらい俎上に載ってきたんだろうなぁって感じだけどな 確率が下がればいいというのは
イージスアショアの議論と似てる
>>1
公明はこう言うのだけは敏感だよなwwww
シャイニングマンデーとか言ったのも公明だろwwww 公明は何でも補助金とかバラマキをすぐに言い出す。
連立与党になってる有難みを支持者に見せたいのだろうね。
>>173
今だけは上級国民の事故のせいでマスコミもちょっと厳しめの報道してるけど
ほとぼり冷めたら
「運転が生きがいで自分で運転したい高齢者の方々もいるので」
とか言う連中がまた出てくるよ >>40
60才辺りの更新から卒検と同じように筆記と実技の試験して通らないと更新できなくするとかなら、
年寄り差別とか言われなく、根本的な問題部分が解決できると思うの そもそも初めに出したのがスバルだぜインサイト、トヨタなんか後から遅ればせながらって感じだし
安全なんて考えてないんだよメーカーは
菅義偉も麻生太郎も70歳超えてる。トランプも70歳超えてる。
公明党の太田昭宏も70歳超えてる。
以下は俺の書き込みじゃねーから
702名無しさん@恐縮です2019/04/24(水) 10:14:25.30ID:m/e/foBA0
科学的とか言う奴いるけど
科学的に言うと70過ぎた老人のIQは子供どころかチンパンジー並みだったって検証出てるんだよなww
712名無しさん@恐縮です2019/04/24(水) 10:19:45.28ID:vBOKeILw0
>>702
君は極めてIQが高そうな書き込みをしてますね
さすがです 年齢関係なしに更新毎に実技試験と学科試験やればいいよ
買えないやつが仰山おるのにそんな対策無意味だろ馬鹿か
さっさとコンパクトシティ推進してその中心に年寄りを置く体制作れよw
投票権の多い年寄り向けの、、、ただの人気取り
事故率なら、20歳代が一番多いしぃ
というか自動ブレーキあつても自動ブレーキ作動しない事故とか有り事故は絶対無くならんのだけど
もし自動ブレーキ付きの車が事故ったら今度は何を訴えるのの?
>>192
それは搾取という意味でな
街に出て来いとはいってない
金は払え
これの車買い替えろってのもまんまそれだから 乗せない方向にして
インフラ整備した方がいいんじゃねーの
人を殺せる勢いが出る車じゃないものを普及させろや
電動車いす的なもので田舎老人には十分やで
なんで高い車売りつけて経済回すことしか頭にないねん!
>>212
これな。
ジジババに限らず運転技能がないのに運転してる奴多すぎ。 公明党が本当に国民の方を向いた政治を行っているならここは免許定年制に持っていくはず
つまり、公明党は補助金という利権でメシを食っている政治屋集団
補助金出すなら敬老パスにしろよ
自治体毎にじゃなくて国で予算つけろ
>>215
実際はそうだろうけど
もう年寄りの運転が―ってメディアもこぞって俎上に載せた後だし
個人の権利の話もあるのに没収しろとかこれまで振りかざしたものとの乖離もあるし
着地点にはなりそうだけどなぁ 運転する能力があるから免許証を発行してるんだろ??
なんで補助金とかの話になるの?
免許取るのに30万円もかかって若者がとらないのに年寄りばかり補助してどーすんだ
新規免許取得で30万円も取るんだから
老年再取得で50万円とれよ
高齢者の事故防止じゃなくて、補助金献金自動車利権ウマー臭いのがなw
AT車を禁止してMTに買い替えさせるのが一番いいぞw
軽減税率をとーーーーーーーーーーーーーーーー公明党が!!
考え出されたのがーーーーーーーーーーーーーー”申告制”!!
店内で食べますか!お持ち帰りですかーーーーー10%です!はい!これは8%ですだって!!
最先端の安全技術搭載しても買い替えなきゃ何の意味もないしな
>>207
ヨタをはじめ大スポンサー様だからね
もう少したつと若者や下層国民の事故を強調してくるよ また老人に金使うのか…
でもひき殺されるのも嫌だ…
お前ら公明議員の資産と創価の資産10兆円からくれてやれ
参院選に向けてのあからさまな
ジジババへのバラ巻きやな
選挙買収やんこれ
公明党にしてはいいこといってるが、自動運転に関する規制緩和しろよ
電動自転車配った方が足腰鍛えられるのでは
免許と交換で
>>226
既に他の事でもジャブジャブ国で予算付けてますがな
地方税が死んでるんだよ 一極集中のお蔭で
だから東京都に老人集めたら綺麗に終われるって >>231
高齢者問題じゃねーから。AT問題なのであって。 経済活性化の為に車の買い替えをしましょうって話じゃないよね
>>211
自動車メーカー、マスコミ、政治家全員グルなw
池袋事故直後の絶好のタイミングで世論を味方につけ法案を通すつまりだ >>221
そういう意味ではドローンビークル強制のほうがいいよなw
みんなの為になるw アホが多いなw
トヨタ叩いてりゃいいのか糞どもw
国交省が一番悪いんだよ。
2011年には今の自動ブレーキは出来てたんだからな。
やたら騒いでると思ったらこれがやりたかったんかい
創価は抜け目ないなぁ
日本のほとんどは田舎だから車乗らない代わりに老人バス走らせるにしてもかなり大変なことだな
まぁあとは白タク解禁してウーバーみたいなの作るしかないだろうね
レベル3でも老人じゃ事故起こしそうだし田舎のタクシーが無いのも
白タク解禁で問題解決する地域もあるだろ
>>217
自動ブレーキも小さい子とか、背景と似た色、人と認識しにくい格好だと、認識しきれず作動しない場合もあるとかミヤネ屋で言ってた >>120
中古車が入れ替わるまで何年掛かることやら 老人は免許剥奪でいいんだよ
先進安全自動車の補助金はやってください
トヨタは除外で
>>1
都市部に住所あれば免許取り上げて東京で運転させるな
テロ対策法で規制しろ とりあえず90歳の誕生日で免許は返納
70歳以上は自動ブレーキとドライブレコーダー義務化でどうでしょう
いらねーよどんだけ老害に税金使って若者殺したら気がすむんだ創価死ねよ
>>247
そのために!国土交通省の大臣のポストをーーーーーーーーーー放さないのです!! 高齢者の免許更新は1年毎に
その時は実技も行うべき
>>252
プリウスとかレクサスで老人事故ってるけど
たぶんそれに自動ブレーキはついてたと思うけどな >>238
逆だろ?
補助金を呼び水に、高齢者に金使わせる政策だわ。
公明も、たまにはいいこと言うのなw
(てか、老人票が目当てだろうけどw) エンジン欠ける前にテストをして
パスしないと運転できない仕組みにしろ
簡単だろ
>>228
そう。おかしいんだよ。
ぜーんぶ前提の免許してる警察と政府の責任なんよ。 キックダウンしない
60km以上出ない
強い衝撃を感知すると加速出来なくなりハザードが点灯して30km以下の速度が1分間続く
補助金無きゃ買い替え無い人は自動車保険もケチってそうで嫌だな
70歳以上は運転免許更新料を100万円にしろ
その財源で公共機関の交通を整備すればいい
>>261
70歳で免許剥奪
一般ドライバーは自動ブレーキとドライブレコーダー義務化でいいでしょう 先進安全システムとかどんどん人間側が退化するだろ
全車MTパワステなしパワーウィンドウエアコンも禁止にしろ
>>228
補助金払わないと普及しないからだろうに 結局、自動車会社が儲けるために適性のない者にまで免許を与えているのが根本の原因
>>120
運転者の年齢で義務化するか
トラックの排ガス規制のように
車検取得の条件にでもしないとな 年寄りは金持ってるんだから、補助金なんて必要ない。
低い意識を高めるようにするべき。
補助金出すのもいいけど、免許返納したら公共料金無料とかいろんな角度から政策を持ち寄って事故を防ぐようにして欲しいね。
無料パスもらって補助金で車も買えるのか、ソコまでしても票田を守りたいのかね、マジで
>>5
むしろ非常停止ボタンを装着した方が良いぞ?
スイッチ押すとブレーキ全力で作動させる
細かい制御はABSがやるから電気サーボでも油圧でも良いから
ブレーキ掛ける仕組みだけで良い
ブレーキの油圧に入力系統ひとつ足せば簡単に出来る
教習車の助手席の教官用ブレーキを電気仕掛けで踏み込む用にするだけだ なんでわざわざ高っいクルマに買い替えさせんの?
車メーカーの為としか思えんわ。
一人乗りのシルバー・カーでも推進しとけよ。
>>1
運転免許更新のザル運用を改めるべき
75歳以上は毎年更新、運転実技試験も追加して マニュアルは、高齢で微妙なドライバーなら
エンストするかもね〜。
自動ブレーキないとダメな人間が免許持ってること自体がバカげてると早く気付けよ
なんで上級老人に俺らの税金使わなくちゃならないんだよ
高齢者の自転車も危険だってやってたなぁ
ほんと長生きしてもロクな事ねぇな
補助金だすなら75歳以上に義務化しろよ
マジで必要だぞこれ
この責任丸投げの対策が政治家のやり口だよ
それに慣れすぎてんだよ
マジで70以上は免許厳格化+軽トラMT限定
とか条件つけたほうがいい
>>291
割りとマジで地方の共産党のじいさんから車取り上げたら
街角に立てなくなるぞ?
車で横断幕運んで来るからな 年収や資産で区切るべき
飯塚幸三には必要ない
専属運転手雇うお金があるのにけちって母子を惨殺した
>>282
面白いあほだな
それじゃ自動ブレーキついてりゃ事故防げると思ってんのか? >>275
70とかだとタクシーとかトラックの運転手それに農家等
相当数が含まれるから現実的に無理だと思うよ 高齢者の免許剥奪という方向に向いたら
今度はバス路線の拡充とか言い出して
大して需要のないものにより莫大なコストをかけ出すだろうな
>>296
そのために!公明党はーーーーーーーーーーーーーー国土交通省の大臣をやってるのです!! 補助金の前にもう日本メーカーが開発できるのかどうかだろ
日産やトヨタみてたら無理だろ
身体能力検査とかやれよ今回の爺さんは杖ついてるとかなんだし
技能試験を課して落ちても自動ブレーキ車限定ならokにした方が買い替えるんじゃない
プリウス、めっちゃ高いやん。
ワラタわ。
老人はお得意様よなあ。
お前らが選挙に行かないから
ジジババのご機嫌取るしかないんだよ
なんでわかんないの?
■表面化した創価学会の嫌がらせ事件■
創価学会が愛知県尾張地方で起こした嫌がらせ行為・ストーカー行為について
・発生日時 2000年衆院選に前田氏が立候補を表明してから
・発生場所 衆院愛知6区の選挙区内(春日井市、小牧市、西春日井郡7町[現在の清須市・北名古屋市・豊山町の2市1町])
・被害者 前田雄吉氏とそのご家族(秘書の方や支援者の方にも被害が発生していると考えられる)
・理由 愛知6区が公明党の大物代議士で国対委員長(当時)だった草川昭三衆院議員の選出選挙区であった為
※草川議員(当時)は春日井市を中心に「草川党」と呼ばれる堅い支持者を持っていた
前田雄吉氏は身内に学会員がいるというわけではなく、衆院に立候補するまでは、ほとんど創価学会とは関わりがなかった。
ところが、草川昭三の地盤である愛知6区から出馬を表明した途端、突如として、創価学会からの嫌がらせが始まった。
「イヤガラセはそれは凄かったですよ。猫の死骸が玄関先に投げ込まれたのはもちろんですが、
いちばん許せなかったのは、私には小学生の娘がいるんですが、その娘を学会の青年部が取り囲んで、
『オマエのオヤジは……』というふうに威圧を加えたんです。
じつは私の娘はダウン症という障害を抱えているんです。
小さな女の子であるのはもちろんですが、障害を持った人間に対して大の男がそんなことをしますか。
これがあったとき、私は絶対に(公明党・創価学会=池田大作を)許せないと思いました」
(前田雄吉氏自身が語られた被害談)
ソース https://toshiaki.exblog.jp/1369456/ >>1
何で暴走老害飯塚さんの為に俺の金使われないといけないの?逆に義務化しろよ。 ■埼玉県越谷市における非学会員男性のAさんに対する嫌がらせ事件■
嫌がらせ発生年は2013年3月頃、2014年末に民事裁判化、2015年2月に和解成立(Aさん側の事実上の勝利)
Aさんが受けた嫌がらせに関して、軽くまとめられている
blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53096117.html
Aさんが聖教新聞の継続を断った後から嫌がらせを受けた等の事情
blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51968851.html
加害者が退去した直後に始まった創価学会による新たな組織的犯行
blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51971888.html
Aさんが受けた被害(被害写真付き)
http://arc●hive.fo/dzLJK
嫌がらせが発生した原因は、Aさんが1年間、付き合いで取っていた聖教新聞を断った事
Aさんが受けた嫌がらせは、複数の会員らが連携して行う組織的な尾行と監視、動物の死骸投棄、ゴミ散乱
騒音攻撃、子供まで巻き込んだ威嚇攻撃、自転車のタイヤをナイフ切ったり、チューブをはぎ取る嫌がらせ
これらは被害のほんの一部
また書かれてないが、記事の中には、これまで親しくしていた住民が、創価側に加担して、嫌がらせを働いた事実が書かれているので
恐らく「Aさんが暮らす地域の住民に対して、創価学会がでっち上げたデマに基づく誹謗中傷を住民に吹き込んで拡散」という嫌がらせ行為も行われてる
住民を味方につけて、嫌がらせ行為を働くという薄汚い手法が、創価学会の嫌がらせ手口の典型例になってる為
創価学会は非会員の一般人には嫌がらせを働かないと言っているが真っ赤な嘘で、実際には普通に嫌がらせを行なっている >>312
今の新車には殆ど自動ブレーキは付いてる 考えたら悪くないことだな実際車運転してる老人向けの話なんだから
古い車やめて安全装置付きに代えてくれってことだろ
車の運転やめろってのは実際その老人たちには現実的じゃないんだから
ここで免許取り上げろって言ってる馬鹿と一緒だ
●創価学会が起こした組織的な嫌がらせ事件に関して まとめ●
これらは氷山の一角であり、嫌がらせの被害を受けた方々は多数います
(特に政治家や評論家の方は、仕事に付随するものとして、公表しない傾向が強い)
■元公明党委員長・矢野絢也氏に対する組織的な嫌がらせ事件
発生時期 2000年代
期間 数年
理由 創価学会内部での対立
行為 尾行・監視・付き纏い・悪評の流布等
■前田雄吉氏に対する組織的な嫌がらせ事件
発生時期 2000年
期間 不明
理由 公明党の大物議員だった草川昭三氏の地盤である愛知六区(小牧・春日井・西春日井郡七町)から出馬した為
行為 尾行・監視・付き纏い・悪評の流布・前田氏の子供への恫喝・自宅への動物の死骸投げ入れ
■埼玉県越谷市の非会員の一般男性に対する組織的な嫌がらせ事件
発生時期 2013年3月〜
期間 2年以上
理由 勧誘を断った為
行為 尾行・監視・付き纏い・悪評の流布・鳩の死骸を置く・生ごみその他を散乱させる
自転車の車をパンクさせられる・その他嫌がらせ行為多数
※2015年1月に被害男性が民事裁判を起こし、訴えられた側が嫌がらせの事実を認めて謝罪、和解した為
被害者側の事実上の勝訴となっており、この事件によって創価が非会員の一般人に勧誘を断った事を理由に
嫌がらせ行為を働いているとの確かな証拠となった
■評論家・森田実氏に対する組織的な嫌がらせ事件
発生時期 20世紀
期間 不明
理由 創価学会に都合の悪い言論活動を行った為
車を買えるような上級老人のために
生きてるだけで精一杯のお前らから巻き上げた金が
■1990年代に創価の嫌がらせ問題に関して文春が行った調査■
記事セット
■約3000人の脱会者に対して行われたアンケート結果
69.7%(2302人) 創価学会から嫌がらせを受けた事がある
■嫌がらせの内容と数(複数回答可)※集スト関連の項目を列挙
無言電話 47.2%(1087人)
中傷ビラ 37.5%(863人)
脅迫(電話を含む) 28.5%(656人)
監視 20.6%(475人)
尾行 18.6%(429人)
器物破損 9.0%(208人)
盗聴 3.5%(80人)
汚物投棄 3.4%(79人)
暴行 2.1%(49人)
中傷ビラ・脅迫(電話を含む)・監視・尾行・器物破損・盗聴・汚物投棄等の
現在問題になっている組織的なストーカー被害に遭った脱会者が実に3.5%(80人)にも達している事がわかる
また盗聴に関しては室内から盗聴器が発見された等の出来事があって判明したものと考えられる為
実際の組織的なストーカー被害者の数は、更にそれを上回る水準になるものと推測される 老人だけじゃなく、最多事故は20代だ。
自動ブレーキ車の買い替えなら、全世代を対象にすればいいだけ。
ソーラーパネルのような、屑商品にあれだけ出したのだから、こっちは命か掛かってんだから出せよ屑ども。
●創価学会による組織的な嫌がらせ行為の目的
創価学会による組織的な嫌がらせ行為は、俗にいう集団ストーカーと内容的には同じである為、得られる効果も同じです
下記は実際に集団ストーカーの民事裁判が行われた際に、裁判所に提出された書面で、裁判所の公開文書です
ソースURL http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
箇条書きするとこうなります
対象者の周辺に複数の人間が常につきまとい、その対象者に精神的苦痛を与え続ける事によって、
1その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにして、ストレスから犯罪を起こさせる(=社会的に抹殺する)
2精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける事で自殺させる
3ストレスを与え続け、統合失調症を誘発させる行為を行い続ける事で、統合失調症を発症させる(=社会的に抹殺する)
4被害を訴えた人間が統合失調症と誤診させるように仕向けて、実際に誤診させて、自殺や泣き寝入りに追い込む
こうした被害が、やりすぎ防パトの被害者から発生していると考えられていて、かなり深刻な問題なっています
つまり創価学会による嫌がらせ行為は、被害者を自殺に追い込む、統合失調症を含む精神疾患を発症させたり
暴力を振るわせる事で犯罪を起こさせて、お仲間でつるんでいる地元警察署の学会員警察官に逮捕させて報道させる事で
社会的に抹殺する事を目的として行われる、極めて残忍で卑劣、悪辣な組織犯罪であるという事です
創価学会機関誌・聖教新聞の寸鉄に「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」と掲載され
創価新報にも仏敵は攻め抜く事こそが慈悲であるとの文章が掲載されたとさえ言われています
学会員達と創価学会がこのような行為を働くのは、被害者達を敵対者や仏敵扱いしている為で
被害者を徹底的に精神的に追い詰めて、自殺させたり、苦しみを与え続けるのが当然だと考えている為です
ソース: ■創価学会の非合法活動に関する調査
まえおき
日本最大の宗教団体である創価学会の非合法活動の有無とその実態について調べてみた。ここでの非合法とは、倫理的に許されない行為、
明らかに法に触れるか、社会的混乱を起こしかねないような活動を指し、それらが本当に行なわれているのかという問題である。
また、仮に行なわれているとするなら、それらは具体的にどのようなことなのか。
また、情報提供者の実名等や一部の発言を省かせてもらう。
後述するように、情報提供者に対する組織的な中傷や嫌がらせが起きる可能性があるためである。
結論
創価学会内部の人間も含めて創価学会に批判的な発言や行動を取る人間に対し、創価学会により以下の活動が行われている。
* 批判者や脱会者に対して、創価学会員による尾行や人間関係の調査が行われている。
* 創価学会内部の批判者に対しては、地域の学会員や、創価学会員でかつ学生時代の同級生や会社の同僚が、
親しい友人を装って監視をしている。
* 住んでいる地域周辺や、勤務先等の主要な人間関係に、デマや中傷を流している。
* 組織的嫌がらせを繰り返し行っている。(これは偶然に起きたかのように装った嫌がらせを行う場合があるため、
他人に説明しても嫌がらせであることを理解してもらえない場合が多い。しかし、連日執拗に行われるため、
本人はノイローゼになったケースが確認されている。)
* 刑事警察、特に公安関係者に創価学会の信者や同調者がおり、デマ中傷に加担している。
以上の事実に対して、創価学会が創価学会批判者や脱会者に、なぜかくも執拗な社会的抹殺とも言える活動を行うのか、
考えてみる必要がある。導き出される結論は以下のとうりである。
創価学会の社会に対する非合法活動を公にされては困るため、批判者、特に創価学会内部の批判者を
徹底的に社会から抹殺しようとしている。
したがって、信心歴の浅い信者や、信心歴が浅いまま辞めた信者に対しては、このような活動の対象には無っていないようだ。
創価学会による社会的抹殺の対象になるのは、創価学会の活動歴が長い場合、それに創価学会組織で高位に所属していた場合である。
いずれも創価学会の活動を細部に渡って良く知り得た人物が攻撃対象になるようだ。
一定年齢一律失効
ソーカがクビ突っ込んでから日本はロクなことがないな
■創価学会の非合法活動に関する調査 2
事例紹介
事例1
現役の創価学会信者(信心歴20年以上)
創価学会は内部の批判者を尾行し、素行調査をしている。
Q 創価学会が、創価学会を批判する信者の素行調査をしているのは、事実か?
A それは、事実だ。私も指示で行ったことがある。とは言っても、ただ尾行してどのような人間と接触しているか確認するだけだ。
学会を批判するのだから、その程度は当然だろう。一般の大手民間企業でも、素行の怪しい社員を興信所などに依頼して、
素行調査をしているじゃないか。(略)
Q 尾行は一人でするのか?
A 一人の場合もあるし、複数の場合もある。
Q 尾行で得た情報は、どうなるのか?
A 幹部に報告している。それ以降の詳しいいきさつは解らない。
Q 幹部というと、具体的には。
A 学会幹部だ。これ以上は答えられない。
Q 何のために尾行するのか。
A 学会を誹謗中傷する人間を放っておくわけにはいかないだろう。学会がいかに世界平和のために活動しているか、
またいかに多くの人の幸福を願い活動しているか、世間に正しく認識されなければならないのに、
根拠の無い誹謗中傷を流す輩を放っておくことはできないだろう。
Q いつごろから、このような活動をしているのか?
A 私個人に、尾行等の指示がきたのは、10年程前からだ。それ以前にそのような話は聞いていない。
■創価学会の非合法活動に関する調査 3
事例2
創価学会脱会者 (信心歴 20年以上)
創価学会は、創価学会の脱会者に対し、組織的に嫌がらせや殺人に近い行動を取っている。
創価学会の脱会者や批判者には「仏罰」があたる場合があり、「仏罰」は創価学会自らが作り出している。
Q 交通事故に遭われたそうですね
A ええ。車で側道を通って国道に出たとたんに、突っ込んできた大型の車に衝突されました。そのため、ずいぶん長い期間入院しました。
Q その加害者が創価学会信者だった?
A ええ。何度か面会しているうち、そのようなことを聞きました。
Q それは、本人から聞いたのですか?
A はじめは、ええと、本人ではありませんた。しかし、あとで本人に確認したら、そうだと言っていました。
Q その事故の加害者は、この近くの町の住人ですか?
A ええ、そうです。
Q あなたが創価学会を脱会したのと、その事故の因果関係をどう思いますか。
A 私は、明らかに創価学会が加害者だと思います。そのような嫌がらせを受けた人の話を過去に何度か聞いるし。
Q それは、どのような話ですか?
A 車で引かれそうになったとか、死んだ動物を庭に投げ込まれたとか、糞便を入り口のドアにまかれたか、あげたらきりがありません。
ただ、創価学会員がやったという証拠が無いのです。組織的に行動するため簡単に証拠がつかめないのです。
また、選挙の時のF取り(票取り)や折伏(信者の勧誘)の時に、友人知人の名前をすべて(創価)学会に教えているため、
こちらのほとんどの人間関係を把握しています。従って、友人にも簡単に協力してもらえません。
先方の身元がばれてしまう危険があるためです。証拠は無くとも、状況的に明らかに創価学会の仕業だと確信しています。
俺は軽や爺が来たら必ず道を譲る
軽は爺のガンダム・スーツだ 何するかわかんね
■創価学会の非合法活動に関する調査 4
Q 証拠が無いのに創価学会の仕業だというのは?
A 状況から明らかです。今までこんなおかしなことは、かつて一度もありませんでした。それが、創価学会を批判して脱会したとたん、
身辺にいろいろな事故や嫌がらせめいたことが起き始めました。私と同じように辞めた元信者の中には、「学会幹部が言うように誹謗(批判)
したり、退転(脱会)した者には仏罰が当たる」と、本気で信じている人もいるくらいです。結局、創価学会もオウム真理教と同じです。
オウム真理教がハルマゲドンを自ら起こそうとしたように、創価学会は仏罰を自ら作り出しているのです。
Q 証拠が無いのに創価学会の仕業だというのは?
A 状況から明らかです。今までこんなおかしなことは、かつて一度もありませんでした。それが、創価学会を批判して脱会したとたん、
身辺にいろいろな事故や嫌がらせめいたことが起き始めました。私と同じように辞めた元信者の中には、「学会幹部が言うように誹謗(批判)
したり、退転(脱会)した者には仏罰が当たる」と、本気で信じている人もいるくらいです。結局、創価学会もオウム真理教と同じです。
オウム真理教がハルマゲドンを自ら起こそうとしたように、創価学会は仏罰を自ら作り出しているのです。
>>307
統計見てこいカスw
100:0しか見えない文系クズは黙ってろゴミw >>338
ソーカ警察官がハネる仕組みは間違いなくできるだろうな 公明はいい発想をだしたな
自動運転車を出そうって時代なんだから
高齢者や初心者を厚くサポートするAI自動車が作れて道理だ
割高になる分を補助してやればいい
公共の道路が一段と安全になる
>>252
街中で26kmも上限越えしていた吉澤の車はどこの自動ブレーキ付トヨタ車? ■創価学会の非合法活動に関する調査 5
事例3
現役の創価学会信者 (信心歴 2年)
創価学会を脱会したり批判すると、「仏罰」があたる場合がある。
Q 創価学会の元信者に対する誹謗中傷をどう思いますか?
A そういうことは聞いたことが無いな。それより、毎日の(創価学会の)活動が忙しいよ。
Q 創価学会の脱会者や批判者に対し、執拗なパッシングが行われているのだが?
A 普段の活動では折伏(布教活動)や、選挙が近くなるとF取り(選挙の票取り)に忙しく、そんな辞めた人を相手にしているような
暇は無いよ。その人たちは被害妄想だよ。自分の不手際を他人のせいにしてさ。
Q 創価学会からなにか、脅しめいた発言は過去に有りましたか?
A 聞いたことが無いな。だけど、入信(入会)したばかりの頃、妙なこと言われたな。地区幹部から妙なことを言われたよ。
Q 妙なこととは何ですか?
A 昔、ご本尊(曼荼羅)をご不敬して退転した(脱会した)家族全員が火事で焼け死んだとか、(創価)学会を誹謗(批判)した人が
ノイローゼで自殺したとか、そんな例を他にもあげて、(創価)学会の信心から退転(脱会)したり誹謗(批判)したら、
仏罰が当たるぞと言われたことがあったな。ま、迷信でも信じているのかと気にもしなかったけど。
そうかは金持ってんだから各家庭に1台プリウスでもプレゼントしろよ。そしたら認めてやるよ。
■創価学会の非合法活動に関する調査 6
事例4
脱会者 (信心歴30年以上)
創価学会員が同級生や会社の同僚として親しいフリを装い、批判者や脱会者を監視している。
知り得た人間関係に組織的に誹謗中傷を流すことがある。
Q かつての同級生が、あなたの批判を創価学会上層部に密告していたとそうですが?
A 今、思うと不思議ですね。「お前とは一生の付き合いだと思っている」なんて言われて、真に受ける方も馬鹿ですけどね。
Q 同級生は、どのように近づいて来たのですか?
A もちろん学生時代から知り合いでした。そいつは、なぜか、私の転勤が有るたびに、必ず一度や二度、転勤先の私の家を
訪ねて来ました、ご丁寧にもね。私が転勤すると、その住所で連絡が取れなくなるため、すぐに転勤が解ります。
そうすると、私の実家に電話をして転勤先を聞き出すのです。その時は、気にも留めていなかったので、両親に口止めもしていませんでした。
Q なにか変だと気づいたのは、どうしてですか?
A たまたま、私の住んでいたマンションの違う階に、そいつも親しくしていた同級生だった者が住んでいました。
もちろん(創価)学会員です。私に会おうと言って連絡が来た時、なぜかその同級生は呼びたがりませんでした。
私が、なぜ彼を呼ばないのだと聞いてもはっきり理由を言いませんでした。後日、私と同じマンションに住んでいる同級生に、
あいつから連絡が有って先日飲んだぞと言ったら、不機嫌になっていました。自分だけ呼んでもらえなかったからです。
こういうことが、2−3度続きました。なにか、非常に不自然な印象を持つようになりました。
Q その他に不自然な印象を何か持ちましたか?
A 彼は(創価)学会でずいぶん高い地位についていることを、本人から知りました。その彼が一緒に飲んでいる時
、公然と私の学会批判に同調するのです。どうしてこういう立場の人間が、私の批判にこうも同調するのか、気持ち悪くなりました。
少しは学会を擁護し、私を叱咤激励するものとばかり思っていたのにです。そういう中で、一言だけ彼の印象に残っている発言があります。
それは、「お前は、学会の裏も表も知り尽くしているからな」ということでした。
補助金補助金て金を上からばら撒くの大好きだよな
そんな事しといて増税だろ
今度は走行距離に応じてだっけ?
■創価学会の非合法活動に関する調査 7 事例4の続き
Q その批判とはどんなことですか?
A 日蓮正宗への批判は行きすぎではないか、選挙で公明党への投票を強制し過ぎる、
F取り(選挙の票集め)が多いほど功徳があるというのはおかしい、
マスコミの(創価)学会批判にも一部正しい面があるのではないか等です。
Q 創価学会を脱会した後のことをお話ください。
A 近所で様ような、根拠の無い中傷がされました。結局、近所に買い物や食事にも行けなくなりました。
店員から嫌がらせを受けるからです。食堂ではオーダーを取りに来ず無視されたりしました。
勿論、私には全く身に覚えの無いことです。会社内部にも色々な中傷がされました。
おかげで、大事な仕事からすっかりはずされ、総務人事部でも私をマークするようになりました。
会社の人事移動で部署が変わり、そこの上司が私は仕事がこなせるからと職位を上げようと人事部に申請したら、却下されてしましました。
理由を聞いても教えてもらえませんでした。事業部が申請した人事に、総務人事部が直接に拒否権を発動したのは、極めて稀だそうです。
Q 創価学会の組織的な誹謗中傷だと思うのですか?
A 状況的にまず間違い有りません。週刊誌に(創価)学会の中傷や嫌がらせの手口が載っていましたが、よく似ているのに驚きました。
Q それをあなたの先の同級生に相談したわけですね?
A 相談したら、「学会はそんなことをするほど暇では無い」と言われました。さらに私が食い下がると、
「そんな事を言うが、証拠が無いだろう」と一蹴されました。
Q その後、あなたの他の同級生にもそのような誹謗中傷が伝わった?
A その者も含め、数人で昔からの同級生同士の付き合いがありました。勿論、その学会の同級生は、我々の関係を知り尽くしていました。
ある日、そのうちの一人が私に連絡をよこし、それで初めて彼の誹謗中傷を知りました。その友人は中傷に関し半信半疑だったようで、
確認のため私に連絡を取ったと言っていました。
また先進装備がついてない車は増税とかいうアホみたいな落ちはやめろよ
自動ブレーキといっても今回のようなスピードには意味ないだろ
■創価学会の非合法活動に関する調査 8 事例4の続き2
Q 彼の誹謗中傷とは、どんな内容ですか?
A 盗みや婦女暴行の疑いで警察の捜査を受けているといった内容です。口止めされていたようですが、
まさかと思い連絡してくれたそうです。何人かが連絡をくれ、彼の中傷の中には、
私がオウム真理教の信者で警察の取調べを受けているという、とんでもない内容の話までありました。
その時はさすがに唖然として、何を話していいか解らなくなりましたね。(一部略)
GPSで走行中の道路の法定速度以上出ないように制御すれば、暴走死亡事故も減るわ。
急加速する時は、何かを同時に操作しないと出来ないようにするとか。
右足だけで加減速するという単純すぎる構造が、間違いを誘発するのだろう。
■国から監視されてる創価学会 1
『週刊現代』1978年10月26日号 極秘入手!! 池田大作氏と創価学会・公明党に関する公安 秘 調査報告書の戦慄
やっぱり公安当局は創価学会・公明党を「調査対象団体」にしていた。
ある公安情報通はキッパリといった。
「公安調査庁は創価学会・公明党には相当以前から注目していたが、専従を二名つけたのは四十年頃で、
翌四十一年六月から月一回、『新文化研究』というレポートを出すようになった。
『新文化』と名をつけたのは、池田会長の第三文明論を皮肉ったわけで、それに内容をカムフラージュする効果もあった。
このレポートは公安関係筋ではニュー・カルチャーの陰語で通っているが、部数は約五十部。専従二人じゃ追いつかないから、
外注の人もたくさん使っている。公安の予算は、領収書不要のカネだからね、調査費は……」
“領収書のいらないカネ”というのは、いうまでもなくスパイ活動費のこと
レポートがより問題視しているのは創価学会流の教義である。
聖教新聞の編集幹部の論文を引用しながら、こう断じて、当局の危機感をつのらせている。
「……『聖教新聞はひとり創価学会の機関紙にとどまらず、人類の指導法であり、人間の機関紙である』と書いた。
このように、創価学会ないし池田会長が中心となって世界が動いているというような論文は、
これが信仰として個人の信条にとどまるならもとより自由だが、これによって世を救う政治をやろうというのだから問題である」
警視庁は公安二課が担当
創価学会・公明党の動向を調べているのは、公安調査庁だけではなかった。
本誌が入手した警視庁の資料も十年以上前から担当警部を置き、
所轄警察署を拠点に継続調査している。
「警視庁が創価学会に対する監視を強めたのは、五十年の創共協定締結以来です。学会が共産党と協定したというので
驚いた警視庁では、右翼担当の公安二課が本腰を入れてマークしはじめたわけですよ。月に一回の報告書を作成しはじめたのは、
それから」(警視庁詰め記者)
自動車業界への配慮か?
免許停止返納でバス・タクや電車の乗車に対して補助しろや。
軽減税率をとーーーーーーーーーーーーーーーー公明党が!!
考え出されたのがーーーーーーーーーーーーーー”申告制”!!
店内で食べますか!お持ち帰りですかーーーーー10%です!はい!これは8%ですだって!!
これは−−−−−−−−−−−−−−−−−−名案でしょう!拍手喝采!!
■国から監視されてる創価学会 2
問題は、いつから公安当局が調査対象にしたのか、ということだが、公安情報に詳しい評論家・伊達宗克氏は「昔から聞いていますよ」という。
「創価学会は昭和二十年代後半から折伏大行進ははじめ、相手の家に押しかけて仏壇を焼き払うような事件がよく起きたものです。
これは届け出があれば捜査しなければならないし、それ以前の調査するのが公安当局ですから、当然、創価学会は調査対象にされますよ。
学会に限らず、過去に過激な行動をとった宗教団体は、やはり現在も調査対象になっています」
週刊現代の記事はここまでだが、決して過去の話だと考えてはならない
創価学会は公明党が与党入りして以降、調査や監視の対象から外された、等という話がある一方で
池田氏が倒れた後の2010年代には、警察庁が池田氏の動向と創価学会の情報を掻き集めているとのマスコミ報道があった為である
そしてこの前、公明党に対して学会員が行ったデモに、公安警察の私服警察官が監視に姿を見せたというのである
https://twitter.com/hells_emperor/status/1061104060202250241
>波乱万丈斎
>@hells_emperor
>公明党は公安、創価学会の広宣部が張り込み、写真撮影に来ていた。
>神奈川の公安だよ。
デモの観察に来ただけであれば、わざわざ私服の公安警察官であると気づかれるような形を取る必要はない
このような形は、抑止効果や委縮効果を狙って故意に行われるものなので、創価学会は危険な団体だと認識されている事になる
もちろん危険視されているのは、反対派の学会員だけでなく、現執行部を支持する学会員達も同様であろう
反対派の学会員達を盗撮している広宣部の創価班員も、当然、調査や監視の対象となっていると考えられる
創価学会は、現在もなお、国に危険な団体と認識されて、調査され、監視も受けている、という事である
また神奈川で起きた一件から、創価学会に対する国の監視度は、かなり高レベルな水準であると考えられる
更にもう一歩危険度が高いと判定されれば、警察庁から創価学会を危険視し、調査や監視を行っていると
マスコミを通じて正式に発表されるところまで行く可能性も考えられる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ■創価学会のデータ
現在の推定会員数 300万人から400万人の間くらい(2018年時点)
推定総世帯数 110万世帯から145万世帯
65歳以上の推定会員数 約130万人(32.5%から35%程度 ※約190万人・45%以上とする分析あり)
総地区数 約4万人
年減少者数平均(死亡・退会・非活の合計) 10万人から20万人の間
聖教新聞の部数 採算ラインとされる300万部を割り込んでいる
バリ活数 既に100万人を割り込んでいる可能性が高い
退会者予備軍の数 幹部とバリ活を合わせても、150万人いるかどうか怪しいところまで後退している為、退会者予備軍は200万人〜250万人くらいに達している可能性あり
公明党支持率 創価学会と深い繋がりのある毎日新聞で2%という数字が出る惨劇が起きた
※毎日新聞が創価学会に配慮して数字に下駄を履かせた可能性があり、実際は1%台だったともされる
※大量退会者が発生する可能性が出ている――靖国神社のみたままつり問題が物議を醸している為
財務状況 年600億から800億説あり
教団維持に必要な費用 年1600億説あり
※この数字が正しければ、現時点で赤字に転落している
教団職員数(日本のみ) 3000人程度
会館数 約1200
海外での活動状況 156団体が加盟、日本を含む192の国・地域に会員が存在
海外の推定職員数 1万5000人以上
推定海外会員数 150万人
※海外では教団維持に必要な財務が集められず、赤字が発生していると推測される
9年後(2028年)の推定会員数 229万人から319万6000人
9年後(2028年)の公明党の比例得票 500万票台
※現会員数が300万認定とでF票が取れている場合、500万票を割り込む可能性あり
9年後には集票能力の大幅な後退で政治的影響力が低下し
会員減と高齢会員の増加=活動的な会員数の減少により社会的影響力も低下するものと考えられる
飯塚さん「ワシはマリオ。スター取ったから」
って証言してるってマジ?
>>352
何言ってんだこの馬鹿
それなら老人の運転問題も一緒なんだが
とんでもねーあほだなおまえ ペラペラの車に乗ってたら、突撃爺さんも一緒にあの世に逝ってたのにな。
良い車に乗らせるから生き残ってしまう。
■創価学会の市区町村議選における得票数(2019統一地方選前のデータ)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000495497.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000328867.pdf
以下リンク省略(規制につき)
2016年参院選時の当日有権者数 1億396万2784人
市区町村議会議員定数 30,101人(2017年12月31日現在)
公明党議員数 2735人(上記同)
統一地方選挙における投票率 市区町村議選 47.33(平成27年)
1億396万2784人×47.33%=4920万5585人
4920万5585人÷30101人×2735人≒447万0857票(小数点以下切り捨て)
公明は議席取れない場合は基本候補を立てないし、また議員総数と党所属議員の人数から出した推定値
従って微調整は必要になってくるものの、仮に調整したとしても、既に500万票を集める力自体がない
※衆院比例は小選挙区で創価票を自民候補に投じたバーターで入る自民票と仕事関連で入る業界票(合計200万以上)が加算される為
実際の創価学会による集票能力(会員票+F票+α)の数字は、比例票から数百万票低い数字となる しかしなんで反対するか分からんわw
ほんまアホが多いんやねw
ご覧の通り、非活ブログの方でも、今後大変な事になるので、一日も早く退会をするよう呼び掛けています
2018-07-18 活動から身を引くこと。
http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2018/07/18/000000
>さて現在の創価学会の活動家さんに一番私が伝えたいことは「退会されるか、早めに非活、未活メンバーになってください」ということです。
>そもそも創価学会の高齢化は日本の一般よりもはるかに早いスピードで進んでいます。
>すでに創価班や牙城会の着任予定表が青年部だけで埋めることが出来ず、王城会等の壮年部、また婦人部までが駐車場役員に駆り出されている現状は異様です。
>早くその異常な事態に気づくべきかと思います。
>すでに青年部だけで未来部担当者を決めることさえできなくなり、高齢化する壮年と婦人で未来部の育成や会合の運営をしています。
>しかも方面地域によっては少年少女部、中等部、高等部をみんなまとめて会合を組まないと人が集まらない。
>本部単位でさえ未来部が集められない状態になっています。
>一部の分県や圏では、女子部の分県幹部や圏女子部長さえ立てられない状態になっています。
>ブロック幹部はすでに後期高齢者で出戻りの古参幹部を再登用しないと役職を埋められなくなっています。
>そのうち、地区幹部もなり手がいなくなります。すでにそういう組織が出てきています。
>今後は必然的に活動家一人あたりの負担がじわりじわりと増えていきます。聖教新聞のノルマも容赦なく飛んでくるでしょう。
>みなさん、早めに組織から離脱してください。
また、越谷で発生した嫌がらせと同じような事をやれば、今度こそ逮捕者が出る可能性が高いです
嫌がらせ問題で逮捕者が出て、社会問題化すれば、会員であるだけで不利益を被る事になります
創価学会は警察から池田氏の動静と内部の情報を収集されているような有様で
万が一、会員や幹部が何かおかしな問題をしでかした場合、退会できなくなる恐れすら考えられます
なるべく早くに退会される事をお勧めします >>193
抜本的ではないにしろ、何もやらないよりは良いかな
とにかく高齢化の進展と自動運転車普及までの時間との勝負なので、つなぎとしての効果はある 確認のため私に連絡を取った<=偽善者だぞ 気をつけろ
最近の高齢ドライバー叩きの偏向報道は最初からこれが狙いだって普通想像つくだろ、予算はこれを一生懸命後押ししてたアホどもの税金だw
http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2018/09/21/000000
>2018-09-21
>最近の財務の傾向。
>
>いつもみなさん、ありがとうございます。
>昨日に引き続き、ブログ読者からの投稿・情報提供を基にして、今回も書いてみたいと思います。
>今回は最近の財務についてです。さまざまな方面からの情報提供、いつも本当にありがとうございます。
>
>創価学会組織内では、広布部員(財務)の申し込みがまた始まっているようですが、
>どうもこの方の情報提供によりますと、最近の財務の傾向として「あらゆる会員さんに財務でお金を出させる」という傾向が強まっているそうです。
>この方のお話では実感として「年々その傾向が強まっている」と感じていらっしゃるようです。
>
>生活保護の受給者でさえ最近は一部地域で財務をさせている現状がありますし、
>また年金生活者や大学生でもアルバイトをしていれば財務部員の対象となってきているようです。
>
>私は学生時代、財務はやってなかったはずです。だんだん当時の原理原則が反故にされて、
>金さえ集まればなんでもありみたいな状況になってきているようです。
>大石寺系教団の特徴として過去に言ったこともやってたことも誤魔化す傾向がありますが、
>大石寺も創価学会も都合が悪くなると過去の発言を本当に誤魔化します。
>
>最近では更に、無職の男子部員にさえ、地区部長や支部長が家庭訪問をして広布部員の申し込み用紙を配っている有様です。
>
>どうもその背景にあるのは、近年増えてきた傾向なのですが、
>申し込みをしたのに振り込まない人が増えていることのようです。で、実は高齢者の振り込み忘れが一番多いようですね。
>そのため、現在の組織としては担当エリアの会員に総当たりするしか方法がなく、
>徐々に会員さんの経済状況に気を使う余裕がなくなっているようです。
財務が集まらず、本格的に金欠状態に陥りつつあるようです
>>383に貼ってある非活氏の懸念が的中しつつあるようです 教習費用高くて免許取れない
ローンとかで無理して免許取っても先進技術満載の高い車買えない下級国民
金持ってるけど補助金じゃぶじゃぶ投入されて車買い換える上級国民
御覧の通り、沖縄県知事選では、創価学会が分裂し、時事通信の出口調査ではデニー氏に投票したと回答した方が33.3%となっています
また、創価学会の締め付けが非常に厳しかった為、出口調査でさえ、情報漏れを恐れて、嘘を吐いた人達がいたようです
その為、実際にデニー氏に投票した人達は、40%近くか、あるいは40%を超えていた可能性もあるそうです
無党派7割超が玉城氏に=出口調査分析−沖縄知事選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018093000560&g=pol
30日投開票の沖縄県知事選で、時事通信が行った出口調査によると、
支持政党なしの無党派層の73.0%が勝利した玉城デニー前衆院議員に投票した。
与党が全面支援した佐喜真淳前宜野湾市長への投票は24.9%にとどまった。
保革対決に変化も=過去20年、自民4勝1敗−沖縄知事選
出口調査の有効回答数は867。無党派層のうち、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の
県外・国外移設を求める人は90.1%に上る一方、名護市辺野古への移設容認派は9.2%だった。
全体の有権者で見ると、辺野古移設反対派が80.9%だったのに対し、容認派は18.7%だった。
容認派の8割強は佐喜真氏に投票したものの、15.4%は玉城氏を支持した。
玉城氏は、立憲民主、共産、社民各党支持層の9割以上から得票。
佐喜真氏への投票は、自民党支持層の79.8%に対し、公明党支持層は66.7%と差が出た。
同党県本部は辺野古移設反対の方針を崩しておらず、3分の1が玉城氏に流れた。
政党支持率は自民党29.2%、立憲民主党6.1%、社民党4.3%、共産党4.0%、公明2.4%と続いた。
支持政党なしは49.9%だった。(2018/09/30-22:17) >>377
は?本格的に意味不明だなカスw
逝けよお前w
生きてても意味ないだろw 2018-10-28 九州婦人部幹部の発言。
http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2018/10/28/000000
さて先日、沖縄県知事選挙の総括をいくつか記事にしましたが、
その後、九州方面の創価学会幹部の発言、そしてそれらが九州組織の現場に降りてきたことがわかってきましたので、
今回はそれらを紹介してみたいと思います。
筑豊総県の婦人部の会合で「百花の会」(F票を100以上持っている婦人部の会だそうです)で、
元九州婦人部長のS氏(現在は九州参与、もしくは九州総合婦人部長か)は大要、以下の発言をされました。
「沖縄県知事選挙の敗因は、一にも二にも、自民党が支持層を固められず、無党派層に浸透できなかった結果、負けた。」
「公明党は支持層の9割を固めたのに、自民党は5割が限界だった。公明党が頑張った結果、8万票差で踏み止まった。」
「公明党が過去最大の結果を出さなかったら、ダブルスコア10万票以上の差で負けていた。」
「11月の県知事選までに、市長選、市議選を連勝し万全を期して勝つ予定が、
翁長知事が亡くなったことにより、知事選が早まり、公明党が無党派層を取り込む時間がなかった。」
「投票日3日前は自民党陣営が投げやりになってしまい、
沖縄総県婦人部長が『沖縄県の自民党本部を爆破してやりたい』と不規則発言があった。」
「玉城デニー候補を応援したA氏は、安田沖縄総県長に対して暴行事件を起こし、
現在傷害容疑で係争中であり、真っ当な創価学会員ではない。」
「A氏は暴行事件の後、小沢一郎氏の陣営からお金をもらって創価学会を裏切った退転者である。
池田名誉会長の弟子でも何でもない。」
「沖縄の創価学会が分裂しているような報道は、全てデマであり、聡明な皆さんは騙されてはいけない。」
「ここまで、創価学会員に悔しい思いをさせた玉城デニー氏が4年間の任期を全うできるはずがない。
私たちの祈りで必ず現証を出していこう。」
発言の要旨は以上です。 義務化でいいよ
10年後に完全移行で、無い車は車検を通しませんでOK
ただ、年寄りは免許書き換えのときに義務化にする
駄目なら免許返納で
>>394の記事ですが
・ブログ記事原文ではA氏の名前が実名で出ていますが、名誉毀損の恐れがある為、A氏と伏字にしました
・時事通信の出口調査でも33.3%がデニー氏に投票したと回答しており、創価票6万の内、約2万票は確実にデニー氏に流れており
「公明党は支持層の9割を固めた」等と言うのは真っ赤な大嘘であって、佐喜真氏大敗の最大の原因は創価学会の分裂です
要するに異常な言動を取る学会員が出始めているという事です おまえらからむしり取った税金が老人の運転するクルマの部品代にw
>>331
本来ならとっくに死んで墓の中にいることが現実的だよ
だからこんな問題が発生しているんであって
新車買う金あったらその金でタクシー乗れよと
タクシーがどんだけ経済的なのか理解しとらんのやろうな >>393
これが文系脳か…
統計持ち出してあほ丸出し 自動車会社が得するだけ
高齢者の免許停止が一番安全
265 名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 03:12:54.55 ID:inBSA5rn
http://park5.wakwak.com/~soka/risshou.htm
このサイトで「立正安国論」を初めて読んだんだが、日蓮滅茶苦茶だなw
日蓮の主張
・正しい仏教を信仰せず、間違った仏教を信仰しているので、神様たちは怒ってとっくの昔にどこかに行ってしまった
・日本の仏教は隆盛を極めているが、それは形ばかりであり、神様不在ゆえ、僧侶らを守る者がおらず
結果、僧侶たちには魔が入り込み、悪魔になっている
・悪魔の僧侶共が、正しい仏教と信じて、修行したり、祈り続けたりしても、それは間違った仏教による悪魔の祈りなので
天変地異、飢餓、飢饉、権力者間の争いを引き起こす元凶となっている
・歴代天皇と北条時頼は馬鹿者なので、正しい仏教と間違った仏教を見分ける目は持っていない
・私が説く正しい仏教を経を信じないで、謗る人は、死ぬと無間地獄に落ちます
・正しい仏教を謗る人を殺し、正しい仏教を信ずる人を重んじれば、国家安穏天下泰平となる※
・間違った教えを説き正法を謗った者を殺害する事は、正しい教えを護る事であり、功徳である※
また、そのような者を殺しても、そのような者を殺す事は殺生には含まれない為、罪にはならない※
・謗法の者を殺せば、必ず不退転の菩薩の位に達し、仏になれる
・正しい仏教を謗る者は無間地獄に堕ちて永久に浮かび上がる事はない
正しい仏教を謗る事は極めて重い罪であり、謗る者に布施する事は許されない >>309
農家の大半は国民年金だから、免許取り消されて農業出来なくなればたちまち貧困層になるな。 公明党の言ってるSAVってペダルを大きくしたり位置をアレンジしたり速度でなくしたりの大日本帝国改造車だろ
みっともない惨めアイデアだ
>>1
ASV装置(購入に係る総費用の2分の1、各装置に上限額設定)に国税投入するくらいなら、
他に優先すべき税金の使い道があるやろ!
各メーカーで負担させとけ!
ボケ! 266 名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 03:13:27.42 ID:inBSA5rn
>>265からの続き
・正しい仏教を謗る者がいた場合、国王や大臣や役人やその他、僧俗の仏弟子達は
みなで力を合わせて徹底的に根絶(殺害、大虐殺を行って根絶やし)しなければならない※
・正しい仏教を信奉した者は、武装した間違った仏教を信奉した者の攻撃を受ける
また正しい仏教が消えてしまえば、国は乱れて互いに奪い合い、人々は飢えに苦しみ
食べる為に僧侶になった者が、正しい仏教を信奉する者を追放し、殺したり、迫害したりするので
正しい仏教を護る者は五戒を守るよりも先に、威儀を整えるよりも先に、まず刀や弓や鉾、杖を取れ
護る為に戦え、刀や杖を持つ事は戒を持つと同じだ
・正しい仏教を謗る者を直接殺すのが仏の意思に反するというのであれば、兵糧攻めで飢え死にに追い込めばいい
・心から国土の安泰を願い、現世の安穏を祈り、未来の成仏を求めるならば
すみやかに心を改めて、謗法の者を折伏し絶滅しなければならない
※つまり間違った仏教を信仰し、魔が入り込んで悪魔となり、悪魔の祈りを捧げている僧侶らは
大虐殺を行って根絶やしにしなければならない、というのが日蓮の主張となり、その中には天皇も北条時頼も含まれる 車がなければ生活が立ち行かない地域で運転能力が低下したらそれはもう寿命と言うことでいいだろ
60才以上は自動ブレーキ限定免許に切り換えたらええやん
大体老人なんか金持ってるんだから補助金なんか出す必要ないわ
267 名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 03:26:38.45 ID:inBSA5rn
>>266からの続き
なんじゃこりゃw
殺人を肯定するわ、大虐殺や内乱を起こせと言わんばかりの事を書いてるわ、完全にキチガイじゃないかw
特に[第七答]の途中あたりから話が物騒になってきて、不気味で気持ち悪い事この上ない
異なる考え方の奴は殺せ殺せと連呼してるだけじゃん
これ、マジで洒落になってないわ
ただ創価がやってる組織的な嫌がらせが、ようやく読めた
この「立正安国論」が明らかに原因になってる
被害者を殺しに掛かるのも、それを正当化するのも、被害者は魔が入り込んだ悪魔であって
この悪魔は天変地異や災厄をもたらす謗法者なので、殺してしまえ、攻め続けろ、と言ってるわけか
そして被害者が死ねば、死に追いやった学会員共は不退転の菩薩の位に達し、仏になれると考えてると
理屈は理解出来たが、本気でアホじゃねえのか?w
で、正しい仏教を謗る者を直接殺すのが仏の意思に反するというのであれば
兵糧攻めで飢え死にに追い込めばいい、という事で、学会員が集団で執拗に纏わりついて
精神的に参らせて自殺や病死に追い込んで殺害しようとしてるわけか
直接手に掛けずとも、殺す事を目的として、特定の行為を取り続けた結果、相手が死ねば殺人だろうがw
私は仏教は全然知らないが、謗法者は大罪であり、犯した者は無間地獄に落ちて永久に浮かび上がらないというのであれば
殺人を犯しても罪に問われないと嘘を吐き、実際に自殺に追い込む等して殺した人間に関しては
謗法者であり、無間地獄に落ちて永久に浮かび上がらないって事になるが、その事をわかってるのかな?w 金もないのに補助金とかこの国の政治家は馬鹿か
義務化すればいいだけやろ
>>356
吉澤のアホはノーブレーキだったっぽいけど
映像見ると、明らかに
自動ブレーキ効いてるよな、あれ
そうでなきゃ被害者死んでるって 268 名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 03:35:06.08 ID:inBSA5rn
こんな風だったら、公安警察や公安調査庁から調査対象や監視対象にされるのも当然だよ
特に組織的に嫌がらせ行為を働いてる問題なんかは、「立正安国論」の内容と、綺麗に合致してるし
これはホームページを作った人も言ってるように、オウムのポアと原理的には変わらない
しかも武力による宗教革命を肯定してるとしか思えない記述も出て来ているし
これは危険なんてものじゃないわ
最大の問題は、こんな危険な考え方を持った人間達が、百万人以上も存在しているという脅威だよ
ホームページの人は、今の学会員は「立正安国論」をきちんと読んでる人はいないと言っていたが
危険な記述に当たる部分については、エッセンスが学会員達にたっぷりと刷り込まれてる
例の有名な「青年よ、仏敵を打ち砕け(以下略)」もそうだし
「脱会者を自殺に追い込め」という言葉も、明らかに「立正安国論」の思想がベースにある
創価学会がまさかここまでヤバいとは思わなかったわ
>>399
なるほど…
そう言う手もあるね
70歳以上の運転者は安全ブレーキ必須か
でも家族が車所持の場合には課税できねええええええええええええええええええええ >>5
MTでも飯塚事件は起こせるから関係なくね? こういう制限とかね、そういうことはね、法律だといろいろ角がたつから
まず条例でやるのが鉄則だね
>>402
プッw
まともな反論してから言えやゴミw
統計って文字だけでパニクル屑がw 公明党が
補助金と言う名の税金を使った収賄をする気でいるので
断固として阻止でねばならない
高齢者はMT限定であっさりと全て解決するからだ
>>1
また、基地外公明創価が、
補助金を支給するのかwww
そもそも、暴走欠陥車プリウスは、
初代発売に一台当たり40〜45万の補助金が、
税金から支払われた。
その結果が今日の殺人車両プリウスだ。
いい加減にしろ公明創価の馬鹿。 >>415
政治家って基本そうやって票を取るからね
これから選挙だから各党や各候補者必死だよ 【矢野絢也氏が創価学会から受けたストーカー被害 1】
この手帖奪取事件の前後から、私の身辺には異変がおきていた。それは何者かによる、私と家族への日常的な監視と尾行である。
私の自宅の近所につねにクルマが数台常駐しており、私が外出すると、必ず尾行を開始した。
それも、いくつかの場所から数台がほぼ同時に発進するので、何者かが自宅をずっと監視しており、
私が玄関から出てくると、ただちに各車に指令が飛び、尾行を開始する態勢になっているらしかった。
監視や尾行ばかりではない。聖教新聞などのメディアをつかった私への誹謗中傷は限度をこえて目に余るひどさになり、
それにともなって執拗な脅迫電話や嫌がらせ電話も増えた。
脅迫や嫌がらせは私や家族だけでなく、遠方に住む親戚にもおよんだ。業を煮やして学会首脳に「止めさせろ」と抗議に行くと、
「これに耐えることが信心だ」と繰り返すばかり。あげくに、話はいつのまにか寄付のことになり、
「謝罪の気持ちを行いで表すには寄付しかない」と億単位の金を求められた。
人の弱みにつけこんで巨額の金要求するのだから、これはただの強要よりもたちが悪い。
ここでは、そんな「反矢野」キャンペーンのさなかに身の回りでどんなことが起きていたか、あらいざらいに公表することにする。
■ 妻や家族にまで及ぶ尾行
(中略)
私に対する尾行だが、ついてくるのはクルマだけではない。
徒歩でくっついてくる連中が常時2〜3人、多いときは5〜6人が携帯電話で連絡をとりながら尾行してきた。
たいてい20〜30メートルくらい離れて尾行してくるが、ときには背後5メートルくらいまで接近することもあった。
私が後ろを振り向くと、反射的に物陰に身を隠した。
尾行する顔ぶれは毎日同じではなく、おそらく数組のチームがあって、交代しながら行動しているようだった。
かれらは、つねに連絡をとり合い、私の行くところに先回りして待機していることもある。
>>418
現在、古い車(20年落ち)は税金上がってるよ 【矢野絢也氏が創価学会から受けたストーカー被害 2】
私はヘルスジムに行くことがあるが、私がジムに入っている2時間以上の間、尾行者はジムのあるビルの3階と4階の踊り場で、
じっとしゃがんで私が出てくるのを待っている。その間にも、ビルの前の道路にクルマ数台が待機しているのだ。
そして私がジムから出ると、ふたたび尾行を開始し、次の行き先までついてくる。
病院に行くときも同じである。私は3ヶ所ほどの病院へ、ときどき検診に出かけるが、
そういうときも病院の中までついてきて、じっと監視している。
そのほか買い物に出かけると百貨店の中までついてくるし、食事中も店の外でじっと待っている。
念の入ったことに近所に散歩に出ても、必ず尾行するのである。
私が電車で移動するときは、かれらも同じ車両に乗り込み、私が下車すると、かれらも下車して足早に改札に先回りする。
そして私の姿を確認すると、携帯電話で連絡してあらたに仲間を配置させ、ふたたび監視に当たらせる。
これが毎日毎晩、雨の日も風の日も続くのだ。
しかも尾行されるのは私だけではない。妻や同居する長男夫婦、その娘たち、さらに私の女性秘書まで対象にされた。
なにしろ妻が買い物に行くときも、後をつけてくるのである。おまけに私の来客についても身元を確認するためか、
その方の自宅や会社まで尾行しているのだ。言語道断であり、許しがたい卑劣な犯罪行為というほかない。
車に強い衝撃受けたら強制的にエンジンストップして停車する様にしないと池袋みたいなの防げない
【矢野絢也氏が創価学会から受けたストーカー被害 3】
そんな尾行される日々が続くうち、私は身の危険すら覚えるようになった。地下鉄のホームや、交差点で信号待ちしていると、
尾行者が私の背後にぴったり寄り添い、後ろから突き飛ばされそうな気配を感じるのだ。
これは背筋がゾッとするほどの恐怖を覚える。尾行されるようになってから、そうした身の危険を強く覚えるようになった私は、
外出時、駅のホームでは壁に背を寄せて立つようにし、交差点でも道路からなるべく離れて立つようになった。
たまりかねた私は、専門の調査機関に依頼し、尾行者たちの動きを逆に追尾してもらい、確かな証拠を押さえてもらうことにした。
その追尾中、写真撮影されていることに気づいた尾行者たちが大勢で「フィルムをよこせ」と調査員に迫り、数人でとり囲んで
威嚇したことがあった。調査員が110番通報しようとすると、かれらは蜘蛛の子を散らすように逃げていったという。
私をさんざん尾行し、監視カメラを向けて精神的に追い込んでおきながら、自分が撮影されているとわかると威嚇するなど、
手前勝手もはなはだしい。かれらは私が在宅中も終日、監視カメラを向けており、コンビニ弁当などで腹を満たしていた。
かれらの仕業かどうかは不明だが、わが家の敷地内に何者かが侵入した形跡があったり、郵便物があらためられていたこともある。
また、2005年6月以降、自宅の電話を使っていると、ときどき通話中に不自然な音がまじるようになった。
盗聴されていた可能性は捨てきれない。
■ 牛込警察署への被害届
尾行されるようになってから1年半ほど経った2006年12月、私は最寄の牛込警察署に、
調査機関による証拠のビデオフィルムと写真、状況を説明した調査報告書などを添えて、被害届および保護願を提出した。
(中略)
こりゃ自動車会社から多額の献金受けたアホが公明党にいるな
自己った運転者が生き残るから批判が出るんだろ
エアバックの中に釘とかを混ぜておいて致死率を上げておけば批判も出なくなるよ
>>427
技術の進歩させるのにそういう手を使うことはよくある
買い替え需要もある
日本は自動車大国だからね
製造から販売までやると結構な金になるんだろ 【矢野絢也氏が創価学会から受けたストーカー被害 4】
警察への被害届提出後、少しの間は私たちへの監視や尾行はおさまったようだが、
それも束の間、再び不審車両が近所に現れるようになった。そして以前と同様に、監視と尾行が再開された。
そのため2007年7月、ふたたび牛込警察署へ被害届を出した。
(中略)
牛込警察署は不審車両の持ち主を調べたが、ほとんど新車同然だったにもかかわらず、
すでに廃車になっている車両があったという。
2度目の被害届の後、わが家の門の脇に警邏ボックスが設置されるようになると、尾行はややおさまったかに思えた。
だが調査機関の協力を得て、私の外出時、その後をひそかに追尾して様子をさぐってもらったところ、
遠巻きに尾行は継続していたことがわかった。
そのとき私はあるJR駅前のよく行く書店に立ち寄り、しばらく時間稼ぎをしたが、
書店の前で以前から自宅周辺でよく見かけた男性尾行者が私を監視していたのだ。
それ以外にもこの日、不審な車両、人物が私の近辺をウロついていたことが確認できた。
また、別の日、自宅近くのバス停に乗ったところ、馴染みのあるナンバーの乗用車がバスの後を追っていることがわかった。
このクルマは以前にも何度か私の乗るバスを追ってきたことがある。その日は私が下車するバス停まで来ると同乗者を降ろして、
どこかへ消えた。そしてその日も、私が入ろうとした店の入り口には、明らかに尾行者の姿があった。
このころから尾行がより巧妙になったと思われる。
というのは、徒歩による尾行者は必ずしも尾行車両の同乗者ではなくなってきたからである。
おそらく私を追う尾行車両から連絡をうけた別のクルマが尾行者を乗せて先回りし、
私の到着を待って、素知らぬ様子でかなり離れた場所から私を監視、尾行しているようだった。
補助金無しで75歳以上は先進安全車のみしか乗れないよう義務付けろ
そのぐらいにの出費ができないようじゃ任意保険にも入れない可能性がある
なんで俺らの税金から補助せにゃあかんのよ
高齢者をどれだけ優遇すれば満足するんだ
ほらみろwww
また自称弱者へ、納税者の税金使って垂れ流しを画策してきたぞwww
補助金ではなく、年齢で一律に免許回収、更新は厳しく、家族にも危険運転幇助で法律を整備すればいいんだよ
何でもかんでも自称弱者へ金ばらまきやがって
飯塚は金有り余る上級国民だろうが!
なんで高齢者に金やらなきゃならんのだ
車に乗らせるな
【矢野絢也氏が創価学会から受けたストーカー被害 5】
さらに、わが家への監視が路上のクルマからかけでなく、近所のマンションの一室などからも行われていたことがわかってきた。
おそらく、そこで24時間私たちを監視しているのであろう。
というのも、私たちが自宅を出て徒歩3分のバス停に到着すると、すぐにバス停の後方50メートルほどのところにクルマが姿を現して、
追尾の態勢でスタンバイしているからである。これは、どこかで常時私たちを監視していないとできない。
さらに、自宅近くの交差点をどちらの方向で歩きだしても、ただちにクルマないしは尾行者が姿を現す。
つまり、かれらはわが家の玄関と交差点の両方を俯瞰できるところから監視を続けていることになる。
だとすると、疑わしいマンションがあるが、実際、これまでに尾行を視認できた複数の人物が
このマンションに出入りしているのを目撃している。
ただし、尾行者が待機しているのは、このマンションではない。ここではもっぱらわが家を監視し、
私たちが玄関を出るのを確認すると、ただちに別の場所に待機しているメンバーに指令を飛ばし、そこから尾行者が出動するのである。
その待機場所もだいたい見当はついている。
(中略)
このように監視役とクルマの運転手、尾行者らを合わせると、おそらく常時10人前後でひとつのグループが編成されていると思われるが、
その顔ぶれは前述のように日によって違っている。
したがって、わが家の監視・尾行にかかわるメンバーの延べ人数は相当数にのぼると見なければならない。
(後略)
◆「反矢野」キャンペーンの非道 〜妻や家族にまで及ぶ尾行
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/4a1104f4e16c609b6c10c8d4a2c4e970(リンク切れ)
出典: 黒い手帖 矢野絢也(著)
矢野絢也 元公明党委員長。創価学会とトラブルになって以降、ストーカー行為を受けるようになる。 最近は老人のほうが金持ってるのにさらに補助金とか話聞くだけでもきついな。
大企業と老人がまた勝ってしまうのか。
70歳以上は安全装置付きを強制にして補助金なしでいいだろう。
>>415
自分たちの労働で金を稼がずに上前をはねて集めた金で
施しして人気取りしてる連中は気前が良いよなw
国政を同じレベルで考えられたらいくら金があっても足りんわw >>420
ボケがMT車やバイクに乗っても車庫の前で事故るから被害は物損ぐらい 高齢者の新車の負担を現役世代がやる
当然賛成だよな、轢かれたくないんだろw
自動ブレーキがついていたら防げた事故だったのか?
アクセルベタ踏みでも防げてたのか?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e9d-8I1V)2019/04/23(火) 22:50:56.74ID:U9DfVtXb0
あと創価学会は暴力団に反創価学会の急先鋒で元警察官僚だった亀井静香氏(当時衆院議員)の暗殺依頼まで出してる
元後藤組組長・後藤忠政氏著書「憚りながら」(107ページ 以下、部分省略で引用)
>「藤井富雄は反創価学会の活動をしている亀井静香ら4人の名前を挙げ「この人たちはためにならない」・・・といい・・・・・・後藤組長へ4人への襲撃依頼をしたという・・・・・。
>それで創価学会に命を狙われることになった亀井さんと警察関係者、弁護士、村上正邦で対策会議が行われました。・・・
>(その時に亀井氏からも他のルートからも画伯も暗殺者リストに入っていることが伝えられた)
こんな団体に入っちゃ駄目なのは言うまでもない事だよ
ちなみに政治家の暗殺はれっきとしたテロに該当するので、創価学会はテロ組織だと非難されても文句の言えない立場
>>209
スバルアイサイトな
トヨタは本当クソ
ss-cとかスズキダイハツの軽より酷かった あと数年で死ぬような生産性のない老害に税金使うなよ
免許証取り上げた方が早いし安上がり。
80歳以上へ普通免許更新時に、取得時と同じ学科と実技の試験を課せば十分。
>>446
海外にばらまかれるよりましなんですよ…これでも
公明党員じゃねえけれども >>423
俺がお前なら年齢別の事故率出すけどなw
文系脳にはできねーんだろうけど
数字出してみろ悔しかったら http://trueshow.●.〇.com/●-entry-83.html ●=blog 〇=fc2
297ページ「クーデターを立案していた青年部」章に
”池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考えの持ち主である。
国家を転覆させても、自分が天下を取りたいという野望を抱いており、
「水滸伝」や「三国志」、ヒトラーの「第三帝国」を、公明党の議員や青年部の幹部に
勉強させ、ありとあらゆる権謀術数を会得させようとしているという話もある。
いざというときには、クーデターもやりかねない怖さがある。
実際、1971(昭和46)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が
話し合われていたという証言もある。学会の人材をひそかに送りこんで、自衛隊と放送局、
電波を全部抑え、クーデターを決行すると言う内容だったらしい。”
中略
”「冗談半分だったが、「いざとなったら、こういうことも本気で考えなければならない」という
話がかわされていた事も事実だ」と、ある古参の元議員が雑誌の座談会で暴露していた。”
これを読んだ時、うっわー!と思い、次に思い出したのが私が20代前半(1993年)頃に
大きな会合で聞いた、大幹部の指導でした(以前も書きましたが再掲)
「弟子というものは、いざという時、まっさきに師匠の元へかけつけなければなりません。
師匠の一大事のとき、一体どれほどの人が師匠の元へかけつけられるのか。
「先生!」と声をあげ、何を差し置いても、まっさきにかけつけることの出来る人が
どれほどいるのだろうか。
弟子が師匠を求めていくということは、常にそのいざという時のための訓練なのです。
いざという時、かけつけられないようでは本物の弟子ではありません。
そのいざという時が、明日なのか、10年後なのか、20年後なのか、30年後なのかは
誰にもわかりません。
その「いざという時」に本物の信心が試されるのです。
青年部で闘って闘って闘いきって、師匠をどこまでも近くに感じる事が大事なのです」 70超えたら安全車義務化して、運転のハードル上げたらいいじゃん何で俺の金老害に配らなきゃいけねーんだよ創価!?
免許証だから強引に取り上げられないんじゃね?
運転許可書にすればいいんじゃね?
高齢者も年金もらえなくなって七十過ぎまで働くんでしょ。一律に危ないから免許返納しろって訳にもいかないよな。
>>438
進歩なんかしていなだろう。
プリウスなんか殺人車両じゃあないかww >>458からの続き
いざ(クーデター)という時、日本の何処にいようが師匠の下へとかけつけて、師匠のためならと
何でもやれってそういう事だったのかと、妙に納得してしまいました。
女子部にこんなこと教えてたんだから、男子部などもっと極端な指導がありそうですねw
しかし、2009年に公にこんな事実が出たにもかかわらず
2012年末の大白蓮華で公然と私たちの運動は根本的な一切の革命なのですなんて
書いちゃうんだなぁと、呆れたと同時に恐れ入りましたw
大白蓮華は基本創価脳の人間しか読まないから、部外者の目なんか気にしてないって事なんでしょうね。
そして全く組織の黒い魂胆に気がつかず「我が使命は革命!師匠の仇打ち!」なんて燃えている人間が
日本のそこかしこに居るかと思うと、恐ろしいです。
有事の際に、ほんの少しの人間らしさを思い出し、冷静であってほしいと願います。 >>309
老人がトラック運転してるの恐ろしいと思わない?今回よりも悲惨な事故が起きる前に対策するべき >>1
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか
日本の車屋の外人の社長が自分の私利私欲で会社の金を使ったら逮捕
日本の政治家が都民の税金を韓国や朝鮮人や自分の私利私欲に使っても逮捕されず
政治家辞めたら芸能界でコメンテーターとして活動でええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか
江戸時代〜幕末、代官が越後屋からのワイロOK
平成〜令和、政治家が朝鮮人からのワイロOK
政治家や官僚や警察官が退職後テレビ芸能界や広告代理店大手企業にパチンコ屋にカルトに天下りでええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか
江戸時代〜幕末の武士が庶民を切り捨てごめん
平成〜令和の上級国民が一般人をひき●しごめんでええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか 上級国民ええじゃないか! 年寄りに轢き殺されないように補助金投入
プロのドライバーのバスでも事故起こすから返納せず最新の新車買ってね
一連の流れがやっと分かってきた
実に創価らしいわ
はっきりいって免許制限とか何年かかるかわかんねええしw
E=学会員
個人名が出ている事と、誤解を招く表現がある為、文章を部分的に修正しました
http://arc●hive.fo/dzLJK
民事訴訟という裁判に至る前段階にあった外堀・内堀を埋める闘争
埼玉県越谷市の公営団地に住むUさんら親子が、隣の棟に住むEから数年に及ぶストーカー行為に苛まれていた問題で、
Uさんらが民事賠償請求の訴訟に踏み切り、その裁判が決着したことはさる2月28日付のエントリーでお伝えした通りだ。
画像URL省略
画像:平成24年当時、Eの長男と、不特定多数の少年少女が組織的に嫌がらせを繰り広げていた最中、UさんのSNS(モバゲー)に送られてきた宗教団体の「専門用語」。
当時の越谷警察生活安全課でも確認して貰ったが、まず一般人ではネットで調べでもしない限り知っているはずのない特殊な用語(「広宣流布」「人類革新」)である。
Uさんによると、「ストーカーを仕掛けてくる段階で、仕掛ける側はターゲットとする人間のあらゆる個人情報を把握していますよ。その上でかかって来ています」と述べる。
画像左上:鍵の業者と称して団地内を徘徊していた男
画像右上:Uさん宅も当番として管理を務める団地外来駐車場の駐車許可証。因みに平成27年現在はこの駐車許可証に何ら効力は無いという(かなり以前、自治会で既に廃止)
形式上は和解であるが、Eが迷惑行為について謝罪することと、公営団地からの速やかな退去を和解条件として定めたものであり、加えて梅野さんらに如何なる接触もしないことが定められた。
その通りにEは裁判後、速やかに退去したが、Uさんらの周辺で不審者が徘徊したり、不審物が置かれているなど新たなストーカーと思しき行為が頻発している。
それも前掲の過去エントリーで触れられているが、Uさんらは民事訴訟に訴え出た経緯も踏まえて、現在進行形で迷惑行為を繰り広げる者らについて刑事告訴に踏み切らんとしている。
その前段階としてストーカー犯罪についての民事訴訟があったわけだが、未だ世間一般的に恋愛感情のもつれに基づくストーカー犯罪以外に
実態が判然としていない組織的なストーカーなるものについてUさんらがどのように立ち向かったのか、
本エントリーでは陰湿に繰り広げられた組織的なストーカー犯罪への対処法、闘争手段について検証してみたい。 補助金にするなら高齢者ドライバーのみから補助金の財源を取る仕組みにしろ
非ドライバーや若者ドライバーから財源を取ろうとするな
高齢者の事は高齢者間で完結させろ
>>470からの続き
Uさんはそれら対処法、闘争手段、反撃方法を「今後、起こり得るであろう組織的なストーカー被害の相談について私のケースを是非、参考にしてほしい」と述べる。
https://arc●hive.fo/dzLJK/e92b88ecd69972831bcff838d5c3d4943fd793f4.jpg
https://arc●hive.fo/dzLJK/cd4fafe4922a00706563998cf2b962cefe82047f.jpg
画像上:嫌がらせで切り裂かれたUさんらが所有する自転車のタイヤ(左)と定番のゴミ散乱(右)
以下の画像は省略しています
画像下:別の号棟の住人であるEは、わざわざUさんらの自転車が置かれた別号棟の自転車置き場を度々徘徊
画像下:日増しに酷くなっていったUさん宅の郵便ポストへの置き石
画像右上:Uさん宅の棟の階段踊り場には、Eが徘徊の際に飲んでいたビールの空き缶が散乱
画像下:Uさん宅のベランダから見たE宅のベランダ
長時間の布団叩きで物音を立てる再三の嫌がらせに抗議、時として警察が現場検証(右下)
Uさんらの体験談を直に聞いていて安心するのは「本当の組織的なストーカー被害者である」ということ。そして事実をつまびらかに、理路整然と詳細に説明してくれるということ。
組織的なストーカーに関する相談に少なからず見られる傾向だが、単なる被害妄想や誇大妄想であったりする。
仮に組織的なストーカーらしき相談事であったとしても、段階的または断片的にしか情報を伝えてくれない、後になって「何だそういうカラクリだったのか?」
「貴方たち、本当は誰が仕掛け人か、分かっていたんじゃないの?」「被害を訴える側にも何かやましいことやウラがあるのではないか?」
と却って怪しさを感じてしまうというようなこともあった。
Uさんらのケースに関しては動画や画像によってハッキリとストーカー行為の被害が確認出来たし、実際にご自宅のほうも拝見させて頂いた。
状況証拠も揃っている上に、Uさんらの証言もこれ以上にないくらいに確証に富んだものである。 衝突軽減も大日本帝国アイデア
みっともない 低学歴アイデア
ちゃんと止めろよ
アクスルを踏み続けるって言ったら高速道路だけだろ
池袋駅付近の交差点でアクスル踏み続ける必要なんか有るのか???
どんな車にも現実無いだろ??
始めっから踏み続けられないようにするのは超簡単だろ
GPS付いてないくるまないし
このスレは、どこのアホが先導してんだw
補助金出せばいいじゃねーか。
アホは金を使えば世の中から消えると思ってんのかw
全世代に補助金出すんだよ。
そうすりゃ、自動化が大きく進むし、景気浮揚にもなる。
この様な事故は無くなるさ。
>>473からの続き
おそらく、私も今まで幾多もの組織的なストーカー被害の事例を聞いてきたが、Uさんらのケースがこれ以外にはないくらいに決定的なものと言えるかも知れない。
さて、そうした根拠や確証無きストーカー被害とは異なり、具体的なストーカー被害を被ったUさんらはどういった対処に出たのか?
まず、自宅で向かいの棟から連日にわたり、長時間に及んで繰り広げられるEによる「布団叩き」や「死亡」と書かれた張り紙による示威行為、
その他、Uさん宅の周辺でEによる徘徊や奇異な言動、自家用車を停めてある駐車場や駐輪場で発生した「置き石」「破損行為」、
郵便ポストへの嫌がらせやゴミの散乱といった不法行為という不法行為の数々について、カメラを駆使して映像と画像に収録・記録することにした。
1〜2日で終わるような作業ではない。それこそ何週間、何ヵ月、何年という時間を要して提訴や刑事告訴するための動かぬ証拠を揃えたのである。
民事訴訟一つとっても単に訴状の書き方を知っているとか、訴訟代理人となる弁護士を探しさえすれば良いというものではない。
裁判で立証することは出来ても、相手側も反訴してきたり、何なりと言い逃れが出来てしまったりする。
内堀を埋めた後、次は外堀である。
UさんはEの長男やその友人と思しき団地付近の児童(中学生)まで動員した嫌がらせの数々をも記録。
中学生らによる嫌がらせとは、団地敷地内で発泡スチロールを粉々に破壊してゴミを散乱させ、周辺を徘徊してはUさん宅を威嚇するように「ぶっ殺すぞ!」などの奇声を集団で発した。
※ここで証拠画像がリンク先には4枚貼ってありますが、実際に加害者達が映っている為、省略させて頂きます
Uさんは彼らが通う学校へ苦情の申し立てに赴き、次いで越谷市の教育委員会に陳情を申し立て、そして埼玉県教育委員会にまで中学生らの行状を周知させるに至った。
組織的なストーカーなどの被害があれば所轄の警察署に被害届を出せば良いとは、ここまでは誰もがすぐに思いつく。
しかし、警察で親身に取り合ってくれず、上手くはぐらかされたりすれば埼玉県の公安委員会にまで赴いて組織的なストーカー被害に関する窮状を訴えた。 生涯現役とか言うんだからこっちのほうが正解
でも、補助金ではなくて眼鏡と同様の但書で対処しよう。
ただしサポカーに限る
とかね。
流石目敏いそうか=公明、信心だけでは事故は防げない ?
>>477からの続き
そして、ある日、Eが十手(じって)を手に自宅ドアを叩いて激しい騒音を出す奇行に出た
https://arc●hive.fo/dzLJK/8c28d542459127d405a42e7498fd9bac9b1c7372.jpg
実に巧妙な嫌がらせである。Uさん宅のドアを叩いたりすれば間違いなく通報されて検挙されるだろうが、Eが叩いていたのは自宅ドア。
それでも110番通報は十分に可能だが、先手を打って110番通報して警察官を呼んだのは何とEの妻。
自分で自分の家のドアを十手叩いて破損させながら、妻が通報するとはどういうことなのかと思うが、
Eが執拗なストーカー行為(嫌がらせ)に及んでいるのは「頭のおかしい人」「精神を病んでいる人」を家族ぐるみで周囲に演出するためだろう。
ゆえにEがどんな奇行に出たとしても、それはストーカー行為ではないぞ…と予防線を張るために。
事実、Eが十手で自宅ドアを叩くなどした奇行があった平成25年の9月27日には、Eは障害者認定を受けたと言う。
ちなみにEが十手で何かを叩いて激しい金属音を立てたことと関係があるのか、Uさんの母は聴力に異常をきたした。
もし因果関係が医学的に証明されれば「傷害罪」として成立していたことだろう。
画像:その他、Eによるストーカー行為が原因で「心因反応の疑い」がある通院・治療中であることが認められたUさんの母の診断書
※リンク先ではUさんの母の診断書の画像がUPされていますが、実名が出ていますので、省略します
自宅ドアとは言えEが破損したのは各入居者が公団から借り受けている借り物の住まい。明らかに意図的に公団の所有物を破損した「器物損壊罪」である。
Uさんは『埼玉県住宅供給公社』に掛け合う。一ヵ所のみならず、同公社の本店、岩槻支店へと。
同公社の見解としては「建物の所有者である公団から訴えがない限り、刑事告訴等は出来ないが、(Eによる奇行は)明らかに器物損壊の行ない」であるとしたもの。
画像:E自身によって破損されたE宅のドアと網戸
加えてUさんやEの自宅がある公営団地では、創価学会信者の住人が自身の住居にに『公明党』のポスターを掲げていた。
Uさんはこうした行ないについても、「認可地縁団体」について定められた地方自治法(第260条の2の9項)に抵触するのではないかと告発した。 >>1
マニュアルにすればいいんだよ
エンストするから 半額くらいが理想かな、新車ラッシュで安部ちゃんもニンマリ
>>478
だからそんな奴は車にもう乗るなっての。 >>1、ステラの自動運転プロセッサーでも買うの?w
>>471
でもさ、高齢者ドライバーが高齢者をひいたときはこんなに騒がれないんだよな。若い奴、子供、そういうのをひくと騒ぐんだ 出ました、年寄り優遇政策w
年寄りの車代を現役世代が負担w
創価公明の政教分離について国会で徹底的に議論すべき。
>>488
当たり前だろ。老人が減るのは世の中の為なんだから。 >>482からの続き
埼玉県住宅供給公社の見解としては「明らかに抵触するが、これ自体に罰則規定は無い」とのこと。
arc●hive.fo/dzLJK/ddca8d5645f62bd02b8ce5129f20c98335313fc9.jpg
livedoor.blogimg.jp/samuraiari/imgs/6/5/65084ba1.jpg
そうしたEによる不法行為の数々について、埼玉県住宅供給公社としても知ることとなったのである。
これがUさんが埋めに埋め尽くした外堀である。要所で外堀が固められれば、自らの不法行為について周知されたという事実のあるEは
逆にUさんを訴え出ることも出来ないし、仮に訴え出たところで自らの不法行為が一層明るみになって却って不利になるのみである。
そしてEによるUさんらへの不法行為と「脅迫罪の決定的な証拠」となったのが「デスワード」である。
https://arc●hive.fo/dzLJK/5cf6d4d64255c73ff0ccd1694f0d9ec63d1cf8f5.jpg
https://arc●hive.fo/dzLJK/d444d172d5e6996d0b417eaa12b51a0bb2650a7a.jpg
棒や布団叩きでUさんの母に向かって「見ろ!」と言わんばかりにアピールし、掲げる場所を変えて長時間にわたって指し示した。
arc●hive.fo/dzLJK/fa8e779346b2443147a511fcb00acdd6875f0a69.jpg
単に指し示しただけでは、特定の対象に向けたものではなく、司法で「錯誤の意思表示」と判断される可能性もあった。
仮に脅迫罪や不法行為ではあったと判断されても、損害賠償請求の責任からは逃れられる可能性が大であったと言う。
このデスワードの掲示を決定的な形で捉えることが出来たからこそ、前述の賠償請求の訴訟(集団ストーカー行為を認めて謝罪させる)に至ったものである。
画像下:敷地内に散乱していたため、Uさんらが拾い集められたデスワードの実物
arc●hive.fo/dzLJK/28bcd490493e6495b45b8a9cc66b65bf04be0f81.jpg
arc●hive.fo/dzLJK/678b5354ce9778894e66feefdf03eb9fdd55d9db.jpg
arc●hive.fo/dzLJK/cfe4bd6f1b7e3677232fedb0ed280c064b1cc0f6.jpg
画像下:一時期、付き合いで『聖教新聞』を購読していたUさん宅に頻繁に送られてきた公明党への投票を呼びかける葉書
民主党系の上田清司・埼玉県知事までが推薦人に名を連ねる あほくせえ 自動ブレーキなんて役に立たねえよ
公明議員が体張って実験しろや
>>455
もらって当たり前の乞食どころか
補助金お手当てゴロ生み出すぶん、
海外ばらまきよりたちが悪い >>456
まだいたのかゴミw
じゃまずスバルのCM見てこいクソガキw
自動化でどれだけ軽減されるか分かるだろw
アホ文系のお前でもなww >>1
都心住まいの飯塚予備軍に免許返納させる制度を考えろ
補助金で殺人鬼に頃しの道具を与えるな 差別だぞ若年層のほうが事故率ひき殺しも多いのに差別だぞ
E=学会員
個人名が出ている事と、誤解を招く表現がある為、文章を部分的に修正しました
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51968851.html
埼玉県越谷市の団地に居住する「Uさん」は少なくとも平成25年3月頃より、同団地に居住するEらから様々な嫌がらせを受けてきたという。
原告は、筆者(有門大輔)より一歳年上のUさんとその母。Uさんの母はご子息であられるUさんともども言葉遣いも丁寧で、一言で言えば上品なタイプ。
年齢は70歳前後くらいだと思われるが、控え目な雰囲気と常に相手を気遣われるお人柄の良さがにじみ出ていた。清楚な感じで、「淑女」といった表現が似合うだろうか。
裁判所に到着すると初対面のUさんの母が実際の組織的なストーカー被害について話してくれた。
「もう、こんなことが数年来にわたって繰り広げられるなど、私もこれまでの人生で経験したことのないことであり、人間というものの恐ろしさをまざまざと見せ付けられた思いです。
異民族と言いますか、特定の(カルト)団体に属すると人間というのを、こうまで歪めてしまうのかと非常に恐ろしい思いがしています。
昔の江戸時代の十手(じって)と言うんでしょうか、捕り物に使う武器を手にしたEがマンションの通路に
並べて干した何枚もの布団や座布団をひっきりなしにバンバン、バンバンと力強く、それこそ『キチガイ』のように叩いては騒音を立てていました」
Uさん母子は、おそらく普段は「キチガイ」などという表現は使わないのだろう。そうした表現を使わない人でも、
そのようにキツイ表現で以って説明するほどに組織的なストーカー行為による嫌がらせは陰湿で長期間にわたって執拗に継続されてきたと見られる。
ある時など、十手でマンションの手すりや金属部分を叩いては敷地内に響き渡るような激しい音を立て、
そのせいでUさんの母は左耳の聴力に支障を来たしたことが検査で判明している。これなどは、もう傷害事件の類だろう。
嫌がらせを繰り広げるEは5階からわざと階下に落下させた布団を取りに階段を降りて行ったが、
また戻って来る際に片手に持った十手を振り上げながら階段を上ってくる様子は狂気の沙汰でしかない。 年寄りは金を持ってるから補助金なんて要らないだろ
もしやるにしても年収と資産によって金額を変えるタクシー補助券とかにした方が安全
>>489
それはそうなだよね、全世代やるしかないな
財源はガソリン税でw1円ガソリンに課税しようw 地位振興券(笑)
子ども手当(笑)
消費税還元ポイント(笑)
全部公明じゃねーか
良い加減にしろ
おまえらはクルマなんてプラモデルしか変えないのに
老人の車代はおまえらの負担でw
>>489
対策しないと現役世代をひいてしまうだろ? >>1
70歳以上は義務化で良い。
踏み間違いだけで無く、心臓発作や脳梗塞で突然運転出来なくなる可能性も高くなるからな。
免許の条件にサポカー必須にするべき。 アホらしい大した技術じゃないものに補助金使うなよ本当に自動運転として信頼できるものができたらにしろよ
>>489
別に老人だけじゃないだろ。太陽光やEV補助だって一緒。
これで買い替えて事故が減るなら良いことだわ。 >>499からの続き
Uさんらが外出する際には必ずと言って良いほどに伴走でもするかのように後を尾行して来る。
Uさん宅で所有している自転車のタイヤが刃物で切られたことなど5〜6回ではないと言う。
その被告であるEが裁判所に到着した。傍らには息子と思しき男を伴なっている。
開廷と同時にE被告も入廷。E被告は入廷から被告席に座り、閉廷に至るまで終始、マスクを外さなかったので、その表情を覗うことは出来なかったが、
昭和45年生まれということが判明しているので年の頃は44〜45歳といったところか。家族は息子のほかに妻を持ち、飲食業に携わる妻がいる一方、自身は「専業主夫」を自称していると言う。
E被告はグレー色のジャージにスニーカー、青いマフラー、フードの付いたコートを着用しており、一見は二十代後半から三十代くらいにも見える。身長175センチくらいの痩せ型。
何と言うか短く刈り込みながら髪の毛はボサボサ。どことなく凶暴そうな雰囲気で、何らかの凶悪犯罪に及んで被告席にいたとしても不思議ではないくらいの薄気味悪く、得体の知れない風貌だ。
「出来れば裁判などやりたくなかった。今回が初めてです」というUさん母子は当然ながら裁判に至る前、E被告に口頭で迷惑行為をやめるように注意した。
注意でもしようものなら、忽ち逆ギレしては凶暴性を剥き出しに食ってかかって来そうな出で立ちだ。事実、Uさん母子が暴力的な言動で以って威圧されたことなど数え切れない。
挙げ句、「デス・プリント」と称される「死亡」と書かれた紙をUさん母子に示してくる有り様である。
どういう凶行に及ぶとも分からない者が威圧・威嚇しながら、自分の住む階から1階まで自転車を上げ下げする光景は、
何のつもりでそんなことをやっているのですかと聞きたくもなるが、意味不明で奇異な言動の数々は実に恐怖である。
こんな連中の標的にされては生きた心地がしない。Uさん母子もご他聞に漏れず、真っ当で正常な日常生活を営めなくなってしまった。
裁判は始まってすぐに原告側(Uさん母子)の訴訟代理人(弁護士)と、E被告による別室での「弁論準備手続き」に入り、閉廷。 >>508からの続き
弁論準備手続きの最中、待合室で待機していたUさん母子が話す。
「昔、お付き合いで1年間だけ『聖教新聞』を購読していたことがあります。ただ、私たちは創価学会の信者ではありませんでした。
その後もお付き合いのある方から新聞の購読や集会、入信へのお誘いは受けていたのですが、あまり面と向かってハッキリと断ると角が立つと思い、
『時間がありましたら…』という程度にそれとなくお断りはしていました。
きっと私どものような障害者を抱える家庭は(創価学会に)入信して当然だろうという周りの反感があったんだろうと思います」
Uさんの母には障害を抱える息子さん、つまりUさんの弟さんがおられる。デイケア施設に通っていたりするが、その施設の職員も創価学会信者で占められているのではないかと思われる。
原因はそこにあったと考えられるのだ。マンション中に響き渡るような音を立ててUさん以外のご家庭が黙っているとは思えない。
やはり周囲の暗黙裡の容認、不作為の共犯関係があってのことと考えられるだろう。
ある時、それまでUさんの母さんと懇意にしていた別の階に住むご家庭の主婦が、Eと同様に布団を叩いて、そそくさドアの中に隠れるように入っていく光景に出くわした。
「とても快く接して下さった方でも、あんな風に態度を豹変させるのかと信じられない思いでした。そこのご家庭はお子さんが中学校に通っているということもあり、
子供が学会の繋がりで苛められたりはしないかと恐怖心に駆られ、それで私たちに対しても冷たく態度を翻したのではないかと思っています」(Uさんの母)
組織的なストーカー行為は時にEが自分の息子とその友達まで加担させ、明らかに地域ぐるみで自家用車などUさん宅の所有物に嫌がらせを繰り広げることもあったが、
飽くまでも主体であり「先兵」だったのはE被告。 いやあ、ガソリンを1円特別課税すれば全世代に対応できるんじゃね?w
これで解決
補助金支給?
また年寄りに金使うのか
75歳以上の普通免許は原付、ミニカー限定にすればいい
草加が国交利権にしがみつくのもわかるわ。ていうかこのタイミングでコレとか
胸糞悪くなるわなw
>>1
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか
日本の車屋の外人の社長が自分の私利私欲で会社の金を使ったら逮捕
日本の政治家が都民の税金を韓国や朝鮮人や自分の私利私欲に使っても逮捕されず政治家辞めたら芸能界でコメンテーターとして活動でええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか
江戸時代〜幕末、代官が越後屋からのワイロOK
平成〜令和、政治家が朝鮮人からのワイロOK
政治家や官僚や警察官が退職後テレビ芸能界や広告代理店大手企業にパチンコ屋にカルトの幹部に天下りでええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか
江戸時代〜幕末の武士が庶民を切り捨てごめん
平成〜令和の上級国民が一般人をひき●しごめんでええじゃないか
ええじゃないか ええじゃないか ええじゃないか 上級国民ええじゃないか! >>509からの続き
我々も創価学会批判のポスティング活動を展開した時(平成21年の都議選と衆院選)、さんざん創価学会信者らの妨害に遭ったが、向こうは地元の公明党議員まで駆り出してきたりした。
地元の議員なら所轄警察署にも顔が利く。こちらの個人情報が警察官を通じて漏れていたのだ。
Uさんが提訴した昨年末より、E被告の側からは「精神異常ゆえ、そのような行為(組織的ストーカーなど嫌がらせ)に及んでしまいました。申し訳ありません。賠償金は払いませんが、
今年3月までに今の住居を引き払います」ということを条件に和解案を示してきたという。
注目の第2回口頭弁論は平成27年2月13日(金)午後2時30分より、同地裁越谷支部第2法廷にて。
今回の口頭弁論では組織的なストーカーの主犯格が自らの罪を認めて謝罪(心から反省などはしていないだろうが)、
これまで謎のベールに包まれていた組織的ストーカー犯罪の実態が初めて表沙汰になったという意味では画期的な瞬間であり、画期的な裁判だったと言える。 >>503
タンス預金を引き出す良い機会だろう。
事故も減る、景気も良くなる。良いことづくめ 流石に公安委員会から垂れ流しはいなくなったらしいが
今度はIQの低い人とか偽善者も排除してくれ
俺みたいな一般庶民には斜め上の発想ww
確かにそうすりゃ老害が車買って車屋がもうかるなおめでとう
公明党≒創価学会
こんな党が政権与党でいいんですか??
E=学会員
個人名が出ている事と、誤解を招く表現がある為、文章を部分的に修正しました
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51971888.html
E被告の引っ越しは13日の裁判の翌日、つまり14日から早くも作業が始まった。その翌日の15日にかけて家財道具などの撤去が行なわれ、速やかにUさんの周辺から立ち去ったことになる。
これで一件落着かと思いきや、そうはならない。拙ブログや日本よ何処へブログのコメント欄で「根本的な解決にはならない」「また同様の手口が繰り返される」と憂慮した投稿者がいたように、
「仕掛ける側」は手を替え品を替え、人を替えて仕掛けてきた。
裁判の後、Uさんから寄せられたメールより抜粋する形でお伝えしよう。
以下、転載
先日、日曜の早朝6時から7時位の間、母が自治会の駐車場係を務める外来駐車場において出入り口を塞ぐ様な停め方をしている不審車両がいました。
母が駐車禁止の張り紙を持って降りていったら、中から柄の悪い50代位の男と30代位の男が出てきて母に暴言を吐き因縁を吹っかけてきました。
マトモに話し合いの出来る輩ではないと判断し、もう一人の駐車場係の担当者を呼び現場を見て判断して貰う事にして、いざその担当者が現着した途端、激しくクラクションを鳴らして逃走しました。
統一地方選を前にして、いよいよ大の大人の部外者まで動員し手段を選ばず当家を叩き出さなければいけない状況にきたのかな?って感じさせる一悶着でした。
以上、転載終了 >>495
>補助金お手当てゴロ生み出す
車買い替え時の補助金でどうやってそんなことできるんだか。
池沼の考えるとはすげーわ。 >>488
ん?世の中ナメた違反運転するようなバイク乗りとかのカスが
電柱にぶつかって死ぬとかはみんな喜んでるだろ? まずは免許の更新を厳しくすればいいすぐに補助金とかアホらしい
>>520からの続き
Uさんからの報告ではE被告が引っ越した2月15日の翌日、16日から22日にかけて集中的に行なわれたようである。
Uさん宅はお母様が現在、自治会の駐車場当番を担当しているが、Uさん宅が月々契約している月極め駐車場に堂々、熊谷ナンバーだとか見知らぬ他市ナンバーの車が停められていると言う。
車が違えば乗っている人も違っている。Uさんらが「無断駐車禁止」の貼り紙を持って外に出ると、無断で停車している車の中からセンサー・カメラが向けられているのが分かった。
ある時、その無断停車の状態を証拠映像として記録しようとカメラを手に駐車場へ出て行くと、それまで停められてはエンジンを吹かしたり、物音を延々と立てていた車が急発進・猛スピードで逃げ出したと言う。
車を無断停車させているばかりか、車から降りてきた男たちが鉄パイプで何かを叩き、激しい物音をマンション敷地内に響き渡らせるとは相当に悪質である。
車が立ち去った後には騒音を立てていた鉄パイプだけが、何かを示唆するように置かれていたり…。
結局、Eが立ち去って出て行ったところで、入れ代わり立ち代わり、集団ストーカー行為が繰り広げられている。
まるで、それまでEが繰り広げていた嫌がらせを入れ代わりで引き継ぐかのように。それも、よりいっそう集団的に。
2月22日以降は目立った嫌がらせは鳴りを潜め、ゴミを散乱させるなど、陰湿な嫌がらせが繰り広げられるにとどまっているようだが。
Eが出て行った翌日からすぐ、そうした嫌がらせが繰り返されるようになったということは何らかの因果関係を示している。
また、Eが退去する前後、Uさんらが住むマンション号棟には鍵の交換と称した業者が出入りしては建物内を徘徊していたらしいが、
埼玉県の公団管理担当に問い合わせると、そうした鍵の交換を依頼・発注していないことが判明している。
この業者を装った侵入者についても防犯カメラの映像に捉えられており、E退去後の嫌がらせの一環として証拠映像となることだろう。
まさにUさんらにとっては、裁判で終わり…ではなく、むしろ刑事告訴も視野に、ここからが正念場である。 「らくらくカー」(自動運転)まで長生きしなきゃだね
>>461
若い世代は金なくても仕事なくても自己責任のひとくくりですよ
若い時代イージーモードの現高齢者のくせに
貯金もせず働かないといけないのは自己責任ですね >>507
テレビの地上波のように、
車に乗れなくしたらどうかね。 現役世代の税金を引き上げて我々団塊世代が安心して豊かな老後を送れるようにすべきです!
定番の選挙前の創価のばら撒き
まぁ今回のばら撒きは悪くないとも思うが
だが創価てめーは駄目だ。はよ滅びろ
実際すぐ来る現実は高齢者の自動車保険料金の大幅値上げだよ
これが有名な埼玉県越谷市で発生した創価学会による組織的な嫌がらせ事件です
創価学会の連中はブログの記事には創価学会の仕業だと書かれていない、学会員の犯行だと書かれていないと強弁し
だから創価学会の仕業ではないんだと豪語してるのですがw
御覧の通り、誰がどう見ても、創価学会による組織的な嫌がらせ事件以外の何ものでもありません
特に>>520と>>524の車両による嫌がらせなど、かなり上の方の幹部の指示が出ていなければ、やれる芸当ではありません
名古屋で学会が起こした盗撮事件と同様、実行犯らは創価の地方幹部でかなり上の副職持ちで現役の活動家連中でしょう
また、嫌がらせ行為に団地の住民を巻き込んで取り込み、加害者として活動させている記述もあります
この事件も、記述を読むと、兵庫の事件で、テレビで流された加害者の嫌がらせの手口とよく似てるでしょ?
創価学会の嫌がらせの手口は、動画で撮影しただけでは、嫌がらせ行為だと判り難かったり
あるいは証拠とならないような行為を働く点に特徴があるんです
また他の特徴としては、警察が嫌がらせ行為として逮捕し難い、あるいは出来ない行為が多い事も特徴です
学会員or学会員とつるんでいる人間による嫌がらせ行為などは全国各地手口はほぼ共通のようです
創価学会によるこの種の陰湿な組織的な嫌がらせ行為に関しては、社会問題化して、厳しい世間の目を加害者達に向けて
警察が取り締まれるように法整備をするなりして、積極的に警察に取り締まって貰うようにして
加害者達が逃げ得にならないよう、徹底的に処罰して頂く必要性があると思っていますよ
創価学会の人間達は、本当に話が通じない人間達ですので、警察に捕まえて貰ったり
必要なら行政が強制転居処分を言い渡せるくらいの強権発動を行わない限り、問題解決は無理ですね 現役世代がたまに引かれるのを防ぐための補助金ですよ
交通網が発達してる都市圏は高齢者の運転禁止区域にしたら?
車がないと困る地域は許可するが各種安全装置の義務化で
創価学会による嫌がらせ行為、ストーカー行為は広宣部がやってる、末端の学会員達は何も知らない、という話が広まっていますが
少なくとも、「末端の学会員達は何も知らない」という部分は真っ赤な嘘です
下記は学会の嫌がらせの実態です
広宣部の実態:創価学会はカルトです 2017年4月1日土曜日
http://konmanki.blogspot.com/2017/04/blog-post.html
> 前回、ジャーナリスト・野田峯雄氏の著書『わが池田大作バッシング』から、教宣部の内部文書について引用したが、
>同書には広宣部についても、以下のように記述されている。
>
> さらに、彼らは「教宣部」以前に「広宣部」と名付けた秘密謀略部隊を全国に配置していた。
> たとえば、これは「広宣部」のほんの端っこの一例に過ぎないが、九四年に大阪市の創価学会東住吉東本部の幹部たちに配布された文書
> 「勇気のエンジン大作戦」をみてみよう。それによれば、彼らは次のような行動チームを編成しているという。
> @FOCUSチーム=僧侶やその妻たちをつけまわすネタ取材班。
> A特攻野郎Sチーム=男子部の特殊潜行活動班、別名「鉄砲玉」。
> Bワイフ・キャッチャー・チーム=婦人部の追っかけイヤガラセ班。
> C四条金吾チーム=壮年部の特別抗議行動班、別名「893(やくざ)部隊」。
> D十羅刹女チーム=婦人部の電話抗議行動班、別名「極道の妻たち」。
> Eパトリオットミサイルチーム=寺からくる郵便物の回収作業班。
> Fナポレオン・グループ=不可能を可能にする唱題会。別名「わら人形グループ」
> (わら人形を五寸釘で打ち付ける呪い)。
>
> 最後に次のような注が付されていた。
> 「以上、本部・支部・地区のビクトリー責任者が核となって行動します」
>
> どうも頭が悪い人が中二病をこじらせたようなネーミングセンスで、失笑を禁じえないが、
>信じがたいことに、この文書はいい年をしたオジサンたちが、真剣に作成したものなのだ。
> この文書で取り上げられている嫌がらせ等の標的は、日蓮正宗の寺院・僧侶であるが、
>こうした悪意に満ちた活動に、創価学会は組織ぐるみで邁進していた。狂気の沙汰である。
> たちの悪いことに学会員たちは、このような反社会的活動を、正義の行いと信じている。 公明党ってほんと、口先だけだね
自称実績も全部維新の会の実績だし
共産党と同じ政策やってるし(公約だけ)
>>528
70過ぎたら最低でも毎年厳しい検査して、通らなきゃ
免許取り上げで良いんだよ。それプラス自動ブレーキ必須な。 >>537からの続き
こちらは広宣部の構成員に関する情報です
広宣部と教宣部:創価学会はカルトです 2017年3月29日水曜日(※部分抜粋)
http://konmanki.blogspot.com/2017/03/blog-post_63.html
>○設立時期と当初の目的
>広宣部・・・昭和63年(1988年) 顕正会の実態調査を目的として設立
>○表向きの役割
>広宣部・・・顕正会や日蓮正宗との議論
> ※ 顕正会・日蓮正宗は、創価学会と教義が似ているので、学会員はそれらの教団の勧誘の標的になりやすい。
> 大半の学会員は、それらの教団と議論しても勝てないので、広宣部員が対応する。
>○構成員
>広宣部・・・主として男子部創価班から選抜される。
> ※ 創価班は、学会施設でイベントがある際、会場の整理・警備を行なうグループ。男子部(学生を除く、40歳未満の男性)から選ばれる。
>○活動の実態(表向きの役割を除く)
>広宣部
>・日蓮正宗、顕正会、共産党など対立する団体の会合などに潜入するなどの情報収集
>・対立する団体を批判するビラの配布
>・「仏敵」認定した標的の個人情報収集(尾行、盗撮、その他の違法な手段も含む)
>・「仏敵」への嫌がらせ(違法性が強いもの) >>540からの続き
嫌がらせ行為の実行犯達の素性についてみていきましょう
> C四条金吾チーム=壮年部の特別抗議行動班、別名「893(やくざ)部隊」。
> D十羅刹女チーム=婦人部の電話抗議行動班、別名「極道の妻たち」。
壮年部、婦人部に関しては、wikiより引用します
創価学会の組織体制
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A#%E7%B5%84%E7%B9%94%E4%BD%93%E5%88%B6
>■組織体制
>創価学会では世代、地域、職業分野などの形で会員を結びつける体制を採っている。各世帯ごとに作成された「会員カード」によって
>会員や家族の移動などを把握する。
>■年齢別組織
>
>・多宝会 65歳以上の男女が所属。東京では「宝寿会」、関西では「錦宝会」と呼ばれる。
>・壮年部 基本は45歳以上65歳未満の男性が所属。
>・婦人部 基本は既婚者または40歳以上65歳未満の独身女性が所属。香城会、白樺会などがある。
> なお、年齢によって15 - 20代の・女子高等部・女子学生部・女子部が結婚した場合は、年齢問わず婦人部の所属になる。
>・男子部 15歳から44歳までの男性が所属(独身・既婚は問わない)。人材育成グループとして創価班、金城会、牙城会、文化班、
> サテライトグループ、設営グループ、鉄人会(関西のみ)がある。
>・女子部 未婚の39歳までの独身女性が所属。人材グループに白蓮グループ、白樺グループがある。結婚後は年齢問わず婦人部員になる。
>・学生部 男子の大学(院)生・専門学校生で構成。人材グループ21世紀伸一会もこの中のひとつ。
>・女子学生部 女子の大学(院)生・専門学生で構成。女子学生部は女子部同様、学生結婚でも創価学会に於いては
> 結婚後は年齢問わず婦人部員になる。
>・未来部 18歳未満(未就学児、小学生、中学生・高校生)を対象とした組織。中等部・全日制高等部(男子・女子)、
> 夜間高等部・通信制高等部(男子は北斗会・女子は南斗会)、少年少女部(未就学児、小学生男子・女子を対象)がある。 >>514
おんな子どもが貴重なのは常識だろ
次にジジババ
その次が妻子持ちおっさん、最後のゴミが独身おっさんだ
正直ジジババ最後のほうが合理的だと思うけどな 対策すべきは法の適応の不平等でしょ
警察による証拠隠蔽と捏造も酷すぎるし
>>512
今まで全く対策が進まない原因が何となく見えた感じ >>504
もう人質に取られて、年寄りにやりたい放題にされてるなw
事故られたくなかったら補助金出せとかw 支援?支援なんか必要ない金持ちがその気があれば安全対策されてる車買えたのにそれを選ばない現実だったから事故が起きてるんじゃん
>>539
補助金よりそっちの方が金かかりそうだよ 自動車税、重量税を累進課税にすればいいだけ
さっさとやれアホ政党
そうかそうかそうか
>>521
車買い換えお手当てのみを指してるのではないがな
1から10まで書かないとわからなかったかな池沼には 景気対策にはなるけど、誤発進は減るけど絶対に事故しない装置ではないのになあ
>>542からの続き
つまり壮年部は中年男性の学会員達が属する年齢別組織、婦人部は中年女性の学会員達が属する年齢別組織という事です
ところが、広宣部の構成員には下記のような制限があります
>○構成員
>広宣部・・・主として男子部創価班から選抜される。
> ※ 創価班は、学会施設でイベントがある際、会場の整理・警備を行なうグループ。男子部(学生を除く、40歳未満の男性)から選ばれる。
男子部の創価班員しか広宣部員にはなれないのですから、実行犯として名の挙がっている壮年部や婦人部の学会員達は
当然、広宣部員ではありません
しかもこういう記述まであります
> 最後に次のような注が付されていた。
> 「以上、本部・支部・地区のビクトリー責任者が核となって行動します」
本部・支部・地区というのは、創価学会の地方組織の名称で、地域差はありますが、下記程度の範囲です
https://ameblo.jp/moony-230/entry-10682513931.html
><本部> 圏を更に区域ごとに分けたのが本部です。なんとなくですが、中学校の学区が単位なのかなと思ったりもします。
>私がいた本部では中学校の学区3つ分が1本部でした。明確な指針が無いのですが、会員人口と学区ではないかと思います。 >>514
31歳のお母さんと3歳の子供が死んでんのに
良くそんなこと言えるわ池沼。80過ぎたらいつ死んだって
誰も困らねーよアホ。 >>555からの続き
つまりこの
> 「以上、本部・支部・地区のビクトリー責任者が核となって行動します」
というのは、区内、市内に設置された創価学会の地方組織である本部・支部・地区レベルの幹部という
本当にごく身近にいて、ごく普通の市民、区民として生活しているはずの、創価学会の中堅から下の方の幹部達が
嫌がらせ行為の核となって行動している、という事なのです
これがどういう事かおわかりになるでしょうか?
あなたの知人の学会員、あなたの町内で暮らす学会員、あなたの近所に住む学会員、あなたの隣人の学会員達が
あなたが暮らしている地域住民に対して、あなたの知らないところで、執拗な嫌がらせ行為を働いたり、ストーカー行為を働いているという事なのです
創価学会の嫌がらせ行為は、高度に組織化されていて、実行犯達は携帯やスマホで密に連絡を取り合い、連携して
嫌がらせ行為を実行します
それだけでなく、警察に捕まらずに嫌がらせ行為を行うノウハウを持っており、どれだけ嫌がらせを働いても、警察が動けません
そして創価学会の嫌がらせは極めて長期間に渡り、学会からの指示が出続ける限り、5年以上であっても平気でやり続けます
その為、嫌がらせを受けた被害者達の中から、精神的苦痛に耐えかねて自殺者が出ているとの噂が絶えず
そして実際に、被害実態を見る限り、何人もの自殺者が出ていると考えられる状況なのです さすが公明さんやで
高齢者は免許を取り上げられずにニッコリ
車が売れるから自動車メーカーもニッコリ
お前らも安全に道を歩けてニッコリ
言うこと無しやんか
これが散々高齢ドライバーを叩きまくったお前らが望んだ結果だろw
これでお年寄りの事故が減るんだから潔く老人の新車代を払いなさい
>>557からの続き
創価学会は、学会員達に、敵は殺せ、ただし武器等を用いて直接殺すな、自殺に追い込んだり、病死に追い込めと教えており
これは日蓮が「敵は殺せ」「殺しても敵なので罪に問われず功徳がある」「武器で殺さず布施をしない事で対抗せよ(餓死させよ)」
等という事を唱えた事が基本となっているのですが、学会員達は、嫌がらせ被害者に殺意を抱き、嫌がらせ行為を実行しています
従って、学会員達は、殺害を目的として自殺に追い込んでおり、これは事実上の殺人であると言えるわけです
あなたのすぐそばに、人を殺して平然としているキチガイ達がいる、という事なのです
知り合いの学会員達が温厚だったり、人が好かったり、新説だったりして、とてもそんな事が出来るとは思えないと思う方もいる事でしょうが
学会員達は、非学会員の一般人の前では、絶対に本性は見せませんし、本音も語りません
学会員には二面性があり、多重人格ではないかと疑いたくなるくらいに、相手に合わせてものの見事に豹変します
こうした異常行動の原因は、学会からマインドコントロールされていて、頭がおかしくなっている為だと考えられていますが
そういった人間達があなたのすぐそばにいて、仮面の下で、嫌がらせ被害者達を傷つけ、陥れているのだという事を忘れないで下さい
あなたは今自分が暮らす地域の真の姿を知ったわけですが、こんな状況に耐えられますか?
創価学会に関しては、この種の嫌がらせ問題を完全に表面化させて、社会問題化して、学会、並びに実行犯達を徹底的に断罪して
刑務所に入れる者は入れる、治療が必要なものは精神病院に入れて、完全に根絶しなければならないと考えています >>507
保険みたいに高齢運転免許所有者すべてから負担金徴収したらいいんじゃねーの
そうすりゃ乗らない人の返納も促せるし >>549
もちろん更新費は実費な。何万かかるか知らんけど
嫌なら乗るなって事だよ。 けど事故頻発してるプリウスって先進安全装置付いてんじゃないの?
ばっかじゃねーの?
日本の全てのリソースを老人が食い潰してる状況なのに何考えてんだよ。
人も税金も老人の為に使い過ぎなんだよ。
そんな国がどうやって国際競争力つけられるんだよ。
こんなことで税金使われちゃ
たまらんよね
アホバカ公明党が
>>539
75歳過ぎたら、半年おきに免許更新だわな。 まあ医者が免許停止の権限もつとかそれくらいはできそうだけどなあ。
>>552
じゃあこのスレと全然関係ないなwバカすぎ。 70過ぎたら毎年講習を受けさせて、認知テストとスポーツテストをやらせるといい。
今の高齢者講習は甘すぎる。
公明党ってマジで日本に不要な政党だな
よその政党の実績をかすめ取ってるだけで、
基本的に地域振興券しかやってないw
>>561
そういう手もあるね。介護保険みたいなもんだな。 補助じゃなくて、更新を高頻度で厳格にするしかないでしょ。
>>566
補助金を出す→国内車需要が増える→車会社が喜ぶ→そして伝説へ だから、問題は役所だろ。
メーカーはもっと早くに自動運転の許可を申請してたのに、アホの国交省がくだらない規制を敷いて
全く認めなかった。
もし2011年の時点で始めてりゃ、こんな事故も起きなかったし、世界に先駆けた自動運転技術の確立が早くできたのに。
アホだよ全く。
今回の上級民による暴走殺人の一端は役所や国。
あ、上級民は官僚だったなw
因果応報か糞官僚、もう逝けよ屑。
>>559
誰も新車が安全だから買い替えろとは言ってない
乗 る な
まだタクシー代を税金で出す、のほうがマシだよ 技能試験も実際には低学歴の警官不適格者みたいのがやるから
ほとんど意味ない
やっぱり保険料だな
80歳以上は毎年倍になるようにしろ
>>566
若者は一生奴隷でいればいい。
これが公明創価の考えだ。 何十年も運転してきてこんな事故を起こすのと初心者の事故を同列で語る
まあ全年齢で安全対策車に補助金だせばいいよ
車会社も喜ぶよ。財源はガソリン税を1円あげればいい。
今時の先進安全装置は殆どの人に恩恵があるから新車強制で良いでしょ
ぶつかる寸前までハンドルとペダルの操作が出来る人は極一部
どちらかが自動になるだけでも極限での運転負担が違う
>>583
親どころか自分だって80と言わず75歳で死んでも悔いは無いわw
むしろ子供を助けて死ぬのが夢だからな。
お前みたいに自分の命だけ惜しいとか思ってるバカには
分からんだろうなw とにかく税金でバラマキしかしない糞公明党
しかも恩恵は一部の上級国民だけというね
補助金?
逆に高齢者の自動車税を上げるとかで対応しろよ...
更新の時に視野、動体視力、判断力、反射神経のテストをして
基準に満たないのは免許取り消しでいいよ
65歳以上は更新1年毎
70以上は半年、75以上は毎月な
>>1
「高齢者に限定しASV(先進安全自動車)の購入支援を考えていく必要がある」
これはアホ。全年齢に補助しとけカス共 >>575
その通りまずはそれをやってからにしろと 交通事故の統計ってどこにあるの?
年齢別とか、いろいろ分かるやつ。
高齢者事故が増えてるそうだけど、免許の人口比以上に高齢者が増えてるか知りたいんだよね。
正確なのは、保険会社が握ってるのかな。
ただ、保険料率の算定のための元データとか、公開されてるように思うけど。
>>596
金なんて取ったって自動ブレーキ付きとかに
乗らなきゃ事故は減らないだろ。アホか。 >>587
あ、確かに
無事故で等級上がって安くなっているのに、年寄りだと一気に死亡事故で持っていかれるので見直してほしいわな 588名無しさん@1周年2019/04/24(水) 16:47:49.73ID:nZV8O8in0
>>566
若者は一生奴隷でいればいい。
これが公明創価の考えだ。
だから創価学会に若者が消えたわけだがw
すさまじいブーメランやねw >>592
そういう考えの奴って、消防だの警察だの、本当に日々人助けをしてる組織には合格しなさそうだな >>585
それじゃ誰も得しないだろ、この案は現役世代以外はみんなが得するベストな案だ >>591
他車へのもらい事故や歩行者の事故も減らせるはずだからな >>562
ホンコレ
一時停止無視の減速無しで飛び出してした若葉マークには事故を覚悟したわ
AVSより早く制動したからギリギリ間に合った >今回の事故って別に車には問題なかったんだろ?
いや87歳の爺が乗る車としては不適切
補助金とか地域振興券とか要らんよ
お前らが選挙に行けばいいだけ
選挙に行かないのは公明党に投票するのと同じ事
創価に入りたいなら紹介するけど?
ほかの免許もそうだけど、年齢や年数ごとに再試験すればいい
運転免許に限らず、医師免許や教員、弁護士
一生モノの資格はやっぱりおかしい
高齢者の皆様、先進安全車をどうぞ、補助金付きます
おまえら、自転車でも漕いでろ
>>581
以前、初代プリウスの販売促進費用として、
税金から一台当たり40〜45万円出したが、
トヨタしか潤っていない。
しかもそのトヨタは当時納税もしていない。
国賊に税金をばら撒くのかねwww >>609
免許取り立ての3年が事故が多いのは普通だが
こんな重大事故にならないから話題にならないんだろ。
アクセル踏み続けて何人も轢き殺すなんて事故は
老人しか見たこと無いわ。 >>562
経験によって向上していくのと
時間とともに劣化していくのとは大きく違うけどな 衆議院関西8地区は維新に投票しよう
公明党の議席なくさないと利権天下りは絶対に無くならない
増税して国民に負担させるくせに、ひどい政党だ
自動車メーカーと金持ち老人をターゲットにしてやがる
高齢者は金を持ってるんだから、補助金なんか出さずに
自腹でやることを義務付けろよ。
今までエコカーだの何だの、知らないところで税金はたくさん使っているよ。この件はまだ広く国民が受益できる可能性がある
>>620
秋葉原で車による大量殺人を知ってるかw 60歳以上は免許証返納で良い。
これ以上、若者の命を奪うな。
なんとかアイサイトとかセンシングなんてあてにならん。
アイサイト付きの車にのっているが霧の時とか、雨天夜間とか
あてにならない。
63歳爺いだけど最近は徒歩か自転車しか使わない。
車は息子に任している。
知ってます?
今の高齢者講習って「ペーパーです」と言えば技能講習免除なんだぜ(笑)
ひどいでしょ。
>>618
税金じゃなくても自動車関連企業が潤えば
働いてる人たちの給料にも反映されるし雇用も増えるだろ。
税金がーとか言うバカが良くいるけど、企業が運転してるってのは
それだけで社会に貢献してるんだよ。 「おまえら貧乏人が納税して、金持ち老人の購入費用を負担しろよ」と、言いたいわけだw隠してるけどw
とは言え、ホンダや日産車ではシステムが糞だからぶつかってしまうね
ソウカって噂を共有したりすぐ警察に電話する奴らだろ
近所に駐車場のないB級スーパーがあるんだが
2軒先に平和会館があって そこは道路に駐車すると1分でパトカーが来る
公明はこういう小手先の策しか出さないから嫌いなんだよ
まず地域振興券の反省をしろよ
>>1
最新型のクラウン買った三日後に向かいの家に飛び込んでいった婆さん知ってる 身内は見て見ぬふりな?でーじやっけーby核家族の歯の矯正中
返納証明書みたいな写真つきの身分証明書作ったほうがいいよな
そんなことより
宗教法人に課税してください。カルト宗教が調子こいてます
これ、予言してた奴いたな
マトモな脳みそが備わってりゃ免許返納と交通パス支給だろうが
車屋に忖度
むしろ高齢者はMT限定にしとけばいい
パニック起こしても、動力が切れることはあっても延々と加速し続けるなんてのは起こり難い
多くの一般人が買えるような安全装置の車なんかで本当に防げるという証拠があるのかね
免許返納者に月4回までタクシー無料にしろ
命より全然安いぞ
>>630
物を知らないなあ、小学生かな?
過失致死と殺人は違う
殺人には明確な殺意が必要
中学生くらいになれば理解できるよ >>630
故意の方がヤバいだろw
アホかw
老人が突っ込んだことあるかw
あのな、この問題は老人云々の問題じゃやねーのw 新車で買える層に補助金はいらん
外付け可能な部品を作って新車買えない層に安価で配ればいい
>あれはわざとだろ低能。
そうとも言えない 自動車工場の季節工だったからな
すげぇ不自然な体勢じゃないとアクセル踏めなくすれば解決
若い人は車離れしてるんだから年寄りも乗るの止めたら?
>>632
一部の企業を、税金を投入して補助しまくる正当性はなんかね。
言ってごらん。 何で補助金なんだよ
老人優遇しすぎなんだよ
義務化して高額な保険かけりゃいいじゃねーの
買い換えなんててめーでやれって
補助金出さないで義務化して高齢者の預貯金吐き出させないと経済回んないでしょ
団塊の退職ラッシュ時にちっとも消費伸びなかったの忘れたのか全部溜め込まれてんだよ
こんな経済音痴が自民と組んでるだけで与党側って日本のガンだろ
>>628
人を検知して自動で止まるんだったら
あんな事件の抑止にもなりそうだ 補助金とかふざけんな
義務化で、カネがないなら乗るな
さっさと死ね老害
今のAVSって走行中からのべた踏み、踏み間違は全く想定されてねーだろ
国交省はこれからテスト項目追加するのか?
AT限定免許をいい加減やめろ
低能は表舞台に出ちゃ駄目なんだ
日陰者のまんま死なせろ
安楽死施設つくって70歳以上は強制で
老人もそれ以上生きたくないだろ、てか死ね
>補助しまくる正当性
それによる身入りに決まってんだろ 組織の利権
なぜ高齢者ばかりが優遇される。
税金は全部ジジババに使われてしまう。
払うのが嫌になる
>>649
今の車はコンピュータ制御だから外付けとか無理だろ
お金で尊い命が救われるんだから安いもんだろ ほんと、宗教法人に課税したほうがいいね。財源はそれでいいだろ
>>629
還暦過ぎたタクシーやトラックドライバーがどんだけ居ると思ってるんだ?
インフラぶっ壊れて日本沈没するわ この事故を利用して、新たな利権を生み出そうとか、
人間じゃねーなw
>>643
まあいつものクソ与党の流れのひとつだから
ある意味予想通りではあるな >>654
はあ?w好きに理由考えろよw
政治家様の忖度とでも言いたいんだろw 運転教育や車社会への取り組み、運転者の意識が国によって違うから義務化もやむ無し
ユーロはMTが好まれる比率が高く運転操作する意識があり
日本は殆どAT、下手すれば下駄感覚だから
>>661
前の車が時速20減速したらこっちも減速するていどで
時速100`オーバーで歩行者に突っ込んでどうにかなるってもんじゃないよな ともかく老人の運転はこえーな
衰えは仕方ないから、運転させるなら補助するシステムを義務化しないと
高齢化社会の日本では今後老人の暴走増えるな
>>606
現役世代も補助だせば解決。財源?ガソリン税あげるに決まってる。 >>665
だから、以前プリウスに販売促進費用を税金から出したが、
トヨタは納税してい。 あほか、免許に年齢制限すればいいだけだろ
貧乏な老人は買い替えられないんだから意味がない
補助金利権をまた作る気だな
うち健康保険料14万円なので
自動車保険はチューリッヒにした
ソフトバンク系は当スレで評判悪かったからやめた
事故や故障でも帰りはバス・電車賃しか出ないって言ってたから
>>680
機械制御はあくまでも補助
自力で運転できない人間を乗らせる装置ではない いや、そうじゃなくて乗せるなよ
殺人鬼に街中ウロウロされたら迷惑なんだよ
ATだからボーっと事故起こすんだよ。
じいさんはMT車にしかしないと。
若い方に補助しろよ
もうすぐ死ぬやつに金突っ込んでも1ミリもメリットないだろ
>>26
少子高齢化の日本では、年寄りは多くの票を持っている票田 なんで補助なんだよバカ
創価学会が全額負担するのか?
適当なこというな
>>644
MTアクセルふみっぱは
現在入っているギアに対してのトルクとパワーしかでない
ってのもある意味メリットかもな
軽トラセカンドに入ってたらどんなに加速しても60km/hくらいじゃね? だから全世代にバラまけよ。
老人だけっておかしいだろ。
事故率は10〜20代が多いわけだし。
ズレた事言ってんじゃねーよ。
保険で出来ることはサイテーなことだけだって担当者が言ってたし
この金使って免許返上の推進やるとか
自動運転コミュニティバスの普及とかやった方がいいのでは?
義務化というか、自動ブレーキを一旦全員の運転条件に入れて、限定解除しないと昔の車は運転できなくすればいいんじゃね。
公務員の大好きな天下り先も確保出来ちゃう。
AT車には義務化でいいだろ。そもそもが勝手に走る車なんだから、
勝手に止まる機能があって然るべき。いっそのことMTに戻しても良いぞ
>>692
その通りだ。
老人に税金を投入する必要はない。
死に金だよ。 返納義務づけは自治体の条例でやったらどうかね。できるなら
また創価のばら撒きか
高齢で先進安全自動車なんか買えるブルジョワに、補助金なんていらんだろ
80歳以上の免許更新を難しくすれば、自主返納するよ。
>>692
事故は20代の若者が最多だと統計が出てるのに、高齢者の運転が危ないと言ってたのはお前らだろw >>687
現状はね。
完全な自動運転になればいいだけ。
ヒューマンエラー連発の老人に運転させるよりなんぼかマシになるだろ 経済効果もあって安全性アップで地域の老人にも配慮でいいんじゃねえ?
ただし70以上は三年以内に自動ブレーキと最高速度規制する事
補助金は自動車税免除で対応
公明党はこうやって選挙にせっせと足を運ぶ高齢者にアピールすることしか考えない
そして手柄の横取り
私たちが◯◯しました!と
マジで軽トラMTのみのほうがいいかも知らんな
軽トラに自動ブレーキつければ完璧じゃね?
ギア固定
軽量
低速
いいことづくめだ
地域で差別化するべき
山の中は確かに不便だろうから、多少融通するとしても
都会には必要ないよ
タクシー券とかバス券にした方がいい
>>703
普通は老人の方から辞退するもんだけどな。
このお金は未来ある若者の為に使って下さい、とかさ。 >>711
今後経験を積んで事故率が下がっていく若者と
今後衰えによりミスや事故を連発していく老人を
同列に語るとかないでしょ
そもそも若者も老人も、男も女も安全な車社会を目指すべきだよね それなりの地方都市に行ってもグループホームとか老人の為の介護施設が目に余るほどある。
異常だよこの国は、人も金も将来世代じゃなく老人の為に国のリソースを目いっぱいかけ過ぎ。
ヴァンガード 長野男性
走行中、エンジン回転が勝手に異常上昇し、車が暴走。
その後、DとNレンジを入れなおしたが異常上昇は抑えられず、最終的に
Sレンジ切り替えたところで、回転が元に戻った。
プロボックス 東京女性
停止直前、ブレーキペダルだけ踏んでいるにも関わらず、エンジンが
吹け上がるような状態となり、制動力が低下し、前車に追突した。
プロボックス 埼玉男性
低速時にブレーキを踏んだら急加速して追突事故になった。
アリオン 山梨女性
走行中に、エンジン回転数が7000rpmに勝手に上昇したまま下がらなくなった。
プリウス 2004年登録DAA-NHW2O 徳島男性
発進しようとしたらモーターとエンジンがつながったような感じで、
前輪が固着状態になり、動かなくなった。
クラウン 長野
峠道を下り走行中、異臭と共にエンジンルームから発煙した。
停車してボンネットを開けたところ、炎が出たため、消防を要請して
鎮火してもらったが、エンジンルームは全焼した。
プリウス 2009年登録DAA-ZVW30 北海道
高速道路を走行中、突然ブレーキ系統の警告灯が4つ点灯してブレーキの踏み応えが
著しく悪くなった。ブレーキペダルを奥まで踏み込んでみると、ABSが無いフルロック
のような急ブレーキがかかる状態になったため、ディーラーで調べてもらうと、タイヤハウス内の
シールドが外れたことで、雪が過剰に溜まり、ABSセンサーを断線させたものと診断。
プリウスα 2013年登録DAA-ZVW41W 大阪
冷間時にエンジンをかけると大きな異音と共にしゃくりながら発進する。
警告灯、警告音などは鳴らない。
アクア 2012年登録 石川女性
左側テールランプ、バックランプ部分まで水が溜まる。
以上、国土交通省不具合情報から
>>712
んー
だから運転できないやつに乗せたらだめよ(笑)
どんなに車の制御が進んでも事故は必ず起きる
運転適正ないやつ、老人に関わらずたくさんいるもんね おい違うだろう
乗せるなよ!
てか、MT限定にしろw
安倍と麻生がミックスしてパワーアップしたみたいな政党だな
またアホの一つ覚えみたいにタイムリーなことで票集めw
ほかにあるやろボケ宗教!
>>724
欲深い老害どもがそんなことする訳ない
自分たちのために税金使わすためにせっせと投票に行く事しか楽しみないだろう老害 MT/ATの問題じゃないよ
たまたま家の前に畳屋が作業車止めてて 動かせるようにキーが刺してあった
それ動かそうとしたら ものすごいくせがついてる車で 3m直進するのに 冷や汗かいた
アクスルもブレーキもちょっと踏むとがくんとくる
爺や低学歴は切り替えスイッチみたいな不連続な運転するが
車自体がそうなっちゃってる
いかれている
アホらしかったのでもとに戻さずそのままにしといた。隣のうちの人が今度は困る
ASVを万能と思ってる奴が多過ぎる
今回の様にアクセルベタ踏みじゃ無意味だぞ
>>721
コストの事考えろよ(;´д`)
作業用の最低装備の車にそんなもんいらんだろ。 これから高齢者がめっちゃ増えると。彼らは自活してやっていく必要があるだろう。過渡期には高価な安全車も、普及すれば価格が下がるだろう
車の所有を放棄では経済が落ち込むってか?
高齢者は自動運転車もしくはマニュアルで!
>>725
その為に最新の安全装置が付いた新車を高齢者に購入してもらう、補助金は現役世代からの税金で解決する もっと直接的に、せめて踏み間違い防止装置だけでも義務化しろ。
義務化すれば、純正以外ても、後付けのが色々開発されるだろうしし。
爺や低学歴は切り替えスイッチみたいな不連続な運転する
また新車買える富裕層だけを優遇する政策か
上級国民の逮捕を減らせるかもしれないけど
アクセルがつんと踏んじゃう馬鹿、アシスト機能じゃなおしようがないだろ
>>1
高齢者が乗る車にリミッター義務化しろや35/kmとか
その方が手っ取り早い >>725
ほんとバカなんだなw
死んだら一緒だろw (-_-;)y-~
信心が足らんから事故るんやろー
爺や低学歴は切り替えスイッチみたいな不連続な運転するが
車自体がそうなっちゃってる
>>729
救護義務もあるのにこれ積極的に行使できないやつ資格ないよなw
自分の息子に保身連絡だけはするやついるみたいだけどw >>728
トヨタは昔からコスト第一だから
自動車ジャーナリズムもおかしくメーカーへの悪口はご法度
騙されて新車選びの参考にする人が多い
随分前に間違いだらけの車選びって個人の主観のみで批評したら一寸した社会問題化するレベルだから こんなもん後回しでいいから
とにかく免許更新の条件をもっときつくしろよ
>>730
ボケの踏み間違えに、更に踏み間違え発言でボケる高度なギャグなんです >>734
まあそう愚痴るなよ。やつらその内死ぬしw 公明党ってほんと、こういう小賢しいこと考えるの得意だよなぁ。
爺や低学歴は切り替えスイッチみたいな不連続な運転するが
車自体がそうなっちゃってる
プリウスは 運転手の癖が乗り移りやすい車ではないか?
>>740
そもそも自動ブレーキアシストなんかいらんはずなんよ
てきとーに正面メインのルームセンサーだけ設置しとけばええんちゃう
コストのこと考えれば軽トラはまさにコスパ最強やんw 75歳で返納義務化が一番だね
16歳で運転ダメとか言うのと同じ
>>751
田舎の共産党の爺さんが真っ先に死滅するぞ?
ド田舎の交差点で真夏でも真冬でも横断幕広げてアベガーしてるからな
生き甲斐無くしたら直ぐにボケちゃうだろ >>743
それより死んでもらった方がいいね(≧∀≦) 自動ブレーキに幻想を持ちすぎ
そんなに万能なものではないし、運転も満足にできない高齢者に
使いこなせないと思う
>>743
じゃなくて、老人に限らず事故はあるんだから
老人に限定した補助金てどーなの?と思うけどね。
逆に若い人が操作ミスで何人も轢き殺すような事故を起こして、補助金で最新の車に乗ってれば事故が起きなかったとマスコミが騒ぎ出すなんてこともあるかも。 公明、自民には意地でも入れないわ。
右と左といったイデオロギーの問題じゃなくて、上下や世代間の問題がデカすぎる。
爺や低学歴は切り替えスイッチみたいな不連続な運転するが
車自体がそうなっちゃってる
プリウスは 運転手の癖が乗り移りやすい車ではないか?
軽は改造も含めて魂も乗り移りやすい
軽は爺のガンダムスーツ
>>1
じっじの車買い替えたいから補助金はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン >>13
オラの村の共産党の婆市議候補が
「コミュニティバス運行する」
とか言ってたわwwwwww
あとアベ政治を許さないとかも言ってたからコリャ酷いわとw 軽は改造も含めて魂が乗り移りやすい
軽は爺のガンダムスーツ
>>782
じゃあバイクに補助金出して欲しいよ
カワサキのニンジャH2欲しい UBERのチャリンコが老人乗せてやれば、全部解決する。自分で運転するな
>>749
極端に遅い車も事故を誘発する。
後続車がイライラして無茶な追い越しからの事故が起きる原因になる。 >>587
無保険のテロ老人大量量産の悪夢が待ってる >>788
ヤマハの三輪車ホスイ。
タダなら、の条件つくけどw あと、トラックの深夜割引やめろや。高速道路のサービスエリアパーキングエリア
えらいことになっとるぞヽ(`Д´)ノウワァァン
補助金じゃなくて自動車メーカーに強制義務化にしろやバカじゃねえの
買えないやつは乗るな
自動車の死亡事故統計には運転者の死亡も含まれている
当然ながら高齢者の死亡率は若者よりも高い
先進安全自動車に乗っても
アクセルベタ踏みして100キロ超える状態になったら安全に止まるなんて無理でしょ
>>754
ない。
公有地以外はどこに住もうと自由なんだ。
自由主義社会なんだから自由は最も保護されるべき。 高齢者は若い頃乗り回してた感覚で最新の車を扱うから質悪い。
加速性能も乗り心地も、交通事情も差がありすぎる。
おそらくサスペンションが柔らかすぎて運転してる感覚を喪失してるんだと思う。
65歳以上は毎年筆記&技能テスト
クリアできなきゃ免許返上
>>790
平均速度+20キロで走る車より
-20キロで走る車の方が事故率高いらしいよ >>776
使いこなすものじゃないし
使いこなすレベルなのは意図的にカット出来る人
例えば後輪駆動車乗っててオーバースピードでガードレールが迫る中
アクセルふかして後輪をホイルスピンさせてアンダーを消す技能の持ち主なレベルだから
そんなのラリードライバーくらい >>69
住宅の耐震化ですら補助金あっても
まだまだなのにな >>756
ペーパーでゴールドの人もいるし、過疎地で検問自体が少なくてゴールドの人もいる。
ゴールド制度自体を廃止すべき。 こういうの、かえってボケが進むから、より危険な社会になるよ。
杖なしで歩きにくいからといって、車椅子に載せっぱなしだと、歩けなくなるのと同じ。
補助金っていっても、さすがに一部なんだろうけど
補助金ありきで、高めの値段設定、低廉化に拍車がかからないだろうな。
公明党や自民ってこんなのばっかりだな。
業界、大票田の老人を納得冴えるのはいいが、こんなのに税金使うなよ。
大阪市議や京都市議でも落選者出して
最近、小泉時代から票が100万単位で右肩下がり必死やね
>>762
馬鹿が馬鹿を呼ぶんですなあ( ´∀`) >>809
他人を轢き殺すよりボケてくれたほうがマシだろ >>800
マークXが近々生産終わるらしいが、バブル期のマーク2、免許取って初めて乗った家の車だが
あの頃のトヨタ車のサスペンションとステアリングフィールのなさは異常だった。TEMSって
電子制御でスポーツモードにしてやっと多少マシって感じだった
あの頃から思ったらトヨタでさえ普通の車になった。質感落ちたけど >>804
50`制限の道を70`で走ってる車なんていっぱいいるけど
30`で走ってる車なんてまずいないからな 実証実験済なの?
メーカー的には責任負わされるとかで嫌がるだろうし、
老人はこれ付きの車なら乗っても良いという誤解与えるだけな気が
>>767
コンピューターが全部噛んでるからね…
あいつらは信用ならんな。
人間も信用ならんが。
じゃあ何を頼りに運転するんや…!((((;゜Д゜))) 年齢で完全に取得、更新させないのではなく、
難易度を上げて、更新期間を短くすればいい。
トヨタはブレーキペダルが硬くなって踏み込めないことがある
レンタカーで経験した
>>706
プレミアム付商品券もまとまった額を前払できる資力が必要だったし
ガチな貧困層はそもそも相手にしないんだろう >>808
これは俺も思うわ
格差つけるなら過去の違反履歴と取得免許を考慮すべき これは補助よりも70歳以上は先進安全装備適用車限定つけちゃえばええんやで
高齢になったらMT車にするわ。めんどくさいけど
たぶんそこが良いんだろう
>>572
日本語が不自由な方ですか?
短文しか読めない方ですか?
人を池沼だの馬鹿だの罵倒して気が済むならどうぞ >>816
ちゃうちゃう、法定速度じゃなくて平均的な巡航速度ね。流れってやつ。
周りのだいたいの車が70キロで走ってる道を90キロで飛ばす車より
50キロで法定速度守ってる車の方が事故率が高いって話し >>5
若いときMTで免許取って老いてからATに乗ってる呆け老人だけが暴走事故やらかしてるだろ・・・ まーた、税金がジジババのために使われるのか
まぁ事故起こして被害被るのは現役世代だから仕方ないが
ばらまいたら喜ぶ愚民どもと
有権者は馬鹿にされてるんだよ
大阪維新の会が大阪で議席取りまくったのは、こうやって大阪自民から公明、
共産までがシロアリの巣と化した利権の死守に、みんな嫌気が指したからだったりする
>>772
16歳で運転が駄目なのは、弁済できないから。
高齢者とは違う。 >>600
高齢者の事故率より若者の事故率が多いけど
走行距離で考えると、高齢者が一番多い。 >>604
それを財源にするなら批判も収まりそうね 補助より罰則にしろよ。
老人が安全車以外を運転したら罰金。
>>800
昭和の頃の貧弱なクルマとは違って
頑丈で大型化した車体と電気駆動で
ひゅるる〜ん、と走ってるからな 〇年までに先進安全基準を全車に導入
旧基準の車は△年までしか公道を走れない
〇年まで先進安全基準車の購入の際には一回に限り補助金を支給
車買うのに免許は必要ないから
高齢者に限定しても悪用する子や孫が増えるだけ
年寄り含めみんな車ありきの
便利な生活に慣れすぎちゃったんだよなぁ
車が贅沢品な頃は
足が弱って買い物行けなくなっても
家族がいるから困らなかった
技術的には今でも可能だが、全自動化って
コスト的にも20年後でも、厳しいって言われてる・
>>778
公明は自民のストッパーになる筈だったのに、公明自身がずれまくって来てるね…(;´д`) 確実に効果あるのは免許試験の厳格化か、免許返納だけど、そんなこと言ったら公明党終わるからなw
>>834
そそ、バイクが16なのは中卒者の通勤配慮 そんな事しなくていい
65才以上の人はMT車のみ購入可能
これだけで追突事故ほとんどなくなる
>>780
死ねい!ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!! 自動ブレーキの法的標準化が先である
各社競争で一層進化された自動ブレーキが装備される
>>848
実際乗る人間とクルマ買う人間が変わってしまう問題は治らないから、
それは補助金と一緒でザルになってしまう >>834
何言ってんだw
弁済?関係無いだろw
大丈夫かw ジジイ名義で車かって孫に使わせるために免許返納進まなくなるかもな
>>847
流れに乗れないってのは、速かろうと遅かろうと、それどけで危険なんだろうな。
もしくは事故を起こしやすい老人みたいなのがゆっくり走ってるから率が上がるのか。 先進安全車購入したら
認知症でも運転OKってことか
さすが公明党
話は変わるが
アルファードとかに容積課税できないのかな? 道の景観を乱し、スペースを取るって理由で。
>>853
おじいさんが初めて役に立った!とか言われてしまう 踏み間違え利権
何が何でも右足でアクセルとブレーキ
>>800
ボディが堅くなってタイヤの扁平率も上がったらショックで吸収するしかないので…
それでも昔の車に比べたら全然良くなってますよ。 そこまでして年寄りに運転させることないだろ。
そういえば、何とか平和会館にはだだっ広い駐車場があるよね。
>>801
そう思います。
各種データもキッチリ録れ。 10年前のエコカー補助金が出た車の買い換えで
今回も補助金をという人も出そうだな
ジワジワッ~としか加速しない加速制御装置付を義務付けしたら委員で内科
今の車は加速が良過ぎて危ない。
アクセル踏んだら時速100`なんてすぐだからな怖いね
高速道路で合流ガー車線変更ガーそんなの解ってるよ。
そこじゃないw
誰構わず運転免許持たせてる現状が問題なんだ
>>809
ボケが一番こわいよ((((;゜Д゜)))
キチガイと同じじゃないか! ぶっちゃけ10万円もしないし保険が1000円安くなるから付けたほうが良い
もう日本の車の96%だっけ、ツーペダルなんだから、レーシングカートみたいに左足ブレーキ解禁でも
いいんじゃないか? スポーツカーだって今やクラッチは手元に来てるわけだし昔のMTなんか存在価値ない
ただ、いまの老人は適応無理だし、変えたらさらなる悪夢が待ってるけど、この先のこと考えたらどこかで
自動車学校は考えを変えるべき
>>19
なるほど!
宗教に課税して、その金を補助金に回せばいい >>811
京都でも…?
いよいよ落ち目やの…(;´д`) >>788
バイクは転倒するからな
補助金だすかわりに補助輪も義務化だな 昔の大家族と違って核家族化だから老人が車は必須なんだよな
>>1
発表する前に、ジジババにまだ運転させようという時点で間違ってると誰も指摘しなかったのか? ボケ老人チェックには、毎月試験課すのがベストだと思うよ、返納させないなら
>>812
それの知能を仕事で生かせ!w
ナイスや…(´ω`) 先進安全車の義務付けなら補助金もわからなくはないかな
補助金だしたところで今持ってる車に乗るんじゃないのか?
わざわざ買い直すか?
そもそも中古車買う層には5年とか10年ぐらい立たないと何のメリットもない
宗教法人への課税でやるなら賛成するけど、そうじゃなければまた維新に負けたらいい
まあ二十代の方が何倍も事故率高いんだけどなww
マスコミが煽るとすぐにこーゆー話になる。
若者に安全車渡した方が死人は減るのになw
金を持ってる年寄りに更に援助とか、本当にこの国の政治家は年寄りの優遇しかしねーな
70か75以上は安全装置付きの自動車でないと運転できないでいいんだよ
>>884
スズキの軽トラかよ!
自動クラッチだよ >>874
21日投開票の分は見事に全員当選したけどね >>822
その公明の支持母体である創価学会は貧乏人の支持者が多いという(´・ω・`) 老人のわがままにこれ以上金を使うつもりか。
まあ、支持団体が高齢者ばかりだから、仕方ないのか。
>>891
宗教に利用されるか利用するかの違い
車乗ってる人は歓迎でしょ 80以上は免許返納させろよそれが一番安全で手っ取り早い
マイクロ波で追突防止とか、アコードから有るのに役人が普及妨害してきた
ここまでサボるとASVより先に自動運転の波が来るんだよなぁ
で、自動運転をやろうとすると
日本のふざけた道交法を厳守したらほぼ走れない
米国で自動運転車の仕様が決まったら
それを日本で売れるように圧力をかけてくる
日本は現道交法を破棄し、自動運転に合わせて制定し直さなくてはならない
メーカー側もTRI等で進捗をアピールしてはいるが
日本は自動運転車のノウハウをほとんど蓄積できていない
IT土方を放置しているような国では裾野が広がらず、大規模なAIは構築できないのだ
日本車は輸出できなくなり、破綻する
そう、これだよ。
免許取消とか返納とかいう非現実的な話よりも、
技術の進歩で人命を救う方向が正しい。
多くの若者 → 社会の生産業務に携わり税金も納める人
多くの老人 → 社会の生産業務から離れ税金を貰う人
さて・・・どちらに助力すると社会全体の利益となるでしょうか?
公明党ってほんと余計なことばかりするなあ しかも金使うことばかり
先進安全車だと、時速100qで信号無視しても止まるのかよ?
運転に規制をかけるべきなのに、運転に支援かよ。
公共交通機関のただ乗り支援とかしてたよな。
動くべき方向が逆だよ。
なんで犯罪者ばかりを優遇するのか
>>1 いやいや、自動ブレーキなしの自動車税を上げろって
10万くらい
補助金はおかしいだろう
枯葉マークには先進安全装置車を義務付けして、買えない奴は乗れなくすりゃあいいだけだ
規制で必要充分
>>866
クルマ産業には税金がたっぷりと
入っている。
まるでコジキ産業だwww 結局、口だけやろw
大阪での子育て支援やらでの保育園無償化や高校無償化も結局やらずに維新がしたからなw
タクシー代に補助出してやれよ
タクシーだけでなく交通関連は少し潤うだろ
それだと潤うの高齢者個人と自動車メーカーだけだわ
電車は良いとしてタクシーやバスって景気悪いんでないの?
高齢者が沢山利用するようになれば良いじゃん
>>897
データで75から危険水域
なんだよなw >>852
事故したら君は弁済しないの?
保険?保険代は?誰が払うの? 運転技能が衰えてもまだ乗りたい受益者が自分で買うべき
>>916
それこそ無駄だわ
ガキが何匹増えるか試算もせずにバラマキとか愚の骨頂
ガキが増えなかったら、自腹で徴収した税金賠償せえよ >>1
年寄り金持ってるんだからそのような補助金などいるものか。
それより若い子育て世代を手厚くしろ。
世帯年収800万程度じゃあギリギリの生活しか送れん。
今の年寄りなんぞ貯金しておくだけで利子で生活できてた世代で、年金も俺ら世代の倍近くある。
物価は上がり、税金や社会保険料は率も種類も増え通信費も必要。
払いばかり増えて所得は変わらずでどうやって生活できる?
死にかけばかり優遇するな。
贅沢せずにそれなりに生きればいいんだよ。車に乗って出かけようとばかりするな。
病気でもないのに人に会いに病院に行くな。
年寄り票を狙う姑息な政党のお陰でいつも若い世代だけ苦労する。
バブルの恩恵もなく災害ばかりに見舞われ、挙句年寄りの世話だけしないといけない30、40代をもっと大切にしろや。 >>855
野球のピッチングでいうスローボールみたいなもん。
タイミングが合わせづらいからさっさと抜くしかない。 安全装置つけて、ボケたジジババが安心して高速逆走。
>>890
街中公明のポスターばっかりやもんな(´・ω・`) 高齢者限定=年金追加みたいなもんか
ある意味上級世代だよな、年金きっちりもらって補助補助補助...
免許を取り上げるなんて言ったら選挙に勝てないじゃないか
高齢者と自動車会社に利益誘導。
まあ露骨過ぎるわな。
創価学会が公明党に反旗を掲げるのもわかるわ。
自動車を買えない20代30代が補助金を負担するんだから
こりゃ悲惨だよな。
でも20代30代は自公政権に賛成しているからいいか。
運転自体を止めさせろよ
ホント莫迦な事ばっかり言ってんな
>>906
一億総活躍社会を目指すために、
高齢者も安心して運転出来るようにする。
矛盾は無いだろ。 >>933
野党に夢見がちだろww
怖いわ〜〜こういう人 >>923
ガキに金ぶっこむのは
これから働く世代だから最悪戻ってくる
老人に税金ぶっこんだところで
あいつらは今後税金使う一方なんだから無駄
新車にしたところで踏み間違いを防ぐ訳でなし
加害者老人が元気に生き残るだけだ池袋暴走のように こんなん自動ブレーキに助けられながらもうろくしていって、最後は自動ブレーキで防げないレベルで大事故になるんと違うか?
元東京地検特捜部長が人殺した時の凶器は自動ブレーキ付きのレクサスLSだったろーが!
無駄なんだよ
>>898
政治家、官僚も近視眼的な味方しか出来ないからそうなるでしょうね ■ 俺の近所の爺さんの例
いま82歳だが、70過ぎから徐々に耳が遠くなってきた。75歳頃には全く聞こえなくなった。
爺さんの家族も俺も、「危ないから運転やめろ」といっても止めない。
今でも片道一時間以上かけて、時たま海釣りに行っている。昨年免許更新した。
医者も免許センターも何かおかしいと思う。
事故起こしたら、俺は証言してやろうと考えている。
未必の故意の共同正犯だ。
なぁ、某県公安委員会。
補助金などつけず、高齢者は自動ブレーキ限定免許にして、購入できない人は運転をやめさせたらいいよ。
>>923
老害に配るよか100倍マシやろw
特に公明党とかってバリアフリーやら老人ホームやら老害の為の政策しか言わんし。 でもみんな自主的に買い換えてるよね
義理父78歳は2年前にミライースに、今度うちの母も、買い換える父はマニュアルに乗ってるし
年寄りばかり金配られるなぁ?
運転させない方向に持って行けよ。
敬老パスでいいだろ。
田舎はタクシーチケット渡せよ。田舎も金が回るだろ。
老人には乗れなくする方が本人含めみんなが幸せになれると思うぞ
自動車業界に忖度してるな
ジジババ向けに高額車種がバンバン売れそう
>>923
パヨクのお前ももっと勉強してから返信しろ!
大阪自民やら公明がへんな制度で敬老パス無償化していたのを有償化してその一部を子育て支援に割り当ているからただのばら撒きではないぞ! 公明は補助金大好き
大作先生からの御恵みとかいいたいのかね
金持ってるんだよ高齢者は
ただケチなだけだ
池袋も上級国民で
金持ちなんだろ
>>3
>>5
60〜65歳過ぎて運転が怪しいのは、免許の条件等に
ブレーキ踏み間違い防止対策済みまたはMT車のみ運転可って条件付きにして
違反したら即免許取り消しって言うのはどうだろう? >>36
高齢者世帯が一番金持ってるし選挙にも行くからな >>1
キミ達ねぇ〜
国交大臣は、先代の石井先生、現職の石井先生と公明党の牙城なのですよ・・・
下級国民がネット騒いだところで創価には太刀打ち出来きません! 車より乗ってるヤツがポンコツで危険なんだから金なんか出さずに免許取り上げろ!
目が悪いと眼鏡着用義務
反応が鈍いと自動ブレーキ義務
普通のことだわな
AIの出番でしょう
自動運転はできなくても
自動減速は今でもすぐ可能
とにかく止まるだけ
止まれないなら速度を落とす
これだけでも惨劇は減る
>>先進安全車購入で補助金検討
ま〜た選挙前のバラマキかよw半額出してくれるんならうちのジイに勧めてもいいぞww
親名義で車買って、ほとぼり冷めたら名義変更すればいい?
補助金ってオマ。現代において一番金持ってる世代だろうに。
自動ブレーキ他無けりゃ免許更新禁止で良いだろ。一番票持ってる世代だからって忖度するなと。
ただでさえ金のある高齢者に、さらに税金バラマキかよ。
もっと若い連中に配ってやれ。
こるはやってしまったな
参院選は二議席は減少するな
暴走犯人・飯塚幸三とその家族が
記者会見で謝罪する方が先だと思います
凶悪な暴走犯人・飯塚幸三を逮捕して
さっさと死刑にしてください!
年齢上限設けりゃいいだけのことだろって。
カルトが。
そうか国交省が物流改革と唱えれば宅配ドライバーの奇行や倉庫火災が増え
セーフティーネット住宅と唱えればアパート建設企業の不備が問題になる
これからますます高齢者が起こす事故も増えるだろう
意味のない事にバラマキたい公明
乗らさないのが一番の対策だろうが!
mmp
lud20190621082031ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556088534/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「公明、先進安全車購入で補助金検討=高齢ドライバーの事故対策 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【メーカー指定は?】安全車補助に1130億円 高齢ドライバー事故防止―19年度補正
・【高齢者ドライバー】急発進防止装置、都が9割補助 高齢者事故で対策
・【高齢者運転免許】車種限定?、実車試験? 高齢ドライバーの交通事故対策、警察庁がアンケート実施へ
・【警察庁】坂口長官 高齢者ドライバーの事故防止対策強化を−免許自主返納推進、医師会との連携強化
・【社会】警察、高齢者の運転事故対策に「限定条件付き免許」の導入を検討へ
・【都政】高齢ドライバーの事故防止装置、都が費用の9割補助へ
・政府、軽油・灯油も補助金検討 ガソリン価格の高騰を抑制 過去に例のない異例の対策を導入 [マカダミア★]
・【シーサイドライン事故】見えてきた「逆走」対策 安全対策は検討進み、原因調査は今後も続行
・【大分ダイハツ販売】事故防止へ、高齢ドライバー安全講習会
・【社会】「公道カート」シートベルト設置など安全対策検討 国交相が表明…「マリオ」などの衣装を着て公道を走るカートの事故相次ぐ★2
・【自民】園児や高齢者の事故防止対策の緊急提言まとめる 「キッズゾーン」設置、自動ブレーキ限定免許
・【社会】「公道カート」、シートベルト設置など安全対策検討 国交相が表明…「マリオ」などの衣装を着て公道を走るカートの事故相次ぐ
・【交通】高齢者事故対策に限定免許の導入を。自動ブレーキ車など条件。警察庁の有識者会議が提言
・【経済】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討 [haru★]
・【経済】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討★2 [haru★]
・【経済】電気自動車普及へ 購入時最大で今の2倍程度の補助金検討★3 [どこさ★]
・尾木ママ 高齢者ドライバーの事故に「人ごとと思えない」 来年は70歳
・【くるま社会】ハンドル握る7千人が認知症「予備軍」 高齢ドライバーの事故を防ぐ方法はあるのか
・【栃木】また高齢ドライバーの事故…薬局店に「もみじマーク」の車突っ込み5歳女児けが 突っ込んだあともアクセルを踏み続ける
・【福岡多重事故】「雷のドシャーンの音が」「車が宙を飛んでひっくり返った」帰宅ラッシュの.地下鉄駅近くで、また高齢ドライバーの事故
・【ニュースの裏】メディアはなぜ「高齢ドライバーの事故増加」を煽るのか?実際の事故数を調査してみた
・【東京】池袋・高齢ドライバー事故 慰霊碑設置へ
・【高齢ドライバー】5月の免許返納が過去最多、高齢者の事故相次ぎ
・【画像】高齢者ドライバーによる事故が一向に減らない理由が判明
・【自動車】高齢ドライバー事故を防ぐ「サポカー」の比較が専門家でも難しい理由
・【事故】高齢ドライバー追突、70〜80代の男女5人が重軽傷 東北道の料金所で
・【高齢ドライバー事故】自動ブレーキ 新車への搭載義務化 国土交通省が年内判断へ
・死亡事故を起こした高齢ドライバー 4割が「正常な運転操作ができない状態」
・ビートたけしのTVタックル 高齢ドライバーによる事故多発 ニッポンの交通問題ど〜するSP フガフガ1
・【高齢ドライバー】「運転は怖くない。自分が事故を起こすとは思わない。」 家族に説得され、運転を控える85歳の本音
・【車】ブレーキとアクセルの機能を集約…高齢ドライバーが踏み違えない「ワンペダル」で事故防止 納期が半年待ちの状態
・【高齢ドライバー】杉良太郎(74)さんが運転免許を返納 池袋暴走事故で決断「人を死なせてしまったら取り返しが付かない」
・【車】ブレーキとアクセルの機能を集約…高齢ドライバーが踏み違えない「ワンペダル」で事故防止 納期が半年待ちの状態★2
・【高齢ドライバー】杉良太郎(74)さんが運転免許を返納 池袋暴走事故で決断「人を死なせてしまったら取り返しが付かない」 ★2
・【体育】とび箱で事故年間2万件 その危険性と安全対策を知って 横浜
・【景気対策()】車購入時の新税「環境性能割」、一定期間免除を検討 消費税率引き上げに伴う景気対策
・【高齢ドライバー対策】75歳以上 “違反”ドライバーに「実車試験」義務づけ 今年5月スタート “合格”しなければ免許更新なし! ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【高齢ドライバー対策】75歳以上 “違反”ドライバーに「実車試験」義務づけ 今年5月スタート “合格”しなければ免許更新なし! ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【高齢ドライバー対策】75歳以上 “違反”ドライバーに「実車試験」義務づけ 今年5月スタート “合格”しなければ免許更新なし! [鬼瓦権蔵★]
・【池袋事故】 飯塚幸三容疑者(87) 「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった。運転ミスではない」 新車購入検討
・【高齢社会対策】年金受給開始70歳超も、政府が検討
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★2
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★6
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★5
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★3
・【京急踏切事故】「600m手前から信号見えず」当初の説明と異なる…京急「対策は検討中なのでコメントは差し控える」
・【社会】高齢者の交通事故 安易に免許を返納させるのではなく、安全技術の開発や講習の充実を 北近畿の有識者ら提言
・【自民党】山田美樹議員、人身事故の酷すぎる後始末 交通安全対策特別委員会の事務局長が何やってんですか?
・【社会】原発事故対策に新冷却装置 沸騰水型に義務化を検討
・【お酒】6月酒値上げ “でも飲んでほしい” 補助金支給や条例、自治体など対策
・【韓国】先進国扱いでコメ関税「513%→154%」農業補助金も大幅削減 先進国に分類されれば高率の関税をかけることは難しくなる[7/29]
・【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★7
・ボーイング新型30機を購入 事故対策、問題なし―ANAHD (7/11)【時事通信】 [少考さん★]
・増える独り身高齢者、民間サービスでトラブル 政府が調査、対策検討 ★2 [蚤の市★]
・【国際】独政府、排ガス不正でVW車購入者に補助金返還要求も [10/14]
・政府、軽油・灯油も補助金検討 ガソリン価格の高騰を抑制 大手の出光興産「補助金相当分を卸価格に全額反映させる」★2 [マカダミア★]
・農家に最大100万円 コロナ対策で新補助金 [どどん★]
・「悪い経済対策のお手本だ」ガソリン補助金に批判 激変緩和策が一転 [蚤の市★]
・【安倍首相「他国に休業補償はありません」】NHK 新型コロナ休業対策 ヨーロッパでは事業者に補助金
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★2
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★3
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★4
・【異次元】自民・森まさこ議員「ブライダル補助金」報告に批判殺到「少子化対策になってない」「単なるブライダル利権」 ★2 [ぐれ★]
・【対策】公明、霊感商法対策を検討 被害防止へ政府に提言 [朝一から閉店までφ★]
18:36:10 up 23 days, 19:39, 1 user, load average: 11.57, 10.23, 9.81
in 0.40327501296997 sec
@0.40327501296997@0b7 on 020608
|