[サンティアゴ 23日 ロイター] - 米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルは23日、米カリフォルニア州と南米チリを結ぶ海底ケーブルの敷設が完成したと発表した。
海底ケーブルの長さは1万キロメートル(6214マイル)で、ロサンゼルスから太平洋を南下し、チリのバルパライソまでを結ぶ。グーグルはチリの首都サンティアゴにデータセンターを所有している。
チリのグロリア・フット運輸・通信相は「海底ケーブルはチリのインターネット利用者に機会と恩恵をもたらすだろう」と歓迎するコメントを発表した。
グーグルは海底ケーブルを中心にインフラ整備に大規模な投資を進めている。北米とデンマークやアイルランドを結ぶケーブルや、アジアとのケーブルもある。
https://jp.reuters.com/article/google-cable-chile-idJPKCN1S0036?il=0 他に投資先がなかったのか。とはいえ通信インフラ事業に
投資するというのはわるい選択では無い。
くっそすげえwww
やっぱアメリカだわ(´・ω・`)
海底掘って地下に設備作ったほうが安上がりじゃないのか
1平方キロメートル
1キロメートル平方
1キロ平方メートル
どーせまた中国人工作員によって物理的に切断されるんだろ?
いつもパターンじゃん
グーグル様に従順じゃないと判断されたら偶然サメにケーブル切断されるんですね
ホントだ。南米の西側って、米への直接ケーブル全然ねーのな
知らんかったわ
明治維新の本質
イギリスが、長州と薩摩を挑発する。
↓
馬鹿な長州と薩摩、イギリスに喧嘩をふっかける。武士の誇りw
↓
馬鹿な長州と薩摩、イギリスに完膚なきまでにぶっつぶされる。
↓
イギリス「俺のいうこと聞けば生かしておいてやるぞ、猿ども」
↓
薩長「な、な、なんでもご命令に従いますご主人様!」 武士の誇りw
↓
イギリス「武器やるから幕府倒せ。で、その後は傀儡になれ」
↓
薩長「かしこまりました、ご主人様」
こんだけの話だろ馬鹿w
何が「世界のニッポン!」だ、死ね糞ジャップ
/イgjbjbn,
アメリカ「海底ケーブルを切断するなんてとんでもない!」←盗聴犯
これから色んなとこに分散して配置するんかな?
そのうち群馬とかにも出来たりして。
インターネットは光の速さで何処へでもいけるから良いよなー。
人間とか物資とかだと、何時間も何日も何週間もかけて
海を渡らなければならないという理不尽の極まりなさ。