◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【豚コレラ】「アフリカ豚コレラ」の侵入を防げ!関西空港で対策強化 ※悪質なケースでは、刑事告発も YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556041959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★2019/04/24(水) 02:52:39.13ID:Z/2wW5bQ9
日本に持ち込まれたソーセージから「アフリカ豚コレラ」の生きたウイルスが見つかったことを受け、関西空港では22日から肉製品の持ち込みが厳格化されました。

農林水産省の職員に引かれているのは、手荷物を調べる探知犬です。

関西空港の検疫所では4月22日から、「アフリカ豚コレラ」ウイルスの侵入を水際で防ごうと、肉製品の持ち込みを厳しくする取り組みが始まりました。

「アフリカ豚コレラ」は、ヒトには感染しませんが豚やイノシシが感染すると死ぬ確率が極めて高く、日本でも今年1月、中国から持ち込まれたソーセージから生きたウイルスが初めて見つかっています。

始まった取り組みでは、肉製品を持っているのに申告せず、検査も受けようとしなかった場合などには警告書を手渡し、個人情報をデータベース化します。

その上で、違法な持ち込みを繰り返すなど悪質なケースでは、刑事告発するとしています。

※ソースに動画あります
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-19271003-kantelev-l27
4/22(月) 19:28配信 関西テレビ

2名無しさん@1周年2019/04/24(水) 02:53:05.89ID:leVeDL3C0
シナチョンが持ち込んでんだろな

3名無しさん@1周年2019/04/24(水) 02:55:38.11ID:/dAudJvT0
わざとだろ

4ゴキチョンジェットプロ2019/04/24(水) 03:05:05.70ID:EQABXrMe0
中国人とゴキブリ韓国人のビザ免除は廃止するべきだ。
国際小包も厳格かするべきで、検疫も通さない苗や種が郵便局によって普通に密輸されている。

5名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:26:51.26ID:5Nlsjz8v0
54名無しさん@1周年2019/04/23(火) 06:26:34.19ID:mwJKv5ta0

 (横山朋未 氏 CBC記者)

「アフリカ豚コレラは中国だけでなく モンゴル ベトナム
カンボジアでも拡がっています このアフリカ豚コレラは
人間に伝染らず 感染した肉を食べても影響は無いんで
すけれども ワクチンが無いため 豚の感染が始まれば
食い止めることは難しいと 専門家は指摘しています
 国内養豚業に甚大な影響を与える恐れもあるため
水際での対策強化が求められています」

「また今月末には大型連休もありますので 私たちは
海外から 豚肉の製品 肉製品を持ち込まない 持ち帰ら
ないようにするという 意識することも大切だと思います」

(by.RX 報道特集 20190406)

6名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:28:22.00ID:5Nlsjz8v0
アフリカ豚コレラ(今日本で流行ってるのとは全く別物)
致死率100% 豚コレラよりも強力な感染力
中国では今のところ殺処分は100万頭近く
最大の問題は 有効なワクチンが存在していない
人には及ばないが 被害は甚大

7名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:29:05.49ID:UkBJmH860
どうせごねまくるんやから問答無用で没収&しょっぴけよいちいち相手してられんだろこんな人種共は

8名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:29:31.26ID:5Nlsjz8v0
中国での現状

 (阮 蔚 理事研究員 農林中金研究所)

「養豚生産者は 要するにこのアフリカ豚コレラ聞くと 怖
くてみんな出荷するんですね 去年が凄い出荷されてる
んです」
「実は感染されてるんですけれども それで出荷されてい
るのが相当数あるというような 話です」

(by.RX 報道特集 20190406.)

9名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:30:34.25ID:5Nlsjz8v0
 (女性ナレーター)
「農水省が 豚へのワクチン接種に慎重なのは このアフ
リカ豚コレラへの警戒もあるためだと 指摘する」


 (迫田義博 教授 北海道大学 家畜伝染病を研究)

「アフリカ豚コレラは最後の困った時の切り札の 頼る術
であるワクチンが 世界中どこ探しても無いので それを
考えると 来たるべき アフリカ豚コレラ問題の事を考える
と やっぱり 衛生管理の徹底を しっかりしておくっていう
のが大事なことだと 思いますね」

「豚コレラ対策をきっちりとやると それは将来 来るであろ
う 間違いなく来るんですけど残念ながら そのアフリカ豚
コレラ対策に繋がると思いますね」

(by.RX 報道特集 20190406.)

10名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:31:24.75ID:QmD6jkXt0
あれ、学習して早めに行動したのか?すげーな

いつもみたく見て見ぬふりかと思ったら

11名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:32:18.85ID:sUX/jzsr0
一生一緒に豚コレラ♪

12名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:32:27.52ID:5Nlsjz8v0
以下 今 日本で流行ってる 豚コレラについて


豚コレラ 止まらない感染拡大

 (膳場貴子 キャスター)
「これまで既に 6万5千頭以上の豚が殺処分されました
が 収束の目処が立っていません」

13名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:34:07.81ID:5Nlsjz8v0
対策として農水省が導入したのがドイツで開発された
〔エサ型ワクチン〕 トウモロコシの粉でにワクチン内包
 山に撒き 野生のイノシシに食べさせ感染を防ぐ計画


 (エイドリアン・フォス 氏 ドイツのワクチンメーカー IDT)

「このワクチンは 素早く状況をコントロールするのに有益
だと思いますが 魔法のような効果があるわけではありま
せん 豚だけでなく 野生のイノシシにも効くということは
分かっていますが 1回ワクチンを撒けば2週間後に全て
が解決するわけでは無いのです もう少し時間はかかり
ますよ」

14名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:35:02.14ID:5Nlsjz8v0
 (女性ナレーター)

「ドイツやフランスでは これで封じ込めに成功した実績
もあるが 効果が出るまでに 数年から数十年ほど かか
っている それでも日本は 数少ない有効な手段として
採用したのだ (…略) 今後 長期にわたり 山の中に
ワクチン入りのエサが散布される」

「一方 岐阜や愛知の養豚業者からは 地域限定でもいい
ので イノシシだけでなく 飼育している豚に直接ワクチンを
打って欲しいという声が 挙がっている」

(by.RX 報道特集 20190406)

15名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:35:06.86ID:HlRny/Kp0
>>1
諸悪の根源は

観光立国とか息巻いてる

アベだわな

16名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:35:46.34ID:5Nlsjz8v0
1969年 国内全ての豚へワクチン接種開始 感染数激減
1992年 熊本県での発生が最後 豚コレラ制圧に成功
2006年 ワクチン接種 全面中止.

17名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:36:38.77ID:5Nlsjz8v0
 (女性ナレーター)
「養豚農家に衛生管理を徹底させることで感染を防ぐ方針
だが 農水省の言う 豚コレラを防ぐような衛生管理は どこ
まで可能なのか」


 (香川雅彦 会長 日本養豚協会)

「それを守ろうとしてみんな努力してるんだけど できる事と
できない事っていうのはやっぱり人的な問題 物的な問題
まぁそりゃお金の問題もあるわけだから その辺はやっぱり
これを100%守ってないからどうだって話じゃなくて やっぱ
守るために 国の方にもお願いして やっぱり そういう まあ
援助なり 助けてもらわないと…」

「なかなか飼養衛生管理基準全て 100点満点で守れる
農場ってのはそりゃもう 全国でも ほんと 極一部の農家
しかいないと思います うーん」

(by.RX 報道特集 20190406)

18名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:37:40.40ID:5Nlsjz8v0
 (女性ナレーター)
「一方 50年前に豚コレラワクチンを開発した清水教授。
豚にワクチンを打つと ワクチンで抗体ができたのか 豚
コレラに感染して抗体ができたのか 見分けがつかない
ため 地域限定でのワクチン接種については否定的だ」


 (清水悠紀臣 名誉教授 北海道大学)

「どれが感染してて どれが感染してないかってこと 分か
んないですよね」
「豚の流通ってことから考えるとね 岐阜だけで流通させ
てるってことじゃ無いと思うんですよね えぇ そうすると
ワクチン打った打たないのね えー豚が流通することに
なりますから それはさっき言ったように診断だとか 防疫
を混乱させるだけでしょね 」

(by.RX 報道特集 20190406.)

19名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:38:44.70ID:5Nlsjz8v0
豚コレラ. 豚やイノシシに特有の病気

40℃以上の発熱や紫斑ができる等の特徴
高い致死率 ほとんどの豚が2週間で死ぬ
豚の唾液や糞に触れると感染
感染力が非常に強い

20名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:39:50.17ID:5Nlsjz8v0
豚コレラウィルス
70℃以上の熱処理をしないと死滅しない
冷凍肉で数年間 感染力を失わなかった例も有り

(ドイツ製) エサの中にワクチン
独や仏では効果が出るまで数年から数十年かかった

2006年 日本製生ワクチン接種全面中止
ワクチン接種が豚コレラ発生国とみなされるため輸出制限
(ワクチンの経費)当時年間40億円かかった

21名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:40:52.70ID:5Nlsjz8v0
 (はしえだひろしさん 養豚業 岐阜県山県市)

「野生の猪が無くなるまでに この辺の豚屋さんも
無くなってもいいやという風に 国に思われてるのか
なあと思ってます  もう捨てられたのかなぁと」

「20年か30年位かな? ずぅーっと日本で打ち続けたワ
クチンです そんな安全な良いワクチンがあるのになぜ
使わしてくれないのかと 」

(このインタビュー後 3月23日この養豚場で
豚コレラ発生…3000頭以上 殺処分となった)

(by.RX 報道特集 20190406.)

22名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:41:51.23ID:5Nlsjz8v0
 (女性ナレーター)
「はしえださんの養豚場で 感染が確認されたことについ
て 大臣は記者会見で こう指摘した」


 (吉川貴盛 農林水産大臣)

「大変わたくしが残念だなと思いましたのは 3月5日に
指摘した点のうち 野生動物の進入防止 衛生管理区域
 それから 豚舎内における専用の衣服 長靴の更衣に
ついて改善されていなかったことが確認を あのされて
おります」

(by.RX 報道特集 20190406.)

23名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:42:38.47ID:5Nlsjz8v0
 (女性ナレーター)
「国や県は 先月5日 はしえださんの養豚場に調査に入り
衛生管理基準は 概ね満たされているとしながらも 一部の
対策について 不備を指摘していた」
「はしえださんも すぐに対策をとっていたと言うが」


 (はしえだひろしさん 養豚業 岐阜県山県市)3/31

「それも対応した 途端に 発生してしまったというのが 現状
で やれることは本当に一生懸命やっているのに なぜそのぅ
『あんたが悪い』みたいな 言い方をされないかんのかなと」
「周りの菌レベルが上がってしまえば もう防ぎようが無いん
じゃないですか? いっくら頑張ったって 絶対もうワクチン
しか止められないと 思います」

(by.RX 報道特集 20190406.)

24名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:43:23.18ID:5Nlsjz8v0
 (女性ナレーター)

「農水省は 国際的な信用が低下し 年間およそ10億円
の豚肉の輸出が制限されることを懸念 豚へのワクチン
接種について消極的だ」

(by.RX 報道特集. 20190406)

25名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:44:05.39ID:5Nlsjz8v0
 (小里泰弘 農林水産副大臣)

「豚にワクチンを打つということは えぇー なるべく避けて
いきたいと いうのが まぁ 全養豚農家の共通した認識
であろうと」
「飼養衛生管理基準をしっかり守っていく これが基本で
あります」

(by.RX 報道特集. 20190406)

26名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:44:52.94ID:5Nlsjz8v0
 (横山朋未 氏 CBC記者)

「豚コレラが発生した養豚農家は 豚を全て失い 収入を
絶たれた状態が続いていて 悲痛な声をあげています
 そして周辺の養豚農家は 一刻も早いワクチンを 求め
ています 目に見えないウィルスに脅えながら 緊張感を
持って対策に取り組んでいるんですが 国が求めている
衛生管理の徹底には 費用も嵩むため どの養豚農家も
疲弊しているというのが現状です 一方で 農水省は衛
生管理を守れば 感染は防げるという立場をとっていて
 守っていない農家には保証金の額を減らす考えさえ
あるようなんです ここに養豚農家と国との温度差を
感じました」

(by.RX 報道特集. 20190406)

27名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:45:38.18ID:5Nlsjz8v0
 (日下部正樹 キャスター)
「どうして どうしてね 国はそこまでワクチン接種に消極
的なんでしょうね」

 (横山朋未 氏 CBC記者)

「その背景の一つには 関税の撤廃をするTPPがありま
す TPPの発行で 国は農林水産物や食品の輸出額を
今年 1兆円にする目標を掲げていますが ワクチンを使
うと 豚コレラ発生国となり 豚肉の輸出が制限される恐
れがあるんです このためワクチンを避けたい そういう
考えもあるようです」

「更に ワクチンの接種によって 養豚農家が安心すること
で 衛生管理がおろそかになってしまう そうするとアフリ
カ豚コレラが上陸したら 蔓延を招きかねないという心配
もあります」

(by.RX 報道特集. 20190406)

28名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:49:36.80ID:wKIHFhRP0
中国人発ですよ

29名無しさん@1周年2019/04/24(水) 03:57:38.60ID:yt8qXMOK0
ソーセージもちこむだけで日本社会に数百億の被害を与えられるんだから
韓国人なら誰でも喜んで手を染めるだろう

30名無しさん@1周年2019/04/24(水) 04:32:31.55ID:m/ykoyAr0
もう戦争しかない

31名無しさん@1周年2019/04/24(水) 05:24:40.60ID:2s4ZBlLf0
隣国からすら防げないのになw

32名無しさん@1周年2019/04/24(水) 05:50:16.79ID:9UffURO20
半年以上も豚コレラを鎮圧できないあまりにもゴミすぎる安倍政権。
安倍政権の防疫体制はあまりにも酷すぎるので、もう検疫だけが頼りです。
頑張ってください。

33名無しさん@1周年2019/04/24(水) 07:16:53.72ID:TmcCia300
爆破テロなんかしなくても個人に少量持たせて持ち込ませてりゃ見つかった所で厳罰もないし
大量に送り込めばそれだけで成立する
これこそローリスクハイリターンどころかノーリスクハイリターンなんだよな

34名無しさん@1周年2019/04/24(水) 10:22:28.16ID:aeZRYnSW0
鎖国しないと

35名無しさん@1周年2019/04/24(水) 18:59:04.11ID:2IMus2Lj0

36名無しさん@1周年2019/04/24(水) 21:12:55.13ID:kOdk7uKL0
ぶったん、感染しないように注意してね

37名無しさん@1周年2019/04/24(水) 21:45:40.69ID:fBnwj80F0
アフリカ豚コレラ中国全土で感染確認だそうで
今年後半には豚肉価格が高騰予想だって


38名無しさん@1周年2019/04/24(水) 22:40:13.26ID:8kr1ys2z0
>>33
今までは没収だけですんだが、これからはパスポート番号と氏名を記録され、数回記録が付いたら
告訴されることになる。最大100万円の罰金だ。

39名無しさん@1周年2019/04/24(水) 22:46:37.00ID:yx608jvN0
ブタゴリラって酷すぎるあだ名だよな

40名無しさん@1周年2019/04/25(木) 08:57:59.99ID:gZ0WlQV30
ブタゴリラ?

41名無しさん@1周年2019/04/25(木) 09:07:54.14ID:HkhHxlxe0
成田経由で持ち込まれるから意味なし

42名無しさん@1周年2019/04/25(木) 09:25:55.62ID:nmYLCZAH0
ラッシャイ!ねぎぼうず

43名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:11:20.63ID:/5H6K10X0
土人とりしまり

44名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:28:12.80ID:9gQfBI/T0
豚の絶滅が危惧される今日この頃
日本の養豚技術が試される

45名無しさん@1周年2019/04/25(木) 21:30:48.49ID:jOfmNEOQ0
お前本当に人間かよ。DNA検査するけどいい?

無礼な。宣戦布告だ(毛沢東)

46名無しさん@1周年2019/04/26(金) 01:36:08.54ID:GGKg74OY0
梅毒と豚コレラは中国によるバイオテロ

47名無しさん@1周年2019/04/26(金) 02:03:22.40ID:c6D7Q8A10
戦争やな

mmp2
lud20190630205402
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556041959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【豚コレラ】「アフリカ豚コレラ」の侵入を防げ!関西空港で対策強化 ※悪質なケースでは、刑事告発も YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【豚コレラ】岐阜の養豚場、対策不備改善せず イノシシ侵入防止など
【関西空港】25年までに1千億円投資 防災対策やターミナル改修
【大阪府知事】吉村知事が水際対策へ関西空港視察 (サンケイスポーツ) [爆笑ゴリラ★]
【致死率100%の伝染病】アフリカ豚コレラ拡大 アジア初 朝鮮半島に隣接する中国東北部で確認 防疫対策呼び掛け 農水省
【悪質】茨城のNPOを刑事告発 「保護犬、猫を虐待」 ->画像>8枚
【注意!持ち込みで罰金30万円】台湾が日本産豚肉の輸入一時禁止 豚コレラ🐷の侵入を懸念
豚コレラワクチンを接種した豚のお肉、出荷へ 野生のイノシシ対策に自衛隊ヘリも動員
【豚コレラ】静岡県内2施設に豚コレラ発生農場から出荷 県が緊急対策会議
【LIVE】英 メイ首相 関西空港到着
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ117
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ115
【緊急】 関西空港から人間が脱出できなくなる
【孤立】関西空港に取り残された利用者は2650人 大阪
【関空閉鎖】関西空港、会見 「推定で最大8千人が取り残された」
【関西空港】全日空(ANN)9日までの関西空港国内線全便欠航
【春節】中国人観光客が続々と到着 関西空港、混雑
【台風21号】 関西空港「あの〜、僕の事覚えてますか……?」
大阪ガス、関西空港ビルへのガス供給停止 連絡橋のガス管破損で
【朝日新聞】出国ラッシュ、関西空港でピーク 行き先は韓国が最多
【関西空港】国際線受け入れ能力を4千万人に 万博までに カジノ需要見込み
【関西空港】関空第一ターミナル改修で免税店増やす…拡充図り、売り上げ増目指す
【飛行機】1月の「関西空港」旅客が過去最高 日韓関係で減った韓国人を中国人が補う
外国人だけの消防分団、関西空港おひざ元に設置へ…訪日客誘導や避難所で通訳対応にも期待 [煮卵★]
【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる★5
【速報】 国内で初確認 英国からの帰国者5人 2人は21日に羽田空港に帰国し、3人は同日に関西空港に帰国★6 [孤高の旅人★]
【韓国】アフリカ豚コレラ3例目確認 ソウル近郊 金浦の養豚場
【豚コレラ】韓国で「アフリカ豚コレラ」発生を初確認 韓国政府
【豚コレラ】日本への感染経路は中国かその周辺国 中国のウイルス型と一致(...アフリカ豚コレラ?)
【畜産】農水省「豚コレラ」は「豚熱」に きょうから名称を変更  NHK「CSF、豚熱」と「ASF、アフリカ豚熱」に変更
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★21
【速報】変異ウイルスで政府が水際対策強化 あすから南アフリカなど計6か国対象に(18:43) [マスク着用のお願い★]
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「南アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」 [スペル魔★]
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★2 [スペル魔★]
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★3 [スペル魔★]
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★10 [スペル魔★]
【朗報】日本政府、南アフリカ変異株に警戒し水際対策を強化「アフリカからの入国者だけ宿泊施設での10日間の待機を義務付ける!」★11 [スペル魔★]
小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 ★79 [愛の戦士★]
小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 ★81 [雑用縞工作★]
小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 ★35 [雑用縞工作★]
小室佳代氏 詐欺罪で刑事告発 ★99 [noinnoin★]
【岐阜】豚コレラ 12か所の養豚場で21日からブタの出荷再開へ
【豚コレラ】岐阜県内の狩猟者やジビエ関係者「風評被害が怖い」
【豚コレラ】「予防」でブタ舎封鎖 須坂市動物園、警戒 /長野
【沖縄豚コレラ】玉城知事、ワクチン接種の可否を示さず 「感染状況を確認」
【検閲】「刑事告発も辞さない」 NTTグループのサイトブロッキングに対し主婦連が意見書
【自民党政権】豚コレラ、国内18例目を岐阜で確認 4086頭を殺処分する予定
【政治】民主党委員ともみ合いになり負傷した渡辺委員長、強盗容疑で刑事告発すると表明★3
【首席で卒業】小池知事を東京地検に経歴詐称疑惑で刑事告発 カイロ大学は疑惑否定 ★2 [孤高の旅人★]
【止められない日本政府】北陸の養豚場で感染初確認、福井で豚コレラ、全国4県目 殺処分へ
【社会】着服額は24億円…使途はギャンブルなど 北越紀州製紙の元子会社幹部を刑事告発へ[05/28] 
【弁護士ドットコム】陛下ご発言報道、毎日新聞と宮内庁職員が刑事告発される…毎日「十分な取材」と反論
【社会】元法務局事務官(63)、10年間にわたり4.7億円分の印紙盗んだ疑い 刑事告発 消印を押さずにはがして盗む
【日本政府さん】豚コレラ、発生から10ヶ月も経ってしまう 農家「もう限界・・・」【いつ沈静化するの?】
【カイロ大学】「小池百合子都知事を今朝、公職選挙法違反容疑で刑事告発しました」 元側近・小島敏郎氏 ★2 [おっさん友の会★]
【豚コレラ】農水省「ご存知だと思いますが最初の発生から2年感染が続けば清浄国ではなくなります」感染県「ファッ!?」
【大阪】悪質なデマの注意呼びかけ 新型コロナウイルス拡大を受けて大阪府で対策本部立ち上げ ★2
【杉本彩さん】<過去最大級の飼育崩壊」>と行政批判!小泉環境相に悪質ペット業者取り締まり強化要請... [Egg★]
【社会】レスリングの伊調選手、強化本部長からパワハラ 内閣府・公益認定等委員会に告発状
【社会】悪質クレームに国が対策へ。顧客暴言などを「カスタマー(顧客)ハラスメント」とパワハラ報告書案に明記
【速報】新型ウイルス 専門家会議設置し対策強化 首相 ★2
【領海侵入!】尖閣沖 中国海警局の船が領海侵入 官邸対策室を設置
【トルコ】公共の場での新型コロナ対策を強化 「遅すぎる」との声も
【東京五輪】全関係者入場に顔認証…テロ対策強化 海外で運用実績あるNECを採用の見通し
【官邸】「こうも一気に増えるとは」 コロナ対策強化 ★4 [ばーど★]
【政治】福島県に修学旅行を誘致強化へ 政府が風評被害対策で全国の学校に提案 ★2
【社会】親が貧乏人の子供問題 東京都,貧困対策強化へ 予算案に680億円
06:37:03 up 36 days, 7:40, 0 users, load average: 31.14, 39.95, 34.69

in 0.21862196922302 sec @0.21862196922302@0b7 on 021820